非正規雇用の増加の原因を考えるat ECO
非正規雇用の増加の原因を考える - 暇つぶし2ch381:353
05/08/21 15:50:09
ということは、未来の政権のアドバイザーとしては、私がフリーライドすることを
容認するわけだね。
それでは、今後も安心して失業保険で生活させてもらおう。


382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/21 17:52:07
>>381
どうぞ。景気が良ければ失業保険だって財源の心配しないで済むわけだし。


383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/21 18:35:59
どうせ好景気になってもフリーターやニート採用してくれないでしょ。

384:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/21 18:45:27
ある意味、ニートというのは社会に対するせめてもの抵抗なのかも知れん。
積極的反逆ではないがじわじわとボディブローのように国家にダメージを与える

385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/22 13:36:18
無労働主義か?マハトマの無抵抗主義みたいだ。

386:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/23 20:25:04


★今度の総選挙で、こんな暗い日本を少しは、良くしましょうよ!!★

 12日の閣議に提出した05年版の国民生活白書「子育て世代の意識と生活」

  若年層の夫婦の就業形態では「フルタイム同士」が減り、 「パートタイム
  同士」が増え続けており、将来の見通しが立たないことも 子どもを育てる
  余裕を持てない要因と分析している。 白書では「所得格差を 固定化させ
  ないこと」を提言。(1)正社員かパート、アルバイトかの二者択一では
  なく短時間勤務が可能な正社員など多様な働き方を認める(2) 職業能力
  を向上できる教育訓練プログラムをもうける、などを提案している。


387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/24 00:45:50
今回は間に合わないが、次回の衆議院選までにフリーター新党を結成して
我々の仲間を国政の場に送り出そうじゃないか。
その時までに、このスレで運動の理論的支柱を確立しておかねばならない。

なお、政権を奪取した暁には366に経済財政担当の特命大臣の重責を
担ってもらいたい。

388:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/24 13:56:04
日本の所得格差 

ジニ係数(当初所得)

1981年 0.3491
1984年 0.3975
1987年 0.4049
1990年 0.4334
1993年 0.4394
1996年 0.4412
1999年 0.4720
2002年 0.4983
2005年   ?

URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/27 22:33:31
結局、同一労働同一賃金、雇用形態の区別はフルタイムとパートタイムの2種のみ、でおk?
これだと能力ないのに正社員でメリット感じてる人はドキッとするだろうし、能力があっても派遣やってる人は未来が明るくなる。
がんばる人が報われる社会じゃないと、景気が良くなる雇用の流動化なんてないよ。

雇う側からみても、正社員で数年十年業界の経験積んでる人は戦力なのは確かだけど、、
派遣とか協力会社の人でこれから正社員になって3年がんばれば、
よっぽどいい人材になるよなって感じることのほうが多い。派遣元会社の営業は仁義にもとるとかいってキレるけどね。

そもそも、正社員ていう言葉欧米にはないでしょ?近隣国は知らんが。


390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/27 22:39:04
ここまで人事面で悪化しつづけているのは
ブッシュ=小泉ラインになってから。
この二人が変われば案外この問題解決に向かい出すのかもよ。

391:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/27 22:54:38
日本人に成りすました在日朝鮮人の2世が小泉純一郎。
在日メンタリティだからあちこちで土下座売国外交やったり、ニセ改革で国を売り飛ばしたり
しても平気なんだね。

日朝共同宣言のとき、「空白の十分間」というのがありました。
あの時なにをいわれたかというと、「小泉君、お父さんも同胞だったよね」ということなのです。
かつての小泉の嫁(今は離婚)、エスエス製薬(サトウ製薬関係会社)の娘は朝鮮系でした。
結婚時は何も考えてなかったのか、後で気がついたのか、小泉がSMひどすぎるからか何かは知りませんが、
これまた朝鮮人である飯島勲としては、あわてて離婚させました。なぜかといえば、小泉も朝鮮だから。
夫婦そろって朝鮮というのはまずい、という政治的判断でしょう。ここら辺、飯島が優秀といわれるゆえんです。
レイプ疑惑、精神病院通院疑惑のある自分の親方をどう操るか、ずっと考えていたのでしょう。
ところで小泉のジイサン、これは北朝鮮の帰国事業をやっていたわけですが、元々は鹿児島にいた。
このジイサンの娘のところに婿に入ったのが「鮫島恂也」なる人間。つまり小泉の父です。
鮫島姓というのは鹿児島では名門として名高いわけですが、名門の出のくせに周りの人間が誰も知らない、
さらによくよく考えてみれば、当時の朝鮮部落あたりから現れていつの間にか鮫島を名乗っていたのですから、
怪しいことこの上ありません。
もちろんこんなことは今の小泉とその周辺たちは重々承知の話であると思います。
現政権に対してこれほどの爆弾を投げつけて大丈夫かな?とも思いますが、
本サイトの誰かが殺されたり放火されたり逮捕されたりすれば、世論は「やはりホントなんだ」
と思われるだけなのであきらめましょう。
ちなみに「鮫島”恂”也」という字は朝鮮にてよく使われるといいます。
実は小泉”純”一郎も、元々は字が違ったりしたら面白いのですがね。

nikaidou.com
URLリンク(www.nikaidou.com)


392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/29 09:26:34
非正規雇用労働者とは、こんなの。↓ 年収180万円以下。

171 :Miss名無しさん :2005/08/29(月) 09:16:32 ID:7uq2Qm1L
>>150
いや?ブルーカラーの世界は寧ろ職人技の世界だよ
例えば宅急便の荷物の仕分けなんかは、メインコンベアのよこに
ムカデの足みたいに多数のローラーコンベアが宛先住所別に分かれてて
メインコンベアを流れてくる荷物の荷札を見て渋谷区松涛なら松涛の
ローラーコンベアに引くという作業なんだが・・

メインコンベアを流れてくる速度は1分間に数百個も流れてくる
相当な速さで一瞬目の前を通リ過ぎるのを見落としなく読むのは難しい
1個でも見落として通過させたら怒鳴られる。新入りはローラー1本だけ
だが、上の人間は一人でローラー6-8本を捌く。
軽い荷物ばかりでなく300kgもあろうかというエンジンが流れてきたり
鉄ねじの入った30kgの箱が100個流れてきたり・・腰を壊す人間も多いし
夏なんかは熱射病で救急車で運ばれる新入りとかも居る
現場で10時間。会社から現場の往復で3時間で13時間拘束。日給たった7000円。
年収でたった180万もゆかない。

何でそういうところで働いているのか? 学歴がないから。 でもそれにしても
もっとましな職場があるのに? 彼らが苦労して覚えた職人技はほかの仕事先では
何の役にも立たない・・今更怒鳴られながら新入りとして別のところで職人技を覚えなおす
のは惨めに思えるし、オレがこの職場を辞めれば同僚の負担が増えて迷惑掛ける、会社からも
派遣先の現場からも頼りにされている・・というのがこういう日の当たらない所で働いている
男達の状態。

マクドも早く正確に、同僚と連携してハンバーガー作る競技会があるし
銀行員のお札を扇にして早く数える技とか、郵便局員の事務技とか
左官の壁塗り、すし屋の魚を見分ける技術など浅い深いはあれ
ブルーカラーという兵隊の世界は職人技に満ちているよ。
スレリンク(sfe板:171番)

393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/29 10:04:46
>>392
う~む、ある意味こういう人たちは尊敬してしまうが…

394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/29 10:16:57
長期間フルタイムで働いてるのに、180万じゃ結婚して子どもなんて産めるわけないよな。
おれは2年そういうことやって、IT土方になって今は350~400マン。これでも無理。
人口の過半数がこういう状態が続いたら、国は滅ぶ。



395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/29 13:43:07
自由競争労働市場労働者の年収は180万円昇給無し。
竹中の目論みどおり、賃金コストは低下している。

396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/29 13:57:58
賃金が下落してるなら株を買えばいいじゃない。

397:経済学者
05/09/01 21:23:15
今日の朝日新聞で論説委員が年金制度の欠陥が非正規雇用を増やしていると
主張してましたね。少しは正しい認識が広まりつつあるのかしら。
選挙用に経済政策ブログでも作ろうと思ったが自民も民主も経済政策がほとんど
変わらないので書くことがすぐ無くなりそう。

398:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/01 21:36:19
>>397
厚生年金があることが非正規雇用拡大の原因じゃない。
厚生年金が無いのが非正規雇用だから、
すなわち単純に雇用者報酬が減ってるだけ。
その原因は言うまでもなく総需要の不足。

非正規雇用が加速度的に増えた理由は
雇用法令をめちゃくちゃに規制緩和してしまったから。

本来失業者となるべき人が、
報酬の引き下げを甘受しているに過ぎない。
すなわち賃金の下方硬直性の喪失。

399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/01 22:15:49
非正規雇用の定義って、どうなってるんでしょうか?
契約社員・派遣はフルタイムだと、厚生年金に加入してます。





400:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/01 22:50:39
>>399
雇用契約期間の限定が無いことが正規雇用の定義。

ちなみに派遣社員は派遣元の厚生年金に入るから
派遣先の負担にはならない。

契約社員の場合は2ヶ月以内の労働契約を結べば
厚生年金加入義務を負わない。


以下は参考になるのでは?

社会保険料の節約
社会保険料の合法的な節約方法をご紹介します。
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)

401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 00:03:58
65歳になる前に練炭使って自殺すれば年金なんてどうでもいい。
太く短い人生を目指すのがこれからの時代に合った生き方だ!

402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 03:05:50
549 :名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:47:04 ID:1LjcH9T00
結局、仕事はあるんだよ。
ここ1年くらいで相当好転した。

本人の意思次第で
正社員にも派遣にもフリーターにもなれる。大雑把には。
働きたくない奴がブー垂れてるとしか思えん。

トヨタの工場行って働いてコイよ。
半年はバイトかもしれんが、結果出せば正社員になれるかもよ。
正社員にはなりたいが、組立工はいやだ?
それはプライドもって丹精こめて組み立てて、貴重な外貨を稼いでくれてる
人たちに失礼だと思うがな、、、まあいい。
それならフリーター続ければいいが、あんまし文句も言うなと。
ちゃんと所得税を納めてこその発言権だと思うぞ。
スレリンク(newsplus板:549番)


403:アポロン
05/09/02 03:15:17
根本原因は終戦から1989年のバブル崩壊までの全ての日本の
歩みを頭から全否定し、ただ「清貧」のみを過剰に絶対化した「清貧の思想」
である。
清貧のみが絶対化されるなかで多くの人々が貧しくなったのは当然だ。


404:アポロン
05/09/02 03:20:06
ではその狂気の清貧の思想を克服するにはどうしたらいいか?
終戦から1989年のバブル崩壊に至るまでの日本人の歩みを肯定することだ。
イモばかり食べてた終戦直後の日本人が明るい電球、食事、映画、薬、衣服、マイホーム、
マイカー、野球のバット、家電などを求めて行ったのは当然であろう。
それが全て悪いと言うなら人間は無人島で裸で暮らすしかない。


405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 03:25:55
>>394
180万×(お父さん+お母さん+嫁)+350万×リーマン長男=世帯所得890万

自営業でこんな家庭は、沢山ありました。
日本は、思っているほど豊かな国ではなかったのかも?
バブルの一時期を基準にしても、無い物ねだり。

406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 03:35:46
事業主父さん-120万×(専従母さん+専従嫁さん)=0
リーマン長男=360万

∴120万×2+360万=世帯所得600万
∴600万÷4(お父さん・お母さん・長男・嫁)=一人当たり年収150万

なんてのも、決してレアーでは有りませんでした。



407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 03:53:05
上記・405&406から導かれる結論は、次の通り。

×馬鹿とブスほど東大に行け
○馬鹿とブスほど結婚しろ

408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 15:12:42
>>389
 正社員としてのいい人材とはどういうものなの?
それは正社員として雇われなければ得られないもの?
 あと、協力会社の人も協力会社の正社員であることが多いけれど、
それじゃダメなの?

409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/03 22:02:34
短時間正社員制度を導入すれば、経営者も既存の正社員もフリーターも丸く収まるよう
な気がしますが、どう思いますか?

410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/03 22:05:42
リースが爆発的に普及したのは固定資産管理業務をリース会社に外注できるから。
それと同じで派遣社員が爆発的に普及しているのは年金の管理などを派遣会社に外注できるので。
その会社固有のスキルをその会社の正社員に学ばせる以外は、教育コストを大規模化で
削減したいという産業界の意向があるので、制度変更はなかなか難しいでしょう。
また教育コストの採算割れという面から産業教育には限界があり、フリーターの発生も
必然的であると言わざるを得ないでしょう。ちゃんちゃん。


411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/03 22:12:11
パソコンはリースでも購入でも同じ物が使えるけど、人材の場合はそうは
いかないでしょう。
正社員と派遣とアルバイトが同じ働きをするって、あり得ないと思うんですがね。
だから、やはり短時間正社員制度はそれなりに意義があると思う。

412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/03 22:19:34
>>411
学歴インフレという言葉があります。学歴は高いが学歴に対する投資が
採算割れしている人が発生する現象を指します。日本ではこの学歴インフレ、
あるいは職歴インフレの問題が既に発生しています。というのもかつては
年功序列賃金の下、若い人が低賃金で働き年配者を支える代わりに、年配者から
スキルの教育を受けるという関係が成り立っていました。しかし近年の低成長下、
年功序列は緩和され成果主義が導入されています。するとこの職歴・学歴インフレを
解消する必要が出てきます。教育コスト全体を圧縮して、かつ教育程度を上げないと
ならない。こういう必要から生まれた制度は、もとに戻すのはむずかしいと思われます。
実際的な対応は別の方面から、たとえばベーシックインカムの導入などで解決していく
ものと思われます。とはいえ労働規制の限りない緩和と移民規制の限りない緩和は
無法状態を生むのであって、現実的な歯止めであればどのようなものでも導入すべきと
思われますが。


413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/03 22:26:30
>>412
学歴インフレの話まではわかるんだが、なんでいきなり
「ベーシックインカムの導入などで解決していく ものと思われます。」
になっちゃうの?

例えば、派遣社員を短時間正社員にすればいいと思うんだがダメ?

414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/03 22:31:46
>>413
いや、一度規制を緩めて、それでいい意味で合理化されちゃった部分を元に戻すのは大変だと思って。
移民を制限するという条件の下で賃金が限りなく低下するとするともうこれしかないかなと。


415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 00:11:17
産業教育を職業訓練校でできないかな?
あそこのコースは低学歴を職人にすることしか考えてないものだから、
学歴、職歴インフラに対応できなもの。あと、職人の世界も需要減なんだから。

416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 02:55:39
いまは、職業訓練校でもホワイトカラー向けのコースがたくさんありますよ。
あと、大学・大学院でも委託訓練が行われています。
私も入校しましたが高学歴な人もクラスに少なからずいましたよ。

ただ、問題はここでカリキュラムを消化したところで就職活動で企業からほとんど
評価されないです。
日本の労働慣行や企業の採用姿勢を全く考慮しないで、この手の教育機関だけを
充実させても意味がないと思いました。

417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 03:24:52
だからますます学歴インフレが加速していると言える。教育に国家が予算をださないとダメなのは自明なので、
逆に教育機関は民営化して競争させて学歴インフレを退治しなきゃあという発想はよくわかる。
教育クーポン制度とか、育児補助金を出すとか、いっそベーシックインカムを土台に教育費を
上乗せするとかそういう方向がよいとおもわれるよ。

418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 11:57:27
非正規雇用の典型年収↓

577 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 11:45:11 ID:kttz7vCT0
四十代で年収二百万以下、
バイク便の俺様が来ましたよ。

419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 11:59:07
>>409
企業側の年金の負担をゼロにしないと無理だろう。


420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 15:27:16
>>416
 でも、労働問題の主犯って明らかに企業だよね。
企業の意向を調査しないと解決法は出てこないよ。
終身・年功はないといわれながら採用ではこの二つを
前提に行われているんだもん。

421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 16:18:15
>>420
企業の意向
終身・年功を前提にした時と同じ位、従業員に滅私奉公を求めるが
能力のないものは合法的にいつでもクビにできるようにしたい。
結果、新卒一括採用は維持しつつ早期退職制度・成果主義を
併用することとなった。

結論
職業訓練でミスマッチ失業が解消できるというのは大嘘である

422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 16:24:41
企業の外でいくら訓練をしたり資格を発行してもミスマッチ失業を解消するのは難しいでしょう。
派遣労働を増やして労働市場を流動化して、その過程で専門的なスキルの持ち主が
高く評価されるという事が出始めれば、初めて採算割れしないような労働教育投資というのが
考えられるようになるのであって。


423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 16:32:20
>>422
>派遣労働を増やして労働市場を流動化して
これやったら、企業は労働教育投資をやる意味がなくなりませんか?
せっかく投資しても、すぐ転職されてしまったら採算割れもいいとこです。

424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 16:33:59
>>423
派遣会社が教育するんです。というか既にそういう事をやってる。


425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 16:40:03
公務員利権、労組利権が、年金の5割補填。
非正規労働者の利益を計る団体はないから、
彼らは10割を払うことになる。

426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 16:40:56
実際には、払えない者が大部分だけどね。

427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 17:10:06
人材派遣業を解禁した自民党が犯罪者だね

428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 17:31:55
>>424
登録する派遣会社を変更されたら、教育投資がパーになるのは正社員と
同じです。
従って、派遣会社の教育プログラムというのは内容がとてつもなく貧弱で
スキルアップを名目にした登録者集めのエサにすぎません。

結論
労働市場を流動化すると企業は教育投資を行わなくなるので
自腹で対処するしかない。必然的にそのコストを負担できないものは
永久に周辺労働者として留まることになる。

429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 21:01:14
>>408
IT業界でも協力会社の常駐が一般化していますが、担当する業務のその企業にとっての重要性
の観点から、個人の努力やその能力が評価されて報酬が支払われていれば業界にとっても望ましい
雇用の流動化が生まれると思います。
しかし現実としては、協力会社社員がその企業にとって重要な開発や運用を行い、
発注元会社の社員は職場管理等の業務スキルを向上させられない仕事を担当してるにもかかわらず、
新卒入社時のふるいによって収入や将来の安定性でも格差が固定化しています。
こうしたミスマッチが常態化したままでは、若者の働く意欲も停滞したまま、業界全体の活気ある発展も
望めないのでないでしょうか?


430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 21:18:17
>>429
建築とか土木の設計デザイン業界でも同じだよ。
40歳の契約社員が数百万の案件やってて、
30歳の正社員が悠々と周辺業務やってるし。

431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/04 23:01:21
>>429
 実際の業務は協力会社がやって、正社員はまともに仕事をせずに
安定と高給を確保していると。
>>430
 それが新しい形なのかも、特殊な資格職などは契約社員として高給を払う、
正社員はそれらをまとめるマネジメント業務に徹する。

432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 07:54:26
内閣府の試算によれば、5兆円の所得税増税をすると景気悪化のために、
それ以外の税収が減り結局3.4兆円しか税収は増えない。一方名目GD
Pは7.1兆円も減少し、その結果債務のGDPは1.2%増え財政は悪
化する。
つまり逆説的であるが増税すればするほど財政は悪化するのである。


URLリンク(www.tek.co.jp)


433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 09:10:26
>>431
契約社員として高給?絶対ありえない。新人よりいいが課長以下くらい。いくら努力しても、
同じ会社にい続けたらずっとそのままだよ。どこでそういう合理的なバランスがとられると?
「一般職よりはいいけど、いやならよそにいってもいいからね」っていう額だから。

434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 12:13:34
>>430
その状況で正社員の給料が高かったら暴動が起こるよな
日本以外では

435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 13:16:12
>>430
>40歳の契約社員が数百万の案件やってて、
>30歳の正社員が悠々と周辺業務やってるし。

その契約社員は努力が足りないのだから仕方がない。甘えるな!

436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 13:30:53
>>435
>30歳の正社員が悠々と周辺業務やってるし

はたしてこの正社員は努力家なのでしょうか?・・・

437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 13:45:56
>>436
>>435の求める必要な努力は業務遂行能力じゃなくて
正社員に採用される能力

438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 14:21:47
>>433
 その会社、よそが高給払う状況が出来たら即退場になるな。
>>429
 >>>発注元会社の社員は職場管理等の業務スキルを向上させられない仕事を担当してるにもかかわらず、
>>>>新卒入社時のふるいによって収入や将来の安定性でも格差が固定化しています。
 小泉改革の胡散臭さが炸裂している。これでも大企業正社員は相当リストラされたんでしょ。
>>433
 なんでありえないんだろう。アメリカじゃ契約ベースの人が高給をとるケースが
多いのに。たぶん、上の人の意識の中に正社員は仲間であり、契約は都合のいい
傭兵っていう意識があるんだろうね。
>>430 
 数百万の案件って大きい仕事なの?
 

439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 15:05:36
>>437
>正社員に採用される能力

なんだよ、それ?
エントリーシートの書き方とか面接の要領のこと?
こんなくだらないことで、コース分けするなんてナンセンスだな

440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 15:08:42
いや、大学に進学できるだけの親の財力だろう。


441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 15:37:21
だいたい貧乏な家庭に生まれる奴なんて
前世での努力が足りなかったんだよ。

442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/05 20:16:02
>>439
「こんなくだらないことで、コース分けするなんてナンセンス」
正にそれが彼の言いたい事だろう。たぶん。


443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 00:08:08
二十代後半フリーターです。
今度の選挙は共産党に入れようと思います。
ここが、いちばんフリーターの待遇改善に取り組んでいると思います。

444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 03:46:02
>>443
正しい判断

445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 12:36:29
>>441
公明党の支持母体な某カルトではマジその通り教えているそうだ

446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 14:56:45
>>443
 君みたいな人が増えればいいのに。
よし、自分も比例は共産党に決めた。
選挙区はもうちょっと考える。

447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 15:27:18
正規雇用も奴隷化まっしぐらだから
非正規雇用との間での歪みが解消
されるね良かったね。


448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 17:16:51
正規社員も新卒限定で終身・年功が保証される?のAタイプと
使い捨てのBがいるんだよね。
この辺を整理して考えないと。
どちらも奴隷であることは変わらないけれど。

449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 17:22:51
デフレ下ではみなが奴隷な訳だが。
唯一まともな労働条件だった公務員まで奴隷化されようとしているし

450:443
05/09/07 22:16:02
選挙近いんで、各政党のWEBサイト見てみたんですが公明党もフリーターの
こと、いろいろ考えてるようで共産党と迷ってきました。

投票までもう少し考えて見ます。

451:無党派層がふえて
05/09/07 22:26:48
公明党は自民と一緒だから、何を言っていても、関係ありません。
社民党は、パートタイマーのことなど、がんばっているようですが。

452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 22:29:29
>「社会的格差を拡大し勤労者の生活を脅かす小泉改革」
>-これが小泉改革に対する基本的評価です。正しい見方です。

>《「自殺者数、失業率、倒産件数、生活保護申請数、犯罪件数、
>年間の10万を超える家出人の数……
>国民生活を悲劇的に象徴するこれらのデータはすべて歴代内閣中で一位である。……

> 日本の平等神話はすでに過去のものである。

>……国民所得の75%を上位4分の1の人たちが所有し、
>残された25%の富を国民の75%の人たちが分け合っているのが日本の現実である。
>国民の3分の2は「負け組」に帰属している。

URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)

【社会】日本で確実に進行中 階級社会の恐怖★9
スレリンク(newsplus板)
【社会】「求人、切ることのできる派遣社員ばかり」…職得た人も「先行き暗い」★5
スレリンク(newsplus板)
【赤旗】 4-6月の非正規雇用、32.3%と最悪の水準に 7月の失業率は4.4%
スレリンク(newsplus板)
許すなサービス残業合法化 日本経団連「提言」を発表 規制撤廃を要求
URLリンク(www.jlp.net)
【赤旗】 消費税増税「白紙委任許されない」、年金財源「大企業になぜ負担求めぬ」…党首討論で志位委員長
スレリンク(newsplus板)
【経済】所得税と個人住民税の定率減税、07年1月からの全廃に意欲…谷垣財務相
スレリンク(newsplus板)
【赤旗】 日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求★2
スレリンク(newsplus板)
【消費税】消費税率引き上げ、実施は数年先に…小泉首相が見通し
スレリンク(newsplus板)

453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 22:58:43
非正規雇用と正規雇用の差は正規雇用が規制されている事に
起因しているのだから、解雇規制を廃止すれば両者の差はなく
なる。

454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 23:13:57
正社員じゃないやつは
理由がいろいろあるんだろ。
普通に、働く気がないやつ。
フリーターでいいやと思ってる奴。

正社員にはじめからなろうとしてない
このタイプは別に正社員じゃなくても問題ないだろ。

他にも資格勉強中とか、まあ、夢を追ってるとかいるんだろけど。

あとは仕事や職場選びすぎ。
ドカタだってあるのになんだかんだで就職しないんだろ。
自分の現在の能力を正確に判断できてない
プライドだけが高いやつが
なんくせつけて就職してないだけだろ。

それか無能だな。
なんの技術も資格もない奴を雇うほうがおかしい。




455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 23:24:50
>>454
偉そうなこと言ってるが、お前だって仕事選んでるんだろう?
ドカタなら、やらないんだろう?

自分が同じ立場なら、やらないことを人にはやれってどーいう神経してんだ

456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 23:27:55
正社員の需要自体がないんだから。
選ぶ選ばないではない。
もしあるニートが就職できたとするなら、
他のヤツが不採用になってしまうんだから。

457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 23:28:49
>>454は10年前からタイムスリップしてきた人

458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 23:30:09
>>457
細木数子だろ。

459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 23:46:29

仕事は選ばなければあるんだよ。
ここ一年で劇的に好転した。

本人の能力次第で、正社員になれる。
働きたくない奴がブー垂れてるとしか思えん。

某自動車工場行って働いてコイよ。
半年は期間工かもしれんが、結果出せば正社員になれるかもよ。
正社員にはなりたいが、組立工はいやだ?
それはプライドもって丹精こめて組み立てて、
貴重な外貨を稼いでくれてる人たちに失礼だと思うがな・・まあいい。

それならフリーターなりニートなりを続ければいいが、
絶対、文句を言うなと。

ちゃんと所得税を納めてこその選挙権だと思うぞ。




460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 23:49:19
>>459
そのコピペ飽きた

461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/07 23:50:48
>>某自動車工場行って働いてコイよ。
オレにいわれても。

好転したって。
特殊な人たちばかりでしょ。
経験のある人求むとか。MBA取得者とか。
特別な資格だったり、すごい経験だったりが必要なんだよ。
もしくは契約社員か、派遣社員。

462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 00:02:38
>>461
何かの雑誌に書いてあったけど、戦前の日本はそういう感じだったらしいね。
ごく一部の高等能力者のみが安定した仕事に就き正社員と呼ばれる。
残りの大半は派遣社員みたいな従業員だった。

猫も杓子も正社員を目指した戦後の成長期は一過性の特殊現象に過ぎない。

雑誌じゃなくサイトだったかな。豊かな生活とかいう話だった。

463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 00:13:29
>>459
地域格差はかなりあるよ

464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 03:26:26
>>462
当たり前だが、戦前がどうだからといって現状を肯定できるはずもないだろう。
多くの人が望まない非正規雇用に就いているんだから、できる限りにおいてなんとか
せねばならないだろうよ。


465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 05:23:02
 長々とスレが続いているようだが、非正規雇用増加の原因は、派遣労働法の適用範囲が
この小泉政権の下で、営業職や製造職等々で大幅に拡大されたことに尽きる。
 法制度あっての非正規雇用激増なのだから、適用範囲を初期の派遣労働法で認められて
いた一部の専門分野・職種に限定すれば、増加を抑止、否、激減させることができる。極
めて簡単な話だ。
 財界一般・派遣業界といった圧力団体の意向を受けた現政権を忌避して、労働者一般の
生活を守る諸政党に投票して、戦後労働史上、最大の悪法を改正、あるいは廃止すれば良
いだけの話。
 現実には、現時点ではサービス産業など非正規雇用労働者を前提にして収益構造が成り
立っているところまで来ているので、直ぐに改廃というところまで時間・歴史を戻すこと
はできない。併し、少なくとも産業別・職種別に非正規雇用者比率の上限を設定するくら
いのことなら、現政権が打倒されれば、直ぐにでも可能だろう。

466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 12:31:48
>ちゃんと所得税を納めてこその選挙権だと思うぞ。

と言ってる奴が本人は所得税を納めているのかどうか
確かめようがない。それが匿名掲示板のいいところ。

467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 12:33:39
直接金融が中心になったからだな、きっと

468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 12:34:01
平成14年、つまり2002年で既に日本のジニ係数は0.4983です。
厚生労働省が「再所得分配調査」の中で発表しています。
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)

尚、ジニ係数は0.4~0.5で格差が厳しい。
0.5~は、是正を要するのが世界の基準です。


469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 12:36:24
>>465
このスレでさんざん議論されたが、そういった規制をしたところで
実質的な処遇は派遣や契約社員と同じで形ばかりの正社員が増える
だけである。
雇用契約の期間の定めがあるかどうかは、本質的な話ではない。


470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 16:23:06
特に製造業じゃ若者から搾取しているから、
工場の海外移転がここで踏みとどまっているけれど、
ちょっとでもまともな労働条件にしたらまた出て行くんだろうな。

471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 16:31:26
規制強化以外に救い道はないな。

472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 16:58:27
企業の立場から言うと人件費を固定費ではなく、変動費に出来るという
事実はおいしい。

473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 19:41:56
多くの非正規の連中は将来の生活保護受給候補だろう。
勤労者の3人に1人が非正規。
国の財政がパンクしねえか?

474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 19:51:23
非正規雇用の差別的扱いを無くすには解雇規制を廃止し、
正規雇用者を自由に解雇できるようにすればよい。

475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 19:58:17
サービス残業蔓延の問題を解決する為には、サービス残業自体を合法にすれば良い

って言ってるのと同じようなもんだな。

476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 20:02:29
サービス残業の発生は賃金の原資に限りがあり、また基本給
切り下げが困難なために残業手当が削減される事に起因する
のであり、これを解決するには基本給の切り下げを容易にする
事が妥当である。

477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/08 20:09:37
>>476
つるはしで頭かちわるぞ。

478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/09 01:03:35
仮に派遣業の業態が小泉政権前の規制下に復した場合、総体としての賃金コストを抑えたまま
経営を維持しようとすれば、正社員の賃金を抑制せざるを得ない。正社員率の上昇に反比例し
て正社員の賃金水準を下がらざるを得ないだろう。
 それを甘受する正社員は一時的には辛かろうが、正規雇用者数が増加してこそ、労働側の賃
金交渉力も高まる。分断支配の基盤を掘り崩す方向に持っていかないと、結局は正社員の賃金
水準も上昇しない。一部の勝ち組み企業の正社員の賞与だけが高額になっても殆ど何の意味も
無い。高賃金化でも生き残れるような経営体しか生き残れないではないかという危惧は一見す
ると妥当なものだが、低コストの非正規雇用を続けていても、いずれそれでも国際的なコスト
競争に敗れる時期が来れば、空洞化は進む。賃金面では高コストでもそれに勝てる産業の創出
を図るしかない。
ものだが、

479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/09 12:58:19
>>476
逆に言えば年収500万円超の労働者限定でサビ残を合法化する
手もある。

480:kk
05/09/09 13:03:32

 漏れも派遣したことある
 正社員は働かない、でも漏れはそうはいかなかった。
 きつかった。



481:hage
05/09/09 14:48:33
>479
税込み500万ってあんた手取りはいくらだよ?
ホワイトカラーエグゼプションについて、サビ残合法化と思っているみたいだけど、ちょっと違うよ。
現状では、会社は一日8時間以上働かせてはいけない(残業は例外規定)し労働時間を管理しないといけないのだが、
それをしなくていいようにする制度。 過労死が起きる国で採用しないでくれ。

ちなみに、労働時間の最長は、ポルトガルが植民地でやった1日24時間労働。



482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/09 17:14:03
>>480
 製造業の工場ってとくにそうだよね。
正社員ってなんかこう偉そうにしていて働かずに威張っているよね。
(管理するのが仕事で目に見えないところで別の仕事しているのかもしれないが)
ホワイトカラー職種の派遣はだいぶちがうのかな?

483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/09 17:56:30
漏れも派遣したことある
 正社員は深夜まで残業、でも漏れは定時でさっさと帰宅。
 楽だった。

 ちなみに事務職です。


484:自民党候補「比例は創価へ」
05/09/09 17:58:17
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。


485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/09 18:20:53
結論をつけると
正社員がいいのは製造業と独占企業特に現場のブルーカラー
 危険な仕事は非正規がやってくれるもの。
非正規がいいのは事務系などのホワイトカラー
 正規はサービス残業になるが非正規は時間が守られることが多いから。
ある意味非正規の方にメリットあり。

486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/10 03:07:15
>危険な仕事は非正規がやってくれるもの
だからマズイんじゃないか。 労災がせっかく減ったのに。


487:貧乏名無しさん
05/09/11 05:26:09
非正規雇用が増える要因の一つには生産過程の凄まじい合理化がある。
機械化・電子化により従来必要とされていた労働者が、余剰人員として
はじかれて行く。それでも生産力は上がるし固定人件費を削減する事が
更に企業の内部留保を膨らませる。今まさに第二の産業革命が進行しつつある
と言っても過言ではないかもしれない。結果として残るのは、一握りの
ブルジョアジーと圧倒的プロレタリアートの群れ。ただし現在の日本では、
かなりの部分が、小土地所有者になっているから(住宅)意識の上では
労働者的な思考は無理であろう。これとても抵当権で縛られているのに。

488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/12 01:53:52
自民党・公明党の与党が320議席を超える圧倒的多数を占めるに至った。
残念だが、格差社会がいよいよ加速されこそすれ、是正する方向には、こ
の数年間に限っては、進んでいかないことが明らかだった。
一般大衆が、格差社会が助長する現政権を圧倒的に支持されているのは、
小選挙区制の弊害もあるけれども、倒錯というしかない。次回の総選挙での
揺れ戻しに期待するしかないのが哀しい。

489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/12 02:21:05
純粋に法政策でしょ。
旧労働省に賄賂を送り続けた派遣会社達
そして抜け殻になった職業安定法
監督官が行使するつもりのない労働基準法
持ち株会社解禁が、それらに輪を掛けてるね

490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/13 01:56:30
本当に今回の選挙結果はショックだった。何だか『日本、モウ駄目ボ』論に
同意したくなるのを禁じ得ない。
しかし、世の中、きっと揺れ戻しが来ると信じたい。効果的な啓蒙的説得・
努力を、労働者側に立つ諸政党に地道に期待するしかない。
経済破綻が来る前に何とか社会政策・労働政策を立て直さないと、今のまま
では、貧富の格差ばかりが目立つ三流国に成り下がらざるを得ない。
岡田党首が日本に残されている時間はあまり無いという選挙向けには、いさ
さか恫喝的で分かり難い台詞に激しく同意する者であるだけに、もっと具体
的で、かつ敵は誰なのかを解き明かす言葉を持っていて欲しかったものだ(
敵というこの言葉が不適切なら誰が不当利益を貪っているのかと言い換えて
も良い)。

491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/13 02:08:50
596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/13(火) 01:06:37
>>592
18時間労働ごときで生産性ダウン?
さては貴様、努力が足りない負け組だな。甘えるな!

>>595
きょーび残業代なんて請求する非国民は居ないんだよ。
この腐れ左翼が!




492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/13 02:24:53
>>490
確かに今回の結果は衝撃的だが、ひとつはっきりしたことは民主党は小泉・竹中コンビと
同類項であり、私たちの意見を代弁する気は毛頭ないということだ。
これなら、民主党の存在価値は無いし自民党に票が流れるのは必然である。

共産・社民の両党も過去の運動方針を焼き直ししただけで、若年層への支持は広がっていない。
やはり、ここはフリーター新党を結成して次回の選挙までに準備を整えるべきだ。
マスコミの注目を集めそうな著名人が結党に動けば、それなりの票が取れると思うのだが。
森永卓郎あたり、考えてくれないだろうか?


493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/13 02:43:39
民主党は、弁護士や官僚出身が多い。いわば勝ち組だ。
小さな政府路線が、彼らの利益に適う。

494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/13 02:45:59
日本の所得格差 

ジニ係数(当初所得)
1981年 0.3491
1984年 0.3975
1987年 0.4049
1990年 0.4334
1993年 0.4394
1996年 0.4412
1999年 0.4720
2002年 0.4983
2005年   ?
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

非正規雇用も増えたし、2005年では、0.5突破間違いないだろう。
つまり、既に日本は不平等社会へと変貌しているのである。

495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/13 03:20:36
611 名無しさん@6周年 New! 2005/09/13(火) 02:56:58 ID:KKPlDMCv0
> まだこの国は敗者にチャンスをやりきれてない

何だそれ。
チャンスを逃した敗者は退場するのが競争社会だろ。
敗者復活なんて認めたらモラルが破綻するだけ。



496:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/13 04:09:46
495は勝ち組を装った無職orフリーターとみた。
せめて、ネット上では他人を見下してみたかっただけかと思われる。

497:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 14:07:47
所得税上げられるよりは消費税上げられた方がマシ。
働いてない怠け者から税をとらない今の税制が
派遣、フリーターのような甘ったれを生み出しているのだから
歪みは正すべき。




498:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 15:02:16
>>497
お金持ちの考え方だね。

499:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 18:00:30
>>497
 派遣のどこが怠け者?フリーターの大部分も怠け者ではないよ。
一回やってみたら。

>>498
 金持ちは所得から取られることを望む。
最近の金持ちは資産から収入を得ているから
所得税が増えてもびくともしない。
 497は中途半端な正社員か公務員とみているけれど。

500:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 18:38:09
労働市場に任せよ
URLリンク(www.asahi.com)

所得格差の広がりを批判していた政党党首も見られたが、
非正社員の増大は小泉政治の結果ではない。
格差縮小を政治に求めるのは無理である。

ニートやフリーターへの「社会制度的な対策」を考えるよりも、
もう少し労働市場の自律調整機能に任せてもよいのではないだろうか。

501:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 18:51:08
>>500
朝日は一貫して小泉構造改革支持だからな。
部数減を押しとどめるにはそれしかない。

502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 19:08:04
★フリーターは努力不足-首相 マラソン代表引き合いに

「一つの枠を目指すのにどれだけ涙ぐましい、血のにじむ練習をしてるか。
仕事をつかもうとするなら、やる気を出して乗り越える努力をしてもらわないと」
 
小泉純一郎首相は16日午後の参院予算委員会で、
アテネ五輪の女子マラソン代表選考を引き合いに、
増加するフリーターの若者を「努力不足」と指摘した。

共産党の大門実紀史氏が政府の雇用対策の不備などを指摘したのに対する答弁。

首相はフリーターについて
「自分がどういう知識、技術を身に付ければいいか考えてもらわなくてはいけない。
努力しないで何も得られる状況ではない」と、

正規雇用は本人の努力次第と重ねて精神論を強調した。


503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 20:16:53
働く所奪っておいて精神論とは・・・

504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 20:26:42
>労働市場の自律調整機能に任せてもよい

このためには解雇規制の廃止が必要である。正社員の既得権
を守るこの規制を廃止せずに、フリーターやニートを批判する事
は的外れだ。労働市場の自律調整機能を最大限発揮させるに
は正規雇用も含めた徹底した規制緩和が不可欠であり、非正規
雇用の規制だけを緩和するような政策は労働市場に歪みをもた
らすだけである。

505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 20:32:58
非正規雇用労働者は、賃金コスト低下のための捨て駒だからな。
これで、景気回復なら万々歳、そう竹中らは思っているはず。

506:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 20:38:35
>いったんフリーターになってしまうと、そこから抜け出すのは容易ではなく、
>正社員との生涯賃金格差は3倍、4倍となり、結婚や子育ても難しくなる

ここまでわかっていながら

>労働市場の自律調整機能に任せてもよい

この結論はないだろと思うよ。

507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 20:44:43
労働市場の自律調整機能に任せるべきと考える理由はミクロ的な
政策にはレントや非効率が付き物だからである。職安のマッチング
機能強化や職業訓練といったミクロ的な政策はほぼ出尽くしており、
これから必要な事はマクロ経済の回復と解雇規制の廃止である。

508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 21:11:50
なぜ所得格差拡大や非正規増大が争点ならないの? 5
スレリンク(giin板)

大マスコミはなぜ自民を圧勝させたか?
スレリンク(seiji板)

509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 21:56:38
>危険なのはせいぜい、4、5カ所の採用試験に落ちただけで無気力になってしまい、
>「なんとなく」無為に時間を送る若者だ。
>積極的な就職活動もせずバイトをしながら卒業を迎えてしまうのだ。

>いったんフリーターになってしまうと、
>そこから抜け出すのは容易ではなく、
>正社員との生涯賃金格差は3倍、4倍となり、
>結婚や子育ても難しくなる、といくら説明しても無駄である。
>そもそも危機意識に乏しいのだ。

誰に説明したんだ?危機意識が乏しいと何故、人の心の中を断言できる。

>フリーターは400万人を超えるといわれるので、
>その意識や生き方は多様だろうが、
>新卒時の失敗という経過はけっこう重い。

生き方は多様だが、新卒時の失敗は人生の敗北で決定。



510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 22:01:24
>危険なのはせいぜい、4、5カ所の採用試験に落ちただけで無気力になってしまい、
>「なんとなく」無為に時間を送る若者だ。
>積極的な就職活動もせずバイトをしながら卒業を迎えてしまうのだ。

そんな奴がどれだけいるんだ。数を40、50に変えれば身に覚えがないこともないが。

511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 22:02:09 BE:120513582-#
労働市場に任せよ
URLリンク(www.asahi.com)

512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 23:47:57
有名企業に入って、立身出世するのが成功者なんだという幻想はそろそろ
捨てようぜ。
派遣でもバイトでもいいから、仕事や社会的地位とは関係なく好きなことを
やりながら、のんびりとした人生もいいもんだよ。

513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/14 23:49:59
>>512
のんびりできるのは資産家だけだ。

514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 00:01:10
>>513
そうでもないよ。
独身なら、生活費を切り詰めれば月10万くらいでいけるでしょ。
月10万ならバイトでも余裕だよ。

515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 00:47:45
>>510
報ステに出てた奴は200社越えてなかったっけ?
大川興業の大川総裁が入社試験で150社に落ちたのを半ば自慢の笑い話
にしてるが、今の時代では、ちっとも珍しくなくなったな。

516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 00:51:35
>>515
んなこと見てないから知らねえよ

517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 12:43:27
>>514
バイトあるなら
のんびり出来ないじゃん

518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 13:35:19
843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/15(木) 12:11:02
★若者がやり直せる社会に 国民会議が「宣言」採択

・学校に行かず仕事もしない「ニート」が増えるなど若者の就労問題を議論している
 「若者の人間力を高めるための国民会議」(議長・奥田碩日本経団連会長)が15日、
 都内で開かれ「働くことに不安を持つ若者がおくせず、やり直せる社会にする」とした
 国民宣言を採択した。

 国民宣言は「子どものころから人生を考える力やコミュニケーション能力を身に
 付けさせ、働くことの理解を深めさせる」「若者が働きながら学べるさまざまな仕組みを
 用意する」としている。
 さらに基本方針によると、社会に出る前の子どもたちのために、小中高校は職場訪問や
 仕事体験の機会を増やし、企業はインターンシップ(就業体験)を通じて学校との交流に
 取り組む。
 URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/15(木) 12:11:49
社会に出る前じゃなくて、出た後の人たちは・・・死亡ですか



519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 17:02:12
フリーターって努力しない愚か者なんだな。
努力しなくても、それなりの正社員の就職先はあるわけだし
その待遇に満足できないからフリーターになる。

520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 17:10:55
無保険でも正社員なら勝ち組と考えていいですか?

521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 17:21:05
>>517
10万円なら週3日位、仕事すればいいということだよ

522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 17:31:23
>>518
職場体験だけではあまり効果ないよ
所詮お客さんだもん
アメリカみたいに中学生くらいからバイト奨励すれば話は別だが、日本は勉強信者多すぎて無理だろ

523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 17:35:48
>>522
経営学とか経済学とか学ばせるのもいいと思うんだけど。
美術とかの授業はなしにして。
分数のできない大学生が話題になったけど、
普通の社会人に絵を描かせても小学生より下手だったりするから。

524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 18:05:55
義務教育の中学校で事業立ち上げと会社登記の実習をしようよ
卒業生の数だけニュービジネスが誕生する

525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 21:12:54
非正規雇用の増加の原因

回答例 「若年層の総奴隷化・奴隷流通の自由化」

若くて丈夫な奴隷はいつの時代も需要が高い。
しかし、奴隷制を採用した国家がことごとく崩壊した事も歴史的事実。
22世紀に日本という国名が世界地図に残っているか甚だ疑問。

奴隷商人 -> 口入屋 -> 人材派遣

呼称は変わっても実体は同じ。人類は何ら進歩していない。

526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 22:11:51
>>523
別に美術の授業は無くさないでいいだろ
むしろ「人権教育」をなくした方がいい

527:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/15 22:13:58
>>514
家賃とか入ってます?
もしかして、あなたは引き篭もりだったりニートだったりするので
家賃という概念が抜けているのではないでしょうか?

528:514
05/09/16 03:52:02
>>527
入ってますよ。
古いアパートですけど、3.5万円です。
食費は、ほぼ自炊で1.5万円くらいですね。
国民年金は免除中ですけど。

529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/16 05:18:13
スレリンク(newsplus板:53番)
53 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:34:23 ID:sodu33Bg0
リストラされて企業に対してファビョるのはおかしいだろ
首になるってことは自分に責任があるんだから
企業に文句を言うのはおかしい

今は戦後民主主義教育のせいで
一億総チョン化してるからなあ

とりあえずゴネれば良いと言う考えを改めなくてはいけないな

自分より上の存在に対しては
絶対の忠誠を誓うのが日本人の精神だぞ





530:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/16 08:50:03
URLリンク(www.keidanren.or.jp) (PDFファイル)

深夜の割増賃金規定の見直し

経済のグローバル化や24時間化が進展している現代において、深夜におけ
る労働という理由をもって特別の割増賃金の支給対象にすることは妥当で
ない。


531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/16 09:05:20
>>526
基本は体育だろう。体育だけでもいいぐらいだ。しかしそうもいかないから、
国語と、英語と、数学も少々やっておいた方がいいだろうな。


532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/16 09:15:51
経団連ってどんな社会を目指してる団体なの?

533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/16 09:39:51
>>531
露骨に奴隷としてこき使おうという気がマンマンだな
正直者め!




氏ね!

534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/16 09:40:44
多分古代ローマじゃないかな

535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 00:36:31
どうやら団塊が引退しても、若年層への置き換え求人は限定的になりそうだ
というレポートがだいぶ出てきたね。
フリーター自身だけでなく、政治家や行政もこれを当て込んできたから
もし、本当にそうなるなら大変な事態になるんじゃないかな。

536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:01:45
>>535
大体、団塊ってニュー速とかではバカにされているが
スキルも経験もそれなりに積んできた奴らだろ
それを若さだけしかないポッと出が埋めれると考える事がおかしい。
玉突きの形で置き換えが進むにしても、就職の機会を得られずに
経験などを積む事が出来なかった人々がすぐに会社に入れるわけはない

すべての対策が遅すぎた

537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:16:02
要は、今の日本には多くの分野において次世代を育てる環境がないということ。
合理化があらゆるところで進んでるけど、その合理化が進めば進むほど人を育てる環境がなくなる。
なぜなら人を育てるという行為は非常に非合理だから。
言い換えれば、非常にめんどくさく、無駄が多い行為。
でも、それをやらなければ、継続的な発展はありえない。


538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:39:13
団塊が抜けても補充されないとなると、企業の規模・売上・利益が相当
縮小していくということかな?

539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:40:57
>>538
企業を維持するのにかつてほどの人員が必要なくなった、って事じゃない?

540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:43:49
>>539
つまり、少ない人員でかつてと同じ供給量(売上)を維持できるので利益は
逆にアップするということかな?

541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:47:52
>>540
一応そうなるのかな・・・・・?

万が一、人手が足りなければ幾らでも補填出来るし。
なんなら一人で数人分働いてもらうとか。

542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:49:50
そうなんじゃない。
団塊が抜けたまま事業を続けたとしたら、
残された社員の労働状況はさらに過酷になることも考えられる。
単純に考えても人が足りないんだから、
残った人の負担は当然増える。
だからといって、新人の若いのを雇っても教える余裕もないし、
人はそんなに簡単には育たない(まして少子化なんだから集まらない)。
したがって即戦力を求めるが、即戦力となれる人の絶対数が少ないのだから集まらない。
結局、規模等を縮小せざる負えないことになる。


543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:52:02
>>538
40代、50代のベテランで失業している人が無尽蔵にいるから問題ない。

544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:57:53
>>543
40代、50代も団塊に比べれば少ないし、
職場によって多少はやり方が違うはず。
適応能力も衰えてるから、パズルみたいに簡単にはまるとは思えないよ。
仮にはまっても、それは短期的には大丈夫という話だけであって、
長期的には結局足りなくなるはず。


545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 01:58:19
>>543
いや、そのベテランさえも雇用しないんじゃないかな。
つまり、退職者分だけ企業が縮小するだけ。
仮に雇用するにしても、団塊のような年功のメリットはなく年収300万の
契約社員とかだろうね。

546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 02:06:15
>>544 >>545
それはミクロ問題でしょ。

マクロの視点で見れば40代、50代だって、労働力の余剰が甚だしいし
賃金の低下や非正規雇用の増大も著しい。

導かれる結論は2008年度問題は来ない。

547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 02:18:25
2008年問題ってなんだ??
2007年問題だよね?
だとしたら、それは人手不足になるという問題ではないはずだよ。
本格的な人手不足になるのはもっとあとのはず。

548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 02:19:55
>>547
いつ頃、人手不足になるの?

549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 02:28:05
いまでも人手不足って言われてるね。
でも、本格的に問題が深刻化するのは早くても10年後ぐらいって話。

いま、東京の飲食店はどこも外国人労働者ばっかり。
吉野家やマックなんかほとんどが中国人。
そのことがすでに人手不足になりつつあることを象徴している。



550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 02:30:12
それは「人手不足」ではなくて、賃金の安い外国人にシフトさせてるだけなんじゃないかと。

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 02:38:12
時給は外国人でも日本人でも変わらないよ。


552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 02:44:06
>>549
労働市場が2つに分離して人材がコア層=正社員と周辺労働者=フリーターとは、全く違う市場に存在
しているということだと思う。

そして、前者(正社員)では依然として供給過剰で賃金も低下傾向にあるが、後者(フリーター)は
旺盛な需要に支えられて、人手不足が顕在化してきた。外国人で埋め合わせするのも、そのせいである。

しかし、かといってフリーターの賃金が上昇傾向にあるという話は聞かない。
フリーター市場には賃金の上方硬直性というものが存在しているんだろうか?

553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 03:08:35
>>552
主婦がいるからね。

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 03:13:33
労働市場が分離傾向にあるのは確かだと思う。

賃金に関しては、いま現在の状況では上がりつづけるということはないだろうね。

まぁ、雇用が流動化するということは、必然的に賃金が上がりずらくなるということなんだろうけど。

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 03:25:44
ただ、非正規社員が増加傾向は今後も続いていくとなると、
確実に個人消費が落ち込み、景気のマイナス要因になることは間違いない。


556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 03:53:00
>>549
はなはだ東京だけ。

557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 04:03:47
>>556
大阪など、昔から在日の巣。

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 10:51:18
サービス残業なんてしなくていいんだよ
っていうかするな
他の人の仕事奪うなよ
だからいつまでたっても失業率は改善しないんだよ

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/17 10:57:26
>>555
そこで政府の下支えが必要になる。
しかし…

560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/18 12:31:43
なんか新聞も非正規雇用容認方向だね。
トヨタの派遣工を取り上げてたけど、今までよりも好意的な書き方になってて驚いた。

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/18 13:52:09
  コストを下げろ! → 非正社員を使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う
→ 低所得者が増える → 総需要が減る → デフレになる
→ コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う
→ 低所得者が増える → 総需要が減る → デフレになる
→ コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う ・・・・
   ・・・・・・・・

562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/18 16:07:55
>>561
最低労働条件を定めた法律も廃止されるので
→正社員を安く使う・・・・
となると思うよ。

563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:20:58
子鼠政権の圧倒的でかつ倒錯した国民的支持のおかげで、561の示した悪循環、
謂うところの縮小再生産傾向がますます加速されそうなので、こんな倒錯した
政治感覚を国民の大多数が維持するのなら、貧富の格差ばかりが目立つ三流国
へ落ちるのも近いことになる。
しかし、この悪循環の行き着く先には、現在とは逆目に出ると読んでいる。ま
だまだ、『自民党をぶっつぶす』とかいう政権党内のコップの中の嵐を眺める
余裕があるから、こんな倒錯的投票行動が生じたのであろう。所得税の均一化、
消費税の大幅増、非正規雇用者の激増、国民年金・国民健康保険等の破綻、も
しくは給付水準の大幅低下など、今後矢継ぎ早に出てくる『格差社会』助長策
が出てくれば、政治的にも逆目が出てくるのは間違いない。
問題は、こんな時に民主党の党首に右派が出てくることだ。本当にガッカリ!
共産党と一部の革新無所属議員を除けば、総与党化して首長選挙戦に臨むのと
と同様に、国政レベルでも(公明党以外にも)与党に組しようとする動きが出
てくるのだしたら、哀しい限り。

564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:23:54
290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:57:42 ID:VVlbeVd0
一部の例だけですべてみたいな話されてもねえ。

まっとうな民間企業と比べれば、
地方公務員の給与は安いよ。
三十路半ばで年収600万円そこそこじゃ、
お世辞にも多いとはいえないだろ。

スレリンク(bizplus板:290番)

565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:25:12
自民支持した奴は奴隷やっとけ。

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:26:14
俺は今日は仕事で警察官を受けられなかったよ
なぜに事務は女のみ
なぜに営業と販売しか仕事がないのよ
営業から事務は無理、販売から事務は無理・・・・氏ねよボケ!

だったらパソコン教育なんか意味ねえじゃ~ん!
最初から法律も教職も勉強しねえでIT分野なんかも視野に入れなければよかったよ・・・・

老人介護でこの国は終りだ
産業は空洞化
産業を支える情報システムも男の事務員も不用!!.....だって産業が無いもーん。
バーカな社会だこの国は
何がパート事務だ。バカでもできる仕事がオフィス職かあ・・・・・
だもん少子化になるし景気も相変わらず悪いわなあ~~~~~
ITは不用なんだな。若い発想も不要なんだな。新卒滑れば人生終了だ。あははは



567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:31:45
>>566
なんで、そんなに事務にこだわるの?
営業や販売だって、立派な仕事ではないか。
もっと、前向きに生きようぜ。

 by 31歳フリーター

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:40:57
>>567
新卒の総合職って基本的に事務じゃん
理由はそんな感じ
親戚中で一番カスなのよ俺は
まあ滑ったのよ就職率55%のおかげでね
世間ではカス扱い
けど学生時代に勉強したノウハウを活かしたいってのが実感
まあ営業や販売を専門にやってたらアナログ路線でとうてい立派な仕事には思えない
選ばなければ仕事につけるよ
けど自分で生きてる価値ってのは無いね

by 24歳ミスマッチだと思う仕事してる人


569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:42:23
>>568
総合職ってツブシきかないじゃん。


570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:46:05
>>568
事務職で入っても学生時代に勉強したことなんて役に立ちませんよ。特に文系では。
営業って大事な仕事だと思うけどなあ。
もしかして、営業=押売りと思ってるんじゃないかな?だとしたら誤解ですよ。

571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 00:57:53
>>567
>>570
総合職は上手くいけば安全な路線
ゆっくりパソコンと英語をもっと勉強したいから
法律を中心した文系分野をベースにITを勉強したかったよ
許されるなら

でも許されないようだ
販売やってるけど営業と大して変わらんよ
まあどっちにしろ数字や売上にどうしても追われるし
店長やれる自信は無い



572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 01:02:40
内勤であるほど能力より「一緒にがんばれる仲間」を求めるから、
多少のスキルよりコミュニケーション能力重視なんだよね。あるいは職場の華とか。


573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 01:05:38
どうしても事務にいなければ自分を磨けないしやりがいもない
あと新卒に成功したエリート24歳には追いつきたい
同じ歳の奴等に追いつきたいたいし抜かして、就職失敗した理由を仕事で成功させて自分の非ではなく社会の非にしたい
あと自殺願望者やフリーター・ニートの心の呪縛を解放したい



574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 01:17:45
以前、事務職だったけど退屈でやりがい無かったですよ。
販売なり営業なりで実績積んだ方が、将来の選択肢は広がるんじゃないかな?
あと、ITでいいなら間口広いんで若ければいくらでも潜り込めると思う。


575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/19 01:27:07
>>572
>内勤であるほど能力より「一緒にがんばれる仲間」を求めるから、
>多少のスキルよりコミュニケーション能力重視なんだよね。

それ確かにあると思う。
俺はコミュニケーションにクセがあるから、
一部の人と相性合わないことがあるんだけど、
自慢じゃないが、お客さんから好かれる方なので、
対外的な仕事は性に合っている。
でも、20代半ばくらいまで、自分には本当は事務がいいと思ってて、
事務系の転職試みたのは、ことごとく不採用になった。
コミュニケーション能力不足とやらで。
内勤の人たちが求めるコミュニケーション能力って、
あるんだと思う。
対外的な仕事で、仕事出来るとか人に好かれるとかとは
言うのとは別の。

576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/29 14:39:41
あの小杉礼子が最新刊で二ート、フリーター問題は
社会のせいとはっきりいった。
なにかこう潮目の変化がきているのかも。

577:一言多言
05/09/29 23:31:49
非正規被雇用者の増加は雇用者に被雇用者の社会保障費を折半させているから
だ。本当の負担者は雇用者の生産財を購買・消費する消費者・生活者なのだが。

578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 17:02:30

ケースA 名目報酬 80円 社会保障費20円を会社が負担
ケースB 名目報酬 90円 社会保障費20円を10円ずつ折半
ケースC 名目報酬100円 社会保障費20円を労働者が負担

どの制度を採用しても同じ結果になる、と素朴に信じてるオレは馬鹿ですか

579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 17:06:33
>>578
より多くの額が給与から引かれるのが
目に見えるようになったら、あるいは、
天引きではなく、自分で納入するようになったら
社会保障というものへの関心度合はまったく
別のものにならないかな?

580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 17:33:01
もはや、性器雇用はありえない・
「新卒―正社員―定年」は、高度経済成長からバブル機までの「一家性現象」だたの。

すなわち’60~’90の40年間の、そういう時代。
これからは生産性もあがる塩、コンピュータも幅を利かすし、
非性器が普通になるの。


581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 17:35:04
>580
なんだその変換はw チン棒1000以上が勝ち組みとかいいだしそうだ

582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 17:36:06
とりあえず派遣法がザル法
中介業者がとるマージンについての規定が無い

違法派遣や多重請負・ピンはね業を労働基準監督署が取り締まらないので
自分たちで監視団体でも立ち上げるしかないのが実情

583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 17:45:36
若年層の社会不信の大きな原因でもあるだろうな

584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 22:16:13
本当に大企業のホワイトカラーまでもが正社員の新卒一括採用を止めて
派遣やパートを中心に据えているのだろうか?
あるいは、これからはそれが本当にトレンドなんだろうか?

その割にはそのような求人をあまり見かけないんだが・・・


585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 22:26:33
小泉様がおまいらを、もっと抑圧してくださるだぞー

586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 22:40:54
>>580
その分、法人税上げて社会保障を厚くするしかないな。

587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/30 23:28:47
頭ん中が未だにバブルな香具師(うちの親父とかも)も多くて社会的立場も悪いし。
こういう連中の理解も無いから、そのうちニートに成り下がるんだろうな。
働け、と言う癖にバイトで食いつないだり非正規雇用の職にありつくと
散々馬鹿にするんだよな。
世代間や職種間での断絶が凄いよ。

588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/01 00:44:25
>>587
俺も同じ境遇。
うちのオヤジは公務員だったせいか、未だに終身雇用が最善と考えてたり、公務員以外の職業を蔑視してる。
実際、恨みでもあるのかと思うほど自営業者、メーカー、商社等を蔑んでる。
やっと見つけた仕事が正社員でなくても「自分で稼いで食っていけてるからいいじゃねーか!」
てな感じで俺は開き直ってるけどね。

これからの世の中、生きてく上で雇われ方なんか気にしてたら飢え死にするだけな気がする。
死んだら全て終わり。チーン、終了。生き延びるのが先決だと俺は思う。後はそれからだよ。

589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/01 08:56:48
俺の場合は定時+残業一時間くらいで帰れる派遣などの非正規雇用じゃないと長く続かないんだ・・・
会社のために一生懸命にもなれないし。根っこの部分がニートなんだよね・・・

590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/06 00:04:01
>>584
だから仕事自体が減ってるんだって。
2ちゃんでブラック指定されてる企業でも既卒じゃ取ってくれない。
仕事はないよりあるほうがいいと開き直って応募したけど
現にハローワークで3年間採ってないって言われた。
一度レールを外れたら終わり。これはマジ。

591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/06 00:05:29
レールを外れた皆さんは、自営ですか樹海ですか?

592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/06 00:17:14
もうそろそろ樹海かな。

593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/06 00:55:47
貧困率拡大 貧困率が15% 世界5位に
URLリンク(ratio.sakura.ne.jp)
OECDのソース
URLリンク(www.oecd.org)
日本の所得格差
URLリンク(www3.keizaireport.com)
日本の豊かさは11位に後退
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「日本の中産階級は崩壊 貧困2000万人」を書いた東京新聞を賞賛[09/19]
スレリンク(news4plus板)

594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/07 19:59:04
>>590
俺は既卒未経験だったけど、商工ローン・消費者金融なら大抵は
すぐ内定もらえたよ。
もう、5年くらい前の話だけど、いまはこのへんも既卒は駄目なの?

595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/20 12:14:36
企業の職務怠慢が全ての原因

596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/20 13:36:51
みんなが貧乏なら一生日雇いでも良い それなりの生活環境も出来てくる ロウコストな地球に優しい生活だ。

597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/21 16:21:34
 でも、なんで二ートやフリーターに中年が説教するときに
「なんでもいいから挑戦しろ」っていう言い方になるのかな?
素直に「正社員じゃないと生きていけないから就職しろ」
と言えないんだろ。正社員で働いている人にはそんなこといわないのに。
 

598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/21 21:01:55
本当は優秀な正社員に会社辞めて挑戦してもらって
二ートやフリーターに就職してもらった方が効率がよさげだよね。


599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/21 22:57:29
>>587
 実際に社会を動かしている大企業幹部や官僚は
大体新卒で同じ職場にいる人ばかり。
そんな人たちが非正規対策を立てているんだから
世の中とどんどん隔離していくばかり。
そういえば日本軍も明治のたたき上げのころは優秀だったけど、
職業軍人が台頭してきたらダメになったっていうしな。

600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/21 23:14:55
そういえば、非正規雇用が問題だとは語られるが、
なぜ非正規雇用が増えたんだろう?

やはり規制緩和が原因?

企業にとってみれば正社員より、
いつでも必要なときだけ雇えて、ボーナスなども払わなくていいから使うのだろうか?

601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 00:32:21
>>597
少し前のエコノミストにではで会社を退職した場合全ての年代で
正規雇用に就く確立は恐ろしく低く、40代や50代では絶望的だった
不景気で尚且つ非正規雇用の規制緩和下での就職は悲惨だと言う事が
そのおじさんには何らかの形で正社員の地位を失うまで分からないんだろうな

602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 02:02:49
>>600
もうそのまんまだと思うぞ。

パイが拡大しない(=名目成長がゼロ付近)以上
企業としてはコストカットするしかないわけで
その合理的行動の一端として、非正規社員が増えた。

603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 02:50:14
常に成長することを前提としている社会の仕組みがいま、変わろうとしています

604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 03:27:59
今正規雇用を増やして 給料上げたらどうなるか
逆説的に考えたら?

景気が悪くなって帰って正規雇用が減ると思うけど

10人のりのボートに20人乗ればボートが沈んで
20人ともお陀仏だよ

605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 03:36:11
他にも空いてるボートが沢山あるけど、誰かさん達が
「お前達は乗るな!」って言ってるわけで。
何でも、10人乗りの小さなボートで海洋貿易をするんだと。
他のボートを使うと儲けが減るとか何とか。

そう言う奴らは1000人乗りの豪華客船に数人で乗ってるわけで。

606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 04:01:27
>他にも空いてるボートが沢山あるけど、

ないよ 具体的になんなのよ それ?

607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 04:06:24
ワークシェアリング。
「国際競争力」が衰えるから駄目か。(w

大体、「10人乗りのボート」てのも怪しいものだ。
やけにだだっ広い船をボートと呼ばされて、
その上数人で動かせ、なんて無茶言われてるんじゃないか?

608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 04:15:55
ボートは先客優先。新参は短期契約で漕ぎ手になるのみ。

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 04:45:23
>>607
じゃあ2万に乗りの豪華客船の8万に乗れば
8万人みんな沈んじゃう

でいいんじゃない

610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 04:52:36
溺れ死ぬ6万人にしてみれば少しでも生き長らえるだけまし。

611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/22 05:09:15
>>610
6万人は溺れ死なないよ

2万人の豪華客船が何万人かは船に乗れなくても船外で
小型船(非正規雇用)にでも乗せてひっぱて行く

8万人全員 死ぬよりはマシ

612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/23 16:35:20
あるメルマガにこんな情報が
アル意味現状追認なようなきガスけど

★労働契約法の成立で、サラリーマンの企業奴隷化が発覚!!★
    
 現在、国会で、審議予定の労働契約法に
     ホワイトカラーを労働時間規制からの対象除外にする
     法制化の検討が進んでいる。
     この法律が、成立すると一層のサービス残業による過労死状態が増加する。

    
   『コメント』労働契約法の成立で、サラリーマンの企業奴隷化が確実。
     政治団体関係者からのリーク。

613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/26 10:23:24
年功序列終身雇用が労働組合の既得権益になって若年者や中高年の就職を妨げていると思うよ。雇用の構造的問題。やり直しがきく機会の平等を確立するためにはまず年功序列賃金をやめたほうがいいと思うよ。それによる弊害は後で修正したら まずは実行を。

614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/26 11:55:42
>>611
で、船自体が足りなかったり、小型船(非正規専用)は途中で客を海に放り投げて引き返したりする訳です。

愛知などもピーク過ぎたと思われ。

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/26 12:40:27
>>609-611
豪華客船は調度類の重量と容積が馬鹿みたいにデカイから
それを海中投棄すれば定員を増やすくらい簡単だよ。

616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/26 12:47:08
社員が壊れる
最高益に巣食う 現代版「モダン・タイムス」

上場企業の今年度の業績は、3期連続の最高益となる公算が大きい。
その陰で、ビジネスの最前線では声にならない悲鳴が上がる。
経営効率化、サービス向上、株主価値の拡大─。
現場にかかるプレッシャーが働く人の肉体、精神を蝕む。
社員の幸せなくして持続的成長は不可能だ。


社員が壊れる
最高益に巣食う現代版「モダン・タイムス」
現代のチャップリンは叫ぶ
私たちはもう限界です
ハンバーガー店“管理職店長”
1日15時間労働で「死を思う」
暴走する「成果主義」
手取り2万円に追い詰められた損保マン
土日返上メンテの過酷
「眠らない顧客」が残業を増やす
「アウトソーシング」の歪み
顧客対応の最前線から上がる悲鳴
「人」重視に舵を切れ
社員酷使に未来はない

雇用のトレンドが変わってきているのかな?
今週の日経ビジネス


617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/26 13:16:11
まさに現在進行形だ。90年の中盤辺りからその傾向はあった

618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/30 00:18:38
>>917
 日経ビジネスが取り上げることで
産業界にある程度反省?が出て環境に変化が出始めるのではないかと言う意味
でトレンドの転換が起こるのでは?経済界でのこの雑誌の影響力は高いらしいし。
 あと、正社員が足りないで人材競争になっているのは事実らしいもの。

619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/30 00:27:42
非正規を減らす方法って実は簡単。
派遣(+契約も)最低賃金を正社員+一割とすれば
水蒸気のように蒸発する。
ヨーロッパどころかアメリカでもこの方法が一般的らしい。

620:金無し、職無し、あぼーん一直線
05/10/30 03:14:47
『魂の労働』、『希望格差』、『下流社会』その次に読むべき本はコレだ。
私達はもっと怒っていい!       
『フリーターにとって「自由」とは何か』
URLリンク(www.jimbunshoin.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/30 03:21:35
>>619

数字のトリックじゃなくて、もうちょっと将来性のある回答きぼー。

622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/30 03:23:43
>>621
でも日本では「非正規雇用だから給料安くていいだろ」が主流だからね。

623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/31 05:22:54
雇用者は被雇用者に対し、雇用種別によって、同一業務に異なる賃金を支払わってわならない。


624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/11/01 16:53:15
建前は同一業務じゃないだろ

625:多言一言
05/11/02 00:37:25
非正規雇用の増加の原因は社会保障費の雇用者負担にある。社会保障の社会は
生活者界の社会である、生産者を巻き込むには間違いである。

626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/11/04 11:10:53
『下流社会 新たな階層集団の出現』 三浦 展 (著)

【あなたの「下流度」チェック】…半分以上あてはまれば、あなたはかなり「下流的」
□1 年収が年齢の10倍未満だ
□2 その日その日を気楽に生きたいと思う
□3 自分らしく生きるのがよいと思う
□4 好きなことだけして生きたい
□5 面倒くさがり、だらしない、出不精
□6 一人でいるのが好きだ
□7 地味で目立たない性格だ
□8 ファッションは自分流である
□9 食べることが面倒くさいと思うことがある
□10 お菓子やファーストフードをよく食べる
□11 一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□12 未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/11/15 11:57:28
財政再建(歳出大幅削減、民営化、大増税)で、公務員の世界だって
これからは、じゃんじゃんとリストラ(人員削減)されるよ。

中高年は、どこの会社でも逃げ切りモード。苦労ばかりで、しかも
リターンが少なく報われないのは、いつも人口の少ない若年層だよ。



628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/11/15 11:59:48
PCでインターネットやってて、興味ある本を見つけた。早速携帯から注文して
ポテトチップス広げて、ペットボトルのコーラを飲みながら、『下流社会』を読み始めた。

5つのP、4冠でした。

629:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/02/24 22:02:13


630:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/02/24 23:19:25
>>627
>財政再建(歳出大幅削減、民営化、大増税)で、公務員の世界だって
>これからは、じゃんじゃんとリストラ(人員削減)されるよ。

あれ?リストラじゃなくって定年退職による人員削減じゃなかったっけ?


と過去のスレにつられてみる

631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/02/27 14:07:41
そう。解雇して減らす訳ではない。
黙っていても、団塊世代の大量退職で一気に人員は減る。

632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/02/27 14:46:57
民主主義は数の論理。
ゆえに、人数の多い団塊世代が最も旨みを味わえるように
世の中が出来てしまっている。

633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/03/30 23:43:28
相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!


634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/03/31 00:18:15
WBSでキャノンの「見える化」という合理化方式をマンセーしていた。
一例を挙げると、駐車位置で出社順が一目でわかる、5mを3.9秒で歩かないと
音楽が鳴る、荷物を低く積み職場に死角を作らない、事務職も立って仕事する、
会議も立って行なう。社員たちはもう慣れたと語る。下請業者にコストダウンを
迫りベスト10とワースト10を社内に掲示する。この「見える化」の結果、無駄が
切り詰められ、会社は売り上げは横這いなのに巨額の利益を上げたという。

635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/03/31 01:40:05

小泉インチキ政権の“狂気の亡国予算”/大増税、大借金2
スレリンク(seiji板)

942 名無しさん@3周年 2006/03/30(木) 21:06:35 ID:ym+bXcHH
◎小泉改革とは補助金5兆円以上だして公務員を天下りさせる外郭団体を作り、
2万2千人以上の天下った公務員たちに400兆円の特別会計から自民党政治
資金の為の金を吸い上げる事でした。
 もちろんですが使い込んだ分は国の借金になり国民が血税で払います。
払えない人は自殺でもして下さい。


天下り役人の国賊ぶり
スレリンク(seiji板)

★普通の国民の一生分を10年で手にする天下り官僚…/高級官僚OBの“おいしい生活”★
 「小泉改革は掛け声だけは勇ましいが、現実には何の進展もない」
 世間がいくら不景気になっても、特殊法人ファミリーは倒産やリストラからは無縁。…。
 それどころか、全特殊法人の負債総額を貸借対照表などを基に計算すると、
382兆9416億円にものぼる。つまり、国民一人当たり300万円の借金を背負っていることになる」
 中略。年収2000万円から3000万円がゾロゾロといった有り様なのだ。
 中略。しかし、高級官僚OBの“おいしい生活”は年収じゃない。
 天下りを繰り返すたびに受け取る退職金を含めれば、銀行員の報酬など、メじゃありませんよ」
「“渡り鳥”を10年間続けると、高級官僚は多い人でトータルで5億円の報酬を手にする。
例えば、ある省庁の事務次官を58歳で退職すると退職金は約8700万円。
その後、特殊法人トップに8年間いたとする。 年収2500万円で計算すると8年分で2億円。退職金は約5000万円。
残りの2年間を公益法人等で過ごすとして、合計の報酬は事務次官クラスは約5億円、局長クラス

で約3億円になる。

636:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/04/05 00:34:26
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。






637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/04/10 20:56:27
9・11アタックはヒトラーの予告した
ラスト・バタリオンの到来の号砲である。

富めるもの、貧しきもの
肥沃な土地に住むもの、貧地に住むもの
自然の人間への仕返し
大人になれない人間、幼児期からすでに大人の人間の出現

ヒトラーの幻視した
人類の、社会の両極端な二極化が
始まっているのだ!

638:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/04/11 22:29:33
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。





639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/05/12 20:35:16
昔は働くことなら誰でもできた
日本のデフォルト美徳のひとつとして、能力なりの職について一生頑張るというプランが示された
学歴が能力のモノサシになっているということに疑問が呈されもしたが、基本的には公平な競争ができた
ところが時代が変わって人間が余りだした
ここで認識をパッと切り替えることができれば良かったんだが、日本人はそういうとこ真剣にバカだ
「マジメなら働ける。おかしな怠け者だけがいつまでもブラブラしてる」という伝統的な考え方を、時代の変化を顧みずそのまま当てはめやがった
かくしてやることやって子供なりに頑張って結果出したのに、どこも受け入れてくれないという状況が産まれた
どうしても働きたければ人間なら何でもいいという職場、それが嫌なら無職で叩かれろという選択を迫られた
従来から働いていてて役職ついてるヤツは医者で弁護士でMBA持っててTOEIC900オーバーだったのか?
違う。ただマジメに頑張ってきてたという「だけ」。とりあえず会社は回せるので現状維持で雇われた
さて、これがどのような結果になるだろうか。
①中高年の勘違いは温存されたままで不景気に導いた無能っぷりの反省は無用なままで増長しまくる
②氷河期は何を頑張っても無駄という強烈な経験でヤル気を無くしまくる
③ゆとり世代は頑張らなくても結果が出せるので世の中をなめまくる
最悪。誰に言えばいい文句なのかもわからん。ジャーナリストがその時々で言うべきことをしっかり言ってればもう少しマシだったかもしれない
でも奴らはただの勘違い野郎でしかなく氷河期の病巣をえぐる力なんて持ってなかったんだ

640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/27 23:09:59
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。

生 活 苦 で 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 優 雅 に 暮 ら す 金 持 ち を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

相 続 贈 与 税 は 生 活 困 窮 者 救 済 の 財 源 に す べ き だ




641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/23 16:15:31

『NHKスペシャル』

 ワーキングプア ~働いても働いても豊かになれない~
 7月23日(日) 午後9時~10時14分

働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1
400万世帯とも、それ以上とも言われている

URLリンク(www.nhk.or.jp)



642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/23 16:32:07
相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない

私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。

庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の仲で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。

相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん

相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す


643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/23 16:33:45
非正規雇用の増加は企業の責任
正社員にサービス残業を強制したから若者は就職してもすぐやめるようになった
それでは企業も元を取れないので非正規雇用に切り替え始めた

元をたどれば企業が悪い

644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/23 16:34:59
相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない

私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。

庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の中で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。

相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん

相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す


645:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/23 16:43:12
非正規雇用の増加は棄民政策

646:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/24 10:52:21
176 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/08/14(日) 00:45:32
>>1
考えるまでもなく明らか。
竹中大臣が、労働分配率がまだまだ高すぎるからもっと下げるべきと言っている。
つまり、現政権は、正社員減・非正規雇用(パート・フリーター・契約社員)増で、
賃金水準を引き下げる政策(デフレ政策)を採っている。
市場主義者なら、当然そうした政策を採るでしょう。

395 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 13:43:07
自由競争労働市場労働者の年収は180万円昇給無し。
竹中の目論みどおり、賃金コストは低下している。

505 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 20:32:58
非正規雇用労働者は、賃金コスト低下のための捨て駒だからな。
これで、景気回復なら万々歳、そう竹中らは思っているはず。



647:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/24 16:32:10
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、植物・動物、卵・鶏、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府
手段・目的、創造論・進化論、草食動物・肉食動物、株式・債券、二元論・多元論
物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう

648:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/24 16:32:57
供給が需要を創る。→市場に供給されないものは買えない。
預金の原資ベースマネーは日銀により供給(貸出)されたものです。
また、紙切れ(マネー)をモノやサービスにしているのは主に大多数を占める中低所得層の労働供給
によるものです。


マネーは流動性の虚像(お化け)。→日銀券=国債
完全にイコールではないがイコールに近づいていくということです。

日銀含む銀行は国債の保有量を増やすことはあっても減らすことはないと専門家は予想している。


URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.geocities.jp)

ここを見ると中低所得層の減税・高所得層の控除を盛り込んだ増税と金融政策・雇用産業政策の
マッチポンプが重要だということが良く分かる。

異論が出るのは承知の上だが、簡単に言えばあらゆる手段を使って貧乏人に金を持たせろということ。
(乗数効果の高い製造業の創出が一番であるが乗数が1に近ければ現金配布でもかまわない。)


我々は格差問題の本質を見失ってはいけない。格差が貧困の増大につながり結果として社会不安を
増大させながら今まで形作っていた秩序(銀行による信用創造や個人・企業の倫理、道徳)を崩壊
させる終わりの始まりなのだ。

649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/24 16:45:43
>>641
こうなるくらいならと、刑務所に入ることを考える人間が出てきても不思議でない。

650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/24 17:41:13
URLリンク(news.livedoor.com)

ところが日本はどうだ。
就業者たる「非正規社員」の低賃金が貧困につながっている側面がある。この点が深刻なのだ。
働いているのに貧困であるという社会、日本。
特に契約社員はほとんどフルタイムで、正規社員と同じような仕事をしているのに関わらず、有期契約であり賃金が6割である。

 働くことがが『脱「貧困」』につながらない日本。これが日本の特異性である。
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
フランス経営大学院の日本視察団のコメントは重たい。




↑このツケはいずれ払わされる。政治家&経営者さん。

651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/24 18:02:25
一生かかっても使い切れないほどの金融資産を持つということはその使途を社会から委任されているのです。

分相応に賃金・退職金・年金を貰う多数の団塊世代の方々は保有する財産と同額の負債を受け取っていただきます。

負債とは何もマネーだけではありません。「団塊は無能で多数の退職金を分捕ったお陰で消費税を上げられた」
等の悪評も負債といっていいのではないだろうか。

その負債は死しても永久に歴史の中に刻まれたのです。おそらく何年経っても歴史書には日本を再建した戦中時代
と団塊世代の対比が語り継がれるであろう。

これが解らんから無能なんです。南無。

652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/24 22:57:27
非正規雇用(パートタイム)増加の真因は雇用者の社会保障保険料の負担に
ある。

653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/24 22:59:22
縮小均衡ワロスw

654:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/25 00:14:55
ニート増えろ、増えろ増えろニートニート、諸君は日本の希望である。
仲間を増やせニートニート、革命だニートニート、応援しま~す

655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/25 00:18:04
URLリンク(stick.newsplus.jp)
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch