「格差社会」ではなく「貧困社会」と呼ぶべきat SEIJI
「格差社会」ではなく「貧困社会」と呼ぶべき - 暇つぶし2ch537:名無しさん@3周年
07/01/22 01:27:21 nVO9iPt6
>>533
とりあえず求職中(これから求職する予定のある人)に聞きたいんだが、
「給料はとりあえず30万ぐらい貰えるけど、非正規雇用」と「給料は20万円前半だけど正社員」
だったら、どっちがいい?
労働者が「給料上げて」という要求を必要以上にしつこく持ち続けるならば(あくまで「必要以上に」ね)、
非正規雇用が拡大している現状に対する見直しなんか、絶対に行われないだろうと思う。
ちなみに上の例はまだ実情を「伏せ気味」にソフトに書いただけで、実際には派遣社員の給料って、
30歳過ぎて家族持ってる人でも25万貰えればいいほうですよ。
労働者側にも、経団連みたいな経営者層と対決するためには、取引材料が必要だと思う。
「日本企業が国際競争力を回復する為と言うのであるならば、給料が下げられるのは受け入れる。
 ただし、最低限の生活と将来の保証だけはしてくれ。」とね。
「給料下がるのも反対~!」 「非正規雇用なんか人情味が無ぇぞ~!」と噛みつくだけでは、
相手は交渉の席につこうともすまい。政府も経団連も明らかに間違っているが、その間違いを正すための
訴えかけの場を設けるだけでも、「双方が歩み寄る」という交渉材料は必要だということ。
それ以外の方法では、新自由主義の暴走はまず、止められまい。

538:名無しさん@3周年
07/01/22 01:36:11 rgHb1z//
固定資産税、相続税の書き込みを方々で見かける。
確かに俺も共産党の奴が固定資産税が高い、相続税で全部持っていかれるとか
言ってるのを何度も聞いたことがあるし、赤旗のコピーもあるから共産党が下げろと
運動してきたのはホントだろう。
もし、固定資産税が日本の場合安く、それが地価や家賃の高止まりの原因に
なっていたり、相続税が実質的にちゃんと機能してないのなら、共産党はきちっと
訂正して、組織をあげて是正に務めるべきだろう。

このままでは、共産党が嘘やデマを流していたということになる。


539:fuんwaか ◆X4bJkcf622
07/01/22 01:39:33 sY633gg+
管理人 :2007/01/22(月)

日本市民様
>そんな日本日本って言って何にが変わるんだよ?!それよりアンタの家族と仲良く、周りの人と仲良くしなよ!
>それからの話だな…!

いや、別に普通にお付き合いさせていただいてますけど。
あっ、そういえば選挙の度に「公明党に入れてくれ」と鬱陶しい電話をかけてきていた知り合いには「こんな鬱陶しい電話かけてくるな」と怒鳴ってから疎遠になりましたが、そのくらいでしょうか。



酒たま様は近所付き合いも出来る常識人ンンンンンンンンンンンンンンンンーーーーーーー!!!!!!!!!1

馬鹿にするな!!!庶民ンンンンン!!!!!!!!!!!!!!

540:名無しさん@3周年
07/01/22 04:47:40 Kswk1QTf


長期経済予測データ
日本VS〇〇
URLリンク(qwe125mn.hp.infoseek.co.jp)


541:名無しさん@3周年
07/01/22 23:45:49 FLhqoz1K
都市再生機構における共産党のおかしな主張

職員(共産党系組合) 安い家賃を       

住民  所得に応じた家賃を   

この違いを問題にしてるんだろう。確かに、普通は家賃を安くしろだわな。
何故住民についてだけ、所得に応じた家賃とか言い出すんだ?
同じ部屋を借りて、ある人は所得が多いから家賃を高くするとか言う奴が
いるか?さらに同じ奴らが職員についてはそんなことを全く言わないとなると、
何故なんだということに当然なるんだが。


542:名無しさん@3周年
07/01/23 08:22:31 T51yuUab
本当にうるさい
共産叩きの人

同じコピペを同一スレにいくつも貼るなよ。共産叩きのスレを立てろ。

規制してもらおうか?同一スレにいくつも貼るの規制の対象だから。そろそろ規制にかかる数超えただろうから。
よっぽどヤバいスレなんだろうね



543:名無しさん@3周年
07/01/23 10:08:01 jYTWZC8m
★超格差社会アメリカの現実-国民の65%が貧困層!?日本の明日が?
アメリカ在住の経営コンサルタント・小林由美さんが、
アメリカ社会と日本社会の格差の現状を比較&レポートした2P。
米国映画で観る幸福そうな家庭、あれも
「中産階級像は映画の世界にしか存在しない」のだそうです。
日本の未来もそうなってしまうのか? (宝島10月25日発売)
URLリンク(news.livedoor.com)
貧困かつ無知な大衆を社会の現実から目をそらせ、
かつ彼らをからめとるために権力者はカルトを利用する。
キリスト教原理主義勢力しかり、カルト創価しかり、靖国カルトしかり、そして細木数子教しかり…

544:名無しさん@3周年
07/01/23 10:20:03 Dd45ejsA
共産党は嘘つき政党。
日本では相続税なんて払ってるのは5~6パーセント。
それも1万円払う人もぜーんぶ含めて。
固定資産税を上げて地価や家賃を下げた方が99パーセントの人にとって有利。
固定資産税は引きあげても、地価が下がればそれにつれて下がってくるから
それほど負担が重くなることはない。ほんの数%の差でこの異常な高地価、高家賃状態
が続いている。
同額住民税を減税すれば、不動産でいい目をみてる奴だけが特権を剥奪され
今まで不当に盗られていた多くの人が救われる。


545:名無しさん@3周年
07/01/23 11:33:11 iBU8ewa4
物が普及したことによって幸せになれましたか?
それは気分だけじゃないですか?
物がいっぱいあることであなたの周りは幸せですか?
困ってないですか?
それに気づかない上流の人たちはなんなんでしょう?
団塊の世代さん 本当に戦争が悪いのでしょうか?
今の日本みたいなわがまま社会、人の信頼を犠牲にしてまで金を得ようとする欲望が
戦争に導いているのではないですか?
でも、今の日本は戦争なんかしません
今、この状況が続いたらどうなります?
崩壊するって分かりますよね?
努力は誰でも実る
でも、周りは安心して競争できてますか?
お金がないと言って、競争しづらいのでは?
困っている人がいたら助けるというのはうそですか?

働かないで遊んでて怠けている人間には手助けしなくてよいです
でも、どんなに働いて頑張っても、困ってる人がいるのです
それでも上流のあなたたちは人々を犠牲にするのですか?
ほんとにそのやり方が正しいのかどうか考え直してください

546:名無しさん@3周年
07/01/23 22:07:45 Jx0u8t6K
>格差社会の何が悪い???
>成功者は、能力も努力も人以上にし、運もあったから成功した。

格差社会の内容にも、2種類ある。
典型的なのは資産格差と所得格差。
特に、資産格差の内容は、日本では不動産問題。その差のほとんどは能力、努力の
結果ではなく、生まれの結果。税制のゆがみから不動産価格の異常な高騰。
都市部で不動産を持っていた人及びその家に生まれた人がいい目をみてる。
東京をはじめ大都市部では、昔からの住宅地や商業地では、ちょっとしたマイホーム
でも億の単位の話し。
おそらく、この資産格差について肯定してる政党は共産党くらいでしょう。
他方で、所得格差については、お説のような面も抽象的には言えるし、理念的には
賛同する人が多い。また、日本ではもともと、所得格差が小さいことが、ある意味
肯定的に捉えられる一方で勤労意欲を失わせると言われてきた。
私も、基本的には同意見だが、現実は資産格差が教育をはじめ就職にも大きな影響を
あたえることから、下手をすると単に生まれ育ちによる結果を美化するだけに
終わる危険性がある。社会的な実体を正確に調べながら実現していくことが大切
でしょう。



547:名無しさん@3周年
07/01/23 22:11:46 AxZHSKHZ
資産格差がより問題なのは、単に資産格差だけでなく、日本では生活費に大きな差が
生じるから。多くの人は、高級住宅街に持ち家で住んでる人はより費用がかかってる
と思っている。しかし、現実は費用は公営住宅に住んでる人達よりかからない。
この関係を住居費で示すと、

高級住宅街では、この差はもっと大きくなります。
同程度の物件を不動産屋で賃貸価格を調べて、計算してください。

毎月家賃12万円を35年払うと          5040万円の支出。

固定資産税を、年土地、建物5万円35年払うと  175万円の支出。
35年後には、建物の固定資産税はほとんど0になりますから、この金額は
もっと低くなります。他方、新築建て替えで1500万程度の物件を建てる
と、総合計、1600万から1700万程度の支出。勿論、土地と新築建物
が資産として残っています。
固定資産税を中心にした不動産の保有コストを安くすればするほど、生活費
が大きくことなり、何もしないでも格差は大きくなります。
所得格差は個人の努力で少しは是正することができますが、資産格差による
格差は制度的に変えない限り是正できません。



548:名無しさん@3周年
07/01/24 17:56:19 B8b48Pc4
【政府】「格差」=「新たな貧困」…塩崎官房長官に非難集中 「単なる言葉の言いかえだ」
スレリンク(newsplus板)l50

549:名無しさん@3周年
07/01/24 18:56:53 du+u+1WC
国民による国民の為の、『二度と自民党に投票しないという改革』

誰が総理大臣をやっても、自民党は全員グルだね
もういい加減解かってきたよな
すべては自民党執行部と官僚が絵を描いている
総理大臣の嘘やはったりが効かなくなると
首をすり替えて役者交代
今まで官僚は影に隠れて、手を汚さず、利権を温存してきた
そして総理大臣を交代させるという子供騙しの手法で
自民党は党の責任を一切取らずにやってきた
ついにそのツケがまわってきたな

改革宣言【一般国民に大損をさせる、自民・官僚チームに引導を渡しましょう】

自民のヤラセ隊員はマニュアル通りこう言うだろう
「じゃーどこの党に入れるんだ?
自民党の他に頼れる党などあるもんか」ってな
勝手にホザイテロ
そんな憎まれ口を叩いても、二度と自民には入れてやらないよ
無党派が増えるだけで、自民は野党に転落するよ
今までの選挙で立証されてきたからね
そして時が解決するだろうよ
民主党がしっかりするか、それに変わる国民派の新しい党が主流になる
それが時代の流れになるよ
新興宗教の信者や、既得権益層の支持だけでは足りないんだろ?
小泉はB層吊り専門の釣り名人だったからね
もうバレバレだね、ご愁傷様
覚悟するんだな


550:名無しさん@3周年
07/01/24 21:09:28 z0GvXFuE
age


551:名無しさん@3周年
07/01/25 01:33:41 79erEIiQ
小泉アフォ一郎と自民党は  ダメ           です。
   


552:名無しさん@3周年
07/01/25 01:42:05 +ejN+et9
各党の主張

自民、民主、公明、社民   住民税を下げろ、固定資産税を上げろ(家賃引き下げ)

共産              住民税を上げろ、固定資産税を下げろ(家賃引き上げ)


553:名無しさん@3周年
07/01/25 04:08:26 CmMN/gpm
国家繁栄をバブル崩壊で諦めた政府与党と経団連らは、アメリカ外資の圧力に屈し、東京を五稜郭に例え、引籠もり、
格差社会推進し、右翼派閥森政権を前に出し、小泉政権のカードを切り、詐欺な国民に忍耐と我慢と言いつつ、裕福層勝ち組に欲望を説き、ひたすら売国奴国賊行為を繰り返して、派遣経営者天国化し、捏造、粉飾、振り込め詐欺の嵐…。
引籠もってやっている事は…歩兵平民煽りばかりな、道化指揮官大本営な屑小泉にはワロタ!www
お上の保身保守さは…今も昔も、同和政権世界に成ろうとも、ビジネスにおいても負け戦の敗残兵の醜さは見苦しい限りだった訳だ!
哀れ…ツワモノどもの夢の後…似非勝ち組どもの東京五稜郭…


554:名無しさん@3周年
07/01/25 08:31:38 OcH6Er+y
なにこのコピペスレ

555:名無しさん@3周年
07/01/25 08:49:00 9GS/A0xK
格差社会って・・・
昔からそうじゃなかった???
おれはあまり格差が広がってる気がしない
もし金持ちが増えて、格差が広がってるというなら、別に問題ないとおもう
ホームレスなどの貧しい人々が昔と比較して増えているのだろうか
もし増えていたとしても、少子高齢化が原因になっているような気がする

でも、対策がいるとは俺も思う
貧しい人々が多いのは事実だしね


556:名無しさん@3周年
07/01/25 09:38:11 YObewXSj
小泉・安倍改悪によって、
本来なら中流の人生を歩めるはずだった人々が、
派遣など、非正規雇用に追いやられ、下流層に転落させられている。

新たな貧困を創出し続ける自民・経団連を叩き潰さない限り、
貧困の拡大は止まらないだろう。

557:名無しさん@3周年
07/01/25 10:50:43 NrjdpcY/
【一般書籍】引きこもり狩り アイ・メンタルスクール寮生死亡事件/長田塾裁判

芹沢俊介◎編 高岡健/多田元/山田孝明/川北稔/梅林秀行

支援者、家族を激しく揺さぶった死亡事件を引きこもり問題に関わりの深い論者たちが徹底検証。
煽り立てるメディアの責任、拡大する支援の産業化、善意という動機のはらむ暴力性など、
根深く絡みあった問題の全貌を明るみに出す!!
引きこもりにかかわるすべての人へ
URLリンク(www.kirara-s.co.jp)

「うわべは善意に見える、
 尊大な悪意というものがある」

      フリードリッヒ・ニーチェ

558:名無しさん@3周年
07/01/25 11:12:28 +GfmcXqz
>>555
資産については戦後一貫して格差が大きくなっている。
バブル崩壊で若干緩和されたが、また拡大傾向。
今や、国民がきれいに二分化されている。
まあ、共産党が推進するカースト制度みたいなものだろう。

559:名無しさん@3周年
07/01/25 18:54:51 +/remr1P
>>555
俺も無理に格差を是正する必要はないって思っている。
なんか「格差是正」って言葉自体が上からものを言っているようで不愉快だし。
金持ちがより金持ちになるのはそのこと自体は悪いことじゃない気もする。

問題は下の方だよ。
貧困の中で生きる人達がそのことで苦しむなら間違っている。
格差が何倍に広がろうと一番下の人達が普通に生活できるならそれで良いんじゃないだろうか?

560:名無しさん@3周年
07/01/25 19:14:42 3ua7QRmd
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本     28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本     14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
URLリンク(www.komu-rokyo.jp)


つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はそのいいとこ取りの低福祉 高負担

561:名無しさん@3周年
07/01/25 20:18:51 +/remr1P
>>560
> 日本はそのいいとこ取りの低福祉 高負担

全然いいとこ取りになってないだろうがw


562:マラ再
07/01/25 20:31:53 qv9QJceW
難しい事は分かりませんが、貧乏人の従業員はとりあえず共産党
あたりにでも支持しようと思っています。問題は多いとは思うが、
自民や民主に力を入れるよりかはましだという結論に至りました。
資本家側の理屈ばかりで貧乏人を切り捨てることしか考えていない
ので、、。自民党や民主党はお金持ちには弱いというのが如実にわ
かりました。比較すると共産党は非常にクリーンです。
その後は日本国民労働党などに期待したいと思います。

563:名無しさん@3周年
07/01/25 20:33:12 VT002oZv
>>560
再配分の搾取が多すぎるんだよなw



564:funわか ◆40LBEVHyrU
07/01/25 23:07:50 HbiDNGd+
昨日午後四時過ぎの昼食時(私はいつもこの時間帯を昼食時間としている)
大阪八尾駅前で中年男が三歳児を6mの高さの有る歩道橋から投げ捨てた事
件をテレビの速報で知った。  

その時直ぐに思った。そしてワイフに言ったのが「またキチガイの仕業やろ
なあ。。」だった、直ぐに後追い報道が、私の想像通りキチガイの仕業だと
伝えていた。しかも過去に6度も子供誘惑連れ回しを繰り返した犯歴が有る
という!!私は、日本の治安崩壊を画策する左翼人権派とその方策の一つで
ある、【  言葉狩り  】が、大っ嫌いである!!だから敢えて【 キチ
ガイ 】と強調して書く!!(何故キチガイと書くかは後述する)

人権と民主主義を表立って掲げるアメリカの現実を書いて置く。 アメリカ
で犯罪を起こした時、事件に異常性が有れば、直ぐに犯人の精神鑑定を行う。
そして法医学の専門家の鑑定の結果キチガイだと認定されれば、罪からは逃
れられる。しかし!そこからが真の民主主義の国らしい結末が有る。キチガ
イ故の犯罪だと鑑定されたその犯罪行為者は、医療刑務所(または強制医療
患者収容所)から一生出さず隔離するのだ! だから、アメリカでは軽犯で
あろうと重犯であろうとも、犯罪者は懸命に「俺はキチガイじゃない!!」
と叫び法医学者の鑑定にもキチガイではないことを必死で証明しようとする。

アメリカでも犯罪者の人権をないがしろにはしないが、犯罪者の人権以上に
アメリカが大事にするのが、真っ当な市民の安全!であり、真面目に暮らす
一般市民から再犯のおそれの有るキチガイを隔離する施策を執っているのだ。


565:funわか ◆40LBEVHyrU
07/01/25 23:10:48 HbiDNGd+

翻って日本ではどうか? 

日本では姿形を隠している反日左翼人権派に大手を振ってまかり通らせたせ
いで、犯罪者の人権ばかりを声高に叫び守られるようになってしまった。
私はこのような「反日左翼連中」を声高に糾弾し続けている。【 犯罪を画
策した上での行為は(確信犯)は、実行した時点で、『 法律を守る 』 
という人間としての約束事を放棄したのだ!  】

【 だから!犯罪者に、人権は有り得無い!! 】 (あくまで確信犯のみ
であり、過失犯においては適用外となる)

私の意見を読者の方々はどう思うのだろうか。真っ当な遵法精神を持ってい
る日本人なら私の論に異を唱えるはずが無いと思うのだが。



再度私は声高に唱える!!

【 計画犯罪者は、実行した時点で本人が遵法と人権を破棄したのである!
従って!確信犯は実行為の時点で、人権を失効しているので有る!!  】
【 一度でも犯罪を犯したキチガイは一生!犯罪医療施設から出すな!なぜ
なら精神病を完治させる薬は現時点では皆無なのである。 】
実行犯罪精神病者をそのまま放置すれば再犯する恐れ大!である。

それを世に放てと言う人権派よ!再犯時にオマエは責任を取れるというのか!!??
何故私が昔通りキチガイと書くかを論じて置く。キチガイの語源は、
『 正常な気持ちを持てない者、気が違う 』 から来ている。最近
流行の、精神障害者、と全く同じ論理、語源である。 正常でない、
のと、害の有る者、と、どちらがどう違うのであろうか?

566:funわか ◆40LBEVHyrU
07/01/25 23:12:50 HbiDNGd+
「気が違う者」、それが短くなって「気違う」それがさらに短くなっ
て「気違」となりさらにカタカナになって「キチガイ」となった。
日本に限らずどの国であろうと長い言葉は年月と共に簡略化されたり
省略され最後には最初の言葉とは違った発音となる。日本では漢字で
なく簡単に「キチガイ」というカタカナで表されることも多くなって
いた。そのカタカナの、キチガイ、という見かけ、発音、が差別に当
たる材料とされたわけである。

では、「精神障害者」呼称はこの先年月が経てば、どうなるのだろうか?
「精障」と短くなるのだろうか? 「神害」となるのだろうか? 「神障」となるのだろうか?

それがカタカナになった時には、【 セイショウ 】となり【 シンガイ 】 となり
【 シンショウ 】となる三文字の語感だが、【 キチガイ 】と、どこがどう違うのか!? 
いかに馬鹿馬鹿しい事か!? 左翼人権派の言葉狩りであり、反日を目的とした
連中の!人心攪乱!治安悪化工作!を源としている事歴然ではないか!!!
賢明なる、恋愛マニュアルの読者諸兄にはこれ以上説明の論は無しと思いたい。

反日左翼に組みする、政治家、学者、マスコミ、朝日、毎日、共同新聞、
日経、NHK、人権派、これらに巣くう、国損者達!!が、完全追放され
るか、年食って死なない限り!日本人の治安と財産生命は脅かされ続けるだろう。

いったい、日本人はいつまでこんなクソ野郎!達をのさばらして置く
気なのか!? 何故上記に上げた国損マスコミテレビを見続ける者が
いるのだろうか!?(見続けるという事は国損者!達!を応援し続けるという事だ)

上記反日連中のチャンネルを押したり購読をし続けるという事は、自ら
の首を自ら絞め続ける!という愚かな行為そのものなのに。。。

567:マラ再
07/01/26 00:03:35 qv9QJceW
難しい事は分かりませんが、貧乏人の従業員はとりあえず共産党
あたりにでも支持しようと思っています。問題は多いとは思うが、
自民や民主に力を入れるよりかはましだという結論に至りました。
資本家側の理屈ばかりで貧乏人を切り捨てることしか考えていない
ので、、。自民党や民主党はお金持ちには弱いというのが如実にわ
かりました。比較すると共産党は非常にクリーンです。
その後は日本国民労働党などに期待したいと思います。


568:名無しさん@3周年
07/01/26 00:23:18 Pphj+KLk
>>559
>格差が何倍に広がろうと一番下の人達が普通に生活できるならそれで良いんじゃないだろうか?
それは言えてる。それを否定したらただの僻みになる。
が、現状そうじゃないから非常に問題だ。失われた10年の前から日本の構造に元々問題があったが、さらに問題がプラスされたのが現代。

569:名無しさん@3周年
07/01/26 06:03:27 f/kwwQml
裕福な親戚がグラム3000円の肉食ってるのみてムカッときたおれがきましたよ。

570:名無しさん@3周年
07/01/26 08:04:16 5HegyvKT
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

 過去の奴隷は、自由人の力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。

           (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)

571:名無しさん@3周年
07/01/26 08:16:15 5HegyvKT
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

 過去の奴隷は、自由人の力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。

           (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)

572:民主党工作員
07/01/26 08:24:16 u6dahKQD
共産党に入れるのは死票だよ
結果、自民党を喜ばすだけ
共産党支持の書き込みは自民党の工作員

573:マラ再
07/01/26 09:36:50 0C7Gu5ZH
労働党でもあれば本当はいいと思っている。
自民党ぶっ壊して労働党作って欲しかった。
労働者が安心して生き生きと働いていける社会を!



574:名無しさん@3周年
07/01/26 10:32:22 D8Kh4E/o
共産党工作員ではないが、自民と民主の違いがわからない。
経営者と繋がってなくて強いのは共産党だけだ・・・
死票にならないようにはしたいけどさ、

575:名無しさん@3周年
07/01/26 11:28:50 L/1eD5HO
>>568
いや、格差が大きいと下の方は普通に暮らせないから。


576:名無しさん@3周年
07/01/26 13:37:42 nMyhaRqB
┏━━━  50,000万円 みの推定所得2004年 ┏━━━━
┃天国の中↑   1,567万円 フジテレビ社員     ┃・外国との
┃(日本)         728万円 日本の地方公務員  ┃ 競争がない仕事
┃の格差  ↓ 平  644万円 中国の最高所得者層..┃・付加価値の 
┗━━━ 均  628万円 日本の国家公務員  ┃ 非常に高い仕事 
 天と地.  ↑ 年   576万円 上場企業サラリーマン.   ┗━━━━
  ほどの格差. 収  439万円 サラリーマン       ↑自由貿易で徳
         ↓     306万円 タクシー運転手      ↓自由貿易で損
┏━━━      233万円 日本のビル清掃人  ┏━━━━
┃地獄の中↑     110万円 中国の最低所得者層.┃・付加価値の低い仕事
┃ の格差 ↓     106万円 日本のフリーター   ┃・外国人にも出来る仕事
┗━━━      20万円 中国の栗の皮ムキ職人┗━━━━

577:名無しさん@3周年
07/01/26 19:56:57 +EdY0oIS
>格差社会の何が悪い???
>成功者は、能力も努力も人以上にし、運もあったから成功した。

格差社会の内容にも、2種類ある。
典型的なのは資産格差と所得格差。
特に、資産格差の内容は、日本では不動産問題。その差のほとんどは能力、努力の
結果ではなく、生まれの結果。税制のゆがみから不動産価格の異常な高騰。
都市部で不動産を持っていた人及びその家に生まれた人がいい目をみてる。
東京をはじめ大都市部では、昔からの住宅地や商業地では、ちょっとしたマイホーム
でも億の単位の話し。
おそらく、この資産格差について肯定してる政党は共産党くらいでしょう。
他方で、所得格差については、お説のような面も抽象的には言えるし、理念的には
賛同する人が多い。また、日本ではもともと、所得格差が小さいことが、ある意味
肯定的に捉えられる一方で勤労意欲を失わせると言われてきた。
私も、基本的には同意見だが、現実は資産格差が教育をはじめ就職にも大きな影響を
あたえることから、下手をすると単に生まれ育ちによる結果を美化するだけに
終わる危険性がある。社会的な実体を正確に調べながら実現していくことが大切
でしょう。


578:名無しさん@3周年
07/01/26 22:01:19 hl3pGLV7
所得格差だけを意図的に取り上げる政党(共産党)は、単に叫くだけで
問題を解決しようなんて気は全くない。

579:名無しさん@3周年
07/01/26 22:10:20 PtMGqeBt
>>578
それはいくら何でも彼らに対して残酷なんじゃないか?
問題を解決しようとしてもそれだけの力がないんだよ。
力は有権者からの支持って言い換えてもいい。

問題を解決しようとしていないんじゃない、
解決したいけどその力を与えてくれるチャンスをつかめないだけだよ。

580:名無しさん@3周年
07/01/26 22:41:11 MvnagqpU
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。

固定資産税を大幅に引き上げ、住民税を減税することが急務。


581:名無しさん@3周年
07/01/26 22:44:18 L/1eD5HO
>>579
小泉みたいな新自由主義者支持しておいて
共産党を責めるのはお門違いだな。

582:名無しさん@3周年
07/01/26 22:45:51 wAWhLEpx
都市再生機構における共産党のおかしな主張

職員(共産党系組合) 安い家賃を       

住民  所得に応じた家賃を   

この違いを問題にしてるんだろう。確かに、普通は家賃を安くしろだわな。
何故住民についてだけ、所得に応じた家賃とか言い出すんだ?
同じ部屋を借りて、ある人は所得が多いから家賃を高くするとか言う奴が
いるか?さらに同じ奴らが職員についてはそんなことを全く言わないとなると、
何故なんだということに当然なるんだが。

583:名無しさん@3周年
07/01/26 22:48:26 wAWhLEpx
共産党は公務員政党。
一部の公務員のの専従、退職者の集まり。
確かに自分達の労働環境や生活環境の向上を訴える組織だわ。
要求の相手方は、住民、市民、庶民。
だらか、自分達のためにもっと税金を払え、利用料金を払えと叫くのもわかる。
こそこそと公務員主体であることを隠さないで、実体を国民の前に明らかに
すればいい。
堂々と主張すればいい。
例えば、都市再生機構で言えば、

職員には豪華格安宿舎を用意するのは当たり前。だから、基本的にはタダが望ましい。
まあ、恩恵的に管理費用ぐらいは払ってやろう。本来は、職員は払う必要はないが。
勿論、賃金はできるだけ高給が望ましい。当然公務員の権利だ。

住民は、職員の豪華格安宿舎を用意して差し上げるために、所得に応じて家賃を払うのが当たり前。
少しでも収入があるなら、その収入に応じて、できるだけ負担しろ。恩恵的に全部差し出せとまでは
言わない。ただし、少しでも所得が増えたら、それは本来、公務員たる職員に差し出すべき物だ。
公務員たる職員の高給を維持するために、住民、市民、庶民は、所得があるなら出すのが
当たり前。民間の面倒をみてやるために公務員がいる。いやなら出ていけばいい。
常に優秀な公務員の方達に感謝の気持ちを忘れずに税金や利用料金を納めろ。

堂々と赤旗にでものせたらいい。


584:名無しさん@3周年
07/01/26 22:55:12 f/kwwQml
新聞・マスコミは我々の手中に落ちている。これを用いて、民衆の盲目的な
信仰を高め、彼らの不満を煽り立てるのだ。また、経済生活で優越を得るための
激しい闘争と市場での絶えざる投機に民衆の関心を引きつけねばならない。
そこから得られる利益は、すべて我々の金庫に収まる事になる。
自分の利益に没頭し、高尚な政治や宗教に嫌気がさしていった社会は、
やがて瓦解してしまうだろう。まったくの自由の権利は、
長い年月、人民を苦しめ、 生活の道を奪い、
自らの罪を知らぬペテン師どもの搾取を欲しいままにさせた。

我々が国家を覆すために幾度となく彼らをそそのかして起こした無意味な
革命によって、うんざりしてしまった人民は、名目だけの自由の権利よりも、
安楽に暮らせる奴隷の方がましだと思うようになる。
民衆を憎悪、闘争、欠乏、餓鬼にさらし、最後には我々の金力と
その支配下に入る以外に道がないように追い込むのだ。


585:名無しさん@3周年
07/01/26 22:57:42 0C7Gu5ZH
現政権(これまでの)は憲法違反をしています。
国民に基本的人権の尊重及び、労働する義務(権利)を守って
くれていません。公には公務員だけが保障されています。
これは誰の目から見ても明らかな憲法違反です。
誰か反論して下さい。

586:名無しさん@3周年
07/01/26 23:30:45 zLI6iULU
自民党は公務員に支えられているから、結局は公務員給与なんてそんなに
下げられない。
郵政民営化といった、ほんの一分野の改革でさえあれだけの反対議員がでたことを見れば明らか。
勿論、共産党、社民党と言った支持者の多くが公務員の政党とは異なり、圧倒的多数は
公務員以外の人が支持者。これは民主党も同じ。
しかし、公務員以外の人達と違って、公務員は利害が共通しているから、団結力に富み、
日本最大の圧力団体と言うだけでなく、影響力では他の追随を許さない。
民間がいかに多数と言っても、各企業は競争の場面では利害が対立するし、各企業の
従業員の待遇などは、各企業の業績によって決まる。だから、必ずしも政治に対し、
有効な影響力を行使しているとは言えない。
更には、公務員の圧倒的な影響力の下にある政党などは、政治活動が民間叩きで
経団連の会長出身の企業を意図的、集中的に難癖をつけ、民間の分裂を画策しているとしか
思えないところもある。
他方、特に公務員の待遇に関しては公務員全員が共通の利害をもって、あらゆる行動をとる。
ほんとは、マスコミは、各政党の対立より、裏に控える公務員団体等の圧力団体の動きを
もっと国民の前に明らかにすべきだと思うんだが。


587:言論の自由
07/01/27 00:16:23 lYOci71h
“憲法違反”であることには間違いないわけですね。
この問題は司法の場に委ねましょう。

588:言論の自由
07/01/27 00:17:47 lYOci71h
アメリカ様がせっかく作ってくださった憲法を違反するとは。
けしからんと思いませんか?

589:名無しさん@3周年
07/01/27 13:15:02 yQlKegeO
今月のテーマ:激論!格差拡大!雇用崩壊!アナタは生き残れるか?

司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子 渡辺宜嗣

今日のテレ朝の番組は酷かった。
途中までしか見なかったが、格差についての討論で案の定
所得格差のみ。それも公務員問題には直接は触れず。
日本では資産格差、官民格差はタブーなのか?

590:名無しさん@3周年
07/01/27 13:21:05 /3EPQGwQ
国民を「シメコのウサギにしちゃう」 大日本自公ギャング団

591:名無しさん@3周年
07/01/27 13:29:53 1aa/sncO
競争社会、成果主義、アメリカ追従、資本主義、強者の論理。
保守、自民党、共和党、
以上は世界の強者になるべくして日本が成長していくには必要なのかもしれない。
だが弱肉強食の自然界と大差はなく力が能力に変わっただけの差別社会だ。
そこに人間の理性はない。

平等社会、年功序列、世界平和、共産主義、弱者の論理
革新、共産党、民主党、
以上は世界的に見た日本の競争力は落ちるが
労働階級(=国民の大多数)のことを考えた社会。
しかし理想論すぎて現実味にかけるし弊害も多い。
しかし弱肉強食の世界からは遠くなり人間的なものを目指す。
日本の国力が落ちていき長期的に見ると
最大多数の幸福が最小限の幸福になってしまいかねない。

どちらの社会になっても難しいな。
結局幸福はパイの奪い合いなのだろうか?
全世界が豊かになると人口爆発で人類が滅びるのだろうか?
そのために人口統制、経済統制を行うのだろうか?
それは将来的には結局北朝鮮型社会に進んでいくのではないだろうか


592:名無しさん@3周年
07/01/27 14:10:52 bPUDxGJe
選挙で共産に入れさせ民主を勝たせず、政権交代させないことに必死な
ニート自民工作員が沸いてる沸いてる。

それだけ民主の議席が増えるのが怖いらしい。ぜひ民主に入れよう。

593:名無しさん@3周年
07/01/27 15:55:08 Qp2Xe3nS
面白かったから>>576のコピペ。
┏━━━  50,000万円 みの推定所得2004年 ┏━━━━
┃天国の中↑   1,567万円 フジテレビ社員     ┃・外国との
┃(日本)         728万円 日本の地方公務員  ┃ 競争がない仕事
┃の格差  ↓ 平  644万円 中国の最高所得者層..┃・付加価値の 
┗━━━ 均  628万円 日本の国家公務員  ┃ 非常に高い仕事 
 天と地.  ↑ 年   576万円 上場企業サラリーマン.   ┗━━━━
  ほどの格差. 収  439万円 サラリーマン       ↑自由貿易で徳
         ↓     306万円 タクシー運転手      ↓自由貿易で損
┏━━━      233万円 日本のビル清掃人  ┏━━━━
┃地獄の中↑     110万円 中国の最低所得者層.┃・付加価値の低い仕事
┃ の格差 ↓     106万円 日本のフリーター   ┃・外国人にも出来る仕事
┗━━━      20万円 中国の栗の皮ムキ職人┗━━━━

それにしても「貧困社会」とは「言いえてずばり」といったところか。

594:名無しさん@3周年
07/01/27 16:02:04 BbZA+mmp
>>589
資産について少しだけ触れてたよ。
近年の金融市場の活性化とともに資産格差も増大
それとともに相続による機会不平等について。


595:名無しさん@3周年
07/01/27 16:40:57 6v86hM4M
小泉の痛みを国民に押し付ける政治を継承してる。小泉がやめるまでじっと我慢していた弱者は安部が継承してまったく人生闇

596:名無しさん@3周年
07/01/27 17:20:32 g8bqjqGR
昨日の朝生見た人いる?
独仏は米より酷い社会だと言われてたが、こんな話もあるんだけど。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:46:50 ID:asgULFvz
>>642

URLリンク(hiddennews.cocolog-nifty.com)
貧困層から富裕層になれる確率(社会的流動性)でいえば、
デンマーク、ノルウェイ、フィンランド、カナダ、スウェーデン、ドイツ、フランスのほうがアメリカ合衆国よりも機会に恵まれる(「アメリカンドリーム」を実現しやすい)ことが調査で判明している。

先進諸国でアメリカよりもチャンスの少ない国はイギリスだけだという。

597:名無しさん@3周年
07/01/27 17:27:33 U2szD6qn
日本の格差は生温い
格差は世界水準まで広がった方がいいよ
貧乏人がいなくなったから活力が無くなった
貧乏人増えなきゃいつまでも内需頼りから抜け出せない


598:名無しさん@3周年
07/01/27 17:30:02 g8bqjqGR
>>592
>選挙で共産に入れさせ民主を勝たせず、政権交代させないことに必死な
>ニート自民工作員が沸いてる沸いてる。
>それだけ民主の議席が増えるのが怖いらしい。ぜひ民主に入れよう。

世間の空気がまるで読めてないよ。
民主党は自民党と大差ない党で何も変化はない、これが世間の目。
純粋に自民党にも民主党にも勝って欲しくない人が増えてるんだよ。

自民党議員にしたら、民主党の議席が増える事は、
自分が議席を失う可能性と野党議員転落の可能性を示すのだから、恐怖を感じるでしょう。
与党議員としての地位と利権から遠ざかる事に対する恐怖ですね。
しかし、民主党が政権を取っても、政策に抜本的変更が起きるわけでも、
ネオリベ改革が全否定されるわけじゃないから、
自民党にネオリベ改革を推進させてきた財界やアメリカは、恐怖を感じていない。
自民党や民主党の感じている恐怖は、
生活と何ら関係のないところで展開されている政争って事ですよ。

二大政党にも勝って欲しくない人が増えたのは、こうした実態を見透かされた結果。

599:名無しさん@3周年
07/01/27 17:30:02 nDX0b+ee
今週号のSAPIO貧困層特集にネットウヨの末路が載ってた



600:名無しさん@3周年
07/01/27 17:31:52 hf7yK0yq
>>597
あっそ、よかったね。

601:名無しさん@3周年
07/01/27 17:56:23 BKCM6nCo
>>594
俺は資産についてやってなかったんで途中で消してしまったので。
しかし、日本での資産格差の問題点は金融資産ではなく、不動産資産。
不動産資産が金融資産の3~4倍あるのにどういう訳か金融資産だけの話しにして
しまう。
マスコミでは取り上げないように、取り決めとかあるんだろうか?
共産党などは相続税で住めなくなるとか、全くのデマを堂々と言いふらしたりしてるし。
そもそも、居住用不動産なんて相続税がかかることなんてまずないはずなのに。

602:名無しさん@3周年
07/01/27 22:49:46 LhASiMPc
【個人向け国債大量発行!】 計画詐欺 2
スレリンク(eco板)l50
このスレは以前から政府や自民党のヤラセ犬が必死に抵抗を繰り広げていたスレですが
このスレの>>440以降で流れが変わり、犬が反論できなくなりました
政府の詐欺財政改革に不満を持つ人は応援に来て下さい
みんなで官僚・自民党のヤラセ犬を退治しましょう

603:名無しさん@3周年
07/01/28 01:13:40 0C3A1oAZ
>>602
分かりました。でもスレ違いです。

604:名無しさん@3周年
07/01/28 06:03:28 UwRH/3jG
>>598
> 二大政党にも勝って欲しくない人が増えたのは、こうした実態を見透かされた結果。

比例は自民・公明・民主は惨憺たる結果になると思うぞ。

605:名無しさん@3周年
07/01/28 10:54:38 byLEgGN4
> 内需頼りから抜け出せない


(゚Д゚ )ハァ?
内需だよりのどこがいけないんだ?
韓国みたいに外需7割になって外需がなきゃ生きていけない国にしたいの?

606:名無しさん@3周年
07/01/28 10:55:26 byLEgGN4
>604
公明はならないかと。
カルト政党ですからw

607:名無しさん@3周年
07/01/28 10:57:55 byLEgGN4
最初から支持者=学会員以外は投票しないからって事w

608:名無しさん@3周年
07/01/28 12:17:27 WOmZXU0N
>>607
案外、学会員以外の票が多いらしいよ。
意志の弱い奴は強引に頼まれるといれてしまう。

609:名無しさん@3周年
07/01/28 12:25:33 NF3HuNau
ホワイトカラーエグに反対してる人を貧乏人といって煽ってる奴のIDを
調べると、別のスレでは二大政党制や政権交代をなぜか熱心に否定し
小沢と民主を叩いて、次は共産や日本新党に入れると白々しく書き込んでるんだよな


610:名無しさん@3周年
07/01/28 20:57:18 8RARnpwB
>>599

kwsk

611:名無しさん@3周年
07/01/28 21:36:47 DKzaSE3V
>>610
気になるのか?ププ

612:名無しさん@3周年
07/01/28 22:48:05 AMMFom3S
資産格差がより問題なのは、単に資産格差だけでなく、日本では生活費に大きな差が
生じるから。多くの人は、高級住宅街に持ち家で住んでる人はより費用がかかってる
と思っている。しかし、現実は費用は公営住宅に住んでる人達よりかからない。
この関係を住居費で示すと、

高級住宅街では、この差はもっと大きくなります。
同程度の物件を不動産屋で賃貸価格を調べて、計算してください。

毎月家賃12万円を35年払うと          5040万円の支出。

固定資産税を、年土地、建物5万円35年払うと  175万円の支出。
35年後には、建物の固定資産税はほとんど0になりますから、この金額は
もっと低くなります。他方、新築建て替えで1500万程度の物件を建てる
と、総合計、1600万から1700万程度の支出。勿論、土地と新築建物
が資産として残っています。
固定資産税を中心にした不動産の保有コストを安くすればするほど、生活費
が大きくことなり、何もしないでも格差は大きくなります。
所得格差は個人の努力で少しは是正することができますが、資産格差による
格差は制度的に変えない限り是正できません。


613:名無しさん@3周年
07/01/28 23:15:44 DKzaSE3V
>>612
驚いた。
高給住宅街の同程度の物件の賃貸価格は12万円か。


614:名無しさん@3周年
07/01/28 23:21:12 O6/rQHqS
タウンミーティング等のやらせ報道に貢献していた番組は物凄く多い。
あるあるだけじゃなくて、スタメンって番組も、非常に世の中を曲解
してる番組だ。視聴者がかなりバカになってる感が強い。バラバラ殺人
のカオリンが浮かんだ。まさしく勝ち逃げ団塊世代を肯定してるよう
な報道だな。ねたみとかそういう問題では解決できない。田丸麻紀な
んて発言できるほどに才能ある奴なのかどうか。たぶん反省なんか全
然してないよ、フジテレビ。製作者の匿名性が保たれてるし。
見てる側の人間は完全なる弱者だから。
フジテレビは50代~60代の中小企業の悪辣なバカ社長の家族の
ためにある娯楽番組なのだろうか。小市民は全部嘘でいいだろってい
うか・・・・・。

615:名無しさん@3周年
07/01/29 00:16:16 PPRTSCrE
>>605
韓国は日本の未来の姿みたいにも思える・・。
IMFは入ってくるわ、外資にむしりとられるわ・・w

616:名無しさん@3周年
07/01/29 00:28:42 HcSyF9Id
韓国人と日本人のスペックは違いすぎるだろ・・・

617:名無しさん@3周年
07/01/29 01:05:40 n3qaKOpU
>>616
何でそんなに日本人をバカにするんだ?
気持ちはわかるけど・・・

618:名無しさん@3周年
07/01/29 01:30:17 u+5TLW/A
フジサンケイは政府のプロパガンダだよ。安倍政権でやりたい放題するはずだった・・

619:名無しさん@3周年
07/01/29 01:34:24 kWRmAwTM
「不足を虧(か)いて有余を重ねるなり」(世の政治はややもすると弱
い者をいじめて、強い者に力を植えつける。こういうことをすれば国は
滅びる)。
…「墨子」より

620:名無しさん@3周年
07/01/29 01:49:43 27JcmUoN
日テレのワーキングプア特集見て来た
くっだらないナショナリズムに乗せられて自民党支持してた自分が恥ずかしい
愛国心で貧困層の目くらましをしてる間にアメリカ型経済政策を推進してるってどんだけ悪質だよ
俺も票入れるしウザがられない程度に話題にするから
社民共産も普通の人を取り込むように頑張って欲しいわ。
北欧って普通に社会民主党が政権取ってああいう福祉政策をしてるし

621:名無しさん@3周年
07/01/29 02:00:57 ss0PB1Bq
格差が拡大したら大変だというけど、大変なのは一般人だけで、富裕層や大企業、政治家はまったく困らない。
大企業は、むしろ安価で隷属的な労働力が使い捨てできるようになるので、むしろ歓迎!
小子化とか進むかもしれんけど、そんなん移民受け入れでどうにでもなるしね。
社会保障の負担が増えるかもしれんけど、そんなん予算ばっさり切り捨てれば問題ないし、そもそも金持ちは社会保障に頼る必要すらない。
教育格差とか言っても、金持ちなら庶民とは別のエリート校に行かせればいいし。
政治家だって、国民が訴訟起こす余裕さえなくなればなんでもやり放題になってラッキーだし。

格差社会格差社会っていう割に対策が進まないのは、ホントのとこ、金持ち層や大企業・政治家にしてみればドーでもいい話だからです。


622:名無しさん@3周年
07/01/29 02:05:54 LkGiNzl7
共産党のように資産格差拡大、官民格差拡大を叫びながら、
格差批判をする支離滅裂、党利党略の輩が一番問題だろう。
裏で自民と組んで、国民を食い物にしている。

623:名無しさん@3周年
07/01/29 03:24:56 bVSBJCSS
年収200万じゃ生存ライン割りこんでんだよ!!格差なんて甘い言葉でごまかせねえ
自民擁護してるキチ外カルト工作員どもしね ナンミョーとなえて壺うってろ

624:名無しさん@3周年
07/01/29 03:30:23 u+5TLW/A
ヨーロッパ的な社民主義にいくのが自然の流れなのにネオコンとカルトが組んで
不自然な方向に捻じ曲げられたな。この恨みは何倍にもして絶対晴らすよ!

625:名無しさん@3周年
07/01/29 03:41:03 bVSBJCSS
>>624 国内の不満が高まってるから、毎日毎日これでもかという位北朝鮮のことばっかやってる
 本屋にいけば正論・諸君だのキチ外ウヨ本の山 
 あまりに露骨な戦術 政府ももっと巧妙に不満そらせばいいのに
 今の日本って北朝鮮と変わらないくらい不平等だし役人や権力は腐敗してる
  「格差は悪くない」だと!!絶対貧困ラインの年収じゃ生きてけないつうの
  生活できないなら自殺か犯罪をしなさい、と国民を追い込んでるのが今の政府
  もはや政治は機能してない 生存権や人権を保障した憲法も仮死状態
   

626:名無しさん@3周年
07/01/29 06:54:36 n3qaKOpU
ゴマの油とサラリーマンは絞れば絞るだけとれる。
生かさず殺さずか・・・・

627:名無しさん@3周年
07/01/29 07:56:40 vYrNhxLu
>>618

フリーターや二ートを差別階級のように置き換えて、何年も前から
意図的にかつ最初に差別報道したのは、サンケイ新聞とAERAの
記者なんだよね。共に特定できるよ。低賃金労働の一役を買っ
た。不買運動するならこの雑誌だと思うけれど。でも、本当に不買
するべきなのは、取締役=規制緩和委員会のザ・アールの社長のロー
ソンの方だけど・・・。フリーターやニート、バカな奴多いからかわ
いそうだなと思った。ちなみにローソンって亀田ランダエタ1社提供
のひとつです。

628:名無しさん@3周年
07/01/29 08:30:26 YLl2ar4Y
国民の政治に対する無知無関心が日本の貧困層を拡大しつつある。NHKで放映されたフイリピンの現実を見て日本の近い将来を見る。

629:名無しさん@3周年
07/01/29 08:37:45 +C0l4j3X
働いても働いても生存ラインを切る生活を強いられている!
財界人、政治屋どもは皆、殺人罪で電気椅子へ送ろう!

630:名無しさん@3周年
07/01/29 08:59:26 fYeZHXHJ
ドキュメント'07◇
アルバイトを転々としながらインターネットカフェに宿泊する若者の姿
を通し、日本社会の現状を伝える。
彼らは親の離婚や失業、病気などで生活が転落し、はい上がれずにいる。
アピールできる職歴や学歴などもなく、長く同じ職場にとどまることは
難しい。
彼らの相談を受けているNPO法人の湯浅誠氏は、彼らには職探しに専念す
るための金や住まいといった"ため"がないと嘆く。
また、若くて本来は働けるはずの彼らには、生活保護制度の受給は困難
だという。


ネットカフェ難民漂流する貧困者たち
社会のあちこちで目に付く格差の広がり。生活困窮者を支援するNPO
や生活保護ケースワーカーの間で最近話題になっているのが“現住所・
ネットカフェ”という若者たちだ。「完全個室・宿泊可」と書かれたネッ
トカフェ。東京だけでなく、大阪、仙台、札幌、北九州などにも孤独な
宿泊者は存在する。ネットカフェといってもリクライニングシートがつ
いた優雅なものではない。狭い部屋で堅いイスにひと晩中座ったまま何
ヶ月も眠る。バイトを転々として食いつなぎ、健康や将来の不安を抱え
ながら希望が見つからない若者たち。その実態を追う。

631:名無しさん@3周年
07/01/29 09:40:54 YLl2ar4Y
貧困を問題にするなら、子供、老人、ニート,フリーター、ワーキングプア を含めて個人の財産と所得が問題の基礎として考えられ
ねば成らない.

632:名無しさん@3周年
07/01/29 10:40:10 u0te/EL3
自民はこういう日本を目指してるわけだが。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

自民に入れる奴は覚悟できてる?

633:名無しさん@3周年
07/01/29 17:27:34 n3qaKOpU
えっ? 覚悟って、ちょっと待ってよ。
数年で2000億円の収入でしょ?
何買おうかなぁ。
考え付かないや。
さすがに覚悟がいるね、そんな金持ちになれるなら。

634:名無しさん@3周年
07/01/29 17:40:47 EPddPL89
>>625
中国が国民の不満を逸らす為に反日を煽ってるのと何ら変わらん。
>>630
マスゴミの流す番組だからあんまり期待しないけど、いつの放送?

635:名無しさん@3周年
07/01/29 21:27:49 gWS+1vWM
安倍小泉奥田便所創価全員ぬっ頃!

636:名無しさん@3周年
07/01/29 22:17:36 YwhAvZIi
>>634

昨日の深夜

ゴールデンでやるべき内容
請負偽装までやった
GJな内容だった



637:名無しさん@3周年
07/01/29 22:19:16 YwhAvZIi
あげ

638:名無しさん@3周年
07/01/30 07:34:42 A4XecU31
いままで派遣労働などの拡大を押し進めて、日本の格差社会化を助長してきたのは自民や民主です。
格差社会の生みの親である自民や民主は、非正規雇用などに絡んだ格差問題に関してはてんで駄目。全く頼りになりませんよ。

【労働環境】派遣労働者:6年で2倍、過去最多255万人・派遣料金や労働者の賃金は下落…05年度 [06/12/27]
スレリンク(bizplus板)

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

日本共産党サイト内 [派遣 労働] 検索結果
URLリンク(search-j.aik.co.jp)

639:名無しさん@3周年
07/01/30 16:22:56 OVjShCQM
>>638
なるほど。選挙の際、参考にさせていただく。
特に民主に格差是正を言う資格があるかどうかは考えないといかん。

640:名無しさん@3周年
07/01/30 16:35:22 380dmfYy
子供を作る家庭は二極化している。
子供を育てる余裕のある金持ち階級と貧乏DQN子沢山階級に。
中間層はあまり子供を作らない。



641:名無しさん@3周年
07/01/30 16:37:56 eOLA+0KE
格差があるから人は努力する。
日本は働かなくても食えるからニートが増える。
中国やインドは超格差社会だが、人々の生きる活力は日本以上だ。
国会議員/地方議員/首長などは、ボランティアでやるべきだ。

642:名無しさん@3周年
07/01/30 16:43:11 uEmrbx3B
>>640 十分に裕福な世帯と、上に行くのを最初から諦めてる世帯が生むんだろうか。

643:沖成功
07/01/30 16:58:27 S7XNrGdj
三中雨甲気
リストラ成功例の順序
まず孤立させる
精神が病んでいることにする
異性従業員に架空セクハラを訴えさせる
人事の懇意にしている精神科医に
悩みを聞くふりをさせ、最低1回通院させる
セクハラをしたことにしない限りは
強制入院の手続きをとると脅迫する
通院を拒否する場合は会社の名前で
精神病として警察機関に通報すると脅迫する
人生履歴に虚実の傷を付け事実にする
形だけでもセクハラを認めさせれば
会社の勝ち
とにかく狂っていることにして通院歴を作る
虚実を事実にしなければ、
親類の生活にも悪影響が出ると脅す
S玉県K谷市の精神病院医と癒着
脅迫通院させ、お金を絞る取る
真相を黙っていれば再就職しやすくする
漏らせば妨害する
軽い気持ちでカウンセリングをすると
絶対に逃がしません


644:名無しさん@3周年
07/01/30 17:12:46 HEMPniFo
何千年後か知らんが、社会の教科書に
「サラリーマンと呼ばれる奴隷がいた」
と載っているに違いない。


645:名無しさん@3周年
07/01/30 17:41:43 7o41IHit
URLリンク(www.shirakami.or.jp)
とりあえずこれを見てみて。
最低限の人が暮らすためどうすればいいか書いているから。

646:名無しさん@3周年
07/01/30 17:45:07 sXXw/yB9
253 :名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 12:32:44 ID:BVDs19EVP
年収がWCEの対象外となる低所得者がが一生懸命騒いでいるのは
バカだからか? バカで年収が低いんじゃ救いようがないな。
この法案に反対しているのは、年収が一定以上の正社員とかだぞ。
安月給のお前らには関係ないし、それどころかWCEが導入された後は
経団連も最低賃金の引き上げや派遣社員&パートの待遇向上などの
要求に応える姿勢を示しているんだが。
もうね。派遣社員やパートの給料アップさせるには、正社員の給料を
圧縮するしかないんだよ。それで格差が是正される。
それなのに、なんで安月給のお前らが反対してるんだ?
271 :名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 12:38:44 ID:2fWN5Jcs0
>>253
俺もそう思うよ。
何で低所得層が反対しているのかサッパリわからん。
業績上向いてきて 無駄に稼ぎすぎな奴から
低所得層へ分配しようとしてるのになぁ...
まぁ、反対を扇動しているマスコミ各社の 「我々庶民」 ってのは
年収1500万以上の 削られる層だってのさえ見抜けないんだろうな....
2ちゃんの低所得派遣・請負どもはやっぱり馬鹿
マスコミ批判してるくせにマスコミに躍らされる


647:名無しさん@3周年
07/01/30 17:46:20 19FOR21J
奴隷か・・・
子供のころは、
まさか、自分が「奴隷」になるとは思って無かった
このまま、泣き寝入りしたら、
最近話題の「イジメで自殺」と大して変わらない・・・

で、実際どうすればいいんだ?
投票か?

648:名無しさん@3周年
07/01/30 18:20:20 XJatE31w
>>647
日本国民は行動する英雄を待っている。

なってみないか?

649:名無しさん@3周年
07/01/30 18:34:13 pkVNc6J3
いつまでも低迷する日本経済、さっぱり良くならない暮らし向き、押し寄せる将来への不安―われらのニッポンはどうしてこんな体たらくになったのか。
この世紀末的崩壊は、国、地方自治体、企業、学校、家庭と全領域に広がっているゆえに、その根本原因はこの国特有の「官僚主導システム」の破綻にある、と私は考える。

URLリンク(www.the-naguri.com)


650:名無しさん@3周年
07/01/30 18:54:43 19FOR21J
>>468
なりたいね!

おまえはなりたくないのか?
もしなりたいなら横取りするようで少し気が引けるな

651:名無しさん@3周年
07/01/30 21:13:11 5mGg6nqM
>>644
少なくとも派遣労働者は明治の女工と同じような感じで扱われると思う
まともな教科書が作られ続ければね
このまま行ったらそれも期待できそうも無いけど

652:名無しさん@3周年
07/01/31 00:56:01 iWRgYYgx
>>646
その理屈だと低所得者層(パート・派遣・非正規)は一生、正規社員やある程度の年収に達するつもりがないのか?という話になるが。
だってそうだろ?自分が将来的に安定した生活・正規雇用を目指そうと思ってるんだったら、なった後WCEにハマるのは困るだろ。

653:名無しさん@3周年
07/01/31 00:59:53 DHm/uIsJ
正社員ってもともと残業代でないでしょ?
俺はそれで退職して別のところのバイトしながら資格とったんだが。

654:名無しさん@3周年
07/01/31 01:02:22 iWRgYYgx
>>653
うん、出ないな。単にそれが合法か非合法かになるって話か。

655:名無しさん@3周年
07/01/31 01:09:09 e0ZWO7Do
求人倍率が1倍以上って言うけど、臨時やアルバイト、パート、派遣、請負ばっかりなんだけど。
このクソの中から選べってことなんだろうね。
時給800円なんかで働けるか。
泥棒自民議員の時給を800円にして、労働者の最低賃金を1200円に引き上げろ。


656:名無しさん@3周年
07/01/31 01:57:40 q/N2Sv6C
格差社会を是正しようというつもりが今の政府にはない。
つまり下層社会の貧困は放置、という安倍内閣の方針。一方、上層階級のもうけ
は政府が全力をあげて法人減税その他大企業の優遇策を考えている。大企業
でも大学出の新卒でない限り、契約社員は昇給なしで月15万だったりとか。
企業の利益を実現するのが自民党政権だから、自民党を負かして改革しよう。
このままでは調子にのって、総選挙おわったらもっと勝手なことをする。

657:名無しさん@3周年
07/01/31 02:20:54 WzekJtwU
自民系  所得格差是認  資産格差是正  競争重視  自由主義

共産系  所得格差是正  資産格差是認  世襲重視  鎖国主義

658:名無しさん@3周年
07/01/31 09:18:20 gnxqyfV7

無知って怖いな

659:名無しさん@3周年
07/01/31 13:53:30 YOQedvPD
どうでもいいですよ~ 「最重要法案」

安倍大先生の支持率が下がり出した原因は
教育基本法改正そのものではない
正確に言うと教育基本法改正を国の政策の「最重要法案」とした
安倍君の下等な頭に、国民が恐怖を感じ出したからです
つまり
若干知恵遅れぎみの、安倍君は多分、財政のことが解からない
だから教育基本法と防衛論だけに、しがみついているのでは?と…
国民は疑問を感じ始めたから、支持率が下がった
国民にとっては、金のことが一番大事
税金を無駄使いする、役人から、この国を守れない安倍君に
不安を感じた結果ですよ
官僚が作成した国会答弁書もロクに読めず知能は中学生以下
そんな総理大臣って今までにいたっけ?
そら経団連の連中や自民党執行部、官僚のいいなりになるしかないわな

660:名無しさん@3周年
07/01/31 19:19:59 P+AACcTT
ずーっと読んできたけど、やはり社民・共産系が庶民の味方なんだな。
詭弁を弄しても、Z党はだめだ。
世の中の潮目ははっきり変わると思うよ。劇場型政治で中低所得者層を
いじめたツケを夏に払うわけだね。

661:名無しさん@3周年
07/01/31 19:22:39 ewXPHPLO
>>659
そこまで安部を低くは見ないがだいたい同意できるな。
それと安部に対して恐怖などは感じないが「こいつはやっぱりダメだった。」とは思うな。

662:名無しさん@3周年
07/02/01 05:03:32 lxrdYVfv

【安倍】 格差とは? 【小沢】

● 日本社会には厳然とした格差があるとする、小沢。

● 結果平等の社会は不要とする、安倍。

さて、たとえば夕張市に生まれ育った人が、故郷を捨てて、
他の町に移住するのは、機会平等を活用した、安倍氏に
ほめられる再チャレンジ精神にのっとったものなのだろうか?

夕張市だけではない。過疎化する地方を捨てて、故郷を
捨てて、都市に移住することが再チャレンジなのだろうか?


663:名無しさん@3周年
07/02/01 05:15:10 YeFUnEQY
正論だなこりゃ。
「稼げないのは甘え」「頑張れば稼げる」これは確かに事実の一面。
しかし「皆が頑張っている社会」を想像してみよう。
カネとモノは無限に存在するわけではない。
必然的に取り合いが生ずる。
駄目な奴が居るから頑張っている奴が稼げるのだ。
これは、努力の平均値とでも言うべきものに依存しない。
皆が頑張っていれば、その中で比較した「頑張っていない奴」が出るだけだ。
そうすると必然的に「下層」が存在することになる。
問題はその下層が餓えている(とまでは言わないかもしれないが)ことにあるんだよね。

皆が頑張っているから俺も頑張る、そうすると「これまで頑張っていた奴」の取り分が減るから
そいつらももっと頑張るようになる。頑張りスパイラルだ。
それこそが問題なんだろう。
国際競争が重要になってきた昨今、それは確かに重要なのかもしれない。
しかし、そこまで頑張って世界中の富を集めたところで
「下層民」は永遠に存在し続けるわけで、そこが餓えているというのは
格差の問題ではないと思う。

664:名無しさん@3周年
07/02/01 05:24:40 YeFUnEQY
然るに、残る本質的な解決策は「努力の制限」に他ならないのではないか。
今の日本の労働に必要なのは、怠けること。
いや、怠けさせることと言ってもいい。
稼ぎたければもっと働け、と言い出せば
頑張りスパイラルが生まれて労働環境は悪化し続ける。
具体的には
・有給消化を義務化
・8時間労働の義務化
等が解決策であると思う。
こうすることにより、雇用も促進され、また労働の密度(質)も上がるであろうと思う。
こうした後にこそ成果主義のようなものが意味を持つのではないか。

665:名無しさん@3周年
07/02/01 05:34:16 OCJfIdnF
>>664
> ・有給消化を義務化
> ・8時間労働の義務化

実行するんですか?

666:名無しさん@3周年
07/02/01 06:17:53 YeFUnEQY
>>665
厳罰化で。必然的に人を増やしてフレックスにするしかないでしょう。


667:名無しさん@3周年
07/02/01 06:38:49 OCJfIdnF
>>666
つまり自分じゃやるつもりはないと。
強い政府に何とかして貰えと。
その政府が今物言わぬ国民に何をしているのか理解していないんじゃない?
強い政府は常に弱い者に強いんだよ。

668:名無しさん@3周年
07/02/01 07:49:08 YeFUnEQY
>>667
頑張って国会に火炎瓶でもなげつけてくだしあ><

669:名無しさん@3周年
07/02/01 07:51:36 debHGDFg
>>663
現状でも3k労働は圧倒的に人手不足。
不足分を合法・不法の外国人労働者が埋めている。
それでも慢性的人手不足。
今フリーターとかニートとか言われている怠け者達全員が働いても、まだまだ仕事は残ってるよ。


670:名無しさん@3周年
07/02/01 09:34:30 YeFUnEQY
>>669
その怠け者のおかげであなたは働けているんですよ。

何故人手が足りないか?
それは仕事が多いからです。
何故仕事が多いか?
それは皆が頑張るからでしょう。
頑張ることにより、供給が増えます。
供給が増えれば、供給する物の価値が低下します。
価値が低下すれば、もっと頑張らなければ儲からないと皆が思います。
必然的に、自らの労働力の価値を下落させているんですよ。
というのが一般の仕事に対して言えることですが
仕事なんて作ろうと思えばいくらでも作れるんですよ。
そして作る度に既存の仕事の価値が下落するんです。
それを解決するのには仕事を減らせばいいんですが、一人で減らすと周りが増やしたら負けてしまうという囚人のジレンマですね。
それに、下層は3kへ行けというのも・・・金が欲しけりゃ肝臓を売れと言ってるのと大差ない気がしますが。

671:名無しさん@3周年
07/02/01 09:35:06 aQifygWi
労働条件に賃金が見合わなければ誰も働かない
そんなのはニートでもわかる

人手が足りないのは給料が安いからに決まっているだろ
人が余ろうが足りなかろうが関係ないんだよ

672:名無しさん@3周年
07/02/01 09:44:42 YeFUnEQY
じゃあ全部資本家が悪いでいいです
共産主義万歳

673:名無しさん@3周年
07/02/01 09:49:06 lxrdYVfv
>>672
じゃぁ夕張市民が悪いでいいです・・・と言うわけ?


674:名無しさん@3周年
07/02/01 09:53:51 YeFUnEQY
言わせたいの?何が言いたいのか酷く理解しがたい


675:名無しさん@3周年
07/02/01 09:59:38 lxrdYVfv
>>674
そのまま >>672 に返すよ。


676:名無しさん@3周年
07/02/01 11:29:00 IkwsbDvt
輸出産業あたりから全世界を比較すると日本は貧困とはいえないとか
本当に貧困な国に失礼だと言われそうだな
もう少し良いフレーズを考えるべきなんじゃないのかな

677:名無しさん@3周年
07/02/01 18:46:58 11/CsVcn
そりゃ多くの国民が飢餓状態にある国と比べれば
日本は貧困とは言えないだろうが、土俵が違いすぎるでしょ。

でも先進国の中での貧困率はたしかトップなんでしょ?
だったら同じレベルと比べて、ってことで「先進国型貧困大衆社会」でどうよ?

…長すぎるか…(´・ω・`)。

678:名無しさん@3周年
07/02/01 22:16:57 SEP7jhcp
何と比べて貧困なんだ?
よほど底辺じゃない限りは衣食住に困らず、携帯すら持ってる世の中なわけだが。

679:名無しさん@3周年
07/02/01 23:54:20 q9r6VDnl
最近は、派遣で働くしか選択肢がなく、
それでも定住できなくてネットカフェを夜な夜なさまよう、なんて人もいますが。
しかも、それをNHKが取り上げたくなる程度の数いますが。

680:名無しさん@3周年
07/02/02 19:21:22 pfIMt5oq
年収200万程度じゃ親の資産に頼らないと
衣食住に困る人が多いんじゃないか。

681:名無しさん@3周年
07/02/02 19:26:17 Mt19bJWP
他の貧しい国と比べて日本は恵まれているという人が居るが
竹中が使った詭弁そのもの。
物価も考えろって言いたいな。

682:名無しさん@3周年
07/02/02 19:27:54 sSIO2W7I
>>678
>何と比べて貧困なんだ?
>よほど底辺じゃない限りは衣食住に困らず、携帯すら持ってる世の中なわけだが。

経済的な理由で、子供がもてない。 これが、貧困だ。 子供をあきらめれば、携帯なんて何百個だって買えるぞ。


683:名無しさん@3周年
07/02/02 19:48:27 LkVSh2bu
>>670
ソレは違う。>>671の言いたい事と違うかもしれんが
『仕事が多いから人手が足りない』んじゃない。現在においては
『(人件費を削り)人手が足りないから(一人頭の)仕事量が多い』んだ。
これは日本人労働力は人件費が高いからその分働いてもらわねば損、と考えている企業家が増えていることにも起因する。
昔に比べて企業のトップのもつ理念ってのも随分矮小化・腐敗したものだ。

684:名無しさん@3周年
07/02/02 20:52:54 1uSogkrB
>>682
ゼロ円携帯なら無限に買える

解約は二百個くらいしかできないけど


>>683
つまるところ、文句があるなら経営者が中国(あるいは人件費の安い国)に行って
現地人と仕事してりゃいいんだよ。


685:名無しさん@3周年
07/02/02 22:41:17 eLQvsoom
パンが無ければ携帯を食べればいい

686:名無しさん@3周年
07/02/02 23:27:29 2Ej5R58W
もうじき1000レスに達する、よそのスレに書き込んだのを再利用スマン

大企業が正社員採用せず(新卒だけは採用してるみたいだが)に、派遣等非正規雇用の割合を増やしてる根拠のひとつに、国際市場での競争に勝つ為というのがある。
でもこれ、そろそろ止めた方がいいんじゃないかと思う。
バブルの頃にそれなりの贅沢に慣れた日本人が、いつまでも年収200万以下の生活に耐えられる訳が無い。
もうすでに初期症状は出ているが、それは必ず近い将来に自殺や犯罪の激増につながり、結果的に国力を低下させる。

それにそもそも中国やインドに、人件費のダンピング合戦で勝てる訳が無い。
中国やインドの発展は、下層階級の屍の礎の上に成り立っている。
日本の数字上の景気回復も、非正規雇用やニートやホームレス等の負け組を礎にしているが、その人数の桁が違う。
仮に日本程度の人口を一国の適正人口としよう。
(まあそれでも多過ぎると思うけど)
そうなると、中国はざっと12億人弱、インドは9億人ぐらい死んでも国自体は堪えない。
一方日本の負け組って、どう多く見積もってもせいぜい何千万人単位だろう。
これでは政治家と官僚と資本家以外の日本人全員殺しても絶対勝てない。

だから人件費の安売り合戦以外の手を考えなきゃ無理。
もう品質とかで差別化するのは難しいだろうから、敵の人件費を上げることを考えた方がいいと思う。
例えば中国の少数民族やインドの下級カーストに、秘かに武器を売ったり軍事訓練したり民主主義教育したりしてゲリラを育て、国を内戦状態にすれば経済発展はストップする。
あるいはもっと穏便に、国連に「国際格差禁止条約」みたいなのを提唱し、中国やインドの労働者に日本の労基法並みの待遇を要求するとか。



687:名無しさん@3周年
07/02/03 04:55:08 IU7Y7QL8

小さな旅
働く光 まぶしく
東京ミッドナイト

を見て泣いてしまった


688:名無しさん@3周年
07/02/03 05:24:11 t3gu8gAB
戦前、戦中にも無かった困窮餓死者を排出する2000年代。戦中派の「俺らの時代に比べたらお前らはまだまだ幸せだ」という説文句が無力化してしまった。えらい時代に産み落とされてしまった。

689:名無しさん@3周年
07/02/03 05:42:12 aIFhX8+N
うちの近所の豆腐屋さんが心中したよ。こういう人たちがいるのに一方ではいらないほど金が余ってるんだな

690:名無しさん@3周年
07/02/03 06:47:00 bShUH1VL
>>688
「俺らの時代に比べたらお前らはまだまだ幸せだ」って俺達も言えるようにしようよ。
まだ変えることはできるって。


691:名無しさん@3周年
07/02/03 08:21:46 zm/xwZsd
タウンミーティングって小泉純一郎時代のやらせでしょ。安倍晋三は自民党単独政権なら
風向きは変わっていた。平沢勝栄のファイティングスピリッツを前面に押し出すべきだっ
た。平沢は、北朝鮮のことばかりで、内政に目を配らなかったことが問題児の所以ではな
いか。ことしの選挙テーマは、北朝鮮の不安煽る→国民の公衆便所「はけぐち」→はぐら
かし選挙。

1 北朝鮮問題・ヒステリックに拉致問題主張する→完全解決しない→亀田る。

2 憲法改正問題→郵政民営化のイエスノー方程式「美しい国」へ脅迫強行。

3 経済財政 大田弘子氏を前面に立てて、とぼけた差別政策、人殺し政策を強行。
  派遣業法→規制緩和を推し進める。何にも知らない大田弘子は「やさしい人殺し=墓堀人」。
  竹中平蔵から、いまだに言ってる2010年フリーターを現行の8割削減政策は、詐欺です。
  なぜなら上の1割は、一般人には関係のないマスコミ・芸能など関連業種が大半。
  残り1割は、主に退職後の団塊世代の天下り先や大企業や役所、団体の職員で占められ
る。女性議員の有用性は広告塔のみ。これこそ情報操作=国策操作いえまいか。

4 少子化、子供対策を育児給付金などで年金問題、無駄遣い施設問題は、はぐらかし一辺倒。

公明党の組織票と改革成果の欺瞞報道が圧倒的な追い風になるだろう。選挙の流れのみで、
小判鮫のように強いものに縋り付き、一般個人に対しても陰湿に攻め込む体質は、何らか
の利権的メリットがあるのだろうか。勘ぐりたくなる。

692:名無しさん@3周年
07/02/03 08:23:13 HLKBUgiB
日本は、今{離婚、失業、親の介護費用が払えない、子供の学費が
払えない。貯金がなくなっていってる。」国民のナント6割は
餓死遺体になっても不思議ではない、状況だ。
せめて、株式を活性化して、ニートでも株で生活させてあげるぐらい
の政府も度胸が必要。一番いけないことは不労所得、何もしないで、
貯金の金利だけで生活しようとする上流の{金利生活者羨望群」
日銀の矢田美代子審査員か゜いい例だ゜。株式をやってるものは
勝ったり負けたり、リスクをしょってる。、なにもしないで
寝て、金利だけで、生活をしようとたくらむ上層の数万のような
怠惰な人間より、「破滅}と成功のハザマで格闘している
積極的人間だ。よほど、何もしないでおいしい金利生活者羨望群
よりましだと存ずる。

693:名無しさん@3周年
07/02/03 12:44:12 rkJQJG/T
↑オレの悪口ゆうな

694:名無しさん@3周年
07/02/03 13:02:30 GWXtWQs+
家計のなかの通信費がかかり過ぎ
他は下がってるのに
電話に金かけて前は家族合わしても数千円
今は下手したら三、四万、どれだけ美味しい物が食べられるだろうか 通信費は贅沢と気付かないからおかしいんだ

695:名無しさん@3周年
07/02/03 13:28:09 bInUe5Ec
格差論で不思議なのはそこだよな。年収の格差のみ煽るが、資産格差には触れない。
あと、大企業のみ目の敵にして中小企業の保護を訴えるけど、中小企業を完全に保護すると
安泰なのは経営者一族と、それを受け継ぐ子供で、受け継ぐものが無い人間にはかえって
苦しい世界だと思う。


696:名無しさん@3周年
07/02/03 13:29:08 bInUe5Ec
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。


697:名無しさん@3周年
07/02/03 13:31:10 bInUe5Ec
高地価、高家賃の原因は異常に安い固定資産税。

地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。

固定資産税が高いと言っていた共産党が大嘘つきだろう。


698:名無しさん@3周年
07/02/03 14:01:49 3QOiLmyU
自民系  所得格差是認  資産格差是正  競争重視  自由主義

共産系  所得格差是正  資産格差是認  世襲重視  鎖国主義




699:名無しさん@3周年
07/02/03 15:22:17 HTrCockY
★法人税下げ、主要国で加速・実効税率20%台主流

 【ロンドン=吉田ありさ】欧州を中心に主要国で法人税率を引き下げる動きが
広がってきた。ドイツが国税と地方税を合わせた実効税率を2008年から現行より
約9%低い29%台にするほか、フランスも今後5年間で20%への引き下げを検討。
オランダなど今年から減税する国も多く、実効税率は20%台が主流になりつつある。
企業の競争力を高めないと、国全体の成長と雇用を維持できないとの共通の危機感がある。
40%程度で高止まりしている日本は国際競争力で後れを取るとの指摘もある。

 ドイツは欧州連合(EU)域内で最高の実効税率(約39%)を08年から下げることで
大連立政権が合意。国税(25%)を半減させたうえ、地方税を含めた実効税率を29%台にする。
フランスのシラク大統領は向こう5年で34%程度から20%への引き下げを検討すると表明。
仏はEU平均より8%高く、大統領は「企業の競争力維持にマイナス」と述べた。

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)



700:名無しさん@3周年
07/02/03 15:24:35 HI2Y4Qof

格差問題なのか、格差固定化問題 なのか、あいまい。
なんでも横並びの平等が大好きなら、結果平等の前者だし。
がんばっている奴が上にいけるチャンスやれよ、なら後者だし。

どっちよ?


701:名無しさん@3周年
07/02/03 16:08:34 sOL59Olq
格差で騒いで日本を社会主義国に近づけようとする民主党はケシカラン
解体分裂させるべきだ

702:名無しさん@3周年
07/02/03 16:15:21 K5OPG5mo
だからさあ、勝ち組が多少余分に金持っていい思いするのはいいのよ。
だけど完全に1人占めしようとするから、世の中ギスギスしだすんだよ。
要は勝った奴が負けた奴に、ちょっとでいいから施しすれば世の中丸く収まるんだよ。
例えば麻雀で1人勝ちした奴が、他3人に「いやあ悪いねえ、メシでもおごるよ」ってな調子でラーメンの1杯も奢ってから帰るってな具合に。
それを金巻き上げたら用は無いとばかりにさっさと引き上げるから、恨まれることになる。


703:名無しさん@3周年
07/02/03 16:35:14 bJJ4PIfL
>>699
なんだ、日経かよ・・。

704:名無しさん@3周年
07/02/03 16:41:07 BkStvLqh
貧困社会というより、新奴隷社会といったほうが正確だな


705:名無しさん@3周年
07/02/03 16:43:58 bJJ4PIfL
あるいは国民総家畜社会だな。一部の人間が利益吸い上げてるから「総」ではないかな?

706:名無しさん@3周年
07/02/03 16:52:53 HI2Y4Qof

議論1
格差問題なのか、格差固定化問題 なのか?
なんでも横並びの平等が大好きなら、結果平等の前者だし。
がんばっている奴が上にいけるチャンスやれよ、なら後者だし。

議論2
一部の金持ちをターゲットにした格差問題なのか、
世代間、都市VS地方、正社員VSパート、企業間など構造的な格差問題なのか?



707:名無しさん@3周年
07/02/03 19:38:12 bsPZAzhQ
>>709
>格差問題なのか、格差固定化問題 なのか?
>なんでも横並びの平等が大好きなら、結果平等の前者だし。
>がんばっている奴が上にいけるチャンスやれよ、なら後者だし。

問題は格差固定だろう。
俺の住んでる所なんて、定住してる人達はずーと住んで、相続で代替わりしている。
住んでるところだけでも資産価値は一億ほどの、それほど高級住宅街というほどの
所ではないが。
所々に、賃貸のマンション、アパートがあって、そう言うところに住んでる人達は
すぐいなくなる。
生活費をみると、持ち家の人達は極めて安く住んでるし、生活が安定してるから
子供達も有名進学校にいく。
資産格差が固定化しているんだろう。
これが、商業地などだと、資産価値が数億だし、新しい人に入れ替わるなんてことは
絶対ない。
共産党や自民党が、「庶民、庶民、中小企業」と持ち上げ、保護保護と叫きまくる人達だが。


708:名無しさん@3周年
07/02/03 20:00:16 GIZ6D9ZE
固定資産税は、株式が活性化すれば、
払える。固定資産税が安い、高いいうより
まず、株式が一般のものでも十分、利益が
でるようにせよ。そしたら、固定資産税ど
うのこうのいわなくなる。ようは、検察特捜の
陰謀で、日本の株式市場が大暴落した後遺症を
治せ。と言ってるんだ。給与もあがらず、賞与
も米粒の人が多い今、日経ダウ2万が目標だ。
日本は、資源もない国。唯一の地下資源の株式
市場を検察特捜は、ほりえもんをだしにつぶして
しまったことを忘れるな。日本人は、一人の検察
官の栄達のために、日本の株式市場、何兆円という
大損害をだしたことを決して忘れてはならない。

709:名無しさん@3周年
07/02/03 20:02:26 tyn5D/jS
高地価、高家賃の原因は異常に安い固定資産税。

地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。

固定資産税が高いと言っていた共産党が大嘘つきだろう。


710:名無しさん@3周年
07/02/03 20:03:09 GIZ6D9ZE
検察特捜は、BNFを逮捕するか、それとも
BNFの資産を分配して、株式市場を再活性
化せよ。

711:名無しさん@3周年
07/02/03 20:04:19 GIZ6D9ZE
固定資産税は、株式が活性化すれば、
払える。固定資産税が安い、高いいうより
まず、株式が一般のものでも十分、利益が
でるようにせよ。そしたら、固定資産税ど
うのこうのいわなくなる。ようは、検察特捜の
陰謀で、日本の株式市場が大暴落した後遺症を
治せ。と言ってるんだ。給与もあがらず、賞与
も米粒の人が多い今、日経ダウ2万が目標だ。
日本は、資源もない国。唯一の地下資源の株式
市場を検察特捜は、ほりえもんをだしにつぶして
しまったことを忘れるな。日本人は、一人の検察
官の栄達のために、日本の株式市場、何兆円という
大損害をだしたことを決して忘れてはならない。


712:名無しさん@3周年
07/02/03 20:05:37 GIZ6D9ZE
検察特捜は、BNFを逮捕するか、それとも
BNFの資産を分配して、株式市場を再活性
化せよ。


713:名無しさん@3周年
07/02/03 20:05:57 rzTNYGiO
URLリンク(www.zyoutou.com)

714:名無しさん@3周年
07/02/03 20:08:51 GIZ6D9ZE
BNFがジェイコムて゜あんなに
儲けなかったら、検察特捜も
株式暴落をし掛けられなかった。
みんな検察特捜の、BNFが個人
投資家の一般の姿と決め付けたと
ころにある。BNFの責任は
きわめて重く、重罪が必要だ。

715:名無しさん@3周年
07/02/03 23:49:56 fmkITUAn
>>709
>格差問題なのか、格差固定化問題 なのか?
>なんでも横並びの平等が大好きなら、結果平等の前者だし。
>がんばっている奴が上にいけるチャンスやれよ、なら後者だし。

問題は格差固定だろう。
俺の住んでる所なんて、定住してる人達はずーと住んで、相続で代替わりしている。
住んでるところだけでも資産価値は一億ほどの、それほど高級住宅街というほどの
所ではないが。
所々に、賃貸のマンション、アパートがあって、そう言うところに住んでる人達は
すぐいなくなる。
生活費をみると、持ち家の人達は極めて安く住んでるし、生活が安定してるから
子供達も有名進学校にいく。
資産格差が固定化しているんだろう。
これが、商業地などだと、資産価値が数億だし、新しい人に入れ替わるなんてことは
絶対ない。
共産党や自民党が、「庶民、庶民、中小企業」と持ち上げ、保護保護と叫きまくる人達だが。


716:名無しさん@3周年
07/02/04 04:34:57 MtpVaFQ9
【必ず読もう】
 スレリンク(eco板:871番)
■公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3~5%分は廃止できるって、本当!?
■特別会計膨張,歳出205兆円に…一般会計歳出の2.5倍
■毎年5000人以上の国家公務員はコネによる?不明瞭な採用 →積極的に国に奉仕せずサボるし、試験も通っておらず学力や職業能力も劣る 公務員増加の温床
■霞が関の「お手盛り」バイトは殆ど全てが役人のコネ採用。
 月に21日出勤すれば月給21万円=『なんと日給1万円。 バイトなのにボーナス73万円、 退職金もアリ。 しかも身分は国家公務員。』もちろん給料の源泉は国民の血税。
[週刊現代Online 2003/03/15]


717:名無しさん@3周年
07/02/04 04:36:14 MtpVaFQ9
【必ず読もう】
 スレリンク(eco板:871番)
■公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3~5%分は廃止できるって、本当!?
■特別会計膨張,歳出205兆円に…一般会計歳出の2.5倍
■毎年5000人以上の国家公務員はコネによる?不明瞭な採用 →積極的に国に奉仕せずサボるし、試験も通っておらず学力や職業能力も劣る 公務員増加の温床
■霞が関の「お手盛り」バイトは殆ど全てが役人のコネ採用。
 月に21日出勤すれば月給21万円=『なんと日給1万円。 バイトなのにボーナス73万円、 退職金もアリ。 しかも身分は国家公務員。』もちろん給料の源泉は国民の血税。


718:名無しさん@3周年
07/02/04 04:37:07 MtpVaFQ9

【重要。必ず読もう】
 >>449 と >>123から遡って(>>108-121 >>123) を読んで下さい

 >>717 には
■公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3~5%分は廃止できるって、本当!?
■毎年5000人以上の国家公務員はコネによる不明瞭な採用
■霞が関の「お手盛り」バイトは殆ど全てが役人のコネ採用。
 月に21日出勤すれば月給21万円=『なんと日給1万円。 バイトなのにボーナス73万円、 退職金もアリ。 しかも身分は国家公務員。』もちろん給料の源泉は国民の血税。


719:名無しさん@3周年
07/02/04 04:47:15 MtpVaFQ9

【必ず読もう】
 スレリンク(eco板:872番)
■公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3~5%分は廃止できるって、本当!?
■特別会計膨張,歳出205兆円に…一般会計歳出の2.5倍
■毎年5000人以上の国家公務員はコネによる?不明瞭な採用 →積極的に国に奉仕せずサボるし、試験も通っておらず学力や職業能力も劣る 公務員増加の温床
■霞が関の「お手盛り」バイトは殆ど全てが役人のコネ採用。
 月に21日出勤すれば月給21万円=『なんと日給1万円。 バイトなのにボーナス73万円、 退職金もアリ。 しかも身分は国家公務員。』もちろん給料の源泉は国民の血税。



720:名無しさん@3周年
07/02/04 04:49:31 MtpVaFQ9

【重要。必ず読もう】

■貧困社会の悲惨さ
 >>449 と >>123から遡って(>>108-121 >>123) を読んで下さい


 >>719 には
■公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3~5%分は廃止できるって、本当!?
■毎年5000人以上の国家公務員はコネによる不明瞭な採用
■霞が関の「お手盛り」バイトは殆ど全てが役人のコネ採用。
 月に21日出勤すれば月給21万円=『なんと日給1万円。 バイトなのにボーナス73万円、 退職金もアリ。 しかも身分は国家公務員。』もちろん給料の源泉は国民の血税。



721:名無しさん@3周年
07/02/04 12:33:06 pUwWiYnl
>>709
>格差問題なのか、格差固定化問題 なのか?
>なんでも横並びの平等が大好きなら、結果平等の前者だし。
>がんばっている奴が上にいけるチャンスやれよ、なら後者だし。

問題は格差固定だろう。
俺の住んでる所なんて、定住してる人達はずーと住んで、相続で代替わりしている。
住んでるところだけでも資産価値は一億ほどの、それほど高級住宅街というほどの
所ではないが。
所々に、賃貸のマンション、アパートがあって、そう言うところに住んでる人達は
すぐいなくなる。
生活費をみると、持ち家の人達は極めて安く住んでるし、生活が安定してるから
子供達も有名進学校にいく。
資産格差が固定化しているんだろう。
これが、商業地などだと、資産価値が数億だし、新しい人に入れ替わるなんてことは
絶対ない。
共産党や自民党が、「庶民、庶民、中小企業」と持ち上げ、保護保護と叫きまくる人達だが。


722:名無しさん@3周年
07/02/04 12:37:22 CGx1Asz0
>>721
同じスレにコピペするってことはどうしてもレスが欲しいのか?

ほら、俺がレスした。

だからこんな下品なまねは二度としないほうがいいぞ。

723:名無しさん@3周年
07/02/04 15:33:45 TgHKG4te
>>709
>格差問題なのか、格差固定化問題 なのか?
>なんでも横並びの平等が大好きなら、結果平等の前者だし。
>がんばっている奴が上にいけるチャンスやれよ、なら後者だし。

問題は格差固定だろう。
俺の住んでる所なんて、定住してる人達はずーと住んで、相続で代替わりしている。
住んでるところだけでも資産価値は一億ほどの、それほど高級住宅街というほどの
所ではないが。
所々に、賃貸のマンション、アパートがあって、そう言うところに住んでる人達は
すぐいなくなる。
生活費をみると、持ち家の人達は極めて安く住んでるし、生活が安定してるから
子供達も有名進学校にいく。
資産格差が固定化しているんだろう。
これが、商業地などだと、資産価値が数億だし、新しい人に入れ替わるなんてことは
絶対ない。
共産党や自民党が、「庶民、庶民、中小企業」と持ち上げ、保護保護と叫きまくる人達だが。


724:名無しさん@3周年
07/02/04 15:47:04 9d0Pc6QM
ワーキングプア層が生じるのは欧米では当然のことと公共の電波で放言した、労働者層への温情思想など微塵もない三井物産の寺島実郎こそ我利我利亡者の守銭奴に他ならない。

725:名無しさん@3周年
07/02/04 16:22:14 d+9tiI+C
>>724
>労働者層への温情思想など微塵もない

温情思想など不要。
今の日本は、公務員をはじめとして、不当に利権、特権で守られている奴らが
大杉。
できるだけ新規参入を認め、競争を促進して消費者利益を追求すべき。
その結果、働きたくない人が対価を得ることができないのはしかたがない。
今は、参入規制をして、その結果として働けない人が不利な状況にある。

昨日NHKでホームレスのことを取り上げていたが、本を売ってるホームレスの
人の夢は家賃3万円の一間の部屋を借りること。
公務員宿舎なんて、数千円台がざらなのに。
自戒しなくてはならないのは、一般の人の中でも特権的な利益を享受してること。
持ち家を相続で取得した人で、郊外の戸建てなんて、土地建物で年間固定資産税数万
なんてざら。
ホームレスの人が、年間36万円負担して、粗末な一間を借りる経費も入居時でも10万
かかるそうだ。
俺が住んでる所は、相続で取得したから、何の経費もかからなかった。払うのは、年間5万弱。
ホームレスの人より、居住のためのコストを負担していないのが現実。資産価値も1500万
程度はある。不動産資産を優遇しすぎだろう。


726:名無しさん@3周年
07/02/04 16:39:10 eumd1+Yb

毎日新聞、調査実施大変お疲れ様でした!!

地域間格差:所得格差「小泉政権下で拡大」実証 

自治体ごとの平均所得の推移 99~04年の全国の市区町村の納税者1人あたり
の平均所得に関し、格差の度合いを示す「ジニ係数」を年ごとに割り出したところ、
02年を境に上昇したことが3日分かった。

ジニ係数は毎日新聞が東京大大学院の神野直彦教授(財政学)の協力を得て割り出した。
平均所得の最高値と最低値の差は3.40倍から4.49倍に拡大、
小泉純一郎前政権の間に地域間格差が開いたことを示した。
神野教授は「感覚的に論じられてきたものを初めて定量的に示せた」と指摘しており、
地域間格差は4月の統一地方選の主要争点になりそうだ。

全文については、以下を参照。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


727:名無しさん@3周年
07/02/04 16:56:31 85n4154b
>>726
所得格差については、各種資料が揃ってるし、昔からやられてきたからもういい。
資産格差については、何故調べないんだ?
タブーなのか?

728:名無しさん@3周年
07/02/04 17:15:54 9d0Pc6QM
>>725

経済立国というより、アキンド・三井独特の、我利我利亡者な守銭奴で独占資本主義≒帝國主義の成功者どもを代表する厚顔無恥な危弁です、全世界の皆さま

729:名無しさん@3周年
07/02/04 17:27:51 eP5W9lyU
>>7284
>アキンド・三井独特の、我利我利亡者な守銭奴で独占資本主義≒帝國主義の成功者どもを

アキンドだろうが、成功者だろうが、公正な競争の下で成功したのならいいではないか。
まるで、三菱の手先みたいに特定の人、集団を攻撃しても何も変わらない。

今の日本は、公務員をはじめとして、不当に利権、特権で守られている奴らが
大杉。
できるだけ新規参入を認め、競争を促進して消費者利益を追求すべき。
その結果、働きたくない人が対価を得ることができないのはしかたがない。
今は、参入規制をして、その結果として働けない人が不利な状況にある。

昨日NHKでホームレスのことを取り上げていたが、本を売ってるホームレスの
人の夢は家賃3万円の一間の部屋を借りること。
公務員宿舎なんて、数千円台がざらなのに。
自戒しなくてはならないのは、一般の人の中でも特権的な利益を享受してること。
持ち家を相続で取得した人で、郊外の戸建てなんて、土地建物で年間固定資産税数万
なんてざら。
ホームレスの人が、年間36万円負担して、粗末な一間を借りる経費も入居時でも10万
かかるそうだ。
俺が住んでる所は、相続で取得したから、何の経費もかからなかった。払うのは、年間5万弱。
ホームレスの人より、居住のためのコストを負担していないのが現実。資産価値も1500万
程度はある。不動産資産を優遇しすぎだろう。


730:名無しさん@3周年
07/02/04 17:33:00 nt0e77+u
リップサービスの●部総理

731:名無しさん@3周年
07/02/04 17:35:24 9d0Pc6QM
>>729

>公正な競争の下で成功した

アキンド・三井は「公明正大」などという単語を知らない
アキンド・三井にとっての“競争”とは、他者を蹴落としてでも自分がのし上がれば良いという不穏な思想に他ならない!
おそらく我利我利亡者のアキンド・三井には「切磋琢磨」という単語を知らないのは疑いないだろう

732:名無しさん@3周年
07/02/04 17:38:58 kM7Qk5T1
 もちろん、各国固有の事情を把握し、政府の範囲を十分整合的に定義
した公務員数比較は容易でない。また、公的な規制・監督業務や徴税業務
が民間に委ねられている度合いを、既述の比較では調整していない。
わが国には税の源泉徴収制度が広範にあるし、多様な行政分野での外部化
の程度は、国によりまちまちだろう。
 そして、全体として少数だとしても、過剰な部門がありうる。
このように日本が少ないとはいい切れないが、国際比較によって人数が
「多すぎる」ともいえないだろう。
 では、一人当たり人件費(賃金)はどうか。各国の生活水準がそも
そも異なるし、為替換算の方法にも影響されるため、賃金の国際比較
も難しい。そこで、公務員一人当たり雇用者報酬が、公務員以外の
それの何倍かを求めてみた。
 すると、日本はOECD諸国の中で2番目に高いことが分かった。
日本は二・一〇倍である。民間雇用者には様々な職業や雇用形態が
含まれるため、何倍であれば適正かは簡単にいえないが、平均は
一・三七倍である。単純計算では、公務員賃金を三五%引き下げないと、
日本は平均倍率にならない。

URLリンク(ime.nu)
国際比較で見る公務員人件費


733:名無しさん@3周年
07/02/04 17:56:19 9d0Pc6QM
奉職者の方は実際、仕事が出来る人らぞ!
お役人さまを冒涜する、拝金主義な企業の経営者どもこそ法治国家たる日本国の恥部だ!

734:名無しさん@3周年
07/02/04 18:21:10 yTAbHEH8
高地価、高家賃の原因は異常に安い固定資産税。

地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。

固定資産税が高いと言っていた共産党が大嘘つきだろう。


735:名無しさん@3周年
07/02/04 18:21:45 K6NEiZiT
URLリンク(blog.livedoor.jp)

このバカ自称作家らしいが、得意げに毎日の記事をとんちんかんなこと言って
批判している。
目森一喜とかいう奴だが、作家も何もほとんど本なんか出してないw
新聞記事持ち出してコメントしてるだけなんてニュー速+のネットウヨ並w

736:名無しさん@3周年
07/02/04 18:48:21 9d0Pc6QM
>>1

格差是正を実現するには
まずトヨタ(自動車製造事業者)のような企業グループ解体を実行しなければならない。
何故ならトヨタは朝鮮戦争特需で倒産を免れ、先のイラク戦争に因るガソリン代の高騰に浴したからな。
偽善車プリウスやカムリなどハイブリッドカーだけでなく、モデル刷新前の大衆小型車カローラの異状なセールス実績が同社を『死の商人』だと断ずる自称と言える。

737:名無しさん@3周年
07/02/04 18:49:30 9d0Pc6QM
>>36

>自称

訂正⇒事象

738:名無しさん@3周年
07/02/04 18:50:24 +NuQ+OaN
昨日NHKでホームレスのことを取り上げていたが、本を売ってるホームレスの
人の夢は家賃3万円の一間の部屋を借りること。
公務員宿舎なんて、数千円台がざらなのに。
自戒しなくてはならないのは、一般の人の中でも特権的な利益を享受してること。
持ち家を相続で取得した人で、郊外の戸建てなんて、土地建物で年間固定資産税数万
なんてざら。
ホームレスの人が、年間36万円負担して、粗末な一間を借りる経費も入居時でも10万
かかるそうだ。
俺が住んでる所は、相続で取得したから、何の経費もかからなかった。払うのは、年間5万弱。
ホームレスの人より、居住のためのコストを負担していないのが現実。資産価値も1500万
程度はある。不動産資産を優遇しすぎだろう。


739:名無しさん@3周年
07/02/04 19:25:25 SunkN2Om
都市再生機構における共産党のおかしな主張

職員 安い家賃を       

住民 所得に応じた家賃を   

この違いを問題にしてるんだろう。確かに、普通は家賃を安くしろだわな。
何故住民についてだけ、所得に応じた家賃とか言い出すんだ?
同じ部屋を借りて、ある人は所得が多いから家賃を高くするとか言う奴が
いるか?さらに同じ奴らが職員についてはそんなことを全く言わないとなると、
何故なんだということに当然なるんだが。

現実に今や公団なんて低所得者が多い。
職員の犬になっていて、何のメリットがあるんだ。金か?
職員の高給、豪華格安宿舎を維持するために、住民は高い家賃を払えと?

全国の都市再生機構(公団)に住む住民のみなさん。
共産系職員の住宅は、近低広。住民の住宅は遠高狭。
共産党の運動のおかげです。

都市再生機構の賃貸部門では大幅黒字。
その金で豪華格安職員住宅をどんどん建設していきます。
職員の高給も維持できます。
巨額の負債は税金で穴埋め。


740:名無しさん@3周年
07/02/04 20:31:42 rgQUiZzR
昔から、既得権という不可侵なものが、富裕層から庶民まで存在している。
それを一度得たものは、決して失いたくなく、彼等の支持政党も、それを
不可侵としている、だけの話。(日本は特に顕著)
グローバリゼション・自己責任と建前を言いながら、既得権が横行
している。
あべが典型、あのバカが、首相に何故なれたか、少し考えてみよう。

741:名無しさん@3周年
07/02/04 21:19:40 25cqhGtk
自民より酷いのが共産党。
共産党が言ってるのは、結局は地主や地元の有力者保護。
一人一人は資産数億から10億、20億。大したことなさそうだが、
自分で稼いだ訳ではなく世襲。
そいつらを庶民、中小企業とか言って、無産者を犠牲にして保護しろと
言ってるのが共産党。


742:名無しさん@3周年
07/02/04 22:46:17 0SPk+9u/
地域間格差 所得格差「小泉政権下で拡大」実証

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>99~04年の全国の市区町村の納税者1人あたりの平均所得に関し、
>格差の度合いを示す「ジニ係数」を年ごとに割り出したところ、02年を
>境に上昇したことが3日分かった。ジニ係数は毎日新聞が東京大学
>大学院の神野直彦教授(財政学)の協力を得て割り出した。平均所得
>の最高値と最低値の差は3.40倍から4.49倍に拡大、小泉純一郎
>前政権の間に地域間格差が開いたことを示した。

743:名無しさん@3周年
07/02/04 22:47:26 2DGRN6Ue
自民工作員は人殺し

民主党石井議員は統一協会の朝鮮人に殺された。
石井議員は特別会計の使途について、国会で追及できる準備に入った最中に殺害された。
統一協会に仕向けさせ、殺害を命令した張本人は誰?
石井鉱基が殺されたのは特別会計のカラクリを国会で追及しようとするその直前だった
彼が殺害される数日前に知人に語ったのは
「この事が公になれば日本中が大騒ぎになる」という決定的なネタを
掴んでいたらしいが・・
実行犯は統一協会の朝鮮右翼の人間だが
黒幕は一体誰なんだ?
殺害を命令した人物は
自民・癒着官僚のうちの誰かであることは間違いはない

744:名無しさん@3周年
07/02/05 02:37:18 A6J9F+F5
>>735
こういう奴って朝日とか毎日の批判はしても産経の不祥事はスルーなんだよな。
クズだなw

745:名無しさん@3周年
07/02/05 02:42:40 cxPlrUrx
>>738
ホームレスは、保証人がいないので
部屋が借りられない

部屋が借りられない→住所不定→固定した仕事に就けない

という制度上の問題がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch