08/05/19 21:57:40
昨日、トイレの壁の隙間から大量の黒い、羽のはえたシロアリが発生しました。
家中パニックです。。
早く駆除しなければ…と焦ってますが、
『ぼったくられた』とかいい話をあまり聞きません。良心的な業者をアドバイスお願いします。
ちなみにネットでダスキンがあったのですが、依頼した片いますか??
941:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/19 23:06:16
>>940
>>794
942:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/24 23:47:09 RST271zm
教えて下さい。予防で穴をあけたら強度が落ちるから被害がないならあけない方がいいと知り合いの大工に言われました。アドバイスお願いします
943:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/25 01:26:47 UDWVlVP/
>>942普通に穿孔する分には強度にはほとんど影響しないはず
同一箇所にバカスカ開けない限り大丈夫だと思います。
944:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/25 06:53:43
穴あけても予防にはならんと思うけど、あけたいならあければいんじゃない
945:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/25 08:06:59
>>943安心しました。ありがとうございます。 >>944どうしてですか?
946:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/26 09:16:25
腰くびれてない羽アリがきやがった・・・・
うちにくるんじゃねー!
947:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/26 12:16:11
今日は雨が降った翌日の蒸し暑い晴天日という事で、
ヤマトシロアリの飛翔日和みたいだね。
うちにも今日ヤマトシロアリの羽アリが一匹飛んで来た。
すぐに見つけたから良かったけど・・・怖い。
948:943
08/05/26 18:52:26 sTDlvxP+
>>944なぜ予防にならないの?
根拠教えて下さい。
既存家屋の予防処理する場合は
床下から土台大引にドリルで穿孔して9ミリ又は11ミリの穴開けて
掃除してから木部に散布します
その時にあけた穴にも薬品を注入します
その後土壌処理と外周の玄関勝手口などに穿孔して
土壌処理ですね
うちの手順はそうです
949:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/26 21:07:09
予防ってなにを予防するのさ。
シロアリは穴があればそこよけて別のところ食うだろ
950:943
08/05/27 01:54:30 ww2XoSTI
>>949穿孔してその穴に薬剤を注入してしみこませるのです
951:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/27 08:33:31
>>950
まんべんなく注入するには孔だらけにする覚悟が要りそう。
既存家屋の処理って気休めだと商売っ気のない業者に言われたことがある。
952:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/27 09:08:34
もう古い家屋でシロアリが出たのですが、数年内に立て直す予定です。
その際、何か対策しないと新しい家もシロアリの巣になるでしょうか?
土にたくさん居ると思いますが、解体して新しく基礎を作る時に薬を撒いてもらうくらいでいいですか?
それともそんなところに建てない方がいいですか?
953:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/27 20:37:37
本当に予防が気休め程度ならかなりのぼったくりだよ保証に金払ってる感じ?
954:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/27 21:01:38
>>952
解体すればもういないから、普通にそのまま建てたら?
955:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/28 01:16:53
半年前、玄関の床が始まる部分の木が食われてるのに気付いたが探してもシロアリ見つからんので放置してたら
ヤマトシロアリの羽根アリが3日前から3日間大量に出たきた_| ̄|○
ガムテープで全部駆除したあと慌ててシロアリハンター買ってきて食われてた木の中と
床下に潜って食われてた付近に合計4個設置
はやく死んでくれ
956:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/28 03:10:32
>>955
上がりかまちだね。
うちもやられた。ひどい構造で、土の中に板切れを並べて挿して、そこにモルタルを塗りつけて
タイルが張ってあった。
シロアリをわざわざ呼び寄せて飼ってるような状態だった。
対策: 上がりかまちの部分を全部撤去、コンクリートを玄関奥の基礎部まで延長、
たたきの床は置き床に変更
957:943
08/05/29 01:51:21 I6i0oXUD
>>952完璧を期するなら解体前に建っている段階でシロアリ駆除をする
昨年3棟実績あり
解体時に壊した家の残材が残らないようによく確認する
いい加減な解体業者だと解体材敷地に埋めるやつがいる
新築時に基礎の砕石転圧後に土壌処理
木部にも薬品処理
958:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/29 12:34:18 I6i0oXUD
最近のシロアリ被害は玄関とウッドデッキが多いね
玄関のポーチ柱も注意
ココから入るとすぐ二階に上がってしまう
959:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/29 19:02:53
>>957
分かりやすい解説ありがとうございます。
解体の時はよく見ておくようにします。
土壌処理と薬品処理もお願いしてみます。
ありがとうございました。
960:943
08/05/29 19:50:26 I6i0oXUD
>>959さんへ
もしもご自分でなさる場合のアドバイス
採石転圧(振動プレート)したあとにじょうろで散布する
その時の注意事項外周部を重点的に撒く
まく量の基準は協会基準では1㎡3リットル
実際にするのなら表面が湿って少したまるくらいかな
水道等の配管の立ち上がり部分と独立基礎はしっかりと巻いてください
家の土台敷きこみの時に木部の薬を刷毛で全面塗付特に
組み合わさる部分にしっかりと塗ってください
薬品はホームセンターで購入されるのが簡単だと思います
電話帳で探せば販売しているシロアリ業者も見つかるかも
ただし注意事項
ゴム手袋着用
マスク着用
汚れてもいい長そで長ズボンで作業してください
終わったら石鹸でよく手足顔を洗って下さい
作った薬品はペットボトルや一升瓶に小分けしないこと(誤嚥事故防止のため)
水溶液の薬は必ず使い切るのがよい
使用した道具類はよく洗浄してください
これは業者に頼めない場合の事書いたものです
本職に頼んだほうが早いですよ
その場合のアドバイス
その仕事する人に聞いてみてください
(薬品名と製造会社または販売会社教えて下さい)
もし答えられなかったら要注意です
961:(仮称)名無し邸新築工事
08/05/29 22:03:29
実際に自分でやったら費用はどれくらいでできるんですか?
962:943
08/05/30 02:22:22 no5lxL5k
>>961
道具代はたいしてかかりません
ゴム手袋は百均の台所用で間に合わせられますし
あとは金物屋ホームセンターでそろいます。
問題は薬品
ホームセンターのものは高い
業者から買えれば安くなるが
個人向けに販売している会社はあまり多くない
963:(仮称)名無し邸新築工事
08/06/01 15:51:33
来月で5年の保証がきれます。
去年家の周りのコンクリートの隙間から大量にハネアリが出てきて薬はふって貰いました。
しかし、今年玄関ポーチ周辺のモルタルから今月大量に出て家には被害がないようなんですが…
建築する時に型枠を取り忘れたか元々地中に居た物が伝って出てきてるもようだと言われました。
約90㎡で18万なのですが適正価格でしょうか?
玄関ポーチの周辺に何箇所かと後は床下の防除だと思いますが・・
いろいろとアドバイスお願いいたします。
964:943
08/06/01 22:18:11 pJ+bkgMn
>>963
玄関のポーチ柱付近から羽蟻が飛んだとのことですが
ちょっとイエシロアリにしては早い気がするのだけど
可能性がないわけではないし現物見ないとわかりません
しかし玄関ポーチ柱付近から吹いたとしたら
天井裏や二階に上がっている可能性が高いです。
天井裏の調査をお勧めいたします
965:963
08/06/01 23:11:47
>>964
ありがとうございます。
蟻の種類はヤマトで他スレでも書かせて貰いましたが
1月ほど何回かに分けて発生しており、すぐ真上と思われる
2階のベランダにも飛んできて、十数匹程が網戸から家の中に入ってきました。
シロアリって2階まで飛べるものでしょうか?
もしや2階からも発生しているんじゃないかと心配でなりません。
シロアリ業者は飛んできても常に水分を必要とするので大丈夫だと言いましたが
もし、ペアになって壁の下の幅木の隙間から入っていった場合どうなるんでしょうか?
また、屋根の下に間隔的に空気穴があり、そのうち一匹がくもの巣にひっかかって
いましたがヤマトシロアリでも屋根裏部屋に入られた場合やばいですか・・?
質問が多すぎてすいませんが、教えていただけたらうれしいです。
966:963
08/06/01 23:16:11
すいません、屋根裏部屋ではなく天井裏ですね・・^^;
967:(仮称)名無し邸新築工事
08/06/02 05:25:22
羽蟻がペアになって新しいコロニーを作る確率は非常に低いと思われている
ヤマトならまず地面または同等の湿った場所に巣くう必要があり、直接上層に
被害を及ぼす心配をする必要はない
羽蟻に対してヒステリックに殺虫剤をかけても何の意味もないばかりか、無駄に汚染するだけ。
羽蟻を出したコロニーそのものを駆除する必要があるわけだが、どうすればいいかは
これは現場を見ないとわからない。
やみくもに薬を散布するような業者では対処不能と想像される
968:(仮称)名無し邸新築工事
08/06/03 01:36:53
>>967
ありがとうございます。
ハネアリが気持ち悪くて2回ほど薬を散布してくれましたがそれでも出てきて・・
シロアリ用のスプレーをくれたのでふった所しみになり、
また気分が悪くなってしばらくふらふらしていました。
業者の方も、出てくるところを掃除機で吸うのが良いと言いましたが
母親も自分も気持ち悪かったので振りまくって居ました。
無駄にしみなっただけで結局のところ、1ヶ月の間シロアリは出てきたので
何の意味も無くて体に害があっただけでは・・と落ち込んでます。
967さん、アドバイスありがとうございました。
近いうちに業者に防除をしてもらいますが果たしてそこが巣なのか
来年にならないと結果はわかりませんが・・また何かありましたらよろしくお願いします。
969:(仮称)名無し邸新築工事
08/06/03 04:56:18
掃除機の中で生きてたり中から逃げ出したりしないの?
970:943
08/06/03 21:56:19 4d70EZHR
>>968ヤマトシロアリですか
ヤマトシロアリの場合だと特定の巣というものではなく
現在食べている場所が巣になります。
水を運ぶ力がほとんどないので水分があるところに
基本的に生息しています。
あんまり2階まで上がった事例は聞きませんが
一階小屋組みまで上がって食べていた事例は当社でも把握しています
ヤマトシロアリの場合25匹程度残るとそこから
コロニーが復活しますので駆除するときには被害個所の十分な把握が必要です
イエシロアリの場合ですと当社事例ではマンションの9階に住みついて
被害があったケースも実在します
しかし窓の網戸に10匹くらいいた程度では心配する必要はないと思います
971:963
08/06/04 00:44:33
>>970
皆さんご親切にありがとうございます
2階の家の中に10数匹程度、ベランダに何匹かいました。
また、羽の数と体の数が合わなかったので心配でしたがひとまず安心しました。
943さんはシロアリ業者の方でしょうか?
こうやって詳しく説明して下さると私としても納得できますが
頭ごなしに新築の時に薬は振ったから自分らには問題はないと言われても
どこに問題があるのかわからずどうしていいのかわかりませんでした。
972:943
08/06/05 21:31:20 Vq1gjAea
>>971はい現役のシロアリ施工業者です。
ちなみに南九州地区です。
詳しく書くとわかる人には解かってしまうのでここまで
973:943
08/06/08 14:18:05 K6cd2E5x
>>951 一階20坪位の家なら穿孔と掃除で半日くらいですね
掃除は箒持って入って奥から掃き寄せます。
掃除機も使ってみたけど箒のほうがよかったです
家庭用ではすぐいっぱいになるし
業務用では床下に機械が入らない
974:(仮称)名無し邸新築工事
08/06/09 09:45:39 /2Ia0Kxh
イエシロ出ました @鹿児島市
975:943
08/06/10 00:42:30 MRa6BEif
>>974サンクスです。
よろしければ地域情報頼みます。
976:971
08/06/11 01:42:21
>>943
やはり、業者の方だったのですね。
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
また、質問があります・・すいませんがよろしくお願いします。
シロアリが出たモルタルの場所(基礎パッキンのすぐ下のモルタルの穴)の
すぐ上の外壁の中からもヤマトシロアリが出ていましたが
中壁と外壁の中にいるのが原因箇所なのでは?と思って仕方ありません。
以前に散水栓の蛇口から3回(同じ日ではありません)ほどホースが抜けてしまい、その場所から玄関まで
壁の中と思われる所を水がぽたぽたと流れ落ちる程濡らしてしまった事があるんです。
家の形はL字になっており、調度直角の部分が玄関で、濡らしてしまった壁が調度玄関ポーチと
ひっついており、乾きにくい場所だったから壁の中に沸いたのかなと思いまして・・
業者の方にも言ったのですが濡らしたぐらいでは大丈夫、ヤマトシロアリは
壁の中では暮らせないと・・信じられない訳では無いんですが
実際に自分が濡らしてしまったし、その場所から羽アリも落ちてきていたので心配です・・
出ていた期間も1ヶ月の間と長かったので・・(4月終わりから5月末まで)
今週の土曜日にシロアリ駆除の更新をします、壁の中ではなければいいですが・・
977:943
08/06/11 10:13:24 +8acankz
>>976 3回濡らしたとのことですがそれに関してははっきりとは言えません
現場見ていないので確信は持てません。
ただヤマトシロアリが壁の中で暮らせないというのは?ですね
ヤマトシロアリは基本的に水平方向に食べていくケースが
多いですしイエシロアリはひたすら直進するパターンが多いです
例外もありますが
ただ一か月もそこから出ていたのなら被害がある可能性があります。
完璧に確認するには壁はがすしかないですね
確認事項 築10年以内ですか?
基礎パッキンは.城東テクノ㈱の製品ですか?
ベタ基礎ですか?
全部該当していたら城東テクノのしろあり補償に該当するはずです。
建築時に保証書が発行されているはずです。
作った時の建築会社に確認してください
978:976
08/06/12 09:30:45
>>943
お返事ありがとうございます。
母親には壁の中にいるかもしれないという事は伝えましたが
壁をはがすという事に抵抗があるようで・・
壁って一度はがすともう一度新しいのをつけないと駄目ですよね・・。
シロアリが出たときに床下を覗いて貰ったんですが被害がないといいますし
畳の下も見て貰ったんですが大丈夫だとの事。
業者の方は、大工さんが玄関ポーチの型枠を取り忘れたか、元々この土地に
いたのでは?という見解になりました。
土曜日にシロアリ防除をするんですが、玄関ポーチと散水栓から玄関ポーチまでの
地面のコンクリートに穴をあけて薬を入れると言っていました。
それはいいんですが、もし原因が壁の中だったら全く無意味なのでは?と思いまして・・
我が家は築5年で書類を確認したところベタ基礎でした。
基礎パッキンだけが城東テクノかどうか確認できませんでした。
他にも書類がありそうなので保証書が無いか調べて見ます。
建築会社は既に倒産しておりその後も付き合いがあった建築士の方とも
いろいろと補修をしてもらった時にあまりにも法外な請求がきたので
もうちょっとどうにかして貰えないと困ると伝えたんですがその後来ておりません。
そういう経緯もありまして確認する事もできません、すいませんです。
モルタルの穴なのか最初から欠けていたのかはわかりませんがそこからは、
シロアリが数十匹出てきて、その後羽アリが出てきてましたが
壁の中から出てきたのは羽アリだけです。
でも・・壁の中からのは飛んで降りてきたような感じに見えました。
979:943
08/06/13 20:25:04 pVPoTcHq
>>978建築会社がすでに倒産していると確認は困難ですね
保証書があればいいのですが
壁はがすといってのに抵抗があるのはわかりますが
壁の中のヤマトシロアリが別個のコロニー作って
暴れだす可能性は十分あります。
今の住宅だと壁の中には断熱材が貼ってあり
穿孔して薬品注入しても断熱材が吸い取ってしまって
効果が薄い場合があります
それに壁下地が石膏ボードの場合が多いので
ボードが水分すってダメになることもあります
専門業者としましては壁をはがすことをお勧めいたします。
あと築五年なら90%城東テクノの製品だと思います。