08/08/13 03:14:10
>>235
俺は北村より総務の人間とかが怪しいと思うけどな。
>>158
モニター見えないのは上層部だけとか言ってるけど、普通に見えない配置なんていっぱいいるし。13時過ぎに書き込んでるって事は、昼休みがその時間の奴か。古庄か?
>>164
そのキチガイって水口だか山下とかが手を出した女だろ?
丸信の営業はチャラい奴が多いってのは本当の話だったんだな。あ、俺は真面目だけど。
238:氏名トルツメ
08/08/13 18:01:32
>>237
その女って、誰だっけ?
239:氏名トルツメ
08/08/15 01:46:49
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これが問題でしょう。
240:氏名トルツメ
08/08/15 19:30:39
盆休みなのに平木洋二は犯人探しに必死か、しつけぇな
241:氏名トルツメ
08/08/17 21:46:24
たまに丸信さんに仕事お願いしてるんだが
突然に担当さんが変わったらココが原因のこともあるのか、、、
242:氏名トルツメ
08/08/17 21:50:30
確か面接で、丸信は退職者がほとんど居ないとか言ってたけど、それって大分違うよ。
辞めた人多いし、>>1のように辞めさせられた人も多い。
243:氏名トルツメ
08/08/19 01:40:45
丸信は良い会社だよ。社員は暖かいし、アットホームだし、美人も多いし。
けど、一部の人間が若干オカシイからちょっと歯車が狂ってきてしまってる。仕事の私情を持ち出しまくってしまってるせいで、周りが振り回されている。それに気付く事無く居座っている。
平木洋二さん、聞いてください。
あなたはどんなに横暴であっても、次期社長だから平気でしょうね。けど、下の人間は生活がかかっているからあなたに食ってかかれない。まずはそこから理解して欲しい。
どんな状況下であっても、あなたと腹を割って話すことは出来ない。結果、あなたの主張が正しかったかのような雰囲気になる。
何故、それに気付けないでさも自分がルールだとばかりに振舞うのですか。
244:氏名トルツメ
08/08/19 03:17:11
>>235
北村君の自作自演っていうか、ここのスレッドの書き込みの責任を彼が負わせられたって言う噂と、そしてこのタイミングでの彼の異動。結びつく事が多いから話題性があるんだろう。北村君には悪いけど、これでこの会社の本性が見えてきたって所かな。
245:氏名トルツメ
08/08/20 15:42:08
残業代まだ~
246:氏名トルツメ
08/08/20 16:38:07
自殺についての自分の意見なのですが、
自殺をすることはある種の権利であるという風に自分では考えています。
なぜなら、われわれには生きる権利があるのであって生きる義務はないからです。
生きる権利が生ずるということは同時に死ぬ権利が生ずると思うのです。
この僕の意見に対して、皆さんがどう思われるか、
ご意見いただきたいのです。加えて、もう一つ関連のある質問を致します。
時に‘人間は死んだら生き返らない’、‘これからの人生には素晴らしいことがある’
とおっしゃる方を見かけるのですが、何の根拠を持ってそうおっしゃっているのでしょう。
自分はここが納得いたしかねるのです。どなたかご説明いただけませんでしょうか。
何度もこのような質問を見かけられて、うんざりされる方も不快に思われる方もいらっしゃられること
と存じますが、お答えいただけたら幸いです。
247:氏名トルツメ
08/08/21 14:22:18
北村以外に書き込みで処分されたやついるの?そもそも何でバレたの?
248:氏名トルツメ
08/08/22 02:52:31
>>247
知らないの?今会社中のパソコンの画面、総務や常務のパソコンで見れるようになってるらしいよ。
何してるかも一目瞭然。ネットワークで繋がった画面を見る事なんて簡単だよ。変なサイト開いたり、友達とのメールを開いたりしてたら、休み時間であっても気が抜けないかもね。
249:氏名トルツメ
08/08/23 11:47:47
Internet ExplorerなどのブラウザでWebサイトを
参照すれば、プロキシ経由でない限り、あなたのパソコン
もしくはルーターに割り当てられたIPアドレスを、Webサーバは
知ることができます。プロキシ経由であれば、そのプロキシサーバがIPアドレスを
知っています。と、いうより、あなたのIPアドレスがわからないと、Webサーバは、
情報をあなたのパソコンに届けてあげることができません。
これも、「バレたうち」に入るのであれば、あなたのIPアドレスや
リモートホスト名は、参照したすべてのWebサーバに「バレて」
ます。変な書き込みはしないことです。
250:ヒラキング
08/08/24 00:09:36
>>249
何この論点ズレまくりの回答。
書き込んだのがなんでバレたかっていう事でしょ?何で2ch外の話になってんだ?イミフだな。
大体WebサーバーがIPを知ったところで、この会社に何が伝わる?
そもそもWebサーバーって何だか知ってんの?
それこそ北村君に聞いてみたら?きっと詳しいと思うよ。
251:氏名トルツメ
08/08/24 01:35:07
>>249
痛い奴だなwww
252:氏名トルツメ
08/08/25 17:37:03
ある企業は会社への不満を毎月匿名で聞き出し、それを力に変えたそうだ。
社員は家族と同じだから、と。
社内の不満を解消できていないのに、お客様の不満を解消など出来ない、と。
丸信は無理かな、隠蔽してばかりだし。
本当に社員が望むことは何か、嫌なことにも向き合って初めて理解できるんじゃないかなぁ。
253:氏名トルツメ
08/08/25 23:36:36
同族経営、同族企業とは、
以下のような行為を行った企業に
対して使われることが多い。
社長(あるいは代表取締役など)を、
自分の息子に継承させる。
自分の息子を、若年から子会社社長や
部長などの重役につかせる。
元主婦の配偶者など、
能力のない一族の人間に要職を与える。
一族で株式と経営権の大部分を
占有している。
こうした一般的な意味での
同族経営については、
成功している会社は少なくないものの、
企業不祥事の報道の際には
経営の私物化が
不祥事の原因であるとやり玉に
挙げられることが多く、
ダーティイメージを持たれやすい。
このため、
同族経営の否定を表明する
企業も存在する。
254:氏名トルツメ
08/08/25 23:42:04
↑250
お前が書き込み犯人・・・?
255:氏名トルツメ
08/08/26 10:27:52
昨今、内部告発や同族(家族)経営におけるワンマン体質が問題になっていますが、
みなさんはこの問題をどのように考えていますか?
私も最近まで いわゆる「家族経営」に勤めていましたが、
同族経営の劣悪な内情を、何とかこれからの社会に活かせないものか・・・?と考えています。
同族経営という組織は、そこに勤務した者にしか分からない非常に恐ろしい集団です。
例えば・・・ ・ どんなに道徳観/倫理観に反したことであっても、それが一族のルール(社則)である以上
社員はそれに完全服従を強いられます。
・ 世襲により無能な人間が自動的に次期トップとなり、一生涯に渡って排他的・閉鎖的な経営が続いていきます。
・ ここで働く一般社員は「ただの奴隷」であり、意見や決定権を持つこと一切を拒否されます
・ 個人情報の管理 ・ コンプライアンス遵守 CSRといった大企業では当たり前のことが、全て無視されています。
・ 労働組合を作らせない
・ 一族の気に食わない者(まともな倫理観を持った人間や、経営者より能力のある者)は不当解雇に遭いやすい
・ 不当な減給処分が横行している
まだまだありますが、端的に言うと 「社員はただの奴隷であり、一族の非常識なルールに従わない者は罰せられる」
ということなんです。
同族経営は、労働組合云々が通用しない集団なので、
唯一の解決方法が行政などによる厳しい処分・監査・厳罰化が必要だと思っています。
256:氏名トルツメ
08/08/27 00:01:15
内部告発しかないんじゃね?
一緒に沈むかも知れんが、それが会社に対する愛ってもんだろ。
257:氏名トルツメ
08/08/27 01:39:30
就業規則を見せてもらうといいよ。
それを元に、残業時間などが違反していないか、その他違反している事は無いか、ハッキリさせる事が出来る。
見せる事を拒む事は出来ないので、見せてくれるでしょう。
ちなみに、就業規則は労働者に周知するため書面を渡すか、作業場の見やすい場所で常時掲示するなど、労働者がいつでも見ることができる状態にしておくことが必要なのです。
皆さんはこの会社の就業規則は見た事がありますか?
258:氏名トルツメ
08/08/27 03:23:30
>>254
犯人はお前だろ
259:氏名トルツメ
08/08/27 17:03:59
ま~だグダグダ言ってる奴がいるのか
そんなに嫌ならやめたら?
そんな度胸も無いくせに愚かな人
やな~
260:氏名トルツメ
08/08/27 22:09:24
某料亭も某肉屋も同族経営の悪い体質が表に出てあっという間に廃業だ。
「嫌ならやめたら?」とか言ってるやつはそれこそ自分だけ良ければいいという考えで会社というものを考えていない。
辞める事では何も変わらない。こういう体質では若い人たちは定着しない。未来も無い。
辞めればいいという話ではない。どっちが愚かだか。
261:氏名トルツメ
08/08/27 23:35:49
悪徳詐欺師リスト最新版
江原啓之、織田無道、麻原彰晃(アーレフ、元オウム真理教)、大川隆法(幸福の科学)、池田大作(創価学会)、船井幸雄(船井総研)、川口喜三郎、小林正観(うたし会)、衣川晃弘(ベストグループ)、下ヨシ子
深見東州(ワールドメイト 橘出版、アタール、みすず学園)、福永法源(法の華)、文鮮明(統一教会)、桐山靖雄(阿含宗)、石田千尋、森田健(不思議研究所)、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)
Dr.コパ、李家幽竹、貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、バースデイ喜多寺、新日本福寿の元社員(印鑑)、ミーシャ、氷川館(ゆきめ)、大島みどり、チョン・ミョンソク (摂理)
千乃裕子(千乃正法、パナウェーブ)、高橋弘二、小島紀武〔小島露観・小島紀武〕(旧ザイン改めザイクス)、成合弘、松永修岳、長島豊、小林世征、藤原忠行、田岡満 、Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)
高山神海(占いの森)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、森村みなみ、瑠花、木村藤子、ミスペルセフォネー、ジョゼフ・マクモニーグル、ジュセリーノ
蒼龍( 破魔矢)・仲間のジッソーナ紫珠子&結婚相談所・ヴォイスが本体のテンジーン(優成・宝寿)、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ、阿部将英
占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト 、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、 六壬占研究会
高島易断 、ザイン、権現堂 、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下
シオン、エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会
創価学会、シャーマン、グレギャラリー 、幸福の科学 、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、徳風会、玉響、紀元会
コンゴ呪術-マヨンベリア- (マヨンベーロ)、聖仙ワークス 、京都念凛堂 、日本霊能者連盟 、呪術救人堂
占い/呪い代行 、テレシスネットワーク、ACワールド 、 エンゼル 、jason,s心霊心理、四川呪術 、悪魔協会
赤狼師、日本易学連合会、自然の命(かみのいのち)、崇教真光、阿含宗、摂理、神世界
262:氏名トルツメ
08/08/29 01:57:14
嫌で辞めても何も変わらない。
恨んでるからグダグダ言うのではなくて、どうにかしたいから声を上げようとしている。
何も言わないで我慢して不正を見逃しているほうが、度胸が無いと思う。
263:氏名トルツメ
08/08/30 00:23:02
こんにちは、総務です。
要するに残業代が出てない事が不満なんでしょ?だったらどれぐらい残業代が出ていないのか、調査してみます。だから監督署には行かないで下さい。どんな会社でも知られたくない事のひとつやふたつはあるもんですよ。
各部門長に8月中に調査させ、結果を9月までには皆様に配布します。ですからこの件に関してはこれで終了して下さい。配布されなかったら、どうぞ監督署に行って下さい。
↑
この件信じてます。
264:氏名トルツメ
08/08/30 09:05:04
就業規則変えるって言ってたよ
265:氏名トルツメ
08/08/31 00:36:40
就業規則変える以前の残業代を全て支給して欲しいもんだ。
266:氏名トルツメ
08/08/31 18:03:33
多分基本給が滅茶苦茶下がって、滅茶苦茶残業しないと今の給与水準にならないって感じじゃねーの?
結論言うと今と同じ。
267:氏名トルツメ
08/09/01 11:39:32
書き込みの犯人は北村だろ?給料減らすのは奴だけで十分だ。
268:氏名トルツメ
08/09/01 11:47:43
犯人北村じゃないよ。
269:氏名トルツメ
08/09/02 03:02:01
犯人探しさせてた北村君を逆に犯人にしたてあげて一見落着とは、平木さんは策士ですね、感服しまし
た
270:氏名トルツメ
08/09/03 03:34:10
9月だけど、何か変化あった?工場にも営業所にも回してくれた?
271:氏名トルツメ
08/09/05 21:27:54
何か熱が冷めてきたなー。
272:氏名トルツメ
08/09/06 02:42:03
そんな従業員いるの?
内容あんまり見てないがサビ残払えって事なら
あんたらどんだけぇwww
どこでもあんべw社長も辛かろうな
273:氏名トルツメ
08/09/08 13:03:58
272
お前の頭の中は平和だな。
会社から10円パクリました。そしたら当然処罰を食らうよな。
1円でも残業代払わなきゃそれと同じ事なんだよ。違法を擁護するとは、犯罪幇助か?
274:氏名トルツメ
08/09/11 02:10:29
前は色々と自由だったのに、何だかやり辛くなって来たなぁ…