転勤@テンキン      partⅤat EMPLOYEE
転勤@テンキン      partⅤ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@明日があるさ
08/01/06 16:22:53 0
学業努力

3:名無しさん@明日があるさ
08/01/06 20:23:46 0
>>1
乙です。
このすれでは、あるナンバーの人が飛ばされる(=転勤)伝説があります。
さて、何番でしょう。

4:名無しさん@明日があるさ
08/01/07 21:12:55 0
来年度に向けての転勤指令はこれから本格化ですかね?
やだやだ・・・

5:名無しさん@明日があるさ
08/01/07 21:24:00 0
今までの転勤事情教えてください(金融業)
例 新宿支店→松戸支店→札幌支店のように

6:名無しさん@明日があるさ
08/01/08 05:41:05 0
このスレも続いてるなあ

7:名無しさん@明日があるさ
08/01/08 09:41:43 O
転勤辞令は途絶えることがないし、そろそろ転勤シーズンだしね。

8:名無しさん@明日があるさ
08/01/08 21:07:20 0
>>5
渋谷区→兵庫県→港区
支店言うとバレル。

9:名無しさん@明日があるさ
08/01/09 19:45:15 0
>>8
兵庫県どうでした?
自分今春、行くことになりそうなんですが

10:名無しさん@明日があるさ
08/01/09 20:11:00 0
東京1年→京都3年→次はどこだ~
この時期はドキドキします。

11:名無しさん@明日があるさ
08/01/10 00:01:54 0
しりとりでいくと、東京、京都、徳島

12:名無しさん@明日があるさ
08/01/10 16:00:25 0
東京、京都、冨山 ジャネ?

13:名無しさん@明日があるさ
08/01/10 20:22:23 0
京都の次は千葉が多いよ!

14:名無しさん@明日があるさ
08/01/10 22:42:28 O
沖縄に転勤したいところだ

15:名無しさん@明日があるさ
08/01/11 22:16:10 0
俺もソウルに行きたい

16:名無しさん@明日があるさ
08/01/12 06:17:13 O
転勤断ったら一般職に降格だった

17:名無しさん@明日があるさ
08/01/12 11:51:43 0
昨日部長から話があったwwwwww
2月から広島から博多に転勤だってさwwwwww
福岡とかwwwwwwどうすんだ俺wwwwwww

18:名無しさん@明日があるさ
08/01/12 12:24:30 O
私のMYプロフです
URLリンク(vl-o-l.jp)
写メも載せてるから見てね(≧▽≦)

19:名無しさん@明日があるさ
08/01/12 16:33:52 O
>>17
広島より福岡の方がデカイし、楽しそうじゃね?

20:名無しさん@明日があるさ
08/01/13 02:21:22 0
ちょっとスレズレかもしれないけど・・・
転勤して、”前任者の影(?)”に苦労してる人っていない?
自分は去年地元に転勤になったんだけど、そこがまさに宗教団体
みたく前任を神のように称えてて本当に鬱になる(>_<)
とにかく何しても決まらない。電話して他支店にいる前任に最終確認
したがってるのがミエミエ。もうおらんやろ!
まあ情けない話なんだが、俺ここに居る意味ないやん?と
自問する毎日・・・。自分が嫌になるよ。転勤一発目の印象は
本当に大事だーよ・・・。


>>9
俺は根っからの兵庫県民だけど、どの辺に住むの?
尼崎とかだとやっぱり・・・w。
西宮より西が個人的には良いと思うなあ。西宮&芦屋&神戸など。



21:名無しさん@明日があるさ
08/01/13 08:57:05 0
>>20
2回転勤したが、1回目の前任者がすごいデキル奴で、しかもそんなことまでやらなくていいだろって
ことを客に対してやってたりするから、客はそれが当然だと思ってるしでやりにくい。
しかも、スピードまで早かったらしくて、なにから何まで前任者と比較されてやってられなかった。

2回目の前任者はダメダメ君で、あまりにもダメだから飛ばされた奴だった。
おかげで多少やりやすい部分はあったが、ダメなわりに客の言うことは断れない性格だったらしくて
土曜だろうが日曜だろうが、言われれば自分で商品をトラックで配達するような、後任の俺にとっては
はた迷惑な慣習を作ってる野郎だった。
そっちのほうは会社のシステムが変わって土曜はトラック自体をだせなくなったとかいって俺はやってないけど、
客は不満タラタラ。

22:名無しさん@明日があるさ
08/01/13 11:19:11 0
大阪→京都→東京と大都市ばかりだったのに
いきなり2月に出向行けといわれた。
しかも岩手の土田舎。
頭の中が真っ白になりますた。

23:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 10:03:36 0
千葉から福岡に転勤して以来、空が白っぽく感じる日が多い
気分の問題なのか、実際に白いのか。。。

24:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 11:22:11 0
黄砂だからな
全体的に煙がかかってる

25:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 17:33:32 O
自分も東京から福岡に転勤して
気分が滅入ってしまった

そこそこ都会だし、自然もあるし、食べ物おいしいのに
なんで気分が滅入るんだろう

26:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 17:45:49 0
自然も食べ物も、身近じゃないからこそいいんだよ
転勤した後に東京の住宅費補助が引上げになりやがった

27:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 17:53:44 0
>>17
広島が地元だったり、彼女の問題が無ければ
明らかに福岡のほうが良いと思うが。


28:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 18:01:40 0
転勤したいーって思いながら生活してると、地域のものや身近な人間関係に全然興味が持てない
世界が色を失くすって表現は巧いなぁなんて実感したくも無い事を実感した

29:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 18:57:32 0
>>28
あ、それあるよね。
俺も転勤先でのことを楽しみにしてたら、今の勤務地で超テキトウに人間関係等流しまくって
3年たった今も親しい奴いない。表面上はいるけどね。

30:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 19:29:42 0
せめて4~5年同じところにいれば・・・
2~3年って本当にあっという間。
良い人が多い職場だけにさみしくなる。

31:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 19:41:25 0
俺は転勤して2年と3ヵ月だけど、もの凄く長く感じるよ。いつ戻れるかも分からないし。
今の環境で良かったと思うのは、凹んでたり鬱ってたりしても黙ってれば東京の皆に知られない事かな。

32:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 21:36:47 0
(・∀・)

33:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 21:53:58 0
春は別れの季節でもあり、出会いの季節でもある。

34:名無しさん@明日があるさ
08/01/14 23:12:36 0
>>20
9です。
赤穂市周辺に住む予定なのですが・・・
どんな所か教えて頂けますか?それ次第では転勤断る事も考えています。
お願いします。

35:名無しさん@明日があるさ
08/01/15 17:18:39 0
salt only

36:名無しさん@明日があるさ
08/01/15 23:55:15 0
意地かなんか知らんが転勤先楽しいぜーとか言ってる人いたが
家も新婚奥さんも残して無期限で飛ばされて嬉しいわけないわな

37:名無しさん@明日があるさ
08/01/16 01:37:06 O
>>21
それすごい解るわ気持ち。 でも前任が出来ようが出来まいがどっちにしろ比較されんのさ、自分が出た後釜も同じで。

38:名無しさん@明日があるさ
08/01/16 15:51:11 0
俺大阪嫌いじゃない...よ

39:名無しさん@明日があるさ
08/01/17 15:12:16 0
転勤したい

40:名無しさん@明日があるさ
08/01/17 15:13:12 0
という奴に限って転勤したことない

41:名無しさん@明日があるさ
08/01/18 17:58:22 0
yes

42:名無しさん@明日があるさ
08/01/19 17:01:31 0
>>34
赤穂自体は何もない。
赤穂城址というマヤカシの観光地はある。
姫路まで行けば、いろいろある。

43:名無しさん@明日があるさ
08/01/19 18:13:04 0
>>39
>>40
 よくある。世の中思い通りに事運ばないのが常。

44:名無しさん@明日があるさ
08/01/19 18:41:35 0
転勤しての楽しみは大きな商業施設行って観察すること
なんか、おもしろい。あとはDVD見るしかすることない

45:名無しさん@明日があるさ
08/01/19 21:42:47 0
>>44
町一番の商業施設がAE○Nで
DQNばっかりだったりした日にゃぁあああ(ry

46:名無しさん@明日があるさ
08/01/20 01:14:36 0
34です
>>42さん、ありがとう
ついでに教えてもらえたら嬉しいんだけど排他的な所ではない?(人間)
一般的に関西は比較的オープンなイメージがあるけど。
自分は関東の人間ですが、関西は好きです。

47:名無しさん@明日があるさ
08/01/20 21:50:19 0
>>44
わかるわ。なんか不思議な気分になるよな。
俺なんてツタヤまで車で1時間。DVDすら見れないよ・・・。

48:42
08/01/22 00:19:06 0
>>46
赤穂は兵庫県ですが、岡山といった方がいいくらいです。
播州弁という関西弁の中でも最もアクの強い言語を話すので、
排他的に聞こえる可能性はあります。
しかし、基本的には田舎なので、関西にしては控えめな
人柄だと思います。

49:46
08/01/22 17:29:29 0
>>48さん
レスありがとうございます。言葉に関しては多少不安はありますが
赤穂には観光地なども沢山ありそうで楽しみな部分もあります。


50:名無しさん@明日があるさ
08/01/23 21:56:53 0
2月末に異動の辞令があります。
別れはつらいけど、新たな出会いもあり転勤はわりと好きです。

51:名無しさん@明日があるさ
08/01/23 23:46:58 0
>>50
転勤すると、現地妻と別れなければならないのが辛い。

52:名無しさん@明日があるさ
08/01/24 00:23:49 0
内示って、もうあった?

53:名無しさん@明日があるさ
08/01/25 22:17:19 0
転勤しろという連絡はきた。
メールで・・・

54:名無しさん@明日があるさ
08/01/26 18:50:06 0
転勤したいよぉ
異勤願いって会社で公式に申請ルートが有るとこが多いのかなぁ
ウチはそういうの無くて、上司の判断次第なんだが

55:名無しさん@明日があるさ
08/01/26 22:28:36 0
ロンドン転勤決まりました。
まだNYのほうがよかったのに。

56:名無しさん@明日があるさ
08/01/27 08:17:23 0
>>55
お前、佐賀か宮崎行くのは嫌だと長崎で思ってる俺に対する嫌味か

57:名無しさん@明日があるさ
08/01/27 10:12:37 0
ロンドンとか何語で喋ればいいんだよ
日本語すら満足に喋れないのに

58:名無しさん@明日があるさ
08/01/27 10:22:53 0
何語が喋れても、そもそも会話が苦手だとどうにもならんね

59:名無しさん@明日があるさ
08/01/27 14:49:32 O
壱岐か対馬のどっちかに転勤しそう


60:名無しさん@明日があるさ
08/01/27 21:14:44 0
実質韓国に転勤と同じじゃん
あきらめて犬でも食ってくれ

61:名無しさん@明日があるさ
08/01/27 22:07:40 0
来月にいよいよ内示がある・・・
一度はど田舎へ逝ってみたい。

62:名無しさん@明日があるさ
08/01/27 22:36:00 0
新宿の夜景を壁紙にしてる都落ち3年目
デスクトップの背景がゴチャゴチャしてて見辛いぜ

63:名無しさん@明日があるさ
08/01/27 23:51:52 0
渋谷にしろよw

64:名無しさん@明日があるさ
08/01/28 00:33:13 0
そろそろ内示がくる時期ですかねw

65:名無しさん@明日があるさ
08/01/28 22:25:41 0
もう転勤の内示が出ていますが・・・

66:名無しさん@明日があるさ
08/01/28 23:08:00 O
大阪辺りだと住むのはどの辺が環境良くて便利なんでしょう?

67:名無しさん@明日があるさ
08/01/29 15:09:42 0
>>65
ってことは、まだ内示が出てない自分は今年は転勤無しかなw


68:名無しさん@明日があるさ
08/02/02 21:34:11 0
辞退者がでたため、昨日、繰上げで転勤を言い渡されましたorz

69:名無しさん@明日があるさ
08/02/02 22:27:32 0
>>68
辞退した人の理由って何だった?
うちの会社で転勤って言われた人がいて、田舎だったから辞退して会社辞めた。
同じチームの他の人がそこに転勤することになったけど、行って1ヶ月で鬱になって
辞めてしまった。理由は人間関係だったらしいけど。

70:68
08/02/03 15:08:08 0
詳しいことは分かりませんが、単純に結婚して家を買ったばかりで
転勤がイヤだったみたい。
確かに俺は独身で地方出身者だから、飛ばしやすいんだろうけど・・・

71:名無しさん@明日があるさ
08/02/03 15:31:42 0
転勤内示でた。
4/1で福岡→札幌。
札幌のひと、よろしくです。


72:名無しさん@明日があるさ
08/02/03 19:19:46 0
1000キロ以上の大移動だな
休日は道東へドライブするといいよ。
北海道の夏はマジでお勧め

73:名無しさん@明日があるさ
08/02/03 23:31:40 0
年度末のクソ忙しい時に新部署の人員募集で社内公募が。
もし採用されてば念願の転勤だ。
でも申請の文言考えてるヒマも上司への根回ししてるヒマもねーよってか決まるのは来月で、
4月1日で異動っていつ引き継ぐんだよ。

74:名無しさん@明日があるさ
08/02/04 01:25:57 0
転勤先出勤日の2週間前に転勤の辞令が出たのだが
これって普通?夜逃げ同様の引越しで、相当に憂鬱だったんだが。
というか、転勤し終わった現在でも、またいつ突然転勤命令がくるかすごいストレスだぜ

75:名無しさん@明日があるさ
08/02/04 22:04:30 0
2週間ありゃマシだろ
俺の会社は1週間とかあったぞ

76:名無しさん@明日があるさ
08/02/05 22:45:58 0
神奈川→秋田

相手先の言葉がわからん…orz
東北に転勤させるなら、東北出身者に行かせるべきだと思うけどな。

77:名無しさん@明日があるさ
08/02/06 22:45:25 0
秋田の若い人はやや標準語っぽいよ。
老人は何行ってるか分からん。要通訳。

78:名無しさん@明日があるさ
08/02/09 15:09:19 0
現在新潟。四月から東京帰れるが立川orz

79:名無しさん@明日があるさ
08/02/10 14:48:12 0
立川はいい方だ。俺は大分から八王子

80:名無しさん@明日があるさ
08/02/11 03:14:42 0
東京(本社)→那覇(沖縄)→小松(石川)→東京(本社)

2~3年おきに転勤
今度は静岡らしい。

81:名無しさん@明日があるさ
08/02/12 17:39:56 0
大阪転勤の内示が・・・。行きたくねぇ!


82:名無しさん@明日があるさ
08/02/12 19:37:28 0
俺も東京から大阪に転勤した経験があるけど、
大阪は面白いよ。
海外に転勤した気分になるよ。

83:名無しさん@明日があるさ
08/02/13 00:16:42 0
オレも4月から大阪転勤だが、妙に歓迎ムードなのが怖い・・・。

84:名無しさん@明日があるさ
08/02/13 00:30:18 0
絶賛北上中。地元関西なんだから少しは考慮して欲しい。

85:名無しさん@明日があるさ
08/02/13 13:53:53 0
雪の降らない静岡西部生まれの俺が、新潟、北海道と回されてるのは早く辞めろということか。

86:名無しさん@明日があるさ
08/02/13 22:17:37 0
>>85
次は青森だ

87:名無しさん@明日があるさ
08/02/15 03:58:46 0
うちの係、来年度から業務縮小で明らかに人が余るんだけど
異動できる人が自分しかいない。
4月1日発令で内示が3月20日頃・・・この時期一人暮らし用物件も残ってないし
引越し屋の手配も大変だから鬱。
会社負担で引越らくらくパック使っていいのに、そんなの空いてるわけがない。

88:名無しさん@明日があるさ
08/02/15 07:15:55 0
転勤が決まったのですが、嫁に単身赴任してと言われました。
子供もいないのに、これは・・・

89:名無しさん@明日があるさ
08/02/15 12:37:42 0
>>88
そ、それは・・・

90:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 00:16:54 0
>>85
俺は静岡東部だが 東京→宇都宮→帯広→札幌で着々と北へ
3月頭に内示で、月末の転勤は確実、次はロシアだろうか・・・

91:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 05:04:05 0
>>85
ヤメさせたいなら、転勤なんて金の掛かることしないから
まだまだ使い道があると思っているでしょ

92:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 14:08:44 O
転勤を辞退したいんですが、懲罰を受けるんでしょうか?

93:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 15:32:11 O
俺は大阪に転勤命令を受けたら絶対に断る!
あんなDQNとキチガイと浮浪者とチョンの巣窟である大阪なんか1日でも居たくない。
大阪だけは絶対に嫌だ。

94:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 15:37:55 O
転勤先は寒い北国よりも暖かい南国のほうがイイ☆
寒いの大嫌い!!

95:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 15:39:34 O
同様名古屋だけは転勤嫌

96:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 19:15:10 O
趣味がスケートの俺としては北海道か青森に行きたい。

97:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 21:23:27 0
俺もカーリングはやってみたい。
若い女性と仲良くなれそう。

98:名無しさん@明日があるさ
08/02/17 23:34:12 0
カーリングの石になりたい・・・

99:名無しさん@明日があるさ
08/02/19 22:20:55 0
明日は内示だろう
人間関係考えたら鬱になる確率高し
今夜は飲んで寝ます。

100:名無しさん@明日があるさ
08/02/19 23:29:06 0
転勤はなかったが、出向になってしまいましたorz

101:名無しさん@明日があるさ
08/02/20 00:59:50 0
>>92
断って始末書書いた人ならいるらしい
先輩と飲んだ時聞いた
ただ俺の会社は転勤必須みたいなとこあるから普通のとこはどうか分からん
通常業務の妨げになるって理由らしい。社内規定にも載ってた

102:名無しさん@明日があるさ
08/02/20 22:27:37 0
始末書で済むなら何枚でも書くけどね。

103:名無しさん@明日があるさ
08/02/21 06:20:07 O
そやな

104:名無しさん@明日があるさ
08/02/21 23:34:34 0
明日、打診がなければ、今年の転勤はないですよ。

105:名無しさん@明日があるさ
08/02/22 05:50:49 0
転勤断った奴がいて、それが通ったと思ってたら2ヵ月後に支店に対する本社からの報復ともとれる
別な奴2人転勤辞令がでました!!
そのうちの1人は、当初転勤断った奴を、入社当初から育ててきたベテラン(家を新築したばかり)。
当初断った奴、会社に居づらいだろコレwww

106:名無しさん@明日があるさ
08/02/22 17:33:22 O
すまん、俺のことか?

107:名無しさん@明日があるさ
08/02/22 18:39:08 O
せっかく彼女出来たのに4月から東京から広島に転勤になる
なんなの俺の人生

108:名無しさん@明日があるさ
08/02/22 19:50:57 0
結婚しろとのお告げだよ

109:名無しさん@明日があるさ
08/02/23 19:18:00 0
転勤族の人に質問なんだけど、嫁とかどうやって見つけるの?
俺も転勤族(一生ではないんだが)で、今地元東京を離れてる。
東京に戻るころは予定では30半ば過ぎ。
一生独身かと思うと・・・・・
同じような境遇の人いる?

110:名無しさん@明日があるさ
08/02/23 19:54:11 0
内示キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

大阪に転勤(9年ぶり2度目)
栄転は栄転だが、全く畑違いの部署の課長って何よ・・・・

111:名無しさん@明日があるさ
08/02/23 20:19:12 0
>>109
俺、某保険会社総合職。
俺の上司、二人お見合いでどちらも単身赴任。
あんなの見ちゃうと結婚する気なくす。
いいように寄生されるだけ。

112:名無しさん@明日があるさ
08/02/23 20:24:51 0
>>109
俺は転勤先に同じ年の男がいて、そいつの彼女と彼女の友達とか含む飲み会やってた時に
そのときに来た子と最終的には結婚したよ

113:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 01:13:47 0
>>109
社内とか取引先は?
地方では女が余ってるらしく、東京では大してモテそうもない男が
着任して2~3年で結婚していく。
私(女)も転勤で東京から地方に来ているんだけど、(地方の)地元企業は条件悪いから
大企業の転勤男がモテるのも分かる気する。
ってなわけで頑張って!

114:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 01:36:36 0
田舎の女も結構色々な経験してて素朴なイメージのまんまの女なんて全然いないからそこは最初から理解しとこうな。
あっちはなんでも経験早いから。イメージだと逆なんだがな。実際は早いんだよ。

115:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 01:38:31 0
>>113
おばちゃんしかいないです><

116:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 01:45:34 0
田舎の女と結婚してどうするの?
そいつらって高卒とかFラン大卒が多そうだし子供の教育が心配

117:↑
08/02/24 01:51:04 0
でた!!2ちゃん伝統のアフォレスwwww

118:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 01:52:49 0
可愛くて家事完璧にこなせて性格良ければ高卒Fランだろうが養ってやるよ

119:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 01:54:24 0
じゃあ俺を養ってくれやww

120:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 01:55:01 0
転勤族と結婚して嫌な女の子なんていないでしょ
旦那には単身赴任してもらって自分は都心で悠悠自適の1人暮らし!最高じゃん

121:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 02:04:20 0
今年で29になる独身彼女なしなんだが10月からドイツに転勤
どうやって嫁を・・・(´Д`;)

122:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 02:21:26 0
>>121
俺と一緒に二次元に逃げようぜ

123:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 06:22:30 O
>>121
蝶野正洋の奥さんはドイツ人だよ!

124:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 08:01:20 0
>>121
つFKK

125:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 14:18:54 0
転勤先で田舎の女にデキ婚に持ちこまれ、
未亡人の母、高齢毒喪女の姉、
いい年ぶっこいて無職の兄と兄嫁の
計4人がくっ付いて来てたかられてる男を知っている。

おまいらも気を付けろよw

126:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 14:55:49 0
転勤を言い渡された・・・

正直会社辞めたいです。
転勤が原因でやめる人は多いのでしょうか?

127:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 15:34:26 0
もともと、転勤があること前提の仕事・契約なら辞めるしかないよね。
そのへんどうなの?

128:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 15:35:51 0
金融は転勤しょうがない
入るとき転勤族になること決まってんだもん

129:名無しさん@明日があるさ
08/02/24 22:17:37 0
今名古屋にきて半年なんだが親が倒れたとかって言って帰れたりしないかな?
その際に診断書だせとか言われるかな?

130:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 00:11:32 0
転勤が嫌で退職するんだが、この場合、会社を裁判で訴える事はできないかな?
精神科の診断書もあるのだが・・・・
どうよ? 金ふんだくってやろうと思う。
離婚原因にもなったんだし。

131:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 00:16:27 0
どうなんだろ。
結果をうpしてほしいとは思うが、アドバイスはできん。俺の知識がなさすぎて

132:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 06:04:22 O
>>130 入社時の契約次第。

133:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 06:56:47 O
>>130 今日の日経の法務欄に詳しく載ってる。
基本的によっぽどのことがないと転勤は拒めない。
転勤が理由での離婚については、損害賠償は無理でしょう。
鬱病等の精神疾患に関しては会社が十分なケアをしたかどうか、
業務との因果関係などが問われる。



134:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 21:40:49 0
>>130
過去の裁判例だと契約内容と
異動命令に不当な動機があるか否かで判断されるらしい。

そんな漏れは今日転勤命令がでた。
神奈川(1年)→広島(2年)→京都(2年)→三重
三重って正直よくわからん。伊勢神宮にでも観光旅行へ行くか・・・

135:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 21:55:30 0
>>134 はっきり言ってBを相手にする事になる。
関西的なあこぎさが目立つ

136:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 22:16:51 0
>>135
どこへいっても変な人はいるからな。
でも(゚ε゚)キニシナイ!!

137:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 22:20:38 0
>>130
何系の会社?
建築会社の人がそれと同じ感じで訴訟起こしてた気がする
どっかで読んだ。結局負けたみたいだったよ。

138:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 22:23:29 0
>>134
ワタカノ

139:名無しさん@明日があるさ
08/02/26 02:00:57 0
俺の会社なんて転勤命じられるの男性社員だけだぞ
男女差別すんじゃねえよ糞が

140:名無しさん@明日があるさ
08/02/26 05:55:16 0
うちも基本は男性だけなんだが、ごくまれに女で異動させられる奴がいる。
それが判明して以降、調子こきまくりで仕事はしない等の、よくいるどうしようもない女が
多少まともになったから笑えるわ。
ある女がさる事情で飛ばされたら、残った女の中で一番しょうもなかった奴が、
急に言動が変わって少しまともになった。


141:名無しさん@明日があるさ
08/02/26 20:37:08 0
田舎に転勤となったが、おばさんしかおらんでw

142:名無しさん@明日があるさ
08/02/26 21:55:37 O
今日転勤を言われた。 
せっかく3年追い掛けた数億の案件は、身を結ぶ直前に後任が刈り取ります。 
新規開拓からスタートして、ずっと追い掛けたのに 
やってらんねぇ、辞めてやろうかな。

143:名無しさん@明日があるさ
08/02/27 14:56:23 0
>>142 その仕事を手土産に転職するのが真の策士・男でござる。

144:名無しさん@明日があるさ
08/02/27 16:41:46 0
北国から早く脱出してえ!!
ま、今の支店長とは犬猿の仲。4月に出されるのはほぼ決定だな。
南方にしてくれよ。俺はお前のせいで精神がやられてんだから、そんくらい頼むよ。

145:名無しさん@明日があるさ
08/02/27 23:26:18 O
>>142
>>143の言うように手土産もってライバル目指してしまえ

146:名無しさん@明日があるさ
08/02/28 10:14:22 O
転勤キタ~(・∀・)
やっと大阪から脱出できる♪♪♪

東京→名古屋→東京→大阪→東京なんだけど

次もっと遠くになりそうでコワい

147:名無しさん@明日があるさ
08/02/28 22:13:08 0
>>143 おぬしも悪じゃの~三河屋 フオッフオッフオッフオッ・・・

148:名無しさん@明日があるさ
08/02/28 22:32:41 0
青森に転勤決まりました~
来週下見します~
寒いですか~

149:名無しさん@明日があるさ
08/02/28 23:13:00 0
>>148
青森よりはるか400kmも南の南東北住まいだが寒いぞ~
(因に出身は南関東)

150:名無しさん@明日があるさ
08/02/28 23:22:42 0
>>148
岩手在住だけど寒いぞ
東京から転勤なら桁違いの寒さを味わえる

151:名無しさん@明日があるさ
08/02/29 03:17:17 O
>>146
数年後には広島か福岡だな

152:名無しさん@明日があるさ
08/02/29 07:50:22 0
福岡に転勤になって2年半、再び東京へ転勤が決まった!!
長かった。。。ホント長かった。。。

153:名無しさん@明日があるさ
08/02/29 19:52:23 O
福岡えーねんけど

154:名無しさん@明日があるさ
08/02/29 21:06:43 0
転勤先が非常にハードでつらかったんだが、上のほうの人事異動で楽な支店に変貌した。
逆に俺が元いた支店が、いまや上司が鬼すぎてブラック支店になってるという・・・・・
上のほうの人事はそう頻繁に無いから、この状態がしばらく続くだろう。
転勤した当初は死にたくなるくらいつらかったが、今は逆の考えになってる。
何が幸いするかわからんなとつくづく思うよホント。

155:名無しさん@明日があるさ
08/03/01 10:31:56 0
嫌だ!組合に相談してでも拒否するぞ。
元々、合併前は地域限定の会社だったんだから!

156:名無しさん@明日があるさ
08/03/01 14:56:44 0
>>155
あるある。
俺の友人さ、転勤が嫌で、地域限定(しかもそこの市内限定)の会社に転職して喜んでたら、
そこが親会社と合併して、近県数県の範囲に数箇所支店がある会社になっちまって、いきなり
隣の県に転勤。
それからちょっっとしたら、さらに親会社に合併になって、規模的には全国会社になっちまったって。
給料等は全然かわらず、ただ転勤の可能性が増えただけだって。
転職したのは5年前くらいなのにこの展開。聞いてた俺が泣けたわ。

157:名無しさん@明日があるさ
08/03/01 16:52:43 0
O店長しんじゃえ!
Uもしんじゃえ!
Eもしんじゃえ!!

158:名無しさん@明日があるさ
08/03/01 17:03:54 O
信者え

159:名無しさん@明日があるさ
08/03/01 17:53:23 0
大阪から福島へ行くことになった。
全くイメージがわかない。

160:名無しさん@明日があるさ
08/03/01 23:57:54 O
大阪環状線で隣駅やんか?

161:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 00:24:44 0
【地域】大阪と福岡で調査 「福島の印象?」…あるが48%
スレリンク(newsplus板)
これ思い出したわ。
あれからもう1年か。
なんじゃかんじゃで不思議な盛り上がりを見せ、
スレが延々続いた記憶がある。

162:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 00:33:26 0
>>159
俺、今福島の海側いるが雪とかはないし寒くもない
しかしDQNが多すぎる・・・
いまだに意味不明は学ランきてる珍走みたいのいっぱい

163:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 00:44:09 0
>>160
誰が(ry

164:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 09:13:19 0
ここみてると、東京がうれしいやつばかりやん。
四国の片田舎から東京に転勤きまったよ。
ブルーや。

165:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 12:11:09 0
うちも、今年大阪から東京に転勤になったら転勤拒否した奴がいた。


166:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 12:53:27 0
大阪から東京なんてエリートコースやん

167:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 16:45:43 0
てんちょしんじゃえ!

168:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 17:53:36 0
>>165
転勤拒否してどうなったんですか?


169:名無しさん@明日があるさ
08/03/02 20:13:47 0
大都市の通勤は痛勤だ。仕事量も極端に多い。
地方都市で仕事するのが漏れには向いていた。

170:名無しさん@明日があるさ
08/03/03 23:31:36 0
都会のほうがいいよ。
すっごい田舎なら分からんが地方都市レベルだと朝の渋滞すさまじい
車の運転も疲れるし
俺は金融だが仕事も田舎は人少ないから一人当たりの仕事多い
ついでに田舎の人は金ないのかすっごく厳しい

171:名無しさん@明日があるさ
08/03/04 00:13:37 0
田舎で実家暮らしならいいが、田舎の一人暮らしほど寂しいものはない。

172:名無しさん@明日があるさ
08/03/04 00:33:53 O
>>170
サラ金?

173:名無しさん@明日があるさ
08/03/04 12:55:51 0
拒否しようが、のもうが昇進には関係は無い!

174:名無しさん@明日があるさ
08/03/04 22:30:33 0
4月から離島勤務になったぜ。
ブロードバンド環境があるかもわからん。
3年間はもどってこれねぇぇっぇぇ・・・orz

175:名無しさん@明日があるさ
08/03/04 23:38:30 0
4月からスイスに転勤。あ~又、海外だよ。
習慣や食事の事なんて気にする必要がない分だけ
国内転勤の方が羨ましい。

176:名無しさん@明日があるさ
08/03/05 06:51:15 O
今年入社なんだけど
1年先輩のひとがもう転勤ときいてやばい
服とか買うとこなくなる~~

177:名無しさん@明日があるさ
08/03/05 11:55:58 0
>>176
すいません、意味がわかりません

178:名無しさん@明日があるさ
08/03/05 11:57:17 0
>>174
ガクブラー乙

179:名無しさん@明日があるさ
08/03/06 00:27:34 0
創業者が同じで別法人会社間で転勤の繰り返し。
勤続年数も積み立てた個人年金も全部パ~~~~~~ぁ。
給料もあがったりさがったり。
さがった年は税金がつらい。

入社時は別法人なんてなかったから転勤なんてありえないはずだったのに。

いつのまにかに、辞表が勝手に作成されてて「手伝ってきて」って。。。
これって、普通なん?

180:名無しさん@明日があるさ
08/03/06 05:30:31 0
普通じゃない

181:名無しさん@明日があるさ
08/03/06 13:04:19 O
東京人は 冷たそうにみえて優しかった

大阪人は人情味あふれてる中にも冷たさがあった

182:名無しさん@明日があるさ
08/03/06 19:15:38 0
俺は子供が欲しいが、嫁が反対している。
単身赴任で離れるのはいやだし、子供を転勤に付き合わせることはできないと。
今のところ三年単位で転勤を繰り返し、現在六県目。
この先も転勤になる可能性は十分ある。
嫁は38歳で、そろそろ妊娠が厳しくなる。

似た環境の人いたらアドバイスよろしく

183:名無しさん@明日があるさ
08/03/07 00:33:18 0
あーー四月から東京だーー
車を手放さなきゃいけないのが辛いよ。

184:名無しさん@明日があるさ
08/03/07 00:51:28 0
>>182
俺も悩んだけど出来ちゃった
今は嫁も子供もついてきてくれる(子供4才)
小学校中学校に入ったりしたら、多分単身赴任になるだろと覚悟してる
自分が子供の立場なら転校はつらいもん
それでいじめとかにあったら子供の人生ぶちこわす分けだし
子供は作った方がいいよ。多分人生感変わる。

185:名無しさん@明日があるさ
08/03/07 22:12:39 0
やった!! 転勤を撤回させた
組合が介入するまでは絶対に受けるつもはなく、徹底抗戦だったが逃げ切った。
昇進試験も断って非組合員になるのを恐れてたのは正解だった。
おまいらも最後までねばれ。

186:90
08/03/08 01:08:10 0
上司に本州転勤予定と聞いていたので、東京、名古屋、大阪などへの転勤を考えて
わくわくしていたのだが、内命はなんと青森orz
青森転勤なんて2chのネタだと思っていた・・・
昇進で給料が上がるからと自分を励ますしかない
嫁のほうがもっとショックを受けていて、単身赴任してと言われるまでにorz


187:名無しさん@明日があるさ
08/03/08 10:19:35 0
近年、温暖化といわれているが、やはり青森は寒かった。

去年まで青森にいた人間として、がんばれと言いたい。

188:名無しさん@明日があるさ
08/03/08 14:24:00 0
松橋の良い楔から古賀のクロスもクリアされる

189:名無しさん@明日があるさ
08/03/08 14:24:31 0
>>188
誤爆スマン

190:名無しさん@明日があるさ
08/03/08 14:42:10 O
青森だったら北海道とかのがマシだよな

191:名無しさん@明日があるさ
08/03/08 15:09:21 0
北海道も札幌以外はやばいよ
東北は宮城福島あたりがまだまし

192:名無しさん@明日があるさ
08/03/08 19:08:05 0
>>186
俺と同じだ。俺は東京生まれ東京育ちで今も実家。
それがいきなり転勤で4月から青森・・。
かなりショックだったけどまわりが励ましてくれたし
とりあえずいってみる。嫌だったらそこではじめて辞めればいいしね。

193:名無しさん@明日があるさ
08/03/08 19:29:55 0
>>186,192
おまいら青森で結婚…じゃなかったオフ会汁w

194:名無しさん@明日があるさ
08/03/09 05:25:19 0
今日、新潟までお引っ越し。3時間くらいかかる。。。
寒いかなぁ

195:名無しさん@明日があるさ
08/03/09 18:03:36 O
>>186
転勤先で嫁がうつ病に…ってのはよくある話。
よく相談した方がいいよ。

男からすれば、甘えもいいところだが、
主婦はそもそも保守的で、世界と視野が狭い。
地元から離れるのは、この世の終わりに感じられるらしい。

196:名無しさん@明日があるさ
08/03/09 18:07:28 O
いいなあ青森

197:名無しさん@明日があるさ
08/03/09 18:31:37 0
青森県人だが、まあ、転勤してくる人にも青森が合う人と合わない人がいるみたいだね。
青森が大好きになって転職して住み着いた人もいるにはいるんだが・・・・

198:名無しさん@明日があるさ
08/03/09 20:51:17 0
青森県に単身赴任してるけど
やっぱり青森は住むところじゃないな。
3年が限界。
たしかに自然はすばらしいし、温泉もいい。
でもほかになにもないよ。
たいくつだ。

199:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 00:18:38 0
広島に転勤になったかなり欝。


200:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 00:25:15 0
カキとお好み焼き食って我慢しる

201:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 22:05:56 0
青森県人だが

青森のどこが不満だ!?
給料は中央と同じかそれより上でしょ?
じゃあ後は不満なくね?

202:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 22:07:53 0
離島勤務とかって手当が出るのかな?

203:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 22:17:59 O
転勤するなら九州とか沖縄とか暖かい地方のほうが良い!!!南国大好き!!!!
青森なんて寒すぎて絶対嫌だ

204:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 22:27:24 0
近年はそこまで寒くないよ

むしろ南行くと夏大変そう
ゴキブリとか凄いんでしょ?

205:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 22:29:08 O
沖縄はメガネが曇るからなぁ…

206:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 22:31:18 0
まじ?

207:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 22:36:35 0
寒いのは嫌だけど、暑いのはモット嫌

208:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 23:20:46 O
大阪へ転勤になった
あまり良いイメージないから正直行きたくないな……。

209:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 23:22:14 0
パスポート取った?

210:名無しさん@明日があるさ
08/03/10 23:25:43 0
>>208
ナカーマ('A`)人('A`)

211:名無しさん@明日があるさ
08/03/11 12:41:05 O
>>205
ピザ乙

212:名無しさん@明日があるさ
08/03/11 22:05:16 0
とうとう、決まった。
転機だーーー
やだなーーー

上司 「転勤だ、栄転だぞ」
わ  「愕然、まままさか、東京?」
上司 「今回は断らせない!!!」強引な口調。
わ 「・・・・ 」もうだめだ。

  東京。

いきたくねー  激務、終電、やだー
出世なんかどうでもいい、地方でのんびりしたいいのに。

転勤するか 辞めるかしかないな。
受け入れるしかないよな。

向こうで仕事できない男になろう。



213:名無しさん@明日があるさ
08/03/11 23:38:15 0
独身なので、美人が多いところに行きたい。
三大なんとかには行きたくない。

214:名無しさん@明日があるさ
08/03/12 01:51:57 0
東京やだー 眠れねー 辞めるか?

215:名無しさん@明日があるさ
08/03/12 08:43:09 O
俺も東京だわ
あんな満員電車にゴミのように詰め込まれると思うと死にたくなってくる
早く戻りたい

216:名無しさん@明日があるさ
08/03/12 21:13:22 0
早起きすればいい

217:名無しさん@明日があるさ
08/03/12 22:33:11 0
朝の6時~は通勤ラッシュだお・・・

218:名無しさん@明日があるさ
08/03/12 23:03:48 0
>>215
家族持ち?
自分は満員電車嫌なんで職場の近くに住む。


219:名無しさん@明日があるさ
08/03/12 23:07:14 0
転勤族いる?
2~3年に一回は必ず転勤とか

220:名無しさん@明日があるさ
08/03/13 15:14:13 0
転勤の断り方教えてやろうか?

221:名無しさん@明日があるさ
08/03/13 15:48:10 0
プリーズ

222:名無しさん@明日があるさ
08/03/13 17:34:31 O
不利益を被らない断り方を教えてください。

223:名無しさん@明日があるさ
08/03/13 20:54:17 O
エレベーター会社フ○テックって転勤多い?

224:名無しさん@明日があるさ
08/03/13 20:55:56 0
多いよ。

225:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 00:18:50 0
東京に戻りたい俺が異端な気がしてきた

226:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 18:04:36 O
俺は秋田だ。まぁ元々東北人だから良いんだけどな

むしろ関東以外ならどこでも良い。

九州人が東北に転勤はよくあるけど
東北人が九州に転勤って聞かないんだけどあるの?



227:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 18:44:40 O
転勤族です。3~5年ぐらいで転勤だよ。


228:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 22:10:03 0
彼女もしくは嫁いる人はどこで知り合ったの?
またそいつは専業?

229:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 22:10:31 0
訂正

彼女もしくは嫁いる人はどこで知り合ったの?
またそいつは今働いてる?だとしたら何?派遣?パート?

230:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 22:11:50 0
名古屋から東京に転勤。
職場は霞ヶ関なんだがどのあたりに住んだらいいいのだろう・・

231:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 22:25:20 0
入社1ヶ月で海外研修2ヶ月、その後日本に戻ってきたと思ったら東京に転勤
なにこれ

232:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 22:28:06 0
楽しそうw

233:名無しさん@明日があるさ
08/03/14 22:32:27 0
>>232
おそらく自分が希望しない限り(あっても10年後に戻れる?)、もう転勤はないです
地元で働くつもりがいつのまにか東京に
でもこっち来たらもう戻りたくなくなってきたw
出張で地元やいろんなところにも行ってきます

234:名無しさん@明日があるさ
08/03/15 09:57:44 0
うちは嫁の方が慣れるのが早い。
最初は「えー!転勤なんてやだ」と言っているのが、いざ転勤先に引っ越すと
いつの間にか近所にママ友達が増えて、ランチなど地元の友達と食べ歩いているようだ。


235:名無しさん@明日があるさ
08/03/15 11:14:46 0
いい嫁だね
おまいは幸せ者だよ

236:名無しさん@明日があるさ
08/03/15 17:32:11 0
あと二週間もすれば今の職場から去る事になるんだが、全然現実味が湧かないなぁ
おかげで引っ越し手続きも仕事の引き継ぎもイマイチ進まない
念願の転勤なんだけどな。。。

237:名無しさん@明日があるさ
08/03/16 22:54:38 0
ネットの引越し手続きってどうやるの?
引越し先に電話番号あるかどうか知らないから手続きできないんだが・・・

238:名無しさん@明日があるさ
08/03/17 09:51:51 0
今日内示出た。本社に戻ることになった。勘弁してほしい。

239:名無しさん@明日があるさ
08/03/17 10:27:39 O
本社に戻りてぇ

今、宮崎。

240:名無しさん@明日があるさ
08/03/17 23:14:51 0
お前ら何の仕事してるの?

241:名無しさん@明日があるさ
08/03/17 23:16:46 0
リーマソ

242:名無しさん@明日があるさ
08/03/17 23:17:38 0
ウチは部屋探しは現地の総務の人間がやってるんだが
ろくな所探してこない 糞物件ばっかり
マジで 
ワザとやってるのかと思う
レオパ 大東とかマジ勘弁してくれ

243:名無しさん@明日があるさ
08/03/17 23:32:31 O
紀香、高嶋

244:名無しさん@明日があるさ
08/03/17 23:36:16 0
引越し代は全額会社持ち?
結婚してたらかなりの量になると思うんだが

245:名無しさん@明日があるさ
08/03/18 05:42:05 0
>>242
大東っていいんじゃないの?
うちの会社で喜んでる奴がいたがw

246:名無しさん@明日があるさ
08/03/18 07:15:42 0
引越しダイは会社餅だけど、家賃は全額でないんだよ。
ひでー

247:名無しさん@明日があるさ
08/03/18 19:20:39 0
>>246
引越し代は10万円まで、家賃は5万円まで・・・社宅なら無料なんだけどね。
社宅嫌いなんで自分でアパート借りた。

本社愛知県のトヨタ系の会社。
名古屋→東京

でも、5万円では家賃支払いきれない、ちなみに単身赴任、去年一戸建ての家買ったばかりだから
妻と子供はそのまま。

248:名無しさん@明日があるさ
08/03/18 21:54:28 0
俺も東京本社に戻されることになった。嫌だ。
地方にいたい。地方はらく、生活費安い、仕事らく、取引先も社内もいい人が多い。
それに比べて、本社なんか。。。。。。。

あーあ。 取引先の社長がうち来るかって、揺らぐなぁ。給料落ちても生活充実させようかなぁ。

249:名無しさん@明日があるさ
08/03/18 21:59:33 O
地方のが仕事辛いんだが

250:名無しさん@明日があるさ
08/03/20 07:26:06 O
地方は焼き鳥が安い

251:名無しさん@明日があるさ
08/03/20 08:15:34 0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!

252:名無しさん@明日があるさ
08/03/20 21:18:58 0
そろそろ送別会の季節ですね。
お世話になった人たちと別れると思うと
なんとなく寂しい気持ちになります。

253:名無しさん@明日があるさ
08/03/20 23:12:54 0
>>252
むしろ、せいせいしたという感じw

254:名無しさん@明日があるさ
08/03/21 00:06:40 0
春から僕も転勤族の仲間入りです^^

255:名無しさん@明日があるさ
08/03/21 20:43:58 0
>>254
奇遇だな、俺もだ
すでに転職考えてます^^
一生転勤族とかやってられません^^

256:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 01:52:08 O
4/1から無事転勤族デビューです

スレにお世話になるのは3年後くらいか

257:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 11:08:56 0
>>256
今からドゾー

258:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 11:29:53 0
今週、赴任してくる係長が家族連れで挨拶にきた。
小学校低学年と幼稚園の子供がいたんだけど、急に転校することになって
かわいそうだなー。
自分も総合職だから転勤でこっち来てるけど、一人だから
彼氏や友達と遠くなってさみしいなーくらいで、気楽に生活してるど
結婚するなら転勤族の妻は嫌だなと思った。

259:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 12:19:23 0
今年も辞令がおりませんでした orz


260:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 15:57:07 O
負けるな!

261:名無しさん@明日があるさ
08/03/23 02:53:01 0
広島→?
が決定している。
北は北海道、南は福岡のようだ。
転勤は初なので、心の準備と資金を充実させておかなければ・・・。
引越し代とか負担してもらえるのだろうか、家賃光熱費は合わせて1万天引きで
10万円までの物件なら良いみたいだが・・・。

262:名無しさん@明日があるさ
08/03/23 20:58:18 0
普通会社負担だと思うが・・・・
会社規定に書いてないのか?

263:名無しさん@明日があるさ
08/03/23 21:45:57 0
>>261
この時期の引越し?
それなら引越し代は早急に会社に確認した方が良い
会社が「出さない」なんて言われたら地獄だぞ
4月の上旬までものすごく高い&引き受けてもらえない



264:名無しさん@明日があるさ
08/03/24 00:03:06 0
ドイツに転勤
ビール飲みまくるぜ

265:名無しさん@明日があるさ
08/03/24 05:35:53 0
ポジティブでいいねえ

266:名無しさん@明日があるさ
08/03/24 08:45:30 O
今度、大阪に転勤になった。
うちは地元採用で転勤はありません。っうから家も購入したのに
大阪に転勤したら、家借りる必要になり住宅手当て6万でるけど、
持ち家ローンの足しにもならん
てか、こんな転勤話しを受けるべきなのか?


267:名無しさん@明日があるさ
08/03/25 05:38:14 0
>>266
転勤が無いのが最初から条件だったなら、受ける必要ないんじゃねえの?

268:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 19:18:14 O
転勤断ったら退職のパターンの場合、ここで会社を辞めたら、そのローン自体払えなくなるんじゃね?

269:名無しさん@明日があるさ
08/03/27 01:22:17 0
転勤させるなら、引越し代を出してくれ!


270:名無しさん@明日があるさ
08/03/27 18:25:15 O
引越し代金でないって超ブラックじゃんw

271:名無しさん@明日があるさ
08/03/27 21:08:11 0
>>225
初めての転勤で「大阪→東京」になったが、
もう今から東京に戻りたくてしょうがない。
東京がイイと思うのは異端じゃないよ、東京もいいよ。
嫁(候補)を東京に残していくハメになってしまって、真面目に憂鬱だし。

272:名無しさん@明日があるさ
08/03/27 22:47:54 O
引っ越し代の出ない会社はヒデーな

273:名無しさん@明日があるさ
08/03/28 13:08:31 O
家持ちなのに転勤になって、家に誰も住まなくなってしまった人いないですか?
どうしたか教えて
子供が今月産まれたばかりで、嫁は絶対付いて行く。と言ってくれてるから、うれしいような、家をどうしたものかと

274:名無しさん@明日があるさ
08/03/28 15:02:44 0
貸家

275:名無しさん@明日があるさ
08/03/28 15:46:56 O
貸家にしたら外国人が住んで、悪さをしたために、戻れなくなった。

276:名無しさん@明日があるさ
08/03/29 08:46:16 0
転勤で初めて青森の地に立った・・・寒いorz

277:名無しさん@明日があるさ
08/03/29 09:49:39 0
引越し作業終わらない・・・
涙目になりながら荷造りしているorz

278:名無しさん@明日があるさ
08/03/29 11:13:20 0
>>277
それでもレスをする時間は、ある件w

279:名無しさん@明日があるさ
08/03/29 11:48:24 0
俺も今日引越し
地方いきたくねー

280:名無しさん@明日があるさ
08/03/29 16:16:04 0
初めて東京に来たけど、やっぱりでかいね。
今から秋葉原に行ってくる。

281:名無しさん@明日があるさ
08/03/29 18:15:33 0
>>279
どこの地方?

282:名無しさん@明日があるさ
08/03/30 06:38:36 0
>>276
がんがれ。
物価は安いし人は暖かいぞ。

俺は青森から出ていく。
今までの転勤経歴
東京→福岡→金沢→福島→釧路→稚内→青森

次は…高知orz

283:名無しさん@明日があるさ
08/03/30 09:53:30 0
>>282
どういう業界の方なんですか?やっぱり小売?

284:名無しさん@明日があるさ
08/03/30 11:19:38 0
>>282
稚内・・・さいはての地だな。
生活してみて、どんな感じだった?

285:名無しさん@明日があるさ
08/03/30 16:24:37 0
>>282
すげーなー。まるでジプシーだな。
青森→高知も激しいな。北国からいきなり南国だな。

286:名無しさん@明日があるさ
08/04/01 23:26:15 O
カワイソス

287:名無しさん@明日があるさ
08/04/02 23:57:05 O
もう8年飼い殺しだよ。
転勤したい。

288:名無しさん@明日があるさ
08/04/04 07:01:25 O
転勤先で歓迎会すらありません\(^O^)/

289:名無しさん@明日があるさ
08/04/05 20:14:09 0
>>288
歓迎会がないというのは寧ろうらやましい・・・


290:名無しさん@明日があるさ
08/04/07 06:32:03 O
>>242
カ〇タの方かね?

291:名無しさん@明日があるさ
08/04/08 22:32:31 O
はあ、東京に帰りたい。
田舎すぎ。

292:名無しさん@明日があるさ
08/04/10 18:22:43 O
今ごろ、ワシントン異動を言われた。
そこで弁護士になれだと。

293:名無しさん@明日があるさ
08/04/15 04:06:26 0
俺は35歳だけどすでに福岡→神奈川→名古屋→熊本

大手損保の給与とステータスのために転勤地獄

294:名無しさん@明日があるさ
08/04/15 15:45:27 O
俺んとこ生後3ヶ月の子供が居るのに、ひと1月の猶予で大阪から東京に転勤命令が明日出る。無謀だよな

295:名無しさん@明日があるさ
08/04/16 07:03:01 0
桜がまだ咲いていないぞw

296:名無しさん@明日があるさ
08/04/16 07:43:24 O
通勤電車の中からです。
今まで単身で会社の裏(歩いて3分)に住んでいたが転勤で通勤片道2時間へ…
持ち家だからしょうがないけど体力が続くか心配。
独身生活を謳歌していたのでギャップもあるし…
また地方勤務したい。。。

297:名無しさん@明日があるさ
08/04/17 22:13:28 0
社会人1年目・・・転勤人生のスタートは高知です!

298:名無しさん@明日があるさ
08/04/17 22:55:37 0
そのまま転勤しなかったりしてな

299:名無しさん@明日があるさ
08/04/18 10:22:04 O
子連れで住むなら、マンションの1階?ハイツ1階??1軒家?テラスハウス?のどれがいいんだろう?暴れんぼう子将軍が2人いるので、同じような人、参考に聞かせて

300:名無しさん@明日があるさ
08/04/19 23:08:25 0
ぼくは、福岡→東京→沖縄→石川→東京→静岡

使ってる方言が自分でも訳判らん。

どこにいても、「今いる所は地獄」「過ぎ去った所は美化」
いやぁ、人間自分に都合良く思いでを改竄できるもんだ。あはは・・

301:名無しさん@明日があるさ
08/04/20 20:17:39 0
>>300
沖縄弁は使えたらモテるんじゃない?

302:名無しさん@明日があるさ
08/04/22 23:31:23 0
札幌に転勤したけど、札幌は最高やね。
絶対に嫁を見つけたいよw

303:名無しさん@明日があるさ
08/04/23 19:54:26 O
会社入って24ヵ月。
仙台→愛知→新潟
ときて五月から東京。
東京の後もまだ転勤がありそう。
頼むから、3ヵ月前には内示してくれ。
転勤3週間前の朝礼でさらっと俺の転勤を言うなよ。


304:名無しさん@明日があるさ
08/04/23 20:21:40 O
>>303
どんな業界か気になる

305:名無しさん@明日があるさ
08/04/24 23:57:06 0
銀行ではなさそうだな。

306:名無しさん@明日があるさ
08/04/25 23:08:05 0
休日が暇すぎ・・・
せっかく仲良くなっても
転勤の度に新たな人間関係の構築に苦労する・

307:300
08/04/26 22:40:05 0
>>301
沖縄で酒をおぼえたせいか(それまでは酒嫌い)、
酔ってくだを巻いている時、沖縄のイントネーションに
なるみたいだ。
ただ、間延びしていて、あまり格好よいものではないと思う。

地元の女性と付き合うと、すぐにうつりますね。


308:名無しさん@明日があるさ
08/04/27 17:28:26 O
インド転勤きました。
英語が話せるからって、アメリカ、イギリス、オーストラリアの各都市とかあるじゃないかよ。
彼女は付いてきてくれなそう。

309:名無しさん@明日があるさ
08/04/28 14:35:45 0
インドかよ
すごいな
でも、ウチの会社の海外勤務二十云年の
部長さんは世界で一番美人はインドだぞと
飲むたびに熱弁をふるうよ

俺は東京→栃木→上海→ドバイ→名古屋と渡り歩いた

ドバイとかマジで内示が出た時は
泣きそうだった。

でも、俺と入れ違いで名古屋から出た人は
東京→大阪→北京→サンパウロ→リビア→名古屋
→ヨハネスブルグだぜ

世の中、上には上がいるんだよ
リビアってマジで漫画のような国らしい


310:名無しさん@明日があるさ
08/04/28 15:14:16 0
>>309
ヨハネス・・・

311:名無しさん@明日があるさ
08/04/29 00:13:24 0
いきなり1ヶ月で辞令出て転勤決まった・・・
頼むからもっと早く通知してくれ

312:名無しさん@明日があるさ
08/04/29 07:28:36 O
私はこの前転勤を経験したけど、内示は辞令が降りる
前日の夕方。
辞令が降りて1週間で引き継ぎ、毎日送別会、引っ越し、次の勤務地へ
次の1週間で次の場所での引継ぎ、引っ越し先に荷物搬入、毎日歓迎会
ふらふらになった
ある種の拉致かと思ったし、何も考えられなかった
落ち着いた頃に異常に東京に帰りたくなって、初めて泣いた

金融です

313:名無しさん@明日があるさ
08/04/29 12:59:58 0
。・゚・(ノД`)・゚・。

314:名無しさん@明日があるさ
08/05/01 02:09:24 O
神奈川(厚木)→栃木(宇都宮)に転勤、明日引っ越し
とりあえず餃子食べてきます

315:名無しさん@明日があるさ
08/05/01 17:31:43 O
>>311 俺も
4月16日に転勤言われて、GW明けに異動完了せよ!と命令
子供の幼稚園の変更とか大変なんだよ~
ホモ支店長は家族いないから、家族持ちの気持ちわかんねえんだな

316:名無しさん@明日があるさ
08/05/03 01:07:30 0
福岡に来て1ヶ月経過
サイコーだな 
もう東京には戻りたくないよ

317:名無しさん@明日があるさ
08/05/03 05:19:52 0
福岡はいいよね。
夜遊びが止まらない。

318:名無しさん@明日があるさ
08/05/07 21:15:12 0
連休中誰とも話せず、今日も仕事に行っても話せず。
完全に転勤先に溶け込んでいないorz

319:名無しさん@明日があるさ
08/05/10 12:11:21 0
がんばれ!

320:名無しさん@明日があるさ
08/05/10 20:40:11 O
総務の怠慢で、部屋借りれてなかった。しかし会社は予定どおり転勤してこいと言う。
一週間ばかりホテル住まいになった俺
部屋引き渡しまて、荷物は日通に預けっぱなし。
最悪

321:名無しさん@明日があるさ
08/05/10 23:51:03 0
GWの谷間にハイテンションで出勤したら、転勤内示。
出向中の会社も追い出された駄目リーマン。引継ぎは適当にしておこう。
もう俺の知ったことでは無いし。
幸い、転居はしなくて良いが。

322:名無しさん@明日があるさ
08/05/11 03:43:02 0
社会人の皆様、アドバイスをお願いします。
私は就職活動を終えたばかりの大学4年生(男)で、東京生まれで、実家も大学も東京にあります。
現在、就職先の選択(2社)で悩んでいます。
1社は、旧財閥系の大手メーカーで、仕事内容も興味がありますが、給料があまり高くなく、転勤が頻繁にあります。
もう1社は、全く知名度のない金融機関(保険)で、仕事にあまり興味は持てませんが、業界内では重要な役割を持ち、待遇も良く、転勤が全くありません。
つまり東京のみです。

若いうちは、視野を広げたいという思いが強く、転勤に抵抗はありません。むしろ色々な場所に行きたいと思います。
しかし母子家庭なので、将来的には東京に生活の拠点を置きたいと考えています。
仕事内容、知名度(世間体?)といった要素ではメーカーですが、いつ東京に戻ってこれるか分からず、OB訪問したところ単身赴任も多いようです。
待遇のみを重視して金融機関に進む方が良いのでしょうか?

実際に転勤をされている方、現在までの経験を踏まえると、私の立場ならばどちらを選択するか、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

323:名無しさん@明日があるさ
08/05/11 08:03:47 O
>>322
旧財閥系で、ダイヤのマークのとこなら
人間としての扱いは、してくれない様な過酷な労働条件になるかもしれないが
定年近くになると、そこそこ給料もいいし退職金だって、再就職だってあるかも
待遇は金だけはいいが、他はいらない!人向きかな

324:名無しさん@明日があるさ
08/05/11 08:53:27 O
>>320 それって転勤の名を借りた退職勧告でないか?

325:名無しさん@明日があるさ
08/05/11 13:21:00 0
>>322
やりたいことをやったほうがいいんじゃないの?
興味のない仕事をしても、面白くないよ。
知名度のない保険会社って、業界団体か再保険か料率機構か
よく分からないけど、保険業界も厳しいよ。
待遇がよいけど、激務という可能性が高いし、今の世の中、
この先も転勤がないというのが保障されるかも分からないよ。
というわけで、家族を重視するなら公務員に転向することを
お勧めします。

326:名無しさん@明日があるさ
08/05/11 22:40:45 0
転勤は人を成長させる
転勤は人をダメにする

327:名無しさん@明日があるさ
08/05/12 09:26:43 O
どっちやねんw

328:名無しさん@明日があるさ
08/05/12 16:55:28 0
>>327はゆとり世代か、単なる馬鹿か。

329:名無しさん@明日があるさ
08/05/12 22:33:25 0
社会人になって9年目
今まで東京→徳島→那覇→熊本

そして今日言われた 7月1日から札幌へと

早くも4島+沖縄を達成www
支店長からスピード記録と言われた
嫁(沖縄人)は大喜び
雪が見たいとはしゃいでる

330:名無しさん@明日があるさ
08/05/12 23:19:45 0
続いて五大陸制覇を目指す329なのであった……



冗談はさておき、7月で良かったな
10月だと街に慣れる前に雪が降るからな

街が把握できないうちに雪道運転するのは危険極まりない

331:名無しさん@明日があるさ
08/05/14 20:53:00 0
沖縄に転勤したい東京在住沖縄県人

332:名無しさん@明日があるさ
08/05/14 20:59:47 0
4月から仙台だが馴染めない・・・
東京帰りたいよママン

333:名無しさん@明日があるさ
08/05/14 22:20:36 O
ママンてwww

334:名無しさん@明日があるさ
08/05/14 22:32:29 0
>>332
仙台いいとこじゃん。
結構都会だし
とりあえず仙台大観音でもみてきなよ。
URLリンク(www.daikannon.com)

335:名無しさん@明日があるさ
08/05/14 22:53:26 0
ヨドバシカメラがある街は、
少なくとも住める

336:名無しさん@明日があるさ
08/05/14 23:16:00 0
保証つけられるから
どちらかというとbicの方がいい


337:名無しさん@明日があるさ
08/05/15 02:52:03 0
富山に転勤を宣告されました
正しく死刑宣告と同じです。

辞表出します。

338:名無しさん@明日があるさ
08/05/15 02:55:39 0
>>337

それは可哀想w
富山は出張で行ったが、流石にアレは無いぜ!w

339:名無しさん@明日があるさ
08/05/15 02:57:33 0
富山は駅前でも夜8時には真っ暗だよ。
その次に行った金沢の駅前は華やかな感じした。

340:名無しさん@明日があるさ
08/05/15 02:58:36 0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。
■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)
■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)
■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両


341:名無しさん@明日があるさ
08/05/15 22:31:37 0
↑爆笑とともに日本の未来が心配になりました・・
地方って悲惨なんだな・・・

342:名無しさん@明日があるさ
08/05/15 23:41:40 0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。
■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)
■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)
■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


343:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 00:49:30 0
>>342

ワロスw

344:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 01:19:42 0
地方はどこも富山みたいに酷いの?
地方に絶対に転勤したくないとオモタ

345:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 01:23:28 0
>>344

地方でもいろいろだよ。
しかし富山は酷いな。単身で転勤したら歓楽街がないと辛いよ
その歌舞伎町を抜いたとかいう歓楽街で楽しめるのか?

346:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 01:27:23 0
確認したら当社の支社は富山に無かった。
よく考えれば富山に無いので当たり前か?
富山にも支店がある企業てアル意味凄くないか?

347:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 09:32:35 0
富山には、薬品系のメーカーが多いイメージ

348:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 10:12:20 O
富山出身ノシ

田舎が好きな人には良いかもしれないけど、車がないと
生活していけないし、駅前は8時になると暗くなるから
都会的な生活しかした事がない人にはつらいと思う
良い部分もたくさんあるけど…

349:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 10:34:22 O
富山でも住めば都だよ?
俺の会社は富山や鳥取や宮崎にも転勤あるんだ

350:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 11:01:18 O
東京にしか住んだことないのに島根転勤
しかも五年

351:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 11:07:28 O
島根と鳥取の県境にあって、でかいとされている米子駅前でさえ、日没とともに真っ暗なんですが
っていうか駅から徒歩三分圏内に廃墟がいっぱい

352:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 12:16:07 O
地方でもブロックの拠点都市レベルだと
クルマさえあれば反対に東京より住みやすいよね。
混雑が少ないからな。
それでも東京が良いが。

353:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 15:51:28 0
>>342
富山駅がリアルにちょっと大き目のスーパーに見えた。
看板がなきゃ誰も新幹線が入ってくる施設だなんて思わないだろうな。

354:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 16:18:36 O
新幹線はまだない。

355:名無しさん@明日があるさ
08/05/16 18:10:33 0
そうだったんだww
無知ですいません。でも、本当にスーパーっぽい・・

356:名無しさん@明日があるさ
08/05/17 19:42:48 0
>富山駅がリアルにちょっと大き目のスーパーに見えた

本当だスーパーに見える。
これって駅正面の画像でしょ?
駅正面が青空駐車場なんだ?wだからスーパーに見えてんでしょうね。

357:名無しさん@明日があるさ
08/05/18 01:10:00 0
富山に新幹線がくると空港は用無しになるんでない?

358:名無しさん@明日があるさ
08/05/18 09:44:41 0
富山は民放3局だしね

359:名無しさん@明日があるさ
08/05/18 09:46:12 0
嫁が転勤に耐えられないヤシってどうよ?
言い訳聞いてるとただのわがままじゃん。
以前そのわがままのため、移動のお鉢が俺に。
子供生まれたばかりなのに、中国単身赴任になったよ。
他人の嫁のレベルで人事が変わるのはどうよ?
その嫁に直接説教したいよ!
結局そいつはばつ悪く会社辞めていきましたけどね。


360:名無しさん@明日があるさ
08/05/18 09:46:46 O
富山よりもひどいとこ知ってる

361:名無しさん@明日があるさ
08/05/19 23:28:18 0
>>360
それどごよ?

362:名無しさん@明日があるさ
08/05/20 21:39:04 0
俺が住んでる筑豊は確実に富山よりひどい
超ど田舎は当然として治安が日本最低レベル。てかワースト。
なんでこんなとこにトヨタ九州があるんだ、くそ。

363:名無しさん@明日があるさ
08/05/21 20:57:24 0
筑豊、愛知、大阪は犯罪ネタに事欠かないね

364:名無しさん@明日があるさ
08/05/22 21:46:50 0
やっと桜が咲いたw

365:名無しさん@明日があるさ
08/05/23 09:53:58 O
富山はブリが旨いよ。
夜は8時にもなると中心部でも真っ暗になるけど
ブリだけは旨いよ。

366:名無しさん@明日があるさ
08/05/23 18:41:11 O
福井も忘れないでくれ

367:名無しさん@明日があるさ
08/05/23 23:07:58 0
神戸のポートアイラドって住みやすいですか?

368:名無しさん@明日があるさ
08/05/23 23:57:11 0
>>367
住んだことないけど、あんまりオススメできないと思う。
島だから、内陸出るのに面倒くさいと思うよ。いちいちポートライナー乗らないとダメだし。
自転車でも橋わたるの面倒だよ。
あと潮風きつい、鉄製品はサビサビだよ。
唯一、神戸空港から東京出るのが楽チンくらいかな~。

369:名無しさん@明日があるさ
08/05/24 07:33:21 0
六甲アイランドも同じようなもんだろ

370:名無しさん@明日があるさ
08/05/24 22:28:48 0
三ノ宮に近い点を考えると、ポーアイがまだましだ罠

371:名無しさん@明日があるさ
08/05/25 01:38:27 0
つか、お金貰って仕事している訳だから仕方ないが、
家族・友人とも離れ、
数年に1回の転勤を余儀なくされる生活・人生は、
果たして人間を幸せにするのだろうか?

他国も仕事で廻ったが、
所謂本当のエリートは別として、こうも自分のような
平凡な一般リーマンまで転勤・転勤を繰り返しているのは
日本くらいのもんだと思うが。。



372:名無しさん@明日があるさ
08/05/25 01:39:57 0
>>365

赴任先で一番栄えているところが夜の8時には真っ暗なるのと
ブリが旨いのを天秤にかけると・・・・・

373:名無しさん@明日があるさ
08/05/25 10:28:38 0
そりゃ、ブリだろ!

374:名無しさん@明日があるさ
08/05/25 16:05:21 O
俺も鰤を取るな。

375:名無しさん@明日があるさ
08/05/25 20:07:12 0
まあ、当然鰤だわな

376:名無しさん@明日があるさ
08/05/26 00:08:52 0
>>367
住みにくくはない。三宮にもすぐに出れる。その代わり、買い物には
微妙に不便。安い量販店行こうと思うと大変。車が要るし、車で三宮抜けるのは
大変。

377:名無しさん@明日があるさ
08/05/26 00:27:02 0
就職して6年・・・よく今まで続いたもんだな・・・
でも転職するのって、宇宙ロケット並みの加速度が必要そうな気がする
のに、まだ燃料が無い・・・
転職成功した人は正直尊敬するよ。

378:名無しさん@明日があるさ
08/05/26 00:56:23 0
て、ここ転職じゃなくて転勤スレ・・・

379:名無しさん@明日があるさ
08/05/26 15:11:23 O
都会よりブリだろ
夜の8時には富山は真っ暗になるが

ブリがうめんだよ!


380:名無しさん@明日があるさ
08/05/26 23:13:58 0
今年から社会人(損保)の僕もそろそろ皆さんの仲間になれそうです^^


381:名無しさん@明日があるさ
08/05/26 23:21:04 0
>>380
後輩か!?
22時くらいまでは覚悟しとけよ

382:名無しさん@明日があるさ
08/05/27 07:52:38 0
>>379
やっぱり、石川のイカだろ。
ぶりよりイカだ!

383:名無しさん@明日があるさ
08/05/27 21:42:08 0
>>382
ブリだよ!ブリ!

384:名無しさん@明日があるさ
08/05/29 07:58:23 0
名古屋転勤キター

385:名無しさん@明日があるさ
08/05/29 08:37:12 O
転勤がないままに8年。次はどんな僻地にとばされるかと冷や冷やの期末を
何度も迎える。もうさーこの際5年おき決定でいいよ。
ビクビク暮らすのはイヤだよ。でもそんなこと言えばあり得ない場所への
転勤が待ち受けているのはわかってるので言えないさ。

386:名無しさん@明日があるさ
08/05/29 09:59:11 0
일본인은 과거 한국에 심한 학살을 해 온 것을 왜 반성하지 않는 것인가.
정치적인 면에 있어 형태만 사죄하고는 있어도,
너희 민간인이 한국에 대해서의 사죄의 기분이 없는 것이 문제다.
스스로의 조상이 심한 일을 했는데 미안하다고는 생각하지 않는 것인가.
그 뿐만 아니라 한국인을 박해하는 시말.


387:名無しさん@明日があるさ
08/05/29 19:31:04 O
俺は新潟に飛ばされた。。。っつうか今年入った新入社員で配属決定日に突然の宣告。来て一ヶ月だがまだ慣れん。早く首都圏戻りたい。まだ先は長いが

388:名無しさん@明日があるさ
08/05/31 17:51:31 0
新潟は首都圏に近い

389:名無しさん@明日があるさ
08/05/31 19:44:15 0
2年目から中国のフラグが立ってる。
海外なんて死んでも嫌だ。3年と言っているが、本当に3年で
凱旋させてくれるのかどうか…。

390:名無しさん@明日があるさ
08/05/31 19:48:44 O
一年目なんだが大阪行きになって失禁しそう

391:名無しさん@明日があるさ
08/05/31 19:52:28 0
>>390
心配せんでも可愛がったるで~

392:名無しさん@明日があるさ
08/05/31 23:44:23 O
自分なんか関西→中部説だよ?
薄味好きだから味が濃いのは無理。
やっぱ味覚の壁は越えれないと思う。

393:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 00:00:21 0
もっと小さい会社行けば良かった。でも、小さい会社って得てして給料
安いんだよな。俺の親父は地元転勤なしで、俺と似たような給料貰っていたから、
同じ条件で会社探したけど、そんな会社今じゃ存在しないんだわ。
給料相場低くなっちゃって。

394:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 06:11:21 O
大阪に転勤だよ… かなり悲しい 東京に比べるとスゲー治安悪いんでしょ?

395:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 08:09:14 O
>>394
住む場所によりけり。

396:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 10:10:11 0
>>394
待っとるで~
うははははははは

397:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 16:03:58 O
大阪一週間目

風俗嬢に標準語をいじられた

398:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 17:26:01 O
福原のソープは関東、九州出身が多いから、標準語に癒されました。
でも、そのうち、自分が関西弁を話すようになっていました。

399:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 17:49:36 O
>394
とんでもなく治安悪いとこがある
全体的な民度性は低い

400:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 19:09:04 0
>>394
今年の4月に東京→大阪の転勤した俺が言う。
治安が悪い土地もあるが、故意に危険な場所に飛び込まなければ大丈夫。
ただやはり、周りを見てると、東京よりも腐った風体の人間は多い、これは確か。
住む場所は、いわゆる繁華街を避ければ、まずは大丈夫だよ。

あと、周囲の99%の人間が関西弁になるのは我慢しる。
俺も大阪に来てから、標準語を全く聞かなくなった。
大阪は日本語圏ではない。日本関西弁圏だ。

401:名無しさん@明日があるさ
08/06/01 22:14:15 O
だが無理に関西弁を使うと反発を買うので、自然体で行かれるがよいかと。

402:名無しさん@明日があるさ
08/06/02 03:48:24 0
>>392
名古屋なら薄味の店も沢山あるからそんな困らないよ。
札幌のほうがきつい。人口・市街地のオフィスビルの数に対して飲食店の数が少なすぎるから
自分に合った味付けの店に入ろうにも、並びまくっててどうにもならん。

403:名無しさん@明日があるさ
08/06/02 08:52:12 O
>>402
ちょっと安心した。たぶん発令あるなら夏前だな…
覚悟決めておくわ。

404:名無しさん@明日があるさ
08/06/03 07:36:21 P
私も夏前に発令がきそう
九州で就職してあれこれ準備して一人暮らし始めたというのに
地方SEの運命なのか研修終わったら早速東京にドナドナされそう…
最初からそのつもりなら家マンスリーにしてたのに

405:名無しさん@明日があるさ
08/06/03 20:54:53 0
「孤独」こんなの他人事だと思ってたよw

406:名無しさん@明日があるさ
08/06/03 22:03:07 0
なんか涙出てきた・・・

407:名無しさん@明日があるさ
08/06/03 23:58:45 0
>>405
その内、慣れるさ。
自分の部屋と、職場を行き帰りするだけの生活にしないようにすれば、
どこかで出会いもあるさ。

408:名無しさん@明日があるさ
08/06/04 13:31:25 0
>>389
3年?楽勝じゃないの。俺んとこは最短5年、三角トレード
ありだもんな。

409:名無しさん@明日があるさ
08/06/04 22:14:08 0
おれは転勤無し企業勤務だが、数年沖に転勤ある人がうらやましい。


410:名無しさん@明日があるさ
08/06/04 22:38:02 0
行員から去年転職したが今度は出張族・・・
なんだかなー
明日からまた名古屋だ

411:名無しさん@明日があるさ
08/06/04 23:29:24 0
>>410
それならホテル住まい?になる出張族より
”自宅”に帰れる転勤族がまだいいか・・・。

412:名無しさん@明日があるさ
08/06/05 23:31:55 O
久々に実家帰って親を見たら小さくなってた。
もし転勤して僻地に行くことになって、親が病気になったらどうしよう。
兄は地方で嫁をもらい、家も買ったしー独身の自分をどこかで頼りにしてると
思うんだ…。
せめて週末に帰ろうと思えばなんとか帰れる位の距離でおさめてくれないか…。

413:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 11:05:50 0
本社(1年)→東京支店(1年)→仙台支店(1年)→高崎支店(1年)→名古屋支店→横浜支店(1年)→本社(今ここ)

414:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 21:25:18 0
小刻み早漏転勤乙

415:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 22:54:50 0
国禁か?

416:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 23:01:28 O
全国転勤ありまくりの一流メーカーと、仕事キツスギの地銀で迷ってます。

転勤ってきついですか?
もしかしたら東京かもとか考えちゃうんだよね俺含め内定者は…

417:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 23:09:00 0
性格次第

418:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 23:25:17 O
>>417
全国転勤をプラスと捉える人もいるの?

419:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 23:46:02 0
いないことはないだろう
それにやはり一流メーカー。
地銀とどっちを取るかはその人次第

420:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 23:50:14 0
転勤して3年半、仕事も人間関係もよろしくない。
なんか、すげー泣きそうになる・・・

転勤しなきゃ、よかったなあ。

421:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 23:50:17 O
>>419
確かにブランド力はデカイよね。やりがいに繋がるし。

でもメーカーが金融より楽っていう保証はどこにもないしなぁ。
首都圏にこのまま居たい

422:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 23:50:31 0
>>416
俺はメガバンだが銀行きっついぞ。
ほんとにきつい。朝から晩まで嫌みと叱咤


423:名無しさん@明日があるさ
08/06/06 23:55:41 O
>>422
そうか…。ありがと
全国転勤+金融って俺には無理だ。

424:名無しさん@明日があるさ
08/06/07 20:58:56 0
メガバンは忙しすぎて金たまる
全国旅できる。


425:名無しさん@明日があるさ
08/06/07 21:29:55 0
7月から東京から大阪にてんきんです。
うちの会社(本社東京)の大阪の借り上げの寮が新今宮。
総務は何考えてんだか・・・。

426:名無しさん@明日があるさ
08/06/08 19:45:23 0
>>425
何故に新今宮・・・。
賃料が会社負担なら、激安物件だとか。

427:名無しさん@明日があるさ
08/06/09 08:55:12 O
新今宮でも場所による。何丁目かだけ晒してみ?

428:名無しさん@明日があるさ
08/06/10 00:35:01 0
新今宮はきついね。
スラムだスラム。変更申し出たほうがいいと思うぞ。

ところで京都→福井のオレに福井の良さを教えてくれ。

429:名無しさん@明日があるさ
08/06/10 21:15:21 0
難波に近いからうらやましい。

430:福井人
08/06/11 07:43:47 0
>>428
ない

431:名無しさん@明日があるさ
08/06/11 08:13:05 O
蟹うまいんじゃね?<福井

432:名無しさん@明日があるさ
08/06/11 09:05:52 O
カニは頻繁に食うもんじゃないし、、、

433:名無しさん@明日があるさ
08/06/11 10:23:28 0
へしことか。

434:428
08/06/11 22:27:31 0
海産物はあまり好きじゃないんだよな・・orz
まあ、3~4年の辛抱だな。がんばろ。

435:名無しさん@明日があるさ
08/06/12 05:42:27 0
福井は拉致されたりして無料で海外移住ができるよ

436:名無しさん@明日があるさ
08/06/12 22:11:53 0
無料でイタリアに行けますか?

437:名無しさん@明日があるさ
08/06/12 22:58:40 0
リアルに言えば北朝鮮

438:名無しさん@明日があるさ
08/06/12 23:28:25 0
大阪2年→京都2年で今年4月に長野に転勤した。
かなりマッタリ。残業も1日あたり0分~1時間程度。
大都市と地方では時間の流れが違うと思った。

439:名無しさん@明日があるさ
08/06/12 23:28:25 O
じゃあ、帰国できるなあ

440:名無しさん@明日があるさ
08/06/14 22:02:37 0
((((;゜Д゜)))ガクブル

441:名無しさん@明日があるさ
08/06/14 22:15:06 O
7月から東京→福岡で失禁しそう

442:名無しさん@明日があるさ
08/06/14 22:20:40 0
東京→アメリカの俺は脱糞だな

443:名無しさん@明日があるさ
08/06/16 08:07:39 0
みんなエリートやなw


444:名無しさん@明日があるさ
08/06/17 20:10:12 0
転勤頻度と年収は比例してほしいな


445:名無しさん@明日があるさ
08/06/17 22:26:44 0

無線LANや携帯を使ってる人、家にコードレス電話がある人
側に携帯アンテナがある人、重大ニュースですよ。

EUの科学者が電波の危険性に関する報告書を出しましたよ
スレリンク(estate板:99番)


巨大アンテナが多数あるが植物に影響はないのかね

長野県伊那市より、植物の奇形報告
スレリンク(nougaku板:322番)


446:名無しさん@明日があるさ
08/06/18 07:20:28 0
転勤成金はいますか?

447:名無しさん@明日があるさ
08/06/18 09:56:29 0
茄子増額と転勤内示同時に来た。
まさにアメとムチ。

448:名無しさん@明日があるさ
08/06/18 12:51:46 0
茄子減らされて転勤ってのも結構いるはずだから・・・・

449:名無しさん@明日があるさ
08/06/18 12:54:03 0
それなんてムチとムチw

450:名無しさん@明日があるさ
08/06/18 15:39:02 O
名古屋行き決まった~!
終わった~。


451:名無しさん@明日があるさ
08/06/18 18:26:54 O
名転とはエリート幹部候補ですね。

452:名無しさん@明日があるさ
08/06/20 01:12:30 0
前から転勤の話はあったのだが…
内示が2日位前に出て、今日支店で判断仰いだんだが結局駄目で飛ばされる
事に…

基本ウチの会社は現地採用で今までそんな事はなかっただけに安心していた
んだが…コンプライアンスとかいうアホな制度の為の生贄となりました。
んでもって、質問。
正式な辞令→赴任日と考えなくても良いのだよね?

453:名無しさん@明日があるさ
08/06/21 00:51:11 0
ここの不確実のレスを待つより、直接会社に聞けよ。
その辞令に赴任日の記載は無いのか?

454:名無しさん@明日があるさ
08/06/21 00:53:39 0
>>452
そんなの会社による

455:名無しさん@明日があるさ
08/06/21 09:39:30 0
>>452
住居の移転を伴う移転なんですか?

456:名無しさん@明日があるさ
08/06/21 12:40:07 O
オレは異動だぜ、異動!
上司と馬が合わなくて異動希望出したさ。

457:名無しさん@明日があるさ
08/06/23 23:43:15 0
近々面談があって、北東北と南九州の二択について聞かれる。
お前らだったらどっち選ぶ?
寒いの嫌なんだけど、暑い方に行くと上司が最悪らしいんだ。。

458:名無しさん@明日があるさ
08/06/23 23:49:26 0
>>457
東北。本州のほうがいい

459:名無しさん@明日があるさ
08/06/24 01:12:35 0
今日内示をうけて7月で転勤。

引越しを伴うってどう準備すんだああああ
仕事つまらない&激務な職場ってお前が言うなあああああ
行き先をひた隠しにしてたのは嫌がらせなのかあああああ



・・・・まじへこむ



460:名無しさん@明日があるさ
08/06/24 03:32:13 0
>>457
北東北に雪が降るのは冬だけだが
南九州のとある地域は一年中灰が降るぜぃw

あ、北東北のエリアによっては
秋~春の半年間雪降る鴨試練ガナー

461:名無しさん@明日があるさ
08/06/24 05:50:23 0
>>457
上司が最悪なのはマジヤバイよ。
この場合、東北がいいと思う。

462:名無しさん@明日があるさ
08/06/25 01:56:02 O
諫早に住んで四年
東北に飛ばされそう

463:名無しさん@明日があるさ
08/06/25 07:51:47 0
仙台だったら、都会やん。

464:名無しさん@明日があるさ
08/06/28 14:13:56 0
海外転勤って家族帯同が義務になってたりするけど
なんでなの?

465:名無しさん@明日があるさ
08/06/28 15:48:59 0
一人で行かせるとつぶれる危険があるから

466:名無しさん@明日があるさ
08/06/28 22:21:49 0
一人で行くと現地妻&子ができて、面倒な紛争に巻き込まれるのを回避するため

467:名無しさん@明日があるさ
08/06/29 00:35:11 0
>>457
上司云々はなしにして言うが

北東北はマジで何もない
秋田以外は女もかわいくないわ保守的だわでダメ
たしかにメシはうまいが、それは南九州だって同じこと
唯一のメリットは東京へのアクセスが便利というだけ

と神奈川出身北東北在住4年目の漏れは思う

468:名無しさん@明日があるさ
08/06/29 07:39:14 0
青森に転勤して津軽弁をマスターしましたw
今は東京に戻ってきたけど、たまに津軽弁がでてしまうことがあるw

469:名無しさん@明日があるさ
08/06/29 09:55:50 0
>>468
な、はんかくせー奴だな。

470:名無しさん@明日があるさ
08/06/29 10:34:09 0
>>469
日本語でおk。

471:名無しさん@明日があるさ
08/06/30 22:58:16 0
既に転勤の内示を受けて明日正式に辞令下るらしいんだが…
赴任先で住む家が見つからないらしい…最悪民宿で決まるまで過ごせとか言い出し
てるし…

絶対殺す気まんまんだな…この会社。

472:名無しさん@明日があるさ
08/07/01 00:00:23 0
>>471
げっ!
もしかしてウィークリーやマンスリーの賃貸もない田舎?
……だよな。
じゃなきゃ最悪ビジホ暮らしとかだろうに
それも無いから民宿暮らしなんて言ってんだろうし。
そんな471の赴任先がチョトキニナル

473:名無しさん@明日があるさ
08/07/01 00:06:44 0
>>472
ウィークリーやマンスリーすらない℃田舎にビジホなんて無い悪寒。

474:名無しさん@明日があるさ
08/07/01 00:18:01 0
>>471
ひでぇ…。人を何だと思ってるんだろうな

475:名無しさん@明日があるさ
08/07/01 12:49:10 0
>>471ですが…
だって周りが海ですもの…離島って奴ですよ…
入りたい奴はいるんだが、出て行く奴が居ないので常に満員状態らしい。

ホントの島流しだにゃと・

476:名無しさん@明日があるさ
08/07/01 15:22:56 O
ちょwww離島に営業所がある会社なのか。

477:名無しさん@明日があるさ
08/07/01 22:27:41 O
俺、今朝の会議で異動を命じられた。
俺だけ知らなかったみたいで、他の連中は知っていたくさいのがむかつく。
しかも24時間365日の仕事になる可能性大。
明日からなんだがバックレていいかな。

478:名無しさん@明日があるさ
08/07/01 23:33:47 0
>>477
つ スレリンク(job板)l50

479:名無しさん@明日があるさ
08/07/03 21:09:41 0
離島って電力会社の人ですか?

480:名無しさん@明日があるさ
08/07/07 21:52:07 0
なんか9月から海外っぽい。
でも、まだ場所を教えてくれない。
いやな予感・・・

481:名無しさん@明日があるさ
08/07/07 21:58:55 0
ヨハネスブルクですか

482:名無しさん@明日があるさ
08/07/11 06:35:53 0
喜望峰に行ってみたいね。

483:名無しさん@明日があるさ
08/07/11 21:02:46 0
>>471です…
辞令出たものの…まだ見つからないで移動出来ず…
宙ぶらりんの状態…何か受け入れ先の悪意さえ感じる…

484:名無しさん@明日があるさ
08/07/15 23:06:26 0
来年から社会人になるものです。
転勤が多い業界なのでまあ覚悟は出来ています。
最初の配属先が静岡の清水って所らしいけど、どんな所か詳しい人教えてください。

485:名無しさん@明日があるさ
08/07/16 01:39:19 0
該当スレに行け

486:名無しさん@明日があるさ
08/07/16 22:21:19 0
【調査】転勤になった場合、行きたい都道府県:1位東京、2位沖縄、3位大阪 [08/07/16]
スレリンク(bizplus板)

おまいらどう思う?

487:名無しさん@明日があるさ
08/07/17 08:42:00 O
最下位が気になる

488:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 14:19:53 0
最下位は鳥取や新潟といったなにもないところだと思う
佐賀あたりは名前すら出てこないレベル
あと四国も嫌だよな

489:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 14:24:43 O
東京から島根転勤の俺終わったな

490:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 15:11:31 O
住めば都さ
島根だっていいところあるよ
例えば…島根って何があったっけな?ええっと







砂丘か!

491:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 15:35:32 0
砂上の楼閣ってか...

492:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 15:44:27 O
>>490
こらw それは隣りだろ~w

日本海のうまい魚くっときゃいいじゃん
あと島根のおじさまに会うとか

493:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 16:55:25 0
確かに、佐賀に転勤になった人って聞かないなぁ。
福岡に支店があれば、佐賀に用はないっていうのはわかるけどなぁ・・・


494:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 17:58:35 0
>>492
島根って悲惨だな
しかも東京からだろ・・・

495:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 20:07:51 0
生まれ育った東京から岩手へ・・。
悲惨の一言。何もない上に保守的、田舎もんなりの
プライドがまたウザイ。東北は悲惨だぞ。

496:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 20:22:11 0
>>495
あんな田舎でも現地人にしてみたら
県内一の都会だからな
(東北六県で仙台に次ぐ大都市だともw)
うっかり「こんな田舎……」なんて言えない罠

497:名無しさん@明日があるさ
08/07/19 21:51:18 0
オレ、東京→大阪に転勤になって3年近くになるが、、、
未だに大阪で友達もいなくて孤独だ・・・泣きたい・・・
やっぱり地元がイチバンだよ。

498:名無しさん@明日があるさ
08/07/20 00:33:44 0
>>497
地元から離れると、その地に知り合いがいなければ
交友関係も会社の人がほとんどになるからなぁ。
大阪だったら社会人サークルに入れば友達増えるんじゃない?

499:名無しさん@明日があるさ
08/07/20 05:16:36 0
>>496

地方に転勤しても絶対に言っちゃ成らない言葉だよな
ここの様な「田舎は」「田舎では」とか
一応企業の拠点があるので、そこの住民にしたら周辺地域の都なんだよな
それを「田舎」と真顔で言ったら失礼にあたるんだな。

2ちゃんでお国板ってあるでしょ?
取るに足らん糞田舎の住民が、お前んとこ田舎、俺のところ都会だとか言って
骨肉の争いをしているが、観方を変えたら心の奥底で思う地元愛、プライドのぶつけ合いだよな。
それを何気なしに「ここは田舎だから」なんて言っちゃ上手くいくことも行かなくなるぞ。

500:名無しさん@明日があるさ
08/07/20 06:08:39 0
ごひやく

501:名無しさん@明日があるさ
08/07/20 15:22:12 0
>>498
コメサンクス
大阪事務所の立ち上げで来たんだが、社員が5名しかおらんし、みんな既婚者だし、オイラが一番年下なんですよ・・・
それでも上辺だけの知り合いはいるんですよ。友達ではないですけど。
社会人サークルかぁ。

502:名無しさん@明日があるさ
08/07/20 22:14:04 0
俺は転勤した田舎で、その会社の女子社員の父親がやってるアパートに入居させられたんだが、
その大家とあった際に、自分では覚えてないんだけど、俺が
「ここは田舎なんでどうのこうの」
みたいなこと言っちゃったみたいなんだよ。
そしたら・・・・・・

まあ、会社行ったらその女子社員が色々俺のこと悪く言いまくってて、ものすごくヤバイ雰囲気になってたわ。

503:495
08/07/21 01:48:05 0
田舎もんのそうゆうとこがまたウザイ。
田舎モンのくせに。実際田舎なんだからしょうがないだろ。
田舎を認めろよってんだよ。

504:名無しさん@明日があるさ
08/07/21 05:40:43 0
田舎者ってそういうとこ変にプライドあるから
自分でも田舎ってのはわかってるけどそれを言われると激怒

505:名無しさん@明日があるさ
08/07/24 22:10:54 0
>>501
社会人サークルとか異業種交流に顔を出すと必ず
マルチまがいがいる。気を付けて!

506:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 03:30:38 0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。
■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)
■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)
■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両


507:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 12:32:23 0
>>506
ちょw

508:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 17:35:45 0
>>506
人いねええ

8月15日付けで東京支社転勤を命じられました。これまで中部地方の田舎で
マターリやってきたから、すっごい不安です。家捜しにしても、手掛かり
まったくなし。会社も後は自分でやれって放置プレイだしなあ…

509:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 18:22:16 0
>>508
>8月15日付けで東京支社転勤を命じられました。これまで中部地方の田舎で
>マターリやってきたから、すっごい不安です。

たしかに、マターリ感は無くなるよね。
でも、それもいいじゃん、仕事に邁進しちゃえよ。
東京で働いてる人にも地方出身者は多いから、自分のカラーを出していけば、
ぜんぜん受け容れてもらえるよ。
とにかく、しっかり仕事しておけば問題ないから安心しとけ。

>家捜しにしても、手掛かりまったくなし。

会社の最寄り駅と、家族構成や車の有無etc条件を書いてくれれば、少しは
アドバイスできるよ。
※もちろん、条件等は個人情報として出せる範囲に留めておくべきだけど。

510:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 18:44:17 0
>>509
ご親切にありがとうございます。
ピンチはチャンスですよね。

会社最寄り駅は品川。任期は3年ぐらいなので、単身赴任します。
会社から4割の補助が出るので、狭くても通勤しやすい場所が
いいんですけどね。車は置いていきます。

511:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 21:00:13 0
社宅入りたくない人はアパートやマンションの敷金礼金を自腹で払ってる?

512:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 23:17:39 0
>>510
短期間の単身赴任なら、そんなに拘ることもないから、
京急の大森町-梅屋敷-京急蒲田エリアの駅近物件がおすすめ。

大田区の海側はあんまり環境としては良くないけど、最近は開発で綺麗にも
なってきたし、東急エリアと比較して1~2割くらい安い家賃は良いと思う。

あとは、家賃がもう少し高めになるけど、
五反田乗換で東急池上線、目黒乗換で東急目黒線沿線で探すといいかも。
戸越銀座とか武蔵小山は商店街が充実してて暮らしやすいよ。

513:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 19:03:39 O
北海道に転勤決まった…サイアク

514:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 20:02:29 0
レオパレス以外は敷金礼金自腹だと

あんな学生アパートになんか住めるかよ

DQN会社め!

515:名無しさん@明日があるさ
08/07/30 11:53:37 0
>>512
遅レスになりましたがありがとうございます。
京急エリアが便利そうなので、いくつか当たってみます。


516:名無しさん@明日があるさ
08/07/30 22:40:22 0
レオパは酷いな・・・・

俺ならそんなブラック企業辞める

517:名無しさん@明日があるさ
08/08/02 21:19:12 0
>>506
おいおい
俺9月から富山転勤なんですけどおおおおお


518:名無しさん@明日があるさ
08/08/03 02:14:48 0
はてなの住人が「正論」8月号に意見広告 「男性専用車両を!」
スレリンク(news板)

痴漢でっちあげ怖いね

519:名無しさん@明日があるさ
08/08/03 02:22:30 0
>>518
男女平等なら当然あるべきだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch