08/08/20 02:05:35
>>87
君の家の親はお前のためにがんばって仕事したり貯金したりしてくれてないか?
おいしいものを食べさせてやりたい、とかよい教育を受けさせてやりたいとか、さ。
そういうものを全否定できるの?
95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:07:43
これだけぼろくそになる意見をテンプレに入れようって神経がわからん。
前スレでも議論に値せんとして切り捨てられてたわけだろ。
こんなことも理解できてないやつがBI推進派なのか?
96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:14:47
>>88
BI推進派の発想がどこまで行っても受け取る側なのにワロタ。
97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:16:57
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
ただし新制度導入20年間は毎月10万円とする。
財源 資産税、、法人税、消費税など。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?
現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。
生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。
雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60~65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:18:08
>>97
BIじゃないな。市ね。
99:ILOは高等教育無償化要請
08/08/20 02:18:12
新しい社会保障
公務員にかかる人件費が減るので、必要なとこへ税金を使える。
企業もこういう手続きにかかる人件費が減る。
無駄をなくす、不正できにくい制度にすれば、税金で一度に管理するほうが、ミスは少ないと思う。
働き方が多様化してるので、基礎部分は消費税を主体、積み立て部分は所得税のポイント化での利点が多いと思う。
問題は、海外にいて帰国して数年で65歳になるという人だけど。
交換の条約を結んでる国に住んでる場合は、その国に払っているのが本国納付として認められるそうだ。
だから、所得比例の積み立て部分はいいけど、消費税主体にした基礎部分はどうなるかということ。
まったく別の年金だから、海外にいる人は積み立て部分のみとなる?
積み立て部分は、所得税のポイント換算制なので年数は関係ない。
年金交換の条約を日本としてない国に移住した場合どうするかは問題だが。
その国の年金受給できるのが多いと思う。そのへんは専門家にまかせた。
途上国で税もしれてるが貰える年金もしれてる場合は、日本へポイントを積み立てる本国納税←保険料という形と同じかな。
資産家の帰国推進策として、ポイント年金に各当させ基礎年金でのなんらかの支援策を出すというのも手です。
基礎年金は日本に住んで消費して住民税払って、資産税払ってという居住者の将来の安心制度ですから。
払わない、老後だけ安心な日本でというのは難しいでしょうね。
資産家なら資産税とれますが、貧乏だと日本に長年住んでる人優先ですよね。
ただアパート家賃代は年金受給権とは無関係ですし、医療保険等その他は日本国民は受給できますよ。
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:18:54
>>99
BIじゃないな。市ね。
101:ユニセフは高等教育無償化要請
08/08/20 02:20:07
新しい社会保障
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。
介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。
教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
☆クラス定員は最大で 小学校 20人
中学校 16人
高校 16人 を全国で保障
労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。
特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。
参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:21:42
>>101
BIじゃないな。市ね。
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:24:47
>ほお?
>乳飲み子を含め三人の子供を抱える未亡人がなにをやって稼げというんだ?
BIって国民すべてに無条件でもらえるんじゃなかったっけ?
三人子供がいたら、3人分の給付金がもらえるから、それでOKじゃない?
BIがもらえない現状だと、未亡人は困るかもしれないけど。
104:ユニセフは高等教育無償化要請
08/08/20 02:25:17
>>100
BIで取替えれるならそれでいいけどw
俺のは、国全体の仕組み変更だよ。
安定を求める
同質性が高い
割高なコンビニが繁盛
ポイントカードにおまけ付き、限定品好き
安アパートにブランドバッグ、海外旅行好き
国民性からしてアメリカ型は向かない
これまでは勤勉さで保てたが、先進国になって随分たつ。
アメリカのように国内に格差、不法移民抱えて平気な国民性で無いと思うけどねw
105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:27:12
BIそのものが財産になるのを忘れて議論してる人がいるな。
財産が没収されても、BIと言う財産をもらえるんだからそれでいいだろ?
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:27:37
>>104
スレ違いだからほかでやれ。
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:28:51
> BIって国民すべてに無条件でもらえるんじゃなかったっけ?
いくらもらえるの?
87がそれ以上ほしければ働け!という発言に対する反論でしょう。
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:30:10
>>107
BI関連のサイトを見ると、提唱もとの西ヨーロッパでは月額7~8万円らしいけど。
109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:33:19
BIがあると人は働かなくなるという意見が見られるけど、
BIの無い現状で親の遺産を当てにしてるやつの方がよっぽど働かない可能性があるよな。
110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:36:56
>>108
8万円×12月×1億二千万人=115兆2千億円
35兆円の金融資産徴収では足りないようだけど。
今の議論の前提はリンク先の「財源は禁止資産徴収」だからもっと少ないわけだよね。
35兆円が前提であれば月2万5千円くらい。
月10万円で母子4人が生活してける?
111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 02:38:20
>>109
確かにいるな。
でも遺産をあてに働かない人間がどれくらいいるかというのは
現実ですでに結論が出てるだろ。
現状問題になっていない。
112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 03:16:15
>>105
良いワケがない。BIは所詮最低限の保障。自分が幾ら頑張ろうとも死んだ途端可愛い妻子は最低限の生活を余儀なくされる。
そしてそんな税制は大抵の人の労働意欲を奪う。能力や資産のある者は海外に逃げる。そしたら日本の経済にも少なからず悪影響が出る。
個人的にはBIには興味を持ってるけど、只でさえ労働意欲の低下が懸念される政策なのにそんな税制でハイパフォーマーのモチベーションをさらに削ぐなんぞ本末転倒もいい所。
自分が死ぬまで国が持てばいいって仰せならその限りではないが。
113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 07:00:41
これで有効な反論がなければ、
「死亡時に金融資産徴収を財源」という意見は
テンプレに載せるような意見じゃないことはわかるよな。
こういう作業をちゃんとやらないでテンプレに載せるのは愚行なんだよ。
114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/20 08:24:04
>>113
そんな指摘は次スレ立てるときにはシレっと無視されるに決まっている。
そしてまた100レスぐらい無駄に使われるんだろうな。