同志社ですら4割が中小企業に行くという事実at RECRUIT
同志社ですら4割が中小企業に行くという事実 - 暇つぶし2ch720:2000年度生
07/02/27 14:46:42
>716

あなたが具体的に何をしたいのかわからないので、具体的な会社名は挙げられません。
私の経験上で、就職説明会でこういう話をする会社はあまりよくない(例えば激務薄給だったりする)って
ポイントを挙げますね。理系就職のアドバイスしかできませんが・・。

・実力さえあれば、若いうちから責任ある仕事を任せます→単に人材が乏しいだけです。
・会社の労働状況・雰囲気をやたら彩って説明する→実態の裏返しである場合が非常に多いです(実例。東京のT製作所)
あと上でも挙げましたが、大手の下請け会社と部品メーカーは避けた方がいかと思います。

まったりした会社がいい言うのであれば、とにかく競争の少ない業界を選ぶことです←これが難しいですが。
例えば、大阪にPトライトという会社があります(パトカーーのライトを作ってる会社)が、ここなんか競争相手がほとんどいないので、まったりです。
知り合いが一人働いていますが、毎日定時上がりです。その分給料は安いですが。











次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch