06/09/26 00:15:40
今日は即帰宅してフルヒキ
5時に帰社、6時に退社
3:名無しさん@明日があるさ
06/09/26 00:31:12
今日は外回りのフリしてサボり
4:名無しさん@明日があるさ
06/09/26 23:32:45
今日は仕事しないで彼女の家に入り浸り。
5:名無しさん@明日があるさ
06/09/27 00:26:04
今日は朝からパチンコ屋のはしご
6:名無しさん@明日があるさ
06/09/27 08:05:55
>>5
美空ひばり
7:1
06/09/27 20:54:12
今日は早朝からハードに仕事をしてしまった。
だから明日は直行で家でゆっくりして仕事に出るつもりです。
8:名無しさん@明日があるさ
06/09/27 22:59:27
医療関係のMRって、ちょっとでも今の医療に不信がある人はできませんよね?
やっぱり、医者に従順じゃないとできませんよね。
理屈っぽい人間は営業はできない・・・
9:名無しさん@明日があるさ
06/09/27 23:05:39
所詮営業は道具
もっと悪い言い方すればおもちゃだよ
キチガイみたいなやつに良い顔してヘコヘコせにゃならんとこが苦痛だ
10:名無しさん@明日があるさ
06/09/28 07:17:58
>キチガイみたいなやつに良い顔してヘコヘコせにゃならんとこが苦痛だ
大変だな。
法人営業で得意先あればそこまでひどくない
11:名無しさん@明日があるさ
06/09/28 08:10:43
キチガイ営業部長にヘコヘコするのがアホらしい
妄想の中でしかボコボコにできないこんな世の中じゃポイズン
12:名無しさん@明日があるさ
06/09/28 08:18:06
半導体商社新人です、月いくらくらい売り上げたら一人前かな?
13:ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs
06/09/28 09:15:13
>>12
お前丸文に勤めてる?それなら・・・
14:名無しさん@明日があるさ
06/09/28 20:53:10
>>9
たしかに。
ぺこぺこしたって所詮は値段の安いところに決まるんだよ。
接待等もあんまり関係ない気がするね。
営業は不毛な事ばっかりに気を使って
勝手に疲れ果ててる感じだな。
15:名無しさん@明日があるさ
06/09/28 22:25:18
営業を辞めることが出来る人は辞めなよ。
16:名無しさん@明日があるさ
06/09/28 23:06:22
事務職就けるほど、頭良くない、営業できるほど社交性が無い。
これは、もう愛知の方まで出て行ってコウバで働くしかないな。
大学行ったのは全くの金の無駄だった。
17:名無しさん@明日があるさ
06/09/29 00:32:46
11:30 起床
13:00 近所のスーパーへ調査
17:30 帰社 事務作業
21:00 退社
今日は楽だった。
寝すぎで頭がまだ痛い。
18:名無しさん@明日があるさ
06/09/29 22:32:24
9月末で会社辞める
今日が自分の中での最後出社日
新卒です
狡猾な30過ぎの先輩に目つけられたらしく
ジワジワと精神的に傷つけられてきました
19:名無しさん@明日があるさ
06/09/30 13:33:40
乙です。
俺も新卒だが1年目から即戦力として扱う会社に少し不満。
今日も少し働いたし疲れたわぁ。
20:名無しさん@明日があるさ
06/10/02 17:12:24
直帰最高
21:名無しさん@明日があるさ
06/10/02 19:51:11
最近は毎日マンガ喫茶だよ
22:名無しさん@明日があるさ
06/10/03 19:38:09
家でゆっくり飯が食えて嬉や~
23:名無しさん@明日があるさ
06/10/03 22:49:30
今日もマンガ喫茶でした、ジョジョ読んでました
24:18
06/10/03 23:06:53
休職中の18です
外回り営業希望です
薄給でも良いので残業なしの会社に就職したいです
皆様お力添えを
何卒、何卒お願い申し上げます、、。
25:名無しさん@明日があるさ
06/10/03 23:12:10
>>24
新聞の勧誘かNHKの勧誘員をおすすめします。
26:名無しさん@明日があるさ
06/10/03 23:14:07
>>24
昼間外回りで定時後に事務処理。
コレが一般的な営業じゃねぇかな?
という訳で残業はあります。
27:名無しさん@明日があるさ
06/10/04 06:20:47
>>24
スレリンク(koukoku板)
28:18
06/10/04 07:29:29
???
は?このスレを参考にしろってこと?
29:名無しさん@明日があるさ
06/10/04 18:00:15
>>24
俺も1年目だけど(今は家でサボってるw)そんな仕事ないよ。
経理は定時で帰れるらしいけど、サボれないからイヤだね。
明日は商談頑張るぞぉ~。
30:名無しさん@明日があるさ
06/10/04 19:43:12
今日は3時間マンガ喫茶パックでしたよ、ガンツ全巻いけたわ
31:名無しさん@明日があるさ
06/10/05 19:59:28
営業とは旅である
32:名無しさん@明日があるさ
06/10/05 20:13:59
今日は2時間マンガ喫茶でした、またジョジョとエロ本でした
33:名無しさん@明日があるさ
06/10/05 21:02:14
エロ本見てオナったんですかそうですか
34:名無しさん@明日があるさ
06/10/06 01:07:42
満喫にエロ本なんてあったっけ?
今日は激務だった…。
明日も忙しい。
暇なときといそがしいときのギャップがウザス
35:名無しさん@明日があるさ
06/10/06 20:11:27
今日で5日連続マンガ喫茶でした、ちなみにエロ本は青年系コミックのデザイアってやつです。今日はジョジョのジョウスケ編見てました。
36:名無しさん@明日があるさ
06/10/07 01:31:23
なんだそっち系か!俺はアニメには興味はございません。
アンチ萌えですから。人が雨の中商談に行ってるというのにのんきなもんですなぁw
俺は最近マンが喫茶行ってないなぁ。親がうるさいけど家で寝てるのがBESTだよ。
37:名無しさん@明日があるさ
06/10/07 09:02:06
すんません、なんか一軒回るだけでつかれちゃって…。
会社ではかなり必死ですよ。
38:名無しさん@明日があるさ
06/10/07 12:54:01
俺は出張時たまに経費でキャバクラ。
39:名無しさん@明日があるさ
06/10/07 13:01:33
_、_
⊂( ,_ノ` )つ━・~~~ l三連休か・・・
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄┗┛[] ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
40:名無しさん@明日があるさ
06/10/07 13:57:26
今から新宿でデートです、お茶して映画くらいかな?
41:名無しさん@明日があるさ
06/10/07 19:10:59
仕事を覚えてきたのは良いが、その分めんどくさくなってきた。
42:名無しさん@明日があるさ
06/10/07 22:50:42
ホテルいってきました、疲れた
43:名無しさん@明日があるさ
06/10/08 11:56:17
ベルセルク一気読みした。
44:名無しさん@明日があるさ
06/10/09 10:29:55
今日はデートだよー
45:名無しさん@明日があるさ
06/10/09 23:42:15
うちの会社は外回るときは行き先と帰社時間を書いていかないと駄目なんだけど
さぼったりできるかな?
一応完全ルートで国内シェア1位の製品を扱ってます。
46:名無しさん@明日があるさ
06/10/09 23:47:19
>>45
そんなの自分で判断しろ。
オレの会社も当然、行き先、帰社時間は書く。
が、成せば成る、成さねば成らぬ、何事も。
47:名無しさん@明日があるさ
06/10/09 23:52:33
>>45
余裕でサボれるよ。
うちの会社もシェア1位のどうしょうもない製品扱ってるし、1年目の癖にサボってるから平気w
得意先(小売店)に直接行かないで電話で済ませて行った事にすればおk。
48:名無しさん@明日があるさ
06/10/10 20:32:29
久々に3社も回ったよ、マンガ喫茶は明日かな?
49:名無しさん@明日があるさ
06/10/10 21:03:02
ルートがサボれるのはわかるんだが
飛び込みってさぼれる?
50:名無しさん@明日があるさ
06/10/10 21:33:04
飛び込みこそさぼれるんじゃない?
51:名無しさん@明日があるさ
06/10/10 21:33:44
飛び込みは結果さえ出していればな
もしくは破れかぶれとか
52:名無しさん@明日があるさ
06/10/10 21:36:09
大学相手だし、日報書かなきゃいけないから、全然さぼれねぇ。
さぼって嘘書くと後からいろんなとこからばれる可能性あるから、気楽にサボれるやつがうらやましい
53:名無しさん@明日があるさ
06/10/11 02:13:17
重要顧客に行くって言って外出したら、結果を上司に聞かれるかもしれないけど
任された客で、売上げ全くないわけじゃないけど微妙な客の名前でも書いて外出して
漫画喫茶の前で客に電話入れる。
「変わったことないですか~?あ、そーですか。また後日伺いますんで」とか話して
客先の状況をある程度把握してから、漫画喫茶入店しランチを食べつつ、闇のイージスを全巻読む。
電話の内容に、新規商談の影を感じたら、サボるのを辞めて、その客先へ飛ぶくらいがバランス感覚が
あっていいと思います。
54:名無しさん@明日があるさ
06/10/11 21:49:14
参考になるなあ
55:名無しさん@明日があるさ
06/10/11 21:57:56
本でも出して欲しいなぁ。
56:名無しさん@明日があるさ
06/10/11 22:42:54
営業(面接)の達人
57:名無しさん@明日があるさ
06/10/14 00:17:18
珍しく一日中内勤してた。
おかげでサボれず睡魔と格闘した…。
58:名無しさん@明日があるさ
06/10/14 01:04:50
下に同じく!!
週末休むために必死でたまった事務仕事終らせた!!
59:名無しさん@明日があるさ
06/10/14 14:56:28
昨日、会社さぼって、ビーフシチューを作った。
6:00 起床 朝食は菓子パンで済ます
6:20 下ごしらえ 野菜を切る、肉に塩、香辛料をまぶす
6:40 肉に焼き色を付ける程度に炒めるて、おいておく。
7:00 水から野菜を煮る。
7:30 鍋が沸騰したら、ブイヨンの素と肉入れて、肉を焼いたフライパンの油も鍋に入れる。赤ワイン入れて弱火で煮込み開始
9:00 直行する旨を会社に連絡する。
9:10 コンビにで買った稲中卓球部の廉価版を読み始める ビーフシチューの素入れて、たまに鍋をゆする。
10:30 客からの電話に出る。事務所からの連絡メールを携帯で読む。
11:50 コンビニで買ったベルセルク31巻を読み始める。赤ワイン足して鍋ゆする。
12:00 彼女が家に来る。ホットサンドイッチ作ってもらって食べる。
12:30 火を入れた鍋を彼女に見てもらい、買い物に出る
14:00 飲む用の赤ワインとバケットパンとサラダ用の野菜を買う。ワインはカリフォルニアワインのカレラジェンセンピノ
コンビニでゴルゴ13傑作選を買う
14:20 家に戻り、鍋の様子を時々みながら、彼女とファミコンエミュレータで遊ぶ。
16:00 マリオブラザーズで、彼女がカニを蹴る寸前にPOWでカニを復活させ、ハメ殺す。帰りかける。詫びる。
以降、だらだらする
18:00 直帰の連絡を会社に入れる。成果はありませんでした。っぷー。
19:00 食事の準備をする。盛り付ける。ウマー
60:名無しさん@明日があるさ
06/10/14 17:31:34
>16:00 マリオブラザーズで、彼女がカニを蹴る寸前にPOWでカニを復活させ、
ハメ殺す。帰りかける。詫びる。
ウけた。小学校時代思い出した。
61:名無しさん@明日があるさ
06/10/14 23:46:46
明日は休日出勤だぜw
まぁ代休貰えるのが唯一の救い。
皆が働いてるときに休めるのは嬉しいね。
62:名無しさん@明日があるさ
06/10/15 03:33:37
皆が働いているときに休む。
皆が休んでいるときも休む。
これが一番
63:名無しさん@明日があるさ
06/10/15 21:07:21
8:30 仕事開始
10:30 メールチェック、パソコンをいじって仕事の振り
11:00 営業先へ出かける(振りをして遊びに行く)
12:00 昼食、その後デパートなどをぶらぶら
16:00 社内や公園、図書館などで寝てる
16:30 帰社。嘘の日報、昼食代はしっかり請求。
17:30 さすがに会社に悪いので残業(の振りをしてコーヒー飲む)
18:30 お疲れ様
64:名無しさん@明日があるさ
06/10/15 21:09:49
なんじゃそりゃw
最近サボれないからイライラするなぁ。
65:名無しさん@明日があるさ
06/10/15 21:48:14
完全さぼりは週一、あとは2、3社まわることにして一社かな。喫茶店でお茶しながら気が向いたら電話営業。
66:名無しさん@明日があるさ
06/10/15 22:30:23
先週金曜日の俺
8:30 出社
9:00 業務開始(ひたすら内勤&事務作業)
1:30 食後眠くなったので、新規営業のため外出
2:00 国分寺にて新規開拓営業
3:00 三鷹にて新規開拓営業
4:00 新規訪問を終え、ドトールへ。
隣の女の胸チラに心癒される。
5:00 新宿へ戻る。
中央特快は早く着いてしまうので、一本見逃して普通の快速で。
5:30 オフィス着後、報告書と提案書を作成
6:20 お疲れ様でした。
明日以降も電話営業と既存顧客のフォローで1週間終わりそうだ。
67:名無しさん@明日があるさ
06/10/15 22:33:48
>>63
自分の行動に激しく似ているなぁ
68:名無しさん@明日があるさ
06/10/15 23:21:25
>>66
業界はどんなところ?
69:名無しさん@明日があるさ
06/10/16 19:31:29
エロ携帯
始まる。
(PCからしか見えないぞ→)URLリンク(cream.ath.cx)
70:名無しさん@明日があるさ
06/10/16 20:48:15
今日は2時間昼寝した。
71:名無しさん@明日があるさ
06/10/17 10:46:35
今日は家で昼飯♪
72:名無しさん@明日があるさ
06/10/17 22:19:58
>>71
おれも!
73:名無しさん@明日があるさ
06/10/17 22:20:30
俺もママンの昼飯食って家出るときあるけど、一応親だから早く仕事池って言ってくるよw
74:名無しさん@明日があるさ
06/10/17 22:44:18
今日は出張で3時半にホテルにチェックイン!あとは酒
飲みながらPCで事務処理。内勤からも電話数本あったけど
まさか俺が酒飲みながらテレビつけて出てるとは思わないと
思うと少し営業の醍醐味を感じる。
75:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 11:24:11
おまいら本気で言ってるのか?
2chだから適当なこといってるだけだよな?
俺本当に営業職についてるから、
「他営業はそうなのか!?」
と、ちょっと信じ始めてるw
たのむ半分以上がウソといってくれ
76:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 19:37:45
悪い、マジだ。
77:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 19:41:25
俺は、死ぬほどノルマ営業だ
ウラヤマシス
78:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 20:22:22
漫画喫茶野郎です、今週はまだ2時間しかいってないよ。
79:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 21:09:57
営業って、そんなにお気楽なのか?
営業に転職しようかな、、、
80:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 21:32:12
>>79
こいこい
81:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 21:40:03
>>80
ここの人たちはみんな要領がいいんでしょ?
若しくは超勝ち組企業に勤めてるとか?
転職版では営業ってかなり敬遠されてるし、、、
82:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 22:19:02
>>79
個人ノルマの無い営業は天国だけどな w
>>81
失礼だけど営業の経験あるのかな?
83:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 22:28:21
>>82
失礼だけど、最下層の仕事である営業に経験なんて必要なのか?
84:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 22:28:54
>>82
ないです。
85:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 22:44:25
営業って経験よりセンスだよな
86:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 22:46:37
営業のいいとこ悪いとこを教えてくださいよ。
87:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 22:55:32
ノルマ有りで、営業所勤務だけど
いいとこ:適度にサボれる、本社ほど上司はうるさくない。
悪いとこ:なんだかんだで帰りは遅い。
88:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 22:55:33
>>83
何でこのスレにいるの?
89:名無しさん@明日があるさ
06/10/18 23:09:36
バカだから
90:名無しさん@明日があるさ
06/10/19 22:51:11
8時には帰社するよな?
91:名無しさん@明日があるさ
06/10/19 22:55:38
俺今さっき帰社して書類まとめてる。終電までには帰れるといいな。明日も7時出社だし。残業代は出ないよ。
営業ってそんな感じ。
92:名無しさん@明日があるさ
06/10/19 23:34:22
派遣営業でつ。
なかなか辛いね。
93:名無しさん@明日があるさ
06/10/19 23:43:47
今日は一日会社でのんびり資料作成。
課のメンバーと19時頃から飲みいって、さっき帰ったよ。
94:名無しさん@明日があるさ
06/10/19 23:52:42
そんなにマターリしているのに、何故営業って敬遠されるんだろう、、、イメージかな?
95:名無しさん@明日があるさ
06/10/19 23:53:57
>>92
派遣で営業ってマジかよ。
実力主義ってことだけが営業の良いところだろ。
頭はねられてる状態での営業なんてやる価値なくね?
96:名無しさん@明日があるさ
06/10/20 16:23:02
75ダガ
お前ら本当に本気で言ってんだな!?
じゃー俺も来週から少し真似しよう。
クビとんだら報告するわ
97:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 00:22:27
マターリ営業さがすわ。
98:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 00:40:02
車の営業やっててむいてないと思ったんだけど、
辞めるべきかな?
99:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 00:50:46
下手なの?運転?
100:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 00:53:17
>>98
車を売っているのか、車で売り歩いているのか
どっちなんだ?
101:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 02:23:12
金融機関営業だが、金持ち歩く事も多いから気軽にサボれない。
102:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 07:32:42
>>100
おまえ、国語能力ないな。
この文からは、明らかに「車を販売してる」だな。
103:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 14:26:09
おれ>>100じゃないけど
上記の文じゃわからないだろ。
どっちにもとれる。
104:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 16:12:35
車の営業だからわかるよな 99だけど
車でと書くな
105:名無しさん@明日があるさ
06/10/21 19:07:13
その程度でケンカしてるようじゃまだまだだねw
106:名無しさん@明日があるさ
06/10/22 23:19:33
>>103
車で・・・移動手段は車、商品はわからない
車の・・・商品は車、移動手段はわからない
だな。
違うようなら、98が国語能力がない。
107:名無しさん@明日があるさ
06/10/23 14:54:45
事務所に一日いるとホントだるいな。
夕方から会議だ。
目標まで届かないしもう辞めたい
108:名無しさん@明日があるさ
06/10/23 16:58:28
今日はさぼり一~二時間。昼休憩と絡めてるけど。事務所俺もやだ~。ある上司を生理的に受け付けない。。居心地悪い。。
109:名無しさん@明日があるさ
06/10/24 23:56:14
運転苦手だから車で営業に行くのが欝
しかも大阪市内とか無理だよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
バックで駐車が出来ないからわざわざ前向きに駐車できる場所を探して止めてる。
バック駐車のコツを教えてください。
110:名無しさん@明日があるさ
06/10/25 07:39:51
>>109
後ろの車を気にして、焦らない。
窓を開けて首を出して、実際に見る。
111:名無しさん@明日があるさ
06/10/25 12:16:38
月一恒例ホテルバイキング
112:名無しさん@明日があるさ
06/10/25 20:17:04
>109
車は慣れだよ。最初は怖いだろうが、1ヶ月も毎日運転すれば
すぐ慣れるぜ。俺がそうだったから。
113:名無しさん@明日があるさ
06/10/26 22:19:58
9:00 会社着ネット開始
10:00 ランチの美味そうな店を2軒見つける
11:00 会社出発
11:45 高速飛ばして1軒目の丼屋着。天丼を堪能
12:15 2軒目に向けて出発
12:40 2軒目のそば屋着。盛りそば堪能
13:15 店を出て、得意先の新工場建設予定地を見学(ただの更地)
14:00 高速のPAで昼寝開始
15:30 昼寝を終え、会社へ出発
16:00 会社着
16:00 営業車のガソリンを入れるため出発。ついでにクリーニング屋や
夜飯を買うためスーパーに立ち寄る。
17:20 帰社して日報を適当に書いた後、すぐ退社。
今日も一日お疲れさまでした
114:名無しさん@明日があるさ
06/10/30 03:09:26
>>113
俺に極めて酷似してるな
115:就職戦線異状名無しさん
06/10/30 05:56:12
ここの営業って小売関係ですか?
116:名無しさん@明日があるさ
06/10/30 23:49:06
食品系商社 28歳 年収480万
9:00 出社 事務処理等
10:00 外出
10:30 図書館着 SPA等を読む
12:00 飯
13;00 カプホ到着 サウナ→風呂→ビール2杯→寝る
17:00 カプホ出る
17:30 帰社 事務処理等
18:00 乙!
週大体2~3日はこんな感じ。
117:名無しさん@明日があるさ
06/10/30 23:55:44
そうか、カプホはおもいつかなんだ。
これで退屈な満喫からもおさらばだ、ナイス!>>116
118:名無しさん@明日があるさ
06/10/31 00:21:26
08:30 出社 朝礼 事務処理・電話対応
08:45 外出 帰宅 ヤンマガ読みながら遅い朝メシ、昼寝
15:00 起床 自宅でダベる 寝杉で腰痛
16:00 外出 コンビニ駐車場で昼メシ
16:30 帰社 事務処理
17:30 退社
119:名無しさん@明日があるさ
06/11/01 07:44:34
あんまり直行しないから3年目にして始めて家でゆっくりしてから出るこの幸せ
120:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 16:17:57
一日一件!
一日一膳みたいでいいだろ。
121:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 16:18:34
「株式」 GMOPG(3769)-個別銘柄ショートコメント
*14:07JST <3769> GMOPG 256000 +24000
大幅高。業績の上振れが好感されているようだ。06年9月期の業績予想を上方修
正、経常利益で従来予想の5億円に対して5.35億円となる見通し。
122:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 17:02:29
営業許せん。俺はこんなに働いているのに。
今度からもっとワガママを言うことに決めた。
メーカ 30代後半 年収1000万
6:30 起床
7:30 家を出る
8:20 仕事開始。メールチェック
8:30 朝一の会議
11:00 会議終了。メールをチェック、後輩に仕事の指示
12:00 昼食をしながら仕事、20分ほど仮眠
13:00 午後一の会議
15:00 ようやく自分の仕事
(プレゼン資料作成、技術資料作成、計画、特許等多数)
17:00 担当者間での打ち合わせ
19:00 自分の仕事に戻る。途中で後輩に仕事の指示を出す。
21:45 最近は深夜残業に厳しいので帰宅準備開始。
電車の中で見る書類を印刷しつつ、翌日の業務をチェック
22:15 会社を出る
23:15 弁当を買って帰宅
23:30 滝川クリステルを鑑賞しつつ弁当食う。ついでにニュース。
24:00 NHKを見つつ書類に目を通す、同時に洗濯等。
25:30 就寝
123:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 17:40:55
年収はいいと思うけど自分の時間が全然取れないね。土日しっかり休めるならいいと思うが…
124:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 19:29:55
>>122
幸せですか?
125:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 19:32:55
給料安くてもマターリできるのが一番
126:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 20:57:36
そこそこの給料でマターリが1番
127:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 21:00:23
メリハリっすよ営業は
週2日はオンで、残り5日は完全にオフ
オンの日は狂ってんじゃねーの?っていうくらいやるけど
オフの日は狂ってんじゃねーの?っていうくらい何もしない
ナマケモノよりも動かない自信がある
だからオフの日の5日目にもなると足の筋肉が退化して歩くのにも
違和感を感じるようになる
そこから一気に追い込んで怒涛の2日間をこなし、そしてまた5日間の
長い眠りにつく
これでも賞与査定Aランクらしいw
128:名無しさん@明日があるさ
06/11/05 22:28:06
>>124
122だけど、正直辛い
129:名無しさん@明日があるさ
06/11/07 20:33:57
客に電話したくない。
130:名無しさん@明日があるさ
06/11/07 22:13:11
漏れは個人客相手の営業だが昼間なんて奥さんしかいないから綺麗どころの
奥さんとか、ご飯食べさせてくれる女の子の顧客のとこばっか行ってる('A`)
131:名無しさん@明日があるさ
06/11/07 23:33:07
>>130
綺麗どころの奥さんや、女の子とチョメチョメには至らないのか?
132:名無しさん@明日があるさ
06/11/07 23:41:56
セクースして金もらえたら最高ですねw
133:名無しさん@明日があるさ
06/11/08 13:02:33
客を食い散らかすのは素人
ひと時の勢いで、その後の修羅場を踏むのは自分だからな
社名を名乗っている以上、個人対個人の問題ですまなくなる場合もある
客を食い散らかしてた先輩がゴタゴタにあって会社を相手取っての損害賠償
にまで発展して、解雇された上に多額の負債を背負って悲惨な目に遭ったからな
134:名無しさん@明日があるさ
06/11/08 13:43:43
俺の掟
会社の女と客の女には手を出さない
135:名無しさん@明日があるさ
06/11/09 23:39:54
文系は、人事・総務・経理・営業以外に職種ないの?
オレ営業合ってないんだけど。
136:名無しさん@明日があるさ
06/11/10 02:45:45
いっぱいあるよ。
警備とか配達とか。
137:名無しさん@明日があるさ
06/11/10 22:58:45
w
138:名無しさん@明日があるさ
06/11/11 00:55:55
俺の掟
得意先には顔を出さない
139:名無しさん@明日があるさ
06/11/12 18:05:39
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \ URLリンク(www.youtube.com)
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
140:名無しさん@明日があるさ
06/11/12 19:56:45
労働法制改正の焦点となっている労働時間規制の見直しで、厚生労働省が新たな素案をまとめた。
一定の年収以上の会社員を労働時間規制の対象から外す自律的労働時間制度(ホワイトカラー・エグゼンプション)について
「自由度の高い働き方にふさわしい制度」と名称を変えて導入を明記。同制度には過労による健康被害を懸念する声が強いことから、
対象者の休日を週2日以上とすることを企業に義務づけ、適正に運営しなかった企業には改善命令や罰則を科すなどの内容を盛り込んだ。
ホワイトカラー・エグゼンプションは、時間ではなく成果に応じて賃金を支払う制度で、対象者は残業代の規制から外れる。素案では、対象者として
(1)労働時間では成果を適切に評価できない業務に従事
(2)業務上の重要な権限や責任を相当程度伴う地位にある
(3)年収が相当程度高い
などの条件を列挙。具体的な年収水準は、素案段階での明示は見送り、今後の労使の協議に委ねた。
一方で長時間労働を助長しないよう、「休日の確保、健康・福祉確保措置の実施を確実に担保」との表現を盛り込んだ。
現在、労働者の法定休日は週1日だが、対象者については1年間で週休2日分(年104日)以上の休日確保を企業に義務づける。
また、本人の申し出による医師面接を義務づけている労働安全衛生法の規定を、月100時間の残業から80時間程度に引き下げる。
URLリンク(www.asahi.com)
141:名無しさん@明日があるさ
06/11/15 10:01:05
おはよう
142:名無しさん@明日があるさ
06/11/15 22:48:20
最近、朝の11時に起きて夜遅くに帰るという生活を送ってきたが、
明日と明後日は早出というオチ…。
しかも、家で寝てるときに限ってよく電話がなるからムカツクよなー
143:名無しさん@明日があるさ
06/11/16 00:30:52
このスレ読んでると笑いが止まらんwww
お前らの仕事内容でも、会社が潰れてないんだもんな
オモシロイww
144:名無しさん@明日があるさ
06/11/16 01:33:23
潰れるどころか右肩上がり
145:名無しさん@明日があるさ
06/11/16 20:58:49
営業の仕事なんて一生懸命やったって、
無駄なことが多い。
146:名無しさん@明日があるさ
06/11/16 21:02:26
だな、8時半に出社して夜8時には会社を出るのが俺のボリシー。
147:名無しさん@明日があるさ
06/11/17 00:40:57
接待が終わり、たった今帰宅。
営業ってなんなんだろうな。
接待すると毎回思うよ。
気を使いまくって、ヨイショしまくって。
たいした意味も無いのに。
まったくバカげた職種だよ。
される側に回りたい。。
148:名無しさん@明日があるさ
06/11/17 04:27:37
飛び込みで営業いって、もし目的の人に会えなかったら、名刺を裏には、なんて書きますか?
149:名無しさん@明日があるさ
06/11/17 06:13:33
>>148
物売るってレベルじゃねーだろ
150:名無しさん@明日があるさ
06/11/18 15:03:06
劇ワロス
151:名無しさん@明日があるさ
06/11/18 16:20:48
>>148
「orz」と書いている。
152:名無しさん@明日があるさ
06/11/18 21:03:17
>>148
修行するぞ!修行するぞ!
153:名無しさん@明日があるさ
06/11/18 21:05:12
>>148
修行するぞ!修行するぞ!
154:名無しさん@明日があるさ
06/11/18 21:11:43
事務から営業に転職したい。
一日中会社内で拘束されるの気が狂うよ。
幸い、残業はあまり無いのが救いだけど。
155:名無しさん@明日があるさ
06/11/18 21:16:46
>>154
その気持ちは分かるが、営業だと残業が多くて大変よ。
定時で帰れない上に精神的にも・・・。
156:名無しさん@明日があるさ
06/11/19 19:27:30
>>154
売上げ予算に拘束されるより、会社内で拘束されてるだけのほうがマシ。
社内で生きろ
157:名無しさん@明日があるさ
06/11/19 20:14:25
俺は支店長面談時に毎回事務志望だしてるがな
158:名無しさん@明日があるさ
06/11/19 23:48:03
残業代って働いた分はちゃんと出るの?
159:名無しさん@明日があるさ
06/11/21 13:13:50
うちは出るよ。俺は6時前に帰るから申請したことない
160:名無しさん@明日があるさ
06/11/21 20:10:59
9:00 始業
10:00 会議でどやされる
13:00 会社を出る
15:00 帰宅
ウチの課は絶対に未達だなwもうやってらんね
161:名無しさん@明日があるさ
06/11/22 23:57:23
お歳暮にどうぞ
URLリンク(www.yamabukiiro.com)
162:名無しさん@明日があるさ
06/11/23 02:30:57
9:00 メールチェック 今日の予定確認
9:30~11:00 会社出て得意先回る 今日の仕事終了
11:30~16:00 コンビニで漫画と昼飯買って営業車で時間潰す 携帯で2ch見る
16:30 会社に戻って書類作り
18:00 帰宅
まあ今日もいつも通りだった
163:名無しさん@明日があるさ
06/11/25 07:29:06
厚生労働省が次期通常国会で法制化を目指す、労働時間の規制を受けない
働き方(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)の素案が23日明らかになった。
対象を一定以上の年収、業務、権限・責任をもつホワイトカラーに限定したうえで、
制度導入が長時間労働を助長しないよう、週2日以上の休日確保や健康対策の
実施などを条件にする。同制度は、多様な労働形態に対応した法制度の実現を
求める経済界が、早期導入を強く求めていた。
企画・立案などに携わる事務職が対象となる労働制度には、勤務実態にかかわらず
一定時間働いたとみなす「みなし労働時間制」(裁量労働制)があるが、労働基準法が
定める1日8時間・週40時間の労働時間規制をはずし、賃金の算出根拠から時間の
概念をなくす制度は初めて。
(以下、ソース参照)
URLリンク(www.iza.ne.jp)
164:名無しさん@明日があるさ
06/12/01 12:20:57
営業は南米サッカーのノリで
165:名無しさん@明日があるさ
06/12/01 17:10:29
>>75デス
久しぶりに来てみた。
>>1-164の大先輩を元に適度に力抜いてきたよ。
けっこう、適度にサボるといいね。
てか、営業目標ってその上で設定されてるみたいに感じる。
前より早く帰ってるけど成績変わらない。
しかし、新たな問題が。。。
うちの会社は若い会社なんだが、
俺は初期メンバー
最近、中途(ヘッドハンティング)入ってくる輩が増えてきた。
当然うっとおしいのが入ってくる事もあるわけで、、、
俺はどうすべきだろう?
①黙って会社を辞める
②会社に天秤にかけさせる
③相手を辞めさす
166:名無しさん@明日があるさ
06/12/04 07:05:04
③相手を辞めさす でFA
167:名無しさん@明日があるさ
06/12/05 14:45:07
75デス
なぜ③なんですか?
よかったら理由まで教えて欲しいカモ。。。
ネタでは無いのでよろすくです
168:名無しさん@明日があるさ
06/12/06 07:12:56
>>165
協調してできないならどちらかが辞めるしかないだろうが、
初期メンバーの結束感というか、勢力を結集できなかった
時点で君の負け。
というか、単に貴方が先輩風吹かして、会社から浮いている
だけじゃないの?
169:名無しさん@明日があるさ
06/12/06 14:06:14
75デス
「先輩風」かぁ
意識はしてないけど、そうなのかもな・・・
ちなみに掃除とか備品の補給とかも上級職の俺がやってたりするんだが・・
それでも先輩風吹かしてるようなヤツに思える?
170:名無しさん@明日があるさ
06/12/07 20:47:57
は?先輩風とか知らんけど
普通に中途の奴とも協調してやっていけばいいだろうよ
171:名無しさん@明日があるさ
06/12/08 13:23:18
いいなあ海を見ながら遅い昼飯
172:名無しさん@明日があるさ
06/12/08 13:43:07
>75デス
この「デス」ってのやめろ。
不細工かつ不思議ちゃん系の女と話してるみたいだ。
173:名無しさん@明日があるさ
06/12/08 14:07:50
>>75Death
174:名無しさん@明日があるさ
06/12/08 15:05:46
ここみると、営業もいいかなと思えてきた
でも飛び込み営業とかこわい
175:名無しさん@明日があるさ
06/12/08 15:22:56
>>174
俺は飛び込み好きだけどな。どうせダメ元だし。
一日に100社以上廻る法人営業は楽しいぞ~
体壊してこないだ辞めたけどな。
176:名無しさん@明日があるさ
06/12/08 15:28:23
>>175
100社まわるって時間相当かからない?
177:名無しさん@明日があるさ
06/12/09 15:55:11
>>176
オフィス街の、各フロアごとに違う会社が入ってるような雑居ビルで
最上階から1階の会社まで、階段で降りながら突撃すんだろうな。
それで、どの会社からも「セールスお断り」って、言われて0.1秒で追い出されるんだよ。
駅前の大きめの雑居ビルでも1時間かからんじゃないの?
178:175
06/12/09 16:09:51
>>176
朝イチからやってお昼タイム除けば14時には100社イケるよ。
(>>177の言うような即追い出されるとこはカウントしないで)
一応一通りの折衝はしないといけないから。
179:名無しさん@明日があるさ
06/12/10 22:08:01
飛び込みご苦労様です。
俺はルートなのにやる気ないっすもん。
皆を見習って?明日から頑張ろうかな!
180:名無しさん@明日があるさ
06/12/10 22:47:34
広告 28歳 年収690万
10:00 出社、デスクワーク他
13:30 外出 打ち合わせ他4~5本
20:00 帰社 デスクワーク他
27:00 退社 乙・・・
週3~4日はこんな感じっす。
そろそろ氏にますから。。。
181:名無しさん@明日があるさ
06/12/10 23:07:16
残業残業で睡眠もろくにとれないけど、給料いい会社にいる時は
給料安くてもいいから人間らしい心豊かな生活したいって思うけど
いざ、17時帰れて、給料安い会社に転職すると、生活向上の転職したいなんて
思うんだよな。もう、ニートになりたい。
182:名無しさん@明日があるさ
06/12/11 00:46:26
>>181
大丈夫。文章は既にニートだ。
183:名無しさん@明日があるさ
06/12/11 01:27:22
9:29 出社、メールチェック等、既存客、新規客向けの資料作成
という名目で適当にすごす
客の対応は電話で済ます。
18:00 同僚と共に退社
19:00 繁華街で呑む
24:30 帰宅
25:00 就寝
これが続くとさすがに俺は何をやってるのかと思うようになる。
184:名無しさん@明日があるさ
06/12/11 23:01:28
続けることに意義がある
185:名無しさん@明日があるさ
06/12/12 01:48:05
うんこ製造機だな
186:名無しさん@明日があるさ
06/12/12 07:51:33
給料安くても早く帰りたいよ。
俺車も持ち家も欲しくないし。
週末サッカーが見れればいいんだよ
187:名無しさん@明日があるさ
06/12/15 14:47:41
ここかカス溜めデスか?
188:名無しさん@明日があるさ
06/12/16 00:44:22
いや、お前だけ。
189:名無しさん@明日があるさ
06/12/17 19:59:05
187
日本人でオケ?
190:名無しさん@明日があるさ
06/12/17 20:05:07
確かに俺も営業だが酒もタバコも風俗もゴルフも全部大嫌いだからな
191:名無しさん@明日があるさ
06/12/17 20:06:37
>>190
オレも。
というか、仕事関係となった瞬間すべてが嫌になる。
192:名無しさん@明日があるさ
06/12/17 20:48:52
>>190
同じく新卒メーカー営業1年目だけど
酒、タバコ、ゴルフ、ギャンブル、スノボー、釣り、車、バイク、全て興味
無し
興味あるのは服とか漫画とか音楽とか。
今後社内の付き合い的に大丈夫ですかね?
193:名無しさん@明日があるさ
06/12/17 20:51:36
>>192
その項目は俺もすべて興味ないな。
194:名無しさん@明日があるさ
06/12/17 23:11:44
>>192
上に同じ
195:名無しさん@明日があるさ
06/12/18 00:09:34
>>192
てかオヤジが興味あるだろう事象に対して全く興味が無い。
196:名無しさん@明日があるさ
06/12/18 00:23:49
【興味ある】
酒、タバコ、スノボー、服、音楽。
【興味無し】
ゴルフ、ギャンブル、釣り、車、バイク、漫画。
197:名無しさん@明日があるさ
06/12/18 21:23:49
経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の労働市場改革
などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため正社員の待遇を非正規社員の水
準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。
八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、非正規社員の待
遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は困難と指摘。正規、非正規の待遇を双
方からすり寄せることが必要との考えを示した。
また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を持っている大
企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述
べた。
八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグバン」を提唱しており、近く諮問会議の労働
市場改革の専門調査会の会長に就任する予定。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
>八代尚宏・国際基督教大教授
フザケンナ氏ね
198:名無しさん@明日があるさ
06/12/18 21:55:54
興味あるのは、テクノやハウス。70年代洋画。
趣味はレコード集め、皿回し。
あんま周りと話合わない。
199:名無しさん@明日があるさ
06/12/18 23:24:44
今日日皿なんて岩ねーよ
200:名無しさん@明日があるさ
06/12/19 00:44:17
>>198
おまいは俺か?
201:名無しさん@明日があるさ
06/12/19 01:24:43
何で趣味の話になったんだ?
202:名無しさん@明日があるさ
06/12/19 11:55:41
俺は音楽、服から酒、風俗もしくは仕事へと趣味がおっさん化しつつあるぞ。
君らも近いうちに・・。
203:名無しさん@明日があるさ
06/12/19 23:35:31
うちの上司はプロレスと野球をこよなく愛してる
204:名無しさん@明日があるさ
06/12/20 17:17:37
俺も、なんとなく202の言うことが理解できる36歳
最近の音楽はついて行けない。
90年前後位のUKとか、いわゆる、渋谷系音楽ばかりきいとる
205:名無しさん@明日があるさ
06/12/20 17:20:35
60/70年代のユーロプログレしか聴かない33歳が来ましたよ
206:名無しさん@明日があるさ
06/12/20 18:03:56
【興味ある】
酒、料理、風俗、競馬、競艇、野球、音楽、一人旅、ネット。
【興味無し】
タバコ、ゴルフ、ファッション、朝鮮玉入れ、テレビ番組全般、漫画アニメ、複数人数での行動、流行り物全般。
207:名無しさん@明日があるさ
06/12/20 22:53:35
最近演歌の良さが判ってきた
元メタラー33歳も来ましたよ
208:名無しさん@明日があるさ
06/12/21 01:04:46
上司が韓国出張に行ったときにウケを狙って韓国の歌をカラオケで歌うが明らかにリズムが中高生向けの歌。
209:名無しさん@明日があるさ
06/12/21 21:25:47
俺(22歳)の周りで風俗が流行っている。
真面目そうな奴まで通いだしたから驚いたクマー
210:名無しさん@明日があるさ
06/12/21 21:38:51
接待ゴルフとか嫌だな。
接待サーフィンなら休み返上して行ってやるんだが。
211:名無しさん@明日があるさ
06/12/21 22:02:53
>>210
そうだな。
なぜ接待は酒、ゴルフ、キャバ蔵って決まってるんだろうな?
212:名無しさん@明日があるさ
06/12/21 22:07:06
残業代ゼロ労働の適用年収 「管理職の平均」で調整
一定の年収以上の会社員を1日8時間の労働時間規制から外し、残業代をなくす「ホワイトカ
ラー・エグゼンプション」について、厚生労働省が対象者の条件を、部長や課長など「管理職の平
均的な年収水準」とすることで最終調整していることが19日分かった。具体的な金額は来年の国
会に提出予定の労働基準法改正案に明記せず、労使で協議のうえ、別途、政令で定める方針だ。
8日に提示された最終報告案では、ホワイトカラー・エグゼンプションの条件として「年収が相当
程度高い者」などとしていた。
しかし、具体性に欠けるため、年末にまとめる最終報告書では、新たに「対象労働者は管理監
督者の一歩手前に位置する者」と言及。年収要件を、「管理監督者一般の平均的な年収水準を
勘案しつつ、労働者の保護に欠けないよう、適切な水準を定める」とする方向で調整している。
管理監督者の年収に関する正式な統計はないものの、05年の厚労省統計をもとにした民間の
産労総合研究所の試算では、従業員が100人以上いる企業の「課長」の年収は837万円。ただ、
100人以上500人未満が683万円、500人以上1000人未満が791万円、1000人以上が9
72万円と、企業規模や産業で開きがある。
URLリンク(www.asahi.com)
213:名無しさん@明日があるさ
06/12/27 20:34:54
あ
214:名無しさん@明日があるさ
06/12/27 21:36:02
あげんなボケ
215: 【末吉】
07/01/01 00:18:43
大吉なら今年も営業車ヒキ
216:名無しさん@明日があるさ
07/01/01 00:28:38
大吉なら今年から未来永劫坊主
217: 【大吉】 【1757円】
07/01/01 00:30:37
218:名無しさん@明日があるさ
07/01/03 17:07:21
あけましておめでとうage
219:名無しさん@明日があるさ
07/01/03 23:51:24
あげんなボケ
220:名無しさん@明日があるさ
07/01/04 01:24:06
最近の行動
得意先1件
飛び込み5件くらい
適当にあることないこと日報に記入すれば寝れるけど、最近ネタが尽きてきたな
221:名無しさん@明日があるさ
07/01/13 22:14:06
何かみんなすごいな。うん
222:名無しさん@明日があるさ
07/01/14 16:18:45
今回明らかになった不二家の不祥事も
朝鮮系企業のロッテが仕組んだことのようです
URLリンク(www.lottesnow.co.jp)
いい例として、雪印はロッテに狙われて解体されてバラバラになって売られました
今回もロッテに狙われているようです
更に、不二家報道で不祥事や危険性アップが埋もれてウマーな香具師もいます
URLリンク(2ch-news.net)
高麗人参って…
毎日と読売で見出しが大きく異なるのが非常に分かりやすいです
不二家の不祥事も見逃せない事実ですが
今後、他の企業(特にロッテ)がどう動くのかが疑問です
223:名無しさん@明日があるさ
07/01/18 09:36:48
なんか人生に疲れてきた・・
上司のご機嫌伺い&接待でゴマすってる人たち乙です。
私には無理だ。
224:名無しさん@明日があるさ
07/01/18 11:24:45
毎日、毎月、毎年、おなじ事の繰り返しの中で、
どうやってモチベーションを維持していけば良いんだ?
225:名無しさん@明日があるさ
07/01/18 11:55:31
本読むと時間潰せるよ
今週は今日入れて2件しかまわってない
226:名無しさん@明日があるさ
07/01/18 21:57:04 BE:543052883-2BP(0)
\(^o^)/
227:名無しさん@明日があるさ
07/01/19 02:57:29
>>224
俺は直行にして昼まで寝てモチベ上げてますw
228:名無しさん@明日があるさ
07/01/23 08:51:41
入社前のヒトトキ
今日はどうサボるかなと
229:名無しさん@明日があるさ
07/01/31 23:26:11
あげ
230:名無しさん@明日があるさ
07/02/03 23:01:38
俺は朝から直行直帰体勢で営業行くときは大体4件~5件位行くかな\(^O^)/
231:名無しさん@明日があるさ
07/02/04 01:00:20
すげーな
232:名無しさん@明日があるさ
07/02/04 01:54:58
平日の映画館(・∀・)イイ!!
233:名無しさん@明日があるさ
07/02/04 20:17:55
これから上司に引導渡してきます。
234:名無しさん@明日があるさ
07/02/04 22:33:39
やっぱりメリハリ重要。
俺は控えめに2勤1休にしてる。
それにしても自己休日は会社支給のPHSが(゚Д゚)ウゼェェェ
基地局出るから電源切らないとマズい→自宅ヒキが難しい
何かいい方法ないものか…
235:名無しさん@明日があるさ
07/02/05 22:18:22
俺(メーカー営業:27歳:5年目:関西勤務:額面440万/年)の今日
7:30 会社到着、ウォーミングアップ
9:00 始業 事務処理
12:00 昼メシ
13:00 引き続き事務処理
16:00 事務所出る
17:00 得意先到着、商談
18:00 商談終了、直帰
18:30 帰宅
楽な一日だったw
236:名無しさん@明日があるさ
07/02/06 11:50:02
上司うざくて独立
1日目
10時 起床
11時 飛込開始
↓
15時 ひっかかった商談
17時 商談成立!住宅の塗装で税込み210万。
親方に六割で話付け、84万手元に残る。
今月終わり。
237:名無しさん@明日があるさ
07/02/08 23:34:47
俺(メーカー営業:31歳:3年目:中部勤務:額面470万/年)の今日
8:30 会社到着・ネットでニュース見る
9:00 CD聞きながらドライブ
10:30 商談
12:00 昼メシ
13:00 CD聞きながらドライブ・ヤマダ電機・ユニクロで時間つぶし
15:30 商談
16:30 CD聞きながらドライブ
17:30 会社到着・ネットでニュース見る
18:00 帰宅
楽な一日だったw
238:名無しさん@明日があるさ
07/02/09 02:01:22
おまえたち、マジで言ってんの?
俺、光通信の営業だけど忙しすぎるぞ!!
239:名無しさん@明日があるさ
07/02/09 02:24:25
明日は地元を回るから朝出勤しなくていい。
少しだけゆっくり寝られて幸せ
240:名無しさん@明日があるさ
07/02/10 07:26:27
昨日は一日中PowerPointの資料と見積作りでした。肩が凝ります
241:名無しさん@明日があるさ
07/02/11 00:04:55
30歳 専門商社
6:15 起床
7:15 自宅出発
7:50 日課として会社近くのドトールコーヒーで新聞読みつつ、180円コーヒー飲む
8:15 出社、PC起動、トイレでヘアワックスで整髪、メールチェック&返信
9:00 チャイムが鳴り、定時始業 メール返信続き、客先からの電話対応、メーカーへ依頼案件の煽り
12:00 チャイムが鳴り 昼休憩 近くのそば屋で済ます会社に戻り、ネット見てリラックス、オークションしたり、
ぺたろうを使った社内チャットで、同僚とチャット 本日の飲み場所相談
13:00 チャイムが鳴り 昼休憩終わり
13:30 外出 漫画喫茶到着 店に入る前に、いくつか客先に電話を入れて、用件を済ます。
(緊急を要する話だったり、商談になりそうであれば、客先へGo!)
13:50 入店 コーヒー飲みながら、ジャンプ、スピリッツ、モーニングを読む
フローズン食べながら、うしおととらを読む なつかしい
16:00 漫画喫茶を出て、近くのゲーセンでバーチャ5を対戦に乱入
16:02 ゲーセンを出て会社に向かう
16:30 会社に到着 客先、メーカーからの伝言を聞いて処理 今日はサボったので、翌日のアポイントはマジでとる
17:30 終業のチャイムが鳴る もういつ帰っても文句は言われない
18:30 会社を出る
18:45 チャットで相談して決めておいた飲み屋で現地集合
20:30 明日も仕事なので早めに解散
21:20 自宅到着
242:名無しさん@明日があるさ
07/02/11 00:11:54
光通信の営業ってキツいんだっけ?
典型的な一日を時系列で書いてみてよ。
興味あるなあ
243:名無しさん@明日があるさ
07/02/11 17:14:03
30代前半でブランク数年、営業未経験でペーパードライバーの俺ですが
営業で雇ってくれるとこありますかね?
244:名無しさん@明日があるさ
07/02/11 18:38:32
つ派遣
245:名無しさん@明日があるさ
07/02/11 19:31:01
PCの調子が悪くて携帯ですまん。
光通信営業 28歳
10:00 朝礼
10:15~ 営業先を見つけるためにテレアポ開始
電話をかけた相手から罵倒されながらもまた電話
13:00 アポが取れたので営業先に向かう
16:00 交渉失敗 上司に連絡を入れて怒られる
17:00 会社に戻って、またテレアポ開始
19:00 終礼
19:15 残業でテレアポ開始
23:00 やっと帰れる
こんな感じです。
246:名無しさん@明日があるさ
07/02/12 01:58:15
>>243
リフォームの訪販
テリ落としw
もって3日
耐えたら月収50マンw
247:名無しさん@明日があるさ
07/02/12 04:08:50
お前ら商談とか書いちゃってるけど
ほんとは家族経営の有限会社のおっちゃんと
お茶のみながら会話してるレベルだろ?
248:名無しさん@明日があるさ
07/02/12 12:15:43
大手電機各社に、とある設備を納入してま。
なので、何ヵ年で事業計画載せてもらう為に担当者にPRしにいったり、技術者連れて行って仕様詰めたり
価格交渉に購買部に出入りしたりかな。
お茶は出てこないけど、おれの商談ってこんな感じ。
249:名無しさん@明日があるさ
07/02/12 12:18:10
>電話をかけた相手から罵倒
>上司に連絡を入れて怒られる
>23:00 やっと帰れる
私の中では、全てがあり得ない。
辞めたほうがいいよ。
何かキャリア身に付くの?
何売ってるんだっけ?
250:名無しさん@明日があるさ
07/02/12 12:29:14
今からデートいってきまーす
251:名無しさん@明日があるさ
07/02/13 01:29:57
広告代理店の営業戦士の一日が知りたい
252:名無しさん@明日があるさ
07/02/14 01:54:58
広告代理店は気になる様なならない様な
253:名無しさん@明日があるさ
07/02/14 13:22:51
>>241
今更だが16:00~16:02ワロス
254:名無しさん@明日があるさ
07/02/14 23:24:03
>>243
本気か?本気で営業なんかやりたいのか?
俺も未経験で営業始めた。
一日60~70社くらいの飛び込みって普通?
商品知識もろくにないし、わけわからん・・・
毒気あてられ、そのうち自分何やってんだろ?って
なってくるぜ・・・。
255:名無しさん@明日があるさ
07/02/26 13:29:13
事務所にいるのが堪えられずに外回りに逃走
256:名無しさん@明日があるさ
07/02/26 21:28:00
わかるわかる…(笑)
257:名無しさん@明日があるさ
07/03/05 00:44:57
政府・自民党は、企業の合併・買収(M&A)の新手法「三角合併」について、
日本経団連が求めていた株主総会で「特殊決議」を必要とする合併要件の厳格化を見送る方針を固めた。
当初の予定通り、より条件の緩い「特別決議」で三角合併が成立することにしたまま、
5月1日に解禁する。近く自民党の「商法に関する小委員会」(棚橋泰文委員長)で決定する。
ただし、経団連の要望を一部取り入れて、三角合併の対価として投資家に渡される株式などの情報開示基準を拡大する。
三角合併は、買収される企業の株主に対し、保有株を手放す対価として、
買収会社の親会社の株式などを渡す手法だ。海外企業が日本に設置した子会社と
日本企業を合併させて傘下に収めることができる。現在の会社法では、買収される企業の株主総会で、
出席した株主(議決権ベース)の3分の2以上の賛成があれば成立する特別決議による承認が必要とされている。
これに対し、三角合併を利用した外資の攻勢を警戒する経団連は、
日本で上場していない株式を対価とする三角合併については、
より厳格な特殊決議による承認を必要とするよう政府などに見直しを求めていた。
特殊決議は、議決権を持つ株主総数の半数以上、かつ、
議決権ベースでも総数の3分の2以上の賛成が株主総会で得られなければ成立しない決議だ。
政府・自民は、この要求は「厳しすぎる」として退ける一方、
情報開示では財界の主張を取り入れることにした。合併の対価が外国株式だった場合、上場されている市場や、
最近の株価や時価総額などに関する詳細な情報がなければ、株主は三角合併に対して賛否を判断するのが難しいためだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
258:名無しさん@明日があるさ
07/03/05 12:58:45
営業ってやっぱ企業によるんだよなー…何か今就活中だけれど、企業選ぶのは大変だ
259:名無しさん@明日があるさ
07/03/05 21:13:45
企業にもよるし、部門にもよるし、上司にもよる。
ちなみにうちの上司は口を出すだけ。
口を出すだけならだれでもできるっつーの。
260:名無しさん@明日があるさ
07/03/05 21:44:32
うちは社長も一営業マンだよ。
261:名無しさん@明日があるさ
07/03/05 23:23:43
31歳ルート営業
8:30出社
9:00メールチェック返信、客先と電話、社内で雑談、コーヒーと女の子と談笑
12:00外出
13:00客先付近でパスタ
14:00客先到着、会話・書類提出
15:30人生相談(同僚がェロサイト架空・不当請求で悩んでたからサテンで相談相手に)
16:30直帰w
262:名無しさん@明日があるさ
07/03/05 23:51:37
31歳 リース
7:20 布団から出る(6時台に起きているが動けない)。身支度、朝飯
8:05 家を出る
8:20 会社着。準備するフリ
9:00 朝礼
9:15 トイレに駆け込みクソ
9:20 電話かけ
9:30 先輩を車で送りながら近くの客に書類届け
10:10 2軒目、書類届けと簡単な打ち合わせ
10:40 帰宅。ようつべにUPするための映像編集
11:50 茹でたパスタにパスタソースかけて食う
12:10 家を出る
12:30 会社に寄って書類を取る
13:10 役所に行って相談・法務局で謄本取る
14:50 帰宅。DL板でうpされているラジオ番組をかたっぱしからDL
16:40 家を出る
17:00 ダイソーに寄って電池とゴミ袋購入
17:30 会社着。今日はミーティングがある・・・
18:20 ミーティング終了。雑談せずに黙々と架空日報打ち、事務処理
19:40 おつかれした
20:00 帰宅、メシ。DLしたラジオ番組を聴きながら2ちゃんとようつべ
24:30 寝る予定
なんか、こんな事8年も続けてくると色んな意味で飽きた。
そろそろまともに仕事するか。
263:名無しさん@明日があるさ
07/03/06 01:23:34
俺の営業の楽しみはグルメ巡りと居眠りだお(*^ω^)
264:名無しさん@明日があるさ
07/03/06 16:53:20
31歳。
飛込み営業。
8:30出社。
9:00飛込みエリアへ移動。
9:30飛込み開始。12:00
40件飛込んで成果なし。心が折れそうになりながら松屋で豚丼。
食後営業車で一服。午後の自分にマインドコントロールをかける。
13:00
午後の飛込み開始
17:30
午後60件まわれど成果なし。
失意のうちに帰社。
18:00
日報作成。
上司とのミーティングで絞られ殺意を抱く。
20:00退社。
毎日こんなもん。
265:名無しさん@明日があるさ
07/03/06 19:13:53
新卒で4月から某重工で働く者です。みなさんにお聞きしたいんですが
営業って、車に乗れないと話になりませんかね?
免許はあるんですが、ペーパードライバー歴二年ぐらいなので怖いです。
まあまだ営業になると決まったわけではないんですが。
266:名無しさん@明日があるさ
07/03/06 20:31:26
>>265
移動手段によると思う
電車タクシーがメインなら問題ない
営業車がメインなら練習した方がいいよ
1週間ぐらいで慣れるとおもうよ
267:名無しさん@明日があるさ
07/03/06 20:44:02
専門商社営業
8時半 出社
メールチェック、見積回答電話等
12時前後
いってきまーす。
昼飯食ってマンガ喫茶直行16時
カフェで一服
17時
帰社、メールチェック&見積回答&発注
20時
おつかれさまっす!
21時
帰宅、風呂、飯
23時
おやすみなさーい
6時
起床
268:名無しさん@明日があるさ
07/03/06 21:05:55
8時半 出社
9時半 会社出発
10時半 客先到着。サンプル届ける
10時45分 昼寝スポット到着。昼寝&食事
14時 ドライブ開始
15時 疲れたので適当な場所に車を停めて新聞でも読む
17時 帰社&事務処理
19時 退社
基本こんな感じ。
午後のドライブ時間に客へ訪問する場合もあり。
269:名無しさん@明日があるさ
07/03/06 21:14:31
転職したいから会社名教えて
270:名無しさん@明日があるさ
07/03/11 20:32:36
営業から経理へ異動がきまりますた(>_<)
271:名無しさん@明日があるさ
07/03/11 20:51:12
>>270
希望は出したの?
272:名無しさん@明日があるさ
07/03/11 21:01:00
7時半 起床
8時半 営業車で自宅出る
8時50分 会社到着
9時~11時 ネットしながら仕事のふり
11時 とりあえず会社出る
12時 行きつけの喫茶でランチ
14時~18時 2,3軒得意先に顔出す
18時半 会社かえる
19時半 退社
基本こんな感じ
楽すぎて駄目人間まっしぐら
273:名無しさん@明日があるさ
07/03/11 21:33:26
中小メーカ営業だが、現場トラブル・クレーム対応が週の半分を占めて営業に回れねえ。
サービス部門は旧製品の修理屋なんで、相手の技術とマトモに話できないし。
274:名無しさん@明日があるさ
07/03/11 22:33:47
>>271
出してないけど、ローテーション的に動くタイミングだったんだけど、
まさか経理なんて・・
営業のプレッシャーからは解放されるわけだけど。。
275:名無しさん@明日があるさ
07/03/11 22:53:06
>>274
いいじゃん。
本当の自分に戻れるチャンスかもしれないぞ。
営業は本当の自分を偽り続ける職種だと思う。
276:名無しさん@明日があるさ
07/03/11 23:15:18
>>276
よくも悪くも営業に慣れてしまったからなぁ。
なんか雰囲気を察して、外出する癖がついてしまってて、
一日中、事務所内なんて耐えられるかな・・・・
277:名無しさん@明日があるさ
07/03/12 01:01:08
28歳 一部上場メーカー 入社6年
8時50分 出社
9時 朝礼、メールチェック等
9時半 営業車乗り込み
9時45分 パチ屋の行列に並ぶ
10時 レバーオン開始
12時半 昼食休憩、ケイタイの留守電チェック
13時 レバーオン再開
16時 台移動
18時 換金
18時45分 帰社、日報捏造
19時 終了w
週に2~3日はこんな感じ。
でも担当の代理店が頑張ってくれてるので、俺の成績も良いw
いつまでこんな事やってられるのかしら。。
278:名無しさん@明日があるさ
07/03/12 01:37:56
このスレ見てると営業に、転職したくなってきた。
納期納期でいつも追われてるSEの仕事はもういやだよ・・・
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/12 12:39:08
営業はいつ辞めさせられるか分からない不安定な部門なので、研究部門や経理
部門が安泰ではないか。
280:名無しさん@明日があるさ
07/03/12 21:52:24
>>279
そうか?
会社はまず営業ありき、では?
人減らすなら、営業より他の部門から手つけると思うが。
281:名無しさん@明日があるさ
07/03/12 21:58:23
営業は成績悪いとサクッと首切られるよ
282:名無しさん@明日があるさ
07/03/16 08:00:36
>>281
どれだけブラックなんだよw
283:名無しさん@明日があるさ
07/03/18 02:42:13
同じ営業でも全然違うね
営業職からの脱出!! 新たなる第4ステージ
スレリンク(job板)
284:名無しさん@明日があるさ
07/03/18 11:06:28
うちはまあまあマッタリ営業かな。毎日8時には会社出てる。
285:名無しさん@明日があるさ
07/03/21 23:00:51
たまには休日でも
08時00分 起床。沢山寝ようと思っても起きてしまう。
08時10分 サイト巡回(前日、PCの電源入ったまま寝てた)。
10時30分 焼きうどんを作って食う。
11時00分 プレステ。
12時45分 車で隣県のボートピアまで出かける。
14時35分 ボートピア着。総理大臣杯を4レース遊ぶ。
16時40分 優勝戦、軸で買っていた植木がフライングで全て返還(ノД`)
16時45分 払い戻し所が長蛇の列になっていたので、払い戻さずに帰る
18時30分 地元に戻る。レンタル屋でレンタルCD返す。
18時40分 夕飯の買い物。クリーニング受取
19時10分 帰宅。晩飯の準備
19時30分 メシ(先日、会社で貰った肉ですき焼き)
19時50分 パソコンしながらプレステ
22時10分 2ちゃん(ここに書き込み、DL板でラジオ番組のDLなど)、wikipedia編集、YouTube
01時30分 寝る
07時20分 起きる予定
平日は朝夕会社に寄るだけで日中はあまり変わらないかも・・・・
286:名無しさん@明日があるさ
07/03/26 23:41:46
8:30 出社
9:00 始業
12:05 昼休み
12:45 昼休み終了
20:00 退社
営業でも事務作業がかなり多く、外でサボることは不可能
かなり忙しく、仕事中は一切休憩無し
昼休みは45分のみ
営業手当があるので残業手当は無し(意味不明)
こんな会社って、あり?なし?
287:名無しさん@明日があるさ
07/03/27 00:20:10
>>286
営業手当てが付いて、残業代が出ない会社って多いだろ。
営業は勤務時間を把握し辛いからな。
裁量労働制みたいなもんだ。
わが営業部も儲からないくせに無駄に忙しい。
というか、楽になる工夫をしていない。
仕事の仕方は昔のまんま。
だれもITに興味なし。
288:名無しさん@明日があるさ
07/03/29 11:40:52
みんな8時半くらいに出勤してるの?
フレックスタイム制とかって営業は関係ないのか?
289:名無しさん@明日があるさ
07/03/29 12:12:42
フレックスタイムは存在するが、客から電話がかかってくるから
使ったところで9:30出社とか、そんな感じだな
290:名無しさん@明日があるさ
07/03/29 20:43:36
明日は末日だから訪問先がないよ
291:名無しさん@明日があるさ
07/03/29 20:51:47
明日の訪問先はマンガ喫茶
292:名無しさん@明日があるさ
07/04/05 10:23:55
家でお客に電話連絡したり新規のテレアポするほうがはかどるのはなぜ?
293:名無しさん@明日があるさ
07/04/05 21:48:21
>>292
オレの場合
①独り言が言える
→「ふざけんな、クソが」「あ~やってらんねぇ」など
②合間に好きなことが出来る
→ヨーグルト食おう、音楽を聴こう、映画でも見ながらやるか、など
③周囲の雑音が無い
④満員電車のストレスが無い
⑤眠くなったら寝れる
などなど、こんなもんですな。
294:名無しさん@明日があるさ
07/04/10 13:25:38
明日は直帰してサッカー見に行くぜ
295:名無しさん@明日があるさ
07/04/23 23:37:52
サッカー観に行ってからずいぶん経つな。
296:名無しさん@明日があるさ
07/05/07 18:16:45
暇や…
297:名無しさん@明日があるさ
07/05/10 13:53:02
営業ってスーツいる?
298:名無しさん@明日があるさ
07/05/10 18:18:35
普通は営業はスーツだろうね。
お客様にうちの商品を買っていただきたいのですが…という立場で訪問するわけだから。
でもうちの会社は特殊な業界だからか、襟付きであれば私服でOKだから、業界にもよるのかね。
名刺の渡し方とかも、自分は一応マナーどおりに渡すけど、みんなすげー適当。
だが自分は特に役職もなく、営業職、事務職、配送業、販売業…とオールマイティだから、
転職時につぶしがきかなさそ~…と今から不安。
299:名無しさん@明日があるさ
07/05/10 23:13:28
>>298
ありがとう。あ~スーツ買わなきゃな・・・(´・ω・)
300:名無しさん@明日があるさ
07/05/10 23:19:38
上は作業着って所は結構あるでしょ
301:名無しさん@明日があるさ
07/05/10 23:22:35
>>299
社会人なら技術系だろうがなんだろうが1、2着は持ってるよ、普通。
302:名無しさん@明日があるさ
07/05/11 01:54:54
>>299
慣れてきたら、スーツの方がラクだよ
私服だといろいろ組み合わせとか考えなくちゃいけないけど
わりと適当でもなんとかなる
夏は暑くてたまらんけどな
303:名無しさん@明日があるさ
07/05/11 15:31:15
中卒でも営業って雇ってもらえるですかね?
304:名無しさん@明日があるさ
07/05/11 16:11:57
中途採用で入った人知ってるよ
マンションの営業
305:名無しさん@明日があるさ
07/05/11 17:03:24
>>304 ありがとうございます!頑張って探してみます!
306:名無しさん@明日があるさ
07/05/19 01:56:08
ルート営業って実際どうなんだろう?
307:名無しさん@明日があるさ
07/05/27 02:19:01
7:15 出社
7:30 事務仕事
9:30 営業出発
10:00 ゲーセン。麻雀格闘倶楽部を楽しむ
13:00 漫喫。そろそろ読みたい本がなくなってきた
16:00 ブラブラと買い物
17:30 帰社。事務仕事
19:30 退社
無駄に朝が早いうえ、直行&直帰は厳禁。
退職するか。
308:名無しさん@明日があるさ
07/05/30 00:17:05
8:15 出社
9:00 出発
12:00 飯
14:00 昼寝
17:00 帰社
19:30 退社
一応14:00まではだいたい仕事してる。
309:名無しさん@明日があるさ
07/06/02 19:17:14
うちは1日5社訪問のノルマがあるのに、オマイラときたら・・・・
310:名無しさん@明日があるさ
07/06/02 22:05:54
7:30 倉庫から今日納品分の荷物を引き受ける
8:00 営業所にて検品作業&詰め替え等
9:00 出社してきた営業部長や事務員に朝の挨拶をして出かける
9:30~10:10 取引先①
10:30~15:00 取引先② 部長の判断を請うが留守電。返信なし
移動中に車の中でおにぎりを食う
16:00~17:00 取引先③ 部長の判断を請うが留守電。返信なし
18:00~19:30 取引先④
20:00 営業所に戻る。取引先から引き下げてきた荷物を梱包
20:30 倉庫に荷物を帰す
21:00 営業所にて事務仕事
21:30 ソリティアをしている部長に今日の出来事を報告。怒られる
23:30 尋問タイム終了
24:00 帰宅
平日はだいたいこんな感じな医療業界ルート営業
311:名無しさん@明日があるさ
07/06/03 03:05:51
メーカーのルート営業
4月入社でまだ担当はなく、営業同行がない日
8:50 出社。コーヒー飲みながら、コンビニで買ってきたパンを食べる
9:00 資料を広げつつ、ネットでニュース見たり、お菓子食べたり
12:00 仕事をしてる先輩方を尻目に、弁当屋へダッシュ
13:00 テレビを消してデスクに戻り、ネット再開
18:00 日報を提出して定時で帰る→飯
312:名無しさん@明日があるさ
07/06/06 00:10:36
風邪で会社休んだんだが、営業だと全然休んだ気がしないな。
客からは電話来るし、あの客にアレ提出しなきゃ、あの連絡しなきゃとか
会社の事が頭から離れん。
社畜だな。。。
313:名無しさん@明日があるさ
07/06/06 00:20:21
>>310
>21:30 ソリティアをしている部長に今日の出来事を報告。怒られる
前の営業所の上司と一緒だw
こういう上司に限って遊んでいても頭が切れる
314:308
07/06/06 04:14:55
>>309
ノルマじゃないが俺は15~20社まわってるよ。
配送に近い営業だから。
315:名無しさん@明日があるさ
07/06/07 08:00:58
>>314
そういうのだといいんだよな。
既存も抱えて新規開拓という営業だと
新規開拓しないでサボるのが当たり前になる。
316:名無しさん@明日があるさ
07/06/07 20:06:51
>>315
既存対応+新規開拓の営業だと必ずどっちかが疎かになるね。
うちでは新規まで手が回らない。
317:名無しさん@明日があるさ
07/06/08 01:03:32
在日の実態、人身売買(性奴隷)
日本の女性は気をつけて
日本の男性は恋人、妻、娘を守って
URLリンク(oriharu.net)
スレリンク(korea板:314番)n-323
318:314
07/06/10 02:02:48
納品ありまくりなのに飛び込み営業も1日最低1社がノルマ。
やってらんねー。サボるしかないね。
319:名無しさん@明日があるさ
07/06/11 04:12:40 0
営業って結構まったりやれるものなんですか?
320:名無しさん@明日があるさ
07/06/11 20:07:14 0
>>319
スレリンク(employee板)
んなわけねぇだろ。
321:名無しさん@明日があるさ
07/06/11 20:33:24 O
>>311
よう、俺
322:名無しさん@明日があるさ
07/06/12 10:32:49 O
>>319
その業界その企業によって全然違ってくるから気を付けろ。
マッタリなところもあれば、かなりの激務のところもある
323:名無しさん@明日があるさ
07/06/13 13:25:58 O
34歳 パチメーカー営業
10時
家を出る
11時半
営業先(パチ屋)到着
近隣のパチ屋にも営業
23時半
帰宅
1時過ぎ
接待開始
5時
帰宅
飯代、酒代は全て先方持ちなので余計な金を使わないで済む。
自分は1件あたり2~3時間は居るので5,6件訪問して終わりだな。
ちなみに営業所には月に1回行く程度。
324:名無しさん@明日があるさ
07/06/13 15:22:37 O
自分がそうだから思うけと、気持ちがすぐ表情に出ちゃうとか、真面目(クソ真面目の部類)な
人間は営業に向かないよな。
客の質問に対しわからないことがあると思いっきり「えっ!?」って顔
しちゃって、相手が「あ、こいつ知らないのか…。」って目をする。
んで頼りない印象もたれて受注減ってパターンすげー多いわ。
あー営業辞めたい。
325:名無しさん@明日があるさ
07/06/13 15:51:15 O
警備会社で営業やってます
こんなもん飛び込みで売れるか!ペン1本買ってくれとかとは訳が違うぞ!
326:名無しさん@明日があるさ
07/06/22 00:28:30 0
8:50 出社
9:00 出発
10:00~11:30 2,3件得意先まわる
12:30 自宅で昼食
13:00~15:30 自宅のベットで昼寝(携帯はサイレンスモード)
15:30 着信があった所に電話
15:35~16:30 テレビ
17:30 帰社
17:35~ 事務処理
20:00 帰宅
327:名無しさん@明日があるさ
07/06/22 02:17:06 O
日本の医療は世界一!
マスコミが医療不信を煽ってますが、日本の医療は世界一です。
WHOに認められています。
328:名無しさん@明日があるさ
07/06/22 22:06:21 O
>>325
上司は飛び込み以外は営業じゃないと思ってる。個人情報の時代にバカじゃないの?
しかもピンポンでホームセキュリティ売れると思ってるバカ。俺なんか不審者扱いされて通報されそうになったし。
329:名無しさん@明日があるさ
07/06/24 14:13:46 0
直行直帰の営業だと月曜が怖くなくなる。
別に早く起きなくていいとき多いし、
車だからラッシュとは無縁だし。
330:名無しさん@明日があるさ
07/06/24 16:17:46 0
>>329
月曜日が怖くなるのと何の関係があるんだ?
331:名無しさん@明日があるさ
07/06/24 16:32:40 O
朝9時間に出発
出先でぼーっとして5時に帰社
適当にメール読んで帰る
332:名無しさん@明日があるさ
07/06/24 17:39:46 O
最近サボり癖がついてきた。
良くないと思いつつも、もう治らないだろうな。
うんこみたいな会社でうんこみたいな上司に使われて
うんこみたいな客を相手にしてんのもダルいな。
消化されてうんこになってしまう前に抜け出したい。
>>330
出勤時間が自由で心に余裕があるから
サザエさん病にならないんじゃないの?
333:330
07/06/24 18:33:13 0
あ、怖くなくなるね。
334:330
07/06/24 18:40:45 0
>>332
オレも入社三年目にしてサボり癖というか、仕事をいかに
増やさないかしか考えなくなってきてる。
外に出れば1時間程度で帰れるものも、喫茶店や本屋に寄って
時間をつぶす。
一瞬で終わる仕事も、時間がかかるフリをして、遅く仕上げる。
まぁ、うちの会社の給料と待遇じゃ全然やる気出ないんだけどな。
335:名無しさん@明日があるさ
07/06/24 22:48:00 O
>>334
俺も待遇悪いからやる気でない。
頑張っても変わらないのが目に見えてるし。
頑張りと成果できちんと待遇が変わるなら頑張るけどね。
今週は忙しいけど来週からはまたサボるよ。
新しいサボり場所を探すのが仕事になりつつある。
336:名無しさん@明日があるさ
07/07/09 18:42:18 O
去年馬車馬のごとく頑張ったおかげで夏の茄子がちょっとだけ熱い!
だけど前年比で冬茄子カットのおそれが・・・そんなもん毎回更新できるかっつーの!
あと半年で億とか無理ですょ~
337:名無しさん@明日があるさ
07/07/31 00:01:39 O
カキコがご無沙汰じゃね?このスレ育てよーぜ。
338:名無しさん@明日があるさ
07/08/03 01:27:04 O
建築業界の営業ってどうよ?
339:名無しさん@明日があるさ
07/08/03 11:00:20 0
>>338
何の相手の営業?個人?
個人の住宅営業なら、中央資本地元資本個人経営
少ないパイを狙って多くの業者が凌ぎを削っている現状を
見れば自ずと分かるだろう。
340:名無しさん@明日があるさ
07/08/06 04:36:17 O
4:00 起床
読書とかゲームとかダラダラ過ごす
6:00 出勤
7:00 会社着
メールチェック、事務作業
9:00 始業会社
事務作業の続き、関係部門に電話、アポ採り
10:30外回り開始
11:30 昼食 昼寝
13:00 外回り開始
16:00 外回り終了 帰宅
17:00 アポ採り
18:00 夕食
20:00 就寝
341:名無しさん@明日があるさ
07/08/10 00:30:51 O
>>340
寝過ぎワロタ
342:名無しさん@明日があるさ
07/08/10 01:54:07 O
6:00起床
8:00出社
9:00テレアポ
12:00昼休憩
13:00テレアポ
19:00研修・事務処理・終礼
23:00終了
0:30帰宅
アポがとれないかぎり1日中テレアポ。
19時までは営業活動以外禁止
19時以降は提案書や見積りなど事務作業に追われる
数字悪いと土日も出勤しテレアポ
あえて遅い時間に終礼する上司だと
仕事が終わっても終礼するまで帰れない
343:名無しさん@明日があるさ
07/08/10 20:35:03 0
>>342
それでも辞めないお前もどうかと思うよ。
344:名無しさん@明日があるさ
07/08/13 16:01:09 O
>>343
辞めたいけどまだ入社して間もないからなー
345:名無しさん@明日があるさ
07/08/13 16:27:21 0
>>342
何の仕事?
346:名無しさん@明日があるさ
07/08/13 16:33:51 O
>>345
新聞販売
347:名無しさん@明日があるさ
07/08/13 17:17:00 0
新卒からずっと事務だった。
たまに外に出るのが嬉しかった。
今日このスレを見て、営業って凄くいいなと
思いました。数字のプレッシャーがあるけど、
そんなの事務も一緒です。
営業に転職したいです。
348:名無しさん@明日があるさ
07/08/13 17:50:39 0
>>347
営業の仕事をひとくくりで考えるなよ
業種と、どんな営業形態なのかは確認してから転職しろ
349:名無しさん@明日があるさ
07/08/13 20:58:32 0
>>347
頑張れよ。
営業なら仕事はいくらでもあるはずだ。
何よりもやる気があるのがイイ!
仕事始めたらここに報告するんだよ。
350:名無しさん@明日があるさ
07/08/16 22:47:06 0
>>347
たまに出歩くのが良いのであって、イツモになると人間めんどくさくなるのだよ。
351:名無しさん@明日があるさ
07/08/17 01:19:40 0
8年近く事務(つーか社内での座り仕事)やって
転職を機にほぼ同業種の営業になったけど、外に出れるのはイイ!と思った。
でも客の話とか忘れたり、話を理解出来ない時があったりするんで、その辺が恐怖ではある。
その辺を改善できる様な、上手い方法を模索中。
つか、営業って意外とクリエイティブな仕事なんだなぁと思った。
352:名無しさん@明日があるさ
07/08/17 16:37:46 0
質問なんですが、飛び込みより、電話営業って効率いいですか?
電話だとたくさんアタックできるから、効率よさそうですが、
電話の通信費って、結構すごいですよね。
一瞬で切られてもIP電話で7円?100件で700円だし。
人件費も考えないといけないし、ある程度、単価が大きくないと
電話営業も採算取れないですか。
ものによっては、飛び込みじゃないと採算取れないような
商品もあるんですかねー。
353:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 00:00:32 0
>>352
質問の目的がちょっとわからないのだが、電話営業への転職を
検討しているのかな?
電話営業といっても様々だよ。
商品の説明から受注まで電話で完了させる形態もあれば、
電話で脈のありそうな相手を探して訪問する形態もある。
新規開拓が中心の場合もあれば、既存顧客からの追加を
狙う場合もある。
コスト面でいえば、電車に乗れば電車賃がかかるし、電話代
ばかりがコストではない。
354:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 04:12:17 0
>>352
エリアと商材にもよるけど、飛び込みの方が話聞いてくれるような気がする。
355:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 04:25:09 0
>>353
レスありがとうございます。
一人で営業やらなくちゃいけないことになったんですが、
単価が微妙な商品で、いきなりの飛び込みか、
電話して資料請求か、両方試してるんです。
商品は無料で試せるので、飛び込みでも結構話は
聞いてもらえるんです。
電話だと電話代が重く圧し掛かってきます。
新聞の電話営業の話が出てきたので、
電話営業で、利益が出るのかなぁ。
と思いまして、つい書き込みしました。
356:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 04:37:20 0
>>354
私もそう思いました。
あまり、先入観は持ちたくないですが、
個人も法人も、田舎の方が話を聞いてくれる気がします。
駅の近くとか、都会のほうだと、営業が多いのか
「また、売り込みか」って感じで、反射的に
「帰れ」って、追い返されます。
ところで、雑居ビルに入っている会社に
飛び込みで、突撃するときすごい勇気がいるんですが。
とくに、鉄の扉で中が見えないと、入っていいタイミングか
わからなくて、気が重いです。
そんなの気にしてたら、営業なんて出来無いと思いますが、
心構えとかあるんでしょうか?
法人営業の本2冊読んでみたんですが、あんまり参考になるのが無かったんです。
リスト作りとか参考になりましたが。
357:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 10:38:12 0
慣れ
358:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 13:12:02 0
このスレ見てると、営業って凄く楽な仕事に
思えてくるから不思議だ。
本当のところはどうなんだよ?
359:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 13:13:26 0
>>356
最低限の常識さえあればいい。
大事なのは、行動力・継続力、そして情報提供力。
情報提供は、別に仕事関係じゃなくてもおk
何回訪問しても相手に飽きられないような話題を用意するのが大事。
ある程度の関係とか脈が出来ればチャンスは広がる。
提案とかプレゼンなんて物はそこからでもいい。
360:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 13:19:08 0
ちなみに、営業でマイパンフレット(A4の紙1枚)を作って渡すといいと思うよ。
門前払いでもそれ位渡せるだろうし。
パンフレット作るにしても月並みなのじゃダメ。シンプルでいいから、貰った人があっ!と
インパクトに残るようなものを作る事。別に商品紹介じゃなくてもいい。
361:名無しさん@明日があるさ
07/08/18 17:01:31 0
>>359
なるほどです。
私は、まだまだ、だめですね。
>>360
A4の作って、渡してます。
362:名無しさん@明日があるさ
07/08/21 23:54:50 0
>>352
求人広告に電話によるルート営業とあったので、
楽そうだと思って入ったけれど、1日で辞めました。
一応電話トークのマニュアルもあったけど、
勧誘というより恐喝に近かった。
そんなのでクソ高い通信教材を売りつける仕事なんて、
私にはできません。
363:名無しさん@明日があるさ
07/08/22 03:26:31 0
今日の俺
08:10~出社
08:30~楽な作業着に着替えて図面描き
12:00~昼飯
13:00~スーツに着替えて取引先の不良品回収
14:00~帰社して工場長に不良内容伝達
14:30~協力企業に出向いて専務さんと商談そこそこに雑談
18:00~渋滞に巻き込まれつつ帰社
18:30 仕事終わり
19:30~焼き鳥屋
20:30 帰宅
22:00 就寝
02:30 なぜか起床
現在 ひまーひまー
27歳 技術営業です
今日の昼あたりに睡魔との熱い闘いが繰り広げられる予感。
364:名無しさん@明日があるさ
07/08/22 19:50:39 0
>>362
調べないお前が悪い。
365:名無しさん@明日があるさ
07/08/24 21:24:32 0
事務屋の一日:定時上がりバージョン
8:15 出社・雑用・パソコン起動
8:30 書類をそろえスケジュール確認・業務開始
10:00 一服
11:30 一服
12:00 昼食
12:45 業務開始
14:00 一服
16:00 一服
17:00 業務終了・帰宅
366:名無しさん@明日があるさ
07/08/24 23:01:13 O
なぁ、おまいら。愚痴っていいか?
367:名無しさん@明日があるさ
07/08/25 21:09:02 0
じっくりと聞こうではないか。
368:名無しさん@明日があるさ
07/08/26 23:48:46 0
23歳、営業(社会人)1年目
7:45 出社
9;30 会社を出てカフェで朝食
10:00 本屋で立ち読み
11:00 CD屋で試聴
11:30 電話
12:00 昼食
13:30 本屋
14:00 カフェ
15:00 客先
16:00 カフェ
17:30 帰社→雑用
21:00 退社→先輩と飲みに行く
25:00 帰宅
社会人ってこんなんでいいんだろうかw
369:名無しさん@明日があるさ
07/08/26 23:50:26 0
>>368
意外と激務だな。
370:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 01:43:09 0
10:30家出発
12:30担当地域到着
12:30~13:30昼飯
13:30~14:30ホームセンターで買い物
15:00代理店さくっといって雑談
15:30ホテル到着
16:00ウイスキー飲む
16:30~18:00酒飲みながらパソコンで雑務(事務)処理。
18:30~20:00外に出て酒飲みがてら夕食。
20:30ホテルの大浴場でサッパリ。
21:00~23:00ネットしながらテレビ。
23:30就寝
翌日
10:00起床
11:00ホテル出発
12:00昼飯
13:30コンビニでリラックス。仲のいい同僚と電話でお喋り。
14:00ユーザー訪問。
15:00代理店訪問。
16:00コンビニ
17:00コンビニ
17:30担当地域出発
19:30帰宅
これでいいのかな?まぁ給料安いからいいか・・。
371:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 01:47:37 0
おまえらに真面目に聞きたいことがあるんだがいいか?
372:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 01:49:23 0
おうなんだ
373:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 01:54:10 0
>>372
人いたのか、ありがとう
今某メーカーで働いてて営業7ヶ月目に突入したんだが
担当持たせてもらって、ある程度独り立ちしてるつもり。
しかしながら未だに営業って何なのかよくわかってない。
自社の商品知識はある程度あるが他メーカーのことになると疎い。
そこで上司から出されたレポートを今書いてるんだが
その内容が
・他メーカーより優位にたつには
・ディーラーにうちにしか話をもってこさせないようにするには
ってのを箇条書きにして提出しろってんだが
正直あんまりよくわからん、教えていただけると嬉しい
374:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 02:33:03 0
あぁ、いないのか・・・
375:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 02:44:58 O
営業は昼寝ができることくらいだな楽しみは
376:373
07/08/27 02:47:33 0
明日提出なのにレポートできね
377:373
07/08/27 03:31:41 0
死のう
逝ってくる
378:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 09:26:02 0
直行しようと思って、直前に客先にTELしたら11時以降に来てくれと。
10時に家を出る羽目になっちまった。
やること無いな。
379:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 09:30:36 0
>>373
難しいな。
・他メーカーより優位にたつには
結局、製品の差別化しかない気がする。
・ディーラーにうちにしか話をもってこさせないようにするには
そんなの無理。
価格が安いとか決定的なものが欲しいね。
ディーラーとしても何社か比較しないと社内で通らないだろうから
自分とこにしか話が来ないっていうのは、無理だと思うけどな。
系列会社でもない限り。
380:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 09:32:15 0
>>375
営業の楽しみなんて、一人で外出できることくらいしかない。
381:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 20:00:06 0
今年入社でもう2ヶ月ほど飛び込み営業やってて売上0です。
正直もう飛び込みをやっていく自信がありません・・・
いまやっている飛び込みは「度胸をつけるための研修」なのか、もうずっとコレなのか・・・・
みなさんは研修目的な飛び込みってやりましたか?それはどれ位の期間でしたかね?
382:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 20:53:35 0
>>381
他の先輩営業マンはどんな営業やってんだ?
それによって一時的かどうか分かるだろ。
383:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 21:23:29 O
飛び込み営業楽じゃね?自由な時間たくさんあるし
384:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 21:24:17 0
>382
先輩は自分のお客持っててソコに営業してますね。
ってことは自分でお客掴まなきゃダメっぽいですね・・
385:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 21:26:41 0
>383
確かに自由な時間はあるけど・・・・毎日毎日売上に結びつかないと「俺ってウロウロしてるだけだよな・・」って凹むよ・・・
386:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 21:27:53 0
>>384
それを先輩が自分で見つけた客なのかどうかが問題だな。
人事異動、退職、定年なんかもあるから、基本的には引き継いでる
客も多いはず。
お前の部署の方針にもよるけどな。
普通は一つ位客持たせて勉強させるんだけどな。
387:名無しさん@明日があるさ
07/08/27 21:33:14 0
>386
多分引き継いだお客さんも何件かあると思いますね・・・
俺が営業でる前には「何件かお客さん回すけど」って言ってたんですけどその話は無かった事になってるみたいです。
388:名無しさん@明日があるさ
07/08/28 09:26:12 0
俺ってウロウロしてるだけだよな・・
と毎日思ってます
389:名無しさん@明日があるさ
07/08/28 13:45:40 O
新卒だが茄子が冬も五万らしい。
死んだわ(´・ω・`)
390:名無しさん@明日があるさ
07/08/28 20:37:50 0
すごいやん。
営業は天国じゃん。
俺も営業やりたい。
営業車ヒキとかやってみたい。
東京じゃないと営業職ってないよね。
391:名無しさん@明日があるさ
07/08/28 21:04:33 O
>>389
俺は夏も冬も0なんだが…毎日錆残あるし辞めるか…
392:名無しさん@明日があるさ
07/08/28 21:07:04 O
おまえら月末が来ましたよ
393:名無しさん@明日があるさ
07/08/28 21:28:22 0
だからなんだよ。
394:名無しさん@明日があるさ
07/08/28 21:40:02 O
>>390
お前何言ってるの?
395:名無しさん@明日があるさ
07/08/29 01:31:10 0
昼寝したせいか全然眠くならない
適度に息抜き(サボり)入れるようになったら格段に仕事が楽しくなったわ
やっぱ気合い入れすぎはよくないな
396:名無しさん@明日があるさ
07/08/29 09:06:31 0
結局マイペースが一番成果もでると思う
397:名無しさん@明日があるさ
07/08/29 10:08:03 O
メーカー主催のフェアが今日あるんだが皆さんはそういったものに参加するのですか?
398:名無しさん@明日があるさ
07/08/30 22:33:19 0
7:00起床
8:30出社
吼える支店長を30分眺める
10:00~19:00小売店へ営業(営業車で一日平均300km)
19:00帰社、上司と支店長の叱責タイム
19:00~20:00あがりもしない数字を出すために残業
22:00~22:00事務処理
みんなと違って1日ごとに目標金額組まされるからサボれない
しかも薄給激務のアパレル業界…
399:名無しさん@明日があるさ
07/08/30 22:34:21 0
職業 美容師
役職 スタイリスト
年令 26歳
給料 80万
初任給 18万(20歳当時)
月給50万越え 24歳冬
今現在店内No.3のポジション
No.1のスタイリストの月給120万
400:名無しさん@明日があるさ
07/08/31 09:43:47 0
やめちまえ
401:名無しさん@明日があるさ
07/09/02 11:14:01 0
営業職は自己管理を徹底するしかないよなー
いくらでもサボれるし、数字出なきゃカス扱いだし
営業しててサボれない人は数字が出ない人か~
会社に余裕があるか~どっちかじゃ~ん
402:名無しさん@明日があるさ
07/09/07 00:14:03 O
車両に社名が入っていなければ…。
制服ではなくスーツなら…。
もっと楽しくサボれるのになぁ。
ソープ行ったり映画観たりソープ行ったり
満喫行ったりソープ行ったり。
最近の俺は
0815出社
0900客回り開始
1300昼飯
1330昼寝
1430客回り
1700帰社
1900退社
こんな感じ。
寝る以外サボれない!!
ソープ行きたいんだ俺は!!
403:名無しさん@明日があるさ
07/09/08 02:51:35 0
営業って一日中顧客と交渉したりするんですか?
もしそうだとしたらそれってかなり非効率じゃないですか?
契約なんて電話とかメールとかで簡単にできそうな気がするのですが・・・
それに一度契約した相手なら次回からの契約はすぐに済むと思うのですが・・・
営業1000人とかいる会社って一日中なにやってるんだろう・・・
404:名無しさん@明日があるさ
07/09/08 03:51:04 O
>>403
ゆとり
405:名無しさん@明日があるさ
07/09/08 09:29:25 0
>>403
そんな感じでシステム化しているところもあるな。
ただ、会社の規模や知名度が無いと出来ない訳で。
406:名無しさん@明日があるさ
07/09/08 09:31:10 0
>>403
どんな業界を想定しているのか知らんが、
電話、メールで済むくらいならそうしてるよ。
407:名無しさん@明日があるさ
07/09/08 12:51:50 0
>>402
クルマに着替えを積んでおけばいいんじゃないのか?
今の時期ならばTシャツとジーンズ+適当な靴でもあれば何とかなるだろ。
ちなみに、ソープに社名入りのクルマ、会社のユニフォームで入店しても
何も言われないぞ。
408:名無しさん@明日があるさ
07/09/08 21:41:46 0
メールや電話じゃ商品理解してもらう事が出来ないしな~
500万前後なら見積メールですまして、訪問時契約書に捺印もありかな~
でも、やっぱり見積書も持参したいですね~
409:名無しさん@明日があるさ
07/09/09 22:32:20 O
24歳 法人営業 月収24万のとある日の1日
0600 起床
0610 風呂
0650 朝メシ
0720 身支度
0730 出発
0810 コンビニ
0815 出社・見込み客整理
0840 朝礼
0900 テレアポ
1200 昼食
1300 テレアポ
1600 アポ成立の客先訪問
2030 帰社・テレアポ
2100 契約書類整理・事務処理・雑用
2200 見込み客整理
2230 退社
2300 帰宅
2330 夜メシ・酒
0030 就寝
毎日もっと早く寝たい…。
410:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 00:17:46 0
最近ずっとサボってる、営業車ヒキ
報告書も嘘バッカ、ずっと寝てる
売上は固定の客から定期的に入るから目標は達成
はぁ、なんか頑張らなきゃいけないなぁ
411:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 00:20:06 0
君はまじめだね~
俺は真似できないな~
自給いくらなの?
412:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 00:43:50 0
俺いつも6時には帰るから
たまに7時まで仕事すると頑張ってるなって
みられる。
仕事を振って、自分には振らせない。これ最強
413:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 12:16:46 0
22歳 証券リテ営業 新卒の一日
0530 起床
0610 出発
0650 出社
0700 先輩のパソコンつけたり、机拭く
0710 新聞読む。今日の予定作成
0745 会議開始
0830 終了
0845 外回り営業(の振りしてマンガ喫茶)
1200 帰社
1230 昼食
1300 外回り(ry
1700 帰社(成果なし)
2000 先輩の残業に付き合う。雰囲気で帰れない
2030 締められて終了
2110 帰宅
2130 飯、風呂
2140 PSP
2400 就寝
俺何しに会社行ってるんだろ
つめられるのも辛いのに
414:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 12:45:35 O
31歳 法人ルート 手取り39マソ
0510起床・風呂・身仕度
0630出社・情報収集
0830ミーティング・事務処理
1000営業車にて出発
DS or PS
1800帰社・事務処理
1900退社
たまには挨拶行かないと
415:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 13:16:59 O
>>409
ブラック?
416:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 14:19:58 0
29歳 SE入社7年目のとある日の1日
0900 出社、メールチェックしてあとは2ちゃん
1100 会社に戻るため出発(普段は顧客先に常駐)
新幹線の中で昼ごはん食べてお昼寝
1330 会社着、新しい社員証用の写真を撮影してもらう(2分で終了)
1345 会社発
新幹線の中でお昼寝その2
1600 自宅に帰宅、お疲れ様でした。
417:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 14:25:07 0
29歳 SE入社7年目のとある日の1日 その2
0700 起床
0800 自宅出発
0915 研修受講先に到着
0930 研修開始(ぬるい研修なのでほとんど寝て過ごす)
1600 研修を早退
1700 ホテル着、だらだらして過ごす
2100 デリヘル嬢着
2120 射精1回目
2200 射精2回目
2230 デリヘル嬢帰る
2300 おやすみなさい、お疲れ様でした。
418:名無しさん@明日があるさ
07/09/11 21:23:44 0
23歳 営業1年目の一日
0700 起床
0740 自宅出発
0900 会社に到着
1030 外回り開始(営業車ヒキ)
1200 昼寝
1700 起きる
1830 帰社(適当に日報書く)
2000 帰宅(12時ごろ就寝)
ダメ人間万歳
419:名無しさん@明日があるさ
07/09/12 22:03:27 0
若いからよく眠れるな。
羨ましい。
420:名無しさん@明日があるさ
07/09/12 23:24:54 0
25歳 メガバン法人営業
5:30 起床
6:00 独身寮を出発。マックで朝飯→サンマルクで資格の勉強
8:00 出社。行ってもいない先に行ったとして前日の日誌を作成。
8:45 部長出社。朝会。一人ずつ今日の予定を発表。適当に予定をでっちあげる。
10:00 外出。引き継いでから一回も行ってない先へ振り込みのお願いをしに行くが、
なんだか得たいの知れない会社だったので訪問中止。
営業停止していたことにしよう。
12:30 昼飯。上司からの電話を適当にかわす。安倍さん辞任かあ。
14:00 一旦帰社。急ぎの雑務を片づけて再び外出。
15:00 喫茶店で資格の勉強。だが眠い。
15:30 ネカフェで昼寝。
17:30 帰社。昼寝で頭もスッキリ。今月末期日の契約の更新稟議に着手。
19:30 部長宛に一人一人今日の報告。「本日は特に報告事項はございません」。
部長の顔に「分かってるよ」と書いてある。
20:00 課長から収益の件で詰められる。
20:15 課長2から貸金のネタの積み上げを命じられる。
20:30 課長3から預金・振り込み獲得の進捗を詰められる。
21:00 退社。
早く異動したい。
421:名無しさん@明日があるさ
07/09/13 20:29:46 0
37歳。総務事務職。
6:00 起床・新聞・飯・バス・電車
8:15 出社・パソコンのスイッチを入れる。
8:20 タバコ
8:30 業務進捗、スケジュール確認。
8:45 業務開始。
10:00 もう疲れたのでタバコ
10:10 業務
11:30 もうへばったのでタバコ
11:40 業務
12:00 お昼
12:45 業務開始
14:00 疲れたのでタバコ
14:10 業務開始
16:00 もう集中力の限界なのでタバコ
16:10 業務
17:00 終業時刻だが仕事が終わらない。
17:30 ようやく終わった。
上長から納期の件で嫌味を言われる。
17:40 電車・バス
18:45 風呂・飯・2ちゃん
21:00 就寝
書類とパソコンと電話とメールで肉体と精神の限界が
近づいている。
これからの季節は超絶残業地獄。
営業マンになりたい。
422:名無しさん@明日があるさ
07/09/13 21:30:31 0
>>421
毎日、残業も付かずに21時-22時まで働いてる営業もいるんだぞ。
楽な営業なんてごく一部。
423:名無しさん@明日があるさ
07/09/13 22:36:43 0
ニコチン摂取で給料泥棒してなけりゃ定時前に終わってるだろ
424:名無しさん@明日があるさ
07/09/13 23:05:00 0
8:35 出社メール確認
9:00 部内ミーティング
10:00 社内雑務
12:00 来客あり、客と昼食(うな重)
13:00 客と動向訪問で打ち合わせ
16:00 社内で雑務
17:00 会議資料作成
18:30 帰宅
残業17:30から付けられるし
ノルマはないし
ガンガン経費使えるしで
営業最高だぜ!
内勤なんてマゾ仕事はもう無理
年収500マンしかないけどな
425:名無しさん@明日があるさ
07/09/13 23:44:42 0
>>424
年齢は?
業界は?
426:名無しさん@明日があるさ
07/09/14 20:35:55 0
>>424
あなたの隣の席に転職したいです。
雇ってください。
37歳・独身・男
427:名無しさん@明日があるさ
07/09/15 11:40:53 0
昨日、客がえらそうにに説教してきた。
忙しそうだったから、待ってる間に、従業員に
話しかけて、商品の話をしたのが気に入らなかったらしい。
なぜ、私に先に説明しないの?
私はあなたに用はないの。私に用があるなら私に話しかけて。
従業員に用があるかと思った。
は~??
おまえが忙しそうだったから待ってたんだろ。
女のやきもちもあるんだろうけど、あんた何様だよ。
今度、携帯に電話してきても無視してやる。
俺、あんたに用はないんですけど、なにか?ってね。
428:名無しさん@明日があるさ
07/09/15 22:16:25 0
8月の営業活動
9:00起床(うそ直行)
10:00電話で営業(家で)
2チャンネル閲覧
16:00帰社
メールチェックとメール営業で嘘日報で電話営業の内容を具体的に提出
19:00帰宅
年収400万 30後半 負け組み会社です。
8月ほとんど毎日こんなでした 暑いし ああ自分が駄目になる。
429:名無しさん@明日があるさ
07/09/15 22:21:12 0
昼寝とるのと、早く仕事終わらせてさっさと帰れる仕事とどっちがいい?おまえら。
430:名無しさん@明日があるさ
07/09/15 22:24:27 0
別に昼寝なんて要らん。
早く帰って早く寝る。