【良好な】二子玉川・用賀・桜新町【住環境】at ESTATE
【良好な】二子玉川・用賀・桜新町【住環境】 - 暇つぶし2ch18:名無し不動さん
07/01/10 19:17:52
◆06年度内にも権変/認可後,既存解体に着手/二子玉川東再開発
 二子玉川東地区市街地再開発組合(東京都世田谷区、川邉義高理事長)は、昨年12月27日に
権利変換計画を世田谷区に申請した。これを受け区は、5日に東京都に申請した。今年度内の権利
変換計画の認可をめざす。認可後に既存施設の解体をIII街区から始め、同時に本体工事を段階的に
着手する予定だ。

 同再開発事業の施行区域(同区玉川1丁目ほか)は、東急線二子玉川駅をはさみ、西口側にIa
街区、東口側にIb、IIa、IIb、IIIの各街区が並ぶ。このうちIIa街区は第2期事業として、同組合
の施行とは別に進める。事業主体は、今後決める。その他の区域約8.1haで組合が計画する再開
発施設は、10棟総延べ約26万6000m2。

 西口側のIa街区は、S一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万6951m2の商業施設を建
設する。

 駅東口と直結するIb街区は、2棟総延べ10万6879m2の再開発施設を整備する。街区北側
にはS一部SRC造地下2階地上8階建ての商業施設、南側にS一部SRC造地下2階地上16階
建ての商業施設とオフィスからなる複合ビルを配置する。

 IIb街区は、RC造地下1階地上3階建て延べ9107m2の商業施設を建設。地下を200台の
駐車場とする。

 III街区は、RC一部S造地下1階地上42建てなど6棟総延べ13万3353m2の再開発施設を
整備する。街区北側が2棟の商業施設、南側が4棟の共同住宅棟となる。総住戸数は1033戸。

 設計は、アール・アイ・エー・東急設計コンサルタント・日本設計JVが担当。参加組合員とし
て、東急不動産と東京急行電鉄が参画している。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch