08/08/31 09:52:54
消費税を上げても景気悪化で税収激減するのは過去経験したばかりだし解りきっている。
米国は1910年代後半から最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63~92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だった池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論・・・・・・・・・・・・・・・
消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は更に衰退し、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は更に発展する。
672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/05 07:29:30
【社会】消費しない20代が日本を滅ぼす!?…竹中氏「人生はお金を稼ぐ面と使う面の喜びある。若者、サクセスストーリーを経験して」★4
スレリンク(newsplus板)
若者、サクセスストーリーを経験して
若者、サクセスストーリーを経験して
若者、サクセスストーリーを経験して
673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/05 13:37:05
まあ竹中は入閣する前からサンプロで
IT革命で500万人の雇用創出とか妄言吐いてたやつだからなw
674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/05 13:43:11
>竹中氏「人生はお金を稼ぐ面と使う面の喜びある。若者、サクセスストーリーを経験して」
人生とは大きく出たね。
「お金はちょっと稼いで、ちょっと使う。若者、貴重な時間をお金に振り回されず、いろんな体験をして」
675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/05 13:49:02
竹中氏の件でG型トラクターに興味があるといいたいのか
676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/06 23:18:44
>>765
外国の加工屋に日本がなるように政治を動かすのかw
そらたいそうなこって。そんなもん為替ですぐだろ。
政治つうのはな国内を見続けるものだ。
677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/06 23:40:15
竹中「政府を信じた馬鹿な国民はもっと苦しめ」
スレリンク(livenhk板)
678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/07 00:03:32
(日付変わって)昨日のNHKに「たーけばか」出てたね?森永さんと一緒に。
何か言ってた?
679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/07 01:45:43
>>778
投資家等の金持ちと
中小企業から利益を搾り取る大企業には
更なる減税が必要だってサ
理由は
国際競争力を付けるためと
金持ちや大企業が日本から逃げる恐れがあるから
だってサ
それが日本を豊かにするらしい
680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/07 01:56:26
それどころか景気が悪いのを消費しない若者のせいとか
言いたい放題ですよ。もう誰か竹中を襲って尻でもほっちゃえよw
681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/07 02:16:08
>>771
金持ちが金貯めて金を使わなくなり
貧乏人が金を得ることができなくて
金が回らなくなり資本経済崩壊するだなw
682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/07 02:33:17
>>778
>>777
「私は政府は信じてません」だってさ。
ついこの間まで政府の閣僚だったのにね。
後森永のことを「あなたは社会主義者ですか。」とレッテル貼りしてたな
683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/07 03:03:14
>>782
政府を信じてない人に
政府を任せてしまった国民は確かに不味いが
調子こいて「国民が選んだ」といって国民に責任を全部押し付ける発言ヘラヘラとしてしまう感覚も・・・
こんな事、竹中本人が言っては駄目だろ
684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/07 04:36:01
>>782
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 竹中たん。「あなたは社会主義者!」は僕のセリフだよ~。
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y─────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/08 13:58:58
一番腹が立ったのは、スウェーデンは税負担7割の国とか連呼してたとこ。
スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房でもよめっての!
俺はネットで知って図書館で借りて、結局自分で購入したぞ。
目からウロコだた。
北欧は税負担がああとか言ってる連中は、詐欺師としか思えん。
ついでに他の北欧の本も読んだが、国民性は日本はフィンランドに近いな。
686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/08 14:55:14
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
ただし新制度導入20年間は毎月10万円とする。
財源 消費税(複数税制、インボイス制導入)資産税、法人税(社会保障税という名称でも可)
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?
現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。
生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。
雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60~65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/08 20:15:51
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。
介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。
教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
私学へは奨学金制度。
公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
☆クラス定員は最大で 小学校 20人
中学校 16人
高校 16人 を全国で保障
労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。
特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。
参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/08 22:45:46
住民税脱税というサクセスストーリー経験して
689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/08 23:20:30
【社会】消費しない20代が日本を滅ぼす!?…竹中氏「人生、お金を稼ぐ面と使う面の喜びある。若者、サクセスストーリー経験して」★18
スレリンク(newsplus板)
690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/12 12:31:20
この国賊どうするの
691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/12 12:35:49
>>785
kwsk,pls.