公務員狩り@二人目at ECO
公務員狩り@二人目 - 暇つぶし2ch556:横浜市 今年の不祥事が400件超え
07/11/06 04:12:55
> URLリンク(www.kanaloco.jp)
> 止まらぬ不祥事、問われる姿勢/横浜市
> 2007/11/04
> 
> 横浜市の不祥事が止まらない。三日にも、三十年以上に及ぶ固定資産税の過大課税が発覚するなど、
> 今年に入り発生した市民生活に影響のある不祥事やミス、事件・事故などは、
> 公表されているだけで四百件を超えている。
> 不祥事は、市営バス営業所長らによる売上金一億円以上の窃盗事件から
> 一万三千人分以上の個人情報「流出」まで多種多様だ。
> 再発防止やミス撲滅に向け、組織としての姿勢が問われている。
> 
> ■ずさんな管理
>  市交通局の売上金不足は、一億五千万円に達し、
>  局内から逮捕者を三人出すなど、ずさんな公金管理に批判が集中している。
>  このほか、公金をめぐる不祥事は、金額の大きいものだけでも
> ▽児童手当過払い(約九百万円)
> ▽がん健診委託費支払いミス(約七千九百万円)―など多数。
> 学童保育の委託料不正受給(約二千五百万円)など、税金の支出先で不正が行われたケースも目立つ。
> 
> 返還や事務処理のやり直しなどにより実際に損害が発生していないケースも多いが、
> 約三億円分の公金・税金が「不適切」に扱われてきたことになる。
> 
> ■うっかりミス
> ミスや不祥事の中でもっとも多いのが個人情報の「流出」。
> 約十カ月で二百二十件以上発生し約一万三千二百人分に及ぶ。
> 発生件数の八割が、氏名や確認を怠ったために送付や交付先を誤った単純ミス。
> 係長の私用パソコンから約三千七百人分の個人情報が流出した問題は、
> 市の規程を守っていれば起こらなかったケースだ。
> また、市長や上司を脅迫した事件や、児童買春など刑事事件に発展したものは、少なくとも十六件に上る。
> 




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch