07/06/20 01:44:08 L8z+Qluk
ここを見て気づきましたか。
URLリンク(www.cento.co.jp)
新築に入居してすぐの一番楽しい時期のこと、隣家との関係にまったく触れていないですよ。
土地と建物のことばかり。
そりゃ、誰だって新築の家を見たらうれしくなりますよ。
でも、アフターサービスや隣家との関係がおかしいと、新築の家はあっという間にボロ家に、家族のストレスは増大。楽しい家になりませんよ。
気をつけて。
ちなみに、いろいろ書きましたが私は下請けの工務店と仲良くなりましたので、もちろん今は工務店さんとお付き合いさせていただいております。
ちょっとした改造、点検等、工務店さんに直接お願いしています。
本当に千都は売ることしか考えていないので、気をつけて下さい。
「うちの建築士の先生は一級で...」という営業の売り文句。これが最悪。土地を見もしないで、隣家の窓の位置関係も知らぬまま図面を書きます。自由設計の怖いところ。そうすると隣家とトラブルになります。
知らない素人相手にこの商売。建築士の腕よりも、現場を見て、本当に建主のための設計をしろといいたくなる。見てくればかりにこだわっている。本当にひどいものだ。
私の家の監理をしてくださった方は、非常に生真面目な方でした。でも、すぐに千都をやめてしまいました。
ちなみに、
URLリンク(www.cento.co.jp)
には私の家に関わった営業は既にいない。営業はころころ変わるのであてになりませんよ。