国は国民から幾ら税金を取るつもりなのか?at ECO
国は国民から幾ら税金を取るつもりなのか? - 暇つぶし2ch1:1
05/12/20 13:53:02
 小泉が総理になってから、数兆円もの増税をしました。
そして、これから先も増税しようとしています。

 国は幾ら増税すれば気が済むのか?

 ましてや、「小さな政府」を目指しているのに増税するのは
矛盾しているのではなかろうか。


2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/20 13:59:00
 定率減税廃止や消費税アップなど何かと国民負担を強いられているが
誰もが法人税の減税をやめないのかと言いたいはずだ
しかし日本政府は永久に法人税を上げることはできない
なぜなら企業はより税負担の軽い国に移転してしまうからだ
そして法人税が上がらなければ、庶民の給料が上がることはない
「大企業が国内にいるだけでもありがたいと思え」とでも政府は言いたいのだろうか
その結果、増税のターゲットは一般庶民と言うことになる


3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/20 14:37:42
何言ってるの?キチガイ?

国民は小泉さんに小さな政府を実現してもらうため、
もっともっと税金を払いたくてウズウズしていますよ。

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/20 14:47:11
遺産の海外申告漏れ31億円、課税逃れ?悪質化目立つ

 今年6月までの1年間(2004事務年度)に、相続税の税務調査で見つかった遺産の申告漏れ
4003億円のうち、海外資産の申告漏れ額が31億2900万円と、前年度の約3・5倍に
急増したことが、国税庁のまとめでわかった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 海外資産の申告漏れは59件で、前年度より33件増え、1件あたりの申告漏れ額も前年度の
約1・5倍の5300万円に上った。国外資産なら国税当局に把握されにくいと考え、
資産を持つ親などが死亡した後に、国内の預貯金を海外に送金したり、海外資産の名義を変更したりして、
意図的に申告しないといった悪質なケースが目立つという。

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/20 14:49:40
てか、日本の税金安すぎるだろ。

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/20 14:51:22
日本人は税金払わなさすぎ。
サラリーマンは100%補足されてるけど。
それ以外は半分以下しか払うべき金額を払っていない。

払うべき金額さえ払ってもらえれば、全然増税なんてする必要ないんだけどね。

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/20 15:28:07
日本の国家予算のアメリカのそれより多いから、アメリカの日本の人口の
2倍以上いることを考えると、日本人は税金をアメリカ人の3倍以上は払わされている。

8:訂正
05/12/20 15:31:22
アメリカの→アメリカは

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/20 15:36:46
他の先進国と比較して国民負担率は低いよ。
なにしろ赤字国債で借金を先送りにしてるからね。

国民負担率の国際比較
URLリンク(www.mof.go.jp)

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/20 16:22:13
仮に国や自治体の予算を減らさず、年金の額も維持するとすると
2025年の国民負担率は70%を超える
租税負担率は33%、社会保障負担率は18%となり、合わせると51%
残りの20%は、国や自治体の借金返済
スウエーデンのような個人所得のないすばらしい国になる


11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/21 14:16:00
>>10
 北欧のような手厚い福祉を受けられるので有れば、高い税金を
収めるのにも躊躇はしないが、現実は高い税金で低福祉でしょ?


12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/21 14:18:54
中央区、マンション住民に満額援助

耐震強度の偽装事件で、東京・中央区は耐震強度を偽装された
マンションの住民に対し、国の家賃助成金、月20万円を満額
援助するなど、区としてまとめた支援策を発表しました。

URLリンク(news.tbs.co.jp)

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/21 14:31:18
生かさず殺さずがこの国の統治方針です


14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/21 14:34:53
江戸時代よりひどくなってるな

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/21 14:38:37
>>13
「お上」と言っていた頃からの伝統。

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/21 15:00:40
ゴマの油と年貢は搾れば絞るほど、よく出る
というのが日本役人の信条だからな

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/24 12:28:51
税金をあげるから内需が落ち込むんじゃね?

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/24 12:41:06
日本の国家予算は人口2倍以上の世界帝国アメリカのそれより多い。
税金取りすぎ、搾取し過ぎ。日本人はアメリカ人の3倍税金取られいる。
その結果、日本の公務員の給料はアメリカの公務員の4倍です。

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/24 12:56:42
タバコ税上げろ


20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/24 12:58:41
パチンコ課税と宗教法人課税が先。

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/24 13:16:30
 公式には36%が税金だが、たかが36%でこんなに重税感が
ある訳は無いと思うのだが。


22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/24 13:48:49
              |   | /      /    / /     / /  /// /─"/
               |  | |     / /   ///     / /  / / / /
          ヽ\  |  l│    / / /゙'ヽ/     /  / ///  _
           ヽ \ |  / |    / /   ヽ       /  ///─'''"/
 ちっ!!      \  | / |   || /      ヽ     /   /    /
             \ |/ ヽ   |l/  |└    | __   / /   / ,,,-─‐-,,,,,
              \ |  ゙、  /   ヽ 「 ヽ //ヾ、/  / ̄/ / ̄:::::::::::::::::::::::\
  カカロットからか    ヽ,| |l ゙、 /     ll-ヾ、  /=l |  /─二/"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |__.  ∨ /  //゙"  ┌ノ// / ̄ //'''"""ヽ::::::::::::::::::::.. ヽ:::::::\
                 └ヽ、   /ノ/   

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/28 13:51:32
 大事な事は、国民の懐が豊かになれば、増税をしなくても
税収は確実に上がると言う事だ。

 昔は消費税なんて無くても、十分やっていけた。
税収が足りなければ、税率をUPするより特別会計から補填した方が
速いのではないのだろうか?


24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/28 14:24:05
>昔は消費税なんて無くても、十分やっていけた。
そりゃ物品税をかけていたからなw

25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/12/29 23:55:20
【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
スレリンク(ms板)l50

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/01/04 15:09:47
責任は取らんけど、しっかり金は取ります byゴム印。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch