道路公団の債務超過、そもそも何が悪い パート5at ECO
道路公団の債務超過、そもそも何が悪い パート5 - 暇つぶし2ch35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/04/06 18:08
政治ニュース - 4月6日(火)17時27分

40兆円の債務返済確実に 4公団民営化の目的で首相

 衆院国土交通委員会は6日、小泉純一郎首相が出席し日本道路公団など道路関係4公団の民営化法案を審議した。
ただ、衆院での審議拒否を続行する民主党は欠席、質問は自民党の二階俊博氏と公明党の高木陽介氏の2人だけで、
内容も「なぜ民営化を」など入り口論に終始し、審議は約1時間で終わった。
 小泉首相は民営化の目的について「必要な道路は、できるだけ国民負担が少ない形で造る。
4公団で40兆円の債務を後の世代に回すのではなく確実に返済する」の2点を挙げた。

 民営化を提唱した理由で首相は

(1)公団方式では不採算道路建設に対する歯止めがない
(2)公団の経営努力が生かされない高コスト体質がある
(3)ファミリー企業に対する天下り体質が問題--などの批判が強かったためとした。

       (共同通信)      [4月6日17時29分更新]



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch