素朴な疑問シリーズ:米国債の不思議at ECO
素朴な疑問シリーズ:米国債の不思議 - 暇つぶし2ch99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/05/01 17:10:48
最低限、国際金融の知識を持ってから語って欲しいなぁ。

輸出の代金は基本的に相手国通貨でもらうもの。
相手が円ベースで払おうとも、その円を調達するために、為替市場でドルを売って
円を買って調達している。逆に、仮にトヨタがドルを全て円に替えたとしても、その
売買を成立されるために、ドルを買って円を売る人が存在する。輸入の場合は逆
になる。

円に替えないのが悪いのではなく、変動相場制では「実質的には替える事ができ
ない」んだよ。で、代わりに相手国の金融資産をどんどん保有していくことになる。
アメリカに対して文句を言う時には、「紙切れをよこしやがって」というくせに、日本に
ついて言う時は「国を買われる」と、非対象な反応をする人が多いのが残念。

貿易黒字の問題は、国内の総需要・総供給で考えるとわかりやすい。日本国内で
生産するモノ・サービスの総額が、日本国内で消費するモノ・サービスの総額より多け
れば、その差額は貿易黒字になり、逆ならば貿易赤字となる。

日本がデフレ=「総供給>総需要」という事だから、これはすなわち貿易黒字である
事と、まったくもって整合するのだよ。逆に、貿易黒字を増やそうとすれば、その努力は
「内需縮小」と「生産力アップ」の2つになる。小泉内閣が志向していた政策は、まさ
にこの2つ。よって、デフレと貿易黒字が両方とも増えている。

変動相場制の良いところは、国内の経済政策を独立して決められる点だ。アメリカは
その恩恵をフルに活かして景気の安定化に成功している。一方、日本はその恩恵を
使って、デフレと貿易黒字を増やす工夫を続けてきたって事だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch