円の支配者★リチャード・ヴェルナーⅣ★虚構の終焉at ECO
円の支配者★リチャード・ヴェルナーⅣ★虚構の終焉 - 暇つぶし2ch550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/16 23:10:08
2008年3月17日に始まったプライマリーディーラー向け貸出し。
その運用実績は今週明らかになる。
投資銀行にFRBが供給したお金が一体何につぎ込まれたのかについての議論が起きるだろう。

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 01:20:47
プライマリーディーラーは国債をFRBに売却して通貨を得るの?

552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 10:42:27
今日の日経、珍しく日銀批判が出てたね。
福井日銀の悪口は言わずヨイショするというお約束(?)はしっかり守りつつ、
日銀は都合の悪い意見は抹殺するとか白井総裁は経済を知らないとか、結構突っ込んでる。

553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 15:21:55
日銀の悪口を言ってるんでなくて、白井の
悪口を言ってるのではないか?

ところで白井の経歴を教えて。

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 15:35:50
そこらの銀行のロビーにでも行って読んでみ? 日銀そのものについても批判してるよ。
勿論内部の記者が書いたものじゃなくてどっかの教授だか博士だかの文章だけどね。

白井の経歴
URLリンク(www.boj.or.jp)

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 15:37:26
あ、素で間違えてた。白井じゃなくて白川だ(笑)

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 15:47:00
なんだ日銀マンか。

557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 17:21:47
>>556
おれに対してはどうでもいいから、
次回からは誰かに質問して答えてもらったら一言礼を言ってね。

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 17:31:34
お礼なんか言わんよ。
その代わり、お前の質問に、何か一つ
答えてやろう。

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/17 23:16:56
>>552
そうなんですか。
見落としたな~。
明日読み直そうっと。

560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/18 22:18:08
近いうちにバランスシートを分析した誰かの批判記事が載るだろう。
サブプライムローン関連の資産評価損などを計7億7500万ドル計上したにも関わらずこの数字だ。
異常な数字と言えるのではないだろうか?


【決算発表】 ゴールドマン・サックス 予想を大きく上回る
URLリンク(usmarket.at.webry.info)

純利益: 20億5000万ドル  前年同期: 22億9000万ドル

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 03:42:02
最近、金融相がいろいろと発信する。
欧米に対し日本は相対有利になり得ると思うが、今が正念場なのかもしれない。

金融相「欧米の巨大金融機関、公的資金必要」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

銀行、中小向け融資細る 景気減速と倒産増で
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

地銀協会長、中小企業向けの「貸し渋りはない」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

渡辺金融相、中小向け融資体制の点検を強調
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

金融相「日本の金融機関、攻めの姿勢に転じるチャンス」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

信金の融資低迷「返済増が要因」 信金理事長が金融相に異議
URLリンク(www.nikkei.co.jp)





562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 04:59:21
渡辺さんは金融に非常に詳しい人だね。
基本的にクレジットビューの立場の人なんだろう。

563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 09:38:39
存続してるか不明だけど日銀法改正研究会メンバーだしね。
ヴェルナーのことも当然知ってる。
URLリンク(www.yamamotokozo.com)

564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 13:44:01
こんなのがあったのか

565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 19:19:29
銀行に預金を預けたり、
銀行からお金を借りたりできる
CGIゲームを設置してみたんだけど、
プレイしてみる?

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/22 00:30:21
FRBの権限強化、聞き飽きたフレーズ。
今は本当はプライマリーディーラー貸し出し(証券向け窓口貸出制度)の是非を問うべき時期だ。
投資銀行(証券会社)の前年比の業績悪化が喧伝されているが、一年前は住宅バブルが崩壊していないのだから当然。
ことの本質は投資銀行がFRBから借りたお金をどこにつぎ込んだか。
これはいずれ報道されるだろうが、一歩間違えばFRBを頂点とする金融カルテルに疑いの目を向ける人が一気に増える。
冷静な分析と批判を避ける為には危機が一番なので、
当面はメリルやシティの危機を深刻化させるようなコメントを続けるに違いない。


米FRB、証券向け窓口貸出制度の今後について検討中=副議長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米FRBに広範な権限付与すべき=財務長官
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/22 01:13:36
>>565
なんだそれ(笑)
ちょっと興味ある

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/22 16:26:11
>>567
無料で配ってるCGIゲームで
設置してる人はたくさんいるんだけど
拡張モジュールを入れると
「銀行」って施設を作れて
そこから借金したり、
預金を預けて利子をもらえたりする。

まだできることはほんの少しでおもちゃ
レベルだけど。

569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/22 17:37:34
どうもです。でもてっきり、ご自身がゲームを作ったのかと思ったよ~

570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/22 21:00:44
ソースコードは公開されてるから、
がんばれば改造や拡張も可能です。

571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/23 03:14:41
「FRB議長ゲーム」は何を語る
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/23 09:39:37
>>571
> 金融政策(金利運営)
> FF(フェデラルファンド)金利の誘導目標を上下させるゲーム

金利主義者のプロパガンダかな?(笑)

573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/23 13:08:21
ヴェルナー理論にはそぐわないけどFF操作が市場参加者に対して一番インパクトはありそうだよな

574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/23 16:25:02
銀行機能を組み込んだCGIゲーム、
誰かプレイしたい人いる?

575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/23 19:29:13
>>574


576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/23 19:43:36
>>562
いいこと教えてあげる。
政治家に「さん」「先生」をつけて書き込まないこと。
わかったかな。

577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/24 00:08:23
残念だ。GSは商品事業単独の数字は発表していないらしい。

ゴールドマン:3-5月期11%減益-商品事業など好調、予想上回る(3)
URLリンク(www.bloomberg.com)

抜粋
・米証券大手ゴールドマン・サックス・グループが17日発表した2008年3-5月(第2四半期)決算は、前年同期比で11%の減益となった。
・減益幅は市場予想よりも小幅にとどまった。
・商品とプライムブローカー、資産運用事業の収入増が債券事業の落ち込みを補った。
・純利益は20億9000万ドル(1株当たり4.58ドル)と、前年同期の 23億3000万ドル(同4.93ドル)から減少。
・評価損・信用損失は7億7500万ドル(約840億円)。
・この影響で、債券・通貨・商品(FICC)部門の収入は29%減少した。
・商品事業の収入は前年同期比で増加した。
・具体的な数字は明らかにしていない。ゴールドマンはFICC部門収入の事業別内訳は発表しない。

578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/24 21:48:21
>>575
じゃあ念のため確認だけど、
無料で配ってるCGIゲームをダウンロードして
設置したってだけだから、これを設置してる人は
たぶん1,000人くらいいる。

それとまだ銀行って言ってもおもちゃのレベルだから
あんまり高機能は期待しないこと。
できることは銀行に預金する、利子を受け取る、
銀行からカネを借りる、利子を支払う、
これくらい。それでもよければ遊びにきて。
URLは
URLリンク(w8ac6nxs.hp.infoseek.co.jp)

579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/27 21:43:40
2007年7月19日のバーナンキ上院議会証言、
『サブプライムローンに関する損失は最大1000億ドル(1ドル110円で計算、約11兆円)』
をきっかけに崩壊したバブル経済。
あれから1年近くたった。
3月17日の"事実上の公的資金注入"で一旦は潮目が変わったが、ここにきて毎度のポールソンの救済否定とGSの煽りで悲観論が高まっている。
銀行が信用創造を再開するには増資しか手が無いが、このような状況では引き受け手も限られるだろう。
いよいよ"本当の"公的資金投入が近い予感がする。

580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/28 01:11:32
>>579
>3月17日の"事実上の公的資金注入"で一旦は潮目が変わったが、ここにきて毎度のポールソンの救済否定とGSの煽りで悲観論が高まっている。

事実上の公的資金注入というのはどういうことですか?

581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/28 02:20:17
>>580
ベアー・スターンズ救済措置を決めたことを指します。
正式に決まったのは5/30で実施されたのは最近ですが。

・JPモルガンが少しのお金を出資して受け皿会社を立ち上げる。
・そこにNY連銀が大量に融資する。
・受け皿会社はそれらのお金を使ってベアー・スターンズの不良債権を買い取る。
・この会社が潰れても、JPモルガンの損失は出資金のみ。残りは連銀の損失=納税者負担。
・不良債権のなくなったベアスターンズはJPモルガンが格安で買い取る。

というスキームですね。
これはリスクを納税者に転嫁したということで事実上の公的資金注入です。
その結果、ついに金融当局が金融危機を公的資金注入で乗り切る覚悟をしたんだと市場が判断して株価上昇に転じたと思います。
しかし、実際にははっきりとそういう約束をしたわけではなく、基準が曖昧というか裁量的なんですよね。

582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/30 03:54:04
○七月末、
 マリンズ著「民間が所有する中央銀行」(英文原題『FRBの秘密』)の
 第二版が上梓される運び、と聞いて居る。

○定価 三千四百円プラス税。

○七月末以降、日本全国書店に配本可能と成る、と。

○この貴重な本は、日本義塾出版部でも取り扱うことにした。

○マリンズ著「FRBの秘密」(民間が所有する中央銀行)は、
 日本の各種の社会層、党派、その他の人々について、もっとも明確なかたち
 でリトマス試験紙の役割を果たす本と成るであろう。

○森洋氏は、平成七年、本書が出版されたのち、約一千部を、関係方面に
 贈呈したと言う。

○贈呈を受けたかなりの数の大企業は、こんな恐ろしい本は、受け取れない!!
 と、送り返して来たそうである。

○ただ一人、自民党、旧田中角栄派の七人の幹部の一人、
 梶山清六代議士(茨城)は、それを読んで感動共鳴し、三百部買い取って
 各方面に配り、

○のみならず、敢えて自民党総裁選挙に出馬し、日本の首相と成って、
 ユダヤイルミナティの日本潰滅の陰謀に対決せんとした。

○そして間もなく、自動車事故に見せかけて、暗殺されたと、森洋氏から
 聞いて居る。


583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/30 23:50:41
ムーディーズが唐突に日本国債の格付けを上げた一方で嫌なニュースもある。
国債買いオペ短期化。。。。。
むしろより長期化すべきだと思うのだが。
長期物の買いオペを増やすことで長期金利を抑えつつ、マネタリーベースは短期物の売りオペで調整する。
それさえすれば政策金利は上げたって構わない、と思う。


国債買いオペ短期化で揺らぐ需給の「最後の砦」、金利観に微妙な影響も
6月26日18時15分配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<抜粋>
月額1兆2000億円のペースで日銀が実施している国債買い切りオペの短期化が鮮明となった5月。
日銀保有の6月償還銘柄は、5月末時点で約1兆円増加した。

584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/01 04:05:15
梶山静六は暗殺された!?
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/02 01:34:13
ヴェルナー理論によれば名目GDPは生産的信用創造に比例し、資産価格は非生産的信用創造に比例する。
そして信用創造を行なえるのは銀行だけだ。
故に今の(狂った)経済構造においては経済は銀行(中央銀行含む)に完全に依存している。
メチャクチャ分かり易いシンプルな理論。
そして今や欧米の銀行を復活させる方法は公的資金投入以外には思いつかない。
いや、どんなクリエイティブな方法を編み出すか注目である。

586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/02 03:11:17
【公開中】コミュニストはSEXがお上手?【映画】
原題: LIEBTE DER OSTEN ANDERS? - SEX IM GETEILTEN DEUTSCHLAND 製作年度: 2006年
監督: アンドレ・マイヤー 上映時間: 52分
あらすじ: 米ソ冷戦時代の象徴として分断されていた東西ドイツは1990年に統一、社会学者たちがそれまで謎だった東ドイツ生活の実態の詳細なリサーチを始めるが、
東ドイツではセックス初体験の年齢が西ドイツより早く、85%の女性たちがオルガスム体験者で、東ドイツの男性は西ドイツの男性よりもペニスが 6ミリも長い、
などの衝撃データの数々が明らかとなる。(シネマトゥデイ)
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)
予告編↓
URLリンク(meta.yahoo-streaming.jp)

587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/04 02:33:15
中央銀行に待ち受ける「棘の道」
・ 2008年7月3日 木曜日
・ 加藤 出
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/04 22:01:28
>>587
バーナンキのFRBの著者でもある加藤出さんの記事。さすがに論理的な分析ですね。
陰謀論とは無縁の立場ですが、これはこれで面白い。
報道は資金供給の方ばかり強調しますが同時に資金吸収もしてるんですね。
(1)ベースマネー量 (2)何を受け入れ資産にするか (3)政策金利
重要度はこの順番ですかね。


<抜粋>
・FRBの流動性対策の総額は、6月末近辺時点で4125億ドル(約43兆円)に達した。
・FRBの資産全体に対する比率は5割弱にもなる。
・中央銀行が資金供給を増加させると、準備預金は増加する。昨年8月には一時的にそれが見られた。
・しかし、その後は、ドルやユーロなどの準備預金が急増している様子は観察できない。
・FRBは、保有してきた国債を大規模に市場に売却するなどして超過準備を吸収し、準備預金の増加を回避している
 (それゆえ、FRBの資産における米国債が急減している)。
・ECBは、期間3カ月程度の資金供給オペを大幅に増加させてきたが、
 一方で、期間1週間の資金供給オペを大幅に減額して、超過準備の増大を抑えてきた。




589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/05 03:39:03
>>588

結局、入れたり出したりしているだけのような気がする・・・・・


590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/05 04:37:36
>>589
なんてこというのか! ねぇチミィ!

591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/05 09:26:40
まあそうだろうけど、どこから出してどこに入れるか、ってこともあるよね。
FRBによる役割操作と言ったらいいのかな。それが意識的か無意識的かは知らんけど。

592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/05 09:43:03
>>589
そうとも言いますねw
「FRBは刷りまくっている」ではないですね。

>>591
同感です。
窓口指導をやってないのですから何を受け入れ何を放出し、総量をどれだけにするか、でコントロールするんですよね。
マジョリティーの関心は金利ですから、そのあたりはフリーハンドですね。
現にこれほど短期間に大幅に資産内容を変えてもせいぜいウォッチャー(加藤氏)がコラムで触れる程度ですから。

593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/06 06:19:29
経済コラムマガジン
虚構の終焉(フィクション・エコノミクス)その1~その3
・ 日銀の窓口指導
今週からリチャード・A・ベルナーの「虚構の終焉(フィクション・エコノミクス)」を取上げる。
しかし経済コラムの読者で、この本や著者の前著である「円の支配者」を読んでおられる方はそんなに多くはないと想われる。
そこでポイントとなる箇所については、簡潔に著書の記述を紹介しながら、論評を行なう形にする。
URLリンク(www.adpweb.com)
URLリンク(www.adpweb.com)
URLリンク(www.adpweb.com)
URLリンク(www.adpweb.com)

594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/06 15:48:35
>>593
このコラム前から好きで読んでるけど、この筆者ってクレジットビューの考え方が
もうちょっといまいち稀薄なんだよな。ヴェルナーどうこうは全く別として。

595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/06 18:33:19
>>594
紙幣こそがお金で銀行はただ仲介しているだけって考え方の方がむしろ一般的ですからね。
信用創造の教科書的な説明で煙に巻かれてしまうとそうなります。

>>593のコラムの筆者の主張をちらほら見た感じだと、本当に理解すればヴェルナー理論を否定する側ではなさそうですね。
おそらく『財政政策は意味が無い』とか財務省(大蔵省)の肩を持つ部分に引っかかってしまって深く読む気がしなくなってるんでしょう。
まとめの URLリンク(www.adpweb.com)  で批判しているのはその二点ですから。
その二点を横に置いて、もう二三回読み直したら感想が変わりそうです。

596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/06 21:24:42
>>595
そうなんです。むしろこのコラム筆者はスティグリッツやバーナンキを肯定してたりして、
広い意味ではむしろこっち側の人なんです(笑)
別に私もヴェルナーの全てを鵜呑みにしてるわけじゃないし、1つ1つの批判は全然アリだとは思うんですが、
ただスティグリッツなんかを肯定する割にはクレジットビューの視点がちょっと軽いのが気になっちゃって気になっちゃって(笑)
まあコラム自体は好きなんですけどね~。

597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/06 22:23:10
国際情勢版にこのようなスレが立っている。
議論のレベルはイマイチだが、こちらのスレと連携していけると思う。

【隔離スレ】黒幕は銀行家【信用創造】
スレリンク(kokusai板)

598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/06 23:06:11
信用収縮って信用創造の減少のことを行っているのか?
それとも、もっと広義な意味で使われているのだろうか?

599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/07 07:01:45
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
そして、日銀の株の約30%も外資マネーということを知っているかな?
貨幣流通量は外資によって調整されており、相場も外資の意志に従って
操作されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の景気や相場は外資の思惑一つで簡単に
上がったり下がったりしてしまうのが現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが既存の金融システムから脱出できれば
最大29.2%の利子という名の外資の利益を外資に与えてしまうことはない。
もしもあなたが自力で資金を蓄え、銀行にも金融市場にも頼らないで
100万円の利益を上げることができれば外資から奪い取った金は29.2万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は2920万円にも達することになる。

つまり君が金融市場から脱却し、利益をあげればあげるほど、外人資本家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、国際金融資本は苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
金融で勝つ方法は簡単。自分たちで地域通貨を刷ってしまえばいい。
日頃から地元の団結を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない資源を
地元の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて通貨発行権を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は財政出動するな、地域通貨はあやしいとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。
日本の愛国者が金融で外資に金を献上しなくなることを恐れて、
外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いなら地域通貨を刷れば良い。地域通貨を使うことは地元を防衛することみたいなものだから、
職業を聞かれたら地元警備員と答えれば良い。
食物は自給しろ、工業製品は必要な分だけ買え、
買い物はカードは使うな、借金は銀行でするよりも社債を発行しろ。
国際金融資本から日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も信用創造を理解しよう。

600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/07 07:13:35
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/07 08:33:36
英文スパムも件名だけ一応目を通すオイラ。
(といっても月に一、二回だけど)

エロ、バイアグラがめっきり減って、金策、ファイナンス、リーガルドラッグが増えてきた。

こんな所にも、
  「あ あ 米 国 は 不 景 気 だ ね」
と感じるのさ~

602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/07 09:54:27
>>597
まあレベルはさておき、そっちは金融の話というより政治の話だよね。

603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/08 22:09:57
結局のところ、市場は銀行の動向を見ている。
例えば中央銀行は銀行にしかアクセス出来ない(FRBは現在一部例外)のだが、
その中央銀行の一挙手一投足が注目されるのは、結局は銀行の行動が経済を支配していると
意識的、又は無意識的によく知られているからだろう。
銀行問題は金融市場にはすぐに影響を与え、実体経済には徐々に(しかし確実に)波及する。


〔クロスマーケットアイ〕欧米金融機関の自己資本問題が急浮上、株の売り手優位に
URLリンク(jp.reuters.com)

604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/09 01:13:24
国家が管理すべき

URLリンク(www.geocities.jp)


605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/09 22:03:51
今年の夏は暑いですな。
昨年の7/19に倒したドミノが一年後の決算期に。。。

バーナンキ米FRB議長、15日に上院銀行委で証言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

[ワシントン 8日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は、
15日に上院銀行委員会で金融政策について半期に一度の証言を行う。
同委員会がウェブサイト上で明らかにした。
 バーナンキ議長は米東部時間午前10時(日本時間同日午後11時)から証言する。
 16日には下院金融委員会でも証言する見通し。

7か国財務大臣・中央銀行総裁会議声明のポイント[2008 年4 月11 日]
URLリンク(www.mof.go.jp)
<抜粋>
我々は、その中で100日以内に実行しなければならない優先順位の高い勧告を以下に特定した。
・ ~~、リスクに関するしっかりとした情報開示を行うよう強く促す。
・ ~~ 金融商品の評価について、時価評価会計のガイダンスを向上させるため、迅速に行動を開始すべき。
・金融機関は、当局の監督を受けつつ、厳格なストレス・テストを含め、リスク管理の慣行を強化すべき。
 金融機関はまた、必要に応じ、その自己資本を強化すべき。
・008 年7 月までに、バーゼル委員会は、流動性リスク管理に関する改訂ガイドラインを発出し、
 証券監督者国際機構(IOSCO)は、格付会社のための行動規範を改訂すべき。

606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/11 00:06:54
またかw
足るということを知らないんだな。"DからJ"が起きているという説もあるようだが。。。


米ワコビア、スティール米財務次官を新CEOに指名
7月10日8時23分配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米銀4位のワコビア<WB.N>は9日、ロバート・スティール米財務次官(国内金融担当)を最高経営責任者(CEO)に指名した。
スティール氏は財務次官に就く以前にはゴールドマン・サックス<GS.N>の副会長職を務めていた。
                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/11 02:17:16
遂に公的資金投入に言及!


◆ポールソン米財務長官-議会証言(下院金融委員会)
( 2008/7/10 23:54 )
URLリンク(www.enjyuku-news.com)

異常事態においては公的資金の投入もあり得る
金融市場安定に向けて多くの事を行なった


◆米政府、ファニーメイとフレディマックの不測の事態に準備=WSJ
7月10日11時17分配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

[ニューヨーク 9日 ロイター] 9日付の米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、米政府が、米連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)
< FNM.N>と米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>に不測の事態が生じた場合の対応策を協議していると報じた。


608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/11 05:16:42
DからJとは何か?>>606

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/11 05:47:52
米連邦住宅抵当金庫が危険だと?

だれかがアニータにでも貢いだのか?

610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/11 14:19:05
>>608
ロックフェラーの跡継ぎの話じゃね?

611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/12 01:21:27
米銀行決算を控え、寄り道として『エコノミックヒットマン』から印象的な部分を抜粋。
コーポレートクラシーのやり口を熟知している筆者は911事件に際してどんな感慨を持ったのだろうか?

P311
 歩き続けて、パイン・ストリートに出た。そしてチェース銀行の本社の正面に立った。デイ
ヴィット・ロックフェラーがトップとして君臨した銀行、オイルマネーを獲得して、私のような人間
に収穫をもたらした銀行だ。EHMに仕える機関であり、世界帝国を推進する支配者であるこの銀
行は、多くの点で、コーポレートクラシーの象徴そのものだった。
 世界貿易センターは、1960年にデイヴィット・ロックフェラーによってはじめられたプロジェ
クトだったと読んだ記憶がある。そして近年、あの複合ビルは、頭痛の種と考えられていた。財政
的に採算が合わず、最近の光ファイバーやインターネットの技術には適さず、非効率的で負担がか
さむエレベーター・システムが負担になっていたという評判だった。あの二つの塔は、かつてロック
フェラー一族の兄弟の名前からデイヴィットとネルソンというニックネームで呼ばれた。その頭痛の
種も今はもうない。

612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/13 21:02:15
結局、ファニーメイとフレディマックは国有化しないんだとよ。

613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/13 21:44:28
>>612

破綻してないのにこういう話が取り沙汰されるって、相当やばいんでしょうかね。
なんかりそなを思い出しますね。
インディマック・バンコープの破綻がどれ位のインパクトなのかも我々には分かりません。
いずれにせよ、来週はイベント目白押し。先陣を切るのは

・15日、16日 バーナンキ米FRB議長 上下院銀行委員会で金融政策について証言。

来月になって今を振り返るとどんな気持ちになるんでしょうね。
3/17の出来事も後にならないと分からなかったし。

614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/14 23:35:20
あきれ驚きました。何故、今なのでしょうか?
せめて一通り決算が終わってからの方が良かったんじゃないでしょうか?
もう限界だったのでしょうか?
いずれにしても。。。なんだかな~。


米政府、住宅金融2社の救済策発表…公的資金での資本増強
7月14日12時6分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ベルリン上場のフレディマック株が44%上昇、ファニーメイ株は8.5%高
7月14日16時14分配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

共和党のマケイン氏、米政府によるGSE支援策を支持
7月14日16時56分配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米GSE支援策は納税者を守るべき、株主や経営陣を救済すべきでない=オバマ氏
2008年 07月 14日 12:13 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

----- しかし、2月のG7でも4月のG7でも公的資金投入は否定していた ------------

>>316 米財務長官、米金融機関の資本強化促す・「公的資金」は否定

「公的資金注入は非現実的」 ポールソン米財務長官 
2008.4.12 11:23
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/15 01:39:06
言うことがころころ変わるポールソンでした

616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/16 02:44:56
現在、CDOだけでなく商業用不動産担保ローン証券の発行も激減している。
これは信用創造量が激減している証拠なのかな?

617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/16 23:15:38
>>616

オフバランス化が減っている分、信用創造量と貸し出しの乖離が少なくなっているはずです。

 貸し出しの増加量 + 貸し出しの証券化

を見ておくべきなんだと思います、多分。。。

・貸出しを行なった時に信用創造が起きる。この時点では 信用創造量=バランスシート上の『貸出し』
・『貸出し』を証券化してオフバランスすると、バランスシート上の『貸出し』は減ってしまうので  信用創造量=『貸出し』+証券化した額

しかしこのあたりは良く分かりません。誰かに教えて欲しいです。
あと、CDOやMBSはまだ分かるんですがそれらを裏づけにして更に証券化する奴とかは考えたくもないですね。。。
まあ、金融のプロを自認していて一応の仕組みは理解している人達だって、いざ混乱が起きると素人と大差ない気がしますが。

618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/17 01:35:05
ガス抜きかな?それとも真剣な追求かな?

米ゴールドマンCEO、リーマンとベアーの株価操作疑惑で問いただされる=WSJ
2008年 07月 16日 20:01 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

[16日 ロイター] 16日付の米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙によると、米リーマン・ブラザーズ(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)と
ベアー・スターンズの株価下落にゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)が関与していたのではないかといううわさについて、
リーマンとベアーの最高経営責任者(CEO)がゴールドマンのCEOに真偽を問いただした。関係筋の話として報じた。

 WSJによると、今年3月に事実上の破たん状態に陥った当時にベアーのCEOだったアラン・シュワルツ氏はゴールマンのロイド・ブランクフェイン
CEOに対し、ゴールドマンのロンドン支局のトレーダーらがベアーの破たん前に同社の株価を操作していたとされるうわさの真偽について尋ねた。

 また、株価が大幅に下落しているリーマンのリチャード・ファルドCEOも、ブランクフェインCEOと話をしたという。またファルドCEOは、同社について
悪いうわさを流した疑いのある個別のトレーダーとも接触した、とWSJは伝えている。

 上場企業の株価操作を目的に、虚偽と知りながらうわさを流布することは法律で禁じられている。

 米証券取引委員会(SEC)は、リーマンとベアーの株価下落を狙ったうわさの流布によって投資家が利益を得たかどうか調査している。

 ゴールドマンは不正行為はないと主張している。

619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/17 10:13:09
>>618
面白いね。GS帝国にほころびが出る……か?

620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/18 23:37:35
最近思うのだが正論ほど的外れなことは無い。
しかし、最悪期においては正しい批判は活字にならない、と感じる今日この頃。


米金融危機:自己責任原則の放棄で米国は弱体化、ドルは凋落
2008年 07月 18日 16:39 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

 [東京 18日 ロイター] 信用バブル崩壊後の不良債権問題の深刻化で追い詰められた米国は、「自己責任原則」や
「時価会計ルール」など米国社会の真髄を貫くルールを自ら放棄しはじめた。

 これは急場しのぎとしては有効かもしれないが、世界の信頼を損なうことで、米国の弱体化は加速し、基軸通貨ドルの凋落の
歩みを早め、将来に取り返しの付かない禍根を残すことになるとの見方が世界の投資家の間で聞かれる。

-----------以下抜粋--------------
<自己責任原則の放棄>
・3月に資金繰りに窮した米証券ベアー・スターンズに緊急融資枠を設定して救済をはかったことを皮切りに、このところ米国が様々な
 場面で自己責任原則を放棄するケースが目立ってきた。

<時価会計原則の裏技>
・米国は金融機関の決算について、時価会計ルールを早々と放棄し、違法ではないものの異なる会計処理を活用し、国を挙げて
 金融機関の粉飾決算の片棒を担いでいるとの批判が、米国以外の国々で上がっている。
・斎藤氏によれば米金融機関が活用する会計の裏技には少なくとも3種あるという。

1.損失が出ている保有証券を「満期まで保有するつもりで、売却可能で流動性が高い」というカテゴリーに分類することで、「簿価」評価」
2.レベル3資産をヘッジするためのデリバティブ資産についてのみ未実現収益を計上し、損益計算書のトレーディング収益に入れる。
3.大きな損失を出した場合は、金融当局に時価評価を一時凍結してもらう。

621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/22 00:02:13
渡辺金融相の発言はどの程度の覚悟を持って行なったのだろう?
理屈は分かる。
日中の外貨準備を資金源に米国金融株の増資を引き受ければ米国が助かる上に、出資国も利益を上げる可能性は高いだろう。
しかし、このような真似を国民の理解を得ることなしに行えば売国行為と看做されても仕方が無く、かといって生半可なことでは国民に理解されないだろう。
今は小賢しく振舞うよりスジを通すことを考えた方が良い。
別に日本がやらなくとも米国自身がその気になればいくらでも手はあるだろうから。


【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/22 02:17:55
>>617
貸出しが行われたときには負債の側に預金が発生しているんですよね。
その後、貸出金が証券化されたとして、負債の側の預金は何か変化するんですか?

623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/22 22:56:32
>>622

証券化によるオフバランスっていろんな説明があるけれど、信用創造の観点で理解しようとすると良く分かりません。
例えばググるとこんな図  URLリンク(www.mlit.go.jp)  が出てきます。
右図のケースが一番単純に理解できそうな気がします。
これだとファニーメイが銀行から債権そのものを買い取っそれを元にファニーメイが証券化することになっています。
だとすると元の銀行の預金は変化しないことになりますね。

しかし、もう少し考えるとこの場合でもファニーメイが証券化して投資化家に売るわけですから、
経済全体で考えた場合には預金というか決済手段の総量がどうなるかは良く考えないとまずそうです。
証券化が信用創造にどう関連するかを理解するのにはもう少し時間が掛かりそうです。
CMAのことも気になるし。。。

624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/23 23:24:37
実際にそういうミニモデルというか
ゲームみたいのを作ってみて
プレイしてみればすぐにわかるのでは?

625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/23 23:26:35
もしかしたら信用収縮はじまってるのかな?
前年比は未だプラスだけれど月推移で見ると。。。
さすがにまだ判断するには早すぎるのだろうけれど。


米国の商業銀行の資産及び負債
季節調整済み
銀行融資(Bank credit)
URLリンク(www.federalreserve.gov)

04/2007 8507.0
05/2007 8564.9
06/2007 8622.4
----------------
07/2007 8706.2
08/2007 8843.1
09/2007 8957.3
----------------
10/2007 9057.3
11/2007 9180.6
12/2007 9206.9
----------------
01/2008 9277.1
02/2008 9339.3
03/2008 9461.4
----------------
04/2008 9413.3
05/2008 9399.2
06/2008 9371.3


626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/23 23:35:53
>>624

きっとそうだと思います。
なんで自分が銀行業や中央銀行を営むゲームって無いんでしょうね?
あっても良さそうな気がするんですけど。
どっかにあったFRB総裁になって金利を上げ下げするだけのしょうもないやつでさえそれなりに面白かったのに。

627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/24 00:57:26
米財務長官:GSE救済法案、「非常に強いメッセージ」を発信へ
URLリンク(www.bloomberg.com)
<抜粋>
7月23日(ブルームバーグ):ポールソン米財務長官は23日、米住宅金融投資会社ファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)と
フレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)を救済する法案は信頼を示す「非常に強いメッセージ」を投資家に送ることになるだろうと述べた。


米下院、GSE救済法案を23日中に採決へ-大統領は署名の意向
URLリンク(www.bloomberg.com)
<抜粋>
ホワイトハウスのダナ・ペリノ報道官は23日、大統領が拒否権を行使せず、法案に署名する意向であることを明らかにした。
上院は24日に採決する見通し。

628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/24 01:52:50
>>626
本格的なのは今、オレ様が作ってるよ。
こないだ張った、銀行からカネを借りれるゲームを
もっと高機能にしたものにするつもり。

プログラムできるなら一緒に作らない?

629:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/24 23:35:12
>>628

ごめん。残念ながら出来ないんですよ。

もし私にそういう能力があって作るとしたら多人数参加型ではなくシムシティみたいな奴ですね。
あれって市長が住宅地とか商業地、工業地を割り当てて発展させるじゃないですか。
でも現実世界ではその時にローンが発生してるんですよね。
あれを銀行屋の視点でプレー出来ると面白いと思うんですよね。
税収は金利収入に、税率は金利に置き換わり、
どの産業に優先的に融資するかを決定出来るようにすれば、その選択によって町の発展の方向性も変わるでしょう。

もっといくと市長と銀行がグルであるバージョンを作ると面白いと思うんですよね。この場合、インフレの概念もとり入れます。
市長が銀行に融資を受けながらいろんなものを作る一方で適度にインフレを進行させるってのが両者にとってもっとも
互恵的なパターンになるはずって思います。

630:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/26 14:29:42
UPDATE2: 6月ユーロ圏マネーサプライM3伸び率、前年比9.5%=ECB
URLリンク(jp.reuters.com)

         5月   6月
M3(前年比、%)         10.0   9.5 (10.5)
信用の伸び率(%)        9.5   9.1 (9.5)
民間向け信用の伸び率(%)  11.9   11.1 (11.9)
うち貸出              10.5   9.8 (10.4)

*カッコ内の数字は改定前。

631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/26 23:30:19
>>629
【金融】不動産・建設向け融資:3年ぶり前年割れへ 業界の経営破綻も急速に増…6月末、全国の銀行 [08/07/26]
スレリンク(bizplus板)

こういうのかな?

632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/27 01:17:41
住宅、マンション、ショッピングセンター、工場、オフィス、何を建てているにせよ、銀行が融資してくれたから建っています。
自己資本だけで建てることは絶対に無いとは言いませんが無視できる位の頻度です。

また企業活動にとっても銀行からの借り入れは無くてはならないものです。
無借金経営が増えているというのはB/S上は借金を完済可能というだけで実際には多額の債務を抱えています。

時々資金需要が無いという主張をするエコノミストが居ますが、拡大が義務付けられている経済において
資金需要が無いなんてことはあり得ないと思います。相対的に需要が小さい時期というのはあるでしょうが、質問を
『銀行が金を貸してくれなくても企業活動を続けられるか?』に変えれば殆どの企業がNoと答えるはずです。

銀行システムに直接携わったことがあるスティグリッツは銀行の行動を重要視していますし、バーナンキも恐らく同じでしょう。

633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/28 21:44:58
公社への公的資金投入がバタバタと立法化される。
次に予想されるイベントは政府による公社の増資の引き受けでしょう。
その後で、公的資金投入の対象が一般の商業銀行まで広がり、『予防的公的資金の投入』という言葉が聞こえ出すだろうと思う。
日本が救済の手を差し伸べるとすれば、それが立法された後が良い。

634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/28 22:06:02
年間インフレ率220万%のジンバブエ、「1000億ドル札」が登場
URLリンク(www.afpbb.com)

ジンバブエのハイパーインフレの原因はなんでしょうか?

635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/28 22:09:19
供給不足と通貨すりすぎ

636:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/29 20:40:50
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄

637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/29 23:31:36
投資銀行による商業銀行買収の可能性すら取り沙汰される事態。どう進捗するか気にしておこう。
いずれにせよ、今後益々、両者の垣根が無くなる方向へ急ピッチに再編と淘汰が進んでいくのは確かだろう。


米ゴールドマンによる銀行取得の可能性高まっている=メリル
2008年 07月 29日 07:05 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

[28日 ロイター] メリルリンチは、米ゴールドマン・サックス・グループ(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)が銀行を取得する可能性が
高まっているとの見方を示した。買収対象は大手とは限らないとしている。

 メリルのアナリスト、ガイ・モスコウスキー氏は「(ゴールドマンは)預金金融機関買収の可能性を完全にあり得ないととらえてはいない
ように思う。大きな変化だ」と指摘。「われわれは非常に高い確率とは依然考えていないが、十分な預金がある銀行が妥当な価格で
入手可能となり、(ゴールドマンが)既存事業から撤退する必要がなければ、(買収の)可能性はもはや排除しない」と述べた。

 ゴールドマンの投資判断は「バイ」、目標株価は212ドルとした。

638:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/30 00:15:49
株式こうみる:民間銀行への公的資金投入まで米金融不安は続く=三菱UFJ証券 藤戸氏
2008年 07月 29日 10:28 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

<三菱UFJ証券 投資情報部長 藤戸 則弘氏>

 米金融不安を終結させるために何をすべきかという結論は出ている。公的資金の投入だ。米政府系住宅金融機関(GSE)といった
半官・半民の企業とは別に、民間銀行に公的資金を投入する道筋をつける必要がある。国民などからの反対も猛烈に出るだろうが
断行せねば金融クレジット問題は根本的に解決しない。

 一部のマーケット参加者は米金融機関のオンバランス上の数字を見て一喜一憂しているが、決算発表を行ったばかりの米投資銀行
大手メリルリンチ(MER.N: 株価, 企業情報, レポート)が追加増資を発表したのをみてもわかるように、問題はオールネットベースで
どれだけ損失が発生する可能性があるかという点だ。

 日経平均が1万3000円を大きく割り込むようであればバリュエーション面での割安感が強まり信託などからの買いが下支える可能性
はあるが上値を追う性質の買いではない。

639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/30 02:37:33
【米国】FRBの資金供給、資産構成上の限界に近づきつつある=日銀金融市場局長[08/07/29]
スレリンク(bizplus板)

バカがいろいろさわいでいておもしろい

640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/31 22:33:34
いつの間にか新日銀法から10年経ったのですね。
あまり意味が無いかもしれませんが読むとしましょうか。
果たして信用創造に関しては語られているかな?


<日銀>金融政策決定会合の議事録を初公開
7月31日11時9分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

日銀は31日、金融政策決定会合の議事録を初公開した。会合が初めて開催された98年1月から6月までの10回分。
日本長期信用銀行(現新生銀行)の経営不安が広がった直後の6月25日に開かれた会合では、当時の速水優総裁が
「かなり危機的な状況」と名指しを避けながらも、長銀の経営破綻に強い懸念を示していたことが明らかになった。

以下略。

641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/02 21:18:24

借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで退職手当債がほぼ全国で発行され
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
当然、今後も借金の退職手当債の発行予定であるが

国及び地方公認の借金が1000兆円以上であっても、毎年数十兆円の借金を増加させ
しかも、公務員人件費等や借金元利払いだけで税収のほとんどがなくなり
毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口減少の若者や子供世代が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかり持続で

又、それらの借金「1000兆円以上」にあてる国有資源がなく労働所得で借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年40万人づつ減少して
50年間で6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口減少統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払い

しかも、全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の約3・5倍を
全額税金で払うのと同じである公務員共済年金月額平均23万円もあり

おまけに450万人の公務員人件費「退職金・共済年金負担含む」が民間平均年収435万円の倍以上の世界一の公務員給与を持続して
官僚天下り機関に消費税5%分の税収が無くなる年間12兆6千億円の税金支出を持続していて財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率39%でエネルギ自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか


642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/03 00:03:22
善悪は定かで無いにせよ、発言の内容には注目していたのだが。。。
木の良否は成る実で分かるものだが、分からずじまいであった。。。。


世界の金融・資本市場の動揺収まる状況にない、国際的枠組みで解決を=渡辺金融担当相
2008年 08月 1日 15:26 JST

 [東京 1日 ロイター] 渡辺喜美金融担当相は1日、辞表取りまとめの臨時閣議後の記者会見で「サブプライムローン
(信用度の低い借り手向け住宅融資)の問題に端を発した世界の金融・資本市場の動揺はいまだ収まる状況にはない」との認識を示した。
さらに、金融・資本市場の動揺が食料・資源の価格高騰を招いているとして「こうした問題はグローバルな視点から解決していく必要がある」
と指摘した。このために、不良債権問題による危機を克服した日本の経験を世界に発信しながら、国際的な枠組みを作っていくことが必要だ
との考えを示した。(以下略)

643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/04 20:11:48
今後放っておくとこんな悲観シナリオも有り得るでしょう。どこかで手を変えると思いますが。

数百の米銀が破たんの可能性、業界救済のための納税者支出は2兆ドルも─ルービニNYU教授=バロンズ
2008年 08月 4日 09:32 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

[ニューヨーク 3日 ロイター] 3日付の米投資週刊紙バロンズは、エコノミストで米ニューヨーク大学教授のヌリエル・ルービニ氏
の発言を引用し、米国は、少なくとも1年半は継続し、数百の銀行を破たんに追い込むリセッションの第2イニングにあると報じた。
 ルービニ氏によると、国民は金融サービス業界の残りを救済するため、多額の税金を支払う必要に迫られる見通しだ。
同氏は納税者の支出について少なくとも1兆ドルとし、どちらかといえば2兆ドルに達するだろうとした。
 同氏は、銀行は山のような損失を抱えて債務超過に陥る見通しだとし、住宅価格の急落に加え、サブプライム住宅ローンについて、
これまでのところ評価損の計上にとどまっているためだと述べた。
 同氏によると、銀行は消費者信用損失にも直面しているものの、引当金が不足している。
 さらに、担保価値がほぼゼロとなった住宅担保ローンの貸付残高が数百万ドルに及ぶことも指摘した。
 ルービニ氏によると、米消費者が貯蓄を減らす一方、連邦準備理事会(FRB)は問題がサブプライム住宅ローンより先に広がっている
ことを認識できず、危機にうまく対応できていない。
(続く)

644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/04 20:12:37
(続き)
 同氏は、政府は過剰な規制を行っているとし、困難を抱えた金融機関の救済や、あらゆる市場への介入を例示した。
 ルービニ氏は「連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)
(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート)、ならびにベアー・スターンズ債権者の救済や、新たな貸付制度を伴う金融システムの構築に関連し、
規制当局は自らを調査すべきだろう。米国債と有毒性のある証券の交換にほかならない」と述べた。
 その上で「従来のように利益を私有化し、損失を国有化している。米証券大手と富裕層のための社会主義だ」との見方を示した。
 ルービニ氏は破たんに陥る金融機関について、住宅や商店、商業用不動産など米地域社会の中軸に融資を行う地銀が含まれると述べた。
 同氏は「40行近い中堅地銀のうち、3分の1は窮地にある」とし、半数は破たんに陥ると予想した。さらに、一部の大手行も債務超過に陥る
可能性があるが、「ツー・ビッグ・ツー・フェール」とみなされるだろうと述べた。
 同氏は世界経済については「極めて強気」にみていると強調し、中長期的にポジティブな状態が続くと予想した。

645:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/05 10:06:54
日銀議事録読みたいんだけど、
なかなか「よし、読もう!」となるほどの時間が取れず現在に至る…

646:645
08/08/05 10:07:52
あとまあ速水時代のはもう大体知ってるからいいよ、という気もあるけど

647:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/07 22:58:01
ルービニ氏のこの発言は名言として将来何度も引用されるに違いない。
「従来のように利益を私有化し、損失を国有化している。米証券大手と富裕層のための社会主義だ」

さて興味深い記事が二つ。

中国、金融引き締め政策を修正 融資規制を緩和
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
<抜粋>
・中国政府は北京五輪後の景気下振れを防ぐため、金融引き締め政策の修正に乗り出した。
・中国人民銀行(中央銀行)は昨年秋に強化した銀行融資の総量規制を緩和。輸出低迷で苦境に立つ企業を支援する。
・人民銀は昨年10月の共産党大会後、外資系銀行を含む国内の銀行に対し「窓口指導」と呼ばれる行政指導を通じて
 融資残高を一定の枠内に抑えるよう指示してきた。

準備預金への金利付与、信用収縮緩和につながる=NY連銀
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<抜粋>
・連邦準備理事会(FRB)は議会に対し、準備預金への金利付与を直ちに認めるよう求めている。
・リポートでは、準備預金と短期金利の関係を断ち切るため、準備預金に誘導目標と同じ金利を付与し(後略)。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・この仕組みは「フロアシステム」と呼ばれ、ニュージーランド中銀が最近導入した。

648:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/08 07:19:04
ニュージーランドはどのような理由で準備預金に金利を付与したのだろう?

649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/09 04:38:14
秋葉原通り魔事件被害者の1人・武藤舞
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.07ch.net)
の父親はNTT幹部・武藤弘和氏。
URLリンク(www.computernews.com)
URLリンク(www.computernews.com)
URLリンク(www.ciojp.com)
URLリンク(upload.jpn.ph)
武藤弘和氏は
元・大蔵事務次官/財務事務次官(省庁再編を挟む) → 前・日銀副総裁の武藤敏郎氏
URLリンク(www.g-platform.jp)
のいとこ。 武藤一族は芸術をたしなむ家風で、敏郎氏も油絵の個展を開いている。
URLリンク(www.g-platform.jp)
この日銀・地下金庫展は武藤前副総裁の発案。 武藤舞も参加している。
URLリンク(www.boj.or.jp)

650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/09 20:12:43
AVAILABLE FREE NOW!

MONDAY, AUGUST 4, 2008
INTERVIEW
Yes, That's $2 Trillion of Debt-Related Losses
Nouriel Roubini, Economist and Professor, New York University
By ROBIN GOLDWYN BLUMENTHAL | MORE ARTICLES BY AUTHOR
URLリンク(online.barrons.com)
AN INTERVIEW WITH NOURIEL ROUBINI: Maybe now somebody will listen. (Video)


651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/10 10:35:52
太田龍 時事寸評から抜粋

○R・D・ウイリングの「マネー」(二〇〇八年一月、五月)は、一見わずか、
 二百頁足らずの「小著」であるが、

○これを読み込んで行くにつれて、西洋史そして世界史のこれまでの全常識、
 全定説、全体系を根底からひっくり返す、驚愕すべき大著であることが分る。

○本書巻末の著者略歴によると、

○このひとは、大学で、商業を講義する教授であった。

○ニクソン政権に深く関与して居た、とあるから、七十才前後、と推定される。

○R・D・ウイリングは、現代米国史の二つの大事件の目撃者であった、と言う。

○その一つは、ウォルマート事件。

○もう一つは、ウォーターゲート事件。
 
○この二つの事件は、9/11以前に於けるこの百年の、最大の政治的ペテン
 であったと、著者は言う。



652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/10 10:36:27

○本書は、この二つの大事件に遡ると。

○ウォーターゲート事件。
 ニクソンは、実は、FRBの廃止と、米国通貨を国際金融寡頭権力から奪還
 せんとした。

○国際金融寡頭権力は、総力を挙げて反撃し、ウォーターゲート事件をでっち
 上げて、ニクソンを辞任に追い込んだのだ、と。

○もし、ニクソンが辞任を承諾しなければ、
 国際金融寡頭権力は、J・F・ケネディのように、ニクソンも暗殺したであろう、
 と。

○この大事件の真相を間近に見たウイリングは、それからずっと、この国際金融
 権力の正体を研究し続け、

○四十年後、
 本書を自費出版したと。

○そして、一人の友人が、本書を出版せんとしたところが、

○この友人は、ピストルで射殺され、

○犯人は不明のままであると。

○日本にも、多数の売文業者と売文業者たらんとする学者、作家、ジャーナリスト
 ……が存在する。

○しかし、R・D・ウイリングのような学者の、このような著作は、売文業者の
 排出する無数のゴミのような本とは、根本的に異質である。


653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/10 17:42:55
ロスチャイルドとロックフェラーって仲悪いの?

654:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/10 23:12:35
814 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 18:34:49
某板某スレより。

51 名前:名無しさん@引く手あまた 本日のレス 投稿日:2008/08/10(日) 14:24:42 5ugjYWXK0
>>1
日銀から最近の景気について、会社として電話ヒアリング受けたことが何度もあるんだが、全然客観的じゃない。
いつも「御社のかかわる業界の数字が少し上昇していますが、これは今後も引き続きよくなるように見えますよね。実際のところはどうですか?」なんて聞き方をしてくる。
要するに、なにが何でも金利を上げるために、悪いことも良く見せようって意識が強過ぎなんだよな。
金利を上げるように誘導したがっているのが、見えみえ・・。
どんなに景気が非常に悪くても「上り調子」または「良い兆しが見える」って言う答え方するまで、ひたすら詰問される。
そんなわけで、日銀短観とか街角景況感が発表されるころには、真実がどんどん澄まし汁みたいな薄味になってるのが実態だよ。
マスコミはそんな大本営発表を国民にたれ流してるだけだ。
夏休み中の中学生達へ・・。大人達は都合の良いウソばっかりついて給料をもらうのさw

655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/15 20:33:48
もう、経済リセットするしかない。

マニフェスト通りの「行政改革を行うなら、10兆円規模の賃金を受け取っていた公務員が失業し、
10兆円規模の労働者賃金が市場から消え、10兆円規模の事業が無くなる」のである。
これ、大恐慌になるしかないと思われる。

で、これだけの血を流しても「1000兆円の負債の利息にも満たない。」のである。

この絶望感を良く考えていただきたい。
「永久に財政再建は出来ず、国民生活は地獄になるだけ」なのである。


656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/15 20:36:24
ハッキリ言う。
国家破産宣言して、金融封鎖の徳政令をした方が良い。
これをすると、日本の基軸通貨(円)の信用は地に墜ち、しばらくは「まともな貿易をして貰えず、
食糧自給率の低い日本では餓死する人まで出る」というのがTの予測であるが、それでも、2~3
年もすれば「復元する」だろう。
今なら、日本国にも多少の体力がある。
徳政令は先送りしても「相続税精算制度でも導入しない限りは絶対に避けられない。」
どうせ、避けられないのなら、出来るだけ早い時期に行った方が良い。

とりあえず、全ての金融機関の金融資産を凍結し、ペイオフ(1000万円以上は没収)という宣言をする。
国債・地方債は全て「踏み倒す宣言」をする。

それだけで良い。簡単である。

これだけで、基本的に国の累積財政債務は消滅する。

657:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/17 00:55:52
1000兆円の負債の責任を議員と公務員に取ってもらいたい。 それが負債の利子に満たなくても。
そして年収200万円の暮らしを味わってもらいたい。 これがリストラされたフリーターの怨念だ。
残った公務員も大阪府のように12%といわず20%以上の賃下げすべきである。
これが国家破産に瀕した公務員のとる道である。 これは避けて通られぬ。 覚悟した方がいい。


658:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/17 09:27:52
いいから円の支配者を読みなさい。

659:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/17 10:46:55
そしてその次はスティグリッツだ。

660:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/18 03:08:13
そしてその次はクルーグマンだ。

661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/18 22:52:45
なんだか最近は大きな動きが無いですね。
公的資金注入を実施する時期を気にしているわけですが、もう少しだけ先のようです。


米財務省、ファニーとフレディに公的資金注入の可能性=バロンズ
URLリンク(jp.reuters.com)

<抜粋>
・ブッシュ政権関係筋の話としての報道によると、財務省と連邦住宅金融局(FHA)はファニーメイとフレディマックに対し、増資を迫っている。
・同関係筋は、ファニーメイとフレディマックが増資に失敗した場合、ブッシュ政権は公的資金注入に踏み切るだろうとしている。
・バロンズによると、公的資金注入は、政府による優先株購入という形で行われる可能性が高い。

662:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/19 04:06:45
こんな状況ですね。
URLリンク(www.federalreserve.gov)

663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/19 04:09:14
ところで株や不動産から、預金へのシフトがアメリカでは進んでいるようです。
預金が増えた場合に、銀行の自己資本比率は影響を受けるのでしょうか?
預金が多ければ自己資本比率が改善されるということは、日本のバブル崩壊後の預金余りの状態で自己資本比率に苦しめられた実態を見ると関係なさそうですが。

664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/21 12:00:50
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 日銀総裁(主に金利を決めるお仕事、軽作業です)
期   間 : 3月20日~ 5年間
勤 務 地 : 日本銀行本店
給   与 : 3000万円以上保障 (ファンドにも投資可能です)
採用条件 : 日本国籍を持っていて優れたマクロエコノミストで、マーケットの気持ちを読め、
       外交官と最高経営責任者(CEO)の能力を併せ持つ方
       ※一応総裁なので、急にマスコミの追求がくることもあります。

665:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/25 23:40:07
【経済コラム】日本版の信用危機、笑うのはやくざか-W・ペセック
URLリンク(www.bloomberg.com)
LIBORが信用収縮悪化の可能性示唆-金融機関貸し渋り強まる(2)
URLリンク(www.bloomberg.com)
英中銀の元当局者、FRBの危機対応を非難-シンポジウムで議論白熱
URLリンク(www.bloomberg.com)
各国中銀当局者は信用損失の拡大を見込んでいる-イスラエル中銀総裁
URLリンク(www.bloomberg.com)
欧米中銀総裁ら、金融危機への対応めぐり対立-FRBシンポジウム
URLリンク(www.bloomberg.com)
欧州当局は「早急に」銀行破たんへ備えを-大学教授がシンポで指摘
URLリンク(www.bloomberg.com)
ECBメルシュ氏:オペの担保規定変更へ-金融機関の乱用回避が目的
URLリンク(www.bloomberg.com)

サマーズ元米財務長官:世界の経済協力、全面的な見直し必要-FT紙
URLリンク(www.bloomberg.com)
内閣府:4-6月期需給ギャップはマイナス0.2%-7四半期ぶり
URLリンク(www.bloomberg.com)
オーストラリア住宅ローン担保債に世界最上級の投資価値-PIMCO
URLリンク(www.bloomberg.com)  
米住宅価格はあと10%下げて底入れか、購入者の動向が今後占うかぎ
2008年 08月 25日 13:27 JST
URLリンク(jp.reuters.com)
市場の調整はまだ続いている=トリシェECB総裁
2008年 08月 25日 09:44 JST
URLリンク(jp.reuters.com)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch