【関西の奇習終了】敷引き制度無効判決5at ESTATE
【関西の奇習終了】敷引き制度無効判決5 - 暇つぶし2ch750:名無し不動さん
07/01/16 13:10:12
げじじは日本語不自由だからな
コピペを封じられると何もできない

751:名無し不動さん
07/01/16 14:32:28 T9NKSBhY
消費者団体訴訟制度が今年の6月から始まります
これによって消費者契約法に違反して敷金をぼったくる会社は
被害者じゃなくても消費者団体によって訴えられます
エイブルや大東などはこれによって大打撃を受けます
株価は大暴落です。


752:名無し不動さん
07/01/16 14:33:08 T9NKSBhY
URLリンク(www.consumer.go.jp)
消費者団体訴訟制度

753:名無し不動さん
07/01/16 17:16:27
消費者契約法に違反するものに対して、消費者団体が業者に対し訴訟を
起こし、契約や勧誘の差し止めを請求することができる、か。

これって「消費者契約法に反する条項のある契約書」を消費者団体に
24すればいいのかな?

参考になりそうだったのでウィキペディアも貼っとくね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

754:名無し不動さん
07/01/16 22:28:50
エイブルも大東も打撃はないと思うよ
今まで入居者に付けていた請求を大家に付けるだけのことだから

755:名無し不動さん
07/01/17 14:39:54
>>1-7
敷引き無効判決への道、テンプレ

定時あげ

756:名無し不動さん
07/01/19 20:03:42 zKPwJ/2n
鯖変わって見つけにくくなってしまってので
とりあえずageておきます

757:名無し不動さん
07/01/20 12:53:50
ああ、鯖が変ったのか
一時、見れなくてどうしたかと思うた

758:名無し不動さん
07/01/23 12:43:08
裁判すれば敷引は全部無効ってこと
司法は消費者の味方だ

759:名無し不動さん
07/01/24 08:01:25 7FIiO0p6
>>758
誤解がないよう補足。

敷引は全部無効ではあるけど、全額返ってくるとは限らないです。
とはいえ、8割は返還されるようなので無効は無効なんですけどね。

760:名無し不動さん
07/01/24 08:16:00 iJ/A0i8Q
礼金は戻らないでしょ?

761:名無し不動さん
07/01/26 22:29:27
礼金は別問題
このスレでは判例とかないし、
別スレで話してね
敷引ははっきり無効だね

762:名無し不動さん
07/01/29 12:54:56
関西はやっぱり中央から離れている分、時代についていくのが遅い
でも司法は全国平等なので
どんどん裁判するのが正しい

763:名無し不動さん
07/01/30 12:06:58
関西はようやくってとこか
大家も裁判になれば無効はわかっているが
裁判をしない弱そうな女性とかには恫喝するからね

764:名無し不動さん
07/02/04 17:07:51
どんどん裁判しろよ
ローカルルールはもう終わりだから

765:名無し不動さん
07/02/05 23:59:41
>>1-7
敷引き無効判決への道、テンプレ

これから大阪で部屋借りるけど、解約引き物件でも安心だ!


766:名無し不動さん
07/02/06 00:00:30 jSAJhmPE
下げちまったので、あげ

767:名無し不動さん
07/02/06 00:32:25 HBVdRpvA
全国の大家さん、これからは敷金0、礼金4にしましょう。

768:名無し不動さん
07/02/06 10:02:45 1ZMmMsPF
帰ってこないと思ってた敷金。
ココ見てよかったあげ

769:名無し不動さん
07/02/06 13:15:53
>>764
無理。空室が一番怖いから

770:名無し不動さん
07/02/08 21:40:24
関西でもガイドラインをどんどん配らないと

771:名無し不動さん
07/02/10 22:37:50 gqA6yu7m
どなたか教えてください。
昨年6月に7ヶ月しか住んでいませんでしたが
アパートを解約しました。
その際保証金30万円のうち25万円を敷引きとして引かれて
5万円しか返ってきませんでした(契約書のとおりですが)。
なんか納得できないなぁ、と思っていました。

こんな私も敷金を取り返せるでしょうか?

退去時の写真はありませんが、契約書や保証金の預り証は残っています。



772:「新型機種が普及すれば、同じ問題は起きない」
07/02/10 22:46:06
リンナイ湯沸かし器事故:不具合、99年に把握 CO中毒、公表せず OEM販売の東京ガス指摘後も
ガス機器メーカー「リンナイ」(名古屋市)製のガス小型湯沸かし器を巡る一酸化炭素(CO)中毒事故で、最初の中毒事故が発生した00年1月以前の99年に、同社は事故機種の不完全燃焼防止装置が作動しないケースがあることを把握していたことが10日、分かった。
問題を解決した新型機種を99年12月に発売したが、「新型が普及すれば、同じ問題は起きない」と判断したため、公表や事故機種の点検・回収は行わなかったという。
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070210dde001040060000c.html

773:名無し不動さん
07/02/11 01:03:36
>>771
テンプレのリンク見てみ~ 取り返せるかもよ(´▽`)ゝ”

アホな粘着がいるなワロタ

774:771
07/02/11 01:26:00 oiJGsgki
>>773
ありがとうございます。
三連休でヒマなので勉強してチャレンジしてみようと思います。



775:771
07/02/11 14:44:38 oiJGsgki
家主宛に全額返還を求める内容証明郵便を送付しました。

>>1の神戸市の事案とほぼ同じ条件なのでいけると判断しました。
家主さんからある程度の譲歩があればのもうとも思っています。
ダメなら小額訴訟にチャレンジしてみます。


776:名無し不動さん
07/02/12 18:33:53
>退去時の写真はありませんが、契約書や保証金の預り証は残っています。

退去時の写真が争点となるのは、ガイドラインに従った通常の契約のみ。
特約無効=敷引無効を争うなら、あまし関係ないな。
はや目に裁判しとけ。
少額訴訟がスタート。テンプレを読めば、手続き等は万全だよ。

777:名無し不動さん
07/02/14 08:07:57 a4Vzq9Nu
>退去時の写真はありませんが、
被告(大家)側が難癖つけてくる可能性に備えて写真を残しておいた方が
安心ではあるんだけどね。
でも過去の判例では、証拠写真がなければ状況(子供がいないとか
ペットを飼ってないとか)から通常損耗以上の破損汚損はないと
推測して判決を下してるんで、たぶん大丈夫じゃないかな。

778:771
07/02/16 17:47:47 dw7WxOGu
昨日なぜか管理会社から連絡があり、
25万のうち15万を返金するとのこと。
私の妥協点と一致していたので手打ちにしました。
今日振込みを確認しました。

言わないと返ってこない敷引きは
不公平なものであり、まだまだ問題ありですね。

皆さんありがとうございました。




779:名無し不動さん
07/02/19 13:09:06
裁判なら全額戻ったかもしれないけど、
その手間にいくら価格をつけるかは個人の判断だね
みんなのためには、できるだけ裁判して、
可能なら高裁くらいまで上げて、判例を残して欲しい

780:名無し不動さん
07/02/20 19:41:06
あまり裁判をむずかしく考えずにね
敷金は結構、高額だから
しっかり取り戻そう!

781:名無し不動さん
07/02/22 14:45:45
あげ

782:名無し不動さん
07/02/24 18:48:11
大阪もこれからガイドライン遵守に変っていくよ

783:名無し不動さん
07/02/24 18:57:18
敷礼0の物件も増えてきたな。
退去時怖いがw

ただ、預け金0だと滞納の督促は自然と厳しくなる罠

784:名無し不動さん
07/02/24 22:00:43 vbAuRDa6
>>783
退去時に不当な請求をされたらスルーすればいいんです。
言ってしまえば「架空請求詐欺」と同じなんですから。

785:名無し不動さん
07/02/26 12:21:17
んだんだ
まして家賃督促なんて普通の入居者に関係ないだ

786:名無し不動さん
07/02/26 19:49:32 a6JxBADZ
俺にも責任があるのはわかるんだが。

敷金32万敷引32万の1LDKに2年住みました。
ペット禁止でしたが隠れて猫を飼っていました。
柱や壁などあちこちに傷をつけてしまい、
退去時にそれがバレました。
特別クリーニング代を請求され、
「相当かかるが10万円で勘弁してやる」と家主に言われ
その場で言い値を支払いました。
敷金の返還はなしです。

これって妥当なんですかね?


787:名無し不動さん
07/02/26 20:31:19
妥当かどうかは工事費の明細を検証しないとわからない
検証して、結果を出せるのは裁判所だけだ

788:名無し不動さん
07/02/27 10:15:08
>>786
敷き引きは無効なので全額返還してほしい。
クリーニング代が高すぎるので、妥当な分は払うから、不当な分は
返してほしい、ってことでいいのでは。
最終的には、裁判所が公平に裁定してくれるでしょう。
一部でも返ってくれば、得だから、主張してみては。

789:名無し不動さん
07/02/27 15:12:37 +wZA7EUi
>>786
1LDKのクリーニング代に42万もかかったってこと?
それともクリーニング代に10万(それでも1LDKのクリーニング代としては
高額)かかって、更に敷金32万で補修をしたのかな。
とりあえず、補修費の明細書を大家に請求してみて。

それから猫を隠れて飼っていた人の判例があるから読んでみると良いよ。
のび太の敷金返還奮戦記
URLリンク(www.dai-h.com)

790:名無し不動さん
07/02/28 04:52:56 LoFafjHR
前の更新時に大家のわがままで仲介会社が変更になった。
その際に「一か月分の敷引き」を明記した契約書を新しく結ばされた。
もう更新時期なので更新せずの転居を検討している。

契約時には何にも言われなかったのだが、よく調べてみると
退去時のクリーニング(タタミ・壁紙・消耗品一切)は賃借人の負担になっていた。
あんまりひどいので契約無効を求めて小額訴訟あたりで頑張ってみようと思う。

続報はそのうちに。

791:786
07/02/28 10:50:22 jHCqbFkt
>>787

そうですね、その通りだと思います。

>>788

一部でも帰ってくればとは思いますが、
正直なところこれ以上事を荒立てたくないのです。
時間的にも厳しいので・・・。

>>789

詳しく説明します。

大阪ですが、入居時に敷金32万敷引32万との条件で
不動産屋と契約をしました。
私は退去してこのスレを見るまで
敷引特約が無効であることを知りませんでした。
家主も、私が退去予定を知らせたときに
「返すお金はないけど」と言っていました
(敷引特約が無効なことを知ってか知らずかはわかりませんが)。
そのため、32万が返ってくるものとは思っていませんでした。

そのため、猫を飼っていたことがバレたとき、
敷金や敷引の話は一切出ませんでした。
家主は「畳やクロスの張替えはうちが出す。
だが柱や床などの傷や染みは特別なクリーニングが必要で
あんたに出してもらう必要がある。
金額は相当かかるが、あんたに全額負担してもらうのも悪いから、
10万円を今すぐに払ってくれたらそれでいい」と言いました。

それで10万を払ったということです。

792:名無し不動さん
07/02/28 16:31:40 YeRBq4zq
その大家の言ってることはかなり変だね。
とにかく、補修費の明細書を大家に請求してみて。

793:名無し不動さん
07/02/28 20:07:10
一端、払ってしまうと面倒だな
拒否ればそれで済んだ問題なんだけどね
訴訟を視野に入れないと、払ってしまった金は戻りにくい
訴訟なら勝てるでしょ

794:名無し不動さん
07/02/28 21:04:21 tMqIdFq1
関西人てヴァカだな。この奇習だけでも分かる。

795:名無し不動さん
07/03/10 15:07:44
裁判すれば、大阪ローカルなんか通用しない。
敷引は全部無効だよ

796:名無し不動さん
07/03/14 21:21:56
そうな、大阪でも最高裁判決が出ないとな
大家を挑発して最高裁まで上告させる椰子求む

797:名無し不動さん
07/03/16 10:51:08 4ikr+tO1
裁判で負ければ裁判所のサイトで判決文に、実名、建物の名前も公表される
つまり勝ったほうは自分のサイトでもWinnyでも、どんどん違法なやつらを
告発していいということなのだ

798:名無し不動さん
07/03/17 00:52:14 TKmytb6z
>>797
気持ちは分からんでもないが嘘は書いちゃいけませんよ。
地元の人ならある程度予想が付く程度の情報が書かれていますが
それ以上の個人情報は勝とうが負けようがサイトにうpされることはありませんから。

799:名無し不動さん
07/03/21 13:05:38
ガイドライン全国標準化、最後の最後が大阪なんだろうな
さすが在日の町
拉致被害者救済のためにも、敷引なんか潰せよ

800:名無し不動さん
07/03/21 13:28:17
拉致被害者と敷き引きと何の関係があるんだよ。
不埒な野郎だw

801:名無し不動さん
07/03/21 21:41:58
随分と敷引きも全国に広まったなw

802:名無し不動さん
07/03/21 21:43:30
>>795
裁判、裁判って、情けない馬鹿店子だな

803:名無し不動さん
07/03/21 23:10:00
まだ馬鹿な店子がいるなw
敷引きとギャードラインは無関係だww

804:名無し不動さん
07/03/22 07:41:46 E3wrAKnX
げじじage

805:名無し不動さん
07/03/22 08:02:18 zovYGNuS
ここで質問。
少額訴訟なら費用も安いので良いが、それ以上の所謂、元々の裁判でかかる弁護士を含む費用は誰持ち?

806:名無し不動さん
07/03/22 12:41:19
>>805
裁判費用っていうのは、裁判所自体が支払った諸雑費のことらしい。
印紙代、証人の日当、証人の交通費、鑑定料、翻訳料など。
弁護士は必要に応じて当事者が雇って支払うが、それはその雇った
人持ち。
って、下のサイトの丸写し
URLリンク(www.city.yokohama.jp)'%E8%A3%81%E5%88%A4%E8%B2%BB%E7%94%A8'

807:名無し不動さん
07/03/22 23:08:45 zovYGNuS
つまり、勝てそうな裁判は結局弁護士の飯の種でしかなく、わざわざ通常裁判するより少額訴訟に限る訳ですね(^^)ノシ

808:名無し不動さん
07/03/23 08:57:01 sciL4hh3
敷金トラブル関係の事案は、過去の判例が多く、どれも同傾向の判決が下っていますので、
判断が簡単なんですよね。だから弁護士は必要ない。
過去の判例やガイドライン、写真などの証拠をきちんと押さえておけば
素人でも十分に裁判できますよ。

809:名無し不動さん
07/03/27 22:38:55
過去の判例は、契約書が簡素なものばかり
当然、民法の任意規定が判断基準になっているだけw

810:名無し不動さん
07/03/28 20:18:51
つまり、貸主勝訴判例はゼロってことだね

811:名無し不動さん
07/03/28 21:41:48
つまり、敷引きは有効ということだな

812:名無し不動さん
07/03/29 00:38:01
>>810
くだらん。貸主勝訴って幾つあった?w

813:名無し不動さん
07/03/29 00:44:47
敷引きが無効なら、礼金も無効。

814:名無し不動さん
07/03/29 00:46:43
敷引きが無効なら、敷引きが全国に広まるわけがないw

815:名無し不動さん
07/03/29 00:48:25
賃貸に標準はない。
賃貸はどこでもローカルルールが基本中の基本だ。

816:名無し不動さん
07/03/29 00:51:56
アホ役人がギャードラインを作って市場操作しようとしても
未だ嘗て賃貸は標準化されていないのが現状だ。
頑張れ、敷引き!!
打倒ギャードラインwwwwwww

817:名無し不動さん
07/03/29 01:04:59
貸主勝訴の判例ってあるの?

818:名無し不動さん
07/03/29 01:12:24
幾らもあるよ。世間に出ていないだけw

819:名無し不動さん
07/03/29 01:24:10
実際は借主勝訴のほうが稀じゃねぇw

820:名無し不動さん
07/03/29 01:39:21
つまり、敷引きは社会通念として有効ということだな

821:名無し不動さん
07/03/29 15:02:34 YiRhYLiw
げじじ活動再開age

822:名無し不動さん
07/03/29 15:16:09
↑必死アゲ乙
つまり敷引きって、良慣習だよなw

823:名無し不動さん
07/03/29 17:46:59 hmEkC5Wd
またアク禁されたいんですか?

824:名無し不動さん
07/03/29 19:51:36
で、大家勝訴判決、ひとつでもみつかった?

825:名無し不動さん
07/03/29 22:39:15
個別判例マンセーの馬鹿店子、乙w

826:名無し不動さん
07/03/29 23:20:21 RvLFcCE7
敷金返還請求訴訟の判例を読んでみれば分かりますが
どれも似たようなものですよ。
それでも自分のケースには当てはまらないと思うなら
訴状が届いたら逃げずに裁判所まで出廷してくださいね。

827:名無し不動さん
07/03/29 23:23:52

負け犬馬鹿店子、乙w

828:名無し不動さん
07/03/30 22:15:44
馬鹿店子が何を言っても、有効な敷引きは無くならねぇw

829:名無し不動さん
07/03/30 23:59:45
>>791
黙って猫飼って部屋をボロボロにして、
敷引き+追金(10マン)なら安いだろw
良い大家だったな~ww

830:名無し不動さん
07/03/31 00:13:15
敷引きもお陰で増えたな。
合理的な慣習は受け入れられ方も早い。


831:名無し不動さん
07/03/31 17:58:56
げ爺、必死だな

832:名無し不動さん
07/03/31 22:11:48

負け犬馬鹿店子、必死だなw

833:名無し不動さん
07/04/02 02:02:00 e2LKN2Du
鯖変更したみたいなんで目立つようにしばらくageで

834:名無し不動さん
07/04/03 22:14:55
負け犬馬鹿店子、必死乙sage

835:名無し不動さん
07/04/04 12:47:14
関西人も頑張れ!

836:名無し不動さん
07/04/04 14:19:56
関西人はスルーでいいよ、意味不明スレだからsage

837:名無し不動さん
07/04/05 23:59:14 omGAbu0b
こっちもageておいてあげますね

838:名無し不動さん
07/04/06 00:00:04
負け犬馬鹿店子、必死乙sage

839:名無し不動さん
07/04/06 11:39:47
sageってしても、下がらないよ
こうやってageってするとトップまで上がるけどね

840:名無し不動さん
07/04/06 11:50:07
>>839
つまらん事を言ってないで早く働きなさい(笑)

841:名無し不動さん
07/04/06 13:54:53
>838 アナタ、不動産板の常連さん?

842:名無し不動さん
07/04/06 19:18:48
意味不明スレだからsage

843:名無し不動さん
07/04/06 23:12:08
age

844:名無し不動さん
07/04/06 23:13:44
↑必死アゲ乙
つまり敷引きって、良慣習だよなw

845:名無し不動さん
07/04/07 15:38:29 luKw6Db1
敷金トラブル関係の相談が増えるのは5月上旬くらいから。
それまでにdat落ちしないように保守を~と思ったけど
しっかり保守してくれてる人がいるのねw

846:名無し不動さん
07/04/07 15:51:23
ウチの地域、今日ローカルニュースで、敷金トラブル相談
受付始まるってやってた。 そのアナウンスも本来法律では
全額返ってくるはずの……って言ってたよ。

847:名無し不動さん
07/04/07 20:38:58
捏造するのがメディア、哀れsage

848:名無し不動さん
07/04/07 20:56:45
>>846
任意の法律より契約内容が優先する、基本中の基本だsage

849:名無し不動さん
07/04/07 21:01:41
敷引きって、良慣習だよなsage

850:名無し不動さん
07/04/08 11:15:49 B8UYUCMu
定期age

851:名無し不動さん
07/04/08 12:00:24 cO10CR+c
今回のNOVAの授業料未返還事件は特定商取引法によるものだった
だから業務停止にもできる
敷金返還は消費者契約法だから業務停止はできない
だから不動産屋は違法行為をやりたい放題
そこで消費者団体訴訟が6月から始まることになった
これは裁判前の警告の段階で内閣総理大臣が実名を出して警告する
という強力なもの。ドイツではこの法律で9割は解決している
6月になるとほとんどの不動産屋はまず訴えられる
すると実名が出ると過去に被害受けた人が10年分ぐらいどっと
訴えてくるようになる。するとかなりの不動産屋は潰れてしまうだろう
仏教の教えの因果応報ですね。悪いことをやったやつには悪いことが帰ってくる
エイブル、大東などは大金をぼった食っているのでまっさきに訴えられるだろう

852:名無し不動さん
07/04/08 22:45:33
敷引きって良慣習だよな、定期sage

853:名無し不動さん
07/04/10 00:00:20 pVDfyBpp
定期age

854:名無し不動さん
07/04/10 20:33:34
敷引きって良慣習だよな、定期sage

855:名無し不動さん
07/04/11 09:11:58 ZD1Vw45r
定期age

856:名無し不動さん
07/04/11 15:59:03
敷引有効、定期sage

857:名無し不動さん
07/04/11 23:12:18
>>851
全く逆だな
消費者団体は無知な消費者の訴訟を食い止めることができる

858:名無し不動さん
07/04/12 07:43:28 Hk6PX3Dx
まあ6月を待ちましょうw

859:czです
07/04/12 10:38:04 42AaIKfg
朝10時からで終わったの4時でした。ホテルやマンション経営するおばさんで1円も払わないと…仲裁のおばあさんが気の毒でこちらが折れた形です。大家は法廷でペットの水飲むは不動産屋と話こむはで怒られてましたけど。早く判決だしてくれと、言ってました。

860:名無し不動さん
07/04/12 12:22:24 R8QYgw1D
消費者団体訴訟は消費者だけが訴えることができる権利で
欧米では警告の段階で9割は解決している
なぜなら裁判前の警告の段階で内閣総理大臣が相手の実名を出して警告するから
ほとんどこれで解決
また実名が出ると他の人も金かせと訴えてくるので潰れるところもでる
敷金返還訴訟はもちろんサラ金なんかもやられる可能性あり

861:名無し不動さん
07/04/12 18:20:24
>>860
>他の人も金かせと訴えてくる

ほ~、お前は呆れた馬鹿だなsage

862:名無し不動さん
07/04/12 18:40:21
敷引有効、定期sage

863:名無し不動さん
07/04/13 01:35:53 qkZrUS/6
悪徳不動産屋は6月に内閣総理大臣に実名さらされて潰れとけw

864:名無し不動さん
07/04/13 14:32:35
敷引有効、定期sage

865:名無し不動さん
07/04/13 18:07:36 u6EKXGeo
>>863
あと一ヵ月半だけど、どんな団体訴訟が予定されているかとか情報はないのかな?
同じ悪徳不動産屋の被害者を集めるんだろうけど、ネットで呼びかければ
10年前までに契約していた人たちも参加してくれるかもしれないよ。

866:名無し不動さん
07/04/13 19:04:31
敷引有効、定時sage

867:名無し不動さん
07/04/13 19:19:19 qkZrUS/6
消費者団体訴訟施行前のはおそらく消費者団体訴訟はできない
たぶん通常の小額訴訟の敷金返還訴訟になる
しかし警告されれば名前が出るからおれはだまされていたというやつが
どんどん出てくるはず

868:名無し不動さん
07/04/13 19:27:14

頭おかしいな、こいつsage

869:名無し不動さん
07/04/13 19:29:52 qkZrUS/6
消費者団体訴訟で数十年分の恨みが犯罪者大家と仲介不動産屋にいき
つぶれるわけだな
因果応報だな

870:名無し不動さん
07/04/13 19:31:45
下らん、馬鹿な妄想だなsage

871:名無し不動さん
07/04/13 19:33:18
敷引有効、定時sage

872:名無し不動さん
07/04/13 20:24:50 HhqZ7N7I
>>867
消費者団体訴訟制度についてのサイトを見つけた
URLリンク(www.consumer.go.jp)
見やすいパンフもあったのでうp
URLリンク(www.consumer.go.jp)

チラッと見ただけなんだが、どうやら「適格消費者団体」に
数多く相談された業者に対して、「適格消費者団体」が
その業者の不当な行為を止めるよう請求できるみたいだね。
とすると時期に関わらず多くの被害者が同じ「適格消費者団体」に
相談したほうが良いんじゃないか?

873:名無し不動さん
07/04/13 20:27:35 HhqZ7N7I
>>872
パンフのほうのアドはこちらでした。
URLリンク(www.consumer.go.jp)

874:名無し不動さん
07/04/13 20:30:19
馬鹿だな、不当な行為か否かは団体に委ねることになり
お前の身勝手な主張は全く通らなくなるってこと
わかってるなsage

875:名無し不動さん
07/04/13 20:30:54
敷金ネコババを正当化する大家どもが集まって、「馬鹿店子」と借家人を罵っているスレ

スレリンク(estate板)

876:名無し不動さん
07/04/13 20:31:18
敷引有効、定時sage

877:名無し不動さん
07/04/13 20:34:04
敷引無効を認めますsage

878:名無し不動さん
07/04/13 20:39:46

敷引有効を認めます。だろ?馬鹿店子sage

879:名無し不動さん
07/04/13 20:44:30
敷引は無効でした、私の負けですsage

880:名無し不動さん
07/04/13 20:47:56
敷引有効、定時sage

881:名無し不動さん
07/04/13 21:04:13 HhqZ7N7I
怒涛のげじじレスに笑ってしまったw

882:名無し不動さん
07/04/13 21:22:54
怒涛の馬鹿ヒッキーレスに笑ってしまったなsage

883:名無し不動さん
07/04/13 21:29:11
敷引有効、定時sage

884:名無し不動さん
07/04/13 23:03:58 4hrmB8wP
内容が敷引きではなく更新料返還請求ですけど、京都簡裁で提訴された事件なので参考までに。
本文がかなり長いのでタイトルとアドだけ貼っておきますね。

マンション賃貸契約「更新料は違法」提訴 京都の会社員、元家主に返還求め
4月13日16時3分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

885:名無し不動さん
07/04/13 23:05:32

意味のないコピペすんな、スレ違いも甚だしいsage

886:名無し不動さん
07/04/13 23:09:50
敷引有効、定時sage

887:名無し不動さん
07/04/14 15:32:37
敷引き有効、良慣習 定時sage

888:名無し不動さん
07/04/14 21:15:45 4hMFri+B
京都の更新料返還訴訟の件、結果が楽しみですね。
今の社会情勢では高すぎる更新料は合理的な理由がないってあたりで落ち着くのかな。

889:名無し不動さん
07/04/14 22:06:25

ピントがズレてる、しかもスレ違いだsage

890:名無し不動さん
07/04/14 23:03:56 g+352/YV
「敷引有効、定期sage」という意味のない言葉をコピーしてるやつがいる
これはアクセス規制の対象になるので通報しよう
おそらく前に規制されたやつと同じ

891:名無し不動さん
07/04/14 23:07:40
敷引き有効、良慣習 定時sage

892:名無し不動さん
07/04/14 23:09:24 ZZFuPUPe
>>890
つい先ほど削除依頼は私がしてきました。
あらし報告の方はお願いして大丈夫ですか?

893:名無し不動さん
07/04/14 23:11:51

負け犬の悪足掻きはみっともないぞ~sage

894:1/2 敷金返還事件
07/04/14 23:39:46 ZZFuPUPe
前回私が荒らし報告をしたときのテンプレを参考までに貼っておきますね。
再発ではありますが、いきなりスレ立てをせずに念のため野次馬さんたちに
相談してくださいね。

---------------
賃貸分譲不動産板の「敷金返還請求訴訟」関連スレに常駐する
通称「ゲジ親爺」荒らしを報告するスレです。
 【現在荒らされているスレ】
スレリンク(estate板)
スレリンク(estate板)

a) 投稿内容 >>2以降で報告
b) 規模頻度 通常~20 res/day程度 (最大 約90 res/day 2006/12/17)
c) 爆撃範囲 特定の2スレ
d) 継続性  敷金返還請求訴訟関連スレが立った2005年12月~
        ゲジ親爺コピペが始まったのは2006年11月23日~

◆報告の注意
URLリンク(info.2ch.net)
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。


895:2/2 敷金返還事件
07/04/14 23:40:39 ZZFuPUPe
◆書式
最新の書式はwikiを確認してください。
URLリンク(info.2ch.net)
・書式を合わせて報告して下さい(書式4を推奨)。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
 【書式4での報告例】
スレリンク(estate板:427番) 2006/12/29 15:19:38
スレリンク(estate板:437番) 2006/12/29 17:54:35
※スペースは半角です。
※曜日表示は消して、時系列で、報告して下さい。
※報告1レスあたり、指定するURLは10個程度迄、それ以上は分割して下さい。

◆特徴
・主にゲジ親爺AA、ゲジゲジAAをコピペしまくる。
・他人のレスを改変してコピペする(ゲジゲジAAもその一つ)。
・スレが上がるとコピペ。
・敷金返還請求訴訟の体験談が書き込まれると猛烈な勢いでコピペ。
---------------

前回掘られたげじじのIP情報です。
wd68.BFL23.vectant.ne.jp<>210.131.195.68<><>Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1

896:名無し不動さん
07/04/14 23:50:05
ID:ZZFuPUPe

哀れ、うざい奴を排除すればそれで終わるわけではない sage

897:名無し不動さん
07/04/14 23:53:00
敷引き有効、良慣習 定時sage

898:プログ作者
07/04/15 16:35:59 +JoU18hm
まったく更新してませんが、参考になればと思ってます
退去計画段階から結審まで記録しております
URLリンク(hosoikansaiben2005.spaces.live.com)

>1さん
もしスレ主旨に合うようでしたらテンプレに加えるのはいかがでしょうか?

899:名無し不動さん
07/04/15 20:35:35 3eFJe6Yg
>>898
昨年末に訴訟体験談をブログうpしてくださった方ですね。
アドを見失ってしまってどう探そうかちょうど思案していたところでしたw
その後返金もきちんとあったようでホントよかったです。お疲れ様でした。

テンプレにはぜひ加わって欲しいです。
このスレもあと100あまりで終わりですから、次スレを立てるときに
その場に居合わせた方がテンプレ>>2の○敷金返還訴訟日記の後あたりに
加えていただけると助かります。

900:名無し不動さん
07/04/15 22:17:50
敷引き有効、良慣習 定時sage

901:名無し不動さん
07/04/16 13:38:32
敷引き有効、良慣習 定時sage

902:名無し不動さん
07/04/17 14:02:54
こちらのスレに書き込みが少ないですね。
せっかく関西方面で更新料が違法であるかどうかを問う裁判が起こされたんですから
もっと盛り上がっても良いのに。

903:名無し不動さん
07/04/17 15:53:24
今度投資で地方にマンション買うんだけど、そのマンションの賃貸の
募集要項に敷金3ヶ月、敷引き割合3ヶ月と書いてあったけど有効?

904:名無し不動さん
07/04/17 18:21:17
>>902
残念だがスレ違い
更新料は合法だsage

905:名無し不動さん
07/04/17 18:25:02
>>903
敷金全額を解約引きする慣習はもともと賃料の安い地方では普通に行われている
社会通念上からも合理的な慣行として支持されていてもちろん有効に決まってるsage

906:名無し不動さん
07/04/17 19:11:36
敷引き有効、良慣習 定時sage

907:名無し不動さん
07/04/17 20:12:02
ほぉ、関西人もやっとガイドラインの威力に目覚めたか

908:名無し不動さん
07/04/17 20:30:14
敷引きとガイドラインとは無関係
ガイドラインマンセーの馬鹿関東人よりマシsage

909:名無し不動さん
07/04/18 14:37:48 kHQFoOcW
本当に他と比べて賃料が安いのか、また解約引きされる敷金全額が妥当な金額なのか、
主張するならこの点の証明が必要ですね。

910:名無し不動さん
07/04/18 15:03:15
主張も何も現実だから仕方あるまい
それから東京と地方の家賃は一目瞭然だな
したがって敷金の額もだなsage

911:名無し不動さん
07/04/18 15:08:12
敷引き有効、良慣習 定時sage

912:名無し不動さん
07/04/18 15:29:42 kHQFoOcW
>証明が必要

ここには目が行かないのかなあ。

913:名無し不動さん
07/04/18 15:32:27
お前には証明はいらねぇsage

914:名無し不動さん
07/04/18 15:43:47 kHQFoOcW
相手の言葉をテキトーに改変して使うから意味不明のおかしな日本語になるんですよ。
でもまあおかしな発言をし続けてくれた方がこちらとしてはやりやすいんですけどねw

915:名無し不動さん
07/04/18 15:56:49
意味不明のおかしな日本語はお前の方じゃねぇ sage

916:名無し不動さん
07/04/18 16:05:13
敷引き有効、良慣習 定時sage

917:名無し不動さん
07/04/18 16:11:29 kHQFoOcW
だから自分の言葉が意味することを考えてから発言しろとw

918:名無し不動さん
07/04/18 16:15:58
意味不明のおかしな日本語使う馬鹿店子だな sage

919:名無し不動さん
07/04/18 16:19:27 kHQFoOcW
ハイハイw

920:名無し不動さん
07/04/18 16:20:10

馬鹿店子、哀れsage

921:名無し不動さん
07/04/18 16:28:32
敷引き有効、良慣習 定時sage

922:名無し不動さん
07/04/19 07:43:22
次スレの天麩羅には>>898を忘れずにヨロ

923:名無し不動さん
07/04/19 15:04:18
敷引き有効、良慣習 定時sage

924:名無し不動さん
07/04/20 08:44:59 X+fEsGVa
次スレのタイトルは
【関西の奇習終了】敷引き制度無効判決&更新料返還請求訴訟提訴
とでもしますか?

925:名無し不動さん
07/04/20 19:14:44
敷引き有効、良慣習 定時sage

926:名無し不動さん
07/04/20 19:23:40
>>924
頓珍漢なスレタイは恥ずかしい sage

927:名無し不動さん
07/04/20 23:54:47 /5muhy0r
下がり杉

928:名無し不動さん
07/04/21 00:01:01
敷引き有効、良慣習 定時sage

929:名無し不動さん
07/04/21 23:21:19 v69pF1zB


930:名無し不動さん
07/04/22 00:01:38 2TBHv7el
敷引き有効、良慣習 定時sage

931:名無し不動さん
07/04/22 15:17:39 NosY+Inv


932:名無し不動さん
07/04/22 22:26:17
敷引き有効、良慣習 定時sage


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch