07/10/05 12:30:30
>>717
私は一条の回し者でも食塩より毒性が低いと言い張っているわけでもないですよw
私の理解は以下の通りなのですが間違いをご指摘下さい。頭が悪くてすみません。
・ACQの主成分は食塩の粒よりLD50が低い
・ACQの製品は同程度の濃度の食塩水よりLD50が低い
・ACQの製品は食塩の粒よりLD50が高い
・従って単純にACQが食塩より安全というのは間違い
多分3つ目の解釈に問題があるのかな?
明日一条の営業に会う予定があるので、問い詰めて可能なら成分表を提供させます。
とりあえずACQの製品としての毒性については極めて低いってことですよね?
>>718
一条のいう面構造はツーバイとは異なり構造強度には貢献していないのでしょうか?
通し柱に剛床構造だとモノコック構造が成立しないってことでしょうか?一条の強度は
柱だけで出しているのですか?
私の質問は無視するのに揚げ足を取ろうと追加質問ばかりする方が多くて困っています。
恐縮ですが何卒ご教示下さい。
>>723
もう一度>>681を読んで頂ければ幸いです。
>>724
例えば階段や手摺りの材料(無垢・集成材とも)は間伐材じゃないでしょうか?森林資源の
有効活用という観点からも必要かと思います。
>>725
今ハイCPな高高住宅を建てようと思ったら2x6あたりがベストの選択になるんじゃないでしょうか?
一条と同等以上の気密断熱性能が2割引き価格で十分実現可能かと思います。