シロアリ Part2at BUILD
シロアリ Part2 - 暇つぶし2ch1:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/24 15:25:21
シロアリの事前事後の対策など、前スレに引き続いて
実のある情報交換をしましょう!

●前スレ
鬱鬱鬱 シロアリ発生しますた! 鬱鬱鬱
スレリンク(build板)

2:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/24 16:05:54
シロアリなんてどうでもいいよ

3:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/24 21:33:17
>>1
くそ

4:犬田ワン
06/01/25 01:43:36 1IgDrTCV
Cat'sを呼びましょう!その後、玄関のシールを見て、いろんな業者がやってきますから!

5:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/25 18:22:26 aqWwu4x2
まったりと前スレのまとめから始めてはどうでしょうか?

6:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/25 18:42:04
そんなんいらん。おまえらは春になってからシロアリと一緒に動き出しとけ。
今は大人しくしなさい。

7:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/25 18:54:31
>>6
まあ、自ずとそういうことになるのかな。
それまではスレが落ちない程度にまったりと
>>5みたいなのを行きましょ。

8:元シロアリ屋
06/01/26 19:42:41 RmLh/z4x
前から思ってるんですが、ここでシロアリ屋さん達を批判してる方達って、
どんな仕事をしている方達なんですか?
それはそれは立派な仕事されてるんでしょうけど。

まったりじゃなくて申し訳ない。

9:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/26 19:47:46
シロアリ屋なんてやだねぇ。
シロアリ駆除屋にガムバッテ欲しい。

10:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/26 20:59:43
>>8
そんなに批判あった?

11:!
06/01/27 18:39:34 L+OJVTzu
悪徳業者って、まだ存在するの?今時はやらないよな?

12:元業界人
06/01/27 20:06:23
> あたしも元の会社では持ち込みは無かったですね。
> すごい古い話です。
> でもこの業界があまりまともでもないのも事実。
> シロアリ持込がはやらなくなったのは業界がまじめになったのではなく
>
> ”その手法(持ち込み)が世間に知られすぎた為。使えなくなった”
>
> のが第一の理由です。
> 今多いのはむしろ身分の詐称です。
> ○○(大手業者)の下請けです。
> 役者から来ました。
> 今度近所に出来たホームセンターのものです。
>
> とかの類ですね。
> もちろん全部ウソです。
>
>
> 第二の理由。
>
> 持ち込むまでもなく、シロアリなんざそこらへんにいるからです。ホント。
>
> 築20年で未消毒なら半分くらいの家(北海道は別)はいます。
> 十年未満でもいることはいます。
>
> 庭や近所の空き地にもいっぱいます。
> そこらへんの切り株や杭を片っ端から引き抜いてドライバーでほじってみましょう。
>


13:シロアリ卵なんて撒けまへんて
06/01/27 20:07:47
>>6

>おまえらは春になってからシロアリと一緒

いや、それが誤解でして、シロアリは年中無休だす。
春に羽アリが出るから、春から夏にかけて”だけ”活動すると思てる人が多いだす。
冬でもしっかり家食っとります。

どうもこの業界(シロアリ業)。
業界人が”わしらの業界、ここらへんがおかしいんちゃうやろか?”
と思てる部分と娑婆の人達が
”シロアリ屋はここらへんがインチキや”
と思とる部分は微妙に誤差があるっす。

14:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/27 20:28:42
>>13
営業で住宅街を回った事ありますか?シロアリ屋さんの何割位が訪問営業してるんでしょうか?

15:元シロアリ屋
06/01/28 18:01:15 gPQIFOs2
シロアリ屋で個人宅訪問してない会社ってあるの?
ないでしょ、さすがに。
どっかの下請けで単価安く、定期的に仕事もらうのがベースで
営業つかって飛び込むんじゃないの?
ま、法人相手にも訪問営業するだろうし。
なんせ、消毒は義務だから。

16:(仮称)名無し邸新築工事
06/01/28 22:04:33
副業でシロアリ駆除もやってはいるが年間20棟前後。
本業ついででシロアリ駆除のパンフを置いて帰っている。
リターン率も悪いし、悪徳業者が取り上げられるようになってからはかなり減った。
ディーゼル排ガス規制でもうシロアリ駆除からは引退。
長くても3時間の作業で金になったけど、そんなうまい話は無いよな。

17:元シロアリ屋
06/01/31 21:19:57 FNWiVv2B
あ、そういえば。会社で使ってた薬剤。海藻から取れるんだかなんだかしらんが、
フェノブカルブってやつ。無害だって話だったのに、
今勤めてる会社の話のなかで、思いっきり有害なのが発覚してビビッた。
よかったぁ営業で!!って本気で思った。
でも、床下入った際に、死ぬほど臭い時ってあったけど、床下で死にたくはないなぁ
って思った。
感電死した人とかいるって話だしね。
床下で大地震とかきたらしゃれにならんし。
どんなに儲かったとしても、続けられないなぁ怖くて、って思ったのは事実。

18:>>17はサニの人?
06/02/01 00:20:50
床下で感電死ってこの業界では頻繁にあるんですか?
過労と重なってそうなるんですかね。

19:元シロアリ屋
06/02/01 11:53:30 AXf1w6Ue
サニじゃないんす。
感電死は、頻繁にはないはず。
床下が漏水かなんかで水浸しだったりで、もってる電球で感電死。
知り合いが死んだわけじゃないし、ホントかウソかもわからんけど。
ありえない話ではない。
現に、持ってる電球でしびれたことはあるし、ブレーカー落としちゃったこともある。

20:あるみたい
06/02/02 15:57:05 Y2G7uK9p
前日に飲みすぎたり、疲れきってるところで漏電して、心臓をやられたケースが多いらしい…


21:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/08 10:18:15
保守

22:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/14 10:37:33
オフシーズン保守

23:終わってるな
06/02/16 06:46:43 aTGOdXVC
ここは…

24:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/16 07:56:06
もしかしてPart2

25:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/16 07:59:57
>>23
バカ!まだ早い!sage保守

26:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/16 09:32:48
今、盛り上がってたらおかしいだろ。

27:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/17 09:40:02 kkYcxoNS
築二十年の軽量鉄骨造りの中古住宅に引っ越すのですが
入居前に白蟻予防した方がいいですか?

28:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/17 09:56:03
>>27
Yes

29:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/17 12:38:31
>>28
やっぱりそうですか!
イメージのせいか、白蟻業者ってどう探せばいいのかわからなくて
躊躇しているのですが急がないとですね。


30:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/22 17:16:48
保守

31:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/23 15:49:23
俺なら白蟻駆除業者の方を呼ぶな。

32:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/23 16:08:38
>>31
そのツッコミも飽きた。

33:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/23 23:23:53 G5bNJBQr
ここで聞いてわかりますか?
シロアリ予防の再消毒したんですが、これって確定申告の雑損控除に計上してもいいんですか?

34:質問
06/02/26 10:09:17 9LD9RNvy
イエシロアリは土中に巣があって家屋に侵入するって聞いたけど、ヤマトシロアリは加害場所が巣になりやすいって聞いたけど、土中には巣をつくらないのかな?

35:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/26 10:15:27
>>34
そこでベイトシステムですよ。

36:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/26 14:07:08 hqeCC1Ex
白蟻の被害が目に見える様になった時にはもう遅い。本来は五年に一度ぐらいで消毒しないといけない。


37:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/26 14:39:12
十年とか二十年じゃダメ?

38:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/26 15:56:57
>>36
その発言、あなたサニ関係者ですか?

39:???
06/02/26 17:59:30 9LD9RNvy
なんか、さみしい…

40:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/26 20:01:22
保証されてるのはたいてい5年だよね。

41:(仮称)名無し邸新築工事
06/02/27 20:56:31
>>29
つでにバルサン焚けば?

42:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/04 15:20:51 mLt4VLTE
バルサンはその時だけ効果があり「隅々まできく~♪」は極わずからしいよ!
業務用の方が当たり前だけどきく!

43:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/04 22:41:15 PFqO9JOq
つうかバルサンで白蟻駆除できまへん。

44:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/05 01:03:23
灯油でも塗っとけ

45:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/05 19:52:38
>>43
誰がバルサンで白あり駆除すると書いてる?
ちゃんと日本語嫁!

46:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/06 01:26:59 l0uyOhEN
バルサンのようにお手軽に自分でシロアリ駆除が出来る製品キボンヌ

47:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/06 06:17:25
だから素人じゃ無理なの!
プロがやっても再発するんだから!
ああ、黒流伝が懐かしい

48:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/06 07:30:22
もしそんなのあったら今でもやばい業者がお払い箱だもんなw
だいたいこんな仕事にプロも素人もない、ただの汚れ仕事だからな。
1シーズン、ノウハウを学べば自分で消毒出来るようになる位の仕事だ。
工務店とかが本業の片手間によくやるだろ。

49:胃潰瘍
06/03/07 22:46:20 7hE8nZ10
………ア▲■テのk県のO課長はクソだ。
なしてアフターサービスの点検で物を売らなければならん?

50:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/07 23:02:22 lnhwSRsQ
新規が上がらんからじゃね?

51:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/07 23:46:12
>>49
どっかのマネするからだろ?

52:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/07 23:52:56 lnhwSRsQ
猫ですか差にですか?

53:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/08 00:07:37
朝は差に色強いだろ。
特に朝は最近脳教から来ましたトークで暴れてるみたいだし、
まあ、いつまでも通用するやり方じゃないけどなw

54:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/08 06:12:37 oSGlecZa
怒りはどうです?

55:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/09 16:35:39
怒り、関東やからよく知らん。
まあ、業者は似たようなもんやろ

56:元シロアリ屋
06/03/16 11:25:13 ye+JmxK3
消毒はたぶん、だれでもできるはず。
ただ、せっかくやるなら効率よく、意味のあるところをするべきで。
そのためには、勉強する必要はあると思う。
あと、木に穴あけたりする道具と、薬剤。
ここらへんを考えると、きっと自分でやるよりどっかに頼んだほうが早くない?
自分でやると全部自分の責任になるけど、どっかの業者に任せちゃえば、その業者のせいにできる。
ようは、そこでしょ。
万が一なにか起きたとき、自分でやると、誰のせいにもできない。
まぁ、業者にやらせても、出るときは出るし、責任っていっても、家建て替えてくれたりはしないんだけどね。

これだけ書いても自分でやる気がある人がいたら、かなりの暇人だ。
自分でやる気で、道具なんかも1から集めるなら、初期費用はかなりのものになるはずですよ、覚悟してがんばってください。
羽あり飛ぶ前に、退治してください。
自分の家だけじゃなく、回りにも迷惑なんですから。

どこの業者が安心かって、会社自体を信じるより、人を信じましょう。
知り合いが働いてるとか、そういうところから探ったほうがいいです、きっと。

57:元上場会社勤務
06/03/16 12:59:54 z/N3pXA/
白蟻駆除なんざ大工が片手間でやるものっつう風に思われてるのがこの業界の悲劇だね。
これだけ手抜き住宅のことが話題にされても世間一般の認識じゃ

となり近所の大工のおっちゃん>>>>>>>>>>>>一部上場の消毒会社

だもんな。俺も本当に床下に白蟻を見つけて客に報告→客逆上「うちに白蟻がいるわけがない」→大工に連絡「わしが作った家が白蟻が喰うわけがない!」→でクレーム

まあ、よくある話。あの家今頃ぼろぼろだろうな。
大工で白蟻のことまで勉強してるのがそんなにいるわきゃないんだが。


58:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/16 13:25:35

この人は元サニね。
すごいね。あの会社を上場会社って言って誇りにできるんだから。
もう潰れるのも時間の問題だけどね。
あんたも世間の偏見と会社の理不尽が嫌で辞めたんね

59:元シロアリ屋
06/03/16 14:59:01 ye+JmxK3
あれですね。
大工は、シロアリ万歳だからでしょ。
だって、シロアリに食われて壊れたら、自分のトコに仕事舞い込んでくるし。
大工はまちがってもシロアリの生態は知らない。
灯油かけとけばいいとか平気で言うし。
火事になったら責任とれんのか?って感じです。

まぁ、家を持ってる人、これから買う人、信用できる知り合いにシロアリ屋さんがいるかを確かめてから買いましょう!!

60:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/16 16:29:30
悪い・・・灯油塗っとけって言ったのオレ。
元消毒屋、冗談で言ったんで本気にしないで。
実際の大工は被害箇所の木部にだけクレオソートかなんかを塗って終わりってのが多いように思う。
少なくとも土壌とかまではしない事が多い。
シロアリ屋からしたらこっちの方が大事なのにな。
でもシロアリ屋の保険もあてにならんけどな。
大概はまた消毒し直して誤魔化すだろ。


61:元上場会社勤務
06/03/16 18:27:12 z/N3pXA/
>この人は元サニ
いやわしは”元”上場企業の方なんだが…
確かにあれもサニ以上にどうしようもなくなっているが。
しかし意外に聞こえるかもしらんが社員に劣悪な環境を
顧客には次々販売を
という社風の会社でも不思議と白蟻被害の有無に関してはあまり嘘は言わなかった。
そこらへんは最後のプライドかね。
まあ、前述のように地区10年以上の家で未消毒なら大抵被害あるし、家の周囲の杭や切り株まで調べれば白蟻いくらでも見つかるから別にわざわざ持ち込む必要は無いっつうのが本音だけど。
現役離れたいまでも通りすがりの住宅街であ、この家の垣根蟻道上がってるなあ、と気づく自分が恨めしい。

どんなに白蟻見つけてもカメラで見せても果ては一緒に床下潜らせて自分の目で確認させてもそれでも「大工、大工、大工に相談」
と繰り返す客を一杯見てきて「ああ、大工って楽な商売」って思ってた。

62:元シロアリ屋
06/03/17 12:03:52 TcmZcjhN
あ、でも、実際いなかの床下はいって、灯油臭かった経験有りよ。
かなりビビッたあれは。
こいつら自殺志願か?みたいな。

あと、確かに、シロアリがいないのにいるという報告はしなかったな。
そこはホント最後のプライドだったのかも…
まぁ、探せば大概いるからねぇ。
床下入って、シロアリが木を食べてる音を聞いたときはさすがにひいた。
あの家どうなってるんだろう…

いなかは大工が強いねぇ。
だからなんでも大工まかせ。
楽な仕事だ、ホント。

63:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/17 13:00:57
>>62
シロアリが木を食べてる音なんて聞こえるのか?
それは警戒音といって仲間のシロアリに危険が近づいてる事を知らせる音
の事を勘違いしてるんじゃないのか?

64:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/17 23:53:06
>警戒音
そうそう何とかという白蟻研究の博士がその音を探知する機械、発明してたんだよな。
昔NHKの番組で使ってた。
現場でも導入しようとしたが無駄だった。
だって音が聞こえるくらい食われていたら外見にも兆候でてるから。

>大工信者
本当に日本人の大工信仰ってのはひどいね。
大工はボランティア
大工は商業主義じゃない
大工に頼めばただで消毒してくれる
大工さんに床下張り替えてもらったからうちは白蟻大丈夫!
大工さんに屋根と風呂直してもらったからサービスで消毒もしてくれてるはずだ

65:元シロアリ屋
06/03/18 09:07:39 bsSdkVMc
いや、たしかだけど、警戒音は、イエシロアリしか出さないはず。
あの地域はヤマトシロアリの地域だったから、たぶんだけど、食ってる音なんじゃないかなぁ。
ま、わからんけど。
違ってたらすまん。
とにかくその家の食われ方はハンパなかった。
けど、住んでる人は気づいてなかったねぇ。
床下にしか兆候出てなかった。
あんな状態じゃ、消毒しても無駄だろ~に。
だって、木の中身がないんだもん。

66:元上場会社勤務
06/03/23 22:24:22 0FsvsV6i
猫、差に、朝ン手がしょーもないのは仕方ないけど古株の参狂消毒はどうかね?
いや参狂の下に関東とかハウジングとかハウスケアーとか研究所と住宅管理とか余計な言葉がついてない老舗の方のね?

67:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/24 00:12:34 23pKdum2
>66
参狂がどうって、なにが知りたいの?
まさかこの業界にいて、まだ何かを知りたいの?

元ってことは猫でしょ?
何営業所?何期?売れない営業マンだったでしょ?さては

68:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/24 00:47:34
>>66>>67
営業話なんてどうでもいいわい。
シロアリ会社の営業なんて素人に毛が生えた位の白蟻知識だろうに。
売るのは長けてても所詮ただのセールスマン、ちょっとの研修でプロを名乗る。
消えた方がいいよ。こういう奴等は。

69:猫マン
06/03/24 06:13:15
今は太陽光売ってます

70:元シロアリ屋
06/03/24 20:53:29 JQaZBiIe
>68
シロアリに詳しい方なんですか?
シロアリって、生態がけっこう謎に包まれてる生き物で、詳しいって事だったら、研究かなんかしてるんでしょうねぇきっと。
シロアリ屋は、たぶんプロとは思ってはいないはず。
ただ、一般人よりもシロアリに対しての経験が豊富。
その経験を糧にしゃべってる。
その人がシロアリに詳しいから、その人に消毒を任せるわけじゃないでしょ。
その人を信じるから任せるわけで、消毒なんかどこがやったってそんな大差ないでしょ、たぶん。
まぁ、いいですけどね。
シロアリのセールスやったことの無い人にはわからない世界だから、そういうやつに消えたほうがいいといわれるとムカつくな。

71:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/24 22:25:03
>>70
元シロアリ営業、営業歴6年
売れなくて辞めたと勘違いされそうだから先言っとくが元役職。
似非セールスに言われたくないのはこっちの話だ。
オレは営業時代、他の業者に負けないように京大の白蟻研究所にまで足運んだ。
この業界でセールスしてたからこそ知っている。
素人同然のどの家を見ても統一されたセールストークしか出来ない奴の多い事を。
なかに白華とカビの区別もつかないようなクソもいたよ。
あ、知ってて騙したのかもしれんなw

72:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/24 23:48:40 gjZMPWky
まあまあ、白ありが本当は怖いのはよ~く知ってますだ。
本当は大工さんじゃ白ありの生態も知らなけりゃ駆除の仕方も知らないってのもね。
風呂の改築で壁壊した時、いっぱい白い虫がいたけど白ありじゃないの?って大工に聞いたらこんなのスプレー掛けとけば充分だって言われたよ。
そのあと何もせず壁ふさいでたな

73:元シロアリ屋
06/03/25 15:04:00 VDmafKqM
>71

あなたの根性というか、努力、素晴しいですね。感激しましたマジで。
すいませんでした。
そこまでしたんだったら、辞めなきゃよかったのに、なんかもったいないですね。
まぁ、それぞれ事情があるので、仕方ないと思いますが。

74:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/26 17:21:37 EB8u5I9w
あー、中古の家買うんだけど防除した方がいいかなー。
診断では白蟻いなかったみたいだけど、築20年。
しかしカネきつい中、15万越えは痛いよ。五年保障。

75:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/26 18:35:33
>>74
出来ればしといた方がいいです。不動産や前住んでた人の報告も正直分かりません。
私は以前とある不動産から新しく購入する方がいるので白蟻を見てくれと言われ見たのです。
白蟻はいませんでしたが各所に手抜きや痛んで破損している箇所があったのですが
不動産からお客様には黙っといてくれと言われた事があります。
探せば10万以内の業者もざらにあります。探してみてはどうですか?
大手に勤めてましたが大きいから良心的とは限りません。値段も高いです。


76:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/26 20:07:41 EB8u5I9w
>>75
レスありがとうございます。
前住人が防除したのは15~20年前だそうです。
当然きれてますが保証書もありました。
白蟻診断、防除予定は家を買った不動産のリフォーム部門に頼みました。
正直、白蟻駆除というと訪問詐欺のイメージもあってなかなか探すのがむずかしそうに感じてしまいます。
勿論そんな業者ばかりではないとわかっていますが…。
やっぱりやった方がいいんでしょうね。ベタ基礎だし。
床下に一部入れないところがあるので、はつる(?)そうです。
多分これから五年ごとにはしないだろうけど初めくらいやった方が気分いいかな。

77:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/26 21:00:47
>>76
1度消毒したのにはつっていない?改築時にでもやったんですかね。
正直は入れないのは玄関とかWC、風呂付近だと思うので大分怪しいですよ。
はつりもやり方の汚い業者もあるからはつる箇所の確認とかきちんとしといた方がいいですよ。
開けたらダメな場所に開けたり作業し易い様に開けまくるとこもありますから。
その方が風通しいいといってね。もちろんそれも一理ありますがやりすぎはいけません。

78:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/26 23:19:49
>>77
あれ、そうですね。
前はどうやったんだろう。
入れなかったのは階段下らしいです。
改築はクロス貼りかえや外壁塗装くらいしかしてないはずだけどなぁ。
階段の横にトイレ、その横に風呂です。

79:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/27 12:20:44
業者に頼むのもったいないので、ホムセンに売ってる1000円ぐらいのシロアリ駆除剤
を10本ほど自分でまきます。
URLリンク(www.soukai.com)

その後、床下にこれをまきます。
URLリンク(www.ecodepa.com)

これで充分ですか?
プロの方、意見をください。

80:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/27 19:11:28
>>79
気休めでよければどうぞ。
完璧を望むならエクステラ・ベイト工法これしかないでしょ。

81:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/27 20:35:03
>>79
まず最初のスプレー缶は意味ないとオモワレ。どう考えても持続力があると思えません。
土壌に薬まくにしてもあなたが思ってる以上に薬を大量に使います。
普段業者が使ってる薬は100倍で希釈してるとはいえどんな小さい家でも土壌だけでも大きいポリバケツ1杯分位は使います。
以前私が親戚の家を無料で消毒してあげた時、ホームセンターの薬で40000円かかりました。
5000円で4坪とかそういうレベルです。
実質業者が一軒消毒するのにかかる材料費も2~3万だと思います。(機材抜き薬剤のみ)

82:義父
06/03/28 16:31:39
うちはミケブロック使ってるよ!

83:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/28 17:18:22
>>79
自分でやるならこのへんみとけ
URLリンク(www.sinfonia.or.jp)

自分でやっても金はそれなりにかかるぞ
節約できるのは業者のマージンと人件費だけだ

84:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/29 06:12:33
消毒するなら農協か生協でつよ!

85:(仮称)名無し邸新築工事
06/03/32 13:51:29 xEFReJ7k
うちもミケだね!場合によっては業者に頼んだ方のが安いし、確りとしたところなら安心!

86:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/12 18:29:39 QvZoRbAa
地下にバルサンしとけ

87:イエシロアリ
06/04/18 01:28:03 6TjzLNgK
>>82>>85
三毛お使いとの事ですが
着色剤どうしていますか?
何か色のりが悪くって困っています

88:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/18 03:06:01 +UmPIbQ1
ミケというのは、床下に三毛猫を放し飼いにすることだな?
間違いないな?
本当にやるぞ?

89:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/18 10:50:58 +lzuAC4s
個人でやってる業者なら30つぼ7万円位

90:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/22 02:18:34 TFkpM+i7
>>88
昨年発売された三共ライフテック㈱の木部用乳剤及び土壌処理用薬剤
ミケブロックの事
一番いいのはまったく臭いがしないので大工さんたちから好評


91:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/24 00:48:27
良かったな、もうすぐ解禁だぞ。
でもあんまりはしゃぐなよ。叩かれるから

92:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/26 20:33:01 KzbR6ZFT
>>90
古い薬剤使ってるなーw
もっと効く薬剤あるだろが
土壌にしろ木部にしろ

93:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/28 01:58:45 w+y5BfBW
>>92
ミケブロックのどこが古いの?
発売されて二年そこそこだと思いますが?

94:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/28 12:58:16 ayrR+S4H
ザイエンスのエコロフェンはどーだ?
クソたけーけど

95:(仮称)名無し邸新築工事
06/04/28 20:45:44 1AGHhHI7
>>93
>2年そこそこ・・テラワロス

4年以上前からあるよ。

値段の割りには・・・w

96:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/03 15:16:03
結構真剣なのでageますよ。
洗車をしていたらやけにツバメがチュンカチュンカ多く飛んでいました。
案の定、羽アリが飛び回ってました。シロアリの成虫です。
どこからなのか調べてみると、家の敷地の焼き杉フェンスから飛散してました。
根本解決にならないどころかよくない事と知ってはいますが、一般の殺虫剤で
近所への飛散を食い止めましたが、さてこの後GW中に私は何をしたらいい?

そして、ベント剤で地中のシロアリを退治しようと思っていますが、DIY
でやるときのコツや注意点は何でしょうか?

97:元業者
06/05/04 00:01:07
>>96
自分の家も自分で調べたらいい。白蟻あったら自分で消毒したらいい。
どんな薬剤でも使いたければ使ったらいい。白蟻なんてどうでもいい。

98:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/04 02:25:18 sK04VOxF
>>97
大変素晴らしいお言葉を拝受いたしました。ありがとうございます。
では次の方どうぞ。

99:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/05 21:08:00 qq0pwHEw
>>96
自力できちんと自宅まで消毒するのはきついよ。
自己満足に過ぎない場合が多い。
歯医者が信用できなから自分で虫歯治療するようなもん。
近所に飛散するのを防ぐのはいいが。
①シロアリの巣は地下にあるのでスプレーで駆除できない。
②羽蟻が飛び出したところの直下に巣があるとは限らない。
③そもそも地下伝いに移動するのは年中無休である。

近所がどうだろうと自宅さえ無事ならいい。
というのなら業者に消毒してもらうのが一番だがこれも難しい。
DQN企業の巣窟だからな。

大手だから。一部上場だから。地元だから。近所の大工の紹介だから。
生協や農協の関連だから。ホームセンターに紹介してもっらた会社だから。
という他なら安心できそうな条件がほとんど通じない。
上記の条件でやってきたのは騙し専門の悪徳業者ってのもよくある話。
(農協や生協、ホームセンターの職員。はては大工にも消毒会社の良し悪しは判別できない)

白蟻対策協会に所属していてもだめ。
あれは民間団体。かね出せば登録できる。
では、どういう業者なら安心できるかと言うと…。
分かりません。

どうしてもと言うなら一度消毒会社に体験入社して自分で施工方法を学んで自分で消毒して下さい。

100:元業者
06/05/05 22:44:50
>>98
だから言ったろ?自分で点検したらよろしい。
丹念にな。蟻道がないか?空洞音はしないか?土台の継ぎ手などの隙間に蟻土が詰まってないかなど確認しなさい。
その上で業者に知らぬふりして調べさせてウソがないか見たらよろしい。
ちゃんと隅々まで見なさい。面倒だからって入り口付近だけとか駄目でつよ。

101:シロアリ業者
06/05/06 09:26:10 EhJSikoU
安心できるシロアリ業者探すほど難しい方法はありませんね。
この業界元をたどっていけばうちの地域だと三、四社になりますし
徒弟制度なんで(第二世代位までは)
一番間違いない方法としましては
消費生活センターに問い合わせして
苦情の相談が少ない社歴十五年以上の協会加盟業者教えてもらうのが
無難でしょう


102:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/06 11:55:01
シロアリ業者なんか全部駄目ですヨ。
101のレスは自分とこ擁護しようと必死ですヨ。
自分でしなさい。それが一番無難でしょう。

103:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/06 11:56:57
そもそも協会加盟ってことに何の権威も厳正な資格もないしな

104:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/06 14:51:03
「全部ダメ」とか「絶対に良い」なんて言葉を吐く人間ほど
信用できない人間はいないな。
このスレにはいないから言うけど。

105:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/06 15:21:03
しかし白蟻の季節だというのにあまりに過疎ってますな~。
まあ、これが今のこの業界の現実なんでしょうな。
白蟻よりも業者が恐い。白蟻なんてどうでもいい。それが表れてますな

106:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/07 01:41:48 g3dLMpgw
悪徳業者が多い=白蟻なんて怖くない

という風に思われてしまったのがこの業界の悲劇だな。
実際には割りと床下見たらぼろぼろの家多いんだが。(外見、築年数と関係無く)
潜在的な需要は本当は高い業界なんだけどねえ。

悪徳医師が多い=病気なんて怖くない

というわけでは無いのと一緒なんだが。

この場合違法行為が発覚した医者が医師免許を剥奪される事で制裁されるように、
白蟻業もきちんとした国家試験制度の導入をだな…。

107:シロアリ業者
06/05/07 02:58:07 EMlepq2f
>>102
どうやって自分でやるの?
名古屋のお方から通販で買えってこと?
タケロックとマニュアル一万五千円で通販してるけど

108:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/07 03:31:02
>>107
深夜にご苦労。私は元業者だから自分で出来るのですヨ。
素人さんのことなんか知りませんヨ。
素人さんでも充分短時間で覚えられますがネ。薬剤位通販でもなんでも入手したらよろしい。
動噴とか木工ドリル位脳教ででも借りてこいや!
それが無理でも点検位素人でも自分でやれますヨ。業者を使うのは最終手段ですヨ。
ふざけてるように思われてるだろうが真実も混ぜてますヨ。

109:元業者
06/05/07 15:11:40
この雨あがりは羽あり多そうだ・・・
まあ、いくら実際に需要があろうが業者には回ってこないだろうがな。


110:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/07 17:06:57
羽アリって沸くときはどっと沸いてくるの?
怖いなあ

111:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/08 16:02:59
2回に分けてどっと沸いてきた
1回目は、風呂場にぎっしり
いや地獄だった…

で、このスレ読んだわけだけど、もうどうしていいか分からないなw
とりあえず雨漏りから直すか…

112:元業者
06/05/08 21:49:00 /8wTURJo
>>111
出たのならとりあえずヤツラがいるのと喰われた被害があるのは間違いない。
あんたの家がどこか知らんがイエ白蟻の生息地でないならヤマトなら被害スピードは遅い。
消毒はまあしょうがないから業者に頼むしかないな。
オレ自身、散々自分でやれとかいったがサスガに被害があるなら業者に頼んだ方がいい。
まず自分でどんな状況か床下潜って見たほうがいい。風呂場の内側が被害箇所になってて外から被害がわからん場合もあるがこの時期に羽あり出てるならほぼいるので消毒が必要。
自分で確認するのは業者に大袈裟に説明されて余計な工事されるのを防ぐ為。
それからネームバリューで業者を選んじゃいかん。私自身大手だったから言える。
金額で選んでもいかん。1坪5000円~10000ならまあ許容範囲です。
保障内容と使う薬剤の安全性は確かめなさい。
以上をふまえて業者は選んでください。それと白蟻境界とか脳教とか聖教とかそういうのが信頼できるわけではないので注意。
お勧めは換気扇とか金具とかやってないところですな。なぜなら追加契約される心配はとりあえずないから。

113:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/08 22:26:05
>>112
詳しくありがとう、どうやらヤマトで確定っぽいです
112のレスを伺う前に、電話で問い合わせたら、農協で20万。
暗澹としてます。とてもとてもそんなお金は無いw

その上、農協ですら信用できないのか…

細々と貯金しつつ、ご忠告通り床下潜ったり、良い業者探してみます
ただ今回どうやら間違いなく天井にいるっぽいです。
かなりレアケースっぽいですね。雨漏りのせいかな。床下より楽かなと自分を騙しつつ

114:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/08 22:26:47
あっと失礼、sageだとID出ないのね
111=113です、重ね重ね感謝

115:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/08 22:33:31
>それからネームバリューで業者を選んじゃいかん。私自身大手だったから言える。

大手=詐欺会社

詐欺の片棒を担いでいた奴は、引っ込んでろ

116:元業者
06/05/08 22:39:29 /8wTURJo
>>113
ヤマトで天井は可能性低い。よほどの被害ならあるがほぼない。
せいぜい中天井。しかも羽ありが2Fから出てもそこが巣ではない。
羽ありはある程度登ってから外に出る。なぜなら自力で飛ぶ力は弱く、風に乗って遠くへ移動する為だ。
つまり壁沿いを登って上から出るのは普通。羽ありが出た箇所の下の柱、土台が臭い。
とは言っても雨漏りが壁にある場合など横に被害が進まず、縦に壁沿いに進行するケースも確かにある。
こればかりは誰にも、もちろん業者にも分からない。だから羽ありが出た場合消毒する時は壁の中までしっかりとする業者を選んでくだされ。


117:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/08 22:41:09
>それと白蟻境界とか脳教とか聖教とかそういうのが信頼できるわけではないので注意。

はぁ? アウトローの零細業者や大手詐欺会社より、農協、生協がらみのほうがマシ

技術の信頼性は下請け次第だが、間違いがあったにせよ生協、農協はクレーム処理は◎




118:元業者
06/05/08 22:45:33
>>115
馬鹿者。ひがみか?大手=悪人ではない。私のレスでわからんか?
大手の中にはそういう奴も当然いる。だがそれは零細企業も同じことだ。
私は信用第一でやってきた。人のせいにする前に自分の活動を見直したらどうかね。
そうでないとあなた方は生き残れんよ。別にあんた等の敵じゃないんだからそういう誹謗中傷は控えんしゃい。

119:元業者
06/05/08 22:47:36
>>117
脳教の詐欺会社さんが自分とこの擁護に必死ですな、言えば言うほど品格が疑われますぞ

120:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/08 22:57:34
やっぱ業者はどこも糞だな。
大手か個人か脳教か聖教か知らんけどどこも似たり寄ったり。
大手とか言ってしつこい訪販もいれば値段めちゃ高いとこもあるし、
「脳教から来ました」とか言って自分とこの名前かくしてさも脳教みたいに振舞う業者もいるし・・・
最低な業界だな。ここ見てたらどこも糞なのがよく分かるよ。ああ面白いw

121:シロアリ業者
06/05/09 01:00:37 gtwZUnO5
>>113>>116
ヤマトシロアリが天井まで上がるケース
はかなりレアですね
しかしまったくないわけじゃないのでご用心

天井まで行ってるのなら専門業者に依頼したほうが無難です

ただしご忠告
天井に被害があるのに床下から処理する会社なら
役に立ちませんので排除してください

122:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/09 17:51:02
消毒業は民間委託せずに専売公社制にすました。


123:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/09 18:13:10
>>122
くわしく頼んます

124:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/09 19:57:00
>>116
>>121
うーん、識者お二方が異口同音に。
となると天井(しかも二階無し)にいるケースはほとんど無いみたいですね。

はねアリではなく、薄茶色の職蟻だか兵蟻が、天井のある個所から、
数分おきに30匹くらい落ちてきたので、天井と判断しちゃいました。別の所を疑ってみます。

気休めに、安い粉状のシロアリ撃退薬を買って来ちゃいました。全く無駄なんだろうなw
お金貯めたら、壁の中までしっかりと、床下以外も見てくれる業者の方を探してみます。
お二人とも追加情報ありがとうございました。

125:元
06/05/09 20:45:03
>>124
なぜそんな情報を先に言わないのです。平屋ですか?それなら天井もありえますよ。
それから天井から職蟻だか兵蟻が落ちてきた?本当に職蟻ですか?
現物を見れたらいいのですが羽ありではないのですか?羽ありは郡飛のあと羽を切り離します。
普通の蟻みたいになります。白蟻の職蟻、兵蟻は大きさや形など違いはありますが乳白色ですよ。
まあどちらにせよ、発生源は床下でそこから上に被害が伸びているかの話です。
ヤマトシロアリの場合、水を運ぶ能力に乏しい為上でだけ被害がある可能性は低いでしょう。




126:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/09 21:08:34
>>125
情報小出しで申し訳ないです。
最初はここまで詳しくアドバイス頂けるとは思って居なかったので、つい。
お付き合いホントありがとうございます。

携帯のデジカメ使えれば良いのですが、画質が悪い上に、パソコンに持ってくる方法を知らなくて…すいません。

家は二階がある部分と、無い部分がありまして、出たのは後者の所でした。
雨漏りは別の、家から続いている車庫の張り出し屋根でして、下は外同然なので、関係なさそうかもです。
はねアリも一緒にいるのですが、私程度でもハッキリ区別できるくらい違うんです。色も真っ黒なんです。
なので職蟻、兵蟻で間違いないと思います。

お話伺うに、つまり氷山の一角なんですねぇ…。床下にいぱーいですか…。
ご忠告通り、水回りを疑ってみます。
寒いせいか今日は全くでないので、このまま忘れたくなっちゃいますw

127:シロアリ業者
06/05/10 02:20:52 PHKjJ+kr
先日の既存木造住宅の駆除
同じ家の中でイエシロアリとヤマトシロアリが同居してた
食ってる場所は違うがその距離一メートル

128:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/11 07:58:22
羽蟻はむしろサインに過ぎないんですよ。
シロアリがいるのを教えてくれたんでありがたいくらいだと思わんと。
ヤマトかイエの違いですが
>しろありQ&A
URLリンク(www.hakutaikyo.or.jp)
協会に加盟している業者が必ずしもまともとは言えないので注意ですが。

129:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/12 12:47:56
先日夕方雨上がりの四時くらいに、
・頭が黒くアリに似ているが触角が折れていない
・黄色っぽいシマシマの寸胴腹
・体長七~八ミリ
・足の先が黄色っぽい
・羽はない

といった特徴をもつ虫が、のろのろ歩いているのを見かけて、
これって所謂群飛後羽を落とした雄かと思うんだけど、
この雄は死ぬだけなんですか?
それとも今もどこかで木材を侵してるんですか?
知ってる人いたら教えてください!




130:元
06/05/12 13:58:01
>>129
それだけの情報ではあなたの家に白蟻がいるかは断定できません。
まずそれが羽ありかどうか現物を見ないと分かりませんし、羽ありとしてあなたの家から出たのか分かりません。
1頭(どうでもいいが白蟻は匹ではない)だけいたのでは他所からの可能性も高いです。
とりあえずトイレ風呂、洗面、玄関を特に注意して窓枠や柱の根元を調べてください。
羽が散乱しているようなら残念ながら間違いありません。しかし何も見つからない確率のほうが高いでしょう。
としても白蟻の可能性が無いわけではありません。生息していたとしても兆候を見逃していたり気付かないのが普通なのです。
私としてはこれを機にご自分で床下に潜ってみることをお勧めします。
蟻道と呼ばれる道が基礎に伸びてないかや食害がないか見るだけなら誰でも出来ます。
ただし覗くだけでなくちゃんと奥の方、特に水まわりや押入れの下、玄関までしっかりと調べてください。
自分の家のことなのですから汚いとか言ってる場合ではありません。
床下には古い家なら木屑なども落ちていると思いますのでそれを掃除するついでに全部裏返して確認するといいでしょう。
そこに白蟻の食痕があるのは定番です。業者が持ち込むように言われてますが木屑からがもっとも多い、白蟻発見のパターンです。
業者に頼む前にこれらのことをした上でもう1度相談してください。

131:129
06/05/12 16:08:53
>>130
レスありがとうございます。
我が家は鉄筋のマンションですし、木材や紙等も置いていません。
単に家の外をうろうろ歩いていたのを見ただけです。
ただ、このシロアリ(と思量される)はその後どうなるのかなぁと、
それを知りたいのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか!?

132:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/12 16:34:55
>>129>>131を要約すると、

「どなたかエスパーな方はいませんか?」

133:元
06/05/12 17:59:25
>>131
・・・・・・・・一応教えてあげます。あなたの家には関係ありませんけどね!
大半はそのまま鳥の餌になるなど志半ばで一生を終えます。
運のいいものは羽を落としたあと地上でケコーンして新しい王と女王になります。
そして家族を増やして新たなコロニーを作っていきます。
生まれるのは大半は職蟻です。中には兵蟻やニンフも生まれます。
外敵から身を守ったり万が一王や女王に何かあったときのための保険となるものもいます。
種の保存が彼等の第一条件です。
ニンフは成長して羽アリとなります。コロニーの規模が大きくなってくると羽ありが飛んでいき、新たな巣を作るのです。
以下永遠にこの繰り返しです。
とりあえず何かの縁ですからあなたが見た羽アリの無事を祈ってあげてください。

134:便乗質問ですが よろしければお願いします。
06/05/12 20:17:56
>コロニーの規模が大きくなってくると羽ありが飛んでいき、新たな巣を作るのです。

Q 元のコロニーには まだ女王やその予備達がいるのでしょうか?
  また、現状行っておいたほうが良い処置等はなにかありますでしょうか。

発見時の状況: >129と同様雨上がりの午後。
 玄関脇の柱と梁付近に大量に群がった羽アリの存在を確認。

現状行った処置: 群がっていた羽アリと少数の兵隊アリを殺虫剤で殲滅。
 ドリルで穴を開け(スカスカ状のところと硬い所の中間)そこにゴキ用の殺虫剤を注入。

場所: 玄関近くの高い位置、柱がT状になったところの横付近。
点検ハンマーで叩いたところ、上記場所でのみ被害を確認。
柱下付近では発見できず。床下は未見。(土日に調べる予定。)

シロアリの種類: ヤマトシロアリ、羽アリと兵隊アリの屍骸を確認

ご助言、 よろしくお願いします。

135:元
06/05/12 21:05:06
>>134
当然、元のコロニーは残り、毎年そこから羽ありが出ます。ガン細胞と一緒です。
そして新しいコロニーが出来てから羽ありが出るまでコロニーが大きくなるまでは約3年ほどです。
つまり羽ありが出た家はその数年前からすでに食害を受けていたのです。
けれどイエシロと違いヤマトの被害は遅いので心配しないで下さい。
木材中のセルロースを好むのですがおいしいとこだけを狙って移動しながら食べていきます。
マツなどに多く含まれ、基本的には土台などはマツなど使いませんのでよほど腐食していない限りは家に即影響を与えるほどは食いません。
ですがいつまでも放置しておけば地震などの際に影響を及ぼしかねないので見つけたらすぐに駆除してください。
業者に頼む前に自分で床下に潜り確認するのをお勧めします。
理由は業者に大袈裟にウソの報告をされない為です。大袈裟に言って追加工事を要求し金額を吊り上げようとする事もありえます。
方法などは130のレスを見てください。台所の床下収納か和室の畳をあげて入ってください。
入り口がなければ押入れの下に入り口を作ってください。
業者選びは任せます。下手にここがいいとは言えません。大手だろうが脳教だろうが名前で信用できるとは限りませんので・・・
あえて言うならば、前にも言いましたが薬剤の安全性、施工方法、保証内容はしっかり確認してください。
それと換気扇とかそういうのを取り扱ってないところがいいと思います。少なくとも追加工事を持ちかけてきませんので。

136:元
06/05/12 21:14:34
>>134
追記です。
殺虫剤で駆除は残念ながら無理です。素直に業者を呼ばなければ毎年出る可能性大です。
特に玄関からという事ですのでタタキの下も薬剤を撒きますので個人的には厳しいです。


137:129
06/05/12 22:36:35
よくわかりました!元様は博学でいらっしゃいますね。
ありがとうございました。

138:134
06/05/12 22:43:57
134です。
>135-136 元様、様々なご助言、ありがとうございます。

139:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/13 00:11:22 VY8QoyQb
大抵の業者は床下換気扇扱ってるからなあ。
あ、換気扇メーカーの名誉?の為に言っておくけど、床下に換気扇をつける行為自体が無意味つうわけじゃないぞ。
床下乾燥剤は相当怪しいが。
煙で充満している部屋で換気扇回した方が回さないより煙が排出される量が多い。
湿気も同じだけ。14,5坪の家に20台も30台も付けたり(2~3台で充分)
対面付け(反対向きに排気同士を付ける)が悪いだけで(基本的には北向きに排気を並べる)


どうしても換気扇その他を購入したくないなら、消毒の契約の際に
「今後定期点検はお客様から連絡しない限り来ない。床下換気扇その他の販売は一切行いません」
つう念書でももらとくんだな。

”あの客はうるさい”

つう印象さえ与えておけばわざわざ定期点検(という名の販売行為)
には来ないよ。

140:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/13 16:17:23
築50年にしてとうとうシロアリが現れた
業者に聞いたところ施工費セントリコンシステムで50万、薬剤散布で35万かかるらしい…
どっちがいいんだろう?だれか助けて!


141:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/13 17:40:10
>>140
田舎家ですかね?どこの業者か知りませんがその値段見ると。
白蟻が既に出てるようですから薬剤散布のほうがいいんじゃないですかね?
現役を引退して大分になるのではっきりしませんがセントリコンはヤマトシロアリではあまり使わなかったと思います。
主にイエ白用だったと。家の大きさを教えて下さい。庭とか二階は入れないでくださいね。
あくまで床下のみでお願いします。できれば家の建築様式と


142:シロアリ業者
06/05/14 09:36:12 r5dXSJii
>>140
セントリコンだと月々の管理費が別途かかりますよ(それ込みの金額?
ベイト系はステーションに引っかからないと意味ありません
それにヤマトシロアリなら薬剤処理をお勧めします
そっちの方がしっかりした業者なら確実

143:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/14 14:00:23
レスありがとうございます
>>141
田舎の家です。38.5畳で平屋の木造です
ただ家自体、建て増しを繰り返したもので、業者曰く薬剤が届かないとこがあるとか
でてきたのはヤマトシロアリです
>>142
管理費込みだそうです

やれ困りました…

144:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/14 14:40:31 KqrzvDKj
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ

145:元
06/05/14 21:10:10
>>143
転がし土台の床下ないに等しい部屋でもあるんですかね。
それか土間の空間が多いとか。田舎家は大抵床高も高いんですが施工する箇所が特殊なケースもありますからね。
土間ばかりならそれを理由に値切ったらどうですか?
38.5畳という事は実質潜って作業できるのは20坪です。
しかし金額を出すときは土間も入れて計算してます。悪徳なわけではなくそれが普通なんですが。
私なら土間で床下なかったり直接もぐらず薬を飛ばしたりする箇所は金額に入れさせません。
せめて15万は値引きさせる自信あります。
原価が安いので交渉しだいでどんどん安くしますよ。
他社と合い見積もりでもとって競争させたらいいんです。

146:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/15 03:12:13 r0AcYhqx
>>143
床下に入れない部分があると解釈します
増築繰り返した家ですと増築部分の基礎のつなぎ目が一番怖いですね
そこの隙間から上がっている例がありましたので
 
床が低くて入れないのでしたら床板外すしか施工方法はありませんが
費用もかかりますし
 

後発泡施工もあるけど被害のある場合はどうかな?
したことないので分かりません

現実的には遅効性の駆除剤 ハチクサンやアジェンダ等で対応するしかないのかな


147:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/15 12:26:00 XcXZ++cQ

柱の下のほうに穴をあけて薬剤を注入したみたいなんですが
上のほうまで浸透するんですか?

148:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/15 13:05:12
>>147
被害が床下のみなら上にまで薬を入れる必要はありません。


149:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/15 15:25:14 /jkZY1tw
>>148
薬剤注入口から1.1メートル上にくわれたあとがあるんですが・・・


150:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/15 16:23:00
>>149
ご愁傷様です。

151:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/15 18:29:45
そんなぁああああああああああ
くっそぉぉぉぉぉ
壁開けてアリぶち殺す!!!!!!!!1

152:143
06/05/15 20:54:06
>>145
業者さんにそんなこと言って大丈夫でしょうか?
悪い気がいたします
>>146
わかりにくい文章ですいません。床下に入れないということです。
床板すら外せないところがありますので、どうしても薬剤散布は無理らしいですね。こういった前例があればと思ったのですが
>>147
自分でやられたんですか?ずいぶん前のスレには自分で床下にもぐって
いった方もいるようですね

153:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/15 23:01:50
>>152
それでも相見積もりはとっておいた方がいいでしょう。
それから物理的に床だかがなくて侵入不可能でないなら必ず入れます。
田舎の旧家であるなら尚更です。コンパネ切るくらい誰でも出来ます。
入れない理由がわからない。薬剤飛ばして作業するってどれだけいい加減な業者ですか?
手が届き範囲が広くないなら飛ばすのもわかります。が1部屋以上あるならその業者が雑としか思えません。
金額もそれより安いとこなどたくさんあります。

154:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/16 20:18:12
うちも昔ながらの田舎の家(築150年くらい)だけど、
>床だかがなくて侵入不可能
改造個所がまさにこのケースです。
とりあえずシロアリハンターを使って様子見。

155:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/16 22:02:47
しかし本当にシロアリ喰ってるっと分かっててもまず業者を
っていう人はいないね。

開発途上国で医療制度が未整備で悪徳医師が多い国で
病気にかかっていると分かっててもまず自分で治そうとするか様子見
されて結果として病死する人が多いみたいなもんか。


156:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/16 22:20:20
高いのよ
貧乏なのよ

157:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/16 23:19:59
シャーマンに頼るより整形外科医に頼んだ方がいいから。

158:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/17 00:22:47 Z37KZ8L9
しかしあれだな。
悪徳業者が多いのは分かるが、「だからシロアリなんてたいしたことない」
って風潮になってるのはどうもな。

やはりシロアリ業の国家資格制度。
工事内容の一律規格化。
年一回の抜き打ち検査とか。
悪徳行為が発覚した免許停止とか。

あ、でも法制化すると色々と経費が余分にかかるだろうからその分料金が上がって…

159:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/17 00:30:30
学校でもシロアリについては教えないもんな。
だいたい、学術的研究もされてないんじゃ?

160:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/17 00:45:41
>>153
業者の方にはそんなわけでセントリコンのほうが地球にクリーンで、
なおかつ巣の根絶ができるし、薬剤散布よりちょっと高いぐらいだから
こっちにしなさいって言われました。うーん
>>154
土台削るわけにもいかないから入れないって言われましたね…
よりによって板張りの場所だから剥がし様がないってことらしいです


161:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/17 03:24:45
>携帯のデジカメ使えれば良いのですが、画質が悪い上に、
>パソコンに持ってくる方法を知らなくて…すいません

女の子でもできるくらい簡単な方法あるよ。
スレリンク(hneta板)-100
アップ方法は7あたり

162:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/19 15:05:08 dsdrja2b
すでにシロアリに食害されているウッドデッキ周辺に、DIYにて
ベイトステーションの設置を行いました。自己責任自己責任。
ベイト剤にDOT(ディソジュウム・オクタボレイト・テトラヒドレイト)
って書いてあるんだけど、これはどういう薬剤なのかわからない。
成長阻害…脱皮するのを阻害して成長を止めて殺す。
吸収阻害シロアリ体内の分解酵素の働きを止めて消化吸収できなくする。
はて、どっちなのでしょうか? ひょっとして同じ?

163:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/20 05:37:51 oixuapi2
>>162
御家食われたくなければ
さっさとウッドデッキ解体して作り直しと薬剤処理勧めます。
ベイト仕込んでもヒットしなけりゃ
まったく意味なし

164:162
06/05/22 15:31:06 gQBN5Hoi
ご忠告有り難うございます。ウッドデッキはほぼ解体が終わり、食害があるところをわざと残して
被害をそこに留まらせております。
このウッドデッキの件で白アリ業者のいい加減さが実感できましたので自己責任で施工しました。

最初は無料点検の時に、蟻道発見しますた、もう壊したから見えませんけどだって。
おまえが来る1時間前に俺がしっかりみっちりと点検していたところなのに。
決め台詞の「今なら道具も持ってきているので格安で…」これで信用がた落ち。
2回目は食害を発見したもののどこを探しても蟻道が見あたらず、それを黙って
点検させたら「これは腐朽菌で腐ってるだけですね」だって。
蟻道はどこかというと、コンクリブロックの中央に支柱を立てるような穴が空いていて
地中からその穴を通ってウッドデッキに進入していたのを「自分」で発見した。
この2回のチョンボでまったく信用しなくなり、自分で情報収集、自分で施工の道を
選んだのです。自己責任だから真剣ですよ、ええ。

165:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/22 16:17:58 xi/8h4vX
まぁハッキリ言える事は、白アリ駆除に
『キャ〇ツ』『バス〇ー』
などの企業は役にたたんし詐欺られます

166:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/22 16:24:59 5j8ePu2v
「天然原料 駆除」だいぶ出てきたじゃないですか。

まあ一般家庭のくせに「土壌汚染が過ぎて無害化処理が必要になった」ではね。




167:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 11:54:03 YjwEOuoO
良スレだな
自分はスレに何度も出てくる元一部上場シロアリ駆除会社にいた

業者選びのコツは、これも既に書かれているが、床下換気扇や調湿材や
補強金物を売っていない会社、または売らせないように念書を書いてもらうこと
ネームバリューや生○や農○や大工繋がり「だから」やってもらうじゃダメダメ
相見積もりを取るのも有効
何よりまず最初に自分でじっくりじーっくり家を調べるべし
デジカメをビニール袋に入れて床下持っていって撮るのもGJ
自分の大切な家なんだから

あとはこのスレで相談すればおkかと

168:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 13:26:56 33/wG7TV
床下換気扇
利益率はいいけれどね

うちでは換気扇はお客さんから依頼されないと基本的にはお勧めしません
特に湿気が多いうちなどはお勧めする事もありますが?
調湿材は床上浸水の被害にあったお客さんの床下に袋入りの物をセットした事は
あります。
応急用の床下換気扇と一緒にセットして半年後回収しました。

169:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 13:53:22 X0gNJC+2
たすけて!!
羽アリ大量発生!風呂場の横にあるボイラー取り付けてある部屋(?)ん中で…
どこに頼めばいいの?
アマミヤ??

170:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 15:00:52
>>169
まず落ち着きなさい。
羽ありが出たからって昨日今日白蟻が住み着いたわけではなくずっと一緒に生活してるんですから。
何度も言うけどまず自分で床下に潜って状況確認しなされ。
アマミヤってのが何か知らんがいきなり業者に頼んだら損をする可能性があるんでまず自分で確認して正しい被害状況を把握されると良いでしょう。


171:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 15:45:47 X0gNJC+2
床下?
入れないもん、精神的にじゃなくって、物理的に…
もうあんだけ大量の羽ありみたら身体中がかゆくて、
氏んじゃいたい。

172:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 15:52:13
>>171
普通の家屋なら入れます。30センチ程度以上の空間がある限り。
基礎で囲われてるならはつればいいことです。
入り口ないなら作ればいいことです。
完全に土間なら仕方ありませんが他の部屋は見れるはず。
そもそも物理的に入れないなら業者も施工する時には勘で土間とか壁の中に薬剤を流す位しか出来ません。


173:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 16:52:12
シーズンに入るとスレが伸びますな

174:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 16:59:24
>>171
ワロス

んじゃあ業者数社呼んで相見積もりを取る
そして費用じゃなくて一番信頼できるところに依頼

175:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 23:12:56 NhOW22sC
>>174
ワロス

他者が20万なら同じ工事を10万で出来ると言い張るだけ。
で、工事内容は落とす。
素人には区別出来ない。
ばれたところで業者は責任取らされない(消毒工事の規定などないから)

信頼できるとこってどこで判断できる?

人柄?

愛想がいい営業マン=信頼できる

とでも思ってる?

176:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 23:27:17 e+bRlYrU
>>175
>>1から嫁

177:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/24 23:45:05
175は完璧に素人。
このくらい疑心暗鬼で丁度いいですが・・・
工事内容は落とすのはない。そもそも落とすってどこを落とす?
元々原価3万ほどの工事なんだが?しかも適当に薬剤撒いて白蟻が止まらなかったらなお損するのに。
それに手抜きする業者は高くても安くても手を抜く。
彼はようするに訪販が嫌いなんだろう。誰も営業マンなんて言葉を使ってないのにその言葉が出てきたのが証拠。
>人柄? 愛想がいい営業マン=信頼できる とでも思ってる?
すごいね、この発想が出るところが悪徳業者っぽい。

178:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/25 00:40:47
床下の通風孔を目張りして密閉度を高め、
バルサン投入ではダメなのか?

179:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/25 00:44:09
ダメ

180:現役シロアリ業者
06/05/26 02:45:20 T8dX7BXj
>>178
ゴキブリは死ぬだろうけど
シロアリには意味なし
やるだけ無駄

181:現役大工
06/05/26 09:26:48
シロアリなんざ俺がヒマシ油塗っておいてあげるから大丈夫よ!
大体シロアリ屋の言うことなんざ全部うそ。
シロアリで壊れる家なんかないよ。
俺も10年大工やってるけど一度もシロアリ見たことないよ。
全部シロアリ屋が持ち込んでいるのだけだよ。
一部でそれが繁殖してるだけなんだってさ。


182:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 09:30:41
そういうこと言うから、大工はバカと言われる。

183:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 09:41:18
なんだこの自演w

184:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 09:50:36
はぁ?

185:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 13:31:56
今時そんなこと言う大工がいるはずないだろ。恥ずかしい自演はヤメレ

186:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 13:45:01
かってに思ってろ

187:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 14:05:09
自演じゃないとしても、182は釣りにかかった馬鹿ってポジションか

188:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 14:09:07
>>187
当たり

189:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 22:10:21
アメリカザリガニみたいに業者がシロアリを蔓延させたのかね?
だって江戸時代以前にシロアリ消毒したなんて聞かないじゃん。
三共消毒のホムペ見たけど大正14年創業だろ?
つうことは明治以前には日本にはシロアリはいなかったっつうことに…。

190:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/26 23:19:45
つ【天敵・環境(家屋構造)】

191:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/27 07:01:26
>>189
またつりか?もし違うなら無知すぎる。
面倒だが解説してやる。
白蟻の起源は古く、今から3億年前も昔の事となる。
また白蟻はその名前や形態から蟻の1種と認識されいる方がほとんどだが、正しくは蟻科に属さず、ゴキブリに近い種類とされている。
日本における白蟻の研究は今から約120年前に程にはじめられ、特に大正から昭和にかけて著しく進展し、現在では白蟻先進国であるアメリカなどと遜色なくなっている。
現在白蟻の生息・被害は地球温暖化や住宅の機密性が高まったこと等が原因で北海道の一部を除く日本全土に及んでいる。
元から白蟻はいたが高床式など通気性も良く被害が出にくかった。しかも当時は白蟻と腐食の区別もつきづらくわからなかったのだろう。
最近になって山を削り、森が減り白蟻の居場所が失われた上に昔と比べ家屋が乱立している。
しかも西洋風の白蟻好みの家がだ。それで高度経済成長あたりから白蟻が社会的に認知されだしたのだ。
おまいがいうように海外から持ち込まれたであろう白蟻も確かにいる。
アメリカカンザイシロアリ等だ。だが白蟻業者が持ち込んだのではない。
海外から輸入される木材と一緒に入ってきたのだ。この種類は恐いぞ。
湿気がなくても食害するし被害速度も速い。これまでの駆除方法では対応も出来ない。
つりに対してここまで詳しく教えてやったんだから感謝してよく勉強しとけ。

192:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/27 13:31:35
まぁ俺は189の気持ちも分かるなw
ゴキブリ対策製品を作っているところは、やつらを絶滅させる気は無いだろうな、みたいな妄想

193:171
06/05/27 13:48:01
坪単価8000円は妥当?
ソーラーパネルと換気扇4基のセットで340000円は妥当?
ヤマトシロアリって言われた。

194:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/27 15:03:22 anDdhsYf
コレマドライってどう?いいのかな~

195:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/27 15:13:46 g40mdmzj
>>193
うちのケース。
2年前にホームセンターで見積もり依頼したら殺虫剤で有名な某企業系列の業者がきた。
で、坪単価5000円くらいで5年保証付きだった。
換気扇はあまり意味がないって言われて、半永久的に持続する調湿剤敷いてくれた。
んで、凹んだブカブカ音がする床を補修してもらった。

196:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/27 16:11:28
>>193
関西の人?
床下換気扇入れるの?
自分で床下入らないような人はやめときな。
換気扇をセットで売ろうとする業者はいただけないね。

>>195
かわいそうに思います。

197:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/27 18:14:32
196に禿同。
>>195
あんたんとこのお世話になった業者は値段は良心的だが言ってる事がちょっと・・・
調湿剤は換気扇よりさらに意味ないよ。しかも半永久的って・・
調湿剤だけ入れるなら換気扇だけ入れた方がまだ効果があるとは一般的にいわれてる。
どっちも非情に利益率の高い施工だから悪徳業者が入り込みやすいしな。
ぶかぶか直してくれたってのも大方束柱に楔でもかましたかジャッキで下から板でもかませて支えてるだけだろうな。
まあ、サービスでやってくれる分にはいいけど。

198:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/27 22:33:00
それ系の業者が換気扇より調湿剤の方を売りたがるのは施工が簡単だから。
ばら撒けばいいだけだからね。
調湿剤だとまったく効果が無いのは、例えば水槽に土を入れ、湿る程度の水を撒き、
調湿剤を入れて蓋をしておいたら、どうなるか?
を想像してみればいい。

ちなみにソレ系の業者が売ってる調湿剤は大抵、ホームセンターでも売ってる20~30キロ500円くらいのやつ。
中身は軽石やゼオライト(犬猫のトイレ用の)

半永久的なのは当たり前か。
機械(換気扇)と違って壊れることはないし。
効き目は元々無いから、無いものがそれ以上無くなることはない。

換気扇との併用はどうかと言うと微妙。

199:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/27 22:39:31
>殺虫剤で有名な某企業系列の業者

本当にそうなかは、その企業に確認してみたほうがいい。
三共、アース、大塚薬品等、薬剤会社っぽい社名を名乗っているだけが多い。

三共○○とか名乗るわけだ。(三共製薬とは無論関係ない)
薬の三共の方からきましたー
似たような社名の幽霊会社を何社も作って、グループ企業のようにして
「三共グループの者でーす」
とかやるのも手。

勝手に
「○東シロアリ検査協会」
という団体をでっちあげ(その会社しか所属していない。別に法には違反してない)
公的団体を装うのも手。

200:195
06/05/28 00:57:12
頼んだのはカイン〇ホームで。
契約書類にFTS(フマキラー・トータルシステム)書いてあった。
URLリンク(www.cainz.com)

>フマキラー床下診断システム/システムのご紹介
>URLリンク(www.yukashita.com)
>●床下調湿剤について 敷き詰めるだけで、床下の湿気を調整します。
>湿度が高いときは湿気を吸い取り、低いときは吐き出し、
>床下環境を改善、木材腐朽を食い止める効果があります。
>天然鉱物使用で安全性の高い薬剤です。
調湿剤は、ホームセンターに貼ってあった広告によると一袋1万円くらいのやつ。
よく覚えていないが、その広告によると特殊な?炭と何かの鉱物の2種類混合で炭備長炭の何倍だかの吸湿力があるとか。
たぶんこれだと思う。



201:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/28 02:11:21
>>200
これね。
URLリンク(www.yukashita.com)
>>●床下調湿剤について
>>敷き詰めるだけで、床下の湿気を調整します。湿度が高いときは湿気を吸い取り、
>>低いときは吐き出し、床下環境を改善、木材腐朽を食い止める効果があります。
>>天然鉱物使用で安全性の高い薬剤です。

とても細かい穴の開いた石だよ。匂いも取れるからペットのトイレにも使われてるね。
炭も同じだね。備長炭が高価なのは硬いから。吸湿力が強いから高価なんじゃないよ。
調湿剤の働きは、押入れに入れる湿気取りが、湿気を吐き出すこともあると考えれば分かりやすい。

まず、外部との空気の流入量流出量は施工前と変わっていないんだから、
水分量のプラスもマイナスもない。変化なし。
調湿剤が座布団タイプであるなら、下面のビニールで地面の揮発が抑えられ、
若干湿度が減る効果はある。しかし結局ビニールの隙間から揮発し空気の湿度となる。

さて、湿気たっぷりの空気から徐々に調湿剤が湿気を吸い込んでいつか飽和し吸い込まなくなる。
湿気は土面から常に供給されており、排出量も以前となんら変わりはない。
つまりそこから調湿剤と空気の湿気がバランスを保ちつつ徐々に上昇していき、
結局床下の空気は調湿剤を導入する前と同じ湿度を保つようになる。

さらに欠点もある。湿度をたっぷり含んだ調湿剤が大量にある床下のい空気は、
たまに乾いた空気が流れ込んできても実はなかなか湿度が下がらない。
調湿剤が吸ってた湿気を吐き出しちゃうから。

じゃあなんのために調湿剤があるのか?
文字通り、湿度を調整するため。
自動車のショックアブソーバと同じ。衝撃を調整する。
湿度が急激に上下するのではなく、ゆっくり上がったり下がったりする。
ただそれだけの機能。
調湿剤は湿気を吸い取ってどこかに捨ててきてくれる魔法の石じゃないんだよ。

202:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/28 02:25:43
切ないね

203:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/28 15:09:33
>>200
の調湿材の効果は、下に防湿シートを敷いた上に調湿材を撒いた場合だな。
防湿シートを敷かなければ、201の言うとおり。

204:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/28 15:34:53
どうでしょうか、業者の皆さん。シーズン真っ盛りでしたが仕事の依頼はありましたか?
私的にはもうこの業界はなくなってもいいのではないかとも思うのです。
私も現役の時やこのスレで様々な質問に答えてきました。白蟻の性質は熟知してますし消毒の必要性も分かってます。
ですが近年の叩かれようを見てるともううんざりしてるのです。
大工や建築メーカーに任せてもいいのじゃないですかね?彼等も最近ではやり方は適当でも片手間に消毒位してるでしょう。
ムリしてあなた方が辛い思いをしながら続ける意味がわからなくなっています。
ヤマトとかはそれこそもう放置でいいじゃないですかwどうなっていくか様子を見てみましょうよ。
案外、業者がなくてもそれほど社会的影響はないかもしれませんよ。

205:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/28 17:01:38
全く社会的影響ないよ

でもシロアリ業界がなくなるという前提がワケワカランのだけどどういうこと?

206:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/28 22:27:25
>>205
いやただの脳内妄想なんだ。
でもかってに自然淘汰されていくだろうけどね。
もういいじゃないか白蟻は・・・
人の家がどうなろうが業者がどうなろうが・・疲れたよ。

207:195
06/05/28 22:49:55
あ、説明のときに調湿剤はシートで地面を覆ってからって言われた。
2年前だけどこれは覚えてる。


208:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/29 03:35:49
>>206
淘汰されるという意味ならそうだね、
独立したシロアリ駆除専門会社はフェードアウトしていくだろう。
大手のホームメーカーの下請けや大工繋がりのリフォーム部門として
駆除という行為自体は消えることはないが。

まあアレだよ。
困ってる人の無知につけこんであれやこれや売りつけてきたこと自体叩かれて当たり前。
焼畑農業だったね。

>>207
一度自分で床下を見てみればいい。
台所の床下収納庫を持ち上げれば誰でも入れる。
または和室の畳下から。
しかし何のために調湿剤を入れたの?

209:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/30 00:42:25 ++jPxnSx
うちの庭でウッドパネルを土の上に直置きしてたら、大体3mm程度のシロアリの職蟻?がそこそこ大量にパネルに潜んでました。
こういった場合すでに家も食い荒らされてるものなんでしょうか?
こんな状態でウッドデッキ作ろうとしてます。やめたほうがいいんでしょうか?

210:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/30 01:08:33
>>209
そんなの運だよ。家にヤツラがいるかどうかは。
別にウッドデッキでも何でも作ったらいいと思います。
作らなくても一緒です。白蟻はとりあえず近辺にいますので。
家も自分で調べといたらどうですか?食われてなくても年一回くらいは水漏れとか白蟻のチェックを自分でする習慣をつけた方がいいですよ。


211:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/30 02:52:06
運だね
未消毒の隣同士の家で、一軒はバリバリに食われてて
お隣はまったく被害無しということもある

>>210の言う通りチェックするのはとても良いと思う
人生で最も格段に高い買い物であろう自宅の健康状態を
自分の目で見ておいて絶対に損はない

212:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/30 06:52:23 wbuYcXBU
>>209
うーーん勝負ですな
本当は作らない方がいいと思いますが
作るならせめてロックウッド処理した部材を使用して
束石 置いて建ててください
後デッキのしたには何も置かない事
物置代わりにしていると
シロアリのおうちになっちゃいますよ
ロック処理ならしばらくは食べられる心配はないですが
その上伝って移動する事はありますので
ご用心

213:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/30 17:18:08
とりあえず212が素人ことだけはわかる

214:(仮称)名無し邸新築工事
06/05/31 00:12:49
とりあえずシロアリ消毒民間でやるの全面禁止にしまそ。
誰も困らんでそ?

215:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/01 01:55:11 JTY+uj2y
>>213
あんたこそ素人だね

216:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/01 01:59:38

神奈川県海老名市の栄○ガーデンって・・・悪質造園業者??脱税か?

              ∧_∧
              ( ・∀・ ) ついに見つけました!
                U θ U    本当にありがとうございました。       
            / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\     
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

217:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/01 12:29:31
うちにシロアリでたーーーー
どうしようorz

218:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/01 13:52:08
>>217
自分で消毒なさい。自己責任。

219:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/01 16:15:45
>>217
シロアリには生火

220:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/02 00:21:05 MPKdBiMk
先日雨上がりに庭の芝生に大量の羽ありが飛んでいて、
そのときは特に何も考えず殺虫剤をまきました。
でも昨日花壇をいじっていたら大和らしきアリんちょが…
よく見ると芝生のあちこちにアリの巣らしき穴が開いてるんです…
これって放置してたら間違いなく家にきますよね???
とりあえず花壇には家にあった殺虫剤をまいてしまったんですけど…
誰かアドバイスをください!!お願いします!!!


221:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/02 00:58:19
>>220
>>芝生のあちこちにアリの巣らしき穴
シロアリじゃないんじゃない?
URLリンク(images.google.co.jp)
どうよ?

222:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/02 06:54:46
>>220
勘違いかもしれんしもし白蟻でも自分で消毒して。

223:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/02 16:18:46
しろありの濡れ衣で黒蟻全滅!

224:220
06/06/02 21:19:38 MPKdBiMk
お返事ありがとうございます。
サイト見てみましたがよくわからないです…
今日もう一度花壇を見ましたが、
やはり大量ではないですがヤマトシロアリがいました。
1年前にも花壇に置いてあった植木鉢の中にシロアリが巣をつくっていて、
植木鉢は捨て、花壇も消毒したつもりだったのでショックです。。。
明日にでもホームセンターへ出向き、再消毒を試みたいと思います。
芝は…勘違いを祈りたいのですが現実逃避はだめですよね…

225:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/02 21:55:55
シロアリが見つかったところ=シロアリの巣があるところではないよ。
元業者のもんでも巣がどこにあるのかわからん。(ここでは女王アリがいるところ)
地面に虫の死骸があれば黒アリがたかってくるけど、そこが黒アリの巣とは限らないのと同意。
住宅にやる消毒はいわば、バリヤーみたいなもんよ。
シロアリを駆除するっつうより、喰われないようにするための保険みたいなもんと考えた方がいい。
自分で消毒するのもいいがホームセンターでも業者は紹介してくれる。
複数の業者で合い見積とってみな。

226:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/04 04:10:44
すみません、素人なのですがお伺いさせてください。
現在、新築後の5年保障が切れる前にシロアリ対策を考えています。
我が家は半地下がコンクリ、1階以上木造で床下にはもぐれないのですが、
その場合は家の周囲のみ駆除剤を塗布するのでしょうか?
だいたい建坪20坪弱程度です。
料金はどのくらいが標準でしょうか?
もしよろしければお教えください。

227:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/04 11:27:21
>>226
オール半地下ではないでしょう?そうだとしても空間はあるので消毒はします。
各部屋の床板をめくるなどできる限りは消毒します。出来たら凄い狭い空間でも足場の上を進んで消毒します。
入れなくても薬剤を上から流し込みます。風呂場やトイレは同じように上から処理します。
金額は20万前後でしょうが業者によってけっこう差があります。安いところなら15万以内もあるでしょう。

228:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/04 15:07:58
>>227
ご返信ありがとうございます!
床板をめくってまで消毒してくれるんですね(家具は移動するのかな)
それなら金額もかなり納得です。
ちなみにオール半地下です。すごい狭い空間とは物入れや押入れのことかと
解釈したのですが、そんなところまでやってくれるとは。

しかし、半地下の下はすぐ基礎でコンクリらしいので、必要ないかなと思っていました。
(沖縄あたりにはコンクリを食べるシロアリがいるとは知っていましたが)
重ね重ね、どうもありがとうございました。

229:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/04 20:13:16
>そんなところまでやってくれるとは

もぐれない場所の床板はがして云々というのはクレームになりやすいのでやらない業者も多いです。
基礎割りも同様。
ここが難しいところですが、基礎割り等をしてでもシロアリを駆除しようとする業者が正しいのか
強度が弱くなる=クレームになる
事を避けようとする業者が正しいのか微妙です。

さらにもぐれないところが多い場合。
保障を出したがらない=施工を避けようとする業者も多いです。
では、それでもやります、保障を出します、という業者が正しいかというとこれも微妙です。
止めるのが難しいのを分かっててお金だけ欲しいのでやる場合も多いからです。

230:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/04 21:17:49
>>229
「出来る限りは」と言うとろうもん。
そりゃわざわざフローリングはがしたりはせんよ。
出来る限りとは全和室、階段下、押入れ下とかそのレベルである。コンパネも了承を得られればできるだけ綺麗にあける。
はつりもこの家に対してはせんよ。その前に全く入れない可能性もある。
それにこの家はほぼ予防。だが風呂やトイレ周りに関してはやはり消毒の意味は大きい。
これは実際あった例でTVでも紹介されていたが工務店の手抜き工事により半地下の築10年の家が壁面の雨漏りが原因で下にはプールが出来ていた。
このような特殊な例もあるのだから安心は出来ん。
とはいえあなたの意見はごもっとも。
もし228が消毒を頼むなら万が一のケースも考えて保証の確認はしつこいほどしとくべき。
それか格安で保証抜きの消毒を割り切ってするかです。

231:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/04 21:30:48
>>229-230
なるほど、ご丁寧にどうもありがとうございます。
見ず知らずの者にお答えくださって、心から感謝しております。

フローリングを剥がしたら後が大変なのによくやってくれるんだなあ、
なんて思ってしまっていました。
地下には和室もありますので、和室の畳下&押入れだけになりそうです。
前回書き忘れましたが、幸いなことに水周りは上階にあります。
助かったと言うべきですね。←とはいえ1階部分にトイレが設置されており、
パイプスペースなどは半地下に接してはいるのですが。

保障に関しては、心して聞くようにします。
やりやすい家ではないですし、あまり期待をせず、安めのところに頼むのも手ですね。

そういえば半地下の電気コンセントを外したら地下の空洞部分が覗けました。
そういったところから出来るだけ散布してもらえばいいかな・・と思いました。

232:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/04 22:30:47
保証に関してはただ単に紙に「保証書」とだけ書いてあって何をどう誰が保証するのか書いてない場合があります。
保険会社の保証なのかくらいは確認した方がいいでしょう。
自社保証だけだと、最悪ドロンされたら終わりです。

あほな例ですが、床下換気扇売りつけた業者(身分詐称でした)に文句付けたら
「じゃあサービスでこれを出します」
と言ってシロアリ消毒の保証書送られました。
もちろん”シロアリ消毒はしてもらってません”

233:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/06 01:47:00
>>232
ありがとうございます。気をつけます。
やはりとんだことを堂々とする業者もいるもんですね・・・・・。
呆れるのを通り越しておそろしや・・。

234:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/07 00:00:25
以前、羽蟻が2度ほど家に発生したことがあるのですが、
どちらのケースも羽の無い蟻、羽蟻、羽蟻よりも3~4倍くらいの大き目の羽蟻の三種類から
群れが形成されていたのですが、これらもシロアリなのでしょいうか?

235:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/07 21:45:02
出たのは何月くらいですか?

236:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/08 02:36:38
>>234
ずっと黙ってたが明らかに冤罪。どうせ7、8月の夏ごろだろ?
なんでも白蟻のせいにすな。

237:234
06/06/08 22:20:22
>>235
7月ごろだったと思われます。
>>236
すいません。まさにおっしゃるとおりで7月頃だったと記憶しています。
ネットで調べてもその種類の羽蟻が出てこなかったものですので、
不安になって聞いてしまいました。
でもその不安を払拭していただきありがとうございます。

238:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/08 22:59:31
236は人語を解するシロアリなのか

239:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/08 23:10:09
北朝鮮で開発された7月に飛翔するシロアリです。

240:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/09 08:38:32 DUe2l7ha
>>239
北朝鮮にしろありは、いるのかな?
冬の寒さが厳しいから生息できるか疑問
いたとしてもヤマトシロアリの仲間だと
思うがどうなのでしょうか

241:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/10 19:23:08
>>240
ずっと黙ってたがおるわい。白蟻を日本特有の虫とでも思っとるんか?
ちなみに中国とかにもおるわい。見くびるな!
ヤマトシロアリってのはあくまで和名で Reticulitermes speratusちゅう学名がしっかりあるんじゃい。
国によって呼び名は違うがのう。こんなローカルだけで活動してると思わんでくれ。
大体239のはネタじゃろうが!マジレスすな

242:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/10 21:04:41
シロアリが嫌いなので稚内に引っ越しますた。
喰われる心配も無く快適でつ。
何よりキャッシさんやサギックスさんの姿を見かけなくてすむのがいいでつ。

243:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 09:04:03 Kk34Da1p
昨日雨と暑さが重なって羽アリ発見orz

・2階網戸に貼りついてて天井の隙間から羽アリが出てきた
・6-7月の夕方及び夜に発見
・西日本である

の三点からイエシロアリではないかと思います。
URLリンク(www.shiroari119.com)
のベイト剤と散布剤を併用して対処しようと思うのですがどうでしょうか?

244:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 09:39:44 Kk34Da1p
URLリンク(www.dowagro.com)

過去ログではベイトシステムのセントリコンがよく挙がってるけどそちらの方がよいのかな

245:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 09:59:33
>>243
セロハンテープで捕まえて個体をじっくり確認し同定してみそ
本当にイエシロアリか?
あと家回りを見て屋根裏や床下に入って確かめてみそ

246:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 10:40:00 Kk34Da1p
>>245
URLリンク(www.sinfonia.or.jp)
URLリンク(www.imamuranet.com)

>>243の三点からイエシロアリと断定しました
4枚の羽は全て同じ大きさなので普通の蟻でもないようです
昼間には出てきませんし身体の色は茶褐色で黒くないのでヤマトでもないようです
兵アリは発見できなかったので羽アリでの断定です

床下と二階の柱は昨年被害に会い処置したのでそこからではないと思いますが、
残党が上に逃げたのかなと思ってます。一階では羽アリや兵アリは見かけません
二階屋根裏を見てみたところパッと見みつけることはできませんでした
(巣や兵アリは見つからず、羽アリを二匹確認しただけ。覗く場所が悪かった?)
瓦等をどけてしっかりと見た訳ではないので早期にしっかりと見てみたいと思います
現時点では二階屋根裏から雨漏り等はありません

247:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 19:37:36
>>246
本当にイエシロアリだとしたら被害は甚大である可能性は高いな・・・

去年二階の柱まで食害があったならその時点で地面から二階柱まで
全て(つまり一階柱も)駆除すべきだった
シロアリは冬眠しないので食害され続けたかもしれない
また床下も駆除したのに一年後の今また羽アリが発生したことからみても
コロニーは存在し続け屋根裏まで通路(食害跡)があるのだろう
もちろんたまたま飛んできた羽アリの可能性だってある

よく「シロアリは湿度が好き」と言われるがそれは雨漏りレベルの話じゃない
木部を人間が触ってパキパキに乾燥していると感じるレベルの湿気で十分
シロアリが嫌うのは身体の乾燥であって木部の乾燥じゃない
逆に水浸しになっている木部は食害を避けるほど(蟻土、蟻道が崩れるから)

瓦をどけなくても押入れ天袋から入って確認する方法で十分
手で持たなくても頭につける懐中電灯が安全
ドライバーで木部をコンコン叩いて空洞化していないか音で判断できる
ズボッと突き刺さったならもっと明白だね
屋根裏に被害があってもなくても順次二階、一階、床下と確認していく
体力も時間も使うから十分注意して頑張って

248:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 22:28:06
昨年の今頃にイエシロアリが飛来してパニクって
こちらのスレでお世話になりましたが、今年も
本日飛来しました。
ベイトシステムの餌は喰われていないようなので
うちの庭で発生しているわけではなさそうですが。

249:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 23:02:49 Kk34Da1p
>>243
>>244
>>246
です。

本日もイエシロアリの羽アリ大量発生(´;ω;`)ウッ

>>247
詳しくありがとうございます。
昨年はセルフ駆除したのですが、結果として今年も再びイエシロアリが発生してしまったので
もうセルフ駆除を断念し業者に任せてしまおうと思います

そこで皆さんにお聞きしたいのですが
見積もり~契約の過程において注意しておくこととして、過去ログを見たところ

・見積もりは数社で行う
・サ○ック○等の大手は地雷だから避けたほうが無難
・見積もりに来る業者を注視。若い兄ちゃん中心だったら注意
・床下調湿剤や換気扇等を過度に薦める業者は注意
・一部地雷もあるようだが学校生活協同組合の指定を受けている業者
・5年保障等の保険内容の熟読
・それなりに歴史のある業者

とか挙がってたのですが、これ以外に注意する点等はありますか?

250:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 23:22:37
>>249
・業者入れる前に写るんですでもデジカメでも携帯ででも写真を撮っておく
・見積もり前にはっきりとシロアリ駆除のみと言っておく
・即決はしない
・過度に危機感を煽る業者は危ない
・国民生活センターサイトで「シロアリ」「床下」などの語句で検索し心構えしておく
 URLリンク(www.kokusen.go.jp)
・業者にとって羽アリが出たと電話してくる人は超美味しい人!なので、
 向こうのペースに乗せられないよう焦らず落ち着いて対応すること
 嘘でもいいから「知り合いが他の業者さんでやって凄く良かったって言ってたけどオタクは?」
 などと優位に立って、ありとあらゆることを聞くべし
・再発した場合などの『保証』『保障』『補償』(全て違う意味)は念入りに聞くこと
 例えばタイルに穿孔し後日そこから崩れた場合は何年間どこまで直してくれるのか?
 初回施工や再発施工で壁に穴を開けた場合は無料で壁紙も元に戻してくれるのか?など

251:ヤマトの精
06/06/16 23:37:07
>>249
黙っとったが・・・
タチの悪いのに蝕まれとるのう。あいつらは悪い事ばっかしよる。
業者を使うんか?勧められんけどどうしても使うなら注意点をよく分かってるみたいだし仕方ありません。
保証って言ってもいろいろありますから注意。
・単にもう一度無料で消毒
・被害箇所を元通りに修復(限度額はいくらか?)
ちゃーんと確認なさい。
また定期点検には要注意。保証があるため異常がないかの点検を名目に換気扇などの販売狙いは多い。
だから点検だけで何もしない事を絶対告げること。
被害箇所や施工写真をデジカメかなんかでとってもらって保管もしときなさい。
万が一被害が拡大した時しらばっくれられないように証拠を残すこと。
薬剤の安全性もしっかり確認。子供さんやペットに影響ないか確認。子供部屋の箇所などは粒剤等揮発性のないものを使うのがいい。
それでもいい加減な業者は「大丈夫、大丈夫」といいながら気にせずまきますんで。
アルゼンチンのメッシが出てきたからここらで失礼しますわ。点取ったら大変。
あ、言ってるそばにメッシのアシストでクレスポ決めた。マラドーナ大興奮


252:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/16 23:52:50 oJtlq1bO
>>249
そんなとこだと思いますが
あとしろあり防除施工士の資格持っているか聞いてみるのも一つの手
駄目押しなら蟻害検査員資格持ってるかも聞いてみて下さい
そうすれば
この客知っていると考えてくれるかも

253:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/17 12:06:21
庭の蟻の巣付近に大きくて黒々した羽根のある蟻を一匹発見!見た目は普通の蟻に羽根が生えてるだけのようだけど心配…
ちなみにベタ基礎に1階すべてオール檜で防蟻処理は無しです。

254:ヤマトの精
06/06/17 12:14:49
>>253
またか・・・
それは普通のありんこ。
ヒノキかベタ起訴が知らんけど「うちは白蟻なんて来ません!」
って思ったらきっと来ないからホットイタラいい。

255:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/17 12:56:31
>>253
つ google

256:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/17 12:57:24
上の方にツバメがいたら注意みたいな感じのカキコあったけど何故?ツバメは白蟻を食べるの?

257:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/17 13:01:45
   Google
[ツバメ シロアリ]

258:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/20 02:24:40
イエシロアリが大量に飛来してきたんだけど、これって光に集まってきたからですか?
飛んでこない方法てあります?もしかして既に家が侵食されてたり・・・

259:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/20 05:39:42
シロアリの羽アリはパタパタ飛ぶというよりどっちかっていうと風に流されるほう
飛んでこない方法は風向き変えることだけどこれは不可能だね
明かり点けてるなら消しておけば?
家に巣食ってるかどうか自分で一回調べときな
自分の家か近所にコロニーがあることは間違いない

260:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/20 12:24:22
イエシロアリは走光性あります。ヤマトはないです。
が、別に消さんでもいいです。白蟻ごときのためにそこまでせんでもいいですな。
そもそも本当に白蟻の羽ありですかな?勘違いが多いですからな。

261:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/20 15:16:42
258です。一応調べてみたんでイエシロアリだと思います。
光に集まるとあったので、電気を夜9時くらいまでは消してみました。それまではたぶん寄って来てなかったと思います。
隣の部屋は同じ様な時間帯に電気をつけてましたが、侵入してないみたいです。
やはり風のせいで自分の部屋にピンポイントで来てるのでしょうか?
ちなみに去年も飛んできました。去年はシロアリだと気付かず窓の隙間をガムテでふさいでました。


262:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/21 14:27:27 1Ewe+K4D
最近ベイト工法を宣伝する業者がいますが、この工法の効果や費用は従来とちがうのでしょうか?


263:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/22 21:04:49
どなたか教えて下さい

ここ2、3日で羽のある蟻がうじゃうじゃ飛んでたので
アースを焚いて寝たら翌朝大量の死骸が。
調べたらおそらくヤマトだと思うのですが
朝になったらいっぱい落ちてるんです
蟻に夜行性とかあるんでしょうか?
とりあえず検索で画像を見ただけで中々現実を直視できずにいます

古いアパートなので業者を呼べるかどうか・・・orz

264:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/23 08:37:59
>>263

つ[大家]

265:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/23 23:20:35 v+bYaMFY
>>263
まず管理している不動産屋又は大家に連絡せよ。

266:元関係者
06/06/24 20:05:49 +gcZCuf7
>262 携帯からスマソ マジレスするとベイト工法は薬剤を散布しない。建物の外周に筒状の餌木を等間隔で埋め込みシロアリがヒットしたらベイト剤と呼ばれる餌木に換える。(主に駆除工事向き)

267:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/25 03:04:24 l+jLTeTu
ターミメッシュとかシロアリバリアって効果ありますか?
建築直前なんですが、シロアリ対策をどうしようかと思って。
ベイトとかもしておいた方がいいでしょうか。
イエシロアリとヤマトシロアリがいる瀬戸内海沿岸です。

268:267
06/06/25 03:56:57
ちょっとシロアリについて調べてみましたが、うちの家について最悪のことを発見。
蓄熱式床暖房なんですよ。床下ほぼないし。(T_T)

シロアリについてもっと前に頭が回っていれば…

契約しちゃってるし、どう対策すりゃいいんでしょう。
それとも対策は無理ですか。

269:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/25 04:11:58
>>267-268
建築時に必要な部分の木材にシロアリ防除の薬剤処理してれば大丈夫よ。
法的にしなけりゃ許可出ないから当然やると思うけど。
あとは数年毎に再施工してもらえばおk。
床下が土でも。コンクリートならなお安心。でも100%大丈夫じゃあないけどね。

シロアリ対策だけでなくそういった家全体のメンテナンス前段階の
人間で言ったら健康診断みたいなしっかりした定期点検を、
キッチリ組み込んで住んでいきたいって話してみたらどうかな。
水漏れや雨漏りなんかもあるしさ。

270:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/25 06:36:03 l+jLTeTu
>>269
ありがとうございます。
定期点検は最初から契約についていて、ばっちりしてくれるようです。
シロアリは含まれないと思いますが、水漏れ雨漏りなどは10年保証もついています。
薬剤防除も当然するようです。
木材は室内側にむき出しなので、そのあたりのメンテナンスは楽だと言っていました。

ただ、某外断熱の家がシロアリ騒ぎでターミメッシュを導入しているという話も見ましたし、ちょっと不安です。
近場に相談できる人や業者もいないし…
本来は駆除屋さんが相談できる業者さんなんでしょうけど、まともな業者は少ないと聞くし怖くって…

271:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/25 13:44:55
>>270
シロアリは暖かいお湯が流れる風呂場の配管スキマから侵入することが多く、
そこも対策するターミニッシュも効果はあるだろうけど絶対ではないよ。
年月が経てば、ターミニッシュがズレることもあるだろうし、
外基礎内基礎とベタ基礎の間に亀裂が発生しそこから侵入してくることも、
外基礎内基礎ベタ基礎自体に亀裂が入ることも当然ある。
ベイトだって同じこと。100%じゃない。
建築後5年くらいは誰もが注意を払っているだろうけど薬剤もとうに切れた10年後は?
誰が見る?誰が調べる?ユニットバス下まで見に行ける?
床下は狭いし素人では辛いだろうしぶっちゃけ大事にする気持ちも薄れているし。

そういった意味で建築時にやれば万事オッケーというものではなく、
後々までの長い目で見た定期的な健康診断が必要と考えたほうがいい。
人間だって車だって定期的に診断するんだから家にも必要よ。
部材や工法がいくら良くても年月経てば弱点は必ず出てくる。

じゃあ誰にお願いすればいいかっていうと、その不動産屋やハウジングメーカーの
『「10年保証」の点検をする会社』にしっかりやってもらうのが最もベストかと。
点検の期間が何年毎なのか、どこまでしっかり見てくれるのか。
それを建築前の今キチンと納得できるまで話し合って書類として残しておいたほうがいい。
不安なら点検回数や点検箇所を増やしてもらってもいいし。

272:元関係者
06/06/25 22:33:43
この時期からが一番イエシロが活発に活動する期間なので新築5年以上経っている家であれば一度床下の定期点検をお勧めする。特に風呂がユニットではなくタイル貼りの場合、目地やタイルの亀裂箇所から水が入り込み中の土台が腐食している場合も多い。

273:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/26 00:33:58
今日は、引き渡し後6ヶ月なので、
基礎下に潜って掃除機で清掃&点検してきました。
半日かかって、やっと1/3です。疲れた・・・・。
基礎下(ベタ)、いちおう清掃されていて、一見綺麗なんですが、
やっぱり掃除機で吸い取ると、色々でてきますね。
クモの巣も、沢山取れました。全体の1/3でゴミパック1つが満杯です。
今後も、年1回は清掃と点検をしたいと思っています。

っで、ちょっと質問なんですが、シロアリ被害の出やすい場所って、
ある程度、特徴があるのでしょうか?。
今回、清掃した範囲では、キッチン土間周辺に集中的にクモの巣があり、
喰われたムシの死骸も沢山落ちていました。玄関土間はまだ行っていません。
キッチン土間に局地的に集中していたので、上の書き込みを見て、
シロアリもある程度特徴ある部分から発生するのかと、素朴な疑問です。

経験上、シロアリが発生しやすい場所、または重要確認部分があれば、
ご教授願いたく。

274:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/26 02:46:38
>>273
えらい!家もさぞ嬉しかろう
土間は土盛りがあるから基礎を通して湿気が出てくるし風も抜けにくいから虫は多いね

271の言う通り風呂周辺からの被害が最も多いよ
年中暖かいことと進入してくる配管があること
キッチンやトレイも多いね
あと感じた通り土間周辺も多い
なぜかというと土盛りの上に靴脱ぐタイルが貼ってあるから土台までたどり着きやすいから
272も言ってるけどタイルの風呂は最も危険
なので風呂、土間、キッチン、トイレを重点的に確認かな
マイナスドライバー持って土台をコンコン叩いて回れば空洞化が分かるよ
音が全然違うしズボッって刺さるから一目瞭然

275:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/26 03:18:21 sRZ3Qqqk
273は釣りか?基礎下、キッチン土間?には人間はまず入れない訳だが… 当然、玄関土間の下など入れるはずがない。日本語をもっと勉強汁!

276:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/26 06:54:47 N5J5SKcp
>>267>>268
ソーラーサーキットシステム やOMソーラーシステム
の家の場合シロアリ薬剤処理は出来ません。
後駆除する場合も薬剤はほとんど使えません。
蓄熱式床暖房の家にシロアリが入ったときは
手のうちようがほとんどありません

OMシステムでは三重県下でしろありによるトラブルで裁判が起きていますし
ソーラーサーキットシステムでは埼玉県下にて
害虫駆除時に撒いたクレゾールによるトラブルから裁判になっているものもあります

277:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/26 08:04:09
>>276
ソーラーサーキットシステムやOMソーラーシステムではないですが蓄熱式床暖房です。
ソーラーサーキットシステムやOMソーラーシステムがシロアリ薬剤処理できないのか、蓄熱式床暖房は全てできないのかどちらでしょうか。

278:273
06/06/26 21:50:51
>>274

ありがとうございます!。
まだ半年なのでシロアリが居る筈は無いとは思うのですが、
これからも、年1回は床下の自主点検をし、
雨漏りとか配管の水漏れとか、何よりシロアリ点検を継続していきたいと
思います。
教えていただいた場所、特に集中的に確認する様にします。
ありがとうございました。

>>275
「土間周辺」って書いたんですが・・・・・。
土間の下には入れませぬ。
玄関土間には、まだ行っていないとも・・・・・・。
釣りじゃ無いです。(涙)


279:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/28 00:18:33 BMaWfMHS
>>277さんへ
OMソーラーシステムやソーラーサーキットシステムでは
家屋内の空気を機械で循環させます。
床下の空気も同様です。
なのでシロアリ薬剤を使用した場合
薬の臭いや成分が揮発して居住空間に広がる恐れがあるためです。
当社年数件そのような家のシロアリ駆除予防依頼がありますが
お断りしています。
オーエムソーラー シロアリ でググって見られますと
写真つきで詳細な被害が見れます

280:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/30 00:06:08
築30年くらいの家を中古で買ったばかりなんだが
今晩いきなりシロアリが部屋(2階)に大量に出てきた・・・
どこから出てきてるのかもわからずで今晩は眠れそうに無い・・・

古家なんて買うもんじゃ無いね。
素人目で見た感じでは柱もしっかりしていてシロアリの心配は
無さそうだと思ったんだけど、甘かった

281:(仮称)名無し邸新築工事
06/06/30 06:27:24
>>279
誤読?277はOMソーラやソーラサーキットじゃないと言ってる
単なる蓄熱式床暖房なら薬剤処理できるぞ?

>>280
買った不動産屋にGO
新築には新築の、古い家には古い家のメリットがあるよ

282:(仮称)名無し邸新築工事
06/07/01 23:03:01 qmSYB1br
>>280
瑕疵担保なしでなければ、売主に全て請求できるよ。
ガンバレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch