07/12/09 13:14:32
>>55は、テンプレなのかわからないけど、
ちょっと納得できない点がある。
・必要時以外、外出しない。
外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
簡単に誘惑に負けるから、お金を持ちすぎるなってことですよね?
誘惑を誘惑と思ってしまっているなら、
乗ってしまった方が幸せになれると思うのだが・・・。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
これは、「無駄な友人」と但し書きをつけたほうが良いかと、
良い友達と鍋をしながら話すのは、浪費でもなんでもない。
鍋奉行氏じゃないけどwww
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
ただし、歴史、社会の仕組み、時事などは良く勉強し、
支配者層の思惑に乗らないようにする。
大体のことが支配者層の思惑だと思うから、
無関心ではいられないのは、俺だけか?
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
後ろの二つは悲しすぎる。夢や希望は見ても良いとは思うが。
これじゃただの虚無主義では?
・非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。
これに関しては、良い意味で話し合っても良いと思う。