08/01/03 10:40:20
>>138
平均金融資産1500万の分母は?総人口なのか?
であったとしても、わずかのひとがそれを独り占めしているはずだ。
まったく、フェアでないではないか。
その日のわずかなカネがないために冷房ができず脳出血で
逝ってしまった・・・・。
永遠に陽にあたることがなかった我が怨霊どもよ、
金持ちを呪うのだ!!!!
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 10:41:55
累進課税強化しろ!
累進課税強化しろ!!
累進課税強化しろ!!!
累進課税強化しろ!!!!
141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 10:45:46
米国でさえも、法人税が累進制になっているが。
日本の法人税が累進制になっていないのはなぜなのか!!
悪徳企業と結託した悪徳政治でないのか!!!
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 10:48:56
>>139
うぅーーー
あの日、もしカネが少しでもあれば、冷房ができていた。
累進課税強化しろ!
累進課税強化しろ!!
累進課税強化しろ!!!
累進課税強化しろ!!!!
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 10:57:14
>>134
現代でも、意外とよくいる奴隷は借金奴隷だ。
金融資本家の借金奴隷がさらに金融資本家を太らせていく
という構図が目に浮かんで来るな。
累進課税強化しろ!
累進課税強化しろ!!
累進課税強化しろ!!!
累進課税強化しろ!!!!
144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 15:02:55
実際には、闇金融のようなものによって借金奴隷となっている人は多い。
金融資本家の直接・間接の所有物である借金奴隷がさらに
金融資本家を太らせていく。
拡大再生産された借金奴隷がまた
金融資本家を太らせていく。
このことの循環によって、金融資本家は全く労働をしないで、
莫大な富を容易に得られる。
だから、
累進課税を強化しなければならないのだ。
145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 16:29:24
>>144
「だから」が全くつながらないわけだがw?
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 16:43:03
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 22:38:57
>>134
どうしようもない馬鹿だな。やっぱつける薬が無いわ。
屁理屈こねてるのは自分だってことにすら気づかないか。
何も買わずに生活できるわけ無いだろ。だから商行為は無くならない。
ただし減少はするだろう。人頭税がどんな制度か知ってるか?
人頭税でググれ。すばらしい制度だって言ってる奴はほとんどいないぜ。
俺は経営者側だ。
客が増やせるなら所得税が高くなっても平気だぜ。
客が減るようじゃ所得税がタダでもちっとも嬉しくねえな。
普通に仕事してりゃ誰でもわかる話なんだがな。
お前が言ってることはニートの寝言だよ。
>金持ちの多い国の貧乏人の方が、金持ちの少ない国の貧乏人より豊か
そうだな。昭和の日本がそうだった。
>金持ちが増えれば貧乏人の雇用も増えて人件費も上がる
これも確かにそうだが貧乏人が増えればて人件費は下がる。
まあ低脳には難しすぎる話だったか。
148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 11:40:05
理想を言えば金持ち優遇以前に貧困層でも負担できる程度に全体的に
税金を下げるのが一番なんだけどね。そうすれば一律課税でも問題なし。
あとは、世界の富裕層をどう日本に取り込むかだ。
149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 11:59:04
ドルが暴落すれば円も下がるが相対的に円高になるだろうから、
日本は産業国としては苦しくなるだろう。投資で世界中から
配当をもらってそれでエネルギーや食料を輸入するのが
好ましい。という訳で、投資減税だな。国内に投資していても
仕方がないだろう。
150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 12:40:02
1500兆円の金融資産が日本にある限り、新たに赤字国債を大量発行して景気浮揚というわけには
国際政治上許されない。なので、1500兆円を市場に吐き出させる税制改革が有識者や与野党が議論しているわけですよ。
累進強化や資産課税とか累進消費税はそのうちの1つです。
先頃はドイツも消費税が上げるのと引き換えに高額所得者の課税も強化されましたから、
日本もこのようなバーター取引的に上げてゆくでしょうね。
今後の政局を考えると逆進性が考慮されたものとなるでしょうね。少なくとも野党が勝てば。
アイディアのない金持ちに金持たせといてもちっとも有効利用できない。資本主義が機能してない。
ラビバトラじゃないけど資本主義がやばそうだからこうゆう流れなのでしょうね。
151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 12:44:40
1500兆円の個人資産が海外に投資されれば、円売り圧力で
円安になって輸出産業も伸びる。海外からの配当でエネルギーも
食料も買える。日本の生きる道はこれだろ。
152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 12:46:59
>アイディアのない金持ちに金持たせといてもちっとも有効利用できない。
遺産相続したやつならその可能性があるが、
自ら金持ちになったんならアイデア無くして金持ちにはならないだろ。
馬鹿丸出しの意見だな。
資本主義にしても社会主義にしても社会が壊れる共通の原因は
階級の固定化や誰かが特権を持っていたりする不公平感を庶民
が持つことだよ。
153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 12:47:45
>>148
世界の富裕層なんかあてにするなよ。
全体的に税金を下げるとただでさえ足りない税収が下がる。
それじゃインフラの整備もままならない。
所得税や法人税の税率を下げると人件費を含む経費が節約されがちだ。
経費も使ってもらう側にとっての収入なのは言うまでもないだろう。
税金が下がっても収入が減っては意味が無い。
貧しい人が増えると少子化は進むし犯罪も増える。
そんな国に来たがる富裕層がいると思うか?
154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 12:50:40
国か金を使うより個人が金を使ったほうがいいだろう。
インフラは必要だがもう需要は一巡しているんじゃないか。
155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 14:49:02
>>147
ようするにお前が貧乏経営者だというのはよくわかったw
略奪することしか脳のない嫉妬低脳馬鹿には理解できないんだろうなw
しかしスイスは相続税がなく人頭税なのに豊かだなw
>>153
低脳君w
インフラの整備はもう十分だろw
これ以上インフラ増やしても費用対効果は薄いw
へたすればマイナスになりかねないw
低脳嫉妬馬鹿には理解できない話かw
156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 15:05:08
累進課税を強化するべきだ!!
実際には、世の中には、たとえいつの時代であろうとも、
闇金融のようなものによって借金奴隷状態の生活となっている人は実に多い。
金融資本家は、直接的に、あるいは間接的に、この闇金融のようなものを
その手先として使うこととなる。
金融資本家の直接・間接の所有物である借金奴隷の労働がさらに
金融資本家を太らせていく。
拡大再生産された借金奴隷がまた
金融資本家を太らせていく。
こうやって、拡大再生産されていく借金奴隷が
金融資本家をどんどん太らせていく。
この悪循環によって、金融資本家が莫大な富を容易に得られる。
この悪循環は、さらに拡大再生産されていく。
累進課税を強化することが正しい。
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 15:18:16
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
累進課税を廃止しろ!!
158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 16:08:14
>>153
でも富裕層の囲い込みは大事だと思うがな。
絶対的な資産が日本に溜め込めれば税率が低くても税収としては増えるわけだし。
出来る出来ないは別にしろ課税できる絶対量が少なくては増税しても
やはり焼け石になってしまうんじゃないかな?
159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 16:14:17
富裕層は日本には住まなくなるw
少なくとも住民票はおかないw
160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 16:24:23
フラットタックスにして富裕層向けの産業を発達させたほうがいいだろう。
161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 16:51:49
アメリカを代表する富裕層向けの産業というのが、終末医療での
高額医療と離婚(と若い妻との再婚)だそうだな。日本にも
広まるかな?
162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 21:31:26
他の板から天災。
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 19:26:51
ロシアのフラットタックス導入による税収の増加状況
Rubles USD
(million Rubles/USD)
2000 174302,0 6225
2001 255565,2 9127 +47%
2002 357838,3 12780 +40%
2003 455254,9 16259 +27%
2004 574100,0 20504 +26%
2001~2004 平均増加 +35%
一応一定の効果は得られてるみたいだな。
163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/04 21:37:39
消費税が欲しいなら税務署が自分で取ってこいよ。
なんで業者に取らせるんだ?
しかも取れなければ自腹を切れという。手数料はなしでだ。
こんなデタラメがどうしてまかり通る????
164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/07 09:23:30
食品の消費税だけは廃止して欲しい。
165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/07 09:28:33
最近は在日共産主義者がワラワラ沸いてるな
北朝鮮に帰れよ!貧乏人キモいんだよ
少しは努力しろ
166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/08 10:04:32
格差社会増長させたいのかよ
167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/08 10:32:53
格差社会は社共のプロパガンダ用語
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/08 10:33:32
>>1は嫉妬大魔王
169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/08 10:33:58
医療保険は自己責任が原則だと思いませんか?
自分で払って、何かあったら給付を受ける。民間の保険はそうなってるし、
それが保険というものです。収入が少なくてもそれなりに払うのは当たり前です。
だから、今の定率制でも貧乏人は十分に優遇されているのです。
これ以上何を求めるのですか?
自称貧困層が、若いころに貯蓄努力をせずに使ってしまったのに、歳をとったら人に頼る(政府を通じてほかの人から奪う)のはおかしいと思います。
保険は本来は定額制が正しいはず。税ではないのですから。民間の保険は収入に関係なく払い込み額は一定です。これが正しいあり方です。
そもそも、日本人本来の美徳である貯蓄が行われなくなったのが、いわゆる格差の最大の原因ではないでしょうか。お金がないといいつつ、パチンコ、携帯電話、スナックなどで
無駄遣いする人がいかに多いことか。
高齢者は金がないといいますが、最初から年寄りだったわけではありません。
老後に備えて貯金をしておく、入院に備えて民間の保険に入っておく。それは当然のことなのに、今金がないからといってなんでも他の人に
頼るという態度は間違いだと思います。そんなことを認めたら、若いころ無駄遣いする人間ばかりになります。
どうしても国営で手厚くカバーするなら、無駄遣いした人に負担させるためにパチンコやタバコ、酒などに重い間接税を課し、
浪費した人が払うようにしなくてはいけません。そうでないと、まじめに勤労と貯蓄に励んだ人間が馬鹿を見ます。浪費者が努力家にたかる(国家を通じて奪う)ような制度は日本を怠け者の国にしてしまうので許されません。
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/08 11:43:10
>>162
ロシアは信じられないほどの好景気だから、それも考えないといけない
171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/08 18:52:28
>>155
まだ嫉妬嫉妬言ってるのか。馬鹿のひとつ覚えか。www
何が嫉妬だ。税収が下がる施策を批判してるだけだぜ。
日本で下がってる以上外国がどうかなんて参考にはならん。
資源も地理も歴史も国民性も全然違うのに同じやり方が通用する
わけがないだろ。よほど単細胞なんだな。www
おまえ狂牛病でスポンジ脳だろ。
消費税が上がれば国内の経営者はみんな売り上げダウンを覚悟する。
ウソだと思ったらおまえんとこの社長に「消費税が上がっても
わが社の売り上げには影響しませんよね」って言ってみろよ。
たぶんどっかに飛ばされる。
俺なら「こんな馬鹿採用したのは誰だ!」って人事課に怒鳴り込むぜ。
インフラって永久に傷まないとでも思ってるのか?
災害で破損したりするんだぜ。そうでなくても経年劣化するのに。
まあ理解できないのは低脳の証拠だ。もういいよ。低脳君w ゆっくり寝てろ。
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/08 19:17:48
消費者から税金を取るのになんで業者に代行させるんだよ(怒)
全国税が自分で取ってこいよ!
173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/10 16:47:05
会社も累進課税できないかなあーー
174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/10 18:56:47
消費税率上げる前に、小売店による消費税のネコババと脱税を無くさなきゃな。
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/13 15:19:45
>>171
ようw
糞馬鹿嫉妬マニア君w
他の国では消費税を上げて高額所得者の相続税廃止や所得税や法人税を下げてるんだぜw
そんでお金持ちを国に引き寄せているって知らないの?
あ~ん?
経年劣化?
そんな話なんかしてねぇよw
オメーは新たに作れ作れとほざいてたじゃないかw
道路なんて重量税やガソリン税で直してるしなw
新たに作る必要がなければ累進課税なんか必要ないの。
結局のところお前は嫉妬による金持ち略奪の理由を考えてる馬鹿に過ぎないだろw
嫉妬って本当に醜いなw
日本人の馬鹿さがよくにじみ出てるw
176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/14 23:57:14
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ u ヾ;〉
|;;;;;;;;;l u `ヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/⌒ヽリ‐─ / ´`ヽ _ 三,:三ー二
| ( ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,, U ミ } ...| /! 日本国民
| _}`ー‐し'ゝL _
∧ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー--------
/\ヽ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ / 奥 /ヽノ ,イ^
ヽ/`、_, ィ/ / 田 / ヽ─/ ̄
/ // 碩 / ) /
177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/15 15:35:58
2007/12/12に証券優遇税制改悪決定・・・・・日経平均 15,932
「金持ち」の水準とされる年間の限度額は、金融庁が
「譲渡益3000万円」の見直し案を提出したが、公明党の強い反発
を受けて引き下げに向かい、譲渡益は500万円・
配当は100万円に落ち着いた。限度額を超える譲渡益
と配当には2009年1月から本則の20%の税率が適用される。
与党税協の合意では、譲渡益・配当とも源泉徴収は10%で、
限度額を超える利益には申告義務を課すこととした。
このため源泉徴収付きの特定口座でも、申告義務が課される。
それから約1ヶ月で約2000円暴落・・・・・ 日経平均 13,915
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/15 23:53:23
_ ∩
( ゚∀゚)彡 食品消費税は0%でいい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/17 09:55:51
_,、,,;;、、,; 、、
/, /〃、゙゙、;^ ;ヽ
./ ;, " 'ノ人ノ 人N、.i
| '.,| へ へ|ノ
|," ,! ・ ・ |
(6.Y ゝ /
ヽ ー / <2月も値上げだぜ!イヒヒ
,.-'\____/、
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::ENEOS:|:::|
|||::::|::::::::::4::::::::|:::|
180:名無しさん@3周年
08/01/17 18:29:14
累進課税をいくら強化しても、消費税分の税金が集まらないが。
これは過去のスレで幾度も出てきたこと。
何度説明したら、理解できるんだ。
消費税に匹敵する税金を集めたければ、
低所得者の所得税も上げないと無理である。
だったら、消費税と大して変わらないぞ。
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/17 22:14:24
「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」(宇野正美講演会・1989年)
URLリンク(video.google.com)
経済のことがわかりやすく説明されております。ユダヤの話はどうでもいいが。。。
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/18 20:00:21
まだお金が欲しいの?
税率5%だってね、普通に使ってれば十分な財源に
なってるよ。無駄遣いしなきゃいい話じゃねぇか!!!!
ふざけんじゃねぇ…
金持ちは痛くもかゆくもないかもしれないけど、
税率10%ってのが生活の維持に関わる位の人もたくさん
いることぐらい分かれよ!この脳無し悪党どもめ!!
税率あげたってまた高級リゾートが増えるだけだ。
税がなきゃ買えるもの、食えるものがたくさんあって
それを我慢してるのに…
政治家なんて全員地獄逝きだ。国民を苦しめる罰だ。
183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/18 22:14:43
180はアホ
累進課税を強化すれば、景気が良くなり、税収は伸びる。
(例:米クリントン政権、日本のバブルと高度成長)
金持ちを優遇し、低所得層に厳しい税制では経済が停滞し、税金が集まらない。
(例:米ブッシュ政権、90年代以降の日本、北朝鮮、旧ソ連)
所得の多い人→どこかで誰かからたくさん搾取した人
消費をたくさんする人→景気に大いに貢献した人
所得税を上げるのと、消費税を上げるのは大違い
184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/18 22:23:34
スレリンク(bizplus板)l50
180はバカ
以下のコピペを読んどけ
>232 :名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 21:39:35 ID:tdMS4jmG
>米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
>1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
>その後、ルーズベルトは最高税率63-92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
>クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
>内需を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
>逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停>滞弱体化した。
>日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
>その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
> 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
>ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
>結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
>消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/18 22:31:45
>>184
2chのレスがカキコミが何の根拠にw?
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/18 22:33:18
>>184
ツッコミどころ有杉www
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/18 23:23:35
いわゆる勝ち組な企業は派遣を多用したりして利益を上げているんだから、
派遣の割合の多い会社の税率を上げればよくね?ムカつくから。
そんな俺も派遣です。
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/19 04:14:34
株式譲渡益・配当課税は1円からでいい。株転がしを甘やかす必要はない。
消費税は上げるな。
189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/19 09:15:56
>>184
2chのレスがカキコミであるが、お金持ちが支配するマスコミ報道より、よっぽど真実をついている。
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/19 09:20:10
>>184
正論。ツッコミどころ無さ杉www
191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/19 09:26:21
要は金持ちから取ればいいんだから、資産課税すればいいんだよね。
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/20 23:47:14
>>189-190
スイスは相続税ゼロ、人頭税で好景気。
ロシアも相続税ゼロ、人頭税で超好景気。
日本は世界一ひどい相続税とフランスの次にひどい累進課税でボロボロ経済。
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/21 00:05:35
>>192
格差を考えろ!格差を!
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/21 22:10:34
>>183
wwwブッシュ時代は大幅減税後に税収は毎年伸びてたぞw
経済も停滞どころかバブル化したぞw
そういやクリントンは貧乏人への税金を強化したなw
所得税とはべつの税金がアメリカにはあるのだよw
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/22 23:06:20
経済学詳しくないんだけどラッファー曲線って成立してたんだwww
196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/25 16:30:09
法人税は累進課税にせよ
スレリンク(seiji板)l50
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/25 17:35:19
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/25 17:45:57
>>1
同意。格差社会を是正する切り札だな。
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/25 19:27:54
>>198
そして日本は貧乏人しかいなくなって衰退しましたとさw
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/25 21:34:19
>>198
>>183 >>184 >>194
アメリカはともかく、日本の経済史を振り返ると、累進性を強化した方が、経済も元気になることは明らか。
たまに、よく分かってない人が「累進性を強化すると、日本は貧乏人しかいなくなって衰退する」と言うが、実際には累進性の高かった頃も、日本人の高所得層の大部分は海外に逃げていない。
個人重視の欧米企業と違って、組織重視の日本企業の場合、誰か上の人がいなくなれば、別の誰かが上に上がれるだけのこと。
日本企業で出世した人が、欧米やアジアの企業に入って出世できるとは限らない。
日米のビジネス風土の違いは、お金持ちの性格にもあらわれている。
アメリカのお金持ちはどーんと寄付をするが、日本のお金持ちは寄付が少ないどころか消費税率をどーんと上げようとする。
お金を貯め込むだけの富裕層からお金をとって、貯金をすぐに使い果たす貧乏人にお金を回した方が経済が元気になるのは明らか。
アメリカでは働きがいや生きがいを重視して雇用が流動的であるが、日本では公務員、大企業社員、中小企業社員、ワーキングプアなどの「階級」が固定されやすい。
格差を是正し、国民が安心して消費できるようにするには、累進性強化が必要。
アメリカでは貧乏人の住宅購入にお金を貸し過ぎることが問題となっているが(サブプラムローン)、日本ではホームレスやネットカフェ難民が問題となっている。
多重債務者を犠牲にして、銀行員などの富裕層がますます豊かになるのも日本ならではのビジネスモデル。
政府も政府で、公務員の1人あたり人件費を高止まりさせたままで増税しようとする。
「弱者切捨・弱肉強食」の日本型社会を改め、「金持ちと貧乏人が助けあう」アメリカ型社会にするには、少なくともアメリカよりは累進性を強化する必要がある。
ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットは、ビジネスだけでなく人生観・社会観についても学ぶところが多い。
一方で、グッドウィル折口、NOVA佐橋などを見て、累進性を軽減しようと考えている人は頭がどうかしている。
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 01:31:08
法人税、所得税を累進性にすることに賛成。
消費税も累進性にすれば良い。食物や住宅の消費税は0%にし、
低価格車や家庭電気製品はそこそこに、贅沢品は高くすれば良い。
ところで、消費税は所得税の補完税だと聞いたことがあるが、
これはどういう意味?
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 02:12:56
消費税は消費額によって納税金額がかわるだろ?
所得がおっきいやつは消費がふえて納税金額はあがる
つまり消費税じたいがすでに累進課税ともみれるわけだ
問題なのは消費税じゃなくて一律に5%がかかってることだ 生活必需品に関しては非課税にすべきだと思う
これに課税するのはいみがわからん
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 02:22:19
>>202
>つまり消費税じたいがすでに累進課税ともみれるわけだ
ちと違う。
消費税というのは可処分所得のうち実際に消費した分にだけ掛かる税金で、
所得税は消費しようがしなかろうが課税所得全体に掛かる税金。
上記は可処分所得が大きな高所得者ほど消費しない金額が多くて、
可処分所得が小さい中低所得者は可処分所得のほとんどを消費するわけ。
つまり累進性による富の再分配を目的とするなら、
所得税の累進課税がより効果があるということ。
204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 02:50:18
引退した年寄りが増えるんだから、所得税にしたら
無税の金持ち年寄りが増えるのでは?
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 05:55:05
その通り。
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 07:35:59
>>203
同意。
>>204
そういう考え方もあるが、体が不自由または少しボケていて、所得の少ない年寄りは高額な資産が無いと安心して生活できない。
ただし、相続税はどーんと増税して、その年寄りが亡くなったら、国および地方自治体に資産を納めさせる必要はある。
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 08:05:08
累進率を下げると、例えば年収1200万を稼ぐ能力のある人が
税金で馬鹿馬鹿しくなって800万の粗利で止めてしまって仕事をしなくなる。
明らかに能力主義とは逆行してしまい景気は低迷する。
かって小泉以前がそうだった。
小泉は累進率を下げてくれたから1500万働く奴が増えて景気が刺激され、
逆に税収も増えるんだよ。
累進率が高い時には「税金で馬鹿らしいから、みんな800万以上働かない、何とかしろ」
って共産党系は云う。低くなると、今度は「金持ち優遇」とほざく。
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 08:11:30
>累進率を下げると、
上げるとの間違いでした。
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 08:21:39
>>207の訂正
累進率を上げても、例えば年収1200万を稼ぐ能力のある人でも、働けば働くほど手取り収入が増えるので、税金で馬鹿馬鹿しくなって800万の粗利で止めることはなく、仕事をする。
明らかに能力主義とは逆行することなく、景気は良くなる。
かっての高度成長やバブルがそうだった。
小泉は消費税率を上げなかったから景気が刺激され、逆に税収も増えたんだよ。
累進率が高い時には「税金で馬鹿らしいから、みんな800万以上働かない、何とかしろ」って共産党系は云う。定率減税廃止で累進性が高くなっても景気は悪くならなかったが、それでも「小泉は金持ち優遇」とほざく。
>>204
まあ、累進性を強化する一方、204の考えもあるので、預貯金の利子の税率を引き上げたり、生活必需品以外は消費税率を引き上げた方がいいかもしれない。
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 08:53:23
累進率をホントに知ってんの? 率が高いと、
2000万所得で半分の1000万を税金で持ってかれるんだよ。
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 08:58:56
>>211
たぶんこのスレにいるほとんどの人は低所得だからイメージが湧かないと思われ。
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 09:28:24
>>210
それこそイメージ
課税所得に対する所得税と住民税の最高か税率の合計が50%になるというだけで、
課税所得=所得-各種控除で所得≠課税所得だし、
各税率階層を超えた分にだけその税率が適用されるので、
仮に控除ゼロだとしても2千万稼いで1千万取られるわけじゃないよ。
例えば400万までが10%、800万までが20%、
1200万までが30%、1600万までが40%、2000万までが50%とした場合、
課税所得2000万の場合、
400万×10%+
400万×20%+
400万×30%+
400万×40%+
400万×50%=税額
さらにこの税額から税額控除といって値引きみたいなものもある。
この前の税制改革前だと所得税の最高税率37%に対する税額控除は249万なので、
((2000万-各種控除)×上記の段階式計算)-249万=実際に収める税金
となる。
稼げば稼ぐほど50%(所得税+住民税)に近づくのは確かだけど、
(厳密に計算したわけじゃないが)
最高税率ラインを少し超えた程度では50%どころか30%台くらいなんじゃないかな。
給与所得控除の付くサラリーマンなら30%以下かもw
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 09:47:43
>>212
以前の日本は最高税率70%だから、所得2000万だと概ね半分持っていかれたよ。
それに所得から持っていかれるのは所得税だけじゃない。
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 10:00:40
言っとくが、所得税だけでだよ。他に住民税、事業税、法人ならば法人税、
消費税、それから前倒しの予定納税まで在る。
いずれにしても国際標準からはかけ離れているらしい。
法人税にしても49%。日本は高すぎる。
金儲けをやる土壌ではないから諸外国が相手にしない。
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 10:17:43
>>213,214
>それに所得から持っていかれるのは所得税だけじゃない。
>言っとくが、所得税だけでだよ。他に住民税、事業税、法人ならば法人税、
累進課税になってる『所得税』と『住民税』の話をしたわけだが、何か問題でも?
あと、俺は>>210に累進課税の計算方法を教えてやっただけ。
210は事業税や法人税の話をしてるのか?
>以前の日本は最高税率70%だから、所得2000万だと概ね半分持っていかれたよ。
で、>>210はそのころの税率の話をしてるのか?
今の所得税の最高税率は37%だろうが。
50%というのは住民税の最高税率13%と合わせて言われてるんだよ。
ほんと無知だな。
そもそも累進課税を説明しただけの>>212になんで噛み付いてるのかも不明だがw
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 10:57:27
>>212と>>215は正論。
アメリカでは、1・2位を争う富豪が、「富裕層からお金をとって貧乏人に回すべき」と主張してロビー活動をしている。
日本でも、森永卓郎さんや和田秀樹さんのように、富裕層であるにも関わらず、累進性強化を提言する人もいる。
210と211のような、累進性強化を主張する人=貧乏だからひがんでいる人、の思い込みは正しくない。
207、210、211は、収入や資産以外の価値観やとりえを磨くとともに、アメリカのお金持ちの人生観を学んで、有り余ると思われる資産を、どう社会に役立てるかを考えた方がいい。
アメリカには貧民が毎年たくさん入ってくるが、アメリカのお金持ちが「彼らからも税金をとれるよう、消費税率を17%にしよう」などの暴論は言わない。
207、210、211は、「平民を貧民にすれば、富豪は富豪でいられる」という日本型発想でなく、「貧民を平民にすれば、富豪は大富豪になれる」というアメリカ型発想に切り替えてほしい。
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 12:26:52
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 13:14:32
消費税をわかっていないね。
消費税は事業者が客から取った5%をそのまま税務署に納めるのではない。
事業者が粗利を得るために使った経費にも消費税が含まれているので
その分が控除できる。課税控除だ。
よって217の言っているようなことを事業者がすれば自分が控除出来なくなって
その事業者は損をするのだよ。大きな人件費を掛けている事業者は算出方法は異なるが。
客から取る「消費税は5%」って発想がおかしいのであって、売り上げた金額を105で割って
5を掛けて、そこから課税控除をしたのが正確な消費税なんだよ。
219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 14:02:42
累進課税の税率あげる代わりに、控除も上げれば良いんじゃね。
金を使ってくれれば景気は良くなるんだから、株価だろうが、土地だろうが購入すれば控除。事業性がなかろうがとにかく控除。もちろん遊びにつかってもかまわないってか望ところ。
最後に相続税でバランスとれば、消費してくれるのなら実質減税になってもOKでないかな。
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 14:07:45
要は、収入が高いのにため込もうとするやつに、高率な税金をかければいい。
221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 14:36:00
>>218
仕入れに掛かる消費税は話を分かり易くする為に省略してあることも分からないの?w
しかも、218自身、消費税が全然分かっていない。
消費税で免税店でもなく、簡易課税制度も利用しない小売業者には、
消費税率は5%なのに、売上、仕入れに掛かった消費税率を4%として計算して
消費税の10%が小売店が着服できる制度まで用意してある。
つまり、x5/105ではなくて、x4/105なのだよw
その総額、ななんと毎年5000億円也。
222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 15:43:38
ややこしいから元売の仕入0として説明すると、
元売:単価20000(仕入0、利益20000)、税込売値21000(税1000)
問屋1:単価22000(仕入20000、利益2000)、税込売値23100(税1100)
問屋2:単価24000(仕入22000、利益2000)、税込売値25200(税1200)
小売店:単価26000(仕入24000、利益2000)、税込売値27300(税1300)
消費者:買値27300(税1300)
・消費者が払った消費税=1300円
・業者が払う消費税
元売:1000円
問屋1:1100-1000=100円
問屋2:1200-1100=100円
小売店:1300-1200=100円
消費税収計1300円
>>221が何を言ってるのか俺にはわからないが、
>>217は上記の小売店売上が1千万以下なら、
1300円丸儲けだと言ってるので、明らかに勘違いしている。
223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 16:04:35
税務署の見解は、幾らで売りあげようと売上額を105で割って
5を掛けて、そこから経費分5%を課税控除をしたのが基本だよ。
224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 16:09:19
>>223
そういう実務的なことを言ってるんじゃなくて、
>>217の根本的な勘違いを指摘してるんだよ。
小売店が26000円の商品を売って1300円の消費税を得ても、
1300円を納める仕組みなんじゃないということ。
>>217な仕組みなら問屋通すたびに消費者が払う消費税以上の税収になるってことだしな。
普通に考えれば「どこかおかしい」くらいは気づくだろうに。
225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 16:14:53
問屋から消費税取る意味が分からない。消費してないのに・・・
226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 16:26:31
>>225
>>222みて仕組みわからないか?
物を売るということは、最終的にどこかで消費されることを前提されるわけだろ?
そして最終的な消費者はその商品価格に対する消費税を払う。
消費者に売った人からだけ消費税を集めるよりも、
どこのタイミングでも売った人から(売った価格-仕入れ価格)×消費税を徴収すれば、
最終的にどこで消費されようが、消費者が払った消費税と、
売った人が納める消費税合計は一致する。
そういうこと。
もっと簡単な説明すると、売る行為も消費ということ。
仕入れたときに払った消費税は仕入れ元が払い、
転売したときの利益に対する消費税を問屋が納める。
最後の消費者は買った物をそのまま消費するだけだから、
買った時に店に払った消費税で終わる。
227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 16:32:36
別名-売上税
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 16:40:18
横入りだが、>>225は全く理解してないな。
消費税は売上税ではなく、付加価値税ということに気づいてくれ。
229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 16:55:32
>>219と>>220に同意。
MSのビル・ゲイツも巨額の寄付をしているが、貧しい子供たちのためにパソコンを使える環境を整えてあげるなど、IT産業の裾野を広げる慈善事業をしていたりする。
累進課税を強化するなら控除も上げてほしい、はごもっとも。
株式でも、土地でも、遊びでも、お金を使って景気に貢献するのもよし。
地域や学校に寄付するのもよし。
自分の事業や専門分野に関する勉強をしている学生を経済的に支援するのもよし。
230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 17:59:23
>>222
分かり切った当たり前の事を書いただけだね。
しかも、小売の仕入れ率がななんと92%を超えているw
小売業者はこれだから困る。
嘘数字を並べて脱税する。
しかも、話が良く分かっていない様だ。
免税店は小売した時の消費税を納めないんだよ。
仕入れに掛かる消費税は掛かるが、1600万円の売上があっても1000万円以下だなんて申告しているんだから、
益税を出すには十分小さな額になる。
消費税が15%になった場合、売上1600万円で消費税240万円。
仕入れ率は大体5割程度だから、800万円とすると、その消費税が、120万円。
その差額120万円が着服される訳だね。
仕入れ割合が3割だったら、150万円になる。
小売業者は仕入れ値が3割5割でも8割だと主張する者が多いが、
1600万円の5割は、確かに1000万円の8割になるがなw
231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 18:08:07
>>207
小泉は下げてないが?
19年度住民税率を累進から単一税率にした分、19年分所得税の累進度合いをきつくして
調整する法案を在任中に通した。
232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 18:11:25
>>230
おまえ217か?
もう付き合いきれないからおまえがなんて書いたか貼っといてやるよ。
ちゃんと前言撤回しとけよw
>>217
>売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
>非課税でそのまま店主のポケットに入る。
233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 18:17:04
しかしあまりにもひどすぎるのでもう一言。
>小売業者は仕入れ値が3割5割でも8割だと主張する者が多いが、
いつの時代の話してるんだ?
ほとんどの取引が銀行経由でされてる現在でそんなこと簡単にできるわけないだろ。
それに同じ商品を仕入れてるほかの店舗の仕入れ値との比較で不信点があれば
仕入れ元にも調査が入る。
このとき仕入れ元が口裏合わせたとしたら、仕入れ元は5割で収めてるのに8割で収めたことになるから、
売上UPで余計に税金取られるわけだ。そんな口裏合わせる奴いないだろw
ほんとあほ丸出しだな。
234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 18:25:27
>>232
217だが何か?
何も訂正することはないが・・・
説明は分かり易くする為に余計なものは省いてあると以前に言ったが、
数字は概数であり、ほぼ正しい。
235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 18:34:23
東京地検特捜部は11日、所得税約4300万円を脱税したなどとして、東京・銀座の飲食店
経営者、鈴木健一容疑者(37)を所得税法違反(脱税)と国税徴収法違反(滞納処分免脱)
の容疑で逮捕し、共犯の妻、佐奈江容疑者(35)ら3人を国税徴収法違反容疑で逮捕した。
調べでは、鈴木容疑者は2002年~04年の3年間に、計約1億4200万円の所得を隠した
ほか、妻らと共謀し、重加算税などの滞納で資産を差し押さえられないよう、06年4月~7月
に計1200万円を隠した疑い。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 18:40:03
>>233
良く分かってない様だね。
仕入れ値は誤魔化し難いんだよ。
簡易課税制度の見なし控除ではどんぶり勘定だがw
小売は不特定多数の客に売っているから、足が付きにくいんだよ。
だから、何度も言っている様に売上を誤魔化すの。
分かる? 売上w
3割5割が8割になる訳が分からなかったの?
>>230の下から2行を分かるまで何度も読みなさい。
237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 20:39:18
なかなかの良スレ。
1から順に読むと結構勉強になる。
238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/26 21:07:49
年商3千万以下の零細会社には消費税かけませんと自民党が言って消費税を導入し、
それならまぁうちの会社には関係ないなつって貧乏人に賛成させておいて
しばらくしたら益税がどうのこうのと適当な理由をつけて貧乏人からむしりとる。
これが自民党のやり方だ。覚えておけ。
239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 01:09:57
普通の人は消費税、所得税、住民税、固定資産税、たばこ税、酒税、ガソリン税、重量税、と他には何の税があるの?
240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 11:55:02
1600万円の売上があっても、過少申告して1000万円以下だとして、
免税店になり、
600万円に掛かる所得税を脱税した上に、1600万円の売上に掛かった消費税をそっくり着服している。
仕入れには多少消費税は掛かるが、免税店になるか課税店になるかは自由に選べるのだから、
言い訳にはならない。
免税店は、本来、消費税を取ってはいけないが、100円の商品を売って
商品代金100円と消費税5円として請求したら、厳密に詐欺だ。
犯罪である。
免税店は、消費税が掛からない分、安く売れるようになっていて、その分競争には有利な筈。
だが、免税店の多くは、消費税を騙し盗る事を選んだ。
241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 12:46:02
累進課税を廃止してフラット・タックス制にするべし。
242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 13:24:32
平均的な家庭で1年に消費税を、20~30万円払っているが、
その内10数万円が小売業者に着服されている。
243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 13:54:45
消費税なら着服あるよな
244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 13:58:43
どうせ金持ちは海外に逃げていくんだから、金持ちを優遇しても意味が無い。
ギャンブル立国している国やタックスヘブンのリゾート立国しているような国と
争っても仕方が無い。だから累進課税がいいだろう。しかし所得税は景気変動で
歳入が変わるので、景気変動に強い消費税を取るのもやむなしとは言える。
福祉など、景気が悪いときにむしろ支出が増える分野があるし、そのために国が
十分な貯金をしていればいいというのが正論なんだろうが、現実には借金しか
ないしね。
245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 14:29:43
あなたが、消費税にと思って払ったお金の実に半分近くが小売店主のポケットに入っているのである。
246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 14:34:41
野党の主張に反論
1、「累進課税強化が正しい」という「正邪」の次元で主張するのは間違い。
2、「消費が伸びないのは給与所得が上がらないからだ。家計貯蓄率が低くなってる
のが良い証拠。労働分配率を上げればいい。」という主張も間違い。
「家計貯蓄率」を持ち出してるのは、給与所得者の貯蓄増、年金生活者の貯蓄急減少を
無視した「他人の褌で相撲をとる」労働組合や民主、社民、共産が賃金闘争に悪用する
詐欺師的な詭弁でしかない。
3.「株をやってるのは金もちだから、税金を高くとれ。」は大きな間違い。
デフレ経済で、金利が低く、年金が貧弱な状態では賃金上昇より配当性向を高くする必要がある。
↓「家計貯蓄率が低くなった」と主張することの矛盾の証明
URLリンク(www.stat.go.jp)
野党の主張に賛成できる面
ただし、今の社会保障制度(年金、医療)の現状では、
イ、「将来への不安」から消費が伸びない。
ロ、国公債が多額であって金利を上げられない。(年金生活者は預貯金取り崩しするしかない。)
ハ、貯蓄増が国内貯蓄(投資)ではなく海外貯蓄(海外投資)に流出する割合が高いからGDPは伸びない。
結論
以上の状況では、
1、累進課税は少し強化し、
2、そのぶん消費性向が高い(貯蓄率が低い)ワーキングプアや年金生活者に減税や収入アップの税措置や
補助(生活援助)をする必要がある。これは消費拡大に強い効果を及ぼすだろう。
247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 14:50:03
>>246
良い意見ですね。
>消費が伸びないのは → 小売店が消費税の40%をチョロまかしているから。
今、国の消費税収入は、10兆円ですが、本当は17兆円ある筈なのです。
248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 17:38:18
>>247
ソースが出せれば、なw
249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/27 18:17:51
>>244 負け組乙乙ぅwwwwwwww
君等は何処かの無人島に集まって国家ごっこやってなさいW
○○さんは財務相で△△さんが総理でってな 資本効率なんて考えず全て内部留保でやってきなさい
累進課税強化しようとする種の負け組はこの国を一億総下請けに導く倒錯者でしかない
250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 16:05:14
海外に逃げる企業の商品を買わないようにする運動を起こせばいい。
251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 18:21:23
なんか小学生みたいな案だなw
252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 18:37:07
企業と個人の累進課税は強化するべき。
一部大企業だけが利益を得るから金は中央にしか集まらない。
低所得者向けには所得減税を行い、贅沢品にも課税率を上げればいい。
金持ってるなら多少増えても影響はすくないし、企業も税金ばっかり
払うなら給与を増やす。
ガソリン税は現状維持または環境税の名のもと増税してもかまわない。
そして年金や医療福祉の財源を増やせばいい。
自動車税を廃止し、排気量等による累進課税の強化も必須。
公務員は月額所得の比較ではなく、実労時間単価の比較を。
県・国は大企業と、市町村は地場の中小企業との比較により算出。
ちゃんとやってみ?正常化するから
253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 18:42:16
貧乏人僻みまくりw
254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 22:27:40
国の財政赤字の原因は、小売店が消費税を着服しているからなのね。
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 22:33:46
( ´,_ゝ`)プッ
256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 22:57:06
>>255 ← 脱税商人乙w
257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 23:01:53
なんか消費税にも、売上5000万円未満には仕入れ値の見なし控除なんてものがあるらしいね。
これ良くないよ。
仕入れ値が本当は2割なのに8割だとか言う訳でしょ。
何で自民党政府ってのは、至る所で不正を作り出しているのかね。
258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/29 22:39:19
>>253
累進性強化を主張する人=貧乏だから僻んでいる人、は正しくない。
>>216を参照。
259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/29 23:52:45
>>258
一部の議論を拡大解釈しすぎ...
アメリカでビル・ゲイツのような大富豪が自主的に寄附するのと国家が介入して強制的に所得の再配分することは根本的に違う。
前者は善意からの発意であるが後者は国家権力の個人への不当な介入という議論も成り立つ。
260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 00:35:38
おい、今年は平成20年だよな。
今上聖下御在位20周年を記念して20万円金貨を1億枚発行しようぜ。
金の含有量も20グラムで。
これで20兆円の特別収入だぜ!消費税なんか減税できるぜ!
261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 11:01:49
免税店の脱税と消費税横領の計算例
例1
1000万円の売上を正直に1000万円と申告した場合(殆どないがw)
仕入れ率を5割とすると、500万円分の売り上げに掛かった消費税が着服される。
例2
1600万円の売上があったのにクロヨンの脱税慣習により1000万円しかなかったと過少申告した場合。
課税逃れした600万円に掛かる所得税198万円を脱税。
1600万円に掛かる消費税がそっくり着服される。もし、消費税率が15%になれば240万円になる。
仕入れ額800万円には、仕入れ先が免税業者だったりすれば消費税が掛からないので
掛かる場合と掛からない場合があるが、総て必要経費で落とせる。
申告上、所得は僅か160万円となり、その他の必要経費を引くと殆ど儲けがないか
赤字だと主張している場合もある。
262:261の続き
08/01/30 11:02:41
例3
1600万円の売上があったのにクロヨンの脱税慣習により1000万円しかなかったと過少申告したが、
課税店を選択して簡易課税制度で見なし控除8割の適用を受けた場合。
課税逃れした600万円に掛かる所得税198万円を脱税。
同時に600万円に掛かる消費税を着服。
申告した1000万円の売上に対する仕入れ見なし控除800万円は、実際の仕入れ額800万円とほぼ同額なので、
仕入れ率が5割未満であったり、免税業者から仕入れていた場合は、その分に掛かる消費税が着服される。
263:261
08/01/30 12:03:39
訂正
×所得税198万円 → ○所得税110万円
264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 17:11:42
「日本人、モノ作り得意」「人材は流出しない」…過去の栄光にあぐらかく日本メーカーに難題…人材流出、少子化、理系離れ、海外勢の躍進
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
たとえ優遇しても累進課税で否定されます。あまり胡坐をかいていると。。
265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 17:32:54
>>264
海外の累進税率の方が高いよ。
266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 19:26:33
>>265
為替レートと国内物価を考えろよ
267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 19:40:23
>>266
為替レートは日々変動するね。物価も国によって異なるね。
それが何か?
268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 19:48:19
税金は安いほど良いのだから、累進課税も消費税も両方問題だらけで間違いだぜ。
だからより問題の多い、消費税から減税しようぜ。
269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 19:54:21
今は不況であり、減税が必要だ。
2%ぽっちの増税で、マイナス成長になるほどの超不況を起こすほどの
威力のある、広く重い負担である消費税の減税であれば、ガソリン税などよりずっと
景気対策に最適である。
270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 20:56:49
>> 259
>>258は、一部の議論を拡大解釈しすぎてはいない。
実際に、アメリカの過去の何人もの大統領が、国家が介入して強制的に所得の再配分を行って景気回復に成功している。
今でもウォーレン・バフェットさんは、国家が介入して強制的に所得の再配分することを主張して、ヒラリー・クリントンなどを応援してロビー活動をしている。
アメリカでビル・ゲイツのような大富豪が自主的に寄附するのと国家が介入して強制的に所得の再配分することは全く異なるものではない。
前者は善意からの発意であり、後者は国家権力の個人への正当な介入という議論も成り立つ。
271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 09:26:33
富の再分配で景気回復・・・?
あふぉす
272:名無しさん@3周年
08/01/31 18:49:25
累進課税を強化して、どれだけ税金が増えると思う。
思った以上に増えない。
高所得者の数が少ないなら、消費税分の課税なんて不可能だ。
低所得者にも大幅に増税するなら、消費税分の課税ができるが。
それは望んでいないんだろう。
273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 18:56:57
>消費のほとんどを占める中低所得層の使えるお金(可処分所得)には上限がある。
>中低所得者は金持ちのようにいくらでも使えるお金があるわけじゃあない。
>使えるお金の総額を10000とした場合、所得税を上げると、
>消費数=10000÷105≒95.24
>消費数=10000÷110≒90.91
>消費数=10000÷115≒86.96
>消費数=10000÷120≒83.33
>消費が減るので所得が減り、所得が減るから消費がさらに減るの悪循環。
>
> さらに税収も単純に倍数になるわけじゃない。
> 税収=95.24×0.05≒4.76
> 税収=90.91×0.10≒9.09、
> 税収=86.96×0.15≒13.04
> 税収=83.33×0.20≒16.67
>
> 5%を1とした場合の税収は、
> 10%で約1.91倍(税率2倍)、
> 15%で約2.74倍(税率3倍)、
> 20%で約3.50倍(税率4倍)、
>
>消費を減らさずに税収を上げるには消費されない金を持ってる層から取るしかない。
274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 20:29:23
西欧諸国は消費税は高いことで有名だが
生活必需品はその限りではないし、払い戻しもある
また日本の課税所得の最低限はゼロ円から
これらを鑑みれば今の日本の消費税・税制は高いほどじゃないかと思う
275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 20:32:01
185 sage 2008/01/31(木) 19:47:38
日本の課税最低限の所得はゼロ円だからな。ここは勘違いしたらダメ。
消費税やらガソリン税やら、多くの生活必需品や公的なサービスにかかる間接税
の払い戻し、減免制度は日本にほとんどないから、所得がゼロでも、間接税を払わ
ずに済ますことはできない。つまり、課税最低限の所得はゼロ円。
276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 20:37:06
150 梨花 ◆If4ITA6uoo 2008/01/31(木) 14:17:30
・・・みぃ?税収に占める消費税の割合は
日本22.7% イギリス22.3% イタリア22.3% スウェーデン22.1%
各国2002年 日本2003年
なのです数字のマジックなのですよ、にぱー☆
税率が低いのに割合が高くなるのは、日本が一律税率だからなのです。
さらに控除もみなければならないのです。
151 梨花 ◆If4ITA6uoo sage 2008/01/31(木) 14:34:27
・・・みぃ、共産党なのであまり良い資料とはいえないのですが。
参考までに税収における推移なのです。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 21:44:56
富の再分配で景気回復・・・
正論!
278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 21:52:42
消費税率を引き上げて、どれだけ税金が増えると思う。
思った以上に増えない。
消費税率を上げると景気が悪くなるのは十分実証済みであり、累進課税の強化分の課税なんて不可能だ。
ぜいたく品の税率を高く、生活必需品の税率は低くするなら、累進課税の強化分の課税ができるが。
それなら多くの国民が望んでいるかもしれない。
279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 22:18:11
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 22:28:29
273~279は全部正しい。
>>278 が正しい。
>> 271 と >> 272は・・・?
あふぉす
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 22:55:55
118 sage 2008/01/31(木) 06:04:05
>>113 減税だと税金納めてる奴にしか効果ないからな~
アメリカで所得300~400万のサブプライム層は 非課税世帯(連邦所得税401.3万円から)。
ちなみに日本は325.0万円から課税。
119 sage 2008/01/31(木) 06:08:14
ちなみに課税最低所得は
イギリス 423.4万円 最低税率10%
ドイツ 558.2万円 最低税率15%
フランス 460.0万円 最低税率5.5%
そりゃ少子化にもなるわ・・・
282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 22:59:44
>>279
参考になった!
免税点は廃止、クロヨンは国税庁で徹底的に監視しないとね
283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 23:00:51
>ちなみに日本は325.0万円から課税。
これってどこの情報?
税制から見た日本の課税最低所得は、
自営業で38万~
給与所得者で103万~
なんだが・・・・・
284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 23:06:35
つまり、総合的に見て日本の税金は高い。
でも税収が足りないのは圧倒的に不景気だからだ。
よって消費税減税と金融緩和によって景気回復を図るべきであります。
累進強化とか、景気回復したら考えようぜ。
285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 23:13:33
>>284
×でも税収が足りないのは圧倒的に不景気だからだ
○税収が足りないように見えるのは無駄遣いが多すぎるからだ
286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 23:44:23
よく無駄遣いが多いというのは世間に通用しやすいが根本は高齢化社会に伴う社会保障支出の増加にある。
勿論不要な道路や箱ものを作るのをやめるのは当然だ
が日本のような急激に人口構造が変化する国で消費税
税の増税はいらないとの議論はデマゴーグでしかない。
287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 23:48:10
消費税いらないと言ってるわけじゃなく、
消費税を上げる前にやることあるだろってこと。
税金垂れ流してて足りなくなったら安易に増税してたらキリないしw
288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 23:51:54
そもそも世界一高い公務員給与を維持しつつ、
欠陥だらけの年金制度の維持に高額をかけ、
医者の健保制度を悪用した不正請求を放置し、
ゼネコン関連の談合まみれの無駄遣いしまくり、
それで中学生でも思いつくような安易な消費税UPと言われて国民が納得するわけないだろw
289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 23:55:25
貧富の格差の激しい中国では
誘拐事件が年間4000件以上起こっているようだよ。
腕のいいボディガードを雇ってもそいつがチャイニーズマヒィア
だったりするから大変だ。
金持ちはお金の心配よりも命の心配をしたほうが良い。
290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 00:01:00
マクロだけでなんでも解決できると信じてるやつはバカだろ
マクロは政策環境を好転させるだけでそんなに多くを期待するべきじゃない
291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 00:06:24
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 00:07:13
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 00:08:06
>>287
スレタイみてね( ̄~ ̄)ξ
294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 00:11:01
>>287
で...所得税を強化するんでしょ...
でもそれじゃあ安定財源は確保できないですよね...
295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 00:16:50
>>294
は?
所得が減れば中低所得者の可処分所得も減るんだから消費税収も減るだろ。
296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 11:01:33
どう考えても消費税増税は財源を減らすだけです。
デマゴークはどっちなんだか。
297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 17:16:38
やれやれ、貧乏人には困ったものだ
貧乏人は嫉妬と僻みと妬みで思考力が鈍くなってるんだから税制なんてのは富裕層に任せて、
諸君等は黙って額に汗してればよろしい
298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 17:39:00
貧乏人は国民の義務である納税を回避しようと必死です
299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 18:07:59
富裕層は、もっと消費してよ。
数年前までの公共事業費を貯蓄して止めちゃってるのって、この層じゃん
300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 18:10:31
累進消費税導入してくんねーかなー。
多分、指定品目の選定で政治家は金儲けできるし、俺らの利益にもなるんだから、一石二鳥じゃん
301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 18:14:16
そのとおり!
富裕層にはもっと贅沢してもらいたいものだ。
東国原知事には頑張ってもらわないとね。
宮崎さんちの果物、ぜんぶTOKYOに持ってけよ。
たちまち完売するぜ。
302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 20:24:32
貧乏人は義務を果しすぎて死にそうです。
子沢山であるべき貧乏人が死にそうなので、少子化加速中です。
303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 21:56:54
>> 297、>> 298
累進性強化を主張する人=貧乏人、は正しくない。
>>216を参照。
304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 22:27:07
>>300
同意。
ぜいたく品と生活必需品で消費税率を変えることは、他の国では当たり前なのに、なぜ日本ではしないのか。
日本のような逆進性の高い消費税でなく、ヨーロッパのような「普通の消費税」にするには、やはり政権交代して「普通の国」にしなければならないのか。
305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 22:32:14
>>304
>なぜ日本ではしないのか。
面倒だからだろ。
正解一の高給を得てるけど世界一怠惰な日本の公務員が、
『国民のため』にそんな面倒なことするわけないw
306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 22:33:37
ま、それをしてない時点で、
「他の欧米先進国の公務員よりも日本の公務員は無能・怠惰です」
と自ら公言してるようなもんだけどなw
307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 23:32:16
>>305, >>306
結局、所得税問題も消費税問題も、根源は公務員問題ってことか。
308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 23:53:51
累進課税の税率は、とんでもないくらいに上げろ。
その代わり、趣味でも、車でも、なんでも、消費した分は、控除しろ。
309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/01 23:57:20
つまり、一億稼ごうが、全て使い切る人には、所得税はただにしろ。
310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/02 00:07:14
そこまで使い切り政策だと、社会保障にやたらと金がかかりそうだな。
311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/04 21:10:20
>>303
アメリカの金持ちは自分で作った財団に自分の子供を理事にして、その財団に寄付して節税だろw
和田、森永?
あんな貧乏人のどこが富裕層だよw
富裕層は最低100億以上を対象にしろよw
あんな相続税とはほとんど無縁の馬鹿どもの戯言を信じるなよw
312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 09:55:41
1989年までは物品税として普通の国と同じぜいたく品に高税、生活必需品という税制だった。
それを消費税に変えた。
その2年後、バブルが崩壊し20年不況に突入した
また、贅沢品と生活必需品では価格上昇に対しての消費量が違う
生活必需品は消費量が減って景気に悪影響を与えるが
贅沢品は価格の影響を受けないか、むしろ価格が上昇すると消費量が増えるので
そこに税金を書けるのは景気によい税金のとり方だった。
あと、所得階層によって限界消費性向(所得が増減したとき消費はどうなるか)
は格段に違い、高所得層は所得の増減に消費量は影響を受けにくいので、
ここに税金をかけても消費はそれほど減らないのでこれも景気によい税のとり方
てか、一番悪いのは80年代から日本を席巻した新自由主義の名のもとの原始資本主義への回帰
それに毒されなけれな日本はジャパンアズナンバーワンでいられただろうに
313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 10:17:22
生活必需品こそ価格が上昇しても消費量は変わらないだろうが!
むしろぜいたく品の方が減る。
百貨店の売り上げが年々減っているの知らないのかな?w
314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 10:41:57
>>313
君にはこのコピペを進呈しよう。
>消費のほとんどを占める中低所得層の使えるお金(可処分所得)には上限がある。
>中低所得者は金持ちのようにいくらでも使えるお金があるわけじゃあない。
>使えるお金の総額を10000とした場合、所得税を上げると、
>消費数=10000÷105≒95.24
>消費数=10000÷110≒90.91
>消費数=10000÷115≒86.96
>消費数=10000÷120≒83.33
>消費が減るので所得が減り、所得が減るから消費がさらに減るの悪循環。
>
> さらに税収も単純に倍数になるわけじゃない。
> 税収=95.24×0.05≒4.76
> 税収=90.91×0.10≒9.09、
> 税収=86.96×0.15≒13.04
> 税収=83.33×0.20≒16.67
>
> 5%を1とした場合の税収は、
> 10%で約1.91倍(税率2倍)、
> 15%で約2.74倍(税率3倍)、
> 20%で約3.50倍(税率4倍)、
>
>消費を減らさずに税収を上げるには消費されない金を持ってる層から取るしかない。
315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 10:42:18
かみ合ってないような気がするのは・・・・
俺だけ?
316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 10:43:41
あ、コピペのままコピペしたけど、よくみたら三行目が間違ってるな。
所得税→消費税だな
317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 13:11:16
世界で一番過酷な累進課税の日本w
そして世界で一番経済成長率の低い日本w
貧乏人の屁理屈の嫉妬によって、日本は没落したんだよなw
税金が高ければ金持ちは日本から逃げるか節税するだけのこと。
318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 19:27:41
日本の経済が低迷しだしたのは累進課税や相続・贈与税など
金持ち優遇税制になってからですが、なにか?
319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 19:28:57
ワロタ
【日米】道路財源で米軍住宅 1戸あたり2億5千万円 海軍の当初計画通りに 長崎・佐世保
スレリンク(newsplus板)l50
320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 19:49:57
冬芝でコーメートーもおしまいだな
321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 20:52:37
> 311
全米第2位の富豪のウォーレン・バフェットさんも、政府が金持ちからお金をとって、貧乏人に回すべきと主張してロビー活動している。
収入や資産が中の上以上の人で、累進性強化を主張する人は、>>216、>>270のとおり、たくさんいる。
よって、311こそ戯言であり、累進性強化を主張する人=貧乏人、は正しくない。
> 317
> 世界で一番過酷な累進課税の日本w
それは20年以上前のこと。今の日本の税制は、先進国の中で、最も金持ちに優しく貧乏人に厳しい。>>318が正論。
>そして世界で一番経済成長率の低い日本w
日本の経済が低迷しだしたのは、318の言うとおり、累進課税や相続・贈与税などを金持ち優遇税制になってから。
>貧乏人の屁理屈の嫉妬によって、日本は没落したんだよなw
累進性強化は,貧乏人の屁理屈の嫉妬でない。
累進性強化を主張する人は、マクロ経済が分かっている人である。
貧乏人以外で、累進性強化を主張する人は多い。大富豪の中にも、累進性強化を主張する人もいる。>>216、>>270を参照。
>税金が高ければ金持ちは日本から逃げるか節税するだけのこと。
税金が高くても金持ちは日本から逃げないし、実際に累進性の高かった頃も、日本人の高所得層の大部分は海外に逃げていない。>>200を参照。
このスレでさんざん出てきた通り、累進性が高い景気が良くなるので、節税分以上の税収増が期待できるし、実際にそうであった。
> 313
生活品の税率を低く、ぜいたく品の税率を高くすることは必要であり、欧州はそうなってる。
ただ、> 313のように税収減を心配する人もいるので、とにかく日本には所得税の累進性強化が絶対必要。
322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 21:27:34
>> 313
生活必需品も、価格が高くなると売れなくなる場合がある。
【コラム】自動車が国内で売れない理由 森永卓郎
スレリンク(bizplus板)l50
消費税増税は言語道断。
323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 23:42:05
車は典型的な贅沢品だろw
日本の人口の半分以上はバス電車が充実している大都市に住んでいる。
つまり、ほとんどの人は自動車など生活必需品でもなんでもない贅沢品だw
ガソリン価格が上がったら車なんて馬鹿らしくて買わないよw
それに、今は車の寿命が延びているからなおさら買わないw
森永は典型的な馬鹿だから、世の中というものを全く理解できていないのだろうw
324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/05 23:51:25
>>321
バフェットは完全な政治的効果を狙っているなw
貧乏人にお金をまわしても大概はろくなことに使わないしなw
それに、バフェットはゲイツの財団に寄付だぞw
バフェットの子供も将来そこの理事になるんだろうなw
実はもうなってるかもなw
>今の日本の税制は、先進国の中で、最も金持ちに優しく貧乏人に厳しい。>>318が正論。
大嘘つくな!お前は頭の悪い森永かよw
日本の累進課税は最大50%だぞw
そんな国どこにあるんだよ!
相続税の累進でさえ最大50%で、しかも他の国と違って控除もほとんどない!
日本より金持ちに過酷な税金を課している国は他にあるのかよ!
>日本の経済が低迷しだしたのは、318の言うとおり、累進課税や相続・贈与税などを金持ち優遇税制になってから。
それでも世界で一番ひどい税金だったなw
世界中がどんどん引き下げて、日本も下げたが、それが相続税贈与税に関しては廃止の方向だw
アメリカだって700万ドルの控除がある。
日本はたった6000万円しかないなw
これでどこが金持ち優遇だよ!
頭おかしいんじゃねぇか?
325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/06 00:15:34
>>321
>累進性強化は,貧乏人の屁理屈の嫉妬でない。
>累進性強化を主張する人は、マクロ経済が分かっている人である。
>貧乏人以外で、累進性強化を主張する人は多い。大富豪の中にも、累進性強化を主張する人もいる。>>216、>>270を参照。
都合のよい部分しか抜き出してないなw
バフェットはもともと所得なんて役員報酬しかないからなw
所得税を累進で取られてもいたくもかゆくもない。
しかも資産を財団に寄付して子供をそこの理事にすればいいだけのことだ。
そうすれば相続税という税金は一切かからない。
だから適当なことを言える。
森永や和田は金持ちでもなんでもないただの貧乏人w
過酷な税金に苦しむこともない程度の資産しかもっていないから
金持ちに嫉妬した発言をしている馬鹿なんだよw
累進課税強化は典型的な貧乏人の嫉妬。
累進強化を支持している金持ちっていったいどれだけいるんだよw
金持ちが税金の安いドバイやシンガポールや香港に集まるのはなぜなんだろうなw
都合のいい部分だけを抜き出してほざくのはやめてもらいたいもんだw
マクロ経済をわかっているジムロジャーズは金持ち優遇しろと言っているなw
逆に金持ちから略奪しろと主張している馬鹿はほとんど貧乏人という現実w
326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/06 00:20:05
>>321
>税金が高くても金持ちは日本から逃げないし、実際に累進性の高かった頃も、日本人の高所得層の大部分は海外に逃げていない。>>200を参照。
>このスレでさんざん出てきた通り、累進性が高い景気が良くなるので、節税分以上の税収増が期待できるし、実際にそうであった。
ハァ?
金持ちはかなり逃げてるぞw
武富士も逃げたし、SFCGの娘も逃げたし、ハリポタの翻訳も逃げた。
藤田田の本には香港に日本人がいっぱい逃げていたと書いてあったぞ。
あの88%の超累進課税取ってた時代な。
高額納税者番付は海外に納税した人は出てこないだけのことだw
しかしまあ、あの当時、逃げていないと証拠も出さずによく書けるなw
証拠もなく適当に法螺書くなら誰でも書けるよw
累進性が高いと景気が良くなるというのもなんの根拠もない嘘。
バブルの頃は株の税金はゼロ。
株の税金を作った後にバブル崩壊w
人頭税のロシアは好景気。
同じく金持ちを優遇しているシンガポールは7~8%の高成長w
金持ちをめちゃくちゃ優遇しているドバイなんか約20%の高成長w
そんで、日本人が毎年5万人以上流出している金持ちいじめ国家日本は2%の低成長w
金持ちいじめ税制にすると高い成長を遂げるというのが大嘘だとよくわかっただろw
>生活品の税率を低く、ぜいたく品の税率を高くすることは必要であり、欧州はそうなってる。
>ただ、> 313のように税収減を心配する人もいるので、とにかく日本には所得税の累進性強化が絶対必要。
欧州がやってればなんでも正しいのか?w
まさしく白人マンセー主義w
累進強化したら将来的にますます税収は減るよw
貧乏人の嫉妬は怖いねw
327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/06 00:33:37
第一生命経済研究所はこのほど、年間の所得が2000万円を超える富裕層の人口が、
日本で90年から05年の間に2倍近くに増えたとする調査リポートをまとめた。
この層の消費総額が06年は02年と比べ3割増の10兆円規模に急拡大したとも指摘。
景気拡大を背景に、富裕層の増加とその消費意欲が個人消費拡大に貢献している
実態が浮き彫りになった。
同研究所が国税庁、総務省の統計を基に調べたところ、05年の年間所得2000万円
超の納税者は約42万人で、90年に比べ1.91倍に増加。
この層の消費総額は06年に10兆3900億円と推計され、02年の7兆8700円から
32%増加していたという。
富裕層とその消費支出が拡大した背景には、好業績の企業が役員報酬を増やす動き
がある。同リポートによると、資本金10億円以上の大企業の1人あたり役員報酬は、
06年までの3年間で18%増加。
また、株価上昇や株式公開に伴う資産価値の増大、ストックオプション(役員や従業員に
自社株を一定価格で購入できる権利を与える報酬制度)を通じ、多額の資産を形成
する「ニューリッチ」層が増えたことも、大きな要因として挙げられている。
328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/06 23:30:04
>>323
地方では、クルマは生活必需品。
「ほとんどの人は自動車など生活必需品でもなんでもない贅沢品」ということはない。
329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/06 23:36:27
>>324
日本では、生活必需品にまで消費税がかけられる。
よって、貧乏人には厳しい。
日本では、政府が税金をたくさん使って、公務員を手厚く保護したり、既存の大企業を維持している。
よって、金持ちに優しい。
330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/06 23:38:21
>> 325
>>321は都合の部分しか抜き出していないかもしれないが、いずれにしても、累進性強化を主張する人のすべてが貧乏人ということはない。
331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/06 23:40:28
>> 326
海外に逃げた人もいるが、「日本人の高所得層の大部分は海外に逃げていない。」は正しい。
332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/06 23:51:38
>>327
「90年から05年の間に年間の所得が2000万円を超える富裕層の人口が2倍近くに増えた」こと自体はいいことだと思う。
ただし、90年から05年の間に日本の景気がどれだけ良くなったかを考えた場合、「年間の所得が2000万円を超える富裕層」を増やすことが、景気にとっていいことかどうかは疑問。
333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 00:52:49
このスレでの大きな流れは、所得税の累進性を強化して、貯蓄性向の強い高所得層から消費性向の強い低所得層にお金を回した方が、景気は良くなるし、税収も増えるし、国民生活も良くなるということ。例えば、
>>9
>金持ちは金を使わないから消費が冷え込む…。
>月収10万のフリータA君は毎月8万円消費してます。(家賃4万、電気ガス水道電話2万、食費2万)
>月収1000万の会社役員B様は毎月800万円消費するでしょうか?
>いや、しません。多くともせいぜい100万でしょう。
>それならば残り900万円を税金として徴収し、庶民に配った方が良いですよね?
>>56
>消費税が上がれば生活費の負担が増えるから庶民は節約する。
>買い物をしてもらえなくなるから企業の売上は落ちる。
>人件費を含む経費を削減せざるをえなくなる。
実際に、過去20年間の日本の経済を振り返っても、所得税の累進性が高い方が景気が良くなっている。
324~327は、何をムキになって、枝葉末節なデタラメを長々と書いているのか。
334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 01:17:32
>>328
お前は日本語が読めない馬鹿か?
それとも話を逸らして勝った気になっている馬鹿なのか?w
>>329
生活必需品の定義は不明だが、生活必需品に消費税のない国はあまりないぞ。
多くの国では日本以上の税率だw
特定品目の低減税率を採用している国で、日本より税率が低い国の方が少ないぞw
金持ちにやさしいという部分も根拠なしの妄想だなw
公務員という貧民より少し裕福な奴らが手厚いという部分だけは同意だなw
大企業は、今となっては世界で一番高い法人税を日本に払っている。
むしろ下げないとだめだろw
>>330
だから何?>>325への反論にもなってないぞw
335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 01:27:04
>>331
屁理屈はよせw
一行レスで反論した気になってる馬鹿こそ冷静になりなw
>>332
勝手に疑問に思ってろw
景気の定義もよくわからんが、アメリカなんて報酬の格差はとんでもないぞw
それなのに日本よりも高成長だw
>>333
またまた大嘘w
金持ちが預貯金をすれば、それは貸し出しに回って消費される。
タンス預金でもしないかぎり、お金持ちのお金が使われないということはない。
貧乏人が住宅ローンでお金を借りる時、そのお金の多くが金持ちのお金だ。
お金持ちがいなくなれば貧乏人は住宅ローンも組めなくなるぞw
金持ちから略奪して庶民に配れば、アホらしくて優秀な人材は日本を出るか、必死に仕事しなくなることは間違いないw
ムキになって枝葉末節なデタラメを長々と書くんじゃねぇぞw
日本より累進課税の低い国の方が成長しているという事実から目を背けるなよw
屁理屈ばかり書くのは幼稚園児にでもできるからなw
お馬鹿ちゃんw
336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 03:35:27
>>324
ある一定金額を越えたら越えた分について5割な。
それ以上の国?北欧あたり有名だね。一人あたりGDP日本より高いけど。
それから、にほんのけいきがあっかしだしたのは、91年のバブルの崩壊から。
そして、80年代後半に累進低減や物品税の廃止、消費税の新設が行われたのは事実。
それから、元に日本に留まる金持ちが多かったな。むしろ、今こそ日本の景気が悪化して、
日本に投資が向かわずに海外投資が盛んな状況こそ金持ちが逃げる以上の悪影響がある
80年代はあれだけ金持ちが逃げても日本の経済が活発だったのに、今はこれだけ金持ち優遇税制になっても、日本の経済は低迷している。
投資は、その先に消費が起きることを期待して行われる。だけども、金持ちは消費よりも貯蓄をしがちでその元だと、投資も少なくなり、貯蓄は余る。
それこそが景気の低迷。
そこを埋めるために、格差が大きいアメリカでは大量の赤字国債を発行したり戦争してる。
日本も、90年代行こう、貯蓄投資バランスの資金需要側は政府ばかり。
つまり、政府しか資金の借り手がいないんだよ。
あと、>>334>>335で、国際間の比較税率どころか経済学自体怪しいな。
その上で突っ込むと。
生活必需品はヨーロッパ、アメリカ、では低税、無税の国が多い。
後、金持ちが預貯金されてで、それが貸し出して「消費される?」
お前、マクロ経済学の教科書から読み直してこい。
とくに、過剰貯蓄の意味すら分かってないようだから貯蓄投資バランスのとことかな。
その上で現在の超低金利でも景気が低迷しているのがどういうことか考えてみろ。と答えは既にかいたようなものだけど。
あと、一人あたりGDPが高い国々は、累進課税が日本よりはるかに高い北欧諸国がずらずら並んでますがな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 03:44:53
日本の所得税制は単純な累進課税ではなく、「超過」累進課税。
どんな高額所得者も、最高税率37%が適用されるのは千八百万円を超える部分の課税所得に対してだけ。所得の全体に最高税率がかけられるわけではない。
給与収入が三千万円の人の所得税の実効税率は、日本は20・3%、ドイツ35・7%、イギリス34・9%、フランス32・9%、アメリカ23・8%。
338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 10:38:12
>ある一定金額を越えたら越えた分について5割な。
だから何?そんなの何処の国も同じだろw
>それ以上の国?北欧あたり有名だね。一人あたりGDP日本より高いけど。
北欧?スイスなんか日本より遥かに金持ちの所得税が安いがw
他の国だって日本と違って相続税はほとんどゼロ。
しかも法人税は日本より遥かに安いw
>それから、元に日本に留まる金持ちが多かったな。
証拠なしで書くのは馬鹿でもできるなw
>日本に投資が向かわずに海外投資が盛んな状況こそ金持ちが逃げる以上の悪影響がある
反論にもなってねぇwただの話の論点逸らしだw
>80年代はあれだけ金持ちが逃げても日本の経済が活発だったのに、今はこれだけ金持ち優遇税制になっても、日本の経済は低迷している。
80年代は株の税金はゼロだったなw
今は他の国と比べて全然金持ち優遇じゃない。
嘘言っちゃいかんよw
339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 10:45:54
>投資は、その先に消費が起きることを期待して行われる。だけども、金持ちは消費よりも貯蓄をしがちでその元だと、投資も少なくなり、貯蓄は余る。
お前は銀行の自己資本比率を知っているのか?w
おおよそ10%だ。つまり預金の9割りは貸し出されて消費されてるんだよw
わかったかい?お馬鹿ちゃんw
>そこを埋めるために、格差が大きいアメリカでは大量の赤字国債を発行したり戦争してる。
なんでここでアメリカの赤字国債を出してくるんだよw
意味不明だw
>日本も、90年代行こう、貯蓄投資バランスの資金需要側は政府ばかり。
>つまり、政府しか資金の借り手がいないんだよ。
屁理屈も甚だしいが、お金を借りたい中小企業は山ほどある。
それを貸し渋ったのはリスクを取りたくない銀行側だろw
340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 11:00:09
>あと、>>334>>335で、国際間の比較税率どころか経済学自体怪しいな。
>その上で突っ込むと。
>生活必需品はヨーロッパ、アメリカ、では低税、無税の国が多い。
経済学だってwいつ経済「学」の話をしたんだよw
これだから経済「学」馬鹿はアホって言われるんだよw
生活必需品に関しても、日本より消費税の低い国を探すほうが大変だぞw
>後、金持ちが預貯金されてで、それが貸し出して「消費される?」
>お前、マクロ経済学の教科書から読み直してこい。
>とくに、過剰貯蓄の意味すら分かってないようだから貯蓄投資バランスのとことかな。
>その上で現在の超低金利でも景気が低迷しているのがどういうことか考えてみろ。と答えは既にかいたようなものだけど。
すげー馬鹿wマクロ経済「学」の教科書はこの際関係ねぇだろw
経済学の話なんかしてねぇんだからなw経済の話をしてるんだぞw
経済を知らない学問馬鹿は住宅ローンで消費されるお金は何処から出てくるのか基本的なことから考えろ!
>あと、一人あたりGDPが高い国々は、累進課税が日本よりはるかに高い北欧諸国がずらずら並んでますがな。
人口が日本の20分の1ぐらいしかいない国と比べるのはどうかとおもうがw
さっきも書いたが、北欧は相続税は無いに等しいし、法人税も日本より遥かに安いからなw
341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 11:05:23
>>337
完全に都合の良い部分だけを抜き出した馬鹿なお話だなw
たった3千万の収入の奴らの話してどうすんだよw
そんな奴は金持ちでもなんでもないw
しかも都合の良い国だけを抜き出しているのも特徴だなw
10億円の収入がある本当のお金持ちの人に絞って数字を出してくれよw
しかも所得税だけに絞っているのもお笑いだなw
金持ちにとって一番重要な相続税や贈与税はどうなんだよw
342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 11:25:18
何このすれw
金持ちは累進課税で50パーセント持っていかれるんだからニート・フリーターに
とやかく言われること無いです。
消費税が嫌なら低所得者は買い物を極力するなという事。扶養の分際で
ケータイ使いまくって、飲みまくって、遊ぶだけ遊んで文句いうなです。
343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 13:11:13
>>341
年収10億円以上ある人って日本の労働人口の何%なんだろうな?
年収10億円以上ある人の納める所得税って所得税全体の何%なんだろうな?
ちなみに以前大雑把に計算したときはこんな感じ
H14所得税約13兆円の内訳
年収2000万以下の低所得者の納税額合計≒8兆9900億円
年収2000万以上の高所得者の納税額合計≒3兆9600億円
344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 14:18:30
>>343
反論になってねぇなw
話の方向逸らしは天才的だw
345:名無しさん@3周年
08/02/07 18:31:18
344の言ってることの方が間違ってる。
高所得者から税金を取れと言うのはいいが、肝心の高所得者の数が少ないなら、
十分な税金を取れるわけがない。
いい加減にでたらめな根拠で物を言うのはやめろ。
金持ちから税金をたくさん取っても、消費税を廃止するだけの税金は集まらない。
所得税をたくさん取る一番の方法は、低所得者の税金を上げること。
そうなる理由は、人数が多いから。
だから、消費税を廃止するためには、低所得者の課税強化が必要になる。
346:343
08/02/07 19:20:55
>>344
俺は飛び入りの横槍だし話題そらししたつもりはないよ。
おまえが3千万円を都合のよい部分だけ抜き出しと言ってたのに対して、
年収10億円以上がおまえにとって都合のよいわけじゃないという根拠もなく、
単に10億円以上じゃないとダメとか言ってたから、
それって当然知ってるだろうと思って、それは納税者・納税額のどれくらいを占めるんだ?
と聞いたのが343の上二行。なにか問題あったか?
で、俺は俺で俺が昔計算した結果を持ってたので情報提供しただけ。
347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 20:54:23
消費税率を引き上げて、どれだけ税金が増えると思う。
思った以上に増えない。
消費税率を上げると景気が悪くなるのは十分実証済みであり、累進課税の強化分の課税なんて不可能だ。
348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 21:13:36
>>337, >> 341
337が正論と思う。
給与収入が三千万円の人の所得税の実効税率を計算することは、例として適切と思う。
なぜ341は10億円にこだわるの。
349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 21:19:52
>>339
>お前は銀行の自己資本比率を知っているのか?w
>おおよそ10%だ。つまり預金の9割りは貸し出されて消費されてるんだよw
借りた側は当然消費するために借りるわけで、貸し出されたお金が一度は消費されることは確かだろう。
でも借りたお金は返済する必要があるわけで、
借りた側は、一度消費した金額+利息を将来稼いだお金から『消費せずに』返済する必要がある。
ちまり借金による消費は完済までをひとつの流れとして『消費されてない』のと同じだ。
350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 21:21:50
↑「同じだ」ってのはあくまでも大袈裟に表現しただけなので、
細かいあげあしとりされないように「ほぼ同じだ」に訂正しとくw
351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 21:37:46
切実じゃない所からたくさん取る方が普通でしょ
民主主義とは本来より多くの人が快く過ごすためのシステムなのだし
352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 22:10:55
>>345
お前は日本語の理解力がないのか?w
>>346
年収10億円以上ある人って日本の労働人口の何%とか
年収10億円以上ある人の納める所得税って所得税全体の何%の
話なんかしてねぇよw
累進課税の話をしているのになんでそういう話になるんだよw
典型的な論点逸らしじゃねぇかw
よくテレビでまともに答えられない馬鹿が話を逸らす時に使うパターンだなw
>>348
たった三千万なんて普通の学歴エリートの程度レベルじゃねぇかw
本当のお金持ちの収入はそんなレベルじゃない。
>>349
>ちまり借金による消費は完済までをひとつの流れとして『消費されてない』のと同じだ。
屁理屈w銀行が常に利益を上げるには、返済されたお金を貸し出さなければ回らない。
つまり、自己資本比率が10%なら、資本の90%は貸し出されているってことだ。
返済されるまで消費されないというのは嘘。
返済されたお金は別の誰かに貸し出されてお金はぐるぐる回る。
353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 22:26:11
漏れは経済学を最近かじり始めたばかりだからよく分からん。
ただ、資本主義経済はどうしても所得の多い人にその人の実力「以上」に
お金が集中して逆の場合は実力「以下」のお金しか回ってこない
傾向にあるから、それを平等ではないが実力に合わせた程度に
分配しようってのが累進課税の役割だよね?
そう考えると結局は 一律課税vs累進課税 という1か0かではなく
稼いだ所得に対して実力相当分以上に税金を取られてしまうのが問題
なのであって実力が過小評価されがちな人に合わせろというのはどうも
暴論に聞こえてしまうのだがどうなんだ?
これはあくまで素人の意見だし、そもそも実力というものを人間が平等な
評価などできるのかという問題もあるけどね。
354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 22:37:24
>>352
>返済されるまで消費されないというのは嘘。
>返済されたお金は別の誰かに貸し出されてお金はぐるぐる回る。
そんなこと言ってないし。
貸した金は消費されてるわけじゃないと言ってるんだよ。
日本語理解力ないのか?
サービスでもう一回同じ説明するぞ?
ケース1)
年収500万円の消費者Aさんが銀行から100万円借りて使いました
↓
Aさんは向こう1年間で100万円+利息を銀行に返済しつつ、
残った所得から消費もします
↓
1年後Aさんは見事借金を完済して預金が100万円残りました
↓
さて、年収500万円のAさんが消費した総額はいくらでしょう?
ケース2)
年収500万円の消費者Bさんは無借金で生活して1年後に100万円預金が残りました
↓
さて、年収500万円のBさんが消費した総額はいくらでしょう?
355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 22:40:37
ケース1の答え
500万円-預金100万-借金の利息=3??万円
ケース2の答え
500万円-預金100万=400万円
貸した金は返済するんだから、消費されるわけじゃない。
わかる?
あくまでも借りた側が将来の収入から消費する分を前倒しで消費してるだけで、
消費額が増えるわけじゃない。
356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 23:02:56
>>354-355
>貸した金は返済するんだから、消費されるわけじゃない。
住宅ローンを組んだら家を消費するだろw
自動車ローンを組めば車を消費するだろw
そのお金は預貯金からの貸し出しだろw
つまり、金持ちがためたお金が消費されないというのは嘘w
お前のケース1も2も金持ちのお金はきちんと消費に回っていますという証明にしかなってないぞw
俺の書いていることがわからないのなら、お前は相当に頭が悪いw
357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 23:04:33
>>354-355
>貸した金は返済するんだから、消費されるわけじゃない。
住宅ローンを組んだら家を消費するだろw
自動車ローンを組めば車を消費するだろw
そのお金は預貯金からの貸し出しだろw
つまり、金持ちがためたお金が消費されないというのは嘘w
お前のケース1も2も金持ちのお金はきちんと消費に回っていますという証明にしかなってないぞw
俺の書いていることがわからないのなら、お前は相当に頭が悪いw
358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 23:08:48
>>356
ほんと物分りの悪い奴だなぁ。
学生の頃に先生から「人の話をよく聞きなさい」って言われなかったか?
おまえは貸出についてしか着目してないからそんな勘違いをしてるんだよ。
貸出た金は消費されるので、確かに消費数は増える。
が、これは将来の返済されるときに同じ分+αの消費が減ることを意味する。
ここがわからないのか?
ケース1では今の消費が増えるが、完済までの1年間のAさんの消費は返済分だけ減ってる
これが理解できないというならもう説明無理だw
俺は貸出は返済までをセットとして消費されてないのと同じと言ってる。
おまえがあくまでも貸出だけを言うなら、
貸出は消費を増やすが、返済することで『消費が減る』と言い換えてやってもいいぞ。
貸出は今の消費を増やすが未来の消費を減らす
これでいいかな?
359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 23:15:35
>>358
すげー馬鹿w
利子で得た収入は銀行員の給料や株主配当や金持ちの利息になるんだぞw
利息収入は別の誰かのお金になってそれが消費に回る。
返済することで誰かの収入となって、そのお金がまた消費される。
仮にそのお金が貯蓄に回っても、そのお金は更に大きくなって貸し出される。
これが資本主義経済ってもんだよw
とにかくだ。お前は金持ちがお金をもっても消費に回らないと嘘をついたわけだw
お前の言っていることは馬鹿丸出しだぞw
360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/07 23:17:16
>>359
おまえこそ屁理屈。
説明はこれが最後な。
『中学生ならわかる借金と消費』
1月
Aさん借金で100万消費、Bさん生活費25万消費
2月
Aさん借金9万円返済し生活費16万消費、Bさん生活費25万消費
4~11月
Aさん借金9万円返済し生活費16万消費、Bさん生活費25万消費
12月
Aさん借金1万円+利息を返済し生活費24万消費、Bさん生活費25万消費
Aさんが借金することで消費が増えてるか?
増えるのは1月だけ、2月~12月の消費は減るんだよ。
借りたお金は返しましょう。
ご利用は計画的に!