【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3at SEIJI
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
07/01/03 22:42:08 yRv6JKJx
>>1
乙です。
前スレ>>744
ある種の事柄については、まともに伝えてるのが「赤旗」だけという現状が問題なのでは・・・

3:名無しさん@3周年
07/01/03 23:40:36 IE//lX02
今年もマスコミは「年次改革要望書」のことを報道しないだろうな。
日本国民の1%くらいは「年次改革要望書」のことを知っているだろう。
にもかかわらず、マスコミは未だに「年次改革要望書」のことを報道しないwww

4:名無しさん@3周年
07/01/04 00:12:25 9PzJ1bo5
日経新聞と赤旗の経済面を読み比べるのが、一番賢い日本経済の把握の仕方だったりする。

5:名無しさん@3周年
07/01/04 00:18:06 K/N5/CZj
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

誤訳もあるとおもうが参考に

6:名無しさん@3周年
07/01/04 00:18:51 5x+hEx7w
【保険】生保の不払い、4社で1万件が判明……医療特約の給付ミス さらに拡大する可能性[01/03]
スレリンク(bizplus板)

「外資参入の布石か?」みたいな意見がけっこうあって驚いたw

7:名無しさん@3周年
07/01/04 12:01:52 dQemzECk
>>4
そいでもって、朝日と産経を読み比べるのが、一番賢い政治の把握の仕方だったりする。
でも、マスコミ、みーんな操作されて一色に染まりつつあるけどね。

しかし、赤旗を行動する勇気はないな~(笑)

8:名無しさん@3周年
07/01/04 12:13:57 dQemzECk
前スレのレスで失礼します。

>>730
関岡英之編『アメリカの日本改造計画―マスコミが書けない「日米論」』
早速入手し、読み始めているところです。

>>732のように関岡氏の評価を貶めるために
涙ぐましい努力をしている工作員も多々見受けられますが、

巻頭の小林よしのり氏との対談を読む限りでも、
力作であることが判ります。

また、年次報告書を注視している知識人、政治家をほぼ網羅している点も
注目すべき事項だろうと思います。

マスコミの圧力、チーム施工さんの圧力で年次報告書を取り上げない
マスメディアジャーナリストの偽善を比べれば、
関岡氏はじめ本誌を世に出した関係者の努力と決意に敬意を表したい。


へのへの419


追記
佐藤優との対談も読みました。佐藤優って、すげー奴だなと感じるとともに、
単にロシアびいきの外交官ではなかったことも勉強になった。
佐藤優の奥には、嫌米、嫌欧の思いがあったとは。。。。
戦前、戦中の我が国の情報機関のこと、国家戦略における情報分析の位置づけなど
目から鱗が落ちますた。

早いとこ「日米開戦の真実」を買ってきて読まなければ。。。。

9:名無しさん@3周年
07/01/04 12:18:17 dQemzECk
>>7
謹んで訂正します。

赤旗を行動する ×
赤旗を購読する ○

お恥ずかしい限りです。。。。

10:名無しさん@3周年
07/01/04 17:11:22 aHWopU8u
732 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:18:56 ID:XHbIx+aP
先日、関岡英之編『アメリカの日本改造計画―マスコミが書けない「日米論」』を読んだ。
今回の本も非常に内容の濃い一冊で、多くの方に読んでいただきたいと思ったが、一つ残念なことがある。
本の中での、関岡英之氏と小林よしのり氏の対談に於いて、関岡氏がフリーターやニートを蔑んでいるともとれる発言をしていることだ。
私自身フリーターであり、関岡氏の当該発言に対して強い憤りを感じる。
私は大学時に正規社員として職を得ることができず、大学卒業後フリーターの道を選ばざるを得なかった。
フリーターになってからも正規社員としての職を得るために就職活動を行ったが、正規社員として採用されることはなかった。
関岡氏の当該発言に於いてフリーターは非常に程度が低い人間であるかの様に語られている。
関岡氏は、「フリーターは好きでフリーターをやっている。」「フリーターになったのは自己責任だ。」と考えているのだろうか?
関岡氏は、産業構造や社会構造によって多くのフリーターが生み出されたことを御存じないのだろうか?
関岡氏には、他者に対する優しさや思いやりが欠如している。
関岡氏は、ご自身をフリーターどもとは出来の違う優れた人間であるとお思いなのか?
関岡氏は、ご自分を「神」か何かだとお思いなのか?

最後に関岡氏に言いたい。
他者に対する思いやりを持った人間になってくださいと。
私自身も含め、9.11衆院選で自民党に票を入れた多くの人間は、真実を知らなかったため、自民党に票を入れたのです。
ステレオタイプなものの見方、フリーターやニートを一括りにして見ることは止めていただきたい。
フリーターやニートにも色々な人間が居るのです。
人間というものは、単純ではありません、複雑なのです。


11:名無しさん@3周年
07/01/04 17:15:41 aHWopU8u
>>8

>>732のように関岡氏の評価を貶めるために
>涙ぐましい努力をしている工作員も多々見受けられますが、


君が言っている事はこのこと>>10か?
俺も「アメリカの日本改造計画」を読んだが、関岡はフリーターを馬鹿にし過ぎだな。
俺はフリーターだが、フリーターがこの本を読んだら相当頭に来るぞ。
関岡いわく、先の衆院選で自民党に票を入れたフリーターは愚民だそうだ。
また、関岡は、将来、極貧になったフリーターが共産主義者に扇動されて、
共産党に票を入れ、日本に共産党政権が誕生する恐れがあるとも述べている。
どこの党に票を入れようと個人の自由だろw 少なくとも自民党に票は入れない、売国政党自民党にはね。
フリーター差別を平然と行う関岡英之は、売国政治家と大して変わらんよ。
国を売る売国政治家とフリーター差別を平然と行う関岡英之に天誅を!!

12:名無しさん@3周年
07/01/04 19:28:48 dQemzECk
>>11
どうしてそんなにムキになっているのか、よくわからんが、
フリーターに限らず、先の衆議院で自民党に票を入れた有権者は愚民だろ?

次に「俺」=「フリーターの一人」かもしれんが、「俺」≠「フリーターの総意」じゃないだろ。
さもフリーターのすべてを知っているように書き込む「俺」の夜郎自大さには、誰もが引いちゃうとおもうのだが。

さらに言えば、
>フリーター差別を平然と行う関岡英之は、売国政治家と大して変わらんよ。
という結論は、話が跳躍しすぎて、だれも説得できんだろうに。

まあ、本書の一部分だけ取り上げて、関岡氏のすべてを否定する態度を見るからに
「愚民」と呼ばれてもしかたないんじゃないのか。

13:名無しさん@3周年
07/01/04 19:30:02 dQemzECk
>>12
あ、まちがえた。

「俺」≠「フリーターの総意」じゃないだろ。 ×
「俺」≠「フリーターの総意」だろ。 ○

謹んで訂正。

14:名無しさん@3周年
07/01/06 00:51:34 IvJg6Egk
528 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/06(土) 00:27:57 ID:6azeFRJk0
関岡英之

平沼赳夫・城内実・小林興起・小泉龍司ら、郵政民営化法案に反対した政治家を、
日本の国益にかなう行動を取った「真の愛国者」であると支持している。

評論家の森田実より「現代日本の天才的な論客」「日本復活のために天から派遣された使者のごとき存在」
「平成日本のガンディー」などと手放しで絶賛されている。

森田実より手放しで絶賛されている。
森田実より手放しで絶賛されている。
森田実より手放しで絶賛されている。
森田実より手放しで絶賛されている。
森田実より手放しで絶賛されている。
森田実より手放しで絶賛されている。


とても立派な人みたいでつねw

【政治】 「残業代なくなるのでは」 ホワイトカラー・エグゼンプション、国会提出は時期尚早との考え示す…公明・太田氏★2
スレリンク(newsplus板)

15:名無しさん@3周年
07/01/06 14:40:17 seDCGj4K
test

16:名無しさん@3周年
07/01/06 22:13:22 pynYDHa6
日本全国津々浦々、どこにいってもジャスコがあるのは、アメリカのおかげ。


大規模小売店舗立地法
URLリンク(ja.wikipedia.org)


イオン岡田の民主党は、ぼろ儲けですねぇ。

17:名無しさん@3周年
07/01/07 00:03:58 pynYDHa6

2006/12/26(火)
株式会社「日本」、安く売ります
URLリンク(drmccoy.blog39.fc2.com)

2007年01月06日
【必読】三角合併についての論考
URLリンク(tech.heteml.jp)

  

18:名無しさん@3周年
07/01/07 01:46:38 i5X5rkDJ
関岡英之氏は最重要なターゲット?

植草一秀氏の二度目の逮捕はまたもや国策捜査の疑いがある
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)
米国隷従の官邸サイドが目を光らせている連中は、国益的観点と憂
国の思いが強い識者たちである。その中には当然「拒否できない日本」
や「奪われる日本」を書いた関岡英之氏がいるだろう。もしかしたら、タ
ーゲットしては最も狙われている御仁かもしれない。

19:名無しさん@3周年
07/01/07 01:53:02 i5X5rkDJ
  関岡英之 = 日本における真の愛国者

マル激トーク・オン・ディマンド 第257回(2006年03月03日)
なぜ日本は拒否できないのか
ゲスト:関岡英之氏(ノンフィクション作家)
URLリンク(www.videonews.com)

関岡英之「拒否できない日本」導入部分
URLリンク(www.youtube.com)

関岡英之「拒否できない日本」1
URLリンク(www.youtube.com)

関岡英之「拒否できない日本」2
URLリンク(www.youtube.com)

20:名無しさん@3周年
07/01/07 02:30:09 z3Zy+rsU
関岡氏と佐藤優氏の対談は物凄い内容だ。
新著「アメリカの日本改造計画」は是非買って読むべきだ。
佐藤優、西村眞吾、平沼赳夫、小林興起、城内実、小泉龍司、関岡英之
小林よしのり、そして今国策逮捕で120日近くも勾留中の植草一秀
彼らこそ大川周明の思想を引き継ぎ、日本国の再生さらには白人からの
有色人種の真の解放を実現する日本の救世主である。

まず我々がすべきことは、関岡英之著「アメリカの日本改造計画」と
佐藤優著「日米開戦の真実」を周囲の人間に読むように勧めることだ。

21:名無しさん@3周年
07/01/07 05:53:23 i5X5rkDJ
343 :名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 18:22:40 ID:Kg2eL5Jo
「直言」で05年度版要望書を
独自に訳し直したみたいだよ。
URLリンク(web.chokugen.jp)

大体アメリカが出してる和訳は
ところどころすでに日本語じゃないし。
日本政府が訳して出しゃいいと思うんだが・・・するわけないか。

22:名無しさん@3周年
07/01/07 07:35:51 JBIp8bLe
脳内お花畑のサヨクだろw<関岡
マスゴミに踊らされて妄想全開のトンデモ本を信仰してるここの連中はアホww

23:名無しさん@3周年
07/01/07 07:55:52 k2dwh/Fv
うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24:名無しさん@3周年
07/01/07 08:08:36 k2dwh/Fv
でも、アメリカだけに自由化させて、物を売りつけようとするくせに
日本は自由化しないで、アメリカの企業の商売を拒否するっていうのはおかしいな。
明らかに日本の方が貧乏な時代はそれでも許してもらえたかもしれないが
現在のような状況では、それは卑怯だ。

25:名無しさん@3周年
07/01/07 08:34:23 z3Zy+rsU
まず我々がすべきことは、

関岡英之著「アメリカの日本改造計画」

佐藤優著「日米開戦の真実」

を周囲の人間に読むように勧めることだ。


26:名無しさん@3周年
07/01/07 08:39:04 KjMlupSx
批判ばかりして、これが駄目だ、あれは駄目だとか言って、自分の言ったことが、間違っていたと
しても評論家は責任とらなくていい。いいぱなしOK。予想が外れてもテレビや、講演会で1回出演で
100万程度もらえる。なんていい商売だ評論家は。自分の言った言葉に対してくらい少しは
責任持とうね。自分の発言が違っていたら、責任とって1年間テレビ出演禁止とか。
政治家は落選したり、役職辞職したりするからね。少なくとも口だけ達者な評論家よりは
ましだろうね。評論家は口で批判だけしておけば実行する必要もないし、責任もとらないので
楽勝。こんな商売はびこるようではねえ。もう少し評論家を国民が評論しよう、逆に。
評論かもランキングがあるぜ。上から下まで。

27:名無しさん@3周年
07/01/07 08:44:37 nGy5gRJk
関岡英之は共産主義者らしく特定アジアが好きなんだね。
反米・反資本主義ってかんじ。

28:名無しさん@3周年
07/01/07 08:59:15 z3Zy+rsU
>>27
国富消尽で中華思想の中国を否定していますが何か…

29:名無しさん@3周年
07/01/07 20:41:05 wHNS4lc4
アンチが付くとは、関岡さんも出世したね

30:名無しさん@3周年
07/01/07 22:02:59 ycitK2pc
それ系の研究者だけど、関岡氏の本に関しては自分もアンチ、というか凄く批判的だよ。
特定アジア云々は関係なしにね。正直、相手にするレベルの仕事でないと思うけれど、
意外にも持て囃されてるから、一応言っておかなければならないとも思うんだよ。
何も知らないで読めば、「えっそうなのか!!」って思っちゃうかもしれない。
それが怖いところ。でも一旦冷静になって論拠を追いながら読み返してもらえれば、
根拠の無さは本田勝一並みって分かってもらえるはず。
こう考えて欲しい。形式整えて投稿したとしてアレで査読通るか、と。

31:名無しさん@3周年
07/01/07 22:14:44 k2dwh/Fv
研究者に先入観が入っていたのでは、お前の研究なんてろくなもんじゃないだろう。
お前の研究など、夏休みの自由研究程度だろう(笑)

32:名無しさん@3周年
07/01/07 22:16:30 wHNS4lc4
それ系の研究者(笑)

33:名無しさん@3周年
07/01/07 22:38:01 ycitK2pc
研究が読まれてないって意味では、自由研究と大差ないかもしれないね。
(流石にもうちょっとは読まれてると思うけどw)まともな研究ではなくて
ああいうのが跋扈するのは、自分たちの責任でもあると思うよ。
一般に読んでもらう努力が足りないって意味でね。

ただ、一般の食いつきの良い題材では似非学問が出てくるのは
しょうがない部分もある。完成度関係なしに、キャッチーな方が売れるんだもん。

まあいいや。一応、一言言う責任もあると思ったから書いただけで、
結局判断するのは読者だから、あっさり信じちゃうのも自由だと思うよ。
そこは君ら次第だと思うし。それだけに関岡氏は罪深いとも思うが。

34:名無しさん@3周年
07/01/07 22:45:33 wHNS4lc4
そもそも関岡氏は、信じる信じないというレベルの本は書いてないと思うが。

35:名無しさん@3周年
07/01/07 23:13:00 ycitK2pc
確かに。
本のレベル以前に、まともな研究をしようという意図すら汲み取れないから、
初めから相手にするのも馬鹿らしい。
それに、自分が何を言ったところで、最終的に判断するのは本の読者だしね。
ホントまた無駄なことに時間を使ってしまった。

36:名無しさん@3周年
07/01/07 23:18:36 wHNS4lc4
なんか勘違いしてる人がいるけど、関岡氏は研究者じゃないよ。
研究する必要もないほど自明なことがマスゴミに放置されてるから、こういう事がありますと世間に知らせただけ。
信じる信じないの問題ではない。隠すか隠さないかの問題。

37:名無しさん@3周年
07/01/07 23:20:24 g0ruC3GM
じゃどんな本を読めばいいの?
あなたの考えに近いのは、なんて本?

38:名無しさん@3周年
07/01/09 04:10:16 hTZHPyhz
URLリンク(www.7andy.jp)
予約受付中だってさ。

39:名無しさん@3周年
07/01/09 13:30:43 iLXtWdpm
【経済】 中国などアジア勢に買われる日本企業、増加
スレリンク(newsplus板)

40:名無しさん@3周年
07/01/10 02:05:29 +QfZBxxI
マスコミがほとんど報じない年次改革要望書の存在を
世間に知らしめたことに対してアンチもへったくれもないだろ。


41:名無しさん@3周年
07/01/10 10:26:52 +56fDk2Y
ぶはw
ちょっと見ない間に『それ系の研究者様』が降臨しておられるw
研究者のくせにどこの箇所が間違いなのか論文引用もせずに批判しておられるw
さすが『それ系』w

42:名無しさん@3周年
07/01/10 11:35:50 xMWVee8R
郵政米営化は、日本の絶対国防圏である日米同盟を強化するため。
日本にも旨味があることをアメリカ政財界に示し、日本との関係強化に親米派の小泉・竹中の考えがうまく適合した。

こういう考えには、いわゆる関岡擁護派はどう反論するのか。

43:名無しさん@3周年
07/01/10 12:30:39 LUIbPy2p
>>42

そうなら、民営化し終わったら、同盟が弱体化されるだろ。小泉がさらにあほという結論になるだけだろ。

44:名無しさん@3周年
07/01/10 13:36:36 eufb3mpP
最近思い出したけど民営化したらコンビニみたいになりますって竹中か誰か言ってたな。
いつなるんだろうねぇ。

45:名無しさん@3周年
07/01/10 20:32:43 xMWVee8R
>>43
>民営化し終わったら、同盟が弱体化されるだろ。

米民主党政権になればそうなる可能性はある。
その布石として、自民党の麻生や誰だったかは、核武装議論容認発言や、
広島長崎原爆でアメリカを批判する発言を繰り返してるのかも。

しかし、このままじゃ、外需も内需も手詰まり状態になって、中東情勢も
緊迫してるし不況とコストアップインフレでスタグフレーションじゃね?


46:名無しさん@3周年
07/01/10 20:50:13 ZzuaTeY0
平沼赳夫、軽い脳梗塞で倒れた模様
【1/10(水)18:00】
 永田町筋より「平沼赳夫が脳梗塞で倒れた」という一報が入った。
現在、情報の真偽と入院先を緊急調査している。
一報だけで裏は取れていないが、そこはネットの速報性を重視し、
取り急ぎ掲載しておく。
(20時追記)軽い脳梗塞で命に別状はない模様。フライデー記者が
つかんでいるとの情報アリ。議員会館の平沼事務所は、
年始より入り口が閉ざされ、TBRビルの個人事務所に連絡するよう
張り紙がされているという。

URLリンク(www.nikaidou.com)

アメリカに利尿剤でも盛られたのかな?

47:名無しさん@3周年
07/01/10 23:23:39 Or/zHF+u
ホワイトカラー・エクゼプションについて。。。

風呂入っていて、こんな事を考えた。。。。

社外取締役制度のように、2社に掛け持ちで腰掛ける場合、
両方の会社から満額受けとれるようになるんじゃないのか。。

でも、単なる平社員の場合は、一般に言われているように
強制的サービス残業の毎日になってしまう訳だが。。。

みんな、どう思う?

へのへの419

48:名無しさん@3周年
07/01/12 09:58:24 HLUZjmOr
日経BPネット ビジネススタイル 連載コラム 立花隆の「メディア ソシオーポリティクス」
 第38回 海外メディアが伝えた小泉・郵政解散劇の評判 (2005/08/11)
 米国の関心事は350兆円におよぶ郵政マネー2-3ページ
…大平内閣の頃…、日本のトップ官僚の最右翼的立場にある人…が…
「いかに政治力があろうと、アメリカの意志に反することをする可能性がある政治家は、絶対に総理大臣になれません」と…
その実例を…あげ…、日本の政治・経済・外交政策が一貫して…アメリカの意志に従う形で展開されてきたかを例証し…た。
その後…20年以上たってから…同じような話を、外務省トップエリート出身の有力政治家から聞かされた。…
共産党の…抽象的で図式的な従属国家論とは…ちがう、リアリティに富んだ日本の従属国家論を例証付きで…聞かされ…た。
 日本の国力、経済力は根こそぎ削がれることに3-4ページ
…日本国の未来をうかがうために…重要な視点が、アメリカ国と日本国の国家的角逐(かくちく)が
1930年代から一貫してつづいているという視点である。…太平洋戦争(わずか4年間…)…は、…一つのエピソードにすぎない…。…
両国の国家的角逐史がいまも姿を変えて激しくつづいていると考えると、世界史の構図の中での日本国の運命がより良く見えてくる。
そんな話を、私は「イラク戦争 日本の運命 小泉の運命」(講談社)という本に書いた。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

49:名無しさん@3周年
07/01/12 10:01:02 HLUZjmOr
日経BPネット ビジネススタイル 連載コラム 立花隆の「メディア ソシオーポリティクス」
 第38回 海外メディアが伝えた小泉・郵政解散劇の評判 (2005/08/11)
 日本の国力、経済力は根こそぎ削がれることに3-4ページ
…日本の戦後の経済的成功を支えた国家体制=国家資本主義体制(1940年体制)の根幹部分は、
世界最大の銀行たる郵貯などがかき集めた郵政マネーを国家が…公共事業に投資して回転させていく…行為…によって
日本経済の根幹を支えていくという国家中心の資本主義体制にあったわけだ。
日本の経済力をつぶそうと思ったら、この根幹部分をつぶすほかないと見抜いたアメリカのプレッシャーと願望と、…
郵政族に深い恨みを持った…小泉首相…の望みが一致してはじまったのが、…郵政民営化大騒動だった…。
 建設者としての顔が見えない破壊者・小泉純一郎4-5ページ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
 建設者としての顔が見えない破壊者・小泉純一郎4-5ページ
…公的資本…によって経済…は回転し…、…一定水準以下におちこむと…需要の不足からデフレ現象…恐慌にいたる…のは、
経済の常識である。ここ数年つづいているデフレの背景にはそれが基本的にある。…
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

50:名無しさん@3周年
07/01/12 12:37:43 j5ZpMXsb
対日要望書は毎年どんな要求を出しているんですか?
後学のために表のようにどなたか表のようにしていただけ
ませんか?

51:名無しさん@3周年
07/01/12 12:57:50 APa6NywH
>50
アメリカ大使館のサイトに出てると思うよ

52:名無しさん@3周年
07/01/12 13:12:16 8a10kKce

46さん、平沼は元気です。というか、かぜをひいて、声が出にくくなったことは確か。
少なくとも今は元気です。


53:名無しさん@3周年
07/01/12 13:42:54 56UMghvN
>52
46です。
情報ありがとうございます。
安心致しました。

54:名無しさん@3周年
07/01/13 16:49:36 2IRrJVpI

関岡英之さんももう知っている。911は一般に信じられているような事件ではなかった。

911テロ検証ビデオ Loose Change 2nd Edition(日本語版)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(www.youtube.com)


55:名無しさん@3周年
07/01/13 16:53:22 2IRrJVpI
>>54

●WTCに爆弾が仕掛けられていたことを示す水平方向への噴出
URLリンク(1bonez.net)
URLリンク(www.youtube.com)

●事件当日の夕方、飛行機が衝突していないWTC7が自由落下速度で垂直倒壊。明らかに爆破解体。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

●ペンタゴンの損傷はボーイングとはまったく一致しない。
URLリンク(killtown.911review.org)

●「(93便が墜落したとされる現場に)飛行機が墜落したと解るものは何もなかった」FOXの写真家 クリス・カニキ
「Na, there was nothing, nothing that you could distinguish that a plane had crashed there.」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

●FBIによればビンラディンが911に関与していたという確たる証拠はない。
FBI says, “No hard evidence connecting Bin Laden to 9/11”
URLリンク(www.teamliberty.net)

●911の犯人はアルカイダでないことが各国の裁判で判明。
URLリンク(tanakanews.com)
結局、アメリカ、ドイツ、スペインのいずれの裁判でも、
被告がアルカイダの関係者(同情者)であることは立証できても、
911のテロ計画に関与していたことは立証できなかった。

56:パトラッシュ
07/01/13 17:54:37 5mW3nvRC
議員・選挙板に新スレを建てますた。↓

▼ねー、パパ。小泉信者は、いつ真実に目覚めるの?
スレリンク(giin板)

>1で、
「ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら、真実に目覚めるのー?」

と質問してますので、皆さんは親になったつもりで、「笑点」みたいな感じで答えてく
ださい。


57:名無しさん@3周年
07/01/13 22:40:31 DUMhr2Wb
>>12
>フリーターに限らず、先の衆議院で自民党に票を入れた有権者は愚民だろ?

テレビと新聞しか見ない(事実を知らされない)一般市民に、そんな風に言うのは酷だろうて

58:名無しさん@3周年
07/01/15 02:10:17 zdB2eiSw
保守

59:名無しさん@3周年
07/01/16 14:18:08 z+fnpQjg
>>57
こんなのは真剣に相手にせずに文鮮明の話を貼っておけば退散するよ。

> 文鮮明も今では75歳どうしておられるんでしょうか。(この敬語は皮肉です。)
> 日本武道館での講演を聞きに行ったことがあります。皆感動して聞いていましたが
> 日本語での講演で、彼の日本語はめちゃくちゃ、発音はでたらめで、何か怒鳴って
> いるだけで私にはまったく聞き取ることができませんでした。聞き取れた唯一の言
> 葉は「反対する奴がいるからおもしれーじゃーねーけー。」で、やじを飛ばした男
> が周りの多数の信者に、目も背けたくなるくらいにひどく殴られつまみ出されたあ
> との言葉です。やじは「何が神だー。」だったと思います。私はその雰囲気に呑ま
> れておとなしく聞きました。しかし最後までは我慢できませんで、静かに退出しま
> した。

60:名無しさん@3周年
07/01/17 08:20:50 AJ6sBJMx
11月30日
ロシア連邦保安局(FSB)のパトルシェフ来日。
警察庁などを訪問に治安情報を交換する。

12月6日
平沼倒れる。 

61:名無しさん@3周年
07/01/17 19:49:12 5cvnBl+a
このスレの主役ともいえる関岡氏も気をつけないとな

URLリンク(www.youtube.com)

62:名無しさん@3周年
07/01/19 00:09:11 dZXBLMgB
>>14
こういうストレートなのは工作員ではなくただの信者
>>10
こういう一見すると小泉に批判的なレスが工作員の特徴

63:名無しさん@3周年
07/01/19 23:58:32 GtCLKzFk
>>61
意外に池面ww

64:名無しさん@3周年
07/01/21 23:57:50 ZGYDGwVd
竹中はアメリカのエージェントだよ
米の経済思想を至上のものとする考えが前提にある
けどここはアメリカではないからね



65:名無しさん@3周年
07/01/22 07:19:41 NYr69UTC
asahi.com:消費増税なしで財政再建が可能? 税収増見込み-政府2006年12月26日23時04分
 政府が26日、2011年度までの財政見通しを修正し、「消費税増税」なしでも財政健全化目標が達成できる可能性が出てきた。
5年後の健全化達成のために歳出カットや増税で生み出す必要があるとしていた「16.5兆円」が、06~07年度の税収増見込みを反映させると、
3.5兆円少ない「13兆円」ですむという。目標達成には2兆~5兆円程度の増税(消費税率で1~2%分に相当)が必要としてきた政府の説明は
根拠を失い、政府が来年夏の参院選後に始めようとしている消費税の増税議論に大きな影響を与えそうだ。
 内閣府が同日、この試算内容を経済財政諮問会議に提出した。
 政府は7月に閣議決定した経済財政運営の基本方針「骨太の方針06」で、税収だけでその年の政策経費が賄える状態を示す
「基礎的財政収支の黒字化」を11年度に達成すると公約した。そのために07年度からの5年間で16.5兆円の新たな恒久財源を生み出す
必要があるとし、このうち11.4兆~14.3兆円分を歳出削減で、残り2.2兆~5.1兆円分を増税などによる増収で生み出す計画を立てた。
 与党内の増税先送り論を勢いづけることになる試算結果になったことについて、大田経済財政相は同日の記者会見で「税収は不確実性が
ある。軽々に目標が達成できると考えるべきではない」と強調した。基礎的財政収支の黒字化を達成しても、日本は依然として先進国で
最悪の財政状態。700兆円超にのぼる国・地方の長期債務残高を圧縮するには、新たな財政再建目標が必要となる。
 一方、内閣府は同日発表した中期展望で、成長戦略が成功した場合、5年後の経済成長が実質2%程度、名目3%台半ば程度になるとの
見通しを示した。今回の試算の前提は3%成長の持続。06年度の名目成長率1.5%(実績見込み)の2倍に当たる比較的楽観的な仮定だ。
URLリンク(www.asahi.com)リンク切れ

66:名無しさん@3周年
07/01/22 07:22:49 NYr69UTC
税収増でも消費増税は必要 御手洗氏、歳出削減条件に(共同通信)-gooニュース2007年1月1日(月)01:10
 日本経団連の御手洗冨士夫会長は、31日までに報道各社のインタビューに応じ「基礎的財政収支の黒字化が(政府目標の2011年度より)
1-2年早まっても、莫大(ばくだい)な財政赤字は残る。消費税率を上げなくて済むとは思わない」と述べ、経済成長で税収が増えても、
消費税を増税すべきだとの考えを示した。
 内閣府は昨年12月、11年度の国と地方の基礎的財政収支の黒字化に向けて不足する財源が、景気回復による税収増などで昨年7月時点の
見通しに比べ7兆円縮小した、とする試算を公表した。
URLリンク(news.goo.ne.jp)

67:名無しさん@3周年
07/01/22 17:05:46 mr0aQR1+
なぜマスコミはアメリカのこの露骨な内政干渉問題を取り上げないんだ!!

NHKはこの問題を広く国民に知らせる義務がある!!



68:名無しさん@3周年
07/01/27 12:20:39 dWf+zRDr
マル激トーク・オン・ディマンド 第302回(2007年01月12日)

誰のためのホワイトカラー・エグゼンプションなのか
ゲスト:島田陽一氏(早稲田大学教授)
URLリンク(www.videonews.com)

69:名無しさん@3周年
07/01/28 02:31:21 10W83kJ/
憲法改正はアメリカの年次要望
一体どれだけの人間が憲法改正案の全貌を知っているというのか?
結局、安倍の言う自主憲法をつくるのが目的というのは大嘘
アメリカにとって有利な憲法改正がなされるだけでしょう

70:名無しさん@3周年
07/01/28 17:27:15 AYv1GF4y
アメリカは共済制度にも口を出してきてるから困る。
全労災あたりは価格も安いし割戻し金も現在まで毎年あるから
重宝しているのに。

71:名無しさん@3周年
07/01/28 20:52:10 K309uPFQ
生協法の改悪指令って、明記されてる?

72:名無しさん@3周年
07/01/29 19:04:50 Wm5tJGD8







     このスレは「アリコ」の提供でお送りいたします(笑)







73:名無しさん@3周年
07/01/31 15:35:11 gWefM72r
>69
9条だけに世間の関心を集めて
それ以外の項目は、アメリカや日本の役人、政治屋にとって都合のいいように書き換えるという

憲法改正するなら、ドイツのように何度でも改正できるように改正しやすくしなければ

74:名無しさん@3周年
07/01/31 23:39:21 9LLuFcDd
公取、合併審査基準改正案提示 M&A容易に

2007年01月31日11時15分
 公正取引委員会は31日、自民党の企業統治に関する委員会に、企業合併・
買収(M&A)が市場競争を損なわないかを判断する審査基準の改正案を示し
、了承された。企業の競争がグローバル化するなか、基準が実情に合わなくな
っているため緩和するのが柱で、M&Aや事業再編を進めやすくなる。今後、
一般からも意見を募ったうえで改正内容を最終決定し、4月から適用する方針。
 現行基準は、市場の範囲を原則として国内に限っているが、改正案は「国境
を越えて設定できる」と明記。M&Aの結果、国内で寡占化が進んでも、海外
企業との競争が激しい場合はM&Aを柔軟に認めることを明確にした。審査に
先立って必要な事前相談手続きの透明化、簡素化も図る。
 競争が阻害されるかどうか審査する際の目安には、従来の国内シェア(市場
占有率)ではなく、より実質的な競争状態を示す「寡占度指数(HHI)」を
主軸に据え、審査の際には、海外も含めて適用する市場の範囲を確定したうえ
でHHIを計算する。
 HHIは業界各社のシェア(%)を2乗して加えた数値で、全体の寡占状態
を示す。シェア10%の企業が10社なら1000だが、首位が50%、2位
が20%なら、2社だけで2900になり寡占度が高いとみなされる。
 改正案では、「競争を阻害する恐れは小さい」とみなす現行基準「国内市場
でのシェア35%以下でHHI1800未満」を、「市場でのシェア35%以
下でHHI2500以下」にして寡占度の基準を緩和し、他の基準ではHHI
に一本化する。公取委はシェア基準を撤廃する方針だったが、「緩和につなが
らない」などの指摘を受け、一部で存続させる。
 01~05年度のM&Aの事例を経済産業省が分析したところ、「問題はな
い」「競争を阻害する恐れは小さい」とみなされるケースは現行基準で27%
だが、改正案で47%まで拡大するという。
URLリンク(www.asahi.com)

75:名無しさん@3周年
07/01/31 23:54:58 ZCEh2C7F
政府には愛国心教育が必要だな。


76:名無しさん@3周年
07/02/01 03:35:20 cebywt7H
【郵政】「深刻な通商問題」発展も=郵政民営化「所見」に警告-米加保険業界[07/01/30]
スレリンク(bizplus板)

圧力キタ━━(゚∀゚)━━!!

77:名無しさん@3周年
07/02/01 20:48:22 nSTZPtGd
>>74
いっそ独禁法全廃すればいいのに。
日本の会社は1業種1社になっちゃえ。

78:名無しさん@3周年
07/02/02 04:05:20 qR8QtLlW


【政治】小泉前首相「民主党は、小沢代表の多額の事務所費や朝鮮総連系団体の献金を隠したい」「審議拒否に決して屈してはいけない」
スレリンク(newsplus板)


なんか出てきたぞ。

79:名無しさん@3周年
07/02/02 04:52:00 Um5QDnJs
政治家や電通はアメリカから独立という大儀を忘れその場限りの利権によって国民の命まで危険にさらそうとしている。そんなヤツラが私利私欲によって考えた政策など吐き気がする。

80:名無しさん@3周年
07/02/02 09:36:04 k7vL9cDB
ひとまずこれを。
●ウォール街のユダヤ人と痴漢冤罪の関係
URLリンク(www.asyura2.com)

続いてこちらを。
★Re: ンサイダー捜査中の国税調査官も手鏡覗きで逮捕。
URLリンク(www.asyura2.com)

2月17日リチャード・コシミズ東京単独講演会に、特別ゲスト講演者!
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

パロディー界の第一人者、マッド・アマノ氏
URLリンク(www.parody-times.com)

「痴漢冤罪事件の真相 ★<痴漢容疑>という名の恐ろしいワナ ★植草氏が権力に狙われた真の理由」

マッド・アマノ氏は一回目の逮捕から「植草氏はやってない」と信じ、冤罪事件と睨み植草氏を支援している。
なぜ植草氏は4カ月という長期に渡る拘留を強いられたのか?それには明確な理由がある、とマッドさんは
指摘する。1月25日、2月9日の公判傍聴の模様などを含めて真相に迫ります。

当日、以下の書籍をを即売します。
★「植草事件の真実」(植草一秀事件を検証する会/編著)ナビ出版 (緊急出版!)
★「リコール!小泉鈍一郎」(マッド・アマノ/著)特価1000円

植草事件は、日本の裏側の構造が露呈した事件。痴漢冤罪の背後に巨大な経済犯罪を隠蔽したいゴロツキが
蠢いている。この事件を解析することが、日本の構造を知る最良の手段と考えます。よって、講演会で若干時間を
割いて、背後関係を追及したいと思います。(リチャード談)

81:名無しさん@3周年
07/02/02 09:39:04 k7vL9cDB
207 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/02/02(金) 09:08:55

日本のために命をはっている植草先生 BenjaminFulford
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)


208 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/02/02(金) 09:35:49
400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/02/02(金) 09:05:24
ヤツラの悪事が暴かれる日は近い。

テレビ朝日が植草氏の国策逮捕疑惑を放送!!!
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

82:名無しさん@3周年
07/02/02 09:43:20 k7vL9cDB
外資系ファンド、国会議員、政権関係者がインサイダー取引を実行した疑いは濃厚に存在するのである。
私はこの問題について、テレビ番組などで再三、調査を要請した。
証券取引等監視委員会はこのような局面でこそ、本格的に行動すべきである。
だが、調査に動いた形跡はまったく存在しない。
「村上ファンド」を摘発するなら、その前に2003年の「インサイダー疑惑」を徹底調査すべきであるし、
今回の問題でも「政界ルート」に踏み込むことが不可欠である。

 小泉政権は「金融危機」なる「風説」を流布し、株式を「売りあおり」、
最終局面で預金保険法102条の「抜け穴規定」を活用して「銀行救済」を実行し、
株価の猛烈な上昇を誘導したと言っても過言ではないような行動をとったと判断することができる。
国家ぐるみの「株価操縦」、「風説の流布」的行為の疑いは濃厚である。
そしてこの方針を事前に入手した投資家が株式売買に動いたのなら、
実質的な「インサイダー取引」が行われたことになるのだ。
URLリンク(web.chokugen.jp)

368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/01/30(火) 01:21:56
チームセコウのアルバイト諸君!
この本を買い占めろとの指示が出るようですwww

新刊本『植草事件の真実』発売
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)


83:名無しさん@3周年
07/02/02 10:00:35 u7SDJ7OK
新党日本も三角合併に賛成した件
小林興起の愛国心は嘘っぱちだった

84:名無しさん@3周年
07/02/02 18:36:32 6hiud3//
>>83
小林こうきは国民新党に移ってるよ

85:名無しさん@3周年
07/02/02 19:46:04 IUfvvtqT
>>84
三角合併に賛同賛成した政党ってどこか分かりますか?

86:名無しさん@3周年
07/02/04 06:09:17 xEw2j+FT
与党じゃね

87:名無しさん@3周年
07/02/05 03:24:32 ZDBQUDiH

植 草 一 秀 こ そ 、 日 本 を 救 う こ と の で き る 本 物 の 愛 国 者

「失われた5年-小泉政権・負の総決算(4)」 植草一秀
URLリンク(web.chokugen.jp)
外資系ファンド、国会議員、政権関係者がインサイダー取引を実行した疑いは
濃厚に存在するのである。私はこの問題について、テレビ番組などで再三、調査を要請した。

「失われた5年-小泉政権・負の総決算(5)」 植草一秀
URLリンク(web.chokugen.jp)
小泉純一郎首相も竹中氏も私の存在と発言を非常にうとましく思っていたようである。
私が所属する会社や私が出演していたテレビ局にさまざまな圧力がかけられた。
それでも私は信念を曲げるわけにはいかないと考えて発言を続けた。

日本のために命をはっている植草先生 ベンジャミン・フルフォード
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)

小泉政権が最も知られたくないりそな銀行処理インサイダ-疑惑について
URLリンク(www.asyura2.com)

植草一秀氏逮捕は国策捜査以外に考えられない
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

88:名無しさん@3周年
07/02/07 20:08:37 QdhOf3NY
植草事件の真実
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
2月7日14時現在 11位 初登場
URLリンク(books.rakuten.co.jp)



89:名無しさん@3周年
07/02/08 23:51:33 WKpeNDSM
ベンジャミンとかどうでもいいからw

90:名無しさん@3周年
07/02/09 00:27:52 WpBn0LAP
植草ネタが良スレを次々と乗っ取っています

91:名無しさん@3周年
07/02/09 00:38:50 QG8SsyFM
>>80 (´・ω・`)日本が世界に躍進したのは、日ユ関係が上手くいってたからだお

ヘブライの館2 6F WAR研究室 大東亜戦争の舞台裏 PART-1「アヘン戦争」と「日中戦争」の舞台裏
「日露戦争」と「日米対立」と「日中戦争」の舞台裏
■■第2章:「日清戦争」で日本を援助したユダヤ人マーカス・サミュエル
●1894年に「日清戦争」が勃発すると、<略>ユダヤ人マーカス・サミュエルは、日本軍に、食糧や、石油や、兵器や、軍需物質を供給して助けた。<略>
サミュエルは、<略>明治天皇から「勲一等旭日大綬章」という勲章を授けられている。
■■第3章:「日露戦争」で日本を援助したユダヤ人ヤコブ・シフ
●<略>日本はわずか1億7000万円の予算しか持っていないので、戦費を海外から調達しなければならなかった。
<略>ヤコブ・シフは当時2億ドル(現在の1兆円)の公債の引き受けをした。<略>
■■第4章:「日露戦争」でユダヤ資本から「恩」を受けながら、満洲の共同経営の約束を破った日本~「ハリマン事件」の実態
●ヤコブ・シフが日本を援助したのと同時に、<略>鉄道王エドワード・ハリマンが、クーン・ローブ・グループの代表として来日した<略>。
当然、南満洲鉄道の日米共同経営<略>が目的だった。●<略>ハリマンは、<略>南満州鉄道の日米協同経営の予備協定を10月12日に結んだ。<略>
●桂内閣は<略>10月23日、アメリカ側に予備協定の「破棄」を通告した。<略>ハリマンが烈火のごとくに怒り、<略>
翌年の8月に腹心のウィラード・ストレイトを奉天領事に送りこみ、<略>日本の利権とユダヤ人の利権とを衝突させていった<略>。
●この時、ハリマンは次のような言葉を言い放った。
「日本は十年後に後悔することになるだろう!」(※ これが有名な「ハリマン事件」である。<略>歴史はハリマンの予告通りに動いていく……)。
●このように、日米関係は「日露戦争」を境に一変したのである。<略>
URLリンク(inri.client.jp)

92:名無しさん@3周年
07/02/09 00:40:24 QG8SsyFM
ヘブライの館2 地下 日本人に謝りたい 第6章:GHQニューディーラーの戦後処理計画─極左的戦後改革を強行したユダヤの秘密
■■日本共産党の教えてくれる“2つのアメリカ”
<略>非米活動というのは具体的にはルーズベルト政府、即ちニューディール派を指すものである。
内政においては資本主義国アメリカで明らかに共産主義政策と考えられるような極左政策を行ない、
外交、軍事面ではアメリカに何ら利害関係のない対独戦に強引に引きずり込むという過激な政策を行なった<略>、
戦後処理においてもヤルタ条約によりソ連を極端に利し、対中国政策でも失敗し、中国大陸を完全に失うことになった。
また対日戦後処理においてもこれから問題にする如く極左政策を実行し、日本資本主義の基礎を崩さんばかりの変革を行なった。
■■アメリカ人かユダヤ人か
これらルーズベルトを囲繞するユダヤ人達がアメリカに忠誠を誓っていたかというと、すべては疑問であろう。<略>
ニューディール派の<略>非米活動<略>は、200万ドルという当時としては天文学的数字の赤字をつくってしまったのである。
これはルーズベルトの前任の32人の大統領がつくった赤字と同額であるから、驚くほかはない。
■■GHQのニューディーラー
ニューディーラーは事実上、初期のGHQを思うがままに牛耳っていた。<略>マルクス主義の国家論に<略>忠実<略>に<略>施策していった<略>。
■■創造力の去勢─ ○×式思考法
<略>ニューディーラーは階級闘争の激化につながる労働運動を盛り上げた。<略>憲法に実体法に属する団体交渉権を挿入している<略>。
URLリンク(inri.client.jp)

共産主義-Wikipedia 20世紀の社会主義国家
日本は「世界で唯一成功した社会主義国家」と言われ<略>背景として<略>
弾圧された革新官僚、満鉄調査部の「満鉄マルクス主義」など、<略>マルクス主義の影響を受けた集団が幅を利かせ、
戦後もGHQの指令によってこれらの関係者が政財官学界に復帰し、<略>日本の講壇ではマルクス経済学の手法が主流に位置し、
その教育を受けた新卒者が各界で登用される構造になった点が指摘できる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

93:名無しさん@3周年
07/02/09 00:41:04 QG8SsyFM
講座派-Wikipedia
<略>マルクス主義者の一派<略>彼らの思想は戦後の農地改革に影響を与えたとされる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

農地改革-Wikipedia
GHQの指揮の下、<略>地主が保有する農地は、<略>(事実上の没収)、小作人に売り渡された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

傾斜生産-Wikipedia
<略>priority production<略>は、第二次世界大戦後の日本において、経済復興のために立案、実行された経済政策。
<略>1946年12月27日、当時の第1次吉田内閣によって決定され実行された。<略>
<略>立案者は石炭小委員会委員長で、経済学者の有沢広巳であり、マルクス経済学における再生産表式をヒントに考案したと言われる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

94:名無しさん@3周年
07/02/09 01:00:43 QG8SsyFM
>>92-93  (´・ω・`)平等な日本への道筋は、ユダヤや共産主義の影が見えるお

95:名無しさん@3周年
07/02/09 01:05:45 WpBn0LAP
お前らみたいなのが付いてるから、関岡さんの本が陰謀論呼ばわりされる。

96:名無しさん@3周年
07/02/09 13:58:30 xNz3KXJo
>関岡さんの本が陰謀論呼ばわりされる

政府に都合の悪いものは全て陰謀論で片付けられる。
ちょっと興味を持って調べれば事実であることが分かるのに。
植草の件は国策逮捕であることは間違いないと思う。
まあ、ここで説明しようとは思わないが…
国家の罠を読んでおけば大体のことが掴めると思う。

97:名無しさん@3周年
07/02/09 14:10:48 ZRa+oRrS
中国の対日戦略は恐ろしいがわかりやすい
アメリカは手がこんどる。分かりずらい 怖いって雑誌に
書いてあった。 


98:名無しさん@3周年
07/02/09 16:45:57 gLTx0plM
【経済】バーナンキFRB議長、「経済格差の是正に保護主義は逆効果」と警告 [07/02/07]
スレリンク(bizplus板)

99:名無しさん@3周年
07/02/10 03:24:16 mlPigEl/
すいません。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら。

1.ホワイトカラーエグゼプションは何年版に記載されていますか?
2.日本からも年次改革要望書を出していますが、
  それはアメリカはほとんど無視しているということですか?

100:名無しさん@3周年
07/02/11 05:18:49 0wBQdbTx
東大からプロ野球に入り、アメリカへ渡った小林至の本を読んだが、
かなりアメリカに恨みを持っているようだw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

101:名無しさん@3周年
07/02/11 21:37:43 NP6NQyZE
ここは実質、関岡スレなので、
関岡氏の本を熟読してから質問しましょう

102:名無しさん@3周年
07/02/12 23:46:50 cLzXbHyn
たかじんで、宮崎がイニシアチブに言及したけどスルーされてた

103:名無しさん@3周年
07/02/12 23:48:28 cLzXbHyn
そういえば、関岡さんのHP今はないの?
汝泣けの著者紹介に出てたのは?

104:名無しさん@3周年
07/02/16 02:44:22 dBmM24FN
関岡はイケメンという最大の武器を持っている。

105:名無しさん@3周年
07/02/16 03:45:51 i3yZHrHZ
「天皇制の解体、共和制への移行」
さすがに文章化されてないが、小泉の行動なんかみてると秘密裏に指令してそうだ。

106:名無しさん@3周年
07/02/16 06:36:09 t9I4X25F
>さすがに文章化されてないが

簡保だけではなく、郵貯もか

107:名無しさん@3周年
07/02/16 07:42:06 /kWoYLwA
再販制の廃止は書いてなかったっけ?

108:名無しさん@3周年
07/02/16 14:10:38 XEzF/6Wu
【郵政民営化】米通商代表部ののシュワブ代表「日本の郵政民営化で外資が不利な立場に立たされるならWTOに提訴」
スレリンク(newsplus板)

★USTR代表:郵政民営化でWTO提訴を示唆

 【ワシントン木村旬】米通商代表部(USTR)のシュワブ代表は14日、下院歳入委員会で証言し、
日本の郵政民営化で外資系金融機関などが競争上不利な立場に立たされるなら、世界貿易機関(WTO)への
提訴も辞さない構えを示した。米政府高官が民営化問題でWTO提訴の可能性に言及したのは初めて。

 同代表は「民営化後の会社が不当に有利にならなければ、民営化は問題がない」と指摘しつつも、
民営化の行方について「極めて注意深く監視し、必要なら法的措置を探る」と述べた。
 郵政民営化委員会は民営化で発足する「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株式上場前の事業拡大を
認める方針を示したが、米生命保険協会などは先月末、「外資系などとの対等な競争条件を確保できず、
WTOの協定違反」と反対を表明した。同代表の発言は、ブッシュ政権の求心力が低下する中、
日本に強硬な姿勢をアピールする狙いもあるとみられる。

毎日新聞 URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch