08/03/29 23:36:25 CgnUR3yi
一定期間儲からなかったら返金すると謳って50万円位で数人に売る
↓ ↓
自分では運用しないで約束の期間は様子見
↓ ↓
システムが実運用に耐えられることを確認しても様子見 その間に新しいシステムを作っておく
↓ ↓
その後猛烈ドローダウンがはじまり自分以外皆が破綻
721:裁量執行法師
08/03/30 00:22:47 5Bqw1qF9
そもそも50万のモノを数人に売れる能力があれば
シストレの収益なんて屁だよねw
722:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 02:21:32 9bPMWVuv
>>685
>>693
見れるわけが無い。見れるのは全ての画面情報のみで
ロジックが見れるわけではない。また、それを証券会社の社員風情が見ても意味が分からない。
それは、ツール提供している開発屋が次回バージョンアップに向けたバグ潰しで利用するだけ。
例えお前が10万円を5億円にしても、ロジックはバレないから安心しろ。
723:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 09:01:03 oNsEP6tx
マネックスじゃなくてトレイダーズだった。
「運用者のロジック見れるね」と社員に聞いたら、否定しなかった。
724:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 09:08:52 oNsEP6tx
しつこく聞いたら、
「見ようと思えば見れる」
と開き直った。
725:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 09:17:39 oNsEP6tx
トレードスタジアム=証券会社のコンピュータ
トレードシグナル=自分のPC
726:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 11:14:49 Is8CIafj
おれもトレイダーズの社員になりたい!
727:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 11:23:12 O3acVpiW
俺は社員じゃなくて外注でいいからシステムの管理者になりたい。
なんて書くとマジレスっぽくなるな。
証券会社の社員って取引禁止とかなかったっけ?
728:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 11:24:32 Qr2t2QIw
>>723
>>726
虚偽の書き込みするのはやめとけ
729:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 11:31:27 xZkaazSg
ロジックが筒抜けにならなくても、1社で目だってパフォーマンスよければ普通に売買履歴を検証されそうだな
730:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 11:37:10 O3acVpiW
>>729
それいいね。
システム管理者だったら、特定の口座の注文と同じ注文を自動的に出すようにすればOKだもんね。
731:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 11:37:35 Qr2t2QIw
>>727
参照している全ての画面情報{参照画面の種類(名前)、チャートの種類、設定、足のタイムスケール、
使用指標名及びその各パラメータ(名前及び数値)、使用ロジック名及び各パラメータ(名前及び数値)など}は、
1つの画面情報ファイルとしてローカルに保存され、これは次回の接続時か切断前に自動アップロードされる仕組みだろうが、
ロジックや指標ファイルそのものがアップロードされる機能は実装されてない。
732:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 12:16:46 CLi7Kqw6
>>727
証券会社の社員は取引禁止だね。
でも、自分名義の口座じゃなければできると思うよ。
733:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 15:28:14 nRjx08IN
3年前だったか
初めて機能するシステムを発見した喜びは今でも忘れはしない。
今はもっと優れたものを運用しているが、この喜びを超えることはない。
734:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 17:00:34 zLfsYPoi
ロスカットもなく、取引なしの日を導入したシステムを作りました。ラージ計算で8年間で900万の利益になります。
しかし、これでは実運用できないので、さらにフィルターを増やそうと思います。
この場合、下記のどちらのほうにフィルターを付けるべきでしょうか?
一つは、取引なしの日をさらに増やすようにフィルターを付け加える。
もう一つは、現在取引なしになっている日をフィルターを付け加えることにより、取引する日に変える方法。
どちらの方が良いのでしょうか?
735:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 17:14:22 Y8L7Yos9
>734
目的がよく分からん。
フィルターが目的になってないか?
目的に合った手段を講じろ。
736:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 17:31:08 oNsEP6tx
>>734
その前にロスカットしたら。
737:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 17:31:46 zLfsYPoi
>>735
いえ。目的はシステムの成績を上げることです。
そのための手段として、フィルターを如何につけるべきかを教えていただきたいのです。
738:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 17:39:01 oNsEP6tx
フィルターの意味を考えてみたら。
739:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 17:47:35 ZSIBM551
ドローダウンの少ないロジックほど高性能と言っていいんだよ
740:名無しさん@大変な事がおきました
08/03/30 18:26:53 PfaoET8/
>737
「システムの成績」 具体的には?
それが決まっているのなら、あとは自分で試行錯誤するだけでは?