07/10/27 21:38:05
> 山梨県内のニュース(山梨日日新聞から)/主要
>
> 2007年10月27日(土)
> ノーレジ袋推進協 県外資本に参加呼び掛け
> スーパーや小規模店 一斉有料化を想定
>
> 有料化実施に向けた取り組みを協議したノーレジ袋推進連絡協議会=甲府・県民会館
> URLリンク(www.sannichi.co.jp)
>
> 山梨県内の食品スーパーや消費者団体などでつくる「ノーレジ袋推進連絡協議会」は二十六日、
> 甲府・県民会館で第三回会合を開き、業界が足並みをそろえた有料化も想定し、
> 県外資本のスーパーや小規模店などに協議参加を呼び掛けることを決めた。
> 一方、事務局の県が来年四月をめどに有料化を目指すとする案を提示したのに対し、
> 小売や消費者団体からは「まだ協議や啓発活動を深める必要がある」と慎重論が相次いだ。
> 会合では、今月七日に行った来店者アンケートで有料化支持が77・8%を占めた一方、
> 実施によって店離れを懸念させる結果も出たことを踏まえ、
> 今後の取り組みを検討。協議に加わっていない企業や店舗に参加を求めることや、
> レジ袋の削減目標を定めるため各スーパーのレジ袋使用量を調査することを確認した。