シロアリ Part2at BUILD
シロアリ Part2 - 暇つぶし2ch529:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 04:23:21 0lB63Djz
有難うございます。
普通の水撒き用の3000円くらいで売ってるホースでは駄目なんでしょうか?
先端ピストル形ノズルも普通の2000円のではだめなんでしょうか?

530:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 07:08:49 kyEL0p8q
>>529
それで問題ない。
つーかそれ以前の問題として、タタキ処理せずに土壌処理だけとかあんま意味無い。

531:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 14:23:33 tINUPPzC
タタキ処理とは何でしょうか?

532:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 15:34:43 u2lv2tKe
>>529動力噴霧器との接合があわないと思われます。
ピストルノズルも同様
その前に圧力に耐えられないと思います。
>>530
タタキ処理ってなんですか?
教えていただければ幸いです

533:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 16:17:59 ipzlKZWj
ミケブロックは粒状ですが、これを完全に粉状にくだいてから
床下に粉をまいて、そのあとで水道のホースでみずを床下にまいても
駄目なんでしょうか?
ミケブロックを2キロ単位で個人に売ってくれる会社は知っています。
確か、2キロで2万円ぐらいだったと思います。
それで30坪ぐらいは処理できるので業者よりかなり安くなると思います。
和室なら、畳を上げて、板を丸の子で切れば
各部屋から薬剤をまけるので、作業も楽だと思いますが、どうでしょうか?
甘いでしょうか?

534:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 16:27:25 ipzlKZWj
それか、ミケブロックを200Lに溶かすところを20Lに溶かして
10倍濃シュクエキとしてそれを床下の柱の周囲の土壌だけに集中的にまくと
いうのはどうでしょうか?


535:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 18:36:25
シロアリの被害は風呂が最も多い
理由は年中暖かいことと「土盛りのため土台に接近しやすい」こと
次に被害が多い場所は玄関、勝手口
理由はやはり「土盛り」だから
わざわざ蟻道なんか作らんでも土台に行けるんだもん
そりゃシロアリも食うわな

この土盛り部分を『タタキ』という
タタキ部分は床下外回りの土壌処理だけじゃどうにもならないよ、と

536:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 19:00:15 Ew0zAAAT
求人広告多いんでアサンテへの転職を考えてますがやっぱりだめでしょうか?

537:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 19:11:51 kAq0Xlm9
風呂の下は四方セメントで固めてあるから
業者も毎年処理してませんよ。セメント割ったらおかしなことになりませんか?

538:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 19:37:59
>>536
潜入レポよろ

>>537
風呂玄関勝手口周りは土台に穿孔注入がベストかと
外壁側は壁にドリルで穴開けて

539:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 19:53:34 BStYPQIg
穿孔注入といってもセメントにドリルで穴開けて液を注入するとしても
土台の土がカチカチに固いから注入できないんじゃないですか?

540:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 19:59:33
土にじゃなくて土台に
木材に

541:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 20:49:35 BStYPQIg
木材にドリルで小さな穴を開けてそこから薬剤をかなりの圧力かけて入れるとしても
現実は穴から2センチくらいまでしか注入できないんじゃないんですか?


542:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 21:00:10
染みるんでしょ
現実に駆除しているわけだから

543:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 21:06:37 BStYPQIg
その注入する装置はいくらぐらいするんですか?
何で圧力かけてるんですか?

544:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 21:24:30
>>542
価格知らん
発動機も含めるとけっこういきそうだね

圧力は確実にピューッと液体を出すためかと
ホース長いし

545:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 21:59:12 BStYPQIg
どんな装置を使って圧力をかけてるんですか?
注射器を使って手で柱の中に何箇所も入れるのでは駄目ですか?
柱に注入用の穴をあけすぎると柱がもろくなるでしょうか?
柱の上から薬剤を塗るだけではだめですか?

546:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 22:06:52
発動機(エンジン)で動かすコンプレッサー
ホームセンターで太い角材買ってきて試せばいいよ
そりゃあけすぎるとモロくなるだろうね
ダメなんじゃないかな、試してみればいいさ

547:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 22:20:30 BStYPQIg
貴方はどういう職業の人ですか?

548:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 22:46:35 BStYPQIg
まさか、私たちと同じような素人ではじゃないんでしょうね?

549:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 23:49:50 XB7mWqp+
>>BStYPQIg
聞いてどうするんだよ、私プロですって言えば信用するのか?
わざわざレスしてやってんだぞ。
礼でも言うのかと思ったら文句とは、たいした身分だな。

550:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/10 23:59:38 BStYPQIg
プロにしては何かあんまり知らないようだし、

551:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/11 01:16:14
お前の家なんて白蟻に喰われてしまえ

552:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/11 01:19:03 7TjzpQON
>>533ミケブロック顆粒〔土壌処理用〕の価格は定価が大体そのくらいです。
顆粒を粉末状にして散布した上に散水すると書いていらっしゃいますが゜
薬剤濃度がどうなるのか分かりません
そのために一階の床全部剥がすのも現実的とは思えません。
1袋で二キロですから一袋で二百リッターになります
はっきり逝ってとても甘いです。
>>534濃度濃くしても効き目は変わりません
>>535玄関等の土間のタタキのことですか?
うちで処理する時は玄関土間勝手口のタタキは、コンクリートドリルで穿孔して
薬剤注入そのあとはセメントでふさいでいます
浴室もタイル風呂ならタイルの目地に穿孔して薬剤注入します
外部も犬走りがあるときは穿孔して薬剤注入
>>545床下の土台大引きにドリルで穿孔しては薬剤注入
表面には散布します。
注射器なんかではいくら時間があっても足りないですよ
本職は電動又はエンジン動力の噴霧器使います。

553:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/11 03:24:23 BSngwG4B
ハチクサンFL等の乳液原液を床下ですこしずつ、水と混ぜながら
使うしかない。水道ホースと乳液原液とバケツを床下で移動させながら
使う。

554:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/11 03:40:21 BSngwG4B
一階の全部屋のたたみ一枚だけをはがして
穴をつくる。
床全部をはがすわけではない。


555:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/11 09:56:49 GqvWKAwq
白アリスーパー 粒剤 10kg

556:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/11 09:58:13 GqvWKAwq
そのまま撒ける粒剤で良いものはどれでしょうか?

ピレス粒剤 原粒 - ビフェントリン,着色剤,溶剤(石油系炭化水素),天然鉱物質 ケミプロ化成㈱
3447 ターミダンS粒剤 原粒 - ビフェントリン,着色剤,溶剤(石油系炭化水素),天然鉱物質 エフエムシー・ケミカルズ㈱
3448 ガードストーン 原粒

フマキラーシロアリ粒剤PM 原粒 - ペルメトリン,展着剤(界面活性剤,石油系樹脂),石油系溶剤(低臭芳香族系),緑色染料,多孔質天然鉱物 フマキラー・トータルシステム㈱
3463 パラタック粒剤 原粒 - ペルメトリン,展着剤(界面活性剤,石油系樹脂),石油系溶剤(低臭芳香族系),緑色染料,多孔質天然鉱物 児玉化学工業㈱
3464 シントー サイゴー粒剤 原粒 - ペルメトリン,展着剤(界面活性剤,石油系樹脂),石油系溶剤(低臭芳香族系),緑色染料,多孔質天然鉱物 シントーファイン㈱
3465 アリコロパーE粒剤 原粒 - ペルメトリン,展着剤(界面活性剤,石油系樹脂),石油系溶剤(低臭芳香族系),緑色染料,多孔質天然鉱物 有恒薬品工業㈱

ハチクサン粒剤 原粒 - イミダクロプリド,アニオン系界面活性剤,鉱物質微粉,無機質 バイエルクロップサイエンス㈱

オプティガード粒剤 原粒 - チアメトキサム,着色剤,天然鉱物 シンジェンタジャパン㈱
3491 ケミプロオプティガード粒剤 原粒 - チアメトキサム,着色剤,天然鉱物 ケミプロ化成㈱
3492 ケミホルツオプティガード粒剤 原粒 - チアメトキサム,着色剤,天然鉱物 ケミホルツ㈱
3493 シントーオプティガード粒剤 原粒 - チアメトキサム,着色剤,天然鉱物 シントーファイン㈱
タケロックMCブロック 原粒 - クロチアニジン,無機系鉱物(マイクロカプセル原料含む) 日本エンバイロケミカルズ㈱
ターマイトサンド 原粒 - ゼオライト(増量剤),eパウダー(有効成分/シリカ・ヒバ油) ㈱トピックス
シントーサイゴー粒剤 10Kg×2 ペルメトリン [認]
ターミダン粒剤 10Kg×2 ビフェントリン [認]


557:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/11 12:39:12
建てる前にAQ加圧注入しとけば問題ないのに

558:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/12 00:11:48 3AS/nLr8
>>557
ロックウッドも完全じゃない
年月たてばシロアリが食べているよ


559:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/12 17:39:18 1wz36MBb
リフォーム詐欺:83歳が300万円被害 2容疑者再逮捕
 リフォーム工事名目で83歳の無職女性から現金300万円をだまし取った
として、
埼玉県警生活環境2課と所沢署は7日、
さいたま市北区の住宅リフォーム会社「東新住総」
社員、
水野勝也(36)と藤本則之(34)の両被告=窃盗罪などで起訴=
を詐欺と特定商取引法違反(不実の告知)容疑で再逮捕した。
シロアリ駆除などの名目でこの女性宅の工事を02年から計21回繰り返し
計約1800万円を払わせるなどしており、
県警は会社ぐるみでリフォーム詐欺を繰り返していた可能性もあるとみて
追及する。

 調べでは、2人は1月11日、同区の女性宅を訪れ
「洗面所床下の排水管が水漏れしている」とうそを言って排水管交換工事名目
で現金300万円をだまし取った疑い。2人は、昨年11月16日、
同県所沢市の無職女性(74)に「風呂場の排水管が水漏れしている」
と言って修理代金500万円を準備させ、現金を持ち去ったなどとして起訴さ
れている。この女性には他に02年から4回、床下換気扇設置などの名目で計約120万円を支払わせていた。

 同社は昨年7月まで水野被告が社長を務めていた。東京、埼玉などの135人から受け取った工事代金は計約6700万円に上っている。【弘田恭子】

毎日新聞 2007年3月7日 21時22分


560:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/12 23:02:40 cqSYVHfh
土を処理する場合、固体の粒のシロアリ薬剤は液体のに比べれば
効き目がわるいのか?

561:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/13 14:13:21
>>558
何のこと?
AQ処理は単なる防虫防蟻処理のことだよ
ACQ処理はそれに防腐が追加されてる
使い方を間違ってない現場で食われたものは見たことも聞いたことも無いです

これが普及してしまうとシロアリ駆除業者は終わっちゃうんだけどね

562:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/13 19:43:33 5tLKRGI9
粒状薬剤は液剤に比べて本当に効果が弱いのか?
また、どの程度弱いのか?

563:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/13 19:50:10
>>560>>562
製造元に聞くべし蛙

564:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/13 22:01:32 Cf/ZWpnG
>>562
どの程度ってのは答えるのが難しいよ。
だれか再発率とかのデータ持ってない?

俺の経験上、乳剤のほうが効くことは間違いないと思っている。
粒剤で蟻道作ることあるからなあ。

565:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/13 23:47:06
アサンテへに転職を検討してる者なんですが、この会社の情報をと思い
「アサンテ」と検索掛けてもスレ無いんすよ?!
この会社の事知るにはどうしたらいいですかね? 教えて下さ~い。

566:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/14 00:42:57 MgoMyJXb
前回、シロアリ業者に7年前に処理してもらいましたが
今回は自分でやります。
予防という意味では土壌処理だけでも良いでしょうか?
また、木部をするのであれば床下のどの部分までをすればよいのでしょうか?
床下の全部の木部をするのであれば電動式噴霧器を買わないとしんどいと思います。


567:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/14 00:45:21 MgoMyJXb
処理する時期はいつが良いのでしょうか?
羽蟻は4-5月に飛ぶそうですが、それには関係なく、
例えば8-9月ごろに薬剤処理をしても同じことなのでしょうか?
また、床下に入って、実際に目でみて蟻道が無ければ
薬剤処理をする必要は無いのでしょうか?

568:現役シロアリ業者
07/03/14 11:09:59 XM0MF7lL
>>566どうしても自分でされるのならしっかりと防護装備して下さい。
   ちなみにマスク本体で約二千円フィルター五百円程度
   ただしフィルターは二時間程度しか持ちません
   電動モーターのしろあり用噴霧器ならホース二十メートル付きで
   約九万円後様々な道具が要ります
   薬品も土壌処理用 木部用別々ですから
   結構な金額がかかりますよ
   頼んだ方が安いと思いますが

>>577 するのなら業者的には今頃か秋口が楽ですね。
    夏場は床下も暑くでしんどいです。
   今頃から五月位がベストシーズンかと
   それに今ですとシロアリ業者も忙しくないですので
   バタバタされる事はありません


569:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/14 11:23:39 OpCdGxB/
:【ガーデニング 薬剤散布】電動噴霧器 ガーデンスプレーヤーMS-250C
価格 19,800円
(税込・【送料無料】)
URLリンク(www.ayahadio.jp)

これを使うか検討中ですが、もっとやすい、3000円くらいの電池式の
にすると思います。



570:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/14 11:24:50 OpCdGxB/
ミケブロックとかだと、人体に全く害が無いらしいですね、
だから、マスクも100円ショップので大丈夫と思います。

571:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/14 11:50:46 lUrI+iUJ
>>565
最初の三ヶ月以内に300万上げられないと強制退職です。
ちなみに現役のベテラン社員でも200万に届くかどうかというのが平均レベルです。
300万上げてやっと手取り30万くらい
200万なら20万割ります。

ちなみにここ数年本採用された人はほとんどいないそうです。

572:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/14 18:01:14 t6GwADhZ
シロアリの薬剤は施工後、一般的に何年間ぐらい実質的に効果が持続しますか?


573:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/14 18:11:55 t6GwADhZ
薬剤は2年もすれば殺傷効力などがなくなるのでしょうか?

574:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/15 00:45:11 HvdjIwrc
どうなんですか?

575:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/15 01:35:37 HvdjIwrc
土壌と木部処理を同時にしたいので
1液でどちらにも使える薬剤は何が適当ですか?

576:現役シロアリ業者
07/03/15 01:36:40 iNfjs1/C
>>570
お好きにどうぞ
自分の体は自己責任で防護してください。
花粉症とは違いますよ


577:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/15 01:53:12 HvdjIwrc
風呂とトイレは柱にドリルで穴を10センチ深さ開けて
薬剤を流し込みますが、適した薬剤を教えてください。

578:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/15 01:54:25 HvdjIwrc
丸の子を借りてきて各部屋に一ヶ所ずつ穴を開けて
そこから処理するつもりです。

579:まゆみ
07/03/15 01:58:18 E6Oba5OU
URLリンク(heartland.geocities.jp)

裏情報

580:まゆみ
07/03/15 01:59:15 E6Oba5OU
URLリンク(heartland.geocities.jp)

裏情報

581:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/15 11:06:41 KFInSamQ
最近、レス遅いですね、今の時期は暇なんでしょ?
テキパキと!

582:広島から
07/03/15 12:09:45 9LplDOSZ
やっぱり消毒はサニックスに頼もうと思います

583:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/15 17:06:45 BLIOiYsf
現役シロアリ業者 ご返答願う

584:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/15 22:52:46
571さん
回答ありがとうございました。
今、積極採用なんて言ってますが、現況はこんなもんでしたか・・・
残念です。

585:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/16 00:14:20 QlLLzeiL
現役シロアリ業者とやら、出てきて返答されたし。

586:現役シロアリ業者
07/03/16 02:46:12 BbyVHrA+
>>583 >>585  はい 今来ましたよ返信は下に書きます

>>572>>573日本しろあり対策協会の保証基準では保障期間は五年まで
     となっていますので
     五年位は最低基準持つとは思います。
>>575>>577現在のところ木部と土壌処理を兼用して使用できる認可薬剤は
     無かったと思います。
     薬品に関しては個々の業者の考え方がありますので
     特定の薬品名はここでは書き込みいたしません
>>578 普通の構造の住宅なら和室の床板外して入ったり
     台所の床下収納庫から進入します
     各部屋の床板切る必要は、よっぽどのことがないと
     〔床が低くては入れない〕〔増築していて基礎がつながっていない〕
     いらないと思います。


587:現役
07/03/17 23:09:25 P4P8YJCN
シロアリ被害で一番怖いのは浴室トイレ玄関のタタキ部分だ。
床下なんてマメに点検して被害出てからやればいい。
タタキ部分の予防こそ絶対必要。

土壌と木部だけなんて意味無い。
自分の家だったらそんな面倒くさいことしない。

588:現役シロアリ業者
07/03/19 01:52:02 khlzVc79
>>588
最近建てられた住宅の場合一番危険なのは
玄関の土間からの侵入ですね。
特に玄関のカマチからの進入例が目立っています。
あと玄関ポーチも要注意
玄関ポーチから侵入されたら直接1階天井に侵入されるので
被害発見が遅れ被害も大きくなります。
浴室等は最近はユニットバスの家が多いので
新しい建物での侵入例は少なくなっていますね

589:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/19 07:50:51
玄関を大きくして、土間を広く取れば、それだけシロアリの進入経路を
みすみす広げている事になるんですねぇ......


590:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/20 07:11:27 NeYBgmRL
消毒会社の新人研修なんぞこんなもんでつ。
>(株)キャッツ 悪徳点検商法 被害者の会
URLリンク(blog.livedoor.jp)

591:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/21 20:37:22 pLRO241y
風呂やトイレ
玄関の木部にドリルで3センチぐらいの深さの穴をあけて
そこにハクチサン20WE 木材処理用の乳剤を流し込もうと
思うのですが、何倍希釈ぐらいが良いでしょうか?
通常の木部噴霧処理では20倍希釈だから
穴にスポイドで入れる場合は濃い目の5倍希釈ぐらいがよいでしょうか?

592:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/21 20:39:01 pLRO241y
木部処理用 乳剤
ハチクサン20WE

<シロアリ防除専用木部処理剤>
シロアリへ卓効を示すイミダクロプリドと、木材腐朽菌に対して低濃度で優れた効力を有するシプロコナゾールを配合した木部処理用の乳剤で、水で20倍に希釈して使用するので、低臭性の木部処理剤となっています。
成分:イミダクロプリド…2.0% シプロコナゾール…2.0%
性状:淡褐色澄明液体
認定番号:(社)日本しろあり対策協会 7201
       (社)日本木材保存協会 A-5299
毒性:普通物
PRTR:該当物質無し(2006年2月現在)
荷姿(品名コードNo.):0.9kg×10本

 特 長
ネオニコチノイド系の非忌避性の殺虫剤なので、シロアリを効果的に薬剤へ接触させ、確実に致死させる"ドミノ効果"を発現します。
低濃度で高い効果が得られ、長期間の防蟻効果が期待できます

URLリンク(www.kumin.ne.jp)


593:現役シロアリ業者
07/03/21 23:08:52 BHvtSRiY
>>591
希釈倍率が20倍ならその通りの倍率でよいですよ
濃度あげても効き目は大して変わりません。
スポイドでするよりは園芸用の手押し噴霧器使ったほうが早いですよ。
ただし防毒マスクとゴーグルは使ってください。
特にゴーグルは必要です。
慣れない人が作業すると跳ね返ったりすることが多々ありますので
後マスクも必ず使ってください
自分の為です。
ただし玄関等の木部に穿孔した場合跡がかなり目立ちますので
そこの所は自己責任でして下さい。
当社では被害が無い場合は見える場所への穿孔処理は
基本的に行いません
極力床下等見えないところから実施します。

あと浴室の木部に穿孔すると書かれていましたが
穿孔した後から水分がしみこむ可能性がありますので
対策とって下さい
最近の住宅ならほとんどユニットバスですから
ユニットバスの場合浴室に木部はありません。
ただし自宅に温泉引き込んでいる場合は
ユニットバスはありえません。

594:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/24 13:07:34 XJ9h9tJU
トイレとか玄関にあける穴なんか深さ3センチくらいなのに
噴霧器で入れたら一発であふれてしまう。

595:現役シロアリ業者
07/03/24 19:16:11 SD/Rp4m3
>>594
失礼 よく見てなかったので訂正します
3㎝では浅すぎですし十分浸透しません
もうちょっと深く掘らないと
ただその感じは経験的感覚でやりますので
一概に何センチとは言えません

596:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/24 19:21:26 8dCC5h1I
シロアリ大好物のホワイトウッドで本棚を自作しようと思っています
家は鉄骨で湿度換気対策は整ってますが、
それでもアリさんは本棚を食べに入ってくるでしょうか?

597:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/24 20:26:11 XJ9h9tJU
そんなに深い穴ばっかり開けてたら、シロアリよりもドリルで
柱が駄目になってしまいそうな。

598:現役シロアリ業者
07/03/25 06:57:52 EWJLlRAC
>>596
本棚だけ狙ってくる事は無いと思います。
>>597
ポイントを絞って必要箇所に穿孔します。
バカスカ穴あける必要はありません。

599:596
07/03/25 14:57:36 Sxoqq1CU
>>598
ありがとうございました。
いちおう湿気には気をつけることにします。

600:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/25 15:55:02
みんな仕事無くて必死だね

601:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/25 18:37:18 tgxp5Xbn
シロアリ処理完了しました。我が家は建坪30です。

経費
ハチクサン20WD 一本 5500円 これでいっとうかんできて木部のみ
30坪十分です。といっても撒いているとき土壌にもかなり落下していますし。
噴霧器GT-5 4000円
レンタル電動ドリル代金500円
補強用木材45センチ角 2mX2本 500円
ゴム手袋 300円
スポンジマスク 290円

全部で11000円ほどで30坪が処理できました。
もちろん、風呂場、トイレ、玄関のたたき処理もしました。

602:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/25 18:41:55 tgxp5Xbn
なお、自分でする前に2つの業者に見積もりさせた所、
19万円と22万円でした。

603:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/26 01:43:27 vw+NAWs7
いかにぼったくりかがわかる

604:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/26 13:29:43 L9Y9AKW4
工具・薬剤・補修材だけで施工が出来る訳じゃないからね~。補償や保険や技術や人工等々計算して無いですよ。

605:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/26 18:16:12 V+IRXBQV
シロアリ出て損失あっても、前からそこはかなり木部がカビで腐敗していたとか、なんだかんだ
いちゃもんつけてどうせ、損害賠償しないんでしょ?
何が保険だ、

606:転職
07/03/26 18:32:45
これからはサイディングの時代だね!転職キャンペーン突入したから、チャンスだね

607:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/26 20:41:19
いきなりどうした?

608:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/27 12:03:32 s92WKDrz
>>605
ただの保証だったら良くある話
心配なら損保ときちんと契約しているシロアリ業者に依頼してください。


609:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/27 12:37:52
総檜造りだと数年間はゴキブリも寄り付かないって本当でつか?

610:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/27 12:38:58
あと、3年は風邪ひかないとも聞いたことあるけど…



スレ違い

611:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/27 16:15:46 Xz5H2+bQ
損保ときちんと契約しているシロアリ業者は大手でそういうとこは普通の1.5倍以上の
金額ふっかけてくるんだろうね

612:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/27 18:14:52
業者の中には白蟻飼ってるヤツもいるとか
調査と称して白蟻のおみやげを床下にコッソーリ

613:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/27 21:19:45 bFeyoJk/
>>612
それはよく言われるけど半ば都市伝説。
まず床下にシロアリの働き蟻ばかりばらまいても繁殖してくれるとは限らない。
広がったとしてもその時に再びアポを取り直して点検させてくれるか分からない。
第一わざわざばらまかんでも家の外周の杭、廃材、切り株等まめに探せばいくらでもシロアリなんざいる。
一般に知れ渡りすぎてるのでプロの詐欺業者はその手はもう古過ぎて使わない。

一般的な床下詐欺商法はまず身分詐称の方。

614:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/27 22:46:31 c0uRouwi
蟻ばかりばらまいても繁殖してくれるとは限らないが確立は非常に高いらしい

615:現役シロアリ業者
07/03/28 01:33:53 Z/ezm7DG
>>612保険会社もシロアリ業者しっかり見ているよ
業界大手であっても損保からシロアリ被害保険断られている所も現実にあるし
小さな会社でもしっかりと大手損保と保険代理店経由して契約している所もある
保険掛けている所は薬剤メーカーのグループに入っているところが多いよ

>>612薬剤メーカーの研究所では飼育しているよ
あと業者でも飼育して研究している人もいる

>>613
最近その手口は減っていますがまだやっている連中はいますよ

616:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/28 21:41:12 PGYWcc4h
お前はなぜくわしい? 

617:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/29 12:42:03
去年の7月にホームセンター経由で業者に頼んだよ
浴室のタイルと柱にに穴を空けて薬剤注入、床下一面に薬剤散布したけど
1,2年は出てくるらしい・・・
怖い・・・
一年中冬ならいいのに・・・

618:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/29 17:24:59 jeVp/Snt
1,2年は出てくるらしい・のは薬剤が気化して薬剤の気体が出てくると言う意味か?

619:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/29 20:16:47 V/9Byak/
身分詐称も多いね。
玄関の消毒済みステッカーの社名を見てその会社の振りをする。
白蟻協会の振りをする。
役所の振り、水道局の振り、JA,生協が主に使われるね。

連絡なしに○○の関連です、下請けです、業務委託業者です。つって来たら99%詐欺。
家には絶対入れず、「じゃあその○○に電話してみるよ、ちょっと待ってね」と言って電話する振りすれば向こうから逃げてくれる。

620:那覇市在住
07/03/30 19:02:47 ahN+XSnY
今日は羽蟻が飛んでます

621:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/30 19:58:18
>>618
アリがです。

622:(仮称)名無し邸新築工事
07/03/31 10:53:56 8ShX/xNR
>>617
シロアリ駆除して1年2年もシロアリが出てくるのなら
何もしていないんじゃないか?
まともにシロアリ駆除して止められれば
そんなに長期間出てくることは無いはず
被害のある家施工して駆除が終わった後
薬かぶって逃げ道の無くなったシロアリが這い出してくることは
たまにあるがそんな長期間はおかしい
よく業者に説明聞いてください。
なんなら社団法人日本しろあり対策協会にも聞いてみてください

623:(仮称)名無し邸新築工事
07/04/04 00:06:36 S2GIN8Ey
床下収納庫の周りを汚さないようにするので、古新聞を3枚用意しておいてください。

624:現役シロアリ業者
07/04/05 01:22:31 nMbfLJ0A
>>623
新聞紙よりも使わないタオルケットやバスタオルの方がいいですよ
ベストは養生紙だけど

625:(仮称)名無し邸新築工事
07/04/14 00:46:50 Ko9uLDXq
もう羽あり飛んでる?

626:現役シロアリ業者
07/04/14 01:29:41 laXqZDEa
>>625
まだ早いみたい
早くて連休明け
うちのあたりの予想では
多分来月末から飛ぶんじゃないかな?
去年あんまり飛ばなかったから
今年は飛ぶかな?
サテ今月のうちにDM配布と
今年の再施工予定のお客さんへの点検案内発送しなきゃね
忙しくなったら暇が無いしね

627:(仮称)名無し邸新築工事
07/04/16 01:23:14 MOaAbtev
>>626 おまえはアサンテだな!

628:(仮称)名無し邸新築工事
07/04/16 01:26:06 MOaAbtev
≫626 お前はアサンテ?

629:(仮称)名無し邸新築工事
07/04/16 01:27:33 MOaAbtev
〉〉626 アサンテ?

630:(仮称)名無し邸新築工事
07/04/16 01:29:11 MOaAbtev
>>626 サニ?

631:現役シロアリ業者
07/04/16 12:13:39 sWLZSg6O
>>627>>628>>629>>630
いいえどちらともかかわりございません。
小さな小さなシロアリ施工業者でございます。
今日は、午前中仕入先の人が着てたので事務所にいましたけど
今のうちから種まき(はがき発送 電話 チラシ配布)しておかないと
シーズンに間に合いませんので

632:現役シロアリ業者
07/04/24 02:34:55 TyXVZL6+
昨夜ヤマトが飛んだようです。
お客さんから電話があったので
昼過ぎに見に行ってきます

633:(仮称)名無し邸新築工事
07/04/26 00:25:19 zyq0l/Pu
ヤマトは夜に飛ばんだろ!

634:現役シロアリ業者
07/04/26 01:56:14 6+AFiRgG
>>633書き方間違ってすいません。
夜電話があったものですから昨日と書こうとして
昨夜と書いてしまいました。
すいません
>>632のお宅は連休中に施工する事になりました。
以前そこのご近所の駆除した時に見ていらしたらしく
そのご縁で電話いただきました。

635:(仮称)名無し邸新築工事
07/04/26 22:02:04 zyq0l/Pu
よかったですね!きちんとした仕事をしていれば、ちゃんと見ている人は居るんですよ。どっかの大手も見習ったらいいんじゃない。

636:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/04 01:41:30
マンション1階に引っ越してきて1か月弱。
黒い羽虫が出てきました。
夫が少し知識があったので目視でヤマトシロアリと確定。

@福岡。とりあえずのキンチョールで出てきたやつは退治しましたが、大家さんは対処してくれるか心配です。

637:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/06 07:50:40 g4M1Fzqx
先日2階の和室にヤマトシロアリと思われるのが大量発生。
2階の和室は昨年まで雨漏りがしており、また室内で洗濯物を干していた事もあります。

18年前くらいに一度トイレ、洗面所、風呂場からシロアリが発生し個人業者に駆除を依頼した事が有りますが
今回のケースでも2階の屋根裏ではなく地下を疑うべきなのでしょうか

638:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/08 02:36:58
>>637
その家おわってるかも。 床下みてみ。

639:637
07/05/08 07:26:18 D3Y3ohYj
>>638
床下見てみます。

…お金も余裕がないし、無茶苦茶心配です…

640:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/08 19:27:27
素人さんが床下見ても、狭くて暗くて臭いだけで何もわからないと思うよ。

641:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/08 21:30:10 lgRy2U+T
まさに今日、業者が来て床下を見て行きました
どうやら前回飛び込みで来て、今日無料チェックをして、穴があるとのことでした
そこで自分も潜ってみたところ、確かにこういうものはありました
URLリンク(a-draw.com)
この状態と、業者への対応はどのようにしたらいいんでしょうか?
またNTTの電話帳に載ってないという業者はあるものなんですか?大丈夫ですか?
坪単価7000とのことです

こういうサイトの業者はどうでしょうか?
URLリンク(www.e-shiroari.net)
知り合いに業者なんてそうそういるものでもないですし・・・

642:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/08 22:03:51
肝心の土台や基礎、水周りの写真が無い

643:現役シロアリ業者
07/05/08 23:53:37 5NI9uMqp
>>641写真で見る限りシロアリとシバムシ(キクイムシの一種)による食害と思われます
写真一枚目はシロアリと思われます。

二枚目の土台と根太の間に蟻土と見られる物があります。
    後奥のほうにも蟻道らしき物が見られます。

三枚目はシバムシによる被害と思われます。

4枚目5枚目の木屑は写真ではわかりません

坪単価7000円は、問題ないとは思います。
ただタウンページに載っていないのはちと心配ですね

後使用する薬剤も聞いておいてください。


644:641
07/05/09 08:39:34 44x45l/W
>>642
もう潜るのは無理・・・今日体中痛いしorz

>>643
ということは、いることはいるんですよね、どうしよう
特に1枚目やその後に撮ったものについては
実際に木がフワフワしてたのが触っても確認しましたし
>ただタウンページに載っていないのはちと心配ですね
特にこの部分がやはり気にかかり・・・
そして
>後使用する薬剤も聞いておいてください。
この部分については何の判断になるんでしょうか?
良し悪しの基準はあらかじめ知っておきたいので

645:641
07/05/09 08:51:09 44x45l/W
というか
いったいどんなところに頼めばいいから正直分からないです・・・
よく名前が出てたような大手?が違法なことをしてたとかいう話があったぐらいですし
ましてや地元の業者となったらもうほんとに・・・

646:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/09 12:12:40
ホームセンター><

647:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/09 20:55:43 w5MoDR9E
家の壁紙に小さな穴が沢山あいていて
下に木屑のようなものが落ちていました
1ヶ月ほど前にも木屑が落ちていましたが壁紙は見ませんでしたので
恐らくその頃から開いていたと思います
そして多足を持つ小さな黒っぽい虫が近くにいました
それと羽のない大き目の茶色のありがいました

築30年超えていますが
原因はなにになりますか?
また早急に対処必要でしょうか?
もし目に見えない虫の場合が恐いです。
虫が服などに入り込む場合はありますか?




648:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/09 21:31:45
>>647
現場を見ていないので断言はできなけど「ヒラタキクイムシ」ぽいですね。
詳細は「ヒラタキクイムシ」で検索かけるといろいろ出てくるんで見て比べて
みてね。

でも、これだった場合、完全駆除は専門業者でも何回かの駆除施工が必要で、
保証も難しいのが現状。ほっといても木の粉が落ちているのが気になるだけで
急いでどうこう言うことはないよ。

649:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/09 21:38:46 w5MoDR9E
>>648
即レスありがとうございました
春先くらいから突然床に木屑が落ちてくるようになりました
デジカメで画像ウプしたいのですが、デジカメが見当たりませんので
見つかり次第ウプいたしますので
宜しければ見ていただけると幸いです
宜しくお願い致します

そして実は家をあと10日ほどで引っ越すのですが
衣服や本などに附着する可能性はありますか?
新しい家に虫を連れて行きたくないので
対処法などお教えいただけると嬉しいです。


650:641
07/05/09 21:42:21 nusU8nlX
>>646>>645についてでしょうか?
ホームセンターもいい加減な業者は紹介できないということで?

651:649
07/05/09 21:44:05 w5MoDR9E
URLリンク(homepage3.nifty.com)

すみません
これの最後の画像と全く同じです
実は去年の今頃風呂場の壁も同じような状態になっていました
これはプロに駆除をお願いすれば良いのですか?
相場はシロアリ駆除とと同じくらいの料金ですか?

652:649
07/05/09 23:59:34 k55BhzJC
害虫スレに移動しました
ありがとうございました

653:641
07/05/10 09:12:48 BXD75lUN
いいタイミングで農協のチラシが
どうなんだろう・・・

654:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/10 11:01:12
>>650
うん

655:641
07/05/10 18:56:16 F0+sJ4X7
>>654
なるほどありがとう
ということは上の農協も同じなのかな

ちなみに例の業者は、ここで質問してるうちに家の者が断っちゃったみたい・・・
家の下にまで入って見たのに断られる、
仮に真面目な業者だとしたらインチキ業者が恨めしいだろうなあ

656:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/11 21:27:28
すみません。
ちょっと質問させてください。

ここ数日、家族が昼間家の中で蟻を見かけるらしいんです。
色を聞いた所黒く羽蟻でもなかったと言ってましたし、
最初は玄関に居ただけだったので気にしてなかったのですが、
最近2階でも見かけるようになり気になっています。

こんな状況ってシロアリの可能性ありますか?


657:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/11 23:54:55
>>655
農協はわからんとけど、ホームセンターで頼んで見積もり取ってもらえばいいと思う。

658:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/12 10:11:15
>>656
そのアリが凹凸も無い寸胴のアリならシロアリの可能性が高いと思う

659:641
07/05/12 15:13:13 gF0f5hT/
>>657
分かりました
いろいろとありがとう

660:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/12 18:24:42
>>658
ありがとうございます。
私自身はまだ目撃した事がないので
見かけたら捕まえてよく見てみることにします。

661:現役シロアリ業者
07/05/14 23:16:49 kkUT6YAf
>>641
薬品名聞いて置いて下さいと言った意味は、
単純に聞いてすぐ答えられない業者は、信用できないという基準による物です
訪問販売系列の場合施工している人間は使っている薬剤の名称を知らない場合があります
というか会社が教えないのです。
理由は勝手に独立して始められないようにするためです。
それと薬品名でどこの系列なのか判る場合もあります

662:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/15 21:46:48
あきれたな。自分が住む家に得体の知れない薬ばらまかれる状況なんて考えたくないな

663:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/17 10:24:30 G/b84s4M
JAもホムセンも取り次ぎだけで、施工は地元業者に丸投げだよ。
紹介料とってるから高い場合もある。
良心的なとこならチラシの隅に業者の名前があるから、
ダイレクトに業者に依頼した方が安いかも。

664:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/19 13:56:49 30MwzfN4
業者に頼む際には十分に気をつけて!!

一読をおすすめ(生協の事例です)

URLリンク(www.tanteifile.com)

「床下扇風機」「防腐剤」「補強」の話が出たら「キター」と思って
ネットで事例をよく調べるといいよ。


665:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/22 09:39:49
築10年目の輸入住宅ですが、
築2年目にシロアリハケーンしました。
今回やっと駆除してもらうことになりましたが、
30坪で26万と18万の業者、どっちがいいかわかりません。
ダンナはバカだから高いほうがいいといいます。

666:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/22 18:23:46
伏せ字で業者名晒してみればいいのかも><

667:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/22 18:33:38 rpJjwlvy
業者の人がいたら聞きたいんですけど
下の2つは効果あるんですか?
タケロックは武田薬品工業なので変な物ではないと思うのですが…

タケロックMC50E
URLリンク(www.sasaki-paints.com)
シロアリハンター
URLリンク(www.ikari.jp)


【白蟻】シロアリ総合【しろあり】
スレリンク(goki板:215-220番)

668:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/23 00:47:01
サニックス

669:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/23 00:49:09
サニックスの裏事情 Part24
スレリンク(company板)

サニックスの裏事情 Part25
スレリンク(company板)

670:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/26 01:59:19
家の塀が15cm ぐらいの丸太を串刺しにしながら
何本も寝かせて積んだものなんだけど、
ベコベコしてたから園芸用小型スコップでつついたら、
白い蟻と羽根のついたありが、ものすげー沢山いた。

やるべきことは?

671:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/26 02:00:07
写真撮った


672:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/26 10:33:19 dX/rieZ3
とりあえず、ホームセンターからシロアリの薬買ってきて穿孔注入してください。

673:現役シロアリ業者
07/05/27 01:32:33 s7oYtt7E
>>670
応急措置としてホームセンター等でシロアリ用の土壌処理剤を購入してください
(18㍑缶なら最低2本程度)
その上で杭を全部引き抜いて抜いた穴へ土壌処理剤注ぎ込んでください
安物で良いですからじょうろ買ってきて使われることをお勧めします。
抜いた木材は,昔なら焼いてしまう所ですが
このご時世自分で焼却したら法律違反になりますので
完璧にするのなら大きな入れ物(衣装ケース等)に土壌処理剤を入れておき
処分する杭を薬品につけてから燃えるごみとして処理するのが
妥当かと思います。
当社では,巣などは,薬品処理後車庫に設置しているごみボックスに
まとめて捨てています。


674:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/27 14:55:51
セントリコン方式という薬剤散布しない方法があると聞いたんですが、どうなんですか?
子猫が3匹いるので薬はまきたくない。

675:サニ広島支店
07/05/27 15:06:53 nYxX8wUD
セントリコンとは庭に設置する毒餌で直径5センチ 深さ15センチの穴の中に子猫を入れて下さい

676:(仮称)名無し邸新築工事
07/05/28 01:06:57 wXoxyR9U
>>675
はぁ~?つまらんレスしてんなよ珍カス。

677:現役シロアリ業者
07/05/28 07:01:29 8zCeMF7B
>>674
家の周りにステーションという容器を一定感覚で埋設して
中に餌(シロアリが好むもの)を入れシロアリがきたら
毒餌に切り替えて根絶させるものですが
一定期間事の定期点検が必要なので結構経費がかかりますし
ステーションにヒットしないまま家食べていたケースもありますので
ご注意下さい

678:hu
07/05/29 01:56:18
円周率 π=
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620899862803482534211706
7982148086513282306647093844609550582231725359408128481117450284102701938521105559644622948954930381
9644288109756659334461284756482337867831652712019091456485669234603486104543266482133936072602491412
7372458700660631558817488152092096282925409171536436789259036001133053054882046652138414695194151160
9433057270365759591953092186117381932611793105118548074462379962749567351885752724891227938183011949
1298336733624406566430860213949463952247371907021798609437027705392171762931767523846748184676694051
3200056812714526356082778577134275778960917363717872146844090122495343014654958537105079227968925892
3542019956112129021960864034418159813629774771309960518707211349999998372978049951059731732816096318
5950244594553469083026425223082533446850352619311881710100031378387528865875332083814206171776691473
0359825349042875546873115956286388235378759375195778185778053217122680661300192787661119590921642019
8938095257201065485863278865936153381827968230301952035301852968995773622599413891249721775283479131
5155748572424541506959508295331168617278558890750983817546374649393192550604009277016711390098488240
1285836160356370766010471018194295559619894676783744944825537977472684710404753464620804668425906949
1293313677028989152104752162056966024058038150193511253382430035587640247496473263914199272604269922
7967823547816360093417216412199245863150302861829745557067498385054945885869269956909272107975093029

679:福本K一
07/05/29 21:07:16 CajAcd9R
もごもご

680:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/02 08:08:20 eGyBOL0c
羽あり前線は今どの辺ですか?

681:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/02 16:34:21
白蟻のフロンティアを探す旅立ちの日が来た@福井

682:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/02 18:01:47
木造アパートですが、毎年羽蟻が出ます。今年も出ました。壁に蟻道が出来てる
のでモロにシロアリです。掃除機で吸って処理するといなくなりますが、また来年
出て来るんだろうな。大家に言っても全然駆除する気配無し。基礎とかに出来てる
蟻道は見つけ次第漏れが壊してるけどね。

683:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/02 18:14:41
セントリコンってキャップの色が
家の周りで悪目立ちしすぎるような気がする。
半永久的に継続維持費もかかるから
お金持ち向き?

684:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/03 12:01:22
赤ちゃんがいるとか高級ペットがいるとかで薬剤散布を拒む家。

685:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/04 05:50:08
>>683
シロアリは半永久的に居ますよ。だって人間様より古くから住んでるんだからね。
シロアリとの戦いは永遠に終わらないのだっっ!!!!ってのがベイド式。
家建てた以上は永久にシロアリの被害が懸念される訳だから常に警戒しないと
いけない。そもそも殺虫剤散布したって予防にならないんだからね。撒くだけ
人畜有害で無駄といったところ。シロアリ対策は物理工法に限ります。
そうじゃない家は被害のある所は殺虫剤で処理し、補修、敷地にはベイド式
トラップ設置して撃退・・・のやっつけ処理するしかない。

686:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/14 07:35:51 uU+fv5XJ
業者さん教えて下さい。
数年ぶりに実家に帰ったら一階のそれぞれの部屋
満遍なくヤマトシロアリ&被害の跡を発見orz
素人目にも「これまずいんじゃないの?」という状況。週末点検しますが、本当にバリッバリに床下を
シロアリに喰われた家を見たことありますか?
またそういう家にはどのような対処をしますか?
駆除の他、柱や床板交換などの修理は必須でしょうか?
恐怖で目の前真っ暗。どうしようもありません。怖い。
シロアリを放置しておくとどうなっちゃうの…?

687:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/14 08:40:33 gNzoFkz0
手遅れも結構多いよ全体的だと直しききませんから

688:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/14 08:57:29 tdQ3btUq
ヤマトシロアリ(通称サラリーマン白蟻)なら別に問題ないんじゃない?
食われたところ防蟻した材料で修理したらいいと思う・・・

689:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/14 12:09:14 uU+fv5XJ
>>686です
回答下さった方、ありがとうございます。
>>687さん
それって家の建て替えしかないってことですか?
全体的とは二階も被害に遭ってるという意味…?

690:現役シロアリ業者
07/06/15 00:32:20 BTNKWXgs
>>686 割合とヤマトシロアリの被害で其処まで逝ってしまったケースは
少ないと思います。
イエシロアリの被害ですと年に2ー3件家主に解体建て直しを勧めるケースも
ありますね
補修で済ませるにしてもシロアリ駆除したあと床組の補修工事等が必要
になりますのでそれなりの金額が必要になると思います。

691:コテ
07/06/18 02:35:49 LC39CNnY
先日畳の下から数匹の兵ありと思われるシロアリがでてきました。
これってうちに白ありが住み着いているってことでしょうか。
うちは昭和初期に建てられた古い家で昔の家は風通しがいいから大丈夫って
おじじは言いますが、、、小さい子供もいるしで。。
やはり業者さんに調査してもらった方が無難ですよね・・・・

692:現役シロアリ業者
07/06/19 07:28:52 Y76qX0sX
>>691
そのくらいの数なら群飛(巣別れ)した飛込みかも知れません
しかし古い住宅でシロアリ被害のひどい地域でしたら
一度見てもらうのもいいでしょう
ただし業者選びはご注意下さい

693:コテ
07/06/20 00:02:38 PFPi1gpG
ありがうございます。
無料調査してもらったらヤマトシロアリがいついてました。(写真もみせてくれました。)
現在すんでいる家はあと2~3年すると私達の仕事の事情で空き家になってしまう
予定で、業者さんにそれをいうと粉の薬を散布し家の周辺にありが好む資材を
植え込む方法を提案されました。値段は10万弱との事。
この業者さんはよいのでしょうか。。。
値段にあわせて駆除しますよと言われましたが、、、


694:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/28 17:01:31
最近直した柱状の中からゴリゴリ削ってるような音がするんですが
なにかの虫なのかと思ってますけど
こんな経験ありませんか?



695:(仮称)名無し邸新築工事
07/06/28 22:36:29 PLS9mwJu
あ!それ多分カミキリムシの幼虫。木材に銃身の如く穴を空けることから、
通称「テッポウ虫」。


696:sage
07/07/06 12:09:49 PDB0AsAY
シロアリ業者が使ってる、一斗缶がそのまま積めるカート式電動スプレヤー
って何処に売ってるのでしょうか?
ネットでテクノ株式会社が見つかりましたが、他にありませんか?
他のことに使うのですが、便利そうで良いと思いました。
安く買えるとこ知ってたら教えてください。


697:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/07 00:10:39 H4xHgBYr
ホームセンターにも売っています。

698:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/07 03:35:15
羽蟻を見たとかじゃないんですがなんか心配になったので一度床下を検査したいんですが
自分でやったことある人いますか?
築10年ほどでコンクリートで固められてますが気持ち悪くてとても潜る勇気が出ません。
田舎なので家の回りも虫が多く、絶対に蜘蛛やムカデが大量にいると思うし
おまけに風呂場まで入口からかなり離れてます。風呂場の横に作ればよかったorz
身動きとれないところに10センチくらいのアシダカグモなんて出てきたときには気絶するかもしれません。
業者に頼む方法もありますがやはり自分でやりたいのでアドバイスがあったら教えてください。

699:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/07 07:43:34
閉所恐怖症の人は辞めた方が良いよ。

700:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/07 19:02:31 VlazKlq2
>>698
必要な物
照明器具(懐中電燈)
柔らかい靴
軍手
ツナギ(なかったら厚手の長袖の服ボタンがないほうが良い)
捨てていいトレーニングウエアがあれば良い
あと根性 気合
健闘をお祈り申し上げます

701:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/10 00:30:49 x13zMNjp
>>698
俺は閉所恐怖症では無いと思うんだけど、実際うわーーーーーーーー!って
なったなwハイハイとかで進めると思ってたけど全然そんな余裕無かったし
ムカデもクモもいっぱいいたw
>>700に補足するならマスクと殺虫剤(凍らして撃退する奴)かなぁ

702:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/13 00:51:58
>>699
閉所恐怖症かわかりません。でも身動き取れない場所に閉じ込められたら絶対恐いです。
>>700
ありがとうございます。全部揃ってます。
>>701
やはりクモとムカデだらけなんですね。やっぱり無理かもorz
殺虫剤はやめておきます。クモは害虫を食べてくれるので。
心の準備をしておきたいので他にもよくいる虫だと何になりますか?

703:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/14 00:47:57
>>702
あのなそんな準備万端にしても実際床下潜ったら自分が考えてる以上に
不自由だから実際潜ってみろw人の意見より自分の経験だぞ

704:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/14 13:32:58
実家の床が緩んできたので床下を調べたら、
底は産業廃棄物のようなコンクリ屑で埋まってた。
柱を支えるコンクリはホムセンで普通に売ってるブロックだった。
さすがに潜れなかったw

705:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/14 13:36:28
床下検査ロボットなんてないのかな

706:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/14 13:48:39
>>705
住林は、カメラ付けたラジコンカーみたいなの持ってくるよ。


707:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/14 14:29:06
>>705
投光器とカメラ買ってきて棒の先にでもつけては?
床面が平坦でゴミなければラジコンに乗っけて走らせるだけでいいかも。

708:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/14 20:51:12
ベタ基礎の場合は基礎の回りを調べて異常がなかったらおk?
なんの形跡がなくても食われてることある?

709:現役シロアリ業者
07/07/15 00:18:47 whSftZ+I
>>708
ベタ基礎でも侵入事例はありますよ。
侵入箇所は水抜き穴と残留金具アース線からのが報告されています。

>>707あったらうれしいけど細かいところまで見られないから却下
そのようなラジコンがあったとしてもとても使い物にはならないよ
ガス管水道管場合によっては電気配線等に車体が引っかかって
おしまい
最近作られた住宅の場合ガス水道の床下配管は、埋め込まれていない
補修する時しやすくするためらしいが
シロアリ屋にとってはちと面倒くさい


710:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/15 22:36:09
>>708
709の通り水抜穴や金具、配管等から侵入してきます。ベタ基礎にする場合は
ひび割れの起こらないように十分な強度をもたせて設計し、底板と立ち上がりは
一体打ちでつなぎ目の無いように・・・配管はストレートに貫通しないように
底板内部で少し折れ曲がってコンクリートとの接触面が増えるように(穴だけ
用意しておいて後から配管を通し隙間をモルタルで埋めるのは論外)・・・
水抜き穴は設けずに地道にスポンジ等で排水する・・・などの工夫が必要です。

711:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/16 06:40:22
>>710

>配管はストレートに貫通しないように
>底板内部で少し折れ曲がってコンクリートとの接触面が増えるように
すみません…通りすがりのモノですが、これをもう少し詳しく教えて頂けませんか?
スリーブを使わず、生コン打つ前に逃げ工事をやれという意味ですか?

712:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/16 18:31:53 W+hu7vST
コンクリートも食いちぎるんだろ?

713:708
07/07/18 22:56:16
>>709
>>710
レスサンクス。
なんかむずかしくてよくわからないんだけど、たまに点検はしたほうがいいんですね。
また質問なんだけど、シロアリの天敵のカマドウマとかクモが床下にいたら
シロアリはいないと思っても大丈夫?やっぱり絶対いないとは限らない?

714:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/18 23:02:01 b3Kz6B4q
カマドウマや蜘は天敵ではありませんよ。間違った知識は恐いですな。天敵は普通のアリですよ。

715:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/19 16:06:19 2Lg5W+hu
マイトレックACQってどうよ?
ググッてもいいことばかりしか書いてないから逆に怪しい気がするが・・・。

716:715
07/07/19 17:06:37 2Lg5W+hu
因みにそこは20年保障。
信じて大丈夫?

717:(仮称)名無し邸新築工事
07/07/21 00:49:27
>>711
スリーブはダメです。配管はコンクリートに打ち込みます。コンクリートに対して
直角に貫通するとコンクリートとの接触面が最少になりますよね?打ち込んでも
配管との間にわずかな隙間が出来る事があります。これを排水の妨げにならない
範囲でなるべく接触面を増やす事で白蟻侵入のリスクが減ります。直角でもコンク
リート内部で継ぎ手を設けると良いでしょう。

718:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/04 23:08:28 VUzu/RUC
亜参手が点検して、消毒と換気扇をしないと家が壊れるっていうんだけど、押し売りっぼくて断ったのに電話がしつこすぎ。

719:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/11 16:51:48 +Vyv5cP7
ノルマがあるからな

720:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/13 12:30:27
家にシロアリが来たらしい…
親が100万かかるらしいとか言ってたがそんなかかるもんなのか?

721:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/13 15:38:02
かからない

722:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/13 21:08:24
もうじき家を新築するのですが、
シロアリ対策で「コレだけはやっておいた方が良い」といったアドバイスがあれば
是非頂戴したいのですが…プロの方よろしくお願いいたします。
(木造軸組+ベタ基礎です)


723:現役シロアリ業者
07/08/14 11:35:41 g8VgzOFV
>>722
新築おめでとうございます。
現役シロアリ業者よりアドバイスさせていただきます。
①ベタ基礎も絶対犬走りをつけてください。
②お家の周りの外溝に枕木を絶対使用しないこと
③庭木に桜を植えないこと〔香りの強い木は避けて下さい〕
④ウッドデッキを造るのなら高さを高めにして通風が取れるようにしてください
⑤ウッドデッキの下を物置にしないこと
⑥鉢植え等を家の外周におく場合壁面から離す事 出来ればおかないで下さい
⑦家の外周部に物を置かない事
⑧基礎断熱工事されるのなら良く考えて決めること
⑨新築時にシロアリ予防工事をしておくこと

理由は次に書きます

724:現役シロアリ業者
07/08/14 12:09:26 g8VgzOFV
>>723続き 理由を書きます。
①犬走りがあるとシロアリが直接外部から侵入しずらくなります。
ただし基礎と一体施工でないと隙間から侵入される危険性があります
②外溝に枕木を使用するとその枕木を狙ってシロアリが集まり
 お家に侵入する可能性が増大します。
③香りに呼ばれて集まる傾向があるようです。
④⑤低いと通風が悪くなり物など下においていると
シロアリの侵入経路になりやすく被害があっても
駆除処理が難しくなります
⑥⑦家の周りに鉢植え等置いてありますと植木鉢や
置いて有る物を利用して蟻道をつくり侵入してくる
事例があります。
⑧断熱材を埋め込む工法の場合侵入される危険性が高いです。
 基礎内部に貼り付ける工法もありますが
基礎と断熱材の間にいた場合発見は困難です。
⑨新築時に予防工事しておいてその後五年おきに再施工
してもらうのが一番安心だと思います。
新築時の予防工事は、
基礎工事の砕石を敷いて転圧した時点で土壌処理
土台大引き 構造部分の薬剤吹きつけ処理
間柱が立ってサッシがついた頃に腰高一メートルまでの薬剤処理
浴室は二メートル
シロアリ予防工事の金額はその場では高いですが
その金額を1825で割っていただければ大体一日百円か二百円程度
コーヒー代と思っていただければ安い物だと思います。
安心が買えますから
それに五年ごとに床下点検していると
水道管が漏水していた 廃水管が外れていた
ユニットバスからの漏水発見とか
見つけることもあります
ご参考になさってください

725:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/14 12:14:33 EA9oTpYV
緑の柱で無問題

726:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/14 13:13:34 g8VgzOFV
>>725
某社の緑の柱 緑のカビが生えていた
文句言ったら 品物交換と清酒二升と封筒が届いた
封筒の中身は ビール券だった

727:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/14 17:59:44
>>726
清酒二升を柱に掛けてお清めしたらシロアリが来ないのだろうか?


728:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/14 18:06:19
>>724 疑問&質問です
①犬走りがあるとシロアリが侵入しにくい理由ってなんでしょうか?⑥⑦と同じ形になって逆にシロアリが好きな湿潤環境を提供するって話も聞きますが。
②③シロアリって木を狙って進路を変えるような器用なことができるのでしょうか?また離れた場所にある木を感知できるのでしょうか?
  たまたま枕木に出会ってそこで大増殖して・・・って話なら聞きますが。
⑤コンクリート張ったり、すのこ(非木製)みたいなのを敷いて物置でもまずい?
④⑥⑦⑧⑨同意。


729:現役しろあり業者
07/08/14 23:40:15 g8VgzOFV
>>728ご返信
①直接基礎外周部に接触できないので発見しやすいからです。
②③十分可能です。材質かぎ分けて食べていますよ
それにとても器用な食べ方しますよ
表面だけ食べ残して
中身全部食べていたりなんてよくある話です
基本的に光が苦手ですがたまには外が気になるようで
のぞき穴作って外の様子伺っていることもありますよ

ウッドデッキの下を物置にするのは止めて下さい。
スノコ敷いても コンクリート張りにしていても
物がおいてあるとそれを利用して上の木材に取り付いて
被害が出る場合があります。
>>728さんがどこの地域の方か存じませんが
南九州のイエシロアリの被害はすごいんです



730:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/14 23:55:00
まああれだ、業者としてはあれもこれもやったほうがいいと言うのは当然だろうけど。
事前の予防的薬剤処理の大半は意味が無いというのが真実らしいじゃないか。
規則でやれと決まっているからやるしかないけどね。


731:現役しろあり業者
07/08/15 00:13:40 g/E3lCc1
>>730
予防的薬剤処理の大半が無意味>>>>出典をお願いいたします。

732:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/15 00:44:27
↑シロアリ技研

733:業界人
07/08/15 09:48:56
>>730
>規則でやれと決まっているからやるしかないけどね。

そんな強制力のある規則は無い。公庫基準よく読んでね。
薬剤処理に意味が無いと思うならやらなきゃいい。施主なら建てる前に断ればいい。
その分、建築関係者or施主は、マメに床下に入って点検し被害に備えよう。

>まああれだ、業者としてはあれもこれもやったほうがいいと言うのは当然だろうけど。

薬剤処理以外で、できる構造的な防蟻措置はやっておくべき。薬と違って効果も半永久的だから。
岡崎技研の書いてることは、内容によっては地域限定と思っておいた方がいい。
本州南部、四国、九州に「床下にビオトープ」・・なんて余裕は無い。


734:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/15 11:15:15
>>729
ははは・・・・沖縄っす。
ウッドデッキ(というか縁側と言った方がいい短い物ですが)下物置どうしよう・・心配になってきたわ・・・


735:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/15 12:06:13
沖縄と言えば
URLリンク(www.110-ban.com)

勝手にファーストラインを 沖縄型新ベイト工法と名乗るずうずうしさ
沖縄の業者はシロアリの離婚率を県民並に上げる努力でもすればいい
県全体のシロアリ被害が減ることに間違いなし

>>734 建物外周にルートビアを散布して「だっからよー なんでかねー なんくるないさー」
と朝晩に先祖の墓にむかって唱えればシロアリの被害は防げる
川満しぇんしぇーのコスプレをして玄関前に立っておくのも効果的

736:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/15 21:41:50
今度、森の中に家建てるんだけど、シロアリ心配だ。
伐採から始めるに当たって注意すべき点を教えてください。

737:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/15 21:46:06
岡崎の人、説得力あるね。
床下ビオトープはハッタリ冗談半分として、こうすれば大丈夫という、単純な公式
はないんだと思わされた。

いたら見つけてやっつけるしかないわけだから、見つけやすくしておくしかない、
ということだけは理解した。

738:722
07/08/16 06:57:49
>>723
>>724
御礼が遅れましてスミマセン。
貴重なアドバイスありがとうございました。

739:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/16 09:22:45
>>738
築6年目木造一戸建て所有。この前の春に、丸太数本からなる塀が
ヤマトシロアリにやられた。丸太は新築時にキシラデコール塗布。
5年目秋にもキシラデコールを塗ったばかりだったが6年目春には中がスカスカだった。



740:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/16 21:25:26
>>736
森の中でも街なかでも同じ。
朽木とかシロアリが住んでそうなものを建物から遠ざけること、床下、基礎の構造を
蟻道を発見しやすいものにする
ベタ基礎の下に枯木とかシロアリの巣が埋まってるとRCでも打ち継ぎやら
配管の通ってるとことか食い破って出てくるから、
砂利敷く前に入念にチェックしたほうがいいかも。

スラブオングレードだの、基礎断熱だのはもってのほか

741:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/25 09:30:06 wHqsWHF1
森はくまさんが食べてくれるお( ^ω^)

742:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/26 09:05:04
炭を塗りつけるとシロアリよけになるってほんと?


743:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/26 10:17:45
うそ
特別寄ってくる様になるよ。 緑青もいっしょ

744:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/26 10:33:50
白蟻って臭いですか?

745:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/26 11:47:22
>>740
もし土の中にシロアリの巣があったとしても、見つけられないかもしれない、
というか人知れず巣は残っている、と考えるのがスジ。

そいつらが出てこないように、出てきても害が無いように、害があってもすぐ見つけて
対処できるように行動するべし。

たとえば、建物のすぐ横に朽木が埋まっていてシロアリがひっそりと住んでいたとする。
あわててそれを除去すると、彼らは食い物が無くなり、探索を開始して建物に
取り付く挙に出るかもしれないのだ。

746:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/26 12:32:20
>>729
白蟻に目はあるんでしょうか?

747:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/26 12:56:02
>>744
白蟻は屁こかないです(笑)

748:鍋タロウ ◆X5m21RkHMU
07/08/26 17:32:57
白蟻の糞は自分より10倍近くだよ
巣が混乱するらしいよ

749:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/27 06:54:04
>>743
え?じゃあ緑の柱は?
てか、緑青にも特別寄ってくるようになるのか?

750:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/28 11:47:03
SCやるとこのHPみるとターミメッシュつけるから大丈夫みたいなことが書いてある。
だけど、実際どうやって金網をつける、くるむ?というのだろう?
金網の端から入られてしまうだけなんじゃないのかね?


751:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/28 20:20:16
コン栗も突き破ってくるからね。
来るときは、何をやっても来ますよ。

752:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/29 21:11:33
これってどう?↓

フェロモンで「卵運べ」 シロアリ、駆除に利用も
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

753:(仮称)名無し邸新築工事
07/08/30 01:58:47 Z+GfGQZB
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
シロアリ:フェロモンの正体解明 殺虫剤入れにせ卵で駆除

シロアリが卵を認識する化学物質、フェロモンの正体を、岡山大などの研究チームが突き止めた。
人工的に合成したフェロモンを塗ったにせ卵のカプセルに殺虫剤を入れれば、
効果的にシロアリを駆除できるという。29日付の米科学誌「プロスワン」に掲載される。

シロアリは木の中に巣を作りすんでいる。巣の中心部にいる女王アリが産んだ卵は、
働きアリが近くの「育室」に運び、毎日表面をなめることによって乾燥や病気から守る。
目が見えないため、働きアリは卵の形や大きさ、「卵認識フェロモン」によって卵を見分け、
運搬、保護しているが、正体は分からなかった。

研究チームはシロアリの卵の抽出物からフェロモンの分離に成功。
分析の結果、細菌を溶かして殺す作用のあるたんぱく質「リゾチーム」であることを突き止めた。
リゾチームは昆虫やヒト、ほ乳類が広く持つ抗菌物質で、消化酵素としても知られる。
女王アリの卵巣内で生成されるほか、シロアリの唾液(だえき)からも分泌されていることが分かり、
働きアリが卵をなめることにより病原菌から守られていた。

このフェロモンを人工的につくりガラス製のにせ卵に塗ると、シロアリはにせ卵を育室に運び込んだ。

チームの松浦健二同大助教は「外から殺虫剤をまいて
シロアリの巣がある木の中まで浸透させる現在の駆除方法は、大量の薬剤が必要だ。
シロアリの巣内に殺虫剤を入れたにせ卵を置けば、働きアリが女王のいる中心部に運ぶので、
より効率的にシロアリを駆除できるだろう」と話している。

毎日新聞 2007年8月29日 14時09分


754:(仮称)名無し邸新築工事
07/09/05 18:50:11 OiktqDyY
メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 


755:(仮称)名無し邸新築工事
07/09/08 10:14:13 otXSiuVu
昨夜(前日は大雨で窓枠などから雨漏しました) 家の窓ガラスの 外側に羽アリが100匹くらいいました。
窓は閉まっていたのに 隙間から 数匹入って来たので
蚊取り線香たいたら しばらくして死にました。
その中に 女王羽アリもいました。
和室でも 1時間くらいコロコロして コロコロテープが羽アリだらけになりました。
茶色いっぽい小さなアリに 羽が生えたって感じなんですが 羽アリって シロアリの雌なんですか?
無知な上 携帯から申し訳ないです。

756:(仮称)名無し邸新築工事
07/09/08 11:31:30
シロアリが飛ぶ季節でもないし普通の羽付きのアリさんなんじゃない?
シロアリの女王は大きすぎて巣から出れないらしい。
女王の画像見たけどうんこくらいでかいよ。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

757:(仮称)名無し邸新築工事
07/09/08 18:42:48 otXSiuVu
普通の羽付きのアリさんですか!
安心しました。
ありがとうございました。

758:(仮称)名無し邸新築工事
07/09/08 23:18:51 HjQHihHm
基本的なことですが、アルカリ質にすれば
シロアリは付きにくいです。
床下が土壌の場合、山砂よりも海砂とか。
あくまでも付きにくいって事ですけどね。
石灰や墨などで対策するのもそういう事です。


759:(仮称)名無し邸新築工事
07/09/09 13:01:12 V3u4h8v7
>>758さん
ウッドデッキの下に竹炭を置くのはどうでしょう?
少しは予防になるかな?

760:(仮称)名無し邸新築工事
07/09/09 13:13:42
竹炭どうなんでしょうね??

761:(仮称)名無し邸新築工事
07/09/09 17:00:40 XJTEKFYu
>>759さん
758ですが、ウッドデッキの下って土壌のことですか?
ウッドデッキの場合は足元の土壌部分に対策しないと
ダメですよ。
木材への対策は当然ですけど・・・
一番いいのは、ウッドデッキ(木材)を土壌に直接触れさせないこと
でしょうね。(下をコンクリにするとか、アンカー打ち込んで木材を
固定するとか)
クレオソートは良い防虫・防腐効果がありますが、土壌との
接点面は湿気などで効果が比較的早くなくなりシロアリがつく事が
多いですから。表面はクレオ色(黒、こげ茶)、中はシロアリにくわれて
カスカス。たくさん見てきましたから気をつけてください。


762:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/01 06:14:18 GBkOyKYQ
9月30日のビフォーアフター見てた人感想もとめます。
シロアリの被害で二階の桁まで食害 土台全滅の家に
部材交換と一部の木材への薬剤はけ塗りだけで土壌処理もせず

防湿コンクリート打った上にビニールしいて調湿材直播きして
断熱材直おきして床板張っていたけどどう思いますか?
予想としては五年以内にまたシロアリがくると思いますが
よろしくお願いいたします

763:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/01 07:53:07
リフォーム前もシロアリに喰われても30年持ったんだから
良いんじゃない?

シロアリが来たら、天敵の黒ありも来る。家が倒れないようにうまい事
共生出来れば良いかなって思う。

764:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/02 02:00:42
作業小屋の土間に置いた角材をどけたらシロアリがびっしり。
気持ち悪くて殺虫剤をまこうとしたけど、ぐっとこらえて、放置した。
じきに近くの巣から黒アリがやってきて約2時間で、
およそ500匹のシロアリが消滅した。ありがとう、黒アリ!!
しっかしシロアリって、面白いね。
前後左右にブラウン運動するだけで逃げていかない。

765:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/02 08:38:55 A0XlQOtJ
500匹死んでも氷山の一角でしかないので巣には影響ありませんよ。

766:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/03 10:25:19 rdBrG8Pf
>>763
とてもではありませんが自分の家
しろありビオトープにする気になれません

767:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/04 01:06:53
なんでホームセンターにも楽天にもタケロックとか置いてないんですか?
なんで通販の薬品売ってるところは値段を隠すんですか?閉鎖的ですよね。
で、シロアリハンター15個入り買いました。
イエシロアリは1箇所に6個必要だということです。
我が家はイエシロアリの蟻道がすでに数箇所あります。
蟻道の間隔は数m~15m位の範囲の中で点在してますが一つのコロニーなんでしょうか?
この説明書の「イエシロアリの場合は非常に大きいので一ヶ所に6個必要です」の意味が解りません。
1つの蟻道に6個じゃ金がもちません。1つの蟻道に1、2個でいいですか?
そのへん詳しい方お願いします。
ティシューに薬品染ませただけで1個500円 ・・・orz

768:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/04 03:30:24 21cr38ro
>>767
バイエルンが販売しているアジェンダSC手に入れて
使ってみたらどうですが
農薬販売店当たってみたら取り寄せてくれるかも
ただし一リットル四万から五万くらい言われるかも
ただし効き目は抜群

769:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/04 11:22:14 Fln8yBsZ
イエシロアリの場合ハワイなどでは家全体をビニールで包んで燻浄処理しますよ。

770:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/04 12:44:26
>>768
何者か知らないが
そんなお気軽に劇物を勧めなさんな。SCを勧めてる段階でNGだろ。
何の為に今年になってメーカーはMCを発売したか少しは考えてみては?

>>767
何事にも最低限コトをなす為のコストってあるもんだが、それを
低く見積もりすぎ。おまけに時期も悪い。今年の投薬はダメ元で続けるしか
ない。勿体無いと思うなら、来春まで待つ。待てないなら業者に駆除を
依頼する。シロアリハンターをケチるようじゃそりゃ無理な話かな(笑)

771:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/04 13:06:37
>>767  で
肝心のシロアリハンターの数だが、規定量でも不足ぎみかもね。
私個人ならシロアリが食いつきそうな一箇所に、15個全部突っこむ。
状況を見てもう15個追加。できたら中身を取り出し一箇所にまとめる。
で、もう15~40個まで覚悟する。まずは餌まで誘導できるかがポイント。

「相手が食べなくなるまで投薬する」が一番わかりやすい目安。

772:767
07/10/04 20:23:57
みなさんどうもありがとうございます。
恥ずかしい話、食費よりもシロアリの食費の方がかかりそうです。
食べなくなるまでぼちぼちシロアリハンターを追加で買ってみようかと思います。
でもいなくなってもどっちみち床下と土壌の処理はしないといけませんよね・・・orz

773:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/05 10:25:11 SDFIhVFf
>>769日本でもやっている会社が数社あるけど
手間と経費がかなり必要
アメリカカンザイシロアリ相手なら使用も考えるけど
イえシロアリ相手ならちとかんがえますね

774:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/05 19:29:41 P3Pr86w9
イエシロアリもアメリカカンザイもいっしょでしょ!!やばい事には変わりないですよ。

775:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/06 13:37:55
家の土台って栗でもヒバでも防腐注入でも、白アリには喰われるもんすかね?

776:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/06 15:47:57
>>775
注入材食べて死んでも仲間の屍を乗り越えて前進あるのみ。
土台の上は道を作るだけで食害せずに素通りし、その上の構造材から
食べていくパターンもあり。

イエシロアリにはベイト工法での対応が確立しつつあるから、わざわざ薫蒸処理
まで必要ないのが実情。カンザイシロアリ相手にヴァイケーンを使える業者は果たして何社あるやら。
業界のレベルは低いからねぇ。

777:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/07 00:46:30 98jgdHVL
>>776施工可能なのは福岡と埼玉の二社くらいだと思います。


778:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/10 22:38:54 r5BfpqO5
サニとアサ!

779:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/11 00:19:55 HO8moVQO
毎年ゴールデンウイークの頃になると
湯船に蟻さんの羽がたくさん浮いてますTT

780:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/11 00:53:56
>>777
おいおい、
たった二社だけじゃないよ、天幕薫蒸ができる会社は。
勝手に二社くらいと決め付けないで、薬品メーカーに聞いてみな。


781:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/12 22:59:52 mAivlKg/
天幕薫蒸はガス抜きする時自然放出なので住宅街
ではまず無理。ちなみに無味無臭だが、まともに喰らったらお陀仏かもね

782:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/13 14:43:53
家の和室の床が見た目にも沈んでいて、そこを歩くとブヨンブヨンしてたので、
今さっき知り合いの建築士さんに見てもらった。
開口一番、あーこれは完璧にシロアリだなーと言われびっくりした。
建築士さんがドライバー?みたいな工具を床下の木に刺したら、サクッと音がして
まるで発泡スチロールの様だった。
手でボロボロとほぐれていく木が怖かったよ…。
大工さんを呼んでさらに詳しく見てもらう事になったけど費用どれくらいかかるかまだわかんないから怖い。
皆も気をつけてくれ…。

783:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/13 17:20:06
>>782
建替え確定おめでとう!!
新しい家の夢が広がるね!!

784:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/13 21:38:45
あー鉄骨で良かったって思う瞬間。










脳内で建てたお家じゃなくてリアルで早く建てないとな・・・

785:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/13 22:57:54
SやRCでも内装やら家具やら食われまくって、床下無いから対策も打てなくて大変な目に
あっている人もいるようだが。
そらま、内装いくら食われても倒壊することはなかろうが、まともに住めなくなる
という点では木造と変わりないかも。

786:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/14 07:35:53
心配な人は大手鉄骨系のHMで建てときゃ良い
ちゃんと床下もあって案外メンテナンスし易くてびっくりした。

787:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/14 14:10:02 smd0yD6/
>>773数こなしているのは福岡 関西 埼玉の会社
ちなみに同じ薬剤会社系列
外にもあるかもしれないけど知りません

788:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/22 18:25:37 MCZcDG/1
三重のシロアリ屋が家を売ったり改装したりしています。
もちろん別会社ですが怖くていえません。

789:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/22 20:59:55
やられた。

関東の西部、築十年の木造住宅、玄関の上がり框のまんなかに
直径2mmの穴があいて、小さい黒ありが行列をなして出てきた。
とりあえずキンチョールで撃退。

その後まわりをドライバでつついてみるとスッカスカ
玄関土間のぐるりを全面的に食害されていたことが判明。
年輪だけ残して綺麗に空洞化している

シロアリも黒ありもすでに影も形もないので、当面これ以上被害は広がらないと
思われるが、ヤマトシロアリの巣はいまもどこかに有るんだろうな

今年の5月に本下水を引き込むため、家の周りを全面的に掘って、
全部砂利敷きにしたんだけれど、まだ4ヶ月。
アリがいたということは、もっとずっと前にシロアリがいたんだろうな。

790:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/22 21:56:31
>>789
訂正 生きたシロアリ発見 orz

耳を澄ますとカタカタカタと小さな音・・・・
奥までドライバを突っ込んで蟻土をほじくり出したところ、長方形の頭で体長4mmの
あの生き物がぁ

791:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/26 16:59:48
質問です。

去年、防水加工してなかった二階部分からアリが大発生しました。
床下からしか発生しないと思っていて床下は毎年点検+対策していたので
かなりショックでした。そのときの費用はもちろん自腹。
そして、今年、去年の薬の撒き方が甘かったらしくまた大量発生+被害拡大。
この場合の費用は業者がもつのですか?
普通、5年の保険があると思うのだけど・・・

792:(仮称)名無し邸新築工事
07/10/30 00:01:17
鉄骨で高床式につくれば点検楽でいいのかな。
かなりコストがかかりそうだが。
ログハウスとかでたまに見るRCの独立基礎も構造計算だろうか。
そのへんの大工さんじゃ無理か。

793:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/01 20:28:09
ちゃんとしたシロアリ駆除業者ってどうした見つけられますか?
HP出してるとこなら、そこの考え方とかはある程度わかりますが、小規模零細で
良心的なところほどHPが無いような気もするし。
シロアリを見つけるよりむづかしい気がするんですが。。。

794:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/01 22:22:20
>>793
例外はあるかもだが、良いシロアリ駆除屋の条件
 
1 操業年数は古ければ古いほど良い
2 営業マンの数は少ない or ゼロ(訪販みたいなことをしなくても仕事は切れない)
3 2にも関係するが支店もゼロ 少数精鋭ゆえ地元密着  
4 しろあり対策協会 PCO協会に加盟している ペストロジー学会にも顔を出している 
5 地元の工務店、大工の信頼が厚い
6 施工には しろあり防除士 PCO技術者一級 建築物環境衛生管理技術者
  防除監督者 文化財虫菌防除主任 毒劇取扱責任者、その他・・といった業務に関連する
  公的、もしくは民間資格を複数もった人が直に施工に携わっている  

たかが民間資格のしろあり防除士の資格のみで一人前面し、常日頃何も学ばない
バカの集まりのような会社や個人には頼まないこと。その辺は直接電話で聞けばいい。
全部が当てはまる会社は、少数だろうが特に大事な2、5,6にあてはまる会社を探すべし。    

795:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/02 20:13:37
テスト
あーあ茄子はないし
会長が私腹肥やすのはノバ以上だし
2代目は無能だし

監視してるプー2代目も要るし
最悪

796:アカアリ
07/11/03 00:50:44 RVdV1RgY
初めまして、白蟻業者を選択するのって難しいですよね・・・
真面目に取り組んでる業者もいるんですけどね・・・
会社が大きいとか、TVCMしてるから、会社の歴史が古いとか
そんなんで頼まれる方が殆どだと思います。
大手のサニッ○スさんとか、かなり叩かれましたよね!!
床下に薬を散布するとき殆ど水みたいのを撒く業者もいるし・・・
保障期間内に再発してももみ消す業者もいます。。。
ハウスメーカーの下請け業者もどうだろう・・・
もし、白蟻工事をしようと思うなら床下点検、家の周囲の点検をした後で見積時に
薬の種類、希釈倍率、人体えの影響、白蟻保証の対象外などの説明を聞いたが
好いかと思います。(いくつかの業者から点検してもらったが良いかもです。)
因みに薬を水に希釈して透明な薬は怪しいです。
再発時はデジカメなどで床下、天井裏などデジカメで写真を撮ってきてもらい
その場で見せてもらい説明してもらったが良いかと思います。
一番良いのは業者の人と一緒に床下、天井裏に一緒に着いて行ったが一番良いです!!(業者任せにしないが良いです。)
業者選びこれが一番大切です。これを間違えれば、いろんな意味でお金がいくらあっても足りません。
でも、本当に真面目に仕事されてる業者さんがいるのも忘れないで下さい。


797:アカアリ
07/11/03 00:59:40 RVdV1RgY
書き忘れました。
白蟻業者の裏表少しは分ります。
分らない事があれば少しはお役に立てるかもです。

798:アカアリ
07/11/03 16:52:52 RVdV1RgY
白蟻を発見しても殺虫剤などかけないが良いです。業者が駆除する時に作業が
困難になる場合があるので

799:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/03 17:14:25
>>796

人にアドバイスする前に、自分の文章を読み返しましょう。
「人体えの影響」
「再発時はデジカメなどで床下、天井裏などデジカメで写真を撮ってきてもらい 」
この業界のレベルを象徴してるような書き込みですね。

800:アカアリ
07/11/03 21:07:05 RVdV1RgY
あははっ
すいませんでした。

良い白蟻屋の条件で2.5.6にあてはまる会社を探すべしとありますが、
断定しきっていいのですか?
それだけで100%信用して良いのですか?
2.5.6にあてはまる会社で透明な薬を撒いている会社があると聞きましたが・・
資格をもって人が直に施工に携わってる?確かに資格があったが良いかも
しれませんが、現場で直に勉強しながら駆除した人には敵わないのでは?
それは現場を知らない人の意見ですね。


801:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/03 21:51:07 C42BWnGS
補償がどうとか、資格だの登録だのって、マスプロマニュアル主義そのもの
純粋にそのひとの腕前や良心を知る方法ってないのかな

シロアリ駆除技能大会とかやったらどうだろう

802:アカアリ
07/11/03 22:06:44 RVdV1RgY
ですよね!あくどい白蟻業者がいるから工事を頼みたくても
躊躇する人がいるんですよね。ちゃんとした腕前や人の気持ちになって
工事してくれる業者があると思うんですが・・・
それを探すのが難しいですよね。。。


803:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/04 00:41:25
>>800
>断定しきっていいのですか?それだけで100%信用して良いのですか?

アカアリさんは、そうとう日本語が不自由らしいね。
>>794は文頭で「例外はあるかもだが・・」と断りを入れ
誰も100%とか断定はしていないよ。

>現場で直に勉強しながら駆除した人には敵わないのでは?
現場でも経験を積み、しかるべき資格を有している人はいます。
「資格」やそれに伴う「知識」「現場での経験、知識」は相反するモノではなく
それぞれ補い合うもの。どちらかが欠けても、知識バカ、現場バカでしかない。  
敵うとか敵わないとか、学歴コンプレックスのような反応は変じゃないですか?

資格は「職に携わる上の、最低限の知識は身につけてます」って
顧客に示せる客観的な材料。世の中、実力が無い人や、インチキ業者ほど
目に見えない便利な「実力」「経験」とやらをわめいてると思うが。


804:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/04 11:33:02
>補償がどうとか、資格だの登録だのって、マスプロマニュアル主義そのもの

>>794が書いている条件は非常に厳しいもので、マスプロ(大量生産)教育によ
るマニュアル化とは正反対。一人で現場もこなして資格も大量保有するような
人材は大手にも少ないし中小でも少数。なぜ少数なのか?
それは現場での経験年数、受験受講に必要な資金、学ぶ時間、大卒レベルの頭
といった諸処の条件を満たす人材が少数で、企業も一人にそこまで金をかけない。
だからマスプロ(大量生産)では不可能。

「あくどい白蟻業者」「大手のサニッ○ス」なんてのが蔓延る原因は、参入レベル
の低さにある。なんせ無資格でも開業できるのだから。それを排除したいなら腕も
良心もある業者が自ら「目に見える差別化」をしていくしかあるまい。
ここでの書き込みは内々岩手での白対協の大会でも披露するか(笑

805:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/04 12:30:02
その資格とか知識って、本当にシロアリをやっつける役に立つのかね?
教えられたとおりに大量の薬をばら撒いて、多額の金を依頼主から巻き上げるための
役には立つかもしれないね。

806:アカアリ
07/11/04 15:51:03 Rxx7vC5u
1 操業年数は古ければ古いほど良い
2 営業マンの数は少ない or ゼロ(訪販みたいなことをしなくても仕事は切れない)
3 2にも関係するが支店もゼロ 少数精鋭ゆえ地元密着  
4 しろあり対策協会 PCO協会に加盟している ペストロジー学会にも顔を出している 
5 地元の工務店、大工の信頼が厚い
6 施工には しろあり防除士 PCO技術者一級 建築物環境衛生管理技術者
  防除監督者 文化財虫菌防除主任 毒劇取扱責任者、その他・・といった業務に関連する
  公的、もしくは民間資格を複数もった人が直に施工に携わっている  
と書いてありますが、私が聞いた白蟻会社は殆んどがこれにあてはまるのですが・・・
人にアドバイスする前に世の中勉強したが良いのでは?
(たかが民間資格のしろあり防除士の資格のみで一人前面し、常日頃何も学ばない
バカの集まりのような会社や個人には頼まないこと。)
人見下すような書く前に人としての勉強したが良いかと思いますが(滝汗


807:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/04 19:36:49 ZJYBW3VO
>>804
11月9日盛岡開催でしたよねwwwwww
せいぜいガンバッテくれ・・・・・くだらん

808:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/04 20:10:23
>>806
>人見下すような書く前に人としての勉強したが良いかと思いますが(滝汗
>資格をもって人が直に施工に携わってる?確かに資格があったが良いかも

人に見下されるような日本語入力を何度繰り返すつもりか?
それと、ホラまで吹くなよ。
>私が聞いた白蟻会社は殆んどがこれにあてはまるのですが

聞いたくらいで偉そうなこと書かないで、確実な事実を語れよ。
白対協、PCO協会、文虫研 の名簿が手元にあるが、何処と何処か言って見ろ。
全組織に加盟して、ペストロジー学会にまで足を運ぶ業者なんて少数派。
その中で個人に大量の資格を取らせて、施工に従事している会社は数える程度だが。
代表的は会社はイカリ消毒だが、会社として複数資格保有を奨励しており、そのこと
だけでテレビ番組に何度も取り上げられている。それくらい業界でも珍しいこと。 
彼らの個々の腕前こそ?だが。高レベルな人材育成はマスプロでは難しい。

 殆ど=大半は
たかが民間資格のしろあり防除士の資格のみで一人前面し、常日頃何も学ばない
バカの集まりだ。良くて毒劇、危険物丙種を取らせていればまだマシなほう。
掲示板にまともな日本語さえ書き込めない人が、勉強しろと言っても説得力なし。

809:アカアリ
07/11/04 20:33:12 Rxx7vC5u
はいはい、本だけ読んで勉強でもしとけば?
口先だけでたいした駆除も出来ないんでしょ?
そんだけ資格持ってて常日頃勉強してるなら
日本中の白蟻を根絶して下さい(爆笑
貴方が言ってる事も全然説得力ないよ(笑
馬鹿、馬鹿って・・貴方こそ世の中知らないバカじゃ?
せいぜいバーチャルの世界で白蟻駆除頑張ってください(爆 さようなら~



810:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/04 22:38:22
>>807
大会は飲み会が主かもだがww 寺社仏閣の防除や保存法は見学に行く予定

>>809
多数の実績を踏まえた上、本も読まねば、国定レベルの文化財の防除駆除、
樹木医と共に巨木の駆除といった仕事はこなせないんだがね。学芸員、宮大工
といった別世界のプロの知識も一端は知らねば、仕事にならんよ。

一例を挙げれば、現場で駆除の際に使っている半面タイプの防毒マスク、
あれの呼吸時の漏れ率は何%か知ってるかい? 知らず知らずのうち薬剤を吸っている
世の作業員は、マスクさえしていれば安全と思っている。そういうことは防除
士の講習では習わないし、現場で気付いて学べるレベルのことじゃない。
自分の安全にさえ無知なのに、顧客の安全を守れるのはずがない。
現場で虫を殺すためだけの知識で十分と思っているようじゃ、単なる思い上がり
の三流止まりの散布屋。バーチャルじゃなくてリアルに会いたければ岩手の大会に来いよ(笑

811:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/05 07:11:29
シロアリさんって家の木を食べるのをよく聞きますが、
自然に生えている木を食べないんですか?

家の方が食べやすいのかな

812:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/05 08:16:40
自然の木を食べる量のほうが圧倒的に多そうだ。
まだ生きてる木はそうそう食べられないが、死んだ木、死にそうな木は
シロアリが食べてこそ森の土に還れる

813:811
07/11/05 13:29:56
>>812
なるほど なるほど
私が無知でした。

数年前、我が家の定期点検に来た地元のシロアリ駆除屋さんはまず、
床下に潜る前に周りの山を見に行ったので、何か関係があったのかも
知れませんね。

814:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/06 21:35:07
木は食わなくていいから竹を食ってくれないかな。
シロアリくん!!

815:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/07 16:26:37 1U1DkGlr
アカアリ氏は駆除業界の人にしては白蟻工事、透明な薬、白蟻会社とか
業界の人間が聞いても??と思う言葉使い。モグリの業者っぽい。



816:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/07 16:51:22 1U1DkGlr
>>805
>その資格とか知識って、本当にシロアリをやっつける役に立つのかね?
>教えられたとおりに大量の薬をばら撒いて、多額の金を依頼主から巻き上げるための
>役には立つかもしれないね。

最近のお客さんは、IPMや化学物質過敏症にも詳しくMSDSの提出を求められる
こともある。知識や資格という言葉から大量散布とボッタクリしか頭に浮かばない
ようなら賢いお客さん以下だろうね。

817:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/07 20:00:45
じゃあそうじゃないんだというところを、素人の客にわかるように示して欲しいのだが。

小規模零細だから良い業者、というのは間違いだろうが、逆に大規模で支店一杯、
資格一杯の業者に頼もうと言う気にもならないのは根拠無しではない

818:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/07 21:58:36 feqF54+n
業者の側から見た良い客、客の側から見た良い業者

この二つでさえ接点があるのかないのか・・

良い○○の定義さえ不明確なのに・・


819:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/07 22:50:31
最小の費用で最大の品質を提供するのがいい業者
最小の経費で最大の利益をふんだくれるのがいい客

820:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/08 09:21:31
>最小の経費で最大の利益をふんだくれるのがいい客

個人的に言ってそれはいい客じゃない。
適正な利益で結構 ふんだくられるような客は願い下げだ。


821:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/10 04:07:53
根底から胡散臭くて旧態然とした組織・団体だよ
中間業者が多いのも客に費用負担が多額になる要因

822:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/10 10:44:49 fSB+4JUW
↑どこの組織・団体が胡散臭いか書けないへタレ君ですか?
中間業者に仕事を頼む時点でそいつはアフォ客決定


823:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/10 12:57:48
零細企業でも資格いっぱいって会社もあるのに、何でこのスレは極端なの?


824:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/10 13:20:52
>>822
仕組みも判らないバカは黙ってろよw
業者知識が少しでもあれば内容は把握できるんだよ


825:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/10 21:11:59
そろそろ冬休みに入ってくれませんか?シロアリさん
夏並みの忙しさがまだ続いてるんだが
その分ボーナスは期待できるからいいんだけど 

826:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/23 03:32:43 t2QKiVOR
最近、メディアで色々と食品関係が取り上げれてますが
白蟻業界は(協会に加盟してるとか、資格がある)業者の方はどうですか?
白い部分、灰色の部分、黒い部分があるのでは?
三つの色を詳しく知りたいのですが。。
お願いします。




827:名無し邸新築工事
07/11/23 03:50:58 t2QKiVOR
最近、食品業者の事がメディアで報道されてますが
白蟻業界はどうですか?(協会、資格)のある会社とか
少なからずとも白い部分、灰色の部分、黒い部分はないですか?
三つの色を詳しく知りたいです。


828:名無し邸新築工事
07/11/23 03:56:44 t2QKiVOR
ダブりました。すいません。。。


829:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/27 14:51:30
>>826

質問の主旨を間違えてたらすまんが、

まず、消毒は普通、厚生労働省の管轄なんだが、白蟻に関しては国土交通省になる。
で、国交省の外郭団体にしろあり対策協会ってえのがある。
ここが防除士ってえ資格を出してるんだが、
まあ、一週間も勉強すれば充分取れる英検4級以下の何の自慢にもならん資格だね。
で、その資格もった奴がいる会社は、しろあり対策協会に入れる。(理事会に嫌われてると入れない。)
会費が高いんだが、ハクが付くんだな。
入ってる業者は全白蟻屋の3割程度だろう。
「悪徳業者に気をつけましょう。」なんてポスターやチラシを作ってるが、会員には強烈な訪販会社や後追い営業する会社も入ってる。
訴訟起こされて負けると除名もあるんだが、オレ個人としては「会員=まともな会社」とはとても言えないね。

新築の際消毒をしない建築屋も多いが、全く問題なしという現状。
実際、今の新築物件は、ベタ基礎、鋼製束、ユニットバスで、もう9割以上の確率で白蟻は出ないだろうな。
前は住宅金融公庫で協会の標準仕様にそった消毒を義務付けてたんだが、もうそんなモンないし、
基準法でも、やらにゃあならんという書き方はしてないんで、はっきり言って、やらなくてもいいんだよね。

あと、最近基礎パッキンが流行ってるけど、そのメーカーが白蟻の10年保証を出していて、
今の消毒の薬剤での保証なんか5年だから、もう太刀打ちできないな。


830:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/27 14:57:15
大まかに言って、白蟻の薬には木部用と土壌用がある。
協会の標準仕様では両方を規定量しかるべき部分に散布しなきゃならんのだが、施工の手間とコストから土壌用のみ使ってるところも多い。
多分量も少ないだろうな。
坪あたり幾らとか一概に言うけど、中身によってコストは大違いなんだよね。
木部用は土壌用と同じ有効成分が高濃度で入っていて、他に木材の防腐剤が入っている。
(既設物件で白蟻が出ている場合、非忌避性(白蟻に感づかれない)の薬を使うのが効果的なんだが、
どうも防腐剤には若干忌避性があるようで、現実のレベルでいうと、土壌剤の方がいいのではないか、という考え方がある。
専門家が結集して作った仕様書だが、オレは疑問に思うところがいくつかある。)
しかし、標準仕様にそった施工をしたと施主や建築屋に言うなら、ルールはまもらにゃならんのだよね。

どれ位の白蟻屋が入っているかワカランのだが、標準仕様を守れば白蟻屋向けの損保(木部が強烈に喰われちゃったときのモノ)に入る事が出来る。
白蟻屋はどこも5年の保証書を出すと思うんだけど、
自社で「無料で再消毒致します」じゃ白蟻が暴れて高額の修繕費が必要になっても、それは責任もってくれないんだよね。
なんで、協会に入ってる入ってないよりも、損保入ってるかどうかの方がまだ指針にはなると思うんだよね。
薬剤メーカーや卸しが連帯保証人になってると思うんで、薬の仕入れと保証物権のつじつまがあわなけりゃ、
すぐに疑われると思うな。

工事をちゃんとやってるかどうかを確認するには究極的には、工事してる奴にはりついてるしかないんだけど、
普通そこまでは出来ないよね。そもそも張りつける奴なら道具とか借りてきて自分で出来ちゃうしね。

作業時に監督する目安としては、薬剤を何?つかい切るかってのが現実的かな。
土壌剤は床下の面積1㎡当たり少なく見ても3?、木部剤は1㎡当たり300m?、これだけの量の薬剤をまくかどうか、ってことで、標準仕様をまもってるかどうか概ね見当が付くと思う。



831:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/27 15:14:28
リットルが?になっちゃったよ。あと括弧の位置もおかしいんでスマンね。

でだ、もう白蟻じゃ暴利を貪れネエってんで、この10年キツイコトの出来る業者がやってきたのが、換気扇と調湿剤の売りまくり。
オレは原価を知ってるが、長期的な世間様の信頼考えると、とても扱えなかったね。

で、換気扇の時代はもう終わった。
そこで今後出てくるのが基礎クラックの補修だろうな。
何処にでもある基礎の化粧のヘアクラックみつけて「家が潰れます」みたいなコトいうんじゃネエかな。
普通にやるなら、クラック部へのエポキシ注入で充分だろう。
それを家の基礎の内側全面にアラミド繊維か何かを一重にぬっただけで、何十万かぼったくるだろうよ。



832:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/27 21:44:55
・ どんなに注意しても薬を撒いても、来る時は来るのがシロアリ
  100%シロアリがこない建物は存在しない
・ 5年保証なんて意味無い。 いらない
・ 普通のつくりの家なら、普段の点検で被害を見つけてから、そいつを
  駆除すれば充分。
・ 非忌避性の薬の使い方が大切。 狙ったコロニーを確実に駆除せよ。
・ 一定量(=大量)の薬を被害に合いそうも無いところまで盲目的に撒くのは
  無駄以上に、毒薬汚染をふやしていいことなし。

833:(仮称)名無し邸新築工事
07/11/27 23:49:01 sf+NFoBZ
>>832

>> どんなに注意しても薬を撒いても、来る時は来るのがシロアリ
   100%シロアリがこない建物は存在しない

同感

>>5年保証なんて意味無い。 いらない

   人それぞれ

>>普通のつくりの家なら、普段の点検で被害を見つけてから、そいつを
  駆除すれば充分。

  その点検は誰がするのか?施主?

>>非忌避性の薬の使い方が大切。 狙ったコロニーを確実に駆除せよ

  これも誰がするのか?施主?

>>一定量(=大量)の薬を被害に合いそうも無いところまで盲目的に撒くのは
  無駄以上に、毒薬汚染をふやしていいことなし

  白体協が施工のやり方を仕切っている以上、盲目的に撒かざるを得ないのが現状。
  食品の賞味期限の問題と似ていて、より有効な方法があるが現状のルールに従わ
  ないと偽装だと言われてしまうのが今の日本社会です。832の言いたい事はよくよかるが。

 
 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch