公益法人数、計2万4893法人。at ECO
公益法人数、計2万4893法人。 - 暇つぶし2ch198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/05/31 21:24:58
【行政】国交省「道の相談室」、相談件数はわずか1日2件、天下り先に5000万円で発注[5/31]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

【国交省OBが役員】
この業務は国交省OBが役員を務める建設コンサルタント会社に4862万円で委託させている。

平日の日中(9時半-17時)は職員1人と業者2人の計3人が、夜間・休日は業者2人が対応している。
単純計算すると、平日日中の相談件数は1日約4.6件で、1人当たりわずか1.5件。
同夜間で1人あたり約5.1件の相談しか取り扱っていなかったことになる。

こんな少ない相談なら、職員1人で対応できそうなものだが、同局は「電話対応は2-3分で終わり、
回答は他の担当部署が直接、国民に伝えるのが基本です。
だが相談室では話を聞く人、記録する人、整理する人がいるので(仕事量が)少ないわけではない」と正当性を主張。
なんと今年度も2352万円(上半期分)で、同社に業務を委託しているのだ。

こうした非常識な業務運営の実態について、民主党の中堅議員はこう指摘する。

「はっきりいって相談業務は職員1人でも対応できる。
わざわざ民間業者と契約を結ぶのは、今後も天下り先を確保するためだ。
国交省は4月、『国民の目線から見て不適切なものに支出しない』と決めたが、
改革のかけ声は単なるポーズで、血税を有効に使おうなんて思っていない。
特に関東地方整備局は、1人の職員が年間500万円もの深夜帰宅タクシー代を使った問題も浮上している。
ヤミは相当深そうです」

199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/02 16:05:23
カスラックも公益法人?

200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/03 11:00:48
>>199
敢えて言おう、カスであると!
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(gloria1638.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/16 22:05:38
【官僚腐敗】「お母さんと好きな所に(出張費用で)旅行に行ってきなさい」…予算消化のため、いくら無駄遣いしても罰則無し
スレリンク(newsplus板)

◇「無駄遣いに罰則なし」が問題--若林亜紀さん(ジャーナリスト)
居酒屋タクシーやタクシー券の無駄遣い問題は、霞が関の金銭感覚を象徴している。
(略)
待遇が悪いからせこくなるわけではない。国家公務員の平均年収(06年)は残業代な
ど各種手当を含めると約814万円にもなる。資本金10億円以上の大企業に勤める
正社員の平均年収は616万円だ。

民間会社が売り上げ増を目指すのと同じで、官庁はより多くの予算獲得を目標にする。
必要以上に予算枠を獲得した結果、年度末には今度は余った予算を消化しなくては
いけなくなる。3月が近くなると、私も上司から「お母さんと好きな所に旅行に行ってき
なさい」と出張を促され、現金を渡された。最近では、年度末に集中しないように10
月ごろから「今年は計画的に使い切ってください」というお達しが出ると聞いている。

当時の上司は「海外労働事情の視察」と称して毎月、ファーストクラスで海外に出張
して美術館巡り。訪問先は7年間で78カ国に達した。私も98年と00年に「労働問題
の研究機関との意見交換」という名目で米国に行ったが、実態はシンクタンクを訪問
して名刺交換しただけだ。

会計検査院の検査は3カ月から半年前までに検査日の連絡がくるので、それに向け
て隠ぺい工作する。初日に調査員を料亭で接待し、タクシー券を渡して帰すと、2日
目はこない。

役所に金が余っていること、無駄遣いしても罰則がないことが最大の問題だ。今回、
居酒屋タクシーが騒がれたことで、官僚たちはタクシー利用は慎むだろうが、その金
は玉突きで他のところに回るだけだ。(以下略)
(後半部 ◇「社会のために」…誇り持って--寺脇研さん(元文部官僚) は略。
全文は URLリンク(mainichi.jp)

202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/20 05:15:28
【官民格差?】国交省公用車談合疑惑 元運転手「実働1日2時間」
スレリンク(news板)

国交省公用車談合疑惑 元運転手「実働1日2時間」
6月20日4時26分配信 産経新聞

 1400台もの公用車を保有する国土交通省の地方整備局。運転・管理業務を最も多く受注している
日本道路興運の元運転手は産経新聞の取材に「実働は1日2、3時間。ヒマ過ぎてつらい」と語った。
(中略)

--どのような用途に使っているのか
 「パートの女性を乗せて郵便局や銀行へお使いに行ったり、職員を建設現場に連れて行くなど、ちょっとした
 移動がほとんど。職員が自分で運転したり、バスやタクシーでも十分行ける用事も少なくない」
--実働はどれくらいか
 「1日9時間拘束で8時間勤務だが、実働はふつう、1日に2、3時間程度。災害があれば睡眠時間も
 ままならないが、少ない日は1、2時間しか外に出ず、100キロも走らない。1回も出ない日もある」
--それでも事務所で待機しているのか
 「待機所に雑誌とテレビが置いてあって時間をつぶしている。正直、ヒマ過ぎてつらい。職員が運転すればいいと思う」
--地方整備局は、職員が移動の際に脇見運転をせずに道路チェックをするためにも運転手が必要と説明している
 「自分が乗せた職員はあまり外を見ていない。道路に落下物がないか、損壊がないかはパトロール車がやっている」
--職員が行く現場には駐車場がないので、運転手が必要だともしているが
 「職員が行く建設現場や用地買収の交渉地は、これから道路ができるくらいだから何もない場所がほとんど。
 空き地に止めている」
--移動しながら会議をすることもあるので、400万円を超える大型高級車が必要とも説明している
 「めったに大人数は乗せないし、会議と言うほどの話をしているのを聞いたことはない」
--地方整備局はなぜ運転手が必要だと言っていると思うか
 「事故が起きたときの責任逃れ。業務委託でなく、運転手を直接、雇用したとしても、かかるお金は変わらない
 のではないか。運転手は薄給でボーナスも減っているが、国交省から天下ってきた幹部は高給をもらっている」

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

203:名無しさん@3周年
08/06/20 19:01:34
こういうのは、全部一つにまとめてしまう。
そうしたら、理事が数人で済むから、それ以外はみんなクビにできる。
合理化は、それから後にすれば良い。

204:名無しさん@3周年
08/06/22 18:52:33
あげる

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/22 20:59:58
法律で天下りは死刑にするしかないな。

206:名無しさん@3周年
08/06/22 21:03:32
来たらこれか。

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/22 21:06:47
大学とか農業の品種改良を研究しているところとかを抜きにした数字出してね

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/22 21:08:59
税金泥棒達は国民から金をたかる事しか考えていないからな。

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/24 23:19:10
>>203
ワラタ、理事なんて実務的な仕事殆どしないもんな。
民間企業と違って経営者としての実務も責任もないし、ホントに理事数人
にしてどうなるのか、一度見てみたいもんだ。

210:名無しさん@3周年
08/06/25 18:59:03
こういう改革案を、民主党は出してこれるか?
面倒くさいように見えて、実は一番効果がある。


211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/25 19:27:40
公益法人取り潰し。
宗教法人課税。
公務員給与見直し。
議員定数削減。
新聞再販制改正。

これらを言える政党なんてあるのか?
これらのいくつかだけでも宣言できればかなり変わるけど。

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/29 14:42:19
★放射線医学総合研、研究費の不正3200万円 文科省が発表

 文部科学省は28日、独立行政法人の放射線医学総合研究所で研究費の不正支出があったと
発表した。放医研の内部調査で、研究費約3200万円が研究用品の架空取引を通じて取引先の
業者に預けられていたことが分かった。職員43人が関与を認めており、文科省は近く放医研に対し、
第三者委員会による詳しい調査を求める。

 放医研によると、預け金は研究用品の購入実態についての内部調査で判明した。
主任研究員クラス以上の研究者総勢163人から聞き取りをした結果、退職者 11人を含む43人が
関与を認めた。研究者の多くは、消耗品の購入を迅速にするため架空の発注を通じて業者に
資金を預けたと説明しているという。

 私的な流用があったかは現時点では不明。文科省は預け金の内容や使途について8月末までに
報告を求める。関係者の処分も検討していく。(28日 19:27)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)



213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/29 14:46:23
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/30 11:34:28
>>203
これはもう「理事庁」を作るしかない。
公益ホージンの理事は理事庁の長官が全てを兼務する。
この長官は国会議員による兼務、職員は他省庁から数人派遣で十分。

215:名無しさん@3周年
08/06/30 18:41:30
もちろん、収益は一般財源化するんだよな。


216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/13 09:22:47
★環境利権 (池田信夫)
2008-07-09 00:21:17

緑資源機構といえば、官製談合事件を起こし、東京地検特捜部が捜査する矢先に松岡利勝が
自殺し、閣議決定で廃止が決まって消滅した―と思っていたら、今月の『文藝春秋』に
看板をかけかえて残っているという記事があったので、グーグルで検索したら、なんとトップに
「緑資源機構」が出てきました。サイトには「独立行政法人森林総合研究所森林農地整備センター」
となっていますが、ドメイン名は同じ。

所長には、ソニーピクチャーズエンタテイメント社長をつとめた町田治之氏が就任しましたが、
彼は林野行政には素人なので、ただの飾り。実質的には、その下にいる林野庁から天下った
理事がそのまま横滑りして仕切っている。職員も、事件に関与した者を停職にしただけで、
まるまる移行した。命がけで林野利権を検察の捜査から守った松岡に、彼らは感謝しているでしょう。

こうして農業利権は「環境利権」に衣替えし、無駄使いは巧妙化するわけだ。財政赤字の中で、
各省の予算がシーリングで抑えられる中、環境省の予算だけは毎年のびつづけ、今年は
1兆円を超えました。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/cmt/8adba48d474da05dbbe3b575e6f24eba


217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/13 17:46:14
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。


218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/16 19:28:24
雇用・能力開発機構、解体へ 「しごと館」売却か廃止

 政府は15日、独立行政法人改革のうち結論が1年間先送りされた「雇用・能力開発機構」
(厚生労働省所管)について解体の方向で組織のあり方を抜本的に見直していく方針を固めた。
独法改革への福田康夫首相の強い意向によるもので、開発機構が運営する「私のしごと館」
(京都府木津川市、精華町)は9月から2年間の民間委託の後に民間への売却か廃止、
「職業能力開発促進センター」など失業者の再就職を支援するための施設は都道府県への
移譲で検討していく。

 見直し案は茂木敏充行政改革担当相を中心に年末にかけて取りまとめられる予定で、
早ければ9月3日に開かれる政府の行政減量・効率化有識者会議
(座長・茂木友三郎キッコーマン会長)で示される。

 開発機構の事業のうち、職業訓練指導員を養成するための「職業能力開発総合大学校」
(神奈川県相模原市)も民間に同様の施設があることから廃止し、指導員の認定は
現在ある厚労省の指導員認定試験に一本化する。

 開発機構は、昨年末に閣議決定した独法の整理合理化計画で「法人自体の存廃について
1年をめどに検討する」となっており、厚労省は「雇用・能力開発機構のあり方検討会」と
「私のしごと館のあり方検討会」をそれぞれ省内に設置し、検討を続けていた。


MSN産経ニュース(2008.8.16 01:26)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch