07/03/06 19:17:18 aG3jwPhF
>>862
>あんたも何回も釣られてご苦労さん。
>便衣の敵兵がいた事は>>854の写真で明らか。
>降伏しない敗残兵ということは、「他の示唆を受け、敵兵殺害又は敵物破壊の任に当る者
はいはい。何度も同じような反論にならない反論を有難うw
随分と必死だねw
そもそも便衣兵の定義とは
>「便衣隊とは--、交戦者たるの資格をみとめざる常人にして自発的に、又は
>他の示唆を受け、敵兵殺害又は敵物破壊の任に当る者を近時多くは便衣隊と称する。」
すなわち
①「便衣」+②「便衣中におけるの戦闘行為」
が証明されて初めて
=③「便衣兵」だという事ができる。
①便衣だけでは「便衣兵」たという事にはならない。処刑にあたって必ず②の証明が必要となる。
でも②は証明できないでしょう?はい、ご苦労さん(苦笑
868:名無しさん@3周年
07/03/06 19:44:03 P0VzNY6V
>>867
低脳だ。低脳がいる。
「任にあたる」とはその備えをする段階ですでにそうなっているのに、
「便衣中におけるの戦闘行為」
だってさ。アホだねえ。
869:名無しさん@3周年
07/03/06 19:45:31 P0VzNY6V
つーか、「おけるの」ってこいつ中国人じゃん。日本から出てけよこの寄生虫が。
だから日本語が不自由だったのか。
870:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 19:51:11 aG3jwPhF
>>869
まともの反論が出来なくなるとすぐ「人格攻撃」をはじめるウヨ・・・ミジメ
ですね。
k-k氏からの受け売りですが・・・
私の国籍を論じても仕方がないでしょう?(笑
871:名無しさん@3周年
07/03/06 19:51:48 P0VzNY6V
>>870
>私の国籍を論じても仕方がないでしょう?(笑
プププ
872:名無しさん@3周年
07/03/06 19:53:19 P0VzNY6V
ま、「任にあたる」という意味を理解しない中国人なら、その勘違いも当然だろうな。
さて、日本語が不自由なやつと議論は可能なのかどうか・・・
873:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 19:54:01 aG3jwPhF
>「任にあたる」とはその備え
その備えですら証明できないくせに。
>日本から出てけよこの寄生虫が。
自分だけが日本の代表者だと思い込むウヨ・・・アワレ(合掌っす)
874:名無しさん@3周年
07/03/06 19:54:14 wiQ3hJ2X
ウヨとか認定している時点で同類。
875:名無しさん@3周年
07/03/06 19:55:28 P0VzNY6V
>>873
降伏していない段階で証明終了。
日本語が理解できないようだから、何を言っても無駄だろうが・・・
876:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 19:55:29 aG3jwPhF
>ウヨとか認定している時点で同類。
ま、いいんじゃないか
877:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 19:56:50 aG3jwPhF
>日本語が理解できないようだから、何を言っても無駄だろうが・・・
そういえばウヨは殆どチョウセン人ですよね?
あ、なるほど・・・だから日本語が通じないんだw納得。
878:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 19:58:42 aG3jwPhF
>降伏していない段階で証明終了。
残念「拘束」されれば「降伏」もなにもないだろう?チョウセン人。
879:名無しさん@3周年
07/03/06 19:59:47 P0VzNY6V
>>877
俺が朝鮮ウンコ強姦常習寄生虫凶悪白丁ウジムシ鮮人と同類だと思ってるのかい?
ま、それは君の勝手だけどね。
880:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 20:01:24 aG3jwPhF
>>879
>俺が朝鮮ウンコ強姦常習寄生虫凶悪白丁ウジムシ鮮人と同類だと思ってるのかい?
ええ。
>ま、それは君の勝手だけどね。
当たり前じゃないですか?チョウセン人w
881:名無しさん@3周年
07/03/06 20:01:49 P0VzNY6V
>>878
アホだ。アホがいる。
犯罪行為は「捕まるまで」の行動が問題だというのに。
これでは全く話にならないな。
それと、中国人が「チョウセン人」という言葉を使うのが、たまらなく快感なんだけど、おれ。
882:名無しさん@3周年
07/03/06 20:07:21 P0VzNY6V
あーそこの中国人、もっと言ってくれたまえよ、「チョウセン人w」って。俺は待ってるぜ。
今日は最高の釣りができたなあww
883:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 20:07:26 aG3jwPhF
>>881
>犯罪行為は「捕まるまで」の行動が問題だというのに。
別に「予防的な装置」で拘束することは否定していませんよ。
「処刑」は違法だといってるのですよ。日本語が理解できないからと言って
「改竄」はよくないな。私はいつ「拘束」まで否定したのですか?
私だけじゃなくここの肯定派も「拘束」には否定していませんよ。チョウセン人w
>それと、中国人が「チョウセン人」という言葉を使うのが、たまらなく快感なんだけど、おれ。
その対象が君なのだが・・(笑
884:名無しさん@3周年
07/03/06 20:07:37 otvPme8E
ウヨが議論で負けそうになったら中国人とか朝鮮人とか
レイシズム持ち出してごまかすのはいつもの事だしな。
885:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 20:10:37 aG3jwPhF
>>884
うむ・・・極東版にもいたのだが、
「チョウセン人」と呼ばれる事に対して「快感」を覚える「ヘンタイ」がいたと聞くが・・・
まさかここでお目にかかるとは・・・驚きだw
886:名無しさん@3周年
07/03/06 20:13:38 wiQ3hJ2X
「中国人とか朝鮮人とか」が差別になるのか…。
そう思っている人って「中国人とか朝鮮人とか」を差別していると言うことだね。
887:名無しさん@3周年
07/03/06 20:15:53 A9mSOC96
今さらネトウヨのたわごとを聞いてもいまいち興味がわかないんだよね。
内弁慶っていうか、便所の落書きと同じレベルって言うか。
自分が正しいと思うなら、海外で誰も自分の肩を持つ者がいない所でし持論をぶつけてみてはどうだ?
2chで叫んでもバカどもが懲りもせずに騒いでると思われるだけだよ。
888:名無しさん@3周年
07/03/06 20:25:58 3HNLVgrK
>>887
じゃあ、2chに来なきゃいいじゃん。イチイチそれを書き込む理由が分からん。
889:名無しさん@3周年
07/03/06 20:27:22 NlPqAD/+
ネットウヨ=エタ
ネットサヨ=ヒニン
890:名無しさん@3周年
07/03/06 20:29:16 A9mSOC96
>>888
2chはネトウヨがたわ言を書き込むための掲示板なんだ。
知らなかったよ。
891:名無しさん@3周年
07/03/06 20:32:03 3HNLVgrK
>>890
んな事言うと、2chに書き込んでるお前自身がネトウヨって事か?
大体、興味が無いんなら、無視すればいいだけ。イチイチ言う方がおかしい。
892:名無しさん@3周年
07/03/06 20:35:17 /ThEkBuL
で、敗残兵を皆殺しにして何が悪いんだ?
原爆で一般市民を虐殺しても、是認された時代だぜ?
893:名無しさん@3周年
07/03/06 20:35:34 A9mSOC96
くだらない書き込みがネトウヨに多いからそう言ってるだけだが?
全てがくだらないと誰が言った?日本語が通じないようだな。
くだらないことに噛みついてないで、四面楚歌の状態でも虐殺を否定できるだけの
強力な論を張ってみてはどうだ?
894:名無しさん@3周年
07/03/06 20:36:11 3HNLVgrK
>>893
証拠も無いモノをどうやって肯定しろと?
895:名無しさん@3周年
07/03/06 20:37:54 3HNLVgrK
>>893
あぁ、ちなみに、イチイチ
興味がわかないだのって個人的などうでもいい事を
書く事はオマエの中では「くだらない書き込み」には該当しないの?
896:名無しさん@3周年
07/03/06 20:37:56 A9mSOC96
>>894
気持ちはわかるが米議会でそう反論したら無視されるのが落ちだ。
その理論だとうそっぱちの30万説さえ論破できないよ。
2ch限定の理論で論破できた気になってるから馬鹿にされるんだが気づいてないようだな。
897:名無しさん@3周年
07/03/06 20:38:44 A9mSOC96
>>895
くだらないと思うならそう言えばいいだけのこと。
いちいち反論するからくだらないと言われる。
898:名無しさん@3周年
07/03/06 20:42:03 3HNLVgrK
>>896
は?米議会で?何言ってるんだ?大体、米の何が関係あるよ。日中の問題だろうに。
で、証拠が無いモノを米が何か言ってきたからってオマエは無条件で信じちゃうの?
自分で検証も出来ないの?
>>897
で、オマエが「興味がわかに」なんてイチイチ書き込む事はくだらなくないの?
899:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 20:45:09 aG3jwPhF
はっきり言って今「反論」をしても中国に「シンパ」に送るようなものだよ。
ネットウヨはそれですら気付かない・・・否定派の一連の反論は結果として
「日本の反動勢力と戦うチャン」というチャンのイメージを大いに高めた「皮肉の
結果」となり、アイリスの「ザ・レイプ・オプ・南京」がアメリカで「ベストセラー」になった
一因となった。そろそろ学習能力をつけてほしいですね。
900:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 20:48:13 aG3jwPhF
今回は映画に対抗して反論映画か?
「レイプオプナンキン」の二の舞になるのが見え見えですね。
それとも否定派自身が実は肯定派の工作員なのだろうか?
901:名無しさん@3周年
07/03/06 20:49:52 wiQ3hJ2X
肯定している人は>>899みたいに考えているの?
反論してはいけないが肯定派はしてもいい。
と言うことかな?
902:名無しさん@3周年
07/03/06 20:50:32 /ThEkBuL
だから、原爆投下が米英主要国に公然と是認される時代に、たかが敗残兵の処刑ごときが国際法違反だとか叫んだところで、たいした問題じゃねーだろ。
903:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 20:58:36 aG3jwPhF
>>901
まず常識に考えてほしい。
被害者と加害者となら、どちらがより「中立」の人たちの心情をつかめるのですか?
答えは言わなくてもいいよね。南京問題ではなくまったく関係のない問題でも想像してくれ。
この議論勝負は初めから「フェア」ではない日本は「加害者」という
圧倒な不利な立場にいるのは明らか。ナゼそのような結果になるかと言いますとすでにこのスレにもその答えが
>>738さんによって書かれていますよ。
反論をしても逆にワルモノ扱いされる立場にいるのですよ?わかりますか?
904:名無しさん@3周年
07/03/06 20:59:08 A9mSOC96
>>898
このお方は日本がどの国に負けたか判ってないらしい。
まさか当事者の中国議会で闘おうと思ってるわけじゃないよね。
殺されるよ。
905:名無しさん@3周年
07/03/06 21:01:49 FI+IDWQp
>>901
要するに貴殿の言う通りで、「反論は許さない」なんでしょうな。
今日の状況も、口を閉ざしてきた結果なのにね・・・
906:名無しさん@3周年
07/03/06 21:01:58 A9mSOC96
>>903
日本はドイツのように60年以上謝り続けても慰安婦と南京は帳消しにできないかもしれない。
それでも謝らないよりはまし。
いつかは30万人は多すぎだよねって声が第三国から聞かれるかもしれない。
そいうことわかってて騒いでるのかねこの人たちは。
907:名無しさん@3周年
07/03/06 21:02:26 qu3NvK/j
だから嘘でも認めて謝罪して金出せというのが肯定派の意見
日本のいかなる反論も許さないというのが肯定派の意見
908:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 21:03:04 aG3jwPhF
>まさか当事者の中国議会で闘おうと思ってるわけじゃないよね。
>殺されるよ。
殺されはしないだろうが・・・運がよければ「強制送還」+「入国禁止」
運が悪ければ「有罪確定」の裁判にかけられるのどちらかでしょうね。
909:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 21:05:22 aG3jwPhF
反論はしても結構ですが・・・手加減が必要だろうな。
それと今年での反論はお勧めできませんね。
910:名無しさん@3周年
07/03/06 21:05:46 qu3NvK/j
映画『Nanking』へのネガティブ・キャンペーンおよび南京事件否定論に反対する日本のネットワーカーの共同声明
URLリンク(homepage.mac.com)
↑
南京大虐殺へのいかなる反論もゆるさないというネットサヨクたちによる中国礼賛声明文
911:名無しさん@3周年
07/03/06 21:06:09 3HNLVgrK
>>904
南京と、アメリカに負けた事の関係はあんのか?
912:名無しさん@3周年
07/03/06 21:06:38 A9mSOC96
>>907
嘘について謝罪しろというのは暴論だな。
賠償も別問題。払って欲しければ国内法で民事で賠償が生じたら
個人が払えばいい。飛躍しすぎだ。
913:名無しさん@3周年
07/03/06 21:06:59 /ThEkBuL
嘘つき肯定派は、日本軍が誰を何人虐殺したのか、具体的な数字と根拠をきちっと出してから反論しろボケ。
914:名無しさん@3周年
07/03/06 21:08:01 A9mSOC96
>>911
アフガニスタンでやっても意味がないってことは確かだ。
やりたいところでやればいいがお勧めはアメリカだ。
915:名無しさん@3周年
07/03/06 21:09:47 3HNLVgrK
>>914
議場はだろ。ま、それが一番いいのは確かだが。議会でやるもんじゃないだろ。
916:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 21:10:29 aG3jwPhF
>>910
>南京大虐殺へのいかなる反論もゆるさないというネットサヨクたちによる中国礼賛声明文
反論もゆるさないもなにもそもそも公開すらしていないモノはどうやって反論をするのですか?
私には君のような「未来予知」は出来ないからね。もう少し普通の人間のレベル
にあわせてくれないか?
917:名無しさん@3周年
07/03/06 21:12:13 qu3NvK/j
>>912
30万に反論せずに謝罪しろ=嘘を認めて謝罪しろ
918:名無しさん@3周年
07/03/06 21:16:00 BAfIzArg
>>899
外務省しかり、日本が今までなにもしなかったことが増長を促していた事実を黙殺するのか?
>はっきり言って今「反論」をしても中国に「シンパ」に送るようなものだよ。
これは、否定しないが、あくまでも可能性の一部でしかない。
反論するか、反論しないかの判断をしなければならい状況で。
一部の可能性を持ってのみ決断するのは愚行であろう。
流される捏造が固定化されるのを阻止するという目的に対して
反論するか、反論しないかを選択しなければならない。
そして、「ザ・レイプ・オプ・南京」がベストセラーとなったからと言っても、
その内容が、認識に固定化されてたということではない。
ちなみに、アメリカ人というのは意外に流されやすい人が多いという事実を知っているかな?w
怖いのであろう。反論され、それがアメリカの社会に情報として流れることがw
919:名無しさん@3周年
07/03/06 21:16:21 G2B78PiK
>>909
>それと今年での反論はお勧めできませんね。
何故、今年は反論すべきでは無いのですか?
920:名無しさん@3周年
07/03/06 21:19:36 qu3NvK/j
今年は大反論していくチャンスだね
米中で南京映画が乱発されるし
日本でも南京の反論映画が作られるし
それに対してサヨクは「反論するなキャンペーン」ですか?
921:名無しさん@3周年
07/03/06 21:19:36 BAfIzArg
>>903
まず、常識的に考えて欲しい。
例え悪者扱いされることをおそれ反論しなければ
それはより自称被害者にとって都合のよいことだということを。
反論しなければ、事実として認識される。
反論すれば、悪者として認識される。
事実として認識されることを阻止するためには、
悪ものとして認識されたとしてもしょうがないことであろう。
頭悪いの?
922:名無しさん@3周年
07/03/06 21:21:14 A9mSOC96
>>918
だから「ザ・レイプ・オブ・南京」(邦題はこれでいいのか?)は
フィクションだから内容に一々反論しても公式には相手にされないと思われるわけだが、
誰がどの内容を誰にどうやって反論するんだ?
まだ公開されてもないのに?
2chでやる?
923:名無しさん@3周年
07/03/06 21:24:25 A9mSOC96
>>921
まともに反論できなきゃ事実としてより強固に認識されるわけだがそこはどうなんだ?
肯定しなきゃいいだけの話で、謝罪すること=肯定ではないってことはわかるよね。
悪者として認識っていうのはしかたがない。第二次大戦で日本が正義だと思っている人は
海外にはいないと思った方がいい。そんな日本でも謝り倒せばいつか贖罪される。
924:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 21:25:27 aG3jwPhF
>>918
>外務省しかり、日本が今までなにもしなかったことが増長を促していた事実を黙殺するのか?
非常に残念ですが、それ以外に方法があるとは思えませんし。
日本のそれはドイツとはまた違いますから。(法律などで)
>反論するか、反論しないかの判断をしなければならい状況で。
>一部の可能性を持ってのみ決断するのは愚行であろう
まずそれは可能性などではなく「事実」です。事実君らの「反論」は
「シンパ化」したという事実が残りますよ。勿論やりたければどうぞ、
私は止めませんが、正直に言って海外出張が多い人には大変迷惑です。
>ちなみに、アメリカ人というのは意外に流されやすい人が多いという事実を知っているかな?w
はっきり言いましょうか?「南京大虐殺」という認識はおそらく今後も変わらない
と思いますよ。
>反論され、それがアメリカの社会に情報として流れることがw
君らの反論本はアメリカではまったく出版出来なかったでしょ?
まずは出版してから始めないとねw
925:名無しさん@3周年
07/03/06 21:29:37 wiQ3hJ2X
どうやら、本当に反論されては都合が悪いらしい。
926:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 21:32:24 aG3jwPhF
>>921
>例え悪者扱いされることをおそれ反論しなければ
>それはより自称被害者にとって都合のよいことだということを。
「悪者扱い」ではなく「悪者」ですよ。信じたくなかったらアメリカの史学研究者にでも
会ってみれば分ることですよ。
>反論しなければ、事実として認識される。
>反論すれば、悪者として認識される。
非常に残念ですが、反論すれば日本は事実として認識される可能性は殆どない。
事実としても認められず、さらにワルモノ扱いというダブルパンチされる
だけです。信じたくなければやってみればよい。
927:名無しさん@3周年
07/03/06 21:32:44 A9mSOC96
>>920
やりたいなら好きにすればいい。
言っておくが、ネトウヨより少しくらいまともな論客がいたとして、今の状況じゃ
反論したくても対等な立場で意見を言える場すら日本国内以外では与えられないということだ。
四面楚歌の中で論を張れるかってことだ。
下手に手を出すと火傷して取り返しの付かないことになる。
あと40年ほど謝り倒せばチャンスが来るかもしれないのにそれを待てずに振り返ってしまえば
もとの木阿弥、二度とチャンスが現れないかもしれない。
それでいいなら徹底的にやってみればどうだ。
928:名無しさん@3周年
07/03/06 21:33:34 G2B78PiK
>>924
何故、今年は反論すべきでは無いのですか?
ひょっとして今年海外出張有るから?
929:名無しさん@3周年
07/03/06 21:33:50 qu3NvK/j
今のアメリカの慰安婦決議案に対するサヨクの反応と似てるな
ひたすら感情論をまくしたてて「反論するな謝罪しろ」
もし反論しなければ
「日本軍は慰安婦の手足を切断した」とかいうのが事実と認定されてしまいますが
930:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 21:34:10 aG3jwPhF
>どうやら、本当に反論されては都合が悪いらしい。
勘違いは良くありませんねw
私はきちんと「勿論やりたければどうぞ」だと言いましたよ。
何か起きても自分達で責任を取れればな。
931:名無しさん@3周年
07/03/06 21:37:05 47YGuSir
とにかくフランスの広辞苑Le Petit robertにはすでに
南京で日本軍はシステマティックに30万人虐殺したと書いてある。
932:名無しさん@3周年
07/03/06 21:38:16 A9mSOC96
>>929
「日本軍は慰安婦の手足を切断した」とかいうのが他所の国で事実認定されると
当面不都合なことが起きるのか?
少なくともオレ自身は個別の事例にいちいち謝罪しろなどとは言ってないつもりだが。
賠償なんてする必要も無いと思うし。
それとも、君が個人的にどこかの国で賠償請求されてるから困ってるわけ?
933:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 21:41:03 aG3jwPhF
>>928
>何故、今年は反論すべきでは無いのですか?
今年は節目の年ですからお互い敏感になるのでしょう。
敏感の年でやれば問題が長引くだけですから。
>「日本軍は慰安婦の手足を切断した」とかいうのが事実と認定されてしまいますが
ふむ・・・個人的には国や軍による慰安婦強制連行はなかったと思いますよ。
企業による強制連行はあったかもしれんが。
それにしてもチョウセン人のロビー力が増したな。
934:名無しさん@3周年
07/03/06 21:44:29 ts/Z02dV
>>927
取り返しの付かないことの具体例を知りたい。今が最低の状況なのでは?
935:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 21:51:02 aG3jwPhF
>>934
おそらく今まではマシであったと思いますよ。親日の多い共和党が多数派を占めて
いた事だし、だけど今は違う。韓国・中国ロビーの影響力を受ける民主党が大勢
を占めていますからね。加えて今年は70周年ですしね。
936:名無しさん@3周年
07/03/06 22:02:24 ts/Z02dV
>>935
なんか実害が伴うのか?日本がこの件でなんらかの制裁をうけるのなら話はわかるが
ただ、主張するだけでそんなことになるの?
937:( ̄(エ) ̄)y-°°°
07/03/06 22:19:19 d4oI2bIE
ダルマは、虫国の専売特許だろ。西太后もオソロシス。
。。
938:名無しさん@3周年
07/03/06 22:27:28 BAfIzArg
>>923
まともな証明でないことを示せばいい。
>第二次大戦で日本が正義だと思っている人は海外にはいないと思った方がいい。
だからなんだ。戦争自体にどちらかが正義があると思ってる奴らなど
所詮ネトウヨと同じレベルだ。
いまだに、聖戦として戦争をあがめるやつなどアメリカにもいない。
いや、いたなw
939:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:30:15 aG3jwPhF
お、どうやらここでの議論は
スレリンク(asia板)
ここ↑でも取り上げられたようですね
おまけに逃亡したウヨ君がそこの否定派に対して「救援」を求めたようです。
いやはや、まさか「他力本願」をするとは・・・実に情けないですねw
おまけに「ミスリード」をしたまで勘違いされたようですが・・・
私はあくまで自分の意見を述べたに過ぎず誰も必ずそうしろとは言ってない。
ウヨ君の勘違いパワーにはかなわないな。
940:名無しさん@3周年
07/03/06 22:31:07 BAfIzArg
>>926
じゃ、やるw
いまだに、事実として確定するには証拠に乏しく、
なんだかかんだか~とかいう意見もあるしねw
941:名無しさん@3周年
07/03/06 22:31:23 wiQ3hJ2X
宣伝乙(笑
942:名無しさん@3周年
07/03/06 22:33:53 G2B78PiK
>>933
節目ならば尚更反論しとかないと。
黙認したと勝手に解釈されかねないよ。
コレが日本人同士の話し合いなら、貴方の言う通りかなとも思えるけど・・・
943:名無しさん@3周年
07/03/06 22:34:41 ECAG/vxL
次スレ
スレリンク(seiji板)
944:名無しさん@3周年
07/03/06 22:34:44 62a3ZUNu
否定派ウヨは恥知らずw
945:名無しさん@3周年
07/03/06 22:35:03 BAfIzArg
>>936
他力本願w
946:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:35:27 aG3jwPhF
>>940
どうぞ。ま、頑張れやw
失敗をしても他人のせいにはするなよw
947:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:41:04 aG3jwPhF
>>942
コレが日本人同士の話し合いなら、貴方の言う通りかなとも思えるけど・・・
すまん、もう少し分りやすく↑解説してもらえば助かる。
948:名無しさん@3周年
07/03/06 22:42:00 zo04jrHn
>>940
右翼団体の構成員やニート諸君は実際に戦争体験してないから、あーでもない。こーでもないと否定する。
なんだかんだと吼えて他人に迷惑をかけるなよ。
949:名無しさん@3周年
07/03/06 22:44:40 BAfIzArg
>>946
願望がにじみ出てますよw
950:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:46:06 aG3jwPhF
>>949
いやいや「願望」じゃないですよ。
これはホンネ↓ですよw
失敗をしても他人のせいにはするなよw
951:名無しさん@3周年
07/03/06 22:47:09 BAfIzArg
ん?敏感な年に反論すると長引く?
激化するんじゃないのかw
952:名無しさん@3周年
07/03/06 22:47:32 BAfIzArg
>>950
ハイハイ
953:名無しさん@3周年
07/03/06 22:48:00 BAfIzArg
失敗をすること願ってるんでしょw
954:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:49:33 aG3jwPhF
>>951
同じじゃないですか?激化すれば→長引く
>>952
ワカレバヨイw
955:名無しさん@3周年
07/03/06 22:51:31 BAfIzArg
>>954
同じじゃないよ。
激化して長引くのと、ただ長引くのとではね。
956:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:52:27 aG3jwPhF
>>953
>失敗をすること願ってるんでしょw
いやいや。どちらでも構わないですよ。
ただ個人的分析では失敗する確率は「大」ですかね。
悪いけど私は沈む事が見え見えの船には乗らない主義ですから
アシカラズw
957:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:55:12 aG3jwPhF
>>955
確かに同じではないねw
激化して長引くのはただ長引くよりも「長く」なりますからね
958:名無しさん@3周年
07/03/06 22:55:39 BAfIzArg
>沈む事が見え見えの船には乗らない主義
へぇ~ ニヤニヤ
959:名無しさん@3周年
07/03/06 22:56:52 BAfIzArg
ID:aG3jwPhF なんか俺たち二人しかいない?
960:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:57:26 aG3jwPhF
>へぇ~ ニヤニヤ
・・・(コメントのしようがない)(笑
961:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 22:58:31 aG3jwPhF
>ID:aG3jwPhF なんか俺たち二人しかいない?
・・・らしいね。
どうしましょう?
話は一応まとまったし。
962:名無しさん@3周年
07/03/06 22:58:40 BAfIzArg
荒れなくてつまらんな。極東に帰るわ
P.S.
暇つぶしなら極東の方が面白いよ。
963:名無しさん@3周年
07/03/06 22:59:30 BAfIzArg
>>961
そだな。
政治板常勤か?
964: ◆MkgNmPatDY
07/03/06 23:01:56 BAfIzArg
トリップ。
極東で見かけたら声かけるけぇ、よろしくなw
965:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 23:02:33 aG3jwPhF
>荒れなくてつまらんな。極東に帰るわ
おいおい、随分と穏やかじゃないねw
>暇つぶしなら極東の方が面白いよ。
知ってるが、専用ブラウザがないので行けないよ。
ま、やまんばとでもよろしく遊んでおくれ。(k-k氏はいないようだが)
966:名無しさん@3周年
07/03/06 23:03:19 ECAG/vxL
南京大虐殺については、国際的には、ほぼがっちりとした共通認識が出来上がっている。
ところが、日本国内は、ウヨのおかげでとっくに決着のついている結論を
なんども蒸し返しては「もう一回やろうぜ」という泥仕合に終始し、
ウィクペディアですら混乱状態。
それもこれも世界を見ようとしない殻に閉じこもったウヨ(自慰史観論者)の
オナニが全ての原因。
967:名無しさん@3周年
07/03/06 23:08:02 ECAG/vxL
次スレ、適宜移行願います。
スレリンク(seiji板)
968:名無しさん@3周年
07/03/06 23:09:14 LyY9MRDQ
右翼がひれ伏す究極兵器登場!その名はメロウムーン!!!
その、桜井さちこもかなわぬ上品な物腰と静かなる威嚇で
虐殺否定派どもを、軽やかに論破する!
------------------------------------------------------------
基地外ウヨ>僕が批判材料を出してきたのは中国共産党や中谷孝や本田勝一
などで、彼らは極端な虐殺多数派ですから、僕が全否定してるのは
あくまで30万虐殺派のみで中間派は全く批判してないですよ?
------------------------------------------------------------
メロウムーン>本多はともかく中谷さんがいつ「極端な虐殺多数派」
になったんだ言ってみろやコラ。中谷さんの問題になっている
エッセイには「南京大虐殺の人数については議論のあるところだが、
数はどうあれ、戦闘力を失った敵捕虜と、かなりの数の住民を
殺戮したことは確かである。問題は殺戮した人数ではなく、
人間を人間と思わなくなる戦争の狂気なのだ」とはっきり
書いているじゃねえかコラ。これがどこをどう読んだら
「極端な虐殺多数派」の書いた文章に読めるんだコラ。
大体中共の30万ですら歴史学的には「極端」な数字ではないんだが、
それなら「極端な虐殺多数派」なんて地球上のどこに存在するんだコラ。
もんもの妄想の中にしか存在しないんじゃねえのかコラ。
----------------------------------------------------------
どうですコラ。なんと素晴らしいサイトじゃありませんかコラ
おそらく、これを読めば否定派も納得するのではコラ?
(直リンクできませんので↓のリンクから入ってみてコラね)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)コラ!!!!
969:名無しさん@3周年
07/03/06 23:10:28 wiQ3hJ2X
>>965
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
専ブラのほうがサーバに負担をかけないし、使い慣れれば目的のスレを探しやすいのでおすすめ。
970:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 23:10:48 aG3jwPhF
>>963
>政治板常勤か?
そんなわけないじゃないですか?ただの時間つぶしですよ。
>>964
>極東で見かけたら声かけるけぇ、よろしくなw
そうしますよ・・・多分貴方とは極東でもやり合ったことがあるような気がします。
えっと、「非常識」が出来る前にも極東板にいたのですか?
971:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 23:14:03 aG3jwPhF
>>969
サンキュー。気が向いたらやりますよ。
貴方とは南京問題で対立していなければ話が合いそうだね。
(そちらはどう思ってるのは知らんが)
972:ま、暇つぶしですかね
07/03/06 23:18:27 aG3jwPhF
すまん、人を間違えた。
ID:wiQ3hJ2Xさんすみません。
>>971は>>964あてです。
973:名無しさん@3周年
07/03/06 23:27:47 BAfIzArg
>>972
僕は、スレの具合とかによって、どちらにでもつくよ。
南京に関して確信的なことは何一つ書いてないでしょ。
それは、僕が南京を全然勉強してないからだよ。
まあ、その都度ググって流し読みして、それっぽく書くが、
基本的には、完全否定できない文章を、または長文で誤魔化したり、
DHMOのジョークを応用してみたりといろいろ。