【Cell Blu-ray】 SONY part 15 【like.no.other】at RECRUIT
【Cell Blu-ray】 SONY part 15 【like.no.other】 - 暇つぶし2ch50:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 12:09:11
>>49
まぁその場合でもいわゆる左遷ではなく、
CELLっていう資産を活用する戦線で
前線投入されたわけだからな。テンション上がるだろう

51:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 15:28:23
↓この映画の宣伝ポスター
URLリンク(blog77.fc2.com)

この映画のオフィシャルサイト キャスト表

URLリンク(www.korea-japan.jp)
助けようと飛び込んで亡くなった日本人・関根さんの名前は一番下から4番目、「酔っ払いの男」の下。

この事件では日本人カメラマン関根史郎さんも助けに飛び込んで亡くなっているのに、
その日本人の方は意図的に隠され、「助けようとしたのは韓国人だけ、日本人は見ているだけだった」という印象の映画になっている。

配給元のソニーピクチャーズによるとこの映画は 「フィ ク シ ョ ン で す か ら 」。

[事実]李秀賢には韓国に恋人(韓国人)がいた
[映画]李秀賢には日本にに恋人(日本人)がいた

[事実]転落した男性は見ず知らずの他人
[映画]転落した男性は恋人の父親で韓国人嫌いの人種差別者
URLリンク(kei.txt-nifty.com)



52:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 22:51:09
>>51
SPEに具体的に望むことは?

53:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 00:27:53
電機メーカー志望なんだけど、
ソニーの製品がデザインセンスがいいのは認めるけど、
どうして他社は真似できないの?

デザイナーがショボイのか、
それともデザイナーが提案するような形に
技術を詰め込むことができないのか。

54:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 00:29:59
デザイン重視しすぎて技術がショボイのはクソ。

55:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 02:35:48
>>43
なんでその企業群受ける奴がソニーを受けたのが疑問だな
文系か?

56:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 02:42:18
>>28
本当だよ

ていうか貼るなよw行ける側だからいいけど

57:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 02:42:01
ソニーよりデータを選ぶあたり旧帝の情報系院か

58:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 02:54:08
俺もそう思った。明らかに情報系。
その研究室はプログラムばっかり書いて、実験とかやってなさそう。

59:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 03:29:06
>>43
特定した

60:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 09:52:11
情報系の研究室に対してプログラムばっかり書いて実験して無そうって・・・・
実験するためにひたすらプログラムを書くんだが

61:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 11:21:23
>>53
>デザイナーがショボイのか、
>それともデザイナーが提案するような形に
>技術を詰め込むことができないのか。
マジレスすると両方。

他の企業よりもデザインにこだわりがある。
「魅力的なライフスタイルの創造」がソニーグループの目標だから。
URLリンク(www.sony.co.jp) ←参照

製品コンセプトをパクるのは簡単(後追いなら)。
バイオが革新的なデザインで業界に殴り込んだ後、
それまで単調だったPCのデザインに幅が出たのは事実だからね。
他の例としてはウォークマン、プレステ(ディスク式コンソールとして)、


だからといってデザインのみを真似しても、
その中に同じ機能を盛り込めるかというと、技術的な課題があるわけだ。

VAIOのTypeUとかMyloはどこの企業でも作れるというものじゃない。
蓄積された技術力と、それにゴーサインを出せるマネジメントが両立して始めて可能になる。
キワモノを出したがらない企業も多いだろうから

62:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 11:50:45
SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)


63:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 11:51:55
SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)


64:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 11:52:55
SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

SONY@2ch掲示板
URLリンク(hobby9.2ch.net)


65:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 13:43:40
>>58
実験やってなそうってw
たぶん君がいいたいのは別の意味のだろうね

66:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 14:57:28
        XB360    PS3     Wii
~'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
2006/11.  21,501  156,400
2006/12.  90,686  301,158  919,643
~01/07.  18,235.   69,944  195,331
~01/14   9,035.   25,531.   93,708
~01/21   7,041.   21,105.   86,395
------------------------------------
累計.    299,014  574,138 1,295,077 (mc)

もうPS3駄目なんじゃないかなあ
>>45見るとまだやる気なんかなあ
コンコルド錯覚に陥ってる気がする

67:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 15:05:07
制御系って、モーターばっかりいじってプログラム書いて無さそう
とか言うのと同じレベルだな

68:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 16:00:49
あの、次スレからはスレタイトルにソニーって書いておくれ
検索で引っかからないよ

69:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 16:02:01
900あたりでまた言ってくれ
どうせ忘れてるから

70:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 16:05:39
>>68
ソニーで検索できなかったらSONYで検索すればよし
おまえ学部だろ

71:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 16:09:30
>>70
いや、ソニーの後にSONYで検索したから。
でも日本名ソニー株式会社だろ。
おまえは欧米か

72:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 16:10:33
欧米かっ!

73:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 16:54:11
マスコミの就職人気ランキングで、ソニーが年々順位を落としてる件はどうよ
2000年前後はダントツ1位だったのに
優秀な新人が他社に取られてるのが心配だ

74:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 16:58:12
人気落ちてるなら逆に入れるかもって好意的に捕らえている
松下の人気が上がっても松下の給与があがるわけじゃないしな

75:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 17:28:21
>>74
給与で企業を選ぶならメーカー来るなよw

76:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 18:08:09
>>65
ごめん、クリーンルーム入ったりとか
大型装置使って、時間拘束されるような実験とかって意味ね。

77:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 18:09:17
>>68
ソニーってカタカナで書くと、みんなが見つけて荒れるっていう噂がある。
真面目に志望するヤシはSONYでも探すだろうと。

78:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 18:13:55
>>73
学生の人気ランキングなんて当てにならん。
あんなの業績やイメージだけで簡単に変動する。
本当に優秀なやつはそんなのに惑わされて会社選んで無いだろ。

79:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 18:20:55
>>76
情報系じゃないけど研究室では実験一切しなかった。会社入って久しぶりに実験すると思う。

80:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 18:54:09
>>75
ものつくりがしたいじゃん
マスコミとか商社の仕事って魅力を感じない


81:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 19:02:27
>>80
ちっちぇえな。
ソニーは物体という意味での物づくりに限らないじゃん。

なにやりたいのか知らんけど、
金融商品の開発でもいいんじゃねえの?

82:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 19:31:47
>>81
80はAV機器をつくりたいんじゃね?
そしたらソニーしか選択肢ないっしょ

83:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 20:40:24
無い事は無いだろ。SONYが待遇一番いいけどさ。

84:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 21:25:25
関東でAVやりたいならソニーくらいしかないだろ。
日立や東芝でAVなんて肩身狭そう


85:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:38:50
電機屋のゲームコーナーで2時間うろちょろしてたけど、
売れていくのはWiiばかり。俺はなんであんなの欲しいんだろって思うのだが。
でも買っていくのは家族・おばちゃん・カップル。女性の存在が鍵な気がした。

本来ならスタイリッシュでデザインが良いソニーは
そういう女性の気持ちを一番掴みそうなのに、
PS3ではその部分を忘れてしまったかのようだ。

86:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:39:59
PS3が一万円引きで売られていた件

87:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:49:09
PS3すごい勢いで余ってるよね。
大きな量販店だと山積みなんですけど・・・。
つか、周りもみんなwii面白そうって言ってる。
PS3は高すぎて普通の人は興味があっても実際に買う人は少ない・・・俺の周りでは。

88:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:51:08
大画面でやると綺麗で迫力あるんだけどね、PS3
エロBDのキラータイトルが出ればまだわからんよ

89:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:52:45
近所のヨドバシのPS3緊急大量入荷ってのがいつまでもでかでかと貼ってある

90:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:54:08
格差社会だからな、あういう高級品は一部のマニアしか普及しないんだろ。
安月給でも、ちょっと手を伸ばせば届く価格帯の設定。
家族みんなが楽しめるようにしたコンセプト。
みんなが持っているなら私もっという連鎖。
正の循環に入っているねWiiは。

俺は圧倒的に欲しいのはPS3なんだがな。まだ買わないけどw

91:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 10:42:19
>>90
日本の場合は特にそういうバンドワゴン的な効果が強いだろうからな
ま、世界レベルでは売れるんじゃない?

余ってるからか欧州が発売前倒しになったけど、
Wiiってヨーロッパでも売れてるのかな?

92:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 10:46:14
ソニー タイマー:ソニーの製品が同業他社の製品と相対的に比較して壊れやすいため、「内部に故障するためのタイマーを仕込んでいる」という皮肉から生まれた言葉。
ソニーは製品開発に次の特徴を持っている。
「最先端技術を充分に確認せずに製品に導入する」
「耐久性や不具合確認試験を軽視した製品設計、品質チェック」
「内容よりデザインを重視する設計思想」
「納期、低価格を重視し、そのために品質を犠牲にする」
これらの「ソニー特有の設計思想」により、同業他社より著しく製品が こしょう しやすくなる。それが、いかにも「タイマーでも仕組まれているかのように見える」ため、ソニー タイマーと呼ばれている。


93:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 11:25:51
>>92
あほななコピペ張るなニートが

94:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 11:43:37
>>93

あほ は お前だ。死ね。

95:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 13:46:28
テレビ番組:就職の神様2007にソニー人事が出演(29日。フジ系列)
今回は、『今どきの会社選び』をテーマに、
“学生たちによる就活サークルの実態”や“3年で会社を辞めた若者たち”などを密着取材。
それらのVTRを、出演者と「就職ジャーナル」の編集長ら専門家、
「ソニー」や「サイバーエージェント」など有名企業の人事担当者の方々、
そしてこれから本格的に就職活動を始めようという
大学3年生と一緒に見ながら「失敗しない会社選び」について考えていきます。

URLリンク(www.fujitv.co.jp)

96:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 21:13:06
サイバーエージェントと同列かよ

97:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 00:04:40
でもサイバーエージェントは話題に昇らないのな。

98:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 00:38:11
>>96
一般人にとっての有名企業という感覚はそんなもんかと。そこは敏感になるとこじゃないよw


99:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 01:09:29
で、放送はどうなの。
関西では見れん。

100:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 02:03:31
エロカセギイイ…倖田來未、ソニーに勝った!!
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

 エロカッコイイ、倖田來未(24、写真)にソニーが負けた-。
平成18年のCDなど邦楽音楽ソフトの売上高ランキングで、
10年間首位を堅持していたソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が首位から転落、
エイベックスグループが、首位に躍り出たことが29日分かった。


101:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 02:15:18
>>100
その記事だと「洋楽も含めた総合シェアでは、SMEが依然首位を守っているが」とあるね。
総合優勝おめ!
それと映画もトップを取ったし、So-netが業績予想を上方修正。
ソフト分野、好調だねー




102:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 03:12:40
>>100-101
もっと言うと、ダウンロード販売とかの配信サービスは含まれてない。
それ入れるとSMEの勝ちだろ?

103:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 12:14:00
SMEは早くiTSでも配信してくれ

104:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 20:24:29
第3四半期の連結業績でたな
明日の株価が楽しみだ

105:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 20:33:37
エレクトロニクスが好調で上方修正は評価していいと思う。

106:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 23:36:46
ソニーには常にトップでいて欲しい。

107:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 01:04:47
まずまずの好決算に見えるけど読売とか「ソニーPS3で赤字」とか書いてるのな。
ソニーを褒めるより叩く方が売り上げ部数も受けも反応がいいんだろうね。
マスコミが日本の企業駄目にしてる部分はあるなー
過剰な叩きによって一般の人の印象がずいぶん変わっちゃうな

108:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 06:27:57
TBS: ソニー売上高、四半期ベースで過去最高
日テレ: ソニー 06年第3四半期で売上高過去最高
産経: ソニー、ゲームで苦戦 営業損失1244億円
読売: ソニー増収減益…TV好調もPS3価格引き下げで赤字
朝日: ソニー、薄型テレビ好調 ゲーム事業は苦戦続く
日経: ソニーの今期、連結純利益1100億円に


109:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 07:36:36
ソニーって名前はブランドだから残るけど、サムソン傘下になるんでしょ??

110:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 07:46:45
サムソンは外資の取り込みにも熱心だし、もう狙われてるんじゃない?
そのサムスン自体、巨大な同族経営企業の財閥で、内部の腐敗や政権との癒着も激しいようで
いずれサムソンは解体されるんじゃないかな。そしたらソニーも…

111:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 07:49:41
>>107
消費者にとっては、赤字よりも「ソニーはすぐ壊れる」という印象のほうが重大だよ。
もまいのような、消費者感覚のなさがソニーの体質なのかね。マスコミ対策なんて二の次だろ。
そのくせ、提灯記事を書いてくれてた日経にもとっくに見放されたみたいだけどね。

112:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 09:26:37
エレキ絶好調だな。
ウォークマンもなんだかんだで550万台も売れる見込み出してるし、
ハンディカム・サイバーショット・バイオは台数は増加しているね。
ソニエリも大幅に台数を伸ばしているし。

びっくりしたのがスゴ録に代表されるレコーダーって台数でいうと
規模が全然小さいのね。プレーヤーの方が多い。

なんとなく、弱いのは日本だね。海外ではむしろ絶好調。
今年は日本のマスコミには叩かれまくったからな。。
これから、売上における地域別シェアで日本の占める割合は
落ちていくだろうね。ま、あまり市場拡大が望めない日本より、
北米・欧州を中心として、新興市場にターゲットを当てていくほうが、
会社としてはいいかもね。

113:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 11:23:40
株価下がったか。エレキを評価してもらえなかったのかな。

114:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 11:24:02
なんでそんな、よくありがちな、弱気な逃げの発想しか出てこないんだ?
もう技術やアイディアがどうのとか自信を持って言えない会社になっちまったのかね。
発想の貧困なお坊ちゃま高学歴君が増えすぎたのかね。工場に期待しようか。

115:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 11:56:42
>>112
あさいなぁ

116:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 12:05:28
十年後のソニーに期待して 行きます
まあどうなるか俺にはわからないが

117:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 12:05:51
これが一番だな
読売: ソニー増収減益…TV好調もPS3価格引き下げで赤字

118:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 12:34:57
>>115
じゃぁ、深い考察よろ。

119:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 15:11:01
★GKとは
ネット上で自社製品の宣伝・マイナス情報の払拭・不具合などの情報を発する個人サイトへの攻撃
他社製品への過剰な攻撃、マイナス情報の流布などの嫌がらせなどを行う○○ー社員の事で、
いわゆる「○○ー信者」の事ではありません 。
2ch、ふたばはもちろん、一般サイト、アマゾンや価格.comでのレビュー書き込み工作、印象操作が活発です。
最近では他社信者になりきり「任天堂信者はこんなにも酷い」的な事を演出したりしています。
良く文章を見ればその異様さ(日本語がおかしい、誤字脱字、変換ミス、基本漢字レベルを無変換、
俺は~~だがで始まったり、とにかく下品)で判ると思いますので惑わされないように。

現在はウィーのマイナス印象工作が酷くなってます。
まさに「息をするように嘘を付く」のでご注意。

GKの存在が発覚した有名な事件などなど、解説
URLリンク(www.geocities.jp)
PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
URLリンク(nurseangel.fc2web.com)
ゲートキーパーズとは-はてな-(上段です。下は同名のアニメ)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


120:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 15:12:27
★有名なGKのプライベートな書き込み内容。
DD乱交
[No.945]投稿者:斉藤  投稿日:2004/08/04 16:24[137.153.0.34]
 
まずは自己紹介から。プロフは181-120-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。
 
今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにてお問い合わせいただければお教えします。
北海道・東北方面や、関東圏の方、中部・関西方面などから参加が見込まれております。
皆さん面識が無い方もあればお友達の方もいらっしゃいますが、こういった乱交ということで集まるのは初めてになります。
 
現在複数の参加者がおり、参加者の中にはタチ・ウケ・リバのそれぞれの方がいらっしゃいます。
プレイ内容に関しては無理をせず気持ちよくセックスができるようにと考えております。
個人個人に関してセックスの仕方に関しては異なるため、もちろんですがアナルセックスに関しては強要はいたしません。
できる方であればセーファーセックスにて参加して頂こうと思っております。
 
今回の目的は営利目的等ではまったくありません。
ただ単純にセックスを楽しむだけの集まりですので、
もし興味がお有りでしたら、詳細等についてメールでお問い合わせください。
私としましては、是非とも参加していただけたらと思っております。

137.153.0.34で検索すると、
gatekeeper12.sony.co.jp. 3506 IN A 137.153.0.34
gatekeeper12.sony.co.jpは○ニー社内からの書き込み。
豚でホモな上に、デブ専ホモ乱交パーティなどという醜悪な集まりの主催者。
さすが世界の○ニー。

121:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 16:59:02
なんか第二四半期も次の期からは期待できるとか言ってたのに
今回もまた次の期からは期待できるかよ
狼少年もいい加減にしないと信用失うぞ

122:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 23:31:20
「腐っても鯛」という言葉がぴったりな企業だな。>SONY。
「人気無い」&「2007年問題での売り手市場」の
この機に乗じて入社しちゃうのも良いかもな。

123:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 00:02:02
>>122
人気ランキング上位に位置して上は数える程で下は数え切れないほどある訳だが。
頑張ってねw

124:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 00:42:59
宮廷でも落ちる人は落ちるから簡単にこの機に乗じれるとは思えない。

125:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 01:28:02
>>122
ソニーだと東大京大でも余裕でバサバサ切られるんだが・・・
まだこの時期だと就活の認識誤ってる奴いるな

126:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 01:53:39
>>114
工場はほとんどサムスンですが

127:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 01:56:23
勤務地が横浜、川崎辺りなら良かったのになぁ

128:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 01:58:13
品川じゃ不満ですか

129:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 01:59:05
そういや勤務地発表いつだっけ?

130:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 02:00:48
>>128
品川なら不満ないよ
ほとんどは厚木じゃん

131:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 02:27:12
>>122

「腐りきった鯛の残骸」

の間違いだろwww

132:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 02:35:27

ソニー エレキ関連部門の第1四半期~第3四半期まで(4月~12月)

<エレクトロニクス>

第1四半期 474億 (改革費用101億を含む)
第2四半期 80億 (電池回収費用512億+改革費用52億を含む)
第3四半期 1774億
合計すると2328億
特別な費用を除くと2993億

<ソニーエリクソン(携帯事業)>

第1四半期 102億
第2四半期 218億
第3四半期 336億
合計すると656億

※この後の第4四半期の分を入れて通期の業績になる。
※ソニーエリクソンの利益額はソニーにもたらされた分だけのせた。



133:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 02:37:36

ソニー 2006年度 第3四半期(10月~12月)

<全体>

売上高 2兆6077億
営業利益 1789億 (約6,9%)
税引前利益 1798億
持分法による投資利益 430億
当期純利益 1599億 (約6,1%)

<部門別>

エレクトロニクス 1774億 (9,5%) 
映画 262億 (8,8%) 
金融 255億 (14,7%) 
その他 139億 (14,0%) 
ソニーエリクソン 336億 (13,3%) 
ソニーBMG 131億 (19,3%) 
ゲーム -542億 (ー)

※( )内は利益率。
※部門別のデータはプレゼンテーション資料にあった通り。
※ソニーエリクソン、ソニーBMGの利益額はソニーにもたらされた分だけのせた。



134:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 02:40:19
【決算】ソニーのエレクトロニクス部門,四半期ベースで過去最高の売上高,営業利益
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

135:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 09:50:00
キヤノンのiVIS HV20がハンディカムにそっくり過ぎてワロタww

136:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 10:36:32
>>135
楽しみに見てみたけど、思ったほどじゃなかった。
ビデオカメラはある程度似てもしょうがないんじゃない?

137:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 22:14:07
SQNY

138:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 23:31:52
為替変動による利益が700オクだよ
ぜんぜん、構造が直ってない。危ないね

139:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 09:14:15
>>53

デザイナーの人数が他社に比べて非常に多いから。
しっかり投資してるから。
しかも、デザインが力を持ってるから。


140:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 12:16:13
誓約書ダウンロードマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

141:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 13:36:14

FY06.3Qで為替変動による業績への影響額を除いた場合

<全体>

営業利益1789億ー為替399億=1390億

<エレクトロニクス部門>

エレキ1774億ー為替305億=1469億


132、133を書いた人と同じような書き方で。見たのはプレゼンテーション資料。
上の為替の影響額は恐らくFY05.3Qからの比較になってると思う。
要はFY06.3QがFY05.3Qの平均レートである1ドル116円、1ユーロ138円であったなら
上の営業利益1390億、エレキ1469億の結果になっていたと思われる。
ちなみにエレキ部門の増額で1番大きな要因だったのは「外部顧客向け売上増」による525億だったみたいだね。
携帯、映画、金融と稼いでるとこがいくつもあるけどエレキの好調が際立ってるなー


142:141
07/02/02 13:42:05
141に書いた数字や考え方で間違ってる部分があったら誰か訂正お願いしますorz
多分あってると思うけど。


143:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 14:52:24
>>140
延期するほどのことがあったのだろうか?
そもそもどんな内容が契約書にあるんだろう。OBにソニー行った人いない?

144:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 15:04:28
民衆で非1次免除が盛り上がっているね
実際の内定者は免除組が多いのに

145:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 15:14:36
>>144
さすがに免除→内定が過半数はないんじゃない?と非免除が言ってみる。

146:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 15:24:05
よく考えたら、知り合いがいる大学が元々免除多かっただけか・・・・

147:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 15:31:16
転職組だから判らんよ
書類⇒技面⇒人面
で2週間かからんで決定した。



148:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 16:03:54
>>141
為替の影響を除いてもすごい額だな。この額を第3四半期だけで稼いだ訳か。
まあ円安を味方につけるにも海外で大量にものが売れるっていう大きなブランド力が必要だから、
いちいち為替の影響を除くっていうのもおかしな話だと思うんだけどw
それと今の円安の水準からいってFY05.3Qの平均レートはちょっと考えられないな。
たとえドルの方が多少円高に進んだとしてもユーロのレベルが全然違うし。多分来期も。

後、数字や考え方はそれでいいんじゃないか?プレゼンの資料見たけど。俺もそれで合ってると思うが。

149:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 18:00:27
>>148
為替の話は考察としてありだと思うね。ためになる。まあ確かにおかしな話だとも思うけどw

話全然違うんだけど、みんな彼女っていますか?やっぱ20歳すぎると結婚の事とか考えたりします?
男はいいけど女の子にとっては30歳なるまでには結婚したいと思ってる人が俺は多いと思うんだよね。
だから20代後半とかで女の子をふるって相当なことだと思ってて。ふられる分にはいいけど。
彼女と結婚の事が普通に話題になったりする時ってありますかね?

150:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 18:39:11
>>149
結婚のことが話題になるって普通ないんじゃないかな。
せめて子供見て「かわいいね」とか「俺なら○人ほしいな」とかその程度。
今は女性も30歳過ぎて結婚するってパターンも多いと思うから自然に結婚したいって
思えるまでは考えずにもし嫌になったらお互いの為に別れる方がよいんだろうね。


151:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 11:20:44
「ソニーが迷走中であることに変わりはない」

 こう冷静に受け止める関係者の方が多い。
何しろ、テレビ頼みになっている危うさがある。
「このジャンルは海外の家電メーカーを巻き込んだ価格競争に突入しているだけに、安心してソロバンをはじくことができない」(家電大手幹部)からだ。

それだけじゃない。
「ソニーがどういう会社になろうとしているか、今もってその青写真がきちんと描けていない。このことが最大の懸念でしょう」

 家電幹部はこうキッパリ。そして続ける。

「ゲームが良ければゲームに頼り、テレビが良くなればテレビに頼る。これではあまりに場当たり的。やりたいことがあやふやで、経営の軸がブレていることが問題です」

 そのせいだろうか。証券界ではソニーがM&Aの最大の標的になりかねないという見方まで出ている。証券大手幹部が心配する。

152:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 12:01:52
ゲームが良ければゲームに頼り、テレビが良くなればテレビに頼ることが出来るのが
逆に強みなのかなあと思ったりもする。素人考えだが。

この点をやりたいことがあやふやと言われても
それを言ったら他の電機メーカだって同じじゃないの?


153:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 12:16:15
テレビに頼ってるって、パネル サムソン製だぞ。。。
ウォークマンはipodに圧倒的な負け
スゴロクはDIGAとシャープに圧倒的な負け


154:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 12:24:24
選考期間が複数あるけど、やっぱり4月選考が一番採用多い=有利なのかな?

155:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 12:26:39
まあ微妙なところだな
一つ倒れてもどこかが立ってればもたれかかれると見るべきか
どこか立っててもどこかもたれかかってきて共倒れしそうと見るべきか

今のPS3の赤字垂れ流しも少し前までは稼ぎ頭だったゲーム事業に頼ってたことに起因するわけだし
だからと言ってゲーム事業無ければほんとにやばかったわけでそれこそ大変なことになってたわけだし

156:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 13:21:00
個人的にはエレキ、ゲーム、映画、金融などそれぞれが
お互いを補い合うことができるところが強みだと思うけどな。

>>154
4月選考が一番取る。7割くらいだった気がする。

157:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:16:13
>>151
その家電幹部ってどこの人なんだろう。
2月3日時点でソニーと松下を除いた他とでは時価総額で3兆円以上、差がついてるわけだが。
下にあげた会社以外の人の可能性もあるのかな?

<2月3日時点の時価総額>

松下電器産業 5,875,063百万円

ソニー 5,762,399百万円

日立製作所 2,734,918百万円

三菱電機 2,426,338百万円

東芝 2,423,927百万円

シャープ 2,376,898百万円

富士通 1,757,445百万円 

NEC 1,209,615百万円

158:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:21:29
>4月選考が一番取る。7割くらいだった気がする。

四月に受ける人数はどんなもんなのかねー
7割とってくれるっても、受ける人数全体の8割が受けに来るなら受かりにくいよな

159:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:28:06
>>157
・・・なんつーか、時価総額だけで企業の価値を決めちゃうって
ホントに末期的だよな。


160:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:36:26
>>157
そんなに差がついてるんだ。
市場の評価だと松下とソニーが群を抜いてるな。

161:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:38:28
売り上げでは日立が一番なのにな

162:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:39:10
>>157
何かどんどん差がひらいていってるような気がするな。松下・ソニーと他で。


163:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:40:02
>>158
4月選考で埋まったところは次以降とらないみたいなことを言っていたような気がする。

164:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:41:12
むしろ見るべきは三菱か、がんばってんな
切られた部門もたまにはも思い出してあげてください・・・

165:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:42:50
>>163
部門で欲しい人材数ぶん確保してしまう事もあるのか、アリがとう
社員の人も4月に受けて欲しいって言ってたし、4月に受けるか

166:160
07/02/03 21:46:02
>>163
自分も話参考になってありがたいです。やっぱ4月がベストですか。
いつでも同じ条件だとか思って受けたら実は埋まってたとかありそうですもんね。
なんかだんだん胃が痛くなってきた。

167:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:02:24
>>151
その幹部ってキャノンあたりじゃねーの?
いま調べてみたら自動車以外のメーカーで時価総額で
負けてるのって松下とキャノンだけじゃん。

キャノン 8,400,709百万円

松下電器産業 5,875,063百万円

ソニー 5,762,399百万円

日立製作所 2,734,918百万円

三菱電機 2,426,338百万円

東芝 2,423,927百万円

シャープ 2,376,898百万円

富士通 1,757,445百万円

NEC 1,209,615百万円

168:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:04:54
キャノンは家電じゃねーだろ。

169:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:06:39
そもそも現代の、関係者とか事情通ってのに対して
そこまで真剣になれるお前達素敵だ。
純粋な目をしてるな。

170:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:12:54
>>169
いや暇だからw

171:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:18:53
自動車は仕方ないとして、なんで精密に負けてんの?

172:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:20:18
んー、時価総額だと三菱が大健闘だね

やはり日本の製造業だと
トヨタ、ホンダ、ニッサン、松下、ソニー、キヤノン、任天堂
の7強は世界レベルで名刺が通用するよなぁ

173:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:20:55
そりゃ利益が2倍も3倍も(もっとか?)向こうの方が上だからな

174:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:21:07
>>171
精密っていうか、キヤノンだけじゃん

175:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:28:12
よし、これからがんばってメーカー時価総額1位(自動車除く)にしようぜ。

176:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:30:13
NECと富士通が糞なのがわかった。

177:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:31:48
そりゃ無理だ
今の位置を維持できるかどうかすら不安なのに

178:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:47:40
2005年度のシェア。ソースは日経業界地図という本。

「ビデオカメラ世界シェア」
ソニー39
松下21
ビクター20.5
キヤノン14 
サムスン5
その他0.5 

「デジカメ全体の世界シェア」
キヤノン21.7
ソニー17.3 
コダック16.9
オリンパス10.8
ニコン10.4
その他22.9 

「DVDレコーダーの世界シェア」
松下24.7
ソニー16
フィリップス14
東芝10.1 
パイオニア7.1
その他28.1

179:178
07/02/03 23:02:43
テレビのシェア争奪戦は混沌としてるけどここらへんの製品では世界的には住み分けが
きっちりしてる印象がある。携帯みたいに。なかなか参入しにくい分野だからかな。
2006年度のシェアはどうなってるかね。
BCN見てるとシャープのDVDレコーダーが日本で好調そうだよね。海外ではどうなんだろ。
2006年度はレコーダーの世界シェアでシャープが5位以内に入ってきたりして。

180:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 23:24:39
>>178
フィリップスってDVDレコーダーの2005年度の世界シェアで松下、ソニーに次いで3位なんだ。
DVDレコーダーって松下といえばDIGA、ソニーといえばスゴ録だよね。フィリップスといえば何だっけか?






181:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 23:27:44
>>180
dellのパソコンにかつて入ってた伝説のDVDドライブ
読めない、書けない、いいとこなしの安物

182:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 23:29:34
海外の家電メーカーはサムスン、フィリップス、GE(?)、LGくらいしか知らないな

183:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 07:10:08
>>151-153
今年もネガキャンお疲れ様です。

「頼る」ってね、
そんなに単純な構造じゃないだろ、グループ全体を俯瞰すると。
テレビと一口に言っているけど、
ソニーは決して現在の液晶テレビ市場の価格競争に積極参加してはいない。

年内にもCELL搭載モデルを出すとかどっかで読んだし、
TVサイドPCみたいに本体の付加価値以外でも差別化は可能。

そもそも液晶だけじゃないし。
次世代ディスプレイへの投資も怠っていないし、
リアプロについても評価できる。

こうした取り組みは他の事業部でも同様に行われているわけで、
全社戦略を立てる上で、「テレビに頼る」という表現だけでも
それがいかにテキトウな憶測か知れる。

184:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 10:16:05
Cell搭載という話もあれば、
Cellは駄目だから半導体部門ごと売っぱらうという話もあるから困る。

前者は、ソースはソニー関係者の話
後者は日経とかの記事だから
前者の方が信憑性高そうだが。

185:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 13:05:42
170 :It's@名無しさん :2007/02/04(日) 12:53:24
SCEバグ?
PS3ファームバージョンアップにより
PS2用のセーブデータ消去現象

URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

186:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 13:20:10
653 :It's@名無しさん :2007/02/04(日) 13:18:26
15 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 07:45:12 ID:z29SYS66
今回アップデートされたPS3の最新ファームを入れると、
PS2ソフトのセーブデータが丸ごと消えるらしい。
所有者は注意されたし。


187:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 14:32:55
337 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 12:47:15 ID:z9ecIN+j
>>335
SCEってどうしてこうも頭悪いんだろうか・・・注意書きも無いのかと
って、PS3内に保存したPS2データのサルベージって出来ないんだっけか?

もうアレだ、PS2互換は無いものとして考えた方が楽なんだろうな


338 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 12:52:42 ID:wB7yNsy7
SCEはうっかり者だな


339 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 13:13:28 ID:bCkSYuLJ
>>328
デスクトップならともかくノートで2000は無謀かと
#XPでスタンバイと休止モードの突入、復帰の速度が禿しく改善されているので
VistaはCore2Duoと1GBメモリあれば問題なく使えてワロタ

>>335 ソフトが自分のデータだけを破壊するならばともかく、これはヤバい


340 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 13:18:58 ID:2MRVqGB/
>>335
発生事例が少なすぎるし、なった人はとりあえずサポに連絡だな。
ソウルキャリバー3を思い出したわ。

188:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 14:35:19
25 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 10:16:55 ID:4PfC0c48
Konami Unveils 2007 Titles
URLリンク(kotaku.com)

PS3・・・( ゚д゚ )


26 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 10:42:55 ID:z1oA13cs
>>25
PS3が、箱○とマルチのヘルボーイしかない・・・
しかもコーテッドアームズアサルトが箱○になってる・・・

これは確かに衝撃的かも


189:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 14:36:02
27 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 10:57:16 ID:z1oA13cs
まとめ

Brooktown High Senior Year (PSP)
Castlevania: The Dracula X Chronicles (PSP)
Coded Arms Contagion (PSP)
Dance Dance Revolution UNIVERSE (箱○)
Dance Dance Revolution Hottest Party (wii)
Death, Jr. and the Science Fair of Doom (DS)
Dewy's Adventure (working title) (wii)
GoPets (DS、PC)
Hellboy (PS3、箱○、PSP)
Honeycomb Beat (DS)
Konami Classic Series: Arcade Hits (DS)
Lost In Blue (DS)
Lunar Knights (DS)
Kororinpa: Marble Mania (wii)
Time Ace (DS)
Wing Island (wii)
Winning Eleven Pro Evolution Soccer 2007 (箱○、PS2、DS、PSP、PC)

・DSとPSPのタイトルが多い。据置ハードではwiiに重点が置かれている
・PS3のソフトはマルチタイトルのHellboyだけで独占タイトル無し
・ウイイレ2007は、次世代機では箱○が独占決定

190:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 15:42:55
Windows VistaのCMで、左端にソニーの丸っこいPC映ってない?

191:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 15:45:09
ソニーとマイクロソフトってなんかかぶるね。
同じようにアップルと任天堂もかぶるけど。

192:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 15:45:47
あぶらねえよw

193:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 15:46:30
余りにも笑いすぎて『k』が抜けちゃったよ
かぶらねえよw
マイクロソフトに失礼すぎだろ

194:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 15:49:17
>>193
ビスタの微妙な感じとか、過去の栄光って感じがかぶるじゃん。
あとZuneだっけ?何のためにやるのかね。

195:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 15:52:56
666 :It's@名無しさん :2007/02/04(日) 13:40:13
575 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 10:53:36 ID:KwaoEaib
URLリンク(www.imgup.org)


早く行かないと売り切れちゃうよ


576 :エヌ ◆NTTATLU4Ow :2007/02/04(日) 10:54:00 ID:yrI9fiop
>>575
マジすかw


577 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 10:56:28 ID:BLujdJ/D
>>575
安っ


667 :It's@名無しさん :2007/02/04(日) 13:43:25
nano 1G と同じ扱いか・・・
つまり終わった商品、と・・・

196:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 15:56:38
>>195
正直この値段なら買いたい。

197:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 21:12:18
ソニーって成功を次に生かせない会社だよね


198:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 21:14:44
任天堂には夢がるけど、ソニーには夢がないね。


199:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 21:15:40
ソニーには夢があると思うよ
任天堂の方が現実的

200:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 21:19:23
いろんな意味で楽しそうだからここを選んだ

201:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 21:53:32
>>199
>>198はバラバラ殺人事件をパロった奴だと思うが、うまいと思うぞ。
確かに技術偏重に傾きつつあるソニーに夢を感じなくなっている。

202:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 22:20:18
今週勤務地発表だっけ?

203:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 22:27:30
一次免除持ってる香具師どのくらいいる?

204: ◆7vcBlQmJiA
07/02/04 22:45:16
test

205:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 03:09:22
>>199

確かに今のソニーは夢いっぱいだな




「悪夢」だけどなw

206:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 08:48:25
いいねー

134 :就職戦線異状名無しさん :2007/02/01(木) 02:40:19
【決算】ソニーのエレクトロニクス部門,四半期ベースで過去最高の売上高,営業利益
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)


207:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 09:53:50
ソニーの夢っていうと、フェリカ、ロケフリ、有機ELテレビあたりかな?
何かみんな実現しそうなんだけどw

208:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 13:30:03
そういやソニーって生もののほうのバイオにも手を出すって聞いたけど本当?

209:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 14:33:58
うそです

210:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 14:47:53
本当です
細々とはやっています

211:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 17:51:12
今日勤務地区発表じゃないの?

212:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 17:53:01
寮の可否が気になる。
早くしてほしい。

213:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 18:27:23
自分達で公表した約束日を平気で破る人事は死んでいいよ
4月からこいつらに査定されると思うと不安だな
契約書類も2ヶ月以上のびてるし、最低限の仕事くらいやれよクソ人事が

214:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 20:12:26
>>207
実現しそうなものだけ挙げてるからじゃんw



215:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 20:13:20
>>213
>約束日
予定日ってだけじゃん
何をあつくなってるのか

216:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 20:34:18
予定日を守れない場合は、その予定日までに遅れる理由を添えて相手に連絡すべきだろう。
事務として最低限のマナーだな

217:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 20:47:50
敷金、礼金、引っ越し代で40~50万かかる人もいるわけだから熱くなるだろ

218:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 20:57:53
>>214
夢の代表格はあんなとこじゃないか?
ていうかあの3つが実現したらそれだけでものすごい事だと思うが。
実現しそうだけどw

219:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 22:07:30
明日まで待てばOK

220:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 22:40:09
じゃあ明日連絡なかったらマジぶち切れる

221:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 22:46:51
採用人数増えたのに去年と同じペースで配属先とか決めてたら、
間に合わなくなったんじゃねぇかって気がしてきた。
今頃中の人はアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタしてるんじゃないかな?



222:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 22:48:08
そこまで頭悪いのか?

223:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 22:49:10
後手後手の対応を見ているとそうすら思えてくる

224:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 22:50:26
荒れてるwww

225:職戦線異状名無しさん
07/02/05 22:56:47
愛だろ、愛。

226:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 23:33:23
新卒採用の準備と、内定者受け入れの準備、異動
人事も大変だね

227:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 23:39:25
まあ明日中にはって人事の人も連絡してきたんだから明日にはわかるでしょ。

228:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 13:08:54
309 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 01:41:33 ID:YJ7lSTwp
同様の問題が起きたので、先日サポセンに連絡したら、ソニーで引き取って確認すると言われたました。
そして、引き取りにきた翌々日に電話かかってきて、 現象再現できたので新品と交換しますとか言われました。
原因について聞いたのですが、逃げまくられて結局教えてもらえませんでした。
ちなみにその電話で聞いた話しですが、ソニーは公式にこれを問題とするつもりはないとの事でした。
戻ってもまた消える可能性を考えると、もうPS3でPS2のゲームやる気になりません。


310 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 01:46:58 ID:gW+J8fiw
新品と交換で安心できる問題じゃないよね
こういうことが積み重なって信用を失ったのがまだ分からないのかな?


311 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 01:54:27 ID:QKVm0D7A
新品が来たらソッコー売り払って、損切りすることをお勧めしとく。
金と時間と情熱を返せクソニー!!

229:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 13:09:32
315 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 07:21:25 ID:zgi6g2t/
セーブデータ吹っ飛ぶってマジネタなのか、怖いな・・・


316 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 09:29:13 ID:+ZlqwDcp
可能性が0とは言い切れなければ
終わりってこと。


318 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 09:30:51 ID:UzIPZicc
消えたとき
「冒険の書は消えてしまいました」って表示すれば許してくれるよきっと


320 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 09:34:25 ID:ghpLC20G
全てのデータを過去にする。

Play Station 3

230:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 13:10:12
322 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 09:43:13 ID:iCYs8OgT
まあ別にセーブデータが飛んでもセーブしなければいいわけで


323 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 10:11:45 ID:79FcqRSO
データが消えないことを祈りながらプレイする

Pray Station 3


324 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 10:21:01 ID:emiaJ0Wd
勢いが無いぞぉ~
ガンバレー


325 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 10:21:21 ID:QKVm0D7A
何十時間も電源を入れっぱなしにするしかないが、そうすると今度は
ドライブや電源の寿命が縮む。

何このユーザーだけが傷つく両刃の剣。

231:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 13:11:10
326 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 10:34:18 ID:79FcqRSO
いつも消えるわけじゃないが、いつ消えるかわからないというのは確かに不安ではある

しかし普段から「いつか消えるかも」と思っていれば、万が一本当に消えても「あぁ、消えた」と思うだけだろう

要は心の持ちようということだ


327 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 10:44:48 ID:1GF59QL7
真のゲーマーならPS3とソフトを複数台かって同時に進めて
ディスクミラーリングで故障に備えるのが常識だろ


328 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 12:57:56 ID:3KEMqrnH
私もセーブデータが消えました
PS3のセーブデータの方は大丈夫でしたがPS2の仮想メモリーがある日突然きれいに消えていました・・
サポセンに電話したところ症状を確認したいので送って欲しいと言われ送ったのですが再現できないので
システムのアップデートとHDの初期化をして返送するので様子を見て欲しいと連絡がありました 
サポセンにはセーブデータの消えたソフトを詳しく聞かれました何か関係あるのでしょうかね

232:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 13:32:28
ネガキャンも活性化されるねぇ。

233:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 14:43:52
329 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 14:34:23 ID:9DoSFdS6
つい今さっきイクサ40時間分のセーブデータ及び今までやった数百時間分のPS2のセーブデータが消えた俺が来ましたよ

PS2の画質がまともになってロード早くなったって聞いたからファームアップしたのに・・・とんだ罠入りかよ('A`)

SCEさんなんとかしてくれ('A`)('A`)('A`)


330 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 14:40:50 ID:RNk1t2/W
実際に持ってる奴少ないからこんなもんか

234:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 14:58:16
331 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 14:42:59 ID:IGF9eium
妊娠の捏造スレ、ageんな
セーブデータ消えるぐらい大したことじゃないのに大騒ぎしようとするなアホ


332 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 14:43:02 ID:9DoSFdS6
xbox360のディスクシュレッダー事故にはあんなに第三者の突撃が来るのにこっちの方は盛り上がらないね。
ユーザーとしてはこっちの方が滅茶苦茶痛いんだけど・・・もっと盛り上げてSCEに訴えかけてくれ。頼むよ('A`)


333 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 14:50:06 ID:167H8UQC
ま、余計に騒ぎ立てるのはGKしか居ないって事さw


334 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 14:51:03 ID:AcOkd5b7
ま、PS3買うような情報弱者乙、で終わる話。



335 :名無しさん必死だな :2007/02/06(火) 14:52:27 ID:9DoSFdS6
いや一応全機種買うタイプなんで全てあるんだ・・・
まさかセーブデータ消えるとは思わなんだ

235:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 19:23:02
連絡まだぁ

236:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 19:51:08
来てるよ
少なくともサイトの方は更新されてる

237:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 23:08:35
お前ら勤務地どこよ

238:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 23:10:57
何を開発するのが品川で何を開発するのが厚木なんですか?

239:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 01:52:35
旧本社に一番近い寮ていうか高輪寮
風呂トイレ共同
築数十年


4畳かよ!!!

・・・びっくりした。
給料も良くないみたいだし、なかなか出られないだろうし・・
まあ仕方ないかorz
ユースはどんな感じなの?

もし寮に差があったら腹たつね


240:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:07:03
別にゲームのセーブデータが消えてもまたやればいいじゃん

何を馬鹿みたいに騒いでんだか・・・

241:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:08:50
>>240
俺もゲームはやらないけど、本気でそれで済ませてしまえると思ってるなら物づくりは辞めたほうがいいかもな

242:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:10:48
そもそもセーブデータ消えたことをバカみたいと思う奴はゲームなんかしない→PS3脂肪

243:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:13:22
>>241
そもそも普通はセーブデータまで保証はしていないわけだが

PCだって重要なデータはバックアップをとるのが当然だろ?

244:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:17:29
もしかすると消える事もあるっていうのと、
消える可能性が高いって言うのは意味合いが違うのでは?
ファイルがいきなり消える可能性が高いPCなんて誰が使うのって話で。

245:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:22:54
>>239
俺はユース組。
3カ所中、2カ所のユースは4畳で確定したので
高輪寮ってのが1Kかと思ったんだが高輪寮も4畳か。
そうすると厚木が3LDK共同、女性寮が1K、その他都内の男性寮は4畳でファイナルアンサーかな。

246:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:23:05
>>244
いくらセーブデータが消えたからと言っても悪いのはバックアップしてないユーザーなわけで
その責任をソニーに押し付けるのはナンセンスだと思うが

247:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:24:10
おいおいおい何いってんのこの人

248:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:28:41
発売して一年もたってないんだぞw

249:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:29:12
1 :名無しさん必死だな :2006/12/21(木) 18:10:53 ID:zEvs1NX5
今日サポセンで確認してきた事項

・現在、PS3でPS2のゲームをしている利用者から「仮想メモリーカード」のデータが消える連絡が複数来ている
・サポセンによる解決策は「こまめにセーブデータのバックアップを取ってください」
・今は原因を調べており、まだ解明には至っていない
・PS3のセーブデータが消えたという連絡は入っていない

よって、現状対策プログラムが出ない限りPS3でPS2のゲームをプレイすることは激しくオススメできません
PS3を持ってるオレがいうのもなんだが、これは解決まで販売を控える必要のある問題だと思う

でも、店頭でもWEBでも注意喚起は全くされていないんだよな・・・

250:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:30:00
セーブデータが消えるのはメモリの不良ではなく、PS3の不良が原因だろうが

251:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:36:15
>>249
騒ぐほど重要なデータなら常にバックアップを取るのが常識だろ

>>250
メーカーとしてはそれを解明する必要はあると思うよ
しかしソニーはそれを怠ってるわけじゃないだろ

252:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:38:51
車を買いました、普通の車よりはるかにタイヤがはずれやすくなってます。
タイヤが外れて事故が起こりました。
しょうがないですよね、走るたびにタイヤ締めなかったんですもん。
きちんと原因は究明しますからね。メーカーは悪くないですよね。

253:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:47:15
>>252
それを同次元に扱うなら、

「車で車線変更するときに目視をしなかったら横に人がいて轢いてしまいましたが
ミラーに写らなかった車が悪いです」
というのも通用してしまうわけだが

254:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 02:52:15
頭の弱い子だなぁ

255:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 04:06:19
URLリンク(bcnranking.jp)
ソニーなどの日本電機メーカーはHDD型のケータイAVはもう諦めたの?
8割アップルって・・・

256:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 05:13:57
寮は4畳デフォってことかな?4畳で結構ショックをうけたけど他もそうなのか。

257:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 07:34:01
就業規則見たい

258:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 09:36:33
仙台郡山組はアパート借り上げで1K~2DKらしい
( ゚Д゚ )

259:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 11:43:06
厚木で働いてる先輩は6畳と言ってたような
全員ではないかもしれないけど
新人は4畳かもしれない

260:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 11:59:27
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 【電機各社の平成19年3月期連結業績見通し】

        売上高  営業利益 最終損益
日立製作所   97400 1800 ▲550
松下電器産業 90000 4500 2050
ソニー      82300  600 1100
東 芝      67500 2500 1200
富士通      51000 1900  800
NEC       46800 1000  180
三菱電機    37000 1800 1200
シャープ     30000 1800 1000
三洋電機    22000  350 ▲500
日本ビクター   8300  100   20
パイオニア    8200  120   50

(注)単位億円、▲は赤字

261:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 15:27:44
どうやら厚木には複数の寮があって、おれのは風呂トイレ付きだったが、別の寮の共同風呂も入れます,
だってさ

262:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 15:35:02
住宅補助も出ないんだろ…世界のソニーがこんなもんか。

263:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 16:22:40
でも都内は寮は大体みんな4畳ってことならいいわ
ウチだけ4畳だったら最悪だと思ってた

原付くらいは置かせてほしいけど・・

264:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 20:28:49
246 :就職戦線異状名無しさん :2007/02/07(水) 02:23:05
>>244
いくらセーブデータが消えたからと言っても悪いのはバックアップしてないユーザーなわけで
その責任をソニーに押し付けるのはナンセンスだと思うが


これは明らかにネガキャン。
無視の方向で。

265:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 20:53:48
ゲハ板のアンチソニーがうざいのは確かだけどね。

266:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 20:55:35
>>261

うらやましい
品川周辺よりそっちの方がいいな

267:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 21:22:33
2chを騒がしたNECのセッキーの寮の写真見る限り新しい上に6畳ぐらいありそうだったけどな

268:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 21:31:15
>>253
ぜんぜん同次元になってないし
アタマ悪すぎ

269:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 12:56:26
こんなスレにまで妊娠や痴漢は出没しているのか

270:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 21:42:17
URLリンク(www.sony.co.jp)

ソニースピリッツの動画カコイイな。




271:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 22:09:21
書類ダウンロードまだぁ

272:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 22:23:55
人事に電話してくれ

273:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 01:35:10
>>258
仙台は寮暮らしと聞いたが…
アッチは8畳だってさ。

それにしてもソニーが引っ越しもやってたとは知らなんだ。

274:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 11:17:19
URLリンク(www.m-create.com)
DSL 146,073
Wii 65,740
PSP 31,216
PS3 18,727
PS2 17,540
Xbox360 6,130
GBM 1,050
GBASP 724
GC 306
DS 119
GBA 28

275:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 23:22:25
勤め先の住所って本社でいいのか
SMOJの場合はどうするのか。とりあえず本社か?

276:就職戦線異状名無しさん
07/02/10 12:26:32
ビデオカメラではソニーが天下だと思っていたけど、
ビデオカメラ板の評判ではキヤノンの方が性能はいいみたいだね。。
最後の牙城が崩れるのも時間の問題なのかな・・・

277:就職戦線異状名無しさん
07/02/10 12:45:00
>>276
一応シェアではまだまだソニーが勝ってはいるけどね。
ビクターや日立や松下も猛追してきてるし。

278:就職戦線異状名無しさん
07/02/10 12:48:47
間違った成果主義に走った結果技術偏重に
なってしまったソニーに光はあるのだろうか・・・。
昔のとがった感じのソニー製品は買わずとも
電気屋でいじるだけでも楽しかったのにねぇ。

279:就職戦線異状名無しさん
07/02/10 13:47:39
>>278見たいな乞食どもを相手にしてたのが没落した原因

280:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 12:00:50
age

281:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 12:03:06
>>279
その間違ったブランド志向がPS3の失敗につながったんだろうな。

282:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 12:10:21
貧乏人はソニー製品を買うな!
PSP本体よりも高いケースを買え!

283:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 15:09:36
だんだん荒らしが増えてきたね。
>>281みたいなのもどうかと思うが
>>282ってよっぽど性格悪いんだろうな。

284:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 15:24:59
実際に寮に入るやつっているの?

285:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 16:29:07
で、説明会もう参加した人いる?

286:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 22:09:59
俺は今以上にブランド志向にしていくべきだと思う。
オーディオならバングアンドオルフセンとかそういう位置づけこそ
ソニーの目指すべき道なのではないかと。

287:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 22:16:39
>>286
それはそれでいいけど一年で壊れるのはよくないと思うぜよ。

288:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 23:01:40
自前の工場ほとんど持たずにブランドも糞もねぇっつーの。

289:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 23:29:13
>>288          ちゃんと調べろよ。

290:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 23:30:46
>>289
ベンツやフェラーリと比べてどうかって話だよ。
ブラントって要するに品質に対する評価だろ?

291:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 23:59:12
ぶっちゃけ給料いくら?

292:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 00:01:05
PS32台

293:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 01:58:19
PS×32dai?

294:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 01:59:19
ここにいる就活生のほとんどがソニーに入れない件

295:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 02:01:07
>>294
自己紹介乙
結構内定者も多いよ。

296:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 02:19:50
今のソニーは昔の松下のようだ。

297:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 15:06:25
>>291
>>292-293よりは高い

298:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 21:53:28
30歳で700万弱から出来る奴で800万くらいとマジレス

299:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 23:04:43
>>298
結婚してても社宅等無いことを考えると、微妙・・・

300:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 23:13:35
>>276
転職したソニーの社員が開発しているのだから性能が良いのは当たり前だろ。


301:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 23:19:23
入寮意思締め切りをお忘れなく

302:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 23:26:09
>>298
住宅手当も家族手当も社宅も無いんだよね?
一流の大企業としては微妙な年収だと思う・・・

303:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 23:28:04
他の企業の就職四季報の平均年収って手当含んでの額なんだろ。

304:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 23:34:40
>>302
どんだけ夢見てんだよ

305:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 23:46:53
>>304
だって世界のソニーが、マスコミや商社やインフラや金融より遥かに年収低いんだぜ。

306:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 00:50:39
所詮メーカーなんだよ
ユーザーに1番近い消費材を作るメーカーは1番給料が安くなるのは必然。
物作りが好きでやりたいことやれるなら給料は二の次ってひとじゃないとやってられないよ。
ほんとならこういうメーカーがちゃんと報われる社会にならないとね・・

307:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 00:53:41
東京電力のOB30代後半で年収1000万っていっていたぞ
四季報の年収ほどあてにならないものはない
銀行や保険会社も四季報だとかなり低いがメーカーより高給なのは有名だろ

308:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 00:54:01
>>305

ついでに言うと、インフラもけっこう安いぜ。

309:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 00:55:22
公務員が公開している年収って手当含んでないでしょ?
独身手当てとかふざけすぎ・・・

310:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 00:56:13
>>307
洗脳されてるだろ。それはorz

311:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 00:57:22
東京電力の年収って沖縄電力より年収低いからな
絶対意図的に下げているだろうがwwwwwwwwwwwww

312:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:01:27
四季報みてインフラが安いってwwwwwwww
公益性が高い会社はすべてわざと下げているんだぞw

2006年9月16日の週刊ダイヤモンドの特集は,「給料全比較」でした。その中で,上場会社の年収ランキングがあり,そこでは「上場会社編 あの会社はいくらもら
っている?」という記事とランキング表があります。  この記事とランキング表の諸元は有価証券報告書となっており,その数字を原則的にはそのまま用いている
ようです。  しかし,このランキングと記事には重大な欠陥があります。というのは,有価証券報告書における平均年収というのは,各企業ごとにデータの対象とな
っている従業員の範囲が異なっているものだからです。すなわち,有価証券報告書の数字をそのまま比較しても,どの企業の給料が高いのか,低いのかというの
は判明しないのです(おおまかな方向性は掴めるでしょうが)。  例えば,当該ランキングの「電気・ガス」業種では,関西電力が794万円で5位,東京電力が769万円
で9位となっています。週刊ダイヤモンドが作成した表によれば,電力業界第1位である東京電力よりも,電力業界第2位の関西電力の平均年収の方が高いと読み
取れます。  しかし,東京電力の有価証券報告書における平均年間給与には注がついていて,「「平均年間給与(税込み)」は,・・・監督若しくは管理の地位にある
者を算定対象に含まない」(第1部第1?5 15頁)とあります。一方で関西電力の平均年間給与(13頁)には,なにも注がついていません。すなわち,東京電力の平
均年間給与の対象にはいわゆる管理職といった比較的給与の高い層が含まれていないのに対して,関西電力の対象にはそういった層も含まれているのです。
統計の対象にこのような差があれば,関西電力の給与が東京電力に比べて高振れしているのは明らかです。  

313:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:03:29
親父もしくは近い親戚が有名大学卒かつ同じ大学の友達が多いタイプなら電力が高給なのは常識のように知っている
こういう人脈がない奴はインフラを薄給だと思い侮る

314:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:04:53
312は洗脳されてるorz


315:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:06:14
>>314
じゃ、東京電力のあの異常なまでの採用倍率は何なんだよ?w

316:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:08:00
あと電力社員の8割は高卒なので、四季報の数字は高卒の平均年収
ちなみにソニーは全員大卒

317:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:09:17
知人いるけど、
メーカー平均より高いが、高給のメーカーより安い。

だから不調メーカーは馬鹿にするけど、好調メーカーになると黙る。
その程度。

318:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:10:19
インフラは30後半でも都心に借り上げ格安社宅つき

319:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:11:48
税金その他で2割額面から引かれると考えると借り上げがあるかないかはかなりでかい


320:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:12:35
有名電機メーカーで高給なのってソニーぐらいじゃん
あとはキーエンスとかマイナー企業のみ

321:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:19:15
全員にノートパソコン及び携帯が与えられ、有給休暇目いっぱいとれ、昼間は週1程度はタクシーで出かけ、その代金もチケットで払えるし、福利厚生も充実

従業員1人あたり売上高で見ると、東京電力はトヨタよりも上

中途採用が少ないことがわかるように、競争も少ない

ただし、競争や刺激がほしいなら向かない

322:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 01:35:39
>>320
ソニー以外は電気連合だからな。
格差のない会社ってのは低学歴にはありがたいかもしれんが高学歴からしたらたまったもんじゃねえよ

323:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 02:02:15
>>317
高給のメーカーってどこ?
トヨタ、ホンダ、タケダ、ニンテンドー、富士フイルム、キーエンス、ファナック、アドバンテスト、東京エレクトロンくらい?

324:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 02:37:09
任天堂なんかは、現業いないからたかくでてるだけで、
正直そこまで大きく違わない希ガス
確実につぶれない会社というのは魅力的だけど

325:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 02:39:08
ソニーも現業いないじゃん
現業を子会社にしてるってのは有名じゃん

326:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 02:41:23
>>323の会社の話なんだが

327:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 02:47:49
>>323は高給メーカーの例を羅列していて(任天堂は4番目だしその群の中で特別高いとも書いてない)
>>324は任天堂は現業がいないから高く出てるだけで大きく違わない

これで任天堂と>>323の会社との比較の話と見るのは無理がないかい

328:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 03:01:38
なんかよくわからんが必死ですな

329:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 03:20:27
任天堂は首も少ないし、定年がないのが魅力

でも、任天堂は100人の凡人より一人の天才を大事にする会社だから実は同期間の給与格差は結構でかい

330:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 07:49:38
こんなとこまで妊娠が沸いて出てるのか?

331:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 09:22:12
>>323
つ新日鉄、JFE

332:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 15:23:24
ソニー 6758.T が半導体投資を縮小、PS用次世代製品の量産見送り=日経

[東京 13日 ロイター] 13日付日経新聞夕刊は、ソニー <6758.T>
が2007年度から3年間の半導体事業について、設備投資額を大幅に縮
小すると伝えている。  報道によると、2006年度までの3年間の設備
投資額約5000億円を、3000億円程度に圧縮。これまで柱だった
「プレイステーション3(PS3)」用半導体の次世代製品向けの大型投資を見送り、
外部への生産委託などを検討するという。今後は家電用半導体に重点投資し、半導体事業の採算改善を目指すとしている。



噂されてた半導体部門売っぱらいの一環か

333:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 22:15:38
>>332
見送る次世代型は45ミリ角のだよね?

現行の90ミリより生産性・消費電力とも優れている65ミリ角は
もう投資済みらしいから、
まぁこれでPS3の新型がないとかいう話でもないんだろうな。

その分CMOSやらテレビ向けに投資するというのは、
全体からすれば妥当なラインだろ。

事務系なので間違ってたら訂正よろ>ギジツの人々

334:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 22:15:47
>>332
これは良い決断だ。
素直にPS3の失敗は認めて、赤字が拡大しないうちに切り捨てた方がいいかと。

335:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 22:36:22
妊娠ウゼェ

336:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 22:45:03
ソニーの100%子会社って本体と給料とか待遇そんな違う?

337:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 22:47:18
>>336
違うに決まってるじゃん
ソニーに限らずどこでも子会社は悪いよそりゃ

338:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 23:21:25
>>336
100%子会社は30歳超えてからの給与の伸びが全然違うみたいよ。
管理職は天下りで出世しにくいみたいだし。
20代のときはあんまり待遇変わらないみたい。

339:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 23:50:37
一口に子会社と言ってもピンキリだから一概にどうこう言えないけどな

340:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 23:55:54
ソニーに半導体系で就職した馬鹿は死んだなw


341:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 00:16:41
>>333
突っ込み所ありすぎてどこからいこうか迷うが、とりあえず。

45nmね。45nmは東芝、NECエレと研究開発してて、開発自体は完了させるって社員から聞いた。量産はしないのかもしれん。
32nm以降はマスク高杉でインテルサムスンぐらいしかやっても幸せになれない。
TIも撤退したし、やめて正解。イメージセンサとか、0.18umぐらいのプロセスでできる
高付加価値製品に注力すべき。

342:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 00:30:52
>>338
本体も30超えてからあがらねーよ。
エキスパート制でとっくにWCE状態だよ。
これより低い給料ってどうなんだよ。
他に手当がつくならともかく・・・

343:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 00:41:19
>>342
給与形態について詳しく教えてください。
エキスパート制ってなんですか?
平均給与900万なんじゃないんですか?

344:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 00:58:29
>>342
手当てなくても他の大手電機よりは高給だろ?
ま、電機自体が給料に関しては終わってるけどなw

345:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 01:18:12
>>343
手当てが少し出る代わりに残業代が一切出ない制度。
入社して数年もすればみんなエキスパートだよ。

346:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 01:19:14
ソニーは給料はいいけど、みんな馬鹿みたいに遅くまで残業してるよ。
休日出勤も当たり前だし。

347:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 01:58:20
>>341
とりあえずプロセスの基本知識つけろw

348:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 05:25:51
>>340
そうかと思っていたけど、イメージセンサとシステムLSIは残るんだな。とりあえずは助かった・・・^^;
最先端プロセスの人、乙です。。。ソニーじゃ技術は身につかない。T芝あたりにしとくべきだったね。
もしくは松下&ルネ連合か。

349:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 05:33:50
補足:まぁ、もともとプロセスに関しては技術持ってたのはIBMとT芝で、
    共同開発といいつつソニーはスペックに関してあれこれ言ってただけなんだけどね。
    PS3が失敗しそうな今、もうそういう大きな立場も取れなくなるんだろう。
    Cellの応用はIBMがサーバー、T芝も画像処理なんかで活かす道を持ってるから、
    引き受けてくれることになったんじゃないかな。
    結局、ソニーは自社のAV機器にCellを搭載することを諦めたしまった結果、
    PS3しか応用先がなくなり、縮小せざるをえない状況になったんだろう。

350:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 07:04:16
>>349
>結局、ソニーは自社のAV機器にCellを搭載することを諦めたしまった
今後出るだろ。
CELL搭載ブラビアとか、期待大。

351:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 07:46:27
CELL VAIO w

352:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 08:37:51
会社見学会行く奴いる?

353:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 09:26:25
>>350
なにを根拠に・・・開発スタッフの人の話でも聞いたわけ?

354:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 11:04:13
ソニー 半導体事業リストラ加速 次世代型量産を外部委託
2月14日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 ソニーは13日、苦戦が続く半導体事業の黒字化に向け、
事業の選択と集中に乗り出すことを明らかにした。
半導体事業は2006年10~12月期に黒字転換したものの、
時新型ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」用半導体の立ち上げに伴うコストがかさみ、
収益を圧迫していることから、設備投資の縮小など抜本的なリストラ策に踏み切る。

 ソニーの半導体事業の設備投資額は、04年度から06年度の3年間で約4600億円に上ったが、
「設備投資額は明らかにできないが、07年度以降の3年間は大幅に縮小する」(中川裕副社長)方針だ。
具体的には、PS3用半導体「セル」の線幅が45ナノ(1ナノは10億分の1)メートルの次世代製品の生産を外部の半導体生産会社へ委託する方向で検討している。

 ■3製品に注力

 次世代製品の半導体を量産するには、数千億円規模の費用がかかるとされており、
量産を外部に委託することで設備投資額を抑制する。

 また、半導体事業の早期復活に向け、注力する製品を絞り込む。
デジタルカメラ用半導体とゲーム機用半導体、薄型テレビ、
次世代DVDなどのデジタル家電用半導体の3つの製品郡には重点的に投資する。

 その一方で、昨年末に生産を中止したGPS(衛星利用測位システム)用半導体のように
「利益が上がらない製品はやめていく方向」(中川副社長)で、選択と集中を進め、高収益体質の構築を急ぐ。

 さらに、研究開発費に関しても、「見直さざるを得ない」(同)とし、研究開発費にもメスを入れる考えだ。

 半導体の生産拠点の閉鎖など生産体制の見直しについては、
「生産する品目の再配置はもちろんあるが、製造拠点の統廃合は一切、考えていない」(同)と否定。
現行の生産体制を維持する考えを強調した。

355:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 16:54:58
205 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/14(水) 00:58:11 ID:D9591EhZ0
65nm → 45nm って 90nm → 65nm の時よりも格段に難しいのよ
リーク電流抑えるのに物凄い研究費用が嵩む
ソニーで一から作るよりもマージン払って外部に作らせたほうが結局は安上がりかと


356:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 20:53:19
ソニーはもうだめだな。

357:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 20:59:36
アホか?

ソニーはこれから成長するんだよ。

358:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 21:37:56
TIですらプロセスは諦めたんだ。
プレッシャー軽くなったんじゃないか。

359:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 21:39:40
>>355
格段に難しいから外部に作ってもらった方がいいってなんかすごい情けない選択に思えちゃうんだけど

360:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 22:25:22
いくらでも金かけていいならどこでもできるさ。
でも、会社は利益を得ないとだめだろ?
見返りの少ないところに投資するよりも他に投資したほうがいい。
最近の流れはとどんどんファボレスの方向へ向かってて、設計から生産まで自前でやってたら価格競争には勝てない。
ましてや半導体の製造には、他の工場を作るのとは比較にならないほど巨額の費用がかかるわけだしね。

361:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 22:29:53
>>360
プレステ3を他社が作ったら20万はオーバーしてたと思うぞ。

362:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 22:31:20
20は無い、いいとこ8~10万くらいだろ
他社が作ったらそもそもCELLとBD積まんから、実際4マンくらいになっただろうけど

363:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 22:35:22
まあ半導体は国内でさえ東芝とかに負けてるんだから無理することもないっちゃない

364:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 22:43:52
そもそもあれはCellとBDの宣伝も兼ねた機体だからあんなに高いわけだ。
XboxやWiiのように既存の技術と汎用性の高いライブラリ群を持ってくればソフトもハードも安くできる。
ハードの価格を抑えてソフトで元を取れるのは自社生産の利点だけど、それでもあの価格になっちゃうんでしょ。
まあ、全て任天堂やMSとは正反対の会社だからなせる業で、その点は特筆すべきだけどね。

365:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 22:45:28
なんかいろいろおかしな理論だ

366:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 23:07:43
>>362
いや、ブルーレイ搭載してCPUまで作れる会社がないし、
他社から部品集めて作るしかないから8万程度じゃ作れない。

可能性がありそうなのはサムソンくらい。

367:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 23:16:13
ていうかcellの話だけ除いちゃえば理解しやすいのにな。投資額で見ても十分だろうにw
まあ各種の記事にある投資額はソニーの正式発表したものじゃないかもしれないけど。

368:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 23:32:52

まとめるとこんな感じ?
04年度から06年度の3年間で約4600億円~約5000億円。そのうちCellへの投資額は2000億円程度。
07年度以降の3年間は2600億円~3000億円前後にして、イメージセンサー、ゲーム、テレビ・ビデオ用
システムLSIに集中していく。cellについての投資が一段落した事考えると十分な投資額だね。
確かにCellへの投資額の2000億円を除くと分かりやすいなw

但し、この内容は記事で見ただけだから、会社の具体的な発表を待った方が正確な情報が手に入ると思う。
記事によって数字が2600億だったり3000億だったりしたから~を使って書いたけど、多分この額ってまだ
予測値なんだろうな。

369:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 23:41:09
最初からCell作らなければ安泰だったんじゃね?

370:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 00:01:55
PS3に関してはセルの65ナノでの量産が開始してるって話を見たな。
それと前に俺が見た記事に来期にはPS3の逆ザヤをなくすっていうのがあっけど、要は65nm世代品で
黒字化は可能だと考えてるんだと思う。45ナノ以降の先端プロセスについてはPS2の時より大きな額
がかかるだろうからcellの45nm世代品の量産は1社では行うかは慎重に検討する、選択肢には他社との
共同や外部への生産委託もある、要は費用対効果でしっかり考えると。

354に貼ってある記事には「次世代製品の半導体を量産するには、数千億円規模の費用がかかるとされ
ており」とあるし、いろいろ検討するっていうのは当然の話かとw
まあほんとに数千億円規模の費用がかかるかは分からないけど。

371:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 01:01:04
>>354に貼ってある記事には「次世代製品の半導体を量産するには、数千億円規模の費用がかかるとされ
>>ており」とあるし、いろいろ検討するっていうのは当然の話かとw
>>まあほんとに数千億円規模の費用がかかるかは分からないけど。

本当にお金がこんなにかかるとしたら、1社でやったら市場での評価は下がるんじゃないか?

>>それと前に俺が見た記事に来期にはPS3の逆ザヤをなくすっていうのがあっけど、要は65nm世代品で
>>黒字化は可能だと考えてるんだと思う。

黒字化すればいいんだもんな。別にゲームでどでかい利益を狙わなくてもエレキ・携帯・映画・金融と収益
の柱がいくつもあるから。SME・ソネットが入ってるその他っていう部門やソニーBMGもしっかり稼い
でるみたいだし。バランスよくやってくのが大事でしょ。

それと株価は+230(+3.83%)とすごい上がったな。今日の株価はどう動くかな。

372:371
07/02/15 01:29:36
ソニーって維持するのにお金がかかるハード部門(エレキ・携帯・ゲーム)と、維持するのに大してお金が
かからない金融+ソフト部門(映画・SME・ソネット・ソニーBMG)に別れると思う。
大掛かりな投資は両事業のシナジーも見込めるエレキ・携帯に絞って、ゲームの投資額は並みぐらいにする
のがいいんじゃないかね。今や携帯事業がゲームの全盛期並みの勢いでソニーに利益貢献してると思うし、
携帯はこれからもどんどん伸びてく市場だろうから。AV機器との融合もどんどん進んでいきそう。

今後の半導体事業の集中領域はイメージセンサー、ゲーム、テレビ・ビデオ用システムLSIと、
ゲームも入ってるね。ゲームにはどのぐらい力を注いでいくのかな。
後、金融+ソフト部門は安定した収益源だと思う。ソフト部門はブランド価値向上の役割もでかそうだな。
それに今後はハードとソフトの融合も進んでいくだろうからソフト資産があるっていうのは大きな強みだね。

373:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 01:40:34
長い割りに、大して情報量のない文章だな

374:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 01:42:27
>>373
確かにw ごめんちゃい><


375:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 01:44:58
368と370のレスがためになる。いや他も参考になるけどね。

376:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 01:54:48
322 :It's@名無しさん :2007/02/14(水) 14:52:18
鳥人間の嫉妬くんはCell事業縮小のことはすっかり忘れてしまったご様子です

325 :It's@名無しさん :2007/02/14(水) 15:12:35
>>322
要はこれが更に強固になるって事なんだね^^ 

ソニー エレキ関連部門の2006年度 第1四半期~第3四半期まで(4月~12月)

<エレクトロニクス>

第1四半期 474億 (改革費用101億を含む)
第2四半期 80億 (電池回収費用512億+改革費用52億を含む)
第3四半期 1774億
合計すると2328億
特別な費用を除くと2993億

<ソニーエリクソン(携帯事業)>

第1四半期 102億
第2四半期 218億
第3四半期 336億
合計すると656億

※この後の第4四半期の分を入れて通期の業績になる。
※ソニーエリクソンの利益額はソニーにもたらされた分だけのせた。

377:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 01:55:25
326 :It's@名無しさん :2007/02/14(水) 15:13:57
06年はソニーが首位、液晶TV世界シェア・米社調査
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

【決算】ソニーのエレクトロニクス部門,四半期ベースで過去最高の売上高,営業利益
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

378:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 01:55:57
330 :It's@名無しさん :2007/02/14(水) 16:19:44
最近に出たのだとこんな感じ?間違ってる所があったら誰か訂正お願いします。
ドイツ証券が目標株価を5700円→6400円
ゴールドマンサックス証券が目標株価を6200円→6600円
日興シティグループ証券がレーティングを「2H」から「1H」、目標株価を5900円→6800円
マッコーリー証券が投資判断「アウトパフォーム」として、目標株価を7000円
クレディ・スイスが『Outperform-O』として、目標株価を7500円
それとゴールドマンサックス証券が来期の営業利益予想を3520億円から4160億円へ上方修正したっていう話を見たが。

下のリンク先にあるソニーの来期以降のコンセンサス当期利益もすごい額になってるな。
2008年03月~2011年03月までで松下よりコンセンサス当期利益が少ないのは2010年03月だけ。
まあこの数字は今後も更新してくだろうから逆転する可能性もあるけど。
このコンセンサス当期利益がどういう意味なのかは下のページいったら分かります。
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)

379:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 01:57:41
336 :It's@名無しさん :2007/02/14(水) 21:57:18
<2月14日時点の時価総額>

ソニー 6,243,434百万円

松下電器産業 5,838,267百万円

日立製作所 2,792,177百万円

三菱電機 2,561,611百万円

東芝 2,423,927百万円

シャープ 2,393,558百万円

富士通 1,720,185百万円 

NEC 1,272,531百万円

380:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 02:12:12
株価は配当に反映される短期利益しか反映されないから・・・
数年で辞めるなら株価参考にするのも良いけど

381:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 02:15:00
>>380
このスレに来てるのはソニー志望者じゃないから

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【6758】ソニー 23 【プレステ3どんなもんじゃ~い】 [市況1]
■■ SONY ニュース速報 42■■ [ソニー]
【仕手株銘柄】ソニー株価が乱高下!【嫉妬君涙目】 [ソニー]
ソニー(株)に転職したい!! [転職]
■■通販サイトのGKを見つめるスレ■■ part2 [ハード・業界]

382:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 02:38:10
>>378、379
ソニーすごいな。PS3のコストが下がっていったら利益にしても株価にしてもどこまで上がっていくんだろ。

383:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 04:23:40
>>376
エレクトロニクスと携帯事業、すごい稼いでるな。

384:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 08:55:17
>>359
藻前、半導体なめすぎ。
俺は設計でプロセス専門ではないが、今後の微細化は
日本の総力を結集しないと世界と戦っていけない時代。
韓国サムスン・台湾TSMCと国を挙げてやってる。

難しいから外部に、は確かに情けないかもしれないが、人的・金銭的リソースは限られてる。
有機ELとかイメージセンサとか、他の難しいことへ集中しようというだけだ。
セットメッカーが差異化のために持つべきキーデバイスとして、
イメーセンサ・システムLSI(設計のみ)のみに半導体は絞ったことは決して悪いことではない。
プロセスとの連携がどうしても切っても切れないイメージセンサなんかはちゃんと工場も残すだろう。

ストリンガーなんかは半導体ごとぶった切りたかったんだろうけど、
上層部としてはギリギリの判断だったろう。


385:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 11:14:23
>>384

禿同。
ソニーが持ってるAV、エンタテイメント分野のキーデバイスとして
半導体を扱ったほうがいい。とすればイメージセンサ、システムLSI
に重点投資するのは当然の選択。


386:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 15:44:26
CELLに投資する以前の状況に戻っただけだよな?


387:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 18:46:42
URLリンク(eg.nttpub.co.jp)
PS3ソフトが発売以来初の週間1位を獲得

388:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 21:12:36
で、コア技術はなんなわけ?
アメリカ人と日本の親父だけが好きなブランドだけにしか見えない。


周りで、すご六+ブラビア+ウォークマン使ってるやつ見たことない。
だいたいはアクオス/ビエラ+ディーガ/シャープ+ipod

389:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 21:36:06
だから?

390:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 21:52:03
>>388
今までの人生をどう歩んできて
このスレに来て、そんなことを書き込んでいるのか、
おまいの豊かな人生おしえてくれ。

391:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 21:53:28
>>388
178 :就職戦線異状名無しさん :2007/02/03(土) 22:47:40
2005年度のシェア。ソースは日経業界地図という本。

「ビデオカメラ世界シェア」
ソニー39
松下21
ビクター20.5
キヤノン14 
サムスン5
その他0.5 

「デジカメ全体の世界シェア」
キヤノン21.7
ソニー17.3 
コダック16.9
オリンパス10.8
ニコン10.4
その他22.9 

「DVDレコーダーの世界シェア」
松下24.7
ソニー16
フィリップス14
東芝10.1 
パイオニア7.1
その他28.1

392:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 21:54:11
>>388
609 :就職戦線異状名無しさん :2007/02/15(木) 02:47:17
2006年液晶テレビの世界出荷額はソニーが首位 -40~44型で液晶がPDP越え。ディスプレイサーチ調査
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

上の記事によると、液晶テレビの第4四半期は

金額ベース⇒ソニー(17.4%)>Samsung(15%)>シャープ(11.2%)>Philips(10.5%)>LGE(6.4%)
台数ベース⇒Samsung(14%)>Philips(13%)>ソニー(12%)>シャープ(10%)>LGE(7%)。

液晶テレビの2006年全体では

金額ベース⇒ソニー(16%)>Samsung(15%)>シャープ(11.5%)
台数ベース⇒Samsung(13.4%)>Philips(13%)>ソニー(11.6%)>シャープ(11.3%)>LGE(7%)


393:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 21:56:00
>>388の人気に嫉妬

394:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 21:57:02
>>388って海外出たことないだろ?
ソニーどうこう関係なしに、いっぺん出てみたほうがいいよ

395:就職戦線異状名無しさん
07/02/16 02:34:37
>>388ってリア小だろ…そんくらい察してやれよ…

396:就職戦線異状名無しさん
07/02/16 05:42:13
>>388に、じゃぁシャープのコア技術はなんなわけ?と聞いたら
「液晶」とか「亀山工場」とか返ってくるからw

397:就職戦線異状名無しさん
07/02/16 08:33:01
お前らわかりやすいなw

398:就職戦線異状名無しさん
07/02/16 10:54:36
2月中旬だというのにWhat makes Sony, Sony?が
上旬予定のものすら全然公開されない件。

399:就職戦線異状名無しさん
07/02/16 19:50:14
398以外はとっくに・・

400:就職戦線異状名無しさん
07/02/16 22:47:51
非公開プロセスがたくさんあるからSONYはリクが付くのと付かないのでは大違いだな
SONY以外でも電機メーカー全般がそうだけど

401:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 07:26:00
>>399
まじで?
でも、説明会の日程とかなら非公開とかもわかるんだけど、
どうしてWhat makes Sony, Sony?のコンテンツまで出し惜しみする必要があるわけ?

402:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 07:55:40
>>401
君に陸はつかんだろうなぁw
でもがんばれ。俺もなかった。

403:就職戦線異状名無しさん
07/02/18 03:15:05
URLリンク(www.dengekionline.com)
PS3 本体の累計販売台数 *64.9万台、ソフト16タイトル *79.2万本
Wii  本体の累計販売台数 151.4万台、ソフト26タイトル 361.2万本

404:就職戦線異状名無しさん
07/02/18 03:19:23
>>401
マジレスするともうリク始まってる。

405:就職戦線異状名無しさん
07/02/18 22:09:17
>>404
宮廷理系院とみた

406:就職戦線異状名無しさん
07/02/18 23:56:36
うちの研究室にリクがきた時には既にSONY訪問会の予約が埋っていたwww
リク来るの遅すぎwww

407:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 00:21:10
ソニーのリクはやる気なかったなあ…。

408:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 02:34:53
リクっつうかOBが研究室に説明にきた
雑談して帰った
これ別にたいしたもんじゃないよな

409:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 03:14:38
うちの研究室に来たリクは特定の人を対象にした交通費ありの見学会の案内をしていったぞ
見学会つっても、比較的オープン(それでも内定者orOBと繋がりがないとダメだけど)なのと
本当に内輪限定のとあるんだな

410:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 03:44:31
>>406
ウケるなそれww
意味ないwww

411:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 08:02:00
>>407-408,>>410
たぶん実際の選考で1次免除程度にしかならないから
気合い入ってないんだろう。

良くも悪くも実力主義?

412:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 08:15:23
1次免除になるかならないかは、研究分野がマッチしてるかしてないかと同義だから
実際はかなり違うけどな

413:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 15:43:39
ソニー板であれだけ叩かれてるのに、ソニーの数字自体は結構良好なんだな。
2chの日本世論に対する影響力を考えると、これだけのアンチを生み出した
ソニーは誰からも見向きもされなくなりいずれは潰れると思ってたよ。


414:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 18:47:15
ソニー以外に選択肢は?
となった時無いんだよね
ゲーム以外は復活感も感じるしまたソニー好きになってもいいかなと最近思うよ

415:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 22:46:12
最近のソニーはかつてのソニーらしさがないよ。
いつぞやの松下みたいだ。

416:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 00:10:22
>>415
ちなみに今の松下で「らしい」と思うものってなに?
「アユは○○」な製品のどれか?

417:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 00:43:10
あゆは悪くない。馬鹿にすんな

418:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 00:59:18
>>417
いや、バカにしているのではなく、
「らしい」と感じる製品って例えば何かな?と思って。
具体例があるなら本気で知りたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch