07/02/25 11:24:06
ソニーの学歴不問の扱いについて,
週刊誌や2chに騙されて採用時に学歴が評価されない意味だと勘違いしてる人がいるので注意.
ソニーが学歴不問を公言してるのは, 一流大学での学校推薦制度の問題を解決するためだ.
従来の"学校推薦制度によって、各大学から何人採用"ってのが不公平でそれこそ学歴差別,
会社受ける前に学内の専攻で落ちてソニーを受けられない人の中にも
優秀な人材がいるかもってってことで導入された制度だ.
つまり, 推薦制度を撤廃し, 優秀な学生ならばどこ大学だろうと枠に捕らわれずガンガン採用しますよって意味だ.
そうするとあたりまえだけど, 結果的に一流大学出身者が多く採用される.
創立者の盛田さんだって
「優秀な大学の出身者は, 大学受験という人生の厳しいハードルを乗り越えてきたのだから
採用時にそれを評価するのは当たり前.」って公言してる.
ソニーは学歴不問って言うくせにに, 学校名書かせるのはおかしい!どうせ学校名見てるんだろ!
なんて恥ずかしい発言しないようにな.
採用時に学歴はおおいに評価されるし, 低学歴でも入れますって意味じゃねーぞ.