07/01/24 17:35:29
基地外職員の特徴
・Fランクという言葉に過剰反応
・潰れた大学などないと言い張る(民事再生法とか募集停止とかはいいのか?)
・異様に神待遇アピール
他になんかあるか?
74:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 19:00:43
偏差値42か43だと受験倍率1.0くらいだし
将来的に大学が生き残るかわからない
75:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 19:52:19
関大、08年要項でたな
76:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 20:35:28
>>73
職員1人あたり360万円以上の人件費補助金が出る、という嘘をつく。
77:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 20:35:31
リクナビ、日経、毎日などの就職サイトに出てる
学校法人はありますか?
78:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 21:41:42
>>77
去年は早稲田が毎ナビに載せてたな。
基本的に、就職サイトには出ない。
79:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 21:43:46
>>77
立命館がリクナビに出てたよ去年
80:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 21:48:06
まぁ、出るのはそんなマンモス大だけだな。リクナビに載せたら掲載料かなりかかるし。
そろそろ20年度の募集要項がチラホラ出始めてきたが、各大学のHPをマメにチェックするしかない。
81:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 21:56:09
去年5月~6月にかけて関西のマイナー大学の採用試験を転戦してまわったが、
一次の筆記試験に来ていたのは40~60人だった。
そんなに倍率高くないじゃん、と感じた。
4月中あった関関同立などのメジャー大はさすがに受験者も多かったが。
82:就職戦線異状名無しさん
07/01/24 22:20:58
どうも勘違いしてる奴がいるが
俺の卒業した大学が偏差値42程度で
採用された大学は42程度じゃないよ
もっとも50も無いけど
83:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 04:46:04
マンモスはともかく大抵の大学の新卒採用がある割合ってどのくらいかわかる?
50%くらいしか募集しないならもっと探さないといけないんだ
84:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 09:26:21
みんな、なぜ後出しなわけ?応募している段階で言い合おうよ。
締め切りすぎてから言われてもこのスレの意義がないじゃん。
大学職員募集中 情報交換スレ
スレリンク(hp板)l100
85:現職@仕事場
07/01/25 09:45:51
バカだなぁ。
「私大職員」にしときゃ釣られたかもしれないのに。
「大学職員」にすると、スレの絶対数が少ない国立の志望者ばかりになる傾向にある。
86:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 14:20:37
>>85
仕事場で2chおつかれさまです
87:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 15:51:36
何もかも終わった
医大か。。
88:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 17:59:55
>>87
医大落ちたの?
89:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 19:12:38
偉大しか受かってないんじゃね?
90:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 22:50:35
~~~~~皆さん、騙されないように~~~~~
ここは完全に現私大職員の妄想工作スレッドです。
普段は世間から全く評価されず、底辺扱いで、うだつの上がらない鬱憤を晴らすため、
このスレや他のスレ、他の板でも事実無根な妄想で現私大職員が工作を繰り返しています。
その上、現職者同士がメッセンジャーなどで連絡を取り合い、緻密で陰湿な工作を
なんと5年間以上も繰り返してきたらしいです。
極めてステータス・評価の低い職種に属し、現実社会では底辺扱いであるが故に、
このような情けない行動に出る可哀想な現職者の彼らに対し、
我々は彼らが満足するまで同情の目で暖かく見守ってあげましょう。
実際は、私大職員は、大学によって差がありますが、
ほとんどの大学が給与はさして良くはなく、平均的かそれ以下、勤務時間もごく平均的。
優良企業と比べればほとんどの大学は冷遇です。
一生を「事務」などという、やり甲斐が無く下らない仕事に費やせる勇気の無い方には、
まず大学職員などはお勧めできません。
91:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 23:09:51
確かにここで私大職員を必死こいて持ち上げたりしてる奴はほぼ全員が現職者だな
ほぼ毎日一生懸命すぎて、見てて痛々しいよ
はっきり言って私大職員なんて全然羨ましくないし、逆に思わず見下ろしてしまう職業だよ
92:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 23:40:50
一生を「営業」に身を削るよりよし。
事務といってもマネジメントだ
93:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 23:45:58
普通の企業の法務、経理、人事、総務のが良い
94:就職戦線異状名無しさん
07/01/25 23:46:05
まあ町役場みたいなもんか。例えるなら
95:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 00:14:03
受験者でもなく現職者でもない人間がこのスレになんでいるの?
96:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 00:30:21
>>92
マネジメントって言葉自体、基本的に企業でのみ使う言葉なんだがw
私大職員なんて、企業のバリバリなマネジメント業務とはほど遠い、
事務的単純作業を繰り返しやらされて終わるよ。
97:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 00:41:31
また職員イコール窓口の発想でものを語る。
設置認可や補助金なんかは別格。
98:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 11:57:46
私大職員(苦笑)
99:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 12:30:04
民間営利企業(失笑)
100:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 14:07:06
民間企業に行って会社の利益のために蟻のように働きまくり、儲けのためにノルマや偽装に追われるより
営利を追求しない私立大学で、利潤関係無しに自分の正しいと思う仕事をしていきたい。
それでいて給料もそこそこ良い。最高だ。
101:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 14:21:09
>>100
102:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 18:57:24
>>100
>営利を追求しない私立大学・・・・
なら国立大学にでも行け
国立でも法人化されたから違うがな
103:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 20:31:48
これあれだな かなりチェックしないと 募集終わってたとか 期待してたけれど募集されないとか
でそうだな
104:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 21:54:14
私立大学はほとんど独立採算で運営されているというだけで、
営利は求めていない。
仮に営利を求めているとするなら法人税を払わなくてはならないだろ。
105:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 22:19:42
>>103
情報収集がなにより大事だ。
人気のある大学なら話題にあがるんだけどねー。
106:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 22:22:24
>>100
なんか世間知らずで、閉鎖的思考だな。
自分の正しいと思う仕事なんて人それぞれだろう。
利益の為にバリバリ働くなんてかっこいいじゃないか。
蟻のようにコキ使われるかは企業による。そんな企業はブラック企業のみ。
ノルマや偽装に追われるなんて企業は一部の糞企業だけだし。
ちなみに大学職員でも蟻のように働かされる大学はあるな。
107:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 22:27:28
>>97
学生さんなどに直接接する窓口にいる人は専任職員であることは滅多に無いが、(殆ど女性だし)
学生課や学事センターや就職課や事務室でせこせこ事務労働やってる人には専任職員は結構いるが
108:就職戦線異状名無しさん
07/01/26 23:11:45
>>105
そうだね
自分は地元の大学志望してるから
チェックを忘れないようにするよ
109:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 00:44:01
また慶応厨か。
んな名前の部署は日本にひとつしかない。
おたくはどうでもいい部署に専任雇えるほど潤沢でいいですね。
その分、専任職員ひとりあたりの給料激安らしいが。
110:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 01:32:12
>>106
私大職員の仕事を、やりがいがないとか言ってけなす民間くんに
そのまま言い返してあげたい言葉だ。
111:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 01:44:41
いつも思うんだが、公務員併願スレや私大職員スレには
なんでわざわざ否定厨が出張してくるんだろう
興味ないんならこんなスレ見なきゃいいのに
112:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 07:12:29
>>111
仲間蹴落とし
113:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 07:13:25
筆記試験で時事問題ってふつうに出ますか?
114:現職
07/01/27 09:14:07
金も時間も余ってるから、道楽で東洋文庫の全巻読みにチャレンジしてるよ
115:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 13:08:12
>>113
とりあえず今日の椙山では出なかった。
今昼休憩で午後から小論文なんだけど、予想してたより人いるなー。80人くらいいる。
もっと穴場かと思ってたんだけどな。
116:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 14:30:32
80倍か 受かる気がしない
117:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 17:39:23
若干名=2、3人だから実質40倍くらいか。無理だわ
118:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 18:37:43
まああと40年くらいつづく学校であって欲しい
119:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 19:36:33
俺が受けた所15人くらいだったなあ
120:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 22:12:42
生徒数が少ない 受験倍率が低い Fランク
これはやばいだろうな
121:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 22:38:19
さあ、何分で粘着現職が来るかな。
122:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 22:47:23
>>109
>また慶応厨か。
>んな名前の部署は日本にひとつしかない。
どの部署のこと?検索してみたら学事センターは他大にもあるみたいだし
123:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 22:59:20
若干名かorz
まぁそうだろな
124:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:06:30
実際中国、九州とか東北、北海道の小さい大学以外なら
結構しぶといとは思うけど
現状の待遇などは無理にしても
125:現職
07/01/27 23:09:20
>>121
呼んだ?
>>122
ちなみに上智の同名の組織は教員組織だから。
学会や研究所の扱い。
だから職員部署としては唯一といってもいい。
126:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:28:12
>>125
そうなんですか!
上智大学学事センターのHP見たらそんな感じには見えなかったけども
学会や研究所の扱いなんですね!!そんな組織で証明書とか発行してる
なんてすごいですね!勉強になりました!!!!
127:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:31:36
>>125
無知かつ偉そうなのは素敵ですねw
128:現職
07/01/27 23:46:01
>>126
組織に教員しかいないという意味で同じ扱い。
事務作業がないとは一言も書いてないよ。
わかりにくい表現だったらごめん。
129:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:50:46
教員が証明書発行してるんですねw
130:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:55:15
カトリックだから神の名のもとに空き時間は事務職やるんだよ
地方の学生数三桁の私大でも同じことやっとるが
131:就職戦線異状名無しさん
07/01/27 23:56:30
>>129
どうでもいい部署には
専任職員を配置しないところもある。
たとえば事務職員扱いの人間はパートだけとか。
それだと公的な「職員数」はゼロということになる。
132:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 00:18:33
私大職員から転職できる業界があるとすればどこでしょう。
公務員の社会人採用とか財団、社団法人など非営利団体なら可能ですかね*?
133:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 00:23:37
私大職員ごときが偉そうでワロタww
134:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 01:00:21
倍率40倍なんて少ないだろ?
俺が受けたとこは地方ばかりだが、どこも100倍はあったぞ
135:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 01:09:20
優良企業と比べたらうんこみたいな倍率じゃないか
136:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 01:18:43
理論上は同じ倍率でも入れる枠が小さいんだから
極端な数字で言うが、1/400と100/40000じゃ全然意味合いが変わるだろ?
137:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 02:06:59
私大職員にこだわって就浪する人いる?
138:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 02:26:11
>>137
いるみたいだけど正直それなら
民間からの転職を目指す方が良いと思うな
確率的にも
139:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 04:59:48
1年やって受からない人は2年目もうからなそう
140:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 11:38:05
というか就職浪人する価値の有る職場など
日本中に存在しないし
141:就職戦線異状名無しさん
07/01/28 15:05:14
就職浪人してもいいんじゃないかな。
ただ、留年は職場的に大いにマイナスだから、
わざと単位取らないで留年とかはやめた方がいい。
>>138
特定の業界からしか採用していない現実を考えろ。
公務員、特殊法人、銀行関係だったらいいけど、
このへんだったら就職浪人する必要はそもそもないだろう。
ブルーカラーやサービス業なんて職員から蔑まれているから
転職組になってもまず無理だしな。
142:就職戦線異状名無しさん
07/01/29 01:26:33
京都学園大学が募集かけてるぞ!!初任給は20万弱、新卒既卒いずれも可。
ソースは朝日新聞。
143:就職戦線異状名無しさん
07/01/29 04:37:45
>>142
この前から大学職員への道に掲載されてるな。
HP見ると、年収例 大卒新卒入社 年齢30歳(既婚)520万円
って書いてある。低くない?
144:就職戦線異状名無しさん
07/01/29 05:14:32
2007年4月1日採用かよ
145:就職戦線異状名無しさん
07/01/29 15:34:09
既卒で私立大学職員ってあまりいないのかな?
146:就職戦線異状名無しさん
07/01/29 17:33:25
むしろ既卒の方が多いかと
147:就職戦線異状名無しさん
07/01/29 23:59:57
今週の週刊現代の慶應記事、ワロス
148:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 00:52:29
会計に通じてるから見たら京都学園1年間の利益200万、これまでの現金貯蓄1000万
倒産寸前やな。
単位間違ってるかと思ったわ。
資産をきりうりしてなんとか凌いでるみたいだが…
149:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 17:25:04
事務職員厳しいから、司書の資格でも取っておけばよかった。
150:就職戦線異状名無しさん
07/01/30 19:40:05
司書の方が何倍も難しいだろ、実際。
151:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 05:00:57
>>148
あの財務状況で募集かけるなんて何考えているのだろうか?
だれも会計知識がないと思っているのか、、
152:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 11:23:25
>>151
だよね。
単年で200万の利益とかマイナスは投資で全然わかるけど、
貯蓄1000万ってのは相当ヤバくない?
153:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 11:53:45
やばい→やめる→募集
154:就職戦線異状名無しさん
07/01/31 16:25:31
4年以上の方にお聞きします。早稲田大学(新卒)の筆記ってどんなんでしたか?
普通にSPI2みたいなのですかね。作文はあると思っているのですが
155:就職戦線異状名無しさん
07/02/01 23:52:42
>>109
亀レスでスマンが、慶応ではないよ。
正式な部署の名前はそういう名前じゃないけどね。
まあ学生課の本部みたいな部署だよ。
そういう部署の奥の方でせこせこ事務労働やってる人は殆ど専任だけど?
慶応じゃなくても、大概の大学はそう。
156:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 12:21:11
今でてるのって嘱託や臨時職員ばかりなんだけれど
3月になれば募集かかるって考えていいのかな?
中規模のところは嘱託や臨時職員ばかりだったらどうしよう
157:あぼーん
あぼーん
あぼーん
158:職
07/02/02 18:01:34
>>156
今は欠員補充の時期だから
159:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 20:43:15
>>158
ありがとうございます
自分の行きたい大学が既卒だけでなく新卒あることを祈ります
160:就職戦線異状名無しさん
07/02/02 23:47:05
行きたい大学に行くなんて相当厳しいだろ
俺はどこでもいいわと思って
偶然地元の隣県に決まったけどね
161:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 00:49:50
俺もどこでもいいわと思って受けたら医大に決まった。
なんか待遇悪いらしいけど仕方ねえな、ここしか内定ないし。
162:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 01:39:30
>>161
「らしい」って内定もらってるのに待遇わからないの?
163:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 01:41:58
初任給とボーナス月数しか知らん。
164:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 01:48:55
>>163
いくらくらいなん?
165:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 02:00:23
基本給19万円代後半。ボーナスは6ヶ月弱
166:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 02:09:42
>>165
初任給はそんなに悪くないじゃん
30歳40歳50歳時の年収が気になるが。。。
167:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 05:36:19
>>160
行きたい大学=地元のいくつかの大学+隣の結構な数の大学ですので大丈夫ですよ
168:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 10:28:09
専門学校の一般職とはまた違うの???
169:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 11:20:06
誰か教えてくだせ~
170:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 12:08:46
専門学校の職員ってどうなんですか?
171:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 15:17:34
>>165-166
私大職員の中ではかなり悪い。
賞与6ヶ月未満は私大職員では「下」の部類だと認識したほうがいい。
(5.5ヶ月+20万とかならOK)
>>168
【このスレにおける禁止事項】(総合案内兼ローカルルール)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の採用や業務に関する話題
【質問集】
●専門学校や高校以下の職員専用スレがないので質問しますが…。
→ここは私立大学職員志望者のスレッドです。もし存在しなければ自分でスレッドを立ててください。
実情として、私大職員と高校以下の職員併願者よりも、私大職員と民間企業の併願者の方が多いほどです。
まるで職務内容が違いますので、素人目による判断はおやめください。
なお、参考までに学校区分別に資料を掲載しておきます。
業務上の位置 補助金 給与 休暇 学校教育法
私大職員 職員(administrator) 有 高 多 第一条
医大職員 事務員(clerk) 有 中 少 第一条
高校職員 事務員(clerk) 有 中高 多 第一条
専門職員 事務員(clerk) 無 低 少 第八二条の二
172:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 21:34:53
r‐、、 ._,,-,,、 {"'-、
゙| .} ,,,,―'''',,,,,,,,,,,,,,ノ ゙l |
| |,,,,,"ー''7 │ | | __
,,,―''" .,ぃ┘ ,/ ,イ-. .,_ _,,,,l゙ .←'''" `゙゙''i、
゙''ー'ア .| ゙l,-┐ ,|-',,,` `> .i,!''二ニ-ッ /''""゙゙ ̄″
,i´,、.√ーニ"`',ト .|不/ .,/ `゛ .l゙ ,ヽ、
ノ丿| |`'i、゙lノ |,l゙ │,/.,,_`''i、 .丿 ,/.ヽ\
..,// .| .| ヽ‐'レ〃 ,|// `'-ノ /.,,i´ \`'-、 __
."" | .| .゙,,,,iニン--''''''-. ,/,‐て'''-、 \ `'-,,、 / | \
l゙ .|rニ二ニ--――---′ ,,,/ン'゛ \_゙,! \ `'ー-,、 | | |
ヽ,,l゙ '"` `` `"'''''''''"″ ヽノ ノ
,ニi、
r-,, .,,,_ ,、 _,,,-|゙l,|} !ヽ、 .j,゙li、 ,i、 ._,,i、
ヽ | .,、 `ぐ'i、 ,iト ゙l'''゙,,r‐'i、リ'" ィi、 |;;l゙ .,,、.|゙l,|} '|--‐'゙゙'i、 ゙l"゙,∠;.〉
.゙lヽ,"′ ., l" .゙l,} .,〈l゙ `'" /;,l゙ |;;)|| .,、 ,〈r\`" ゙'―'''" `" .l゙;/
゙l,,} .,// .,//` .,l゙,l゙ },l゙.|;| ,iリ l-"l゙ .ヽヽ、 ,l゙;/
` ./,i´ 、 ,/゙,i´ ./;/ .l゙;l゙ | | ,/,i´ .ヽl゙ ヽ;\ ..,、 ._,,,、 ././\
.li、r",,i´ |'-'゙.,,i´ .,l゙,/ l゙," .|;'",/ .ヽ│{'''''゙,,二,,,,_゙,! .ノ,/ ゙i、'i、
.゙l;;/ ゙l,,/` ,//′ ,レ′.゙l,,i´ ゚'゙ ゙'‐゙` `゛ ,r/ .゙l |
173:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:00:39
>>171
6ヶ月弱って行ったら6ヶ月と少しでしょ?
全然悪くないですよ。むしろ普通。
174:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 22:48:54
クマー
175:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 23:02:47
ゆとり教育の弊害
176:就職戦線異状名無しさん
07/02/03 23:18:55
>>166
そうなんですよ。
おそらく昇給スピードが物凄く鈍いんじゃないかと・・・
ボーナスも現行水準が維持されるとは限らんし。
177:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 00:05:09
専門学校はどうなんですか?わざわざ注意するなら一言教えて下さって頂ければ去るのに
178:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 00:44:56
はっきりいえば、専門学校のことを知ってる大学職員なんていないんだよ。
つまりここに居座る粘着現職は、井の中の蛙ってこと。
例え大学を運営する法人が専門を併設しているとしても、その法人の待遇に準ずるから
独立した各専門の内情なんて知るわけも無い。
聞くだけむだだよ。
俺は外の世界をちょっと知ってるからその範囲で教えるけど、職員の待遇は酷かったり、
マタ-リしてるけど給料がめちゃくちゃ安かったり、バランスは悪い印象だ。
しかも、専門ごとで内情は異なるから、なんとも言えない。会計を公開する義務もないしな。
俺の知ってる範囲ではビジネス系はやめとけ。
どこの学校法人でも言えることだが、同族はやめとけ。
大○とか、立○とか大手も、学生、職員ともに評判は良くない。
各スレで辞めた職員が内情をぶちまけ、酷く荒れていた。急激に改善したとも思えないね。
179:私大職員
07/02/04 00:58:44
>>177
トヨタスレで「三菱商事の待遇ってどうですか?」と聞くようなもん。
知っていたからって、なんでそんなものに答えなくちゃいけないんだよ?
まったく関係ないだろうが。専門学校は設置基準となる法律すら違う。
だいたい「どうなんですか?」って何を答えりゃいいのさ?
そんな漠然とした質問にどう答えればいいのかすらわからんわ。
別にスレたてりゃいい話なのに、なぜにそれを拒む?
そして数多くスレがあるのにどうしてここで聞く?
>>178
一応、基本知識として知らないはずがないだろう。マジレス。
・学校教育法第一条から除外された存在
・補助金の対象外
・専門学校によっては学校の格位が与えられず法人税が発生する
・既得権益に守られる部分が少ない
∴職員は忙しく、給与は安い。
180:あぼーん
あぼーん
あぼーん
181:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 02:44:12
>>1-180
極潰し給料泥棒氏ね
182:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 16:32:54
大阪商業大学(学校法人谷岡学園)の話が出てないな。
併設校が6つもあって見かけはつぶれなさそうだが。
2月8日必着だからまだ間に合うぜ!!
183:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 16:43:49
>>182
採用情報が載っていません・・・お
184:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 16:45:15
>>182
新卒も応募OK?
ていうか、あそこ去年新聞に出てたよな。理事長退職金の件で。
185:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 16:46:48
みん就には既卒のみ、って載ってたな
186:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 22:57:36
専任になりたいーっ
187:就職戦線異状名無しさん
07/02/04 23:00:29
自分の大学以外の大学は受け難いなww
188:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 15:36:11
杉山死亡しました
189:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 16:28:27
俺も椙山だめだった。
うーむ、もう新卒2007年4月採用はないよな。
就留は無理だから就浪か民間からの転職狙いか…
今年卒業で私大職員の内定無い人はどうするつもり?
190:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 18:33:50
俺も一応受かったけど
初任給18万ボーナス4ヶ月台というしょうも無い額の所だしなあ
191:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 23:36:03
>>190
専任で?
192:就職戦線異状名無しさん
07/02/05 23:56:55
そ、専任で
まあ田舎だし潰れるまで骨をうずめるのも悪くは無いかなって所
193:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 00:41:34
どこ地方?
194:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 01:44:31
内定してる女性いますか?
私は内定もらって春からどんな服装で行くか考えてるんですが、自分の大学の職員参考にしようと思って見たらブーツとかジーンズの人が結構いて…。
入職式はスーツでいいとして、その後はどうしよう。
採用が女性は私だけなので相談する人がいません。
よかったらレスお願いします。
195:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 02:07:12
>>194
それは窓口の非専任職員の話でしょ。
窓口の職員と専任を一緒にしてはいけない。
196:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 02:18:17
すきなの着りゃいーじゃん
でも崩すのはいつでもできるんだから、毎日スーツでいっとけば?
そのうちもっとゆるめていいかなとかわかってきてからだらければいい
197:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 02:18:32
早稲○は正職員も私服だお
内定者だが事務所系のひとに確認したからまちがいないお
198:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 09:17:12
俺は夏に推奨してるノーネクタイだけみて
結構崩れた感じがするんだけどどうだろう?
199:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 15:11:26
男ジーンズの職員もいるお
200:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 17:04:10
>>199
それは窓口の非専任職員の話でしょ。
窓口の職員と専任を一緒にしてはいけない。
201:296
07/02/06 18:07:15
専任でもスーツ着てる女性職員なんていなくない?
202:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 20:05:02
男性はほとんどスーツ。
女性は私服だけどコンサバ系が多め。
ブーツとかはロッカーにしまって勤務中は
ローファーっぽい靴に履き替えてる人は多いね。
専任、嘱託、派遣で服装の違いは特にない。
学生嘱託の男子がスーツじゃなくて私服になるくらいかな。
203:就職戦線異状名無しさん
07/02/06 21:11:01
>>179
基本知識というか、まんま、法律並べただけじゃん・・・・
>職員は忙しく、給与は安い
何にもしらないでよく言うよ。恥ずかしいやつだな。
204:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 00:37:07
ちょww5次面接まであるってwwどんだけ厳選すんだよww
205:就職戦線異状名無しさん
07/02/07 18:32:46
慶應の嘱託職員の面接連絡きた人いますか?
206:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 00:06:47
最近、現職員連中の参上が急激に少なくなったな。
ようやく、数年間にも及んだ、でたらめのでっち上げで妄想的な工作・宣伝活動は
極めて愚かだったことに気付き、
自分達の世間知らずさ、無知さ、そして社会の底辺を生きる地位の低い職業だということをを自認できたのか?
207:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 00:26:10
>>206
転職板のスレで思いっきり間違い指摘されたからじゃない?
今はスレ流すのに必死っぽい。
208:現職 ◆cq9JVgtYc2
07/02/08 00:39:49
これといって面白いレスないし、
最初にスレに出てきた目的は前に仲間が書いたとおりだから、
まじれすで間違った認識とかをしてなけりゃ出てこない。
それだけ。
209:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 00:44:25
ブラックな大学て30歳40歳50歳で年収どれぐらいもらえるの?
国公立以下のとこもある?
210:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 00:54:46
>>208
あ、いた。
まぁ、こんな場で間違った認識に対して指摘しても、
世間一般の認識は変わらないわけだし、
私大職員=薄給でステータスの低い惨めな底辺労働者 という認識はずっと不変だよ。
子供じゃないだからまずそこに気付け。
まぁ私大職員が仮に待遇良かったらこんな認識も持たれないだろうから、
その間違った認識とやらも、実は間違ってもいないんだろうがね。
211:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 00:55:46
>>208
もう出てこなくていいよ。
間違った認識を正すためとか言ってるくせに、自分達が間違った事教えちゃ駄目だろ。w
212:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 00:56:17
>>211
禿げ堂
213:現職 ◆cq9JVgtYc2
07/02/08 00:58:40
だったら呼ぶなよ。眠いのに。
少なくともメッセンジャー軍団は間違ったことは何一つ書いていない。
214:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:03:43
誰も君なんか呼んでないよ。バカ?自意識過剰キモイよ。
間違ってる間違ってない以前に、世間一般がそれを認めるかが問題。
まぁまず無理だろうな。
世間がそこまで認めてくれないんだから、やっぱり私大職員なんて冷遇で・・・(ry
215:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:04:29
>>213
>だったら呼ぶなよ。眠いのに。
>だったら呼ぶなよ。眠いのに。
>だったら呼ぶなよ。眠いのに。
>だったら呼ぶなよ。眠いのに。
>だったら呼ぶなよ。眠いのに。
誰か呼んだ人いる?
>少なくともメッセンジャー軍団は間違ったことは何一つ書いていない。
自分達でそう思ってるだけ。他はみんな気付いてる。
あとな、呼んだわけじゃないからスルーして寝ていいぞ。w
216:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:06:12
冷遇されているなら、なんで都銀や大手商社から転職者がみんなこぞってくるのかな?
都銀の人なんてどの職業がいくらぐらい給料もらってるかなんて
仕事でいやでもわかってるはずだよね?
よーくかんがえよー。
おかねはだいじだよー。
やすみはもっとだいじだよー。
217:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:06:39
メッセンジャー軍団て何だよwwwwwwwwwプゲラwwwwwwwwwww
メッセンジャーなんかで連絡取り合ってまで、
複数でめちゃくちゃな妄想工作や広報活動してんのかよw
きもちわりい!
218:現職 ◆cq9JVgtYc2
07/02/08 01:07:05
>>214-215
206のレスは世間一般に明らかに「おびきよせている」「寝た子を起こす」と言う。
おやすみ。
219:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:08:47
あらら、相手にせずに現職殿寝ちまった
5年前レベルの煽りは久々に見た
このレベルじゃさすがに現職殿は釣れんよ
煽ってもいいがもうちょっとひねれ
見る側がつまらんわい
220:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:10:08
まだ見てるくせに。気になって眠れないんだろ?w
>世間一般に
「現職メッセンジャー軍団的に」の間違いだろ。
221:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:11:29
>>210~212
1人で3レス連続書くな1レスにまとめて書けよ
資源の無駄
222:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:12:10
>>219
>5年前レベルの煽りは久々に見た
別の現職が出てきた。
223:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:12:30
>>216
こぞって??また妄言か・・・。病気か君は?
私は逆に私大職員からメガバンクに転職した人を知ってるよ。
友人の弟は私大職員の内定を蹴って公務員(市役所職員)を選んだらしい。
あと、私大職員はお金はごく普通か、大学によっては薄給。
休みも普通。午前中だけかもしれんが土曜出勤あるしな。
よーくかんがえよー。
スキルはだいじだよー。
ステータスはもっとだいじだよー。
224:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:13:44
>>221
>>210だが、>>211が私ではないぞ
225:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:14:01
●土曜日に月1回ないし2回勤務があることは苦痛ではありませんか?
→組合が土曜出勤を望んでいるのです。そのカラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。
・普通の会社
8時間×5日=週40時間
・大学
出勤土曜の週 8時間×6=48時間 労働基準法違反
出勤土曜の週 7時間×6=42時間 労働基準法違反
このままだと違反になってしまうので、以下の通りになります。
出勤土曜の週 6時間半×5日+3時間=週35.5時間
休暇土曜の週 6時間半×5日=週32.5時間
法律上時間が多い方の週に労働時間を合わせる必要があるので、結果としてトータルで楽になります。
こうして楽をするカラクリを巧妙に作っているのです。
年間300時間ぐらい民間より所定労働時間が少ないのが普通です。
226:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:15:27
>>223
メガバンク→私大職員と私大職員→メガバンクと、どっちが多いと思ってるんだ?
私大職員→メガバンクなんて例外中の例外だろ。
【このスレにおける禁止事項】(総合案内兼ローカルルール)
●一般論に対し例外論を出す行為
→議論がいつまでも成立しませんし、第三者に誤解を生じさせる可能性があります。
227:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:15:43
>>225
とっとと寝ろよ。眠いんだろ?
228:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:21:40
>>225
コピペで反論とは、随分と軽薄だな。
ん?知り合いの私大職員は、土曜出勤は平均して月に3回ほどらしいが。
あと、土曜は午前のみの大学は結構あるが、平日は大体が勤務時間8時間かそれ以上。
君達は私大職員を良く見せるためにカラクリを巧妙に作っているね。
実際はバレバレだけど。
229:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:25:29
>>226
それは知らんが、私大職員なんてスキルもろくに身に付かないつまらない仕事じゃ、転職したくなる気持ちも分かるが。
例外中の例外ではないだろう。
ま、メガバンは激務だが・・その分高給だしな。当然私大職員よりも。
230:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:30:21
>>228
それは職場で定められた労働時間じゃなくて
単に残業してるってだけだろ?
誰も残業の話なんかしてないぞ。
実態はどうあれ「就業規則で定められた労働時間」が週40時間を超えたら違法だから、
それ以下になるように組まれてるに決まってるジャン。
残りは普通に残業扱いで、金でもらうんだよ。
231:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:31:36
いいから早く寝とけw
232:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:36:43
てっかこのスレで私大職員を罵ってる奴ってなんなの?なんの意味があるの?自分が落ちたから?
233:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:37:02
>>230
就業規則の労働時間も、平日は大体7~8時間だが?
ちなみに普通の会社も8時間のところばかりではなく、
7時間や7時間半程度のところも結構あるがね。
残業で金もらうのは普通の会社も同じ。
ようは私大職員なんて、決して待遇良くはないってこと。
234:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:38:16
>>232
罵られても仕方ないほどの馬鹿ばかりの底辺職種だから
235:理系君
07/02/08 01:38:25
1日の労働時間数をx,y,zで示す
週5日出勤の場合
5x≦40
∴週平均40時間の労働時間を組むことができる
週6日出勤の場合
y>zとする(yは土曜出勤のある週、zは土曜出勤のない週)
6y≦40
6z<6y
y+z/2<40が成立する
∴週平均40時間の労働時間を組むことができない
(=それ以下の時間でしか労働時間を組むことができない)
236:あぼーん
あぼーん
あぼーん
237:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:44:05
>>232
同意
志望者であろうと内定者であろうと現職であろうと
貶める必要はどこにもない
つまり、落とされたやつか、フリーターかニートか、
民間で冷や飯食わされてるやつのどれかしかありえない
違うというのなら反証しろよ。
238:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:44:13
>>236が逆に工作にしか見えないんだが。ライバル蹴落とすためのな
239:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:47:09
>>237
俺も同意する。貶める奴こそ来る理由ないと思うのだがな。
>>238
まったくだな。全部論破されているものを見なかったフリして
コピペ貼り付ける奴のむなしさ考えると泣けてくる。
スレ見る限りでは5年前から論破されてるんだろ?
俺まだそのとき高校生だったんだぜ。
240:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:47:38
>>237
>つまり、落とされたやつか、フリーターかニートか、
>民間で冷や飯食わされてるやつのどれかしかありえない
逆にこんなことについてどうやって反証すればいいと言うのか。
こいつアホか?
241:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:48:29
>>236
それなのに、職員からメガバンクに転職する人もいるみたいですよ(>>223参照)
242:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:51:36
>>240
貶めているのは誰かをプロファイリングして、
ある程度の賛同が得られればいいのではないだろうか?
・志望者:自分が志願する業界の悪口書いてどうする?
可能性としてありうるのは志望者減らしぐらいしかありえない。
・内定者:どの理屈でもってもありえない。
・現職:どの理屈でもってもありえない。もしそうだとしたら、
現職を煽るコピペなど作ってること自体が行為矛盾になる。
・ニート、フリーター、民間企業、これらの予備軍や内定者:僻みとして十分にありうる。
この反証をすればいいだけ。
243:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:51:41
>>237
都合の良い解釈だな。
頭が弱く、社会的にも地位が低い底辺の負け組ほど、
相手のことを見下ろそうと虚勢を張るらしいが、まさにそれは本当みたいだな。
心配しなくても、民間でもそれなりに良い会社なら私大職員より待遇良いから。
244:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:55:12
>>243
いつにない反応、動揺ぶり・・・ガキだな。
245:結論
07/02/08 01:56:11
>>243
>頭が弱く、社会的にも地位が低い底辺の負け組ほど、相手のことを見下す
裏を返せば頭が良く、社会的にも地位が高い勝ち組ほど、相手のことを見下さない
つまり243様の説をとれば、立派で高貴な人は来ないわけだから、
煽っているのは私大職員よりも下のニートやフリーターやブラックや
その予備軍ということになりますよね?
同時に、あなたは現在の時点で相手のことを見下しているわけだから、
頭が弱く、社会的にも地位が低い底辺の負け組ということになりますね
246:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:57:07
>>239
全部論破?どこが?
てか、そっちはほぼでっち上げや妄想や誇張なんだから、論破とか以前の問題だよ。
それに部外者の指摘を見なかったフリして工作し続けるのはどこの誰かな?
現職者達は5年前からいたる掲示板で、必死にでっち上げや妄想で工作し続けてるらしいね。
247:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:57:39
>>245でFAだな。
243は自分で墓穴掘ったなwww
248:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:58:15
>>245
ギャハハハハ最高!!
煽りもこれで立つ瀬がないな
249:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 01:58:56
>>243
あらら・・工作失敗ですか?もう少しライバル落としがんばってくださいよ~w
250:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:00:13
>>246
ライバル落とし必死でつね!
251:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:02:19
>>242
うん、だから民間企業の関係者などが、何故全て僻んでいると解釈できる?
仮に民間企業の関係者などが貶める発言をしていたとしても、
必ずしもそれが僻みからきていると言えるのか?
そう言えるなら、まずその論拠を示してもらいたい。
悪いが君の都合の良い解釈としか思えない。
252:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:03:16
>>247-250
一人で何必死に書き込んでるの?馬鹿でつか?
253:理系君
07/02/08 02:04:17
>>251
背理法でいこう。
何の恨みも僻みなく、ここまで粘着して職員を貶める人間像を
プロファイリングできるか?
俺はできないんだが、想像可能だったら教えてくれないか。
254:247と250
07/02/08 02:05:30
248と249は自分のカキコじゃないぞ。
俺、機種依存文字の波線はつかわないし。
255:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:06:25
おっライバル落としニート君、形成逆転なるか!!??wwwww
256:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:06:46
>>245
ん?少なくとも私は煽ってるつもりも見下してるつもりも無いが?
君達が煽ってる煽ってると喚くだけで。
底辺層特有の被害妄想だな。可哀想に。
まぁ、私大職員より下がニートやフリーターやブラックしか無いってことを自認しているのは評価できるが。
257:理系君
07/02/08 02:07:47
恨みも僻みもなく、誰が目的もなく悪口に時間を費やすのかって話だよ。
恨みか僻みと考えるのが自然ではないか?
それ以外の可能性があるとしたら、具体的にはどんなケースなのか?
258:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:08:37
>>256
何人もの人間からそう思われてしまうような文章を書く
文才のない自分を責めたらどうだね?
相手を見下すと取られる文章を書いたのを自省せよ。
259:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:10:58
>>253
逆に、一体ここのどこの誰がそんなに粘着して職員を貶めているか聞きたい。
それ自体、君の被害妄想だと気付かないか?
このスレでは、マジレスをするだけで、貶めや煽りと捉えられるのか?
それとも君は現実さえ受け入れられない逃避者か?
粘着して職員を必死に持ち上げている輩ならいるがな。
それに、底辺労働者って貶められて当然だよね?
260:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:12:32
オレも現職だけど。。
現職メッセンジャー軍団とやらが言うことには嘘・誇張が多い。
私大職員というのは民間に比べておいしいところが多い職であるのは事実だが、
偽ってまで誇張するというのは貶めるのと同じ様な行為だ。事実を知ってもらえば良い。
そういう意味で糞現職には引っ込んでいてもらった方が良いと思う。
現職というのが嘘だと思うなら、今月号のレターの何ページに何が書いてあるか言ってやるよ。
261:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:13:23
採用試験受験者数日本一
立命館が新卒既卒募集中
リクナビに出てる
262:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:13:48
中央内定者のおれとしては別にいたくもかゆくもないんだが・・・
263:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:14:07
>>258
自分達が底辺を生きているステータスの低い人種だと自認しているから、
少し言われただけでそう思ってしまうわけだろう?被害妄想ってやつだ。
胸を張って生きられない自分を自省せよ。
264:あぼーん
あぼーん
あぼーん
265:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:17:21
ようは、ここにいる馬鹿みたいな職員や志望者の人達は、
私大職員はこんなにもすごい職業なんだぞ!エリートなんだぞ!!
って世間に広報し、認めてもらいたいわけでしょ?
だって、いくら高待遇だのなんだの言ったって、世間じゃ
誰もそんな事知らないし、誰も私大職員なんてエリート視しないわけだから。
ただここまで知られてないんだから、やっぱ実際はほとんどの大学は低待遇なんだろうけどさ。
いくらここでわめいたって、世間じゃ私大職員なんて
馬鹿でもなれる馬鹿がやる底辺職業としか見てくれないのが悲しいよね。
266:理系君
07/02/08 02:17:28
>>259
・職員採用試験に落とされた人間
・職員採用試験でひどい目に遭った人間
・内定できなかったフリーター、ニート
・内定したけれどブラック
・就職したけれどブラック
・就職したけれど激務な民間企業全般
このへんなら十分僻みの活動を行えるのではないだろうか?
観念論は内容の如何を問わず論理性に欠け、
「マジレス」とはいわないのではないだろうか?
「大手上場企業平均と比較して私大職員の給与は同程度」は数字的な比較なので
マジレスとみなしていいと思うが、
「世間から評価されない」「底辺扱い」「情けない」「可哀想」などは
観念的なものであって、こういったものをマジレスとはいわない。
人の感覚であって、個々の感じ方が違うんだから。
267:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:18:47
..:: ノノノ ノノ ノ ::.. スヤスヤ
..:: / ヽ、::.. *************
..:: / ヽ ::.. * *
..:: / ヽ ::.. * 無限の可能性を持ち *
..:: / i ::.. * 誰からも可愛いと言われてた *
..:: | ヽ γ__,ヽ ::.. * 産まれたばかりの頃の>>265 *
..:: | ー― ) 'ヽ ::.. * *
..:: ヽ(⌒ :::::::::::: ,(_,_,_)、:::::: i ::.. **************
..:: ヽ ヽ__) :::::::::::: / ,‐v‐、 ::: i ::..
..:: \ ヽ二ノ ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
..:: ヽ、 )ノ
..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..:: /
・・・そして現在の>>265
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< クククク・・・私大職員なんて馬鹿だろ・・・
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
268:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:26:47
>>266
さっきから仮説でしか物を言っていないわけだが・・・
じゃあ逆に私大職員に対してここで意見を述べている人達全てが、
それに相当する人間だという論証でもあるのか?
君の仮説論じゃ、説得力も無いし論理性の欠片も無いよ。
あと、民間企業全般が激務などという言い回しをしているが、
私大職員より大分余裕のある民間企業はわんさか存在するよ。
別に私はそういったものまでマジレス扱いにしてないし、してもらわなくていい。
ただ世間から評価されないのは事実だがな。
269:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:28:09
「お仕事何してるんですか?」
「大学で職員をやっています」
「すごいですね!何か研究されたり勉強を教えたりしてらっしゃるんですか?」
「いえいえ、私は職員です」
「は?職員と言うと?」
「大学で事務の仕事をしています」
「・・・・(閉口)」
270:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:30:39
何この糞みたいな馬鹿スレ
お前らキモいよ
こんなんだから私大職員って馬鹿にされるんだよ
271:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:31:16
学生の世話してます。
272:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:35:20
「お仕事何してるんですか?」
「掲示板で工作員をしています」
「・・・・(閉口)」
273:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:38:01
私大職員志望Fランク大学生>>267
彡川川川三三三ミ~ プウゥ~ン
川|川/ \|~ ポワ~ン ________
∥|∥ ◎---◎|~ /
川川∥ 3 ヽ~ <今日も嘘と誇張で私大職員マンセー
川川 ∴)д(∴)~ \________
川川 ~ /~ カタカタカタ
川川∥ ~ /∥ _____
川川川川___/∥ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \職員命_ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/ 民間氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
274:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:41:07
公務員内定の俺にとっては私大職員なんてカス
275:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:48:28
なんか友人で大学職員(マーチで)やってる奴の話しと全然違うな~
内定者の学歴は短大卒や専門卒でも関係ないって言ってたような。
激しく激務って言ってたような。
学生や講師達からのクレームが半端じゃないからしんどいって言ってたような。
このスレ見てると学生eyeの妄想にしか思えないんだがw
276:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:48:55
国立大なら目糞鼻糞だぞ?
277:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:55:24
>>275
それは専任職員じゃないんだろw
278:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 02:58:36
>>277
ん?専任職員って補助金の申請業務とかやる職員じゃないの?
普通に学生や講師のクレームも聞いたりするって言ってたぞ?
違うんだったらあやまる。
279:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 03:01:39
>>275
内定者の学歴はふつうにとうだいもいるお
280:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 03:07:04
結論。
優良企業並みに待遇の良いごく一部の大学を除いて、
殆どの大学の大学職員は薄給で待遇悪し。
特に>>261で紹介されてる立○館なんてこの板でブラック企業などと
言われている企業とタメはれるほどブラックだぞ。
他にもこういうブラック待遇な大学は総合大学でも多々ある。
医大なんて殆どがそう。
281:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 03:07:10
そら中卒も探せばいるだろ。
学歴が筆記試験の成績やESに反映されてるんだろ。
282:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 03:38:03
いくらライバル落としのための貶め工作だろうと、学歴が大卒ですらないとか
はやりすぎwwww
283:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 04:08:25
立命館がブラックだって言うがそれって私大職員の中だけだよな?
当方立命生で大学の先輩が立命館で働いてるが激しく楽そうだぞ。
退社八時で残業しまくりみたいな発言してたし、年齢給だから役職なしでも定年までには一千万超えるらしいし…受験期には無駄な手当てかなりつくみたいだし。
たまに土日出勤してるみたいだが、夏期休暇や冬期休暇は二週間ぐらいあるし、普通の企業からしたら糞楽な部類に入ると思うんだが。
284:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 04:45:44
なんか伸びてると思ったら定期的なアレか
285:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 05:21:20
スレが進むも有益な情報一切なし
286:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 06:43:13
おはようございます。
理系君ひさしぶりだね。といってもあの人と同一人物か。
287:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 08:25:49
>>275
??????
どこの大学の募集要項に短大や専門可なんて書いてあるんだ?
50代のおばさん職員は短大卒までいるけど
今の職員で大卒じゃない人なんて公募しない。
このスレにもいろんな大学の募集リンクが貼られているけど9割以上は大卒で、
ごく稀に地方の小規模大学で短大可とあるだけで、専門なんて聞いたこともないし、
短大ですらほとんど見たことはない。
調べてみたが、MARCH5大学で4大学は大卒のみ、1大学は採用者は
いないようだが短大卒も可というだけで、専門卒はどの大学もアウト。
275はデマの可能性が高そうだ。
288:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 09:13:39
>>287
というよりも罵り工作員のすべてがソースのないデマw
289:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 10:58:46
まあ工作員もそれを叩く連中もどうでもいいんだが
せめて有益な情報を多少は載せるようにしようぜ
290:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 13:27:03
カキコ増えたのかと思ったら
またいつものキモイ流れかよ・・・
291:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 14:15:35
短大に行けば普通に求人票きてるよ。専任職員ではないんだろうけど。
292:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 15:46:43
そうなんだ
293:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 21:03:34
基本的にこのスレで「職員」と書いた場合は専任職員だからね。
アルバイトだと就職板の意味がないだろうし。
294:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 22:43:09
私大職員工作員のレスも殆どがソースのないデマだがな
295:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 22:48:45
学歴より職歴がすごければ(こういう判断でいいのかしらんけど。
自分の出た大学より上の職員になれる?
↑それ以前になれるならかまわんのだが。
296:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 23:17:32
受からなかった奴が荒らしてるのか。。
297:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 23:20:03
はぁ?
298:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 23:20:14
はぁ?
299:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 23:22:33
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
300:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 23:23:01
しゃぶれや
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
301:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 23:26:08
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
302:就職戦線異状名無しさん
07/02/08 23:27:19
しゃぶれや
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
303:あぼーん
あぼーん
あぼーん
304:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 00:10:58
テンプレにある「役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、 各法令等でも位置づけられています」
これは転職スレでも異論が多いが、実際のところどんなかんじ?
そりゃ50代の教員に25歳の新卒職員は偉そうに出来ないだろうが、年下の教員になら職員の方が偉そうにできるのかな。
305:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 00:15:58
偉そうに出来るとか出来ないとか言ってる時点で、馬鹿で痛い学生らしいな。。。
マジレスすると、どの程度の職員であろうと、どの程度の教員に対しても頭が上がらない。
偉そうにできるなんてめっそうもない。
306:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 00:17:16
>役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は当然ながら職員が上位職にあり、
>各法令等でも位置づけられています。
突っ込ませてもらうけど、これ全然違うから。
恥ずかしいから次スレからこれ消した方がいいよ。
役割的には職員が事務側、教員が教学側、が正解。
理事なんてものに相当する人はでかい大学でもごく僅かだが、
それ相応の人の半分以上が教員上がりか現教員だし。
職員なんて、大半は大学の事務職みたいな感じで終わるよ。
あと「当然ながら職員が上位職」って…これも全然違うよ。
私としても教員の肩を持つ気は無いが、
大学ではヒエラルキーとしては圧倒的に教員の方が上位。
職員で教員に意見できる人間などいないと言ってもいいくらい。
307:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 00:26:13
>>306
これがホントのところだね。
それに胡坐をかいて若くても偉そうにする教員もいれば、
かなりの重鎮なのに腰が低い教員もいる。
308:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 00:30:28
腰の低い理事長がいる大学を教えてください
309:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 00:33:51
伸びすぎ荒れすぎワロタ
310:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 00:38:58
マジレスすると、うちの研究室は「先生」をたてて丁寧な言葉ではいってるが、
課長クラスの職員は実際教授をないがしろにしてる。
うちの先生は理系だが、金が取れないところなんだ。
大学から仕事まわしてもらうというか、大学のパイプ使って他のプロジェクトに
参加させてもらってるから・・・・
要するに、若い若くない、偉い偉くないのもんだいじゃない。
資本主義と同じ。金持ってるか持ってないか。研究費とれるかとれないか・・・
それで扱い方が違う。
311:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 00:46:48
>>310
理系だからじゃない?
うちは文系だけど、そこまで研究費研究費騒いでないよ。
312:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 01:33:56
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
313:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 02:21:14
>>309
長くこのスレにいるけどどうして荒れるのか理解できない俺ガイル
どう考えたって荒れるスレッドじゃないだろうここは・・・
314:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 08:21:52
私立大学職員を目指すためのスレッドです。
私立大学職員を目指すためのスレッドです。
私立大学職員を目指すためのスレッドです。
私立大学職員を目指すためのスレッドです。
私立大学職員を目指すためのスレッドです。
315:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 16:52:46
大学図書館の司書から大学職員に転職は厳しいかな?
316:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 19:22:44
>>313
スレの流れが早いときは決まって荒れてるな
317:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 21:45:22
荒れるのって基地外の自称現職が自演してるとしか思えないんだよなー。
しかもコピペばっかだし。
なぜそこまで必死なのかわからん。
318:職員
07/02/09 21:51:57
なぁ、自作自演って日本語の意味わかって言ってる?
なんで俺らが職員に対して不利なことを敢えて書かなあかん?
319:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 22:01:38
就職を希望しそうな有望株を遠ざけて既得権益を護るためかもよ?
320:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 22:08:18
帝京大学(八王子校)の職員になりたいな~
321:就職戦線異状名無しさん
07/02/09 23:16:36
>>320
えっ、なんで?!帝京だよ?
322:就職戦線異状名無しさん
07/02/10 02:16:47
DQN学生の相手だけは絶対にしたくないわ
323:就職戦線異状名無しさん
07/02/10 10:21:43
●職員の窓口対応に対する苦情
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
【なお、窓口対応を行っている職員はその多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。】
324:就職戦線異状名無しさん
07/02/10 22:38:22
明治2月20日募集要項発表予定。
やっぱり待遇いいのかな
325:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 02:04:40
Eラン文系の俺が職員になれる可能性はある?
326:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 02:13:09
●毎回スレッドで指導されるFランク(BFランク)大学の定義は?(>>2のルールで特に注意すべきとされる語句)
→Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
【また、このFランクという言葉を勘違いして、ABCDEF順序列ランクだと思っている人がいますが、
三大予備校では少なくとも偏差値は数字表記であり、ABCDEF序列(Aランク、Bランク…)には
具体的な定義がなされていません。大学職員志望者のスレッドではこのような定義なき表現は一律禁止とします。】
327:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 03:31:49
修正
偏差値45文系の俺が職員になれる可能性ある?
あっても奇跡レベルな気がするが
328:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 08:08:11
名古屋市立大の求人があったけど公立だからこのスレは関係ないか
329:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 11:23:15
民間企業は大手でもこんな感じ
ここまでいかなくても大なり小なりこんな雰囲気
URLリンク(www.youtube.com)
330:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 12:16:00
>>329
んーこれは正解だなw
たしかに、大なり小なりこんな感じです
331:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 12:17:39
大学職員の中には教員は含まれないんですよね?
332:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 12:18:35
2年ROMれ
333:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 12:31:34
大学職員は事務専門陰の存在
334:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 12:59:03
>>427
嘱託職員か超DQN大学、自大学かコネアリなら可能。
有望な大学の専任になるつもりなら
簿記1級、TOEIC800点以上、社会保険労務士など難関資格を複数保有するか、
大企業で教育機関向けのツール開発のSE経験を積むとか、
大手人事担当者とコネがあり卒業生を何人も送り出せるとか、
アジア系の留学生受け入れに役立つノウハウがあるとか、
東証一部上場企業勤務してるなら可能なんじゃない。
335:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 13:01:58
>>427
女で美人ならどこでもいけるよ
336:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 15:25:16
ニッコマの職員に応募するわ
337:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 16:42:16
ニッコマの求人が毎年あればいいがなぁ
338:就職戦線異状名無しさん
07/02/11 18:11:02
現在11万人いる私立大学職員の一員になれるといいですね
339:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 12:59:09
私大職員ってそんなにいるの?専任のみで?
340:就職戦線異状名無しさん
07/02/12 18:46:56
我が国で大学職員を本務とする者は、2005年度現在約18万人弱。
うち私立大学職員は約11万人強。(文部科学省「学校基本調査」)
私大職員のうち約半数は、医学部・病院等の医療系分野が占める。
341:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 21:00:12
聖ルカから連絡来た方いらっしゃいますか?
342:就職戦線異状名無しさん
07/02/13 23:14:48
女子医から連絡来たかたいるー?
343:就職戦線異状名無しさん
07/02/14 23:29:47
何でこんな下がってんのよw
344:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 00:20:40
早稲田商のピアスおやじをなんとかしろ
345:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 00:21:09
>>343
職員公募がないからじゃない?
契約職員や既卒ばっかじゃ話題がない。
なんだかんだで大学職員の見通しは暗いしね。
346:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 00:26:33
時期的に新卒公募がないだけでしょ。
関係のない話題を勝手にくっつけないでください。
347:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 02:11:32
あらあら
348:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 16:59:25
みんな、なぜ後出しなわけ?応募している段階で言い合おうよ。
締め切りすぎてから言われてもこのスレの意義がないじゃん。
私大職員募集中 情報交換スレ
スレリンク(hp板)l100
349:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 19:07:47
とりあえず今08年度の新卒募集要項が出てるところは東から順に
早稲田明治立命館関大大阪薬科龍谷就実あたりか。
来月中にはもっと出るだろう。いよいよスタートだな。
350:就職戦線異状名無しさん
07/02/15 19:19:34
神田外語から連絡来たかたいる?
351:就職戦線異状名無しさん
07/02/16 17:19:56
龍谷、持参かよ・・・。
漏れ関西人なんだけどいま東京なんだよな。
関西の大学卒以外不可?
352:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 11:21:40
うちの嫁、短大卒のニートだけどニッコマの正職員に採用されたよ。
選考が作文と面接一回っていうのには驚いた。
ここで書かれてあるとおり茄子6ヶ月以上、変な手当て&休日多すぎ。
仕事も書類コピーしたりするだけで、それでいて「疲れた」とかぬかすから
民間で毎日飛び込み月休2日茄子無し自爆有りの俺は死にたくなる・・・
353:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 11:49:22
>>352
ネタはもう少し練ってからカキコしようよ
354:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 11:53:58
>>353
ネタじゃないよ。特定されてもかわまんから書くが、去年の10月1日採用。
学部のHPにだけ募集が載った。
355:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 12:05:08
へぇ・・・いいなぁ
356:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 12:10:19
>>352
そもそも書類コピーだけで仕事が成り立つとは思えん。ってかそれが事実だとしたらその大学機能してないじゃんw
357:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 12:19:36
>>356
学生課の仕事なんかそのくらいしかないってよ。
確かに機能はしてないと思う。教育機関として運営する気はないのだろうね。
358:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 13:48:45
>>352
ヒント:嫁は人事と…
359:現職
07/02/17 14:50:45
最初、「バーカ。その2大学は内部採用しかやっていないよ。オオウソだろ」と書こうと思ったが、
学部の掲示板「だけ」に情報が載ったということから、多分本当の話だと認定した。
そう、その2大学は古臭い人事だから内部者「しか」採用しない。
(だから、設置認可申請なんかができないデメリットを持っている。ほとんど学部改組しないでしょ)
でだ、飛び込み営業352君へ。
もし現在年収で君がまさっていても、3年もすると毎年順当に給料が上がって逆転されるから、
嫁に怒らないようにな。短大卒だろうとなんだろうと、自動昇給だけで35~40歳で1000万だから。
360:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 17:06:19
>>359
能無し現職は消えろっつってんだろ
361:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 17:12:29
↑煽りだけとかはレスの無駄だからやめてくれないか?↑
362:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 17:22:23
荒れてるな・・・
せまい世界だから職員同士の結婚多いって聞いたけどほんと?
職員さんは服装がカジュアルなイメージがあるけど、服装に関しては厳しくないの?
363:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 17:53:49
学部の掲示板だけに採用情報が載ることもあるのかぁ。。
探すのがめちゃくちゃ大変だな、。
364:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 19:13:19
現職は消えろってこった!
365:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 19:21:09
改革の鬼がいよいよ東京進出
立命館大 「東京キャンパス」を東京駅に開設
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
366:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 19:27:01
東京駅にって・・・
それって「キャンパス」じゃなくない?
最近キャンパスのイミ、わざとまちがって宣伝に使う大学おおいよね
367:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 21:02:31
299 :名無しさん@引く手あまた :2007/02/11(日) 00:38:56 ID:d6pIZURc
この度はご応募いただきありがとうございました。
さて、お送りいただいた貴殿の情報をもとに、
学内で慎重に検討しましたが、
誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
京都学園大学総務課
368:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 21:29:32
HPで採用あるとこで
給与は本学規定による
じゃわかんないんだけど
聞いたら答えてくれるのというか 聞くことできないよな・・・
369:就職戦線異状名無しさん
07/02/17 22:12:03
本学規定があるならいいよ。
規定があるっていっときながら、はいってみたらなかった。
規定そのものがない。法律上、周知義務のある就業規則のなかには「別に定める」だけで、どこにもないの。
働く側に見せる用で基準局届け出用と2バージョンを作成してんだかしらないけど、
あほみたいなこういうところもあるから
すくなくとも内定出てから入職より前の間までにはきちんと知らせてくれないところにはいっちゃいかんよ。
370:就職戦線異状名無しさん
07/02/18 01:17:19
規定がないというのはひどいですね。
確認しなければいけないと思いました。ありがとう。
371:就職戦線異状名無しさん
07/02/18 01:52:50
規定じゃなく「規程」な
372:就職戦線異状名無しさん
07/02/18 02:09:35
766 :名無しさん@引く手あまた :2007/02/15(木) 19:39:42 ID:ZqNJSF+k
>>765
2007年2月13日
聖路加看護大学
事務局長 山田 清志
選考結果に関するお知らせ
拝啓 厳寒の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度は、聖路加看護大学の専任職員募集にご応募いただきましてありがとうございま
した。
今回お送りいただきました履歴書・職務経歴書等を参考に、慎重を期して選考を重ねて
まいりましたが、多数の応募者があったこともあり残念ながらご希望に添えない結果とな
りました。この件、ご通知申し上げます。
本学に心を向けていただきましたにもかかわらず、まことに不本意な結論でございます
が、なにとぞご了承下さいますようお願い申し上げます。
末筆ながら、今後のご活躍をお祈り申し上げます。
敬具
373:就職戦線異状名無しさん
07/02/18 22:58:56
>>359
>もし現在年収で君がまさっていても、3年もすると毎年順当に給料が上がって逆転されるから、
>嫁に怒らないようにな。短大卒だろうとなんだろうと、自動昇給だけで35~40歳で1000万だから。
お前現職の癖に、 嘘もたいがいにしとけ。
現職だからかえって嘘つきたくなるのかもしれんが。
ニッコマがそんな高待遇なんて聞いたことも無い。
てか実際、どこの大学もそんな待遇良くないがな。
374:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 01:39:22
>>373
そうなんですか?ないと言い切ることは非常に難しいですよ
悪魔の証明(ny
375:現職
07/02/19 07:41:42
うんこしたい
376:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 07:42:13
やべ誤爆・・・さようなら・・・
377:現職 ◆C7uxJI2JtY
07/02/19 08:05:30
>馬鹿学生へ
わざとらしすぎなので無視。
378:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 11:56:06
最近、いい求人ないね。
どこかある?
379:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 12:19:48
いいとかよくない以前に求人自体がない
380:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 18:21:24
ココに頼るな自分で探せ
求人はないがwwwwwww
381:現職
07/02/19 20:07:00
うんこしたい
382:現職 ◆C7uxJI2JtY
07/02/19 20:10:43
>馬鹿学生へ
わざとらしすぎなので無視。
383:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 20:23:09
無視してねえええええええええええええええええ
スルーすればいいのに・・・
384:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 22:16:55
英検協会、漢検協会は民営化すべきだろ。
ぼろ儲けしてて、税制優遇されてるのはおかしい。
385:就職戦線異状名無しさん
07/02/19 22:25:59
私立大学職員を志望する人のためのスレッドです。
386:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 11:12:30
無視できるような大人になりきれない・・・
それが馬鹿現職クオリティ
387:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 21:16:18
粘着現職って心底基地害だよな。
どの部署にも、研修会や懇親会に出ても、こんなアホな職員みたことない。
どこの大学にいけばあえるんだ?
アホが常駐してる大学がしりたい。
388:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 22:07:37
別に無視してもいいんだが、普通のスレと違って、
無視したら無視したで馬鹿学生どもが増長しだすし、
職員採用で忌み嫌われている「学生eye」をもとに
間違ったことを延々語りだすから始末におえない。
389:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 22:27:22
ようするに脳無し暇野郎なんだろwwww
390:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 22:34:56
たしかに馬鹿学生は脳無し暇野郎だな
391:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 22:39:06
いや、学生ばっかの板に現職がくるほうが狂ってる。
392:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 23:04:24
>>388
だから現職ちゃんは「くうき」よめないからおよびでないんでちゅよ。こなくていいんでちゅよ。
これでわかったでちゅか?ww
393:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 23:13:46
神田外語かられんらく来た方いますかー?
394:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 23:46:50
>>392
ならば、間違ったことを垂れ流すな。
お前らが学生視点で勘違いして、鵜呑みにした学生が就職課に来て困ってんだよ。
現に今だって、誤記訂正以外でほとんどいないじゃん。
395:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 23:56:48
>>394
現職くんなっつってんだろ?
396:就職戦線異状名無しさん
07/02/20 23:57:35
>>394
それに対処するのが職員の仕事だろ。
本当に頭悪いんだなwww仕事しろよwww
397:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:02:56
施設課じゃなかったっけ
398:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:03:23
>>394
「うんこしたい」を訂正に来られたんでしょうか?
399:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:09:47
>>396
だから逐一誤記訂正してやってんだろ。
間違ったことを書くメリットなどないし、総合案内も例もノウハウも散々しめしてあるんだから、
脊髄反射みたいに学生eyeの間違ったレス書くなよ。
400:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:14:41
学生同士で間違った書き込みをして、実際に志願者に迷惑をかけます
↑
↓
でも職員は来ないでください
この矛盾はないだろ。実際仕事で迷惑こうむってんだし。
間違いをなくすか、職員に世話になるかのどっちかしかない。
内定者の分際で言うのも嫌だが、職員に来てほしくないなら
間違ったレスをしなければいいだけじゃないのか?
401:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:15:02
>>399
テメーの大学でやればいいんじゃね?
ここでやる意味なくね?馬鹿じゃね?
402:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:17:14
私大職員って2ちゃんなんかに粘着するくらいしか趣味がないんだな
能力が低い人の集まりって感じだな
403:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:18:31
就職課で寸止めされた奴はまだいい
突っ走って応募した奴どうすんだよ?>401
誤記訂正のどこがいけないのか、説明しろよ。
間違うほうが悪いというのが世間の常識だが、これを覆せる意見でも持ってるわけか?
だいたい普段、2ちゃんねるは誰でも平等に発言できる場とかえらそうな口たたきながら、急に手のひら返したようにそのレスする意図は?
404:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:19:38
お前ら職員さんに対して生意気なんだよ
目上の人に対する態度がなってない人間は採用されない=このスレにいる意味が無い
来る意味のない人間こそ立ち去ったら?
405:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:20:34
>>402
その「2ちゃんなんかに粘着するくらいしか趣味がない」人の海に入って混じって仕事をするのは誰?
もし嫌ならこの業界志望するのやめたらいいよ.
406:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:22:04
また、半年に一度の「出ていけ戦争」(最後は学生が情報ほしさに泣きつく)ですか?
何度歴史を繰り返せばいいのでしょうか?
※
私大職員は商社やマスコミと違って就職虎の巻はありません。
情報は職員の頭の中にしかありません。
どうやって情報収集するの?
407:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:22:27
>>403
そんなもん自己責任だろ。
2ちゃんなんかに騙されてる奴なんてそれまで。
馬鹿?
408:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:24:09
>406
半年に一度って、おまえは何年粘着してるの?
結局ここにいる現職って自分達をマンセーしてほしいだけだろ?
409:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:24:29
>407
語るに落ちたな
だったら現役職員が来てはいけない理由もないな
2chに来るのはすべて自己責任だからな
お前の負け。
410:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:25:15
>>408
俺たちはただ変な間違いや誤解をおこさずに君たちが活動してくれりゃそれで満足だ。
(本気でレス)
411:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:25:35
っていうかこの流れで何をしにきたんだ現職さんは
そもそも訂正するような会話がされてないと思うが…
412:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:25:48
>>407
ってことは職員が来るのも勝手ってことだ
413:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:25:50
なんという親近感
この煽り合いはまさしく2ch
私大職員こそ我が天職
414:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:27:22
はあ
俺来年度から職員なんだけど
このスレ見て暗い気分になったわ
415:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:27:26
現職さん、いい加減きもちわるいよ
416:現職 ◆C7uxJI2JtY
07/02/21 00:28:45
>>413
仲良くしようや。
417:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:30:32
現職さんよ、来年から同じ職場かもしれんがみっともない真似はやめてくれ。
418:職員
07/02/21 00:31:30
頼むから勘違いした認識やめてくれ
419:内定者
07/02/21 00:34:16
漏れは一応現職側につかなくちゃいけないんだろうなw
でも内定後半年でちゃんと職員の気持ちがわかるようになってきたから漏れも本物だなw
420:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:42:14
なんか被害妄想っぽいね
421:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:42:32
病気なんだろ
422:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:43:26
>>416
消えろ
423:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 00:51:02
現職が来ちゃいけないとか、誤記訂正がダメだとか思いませんが、
現職さんの粘着が気持ち悪いです。あとなんかウザイです。
424:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 01:31:30
はげどー
425:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 01:36:46
現職が誤りを訂正するために出てくる?
現職と名乗る奴が間違った情報流してたこともあるんだけどな。w
722 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 23:31:09
ちなみに色んな大学受けた人ならわかるかもしれないけど、
初年度で必ず360万1千円は保障されるなんても
嘘だよ。
723 名前:職員[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 23:45:11
法律で決められているので間違いありません
もしそれ以下だったら「補助金の目的外使用」で摘発されます
北海道の大学が去年取り上げられたように、大ニュースになります
考えられる理由
1 税込みと手取りを勘違いしている(税込み380万で手取り350万ならギリギリ合法)
2 補助金不受給大学(全国で30ぐらいしかなく、すべて地方小都市の大学)
3 本当に法律違反している(重罪です、通報しましょう)
これも参考に
URLリンク(blog.livedoor.jp)
724 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/08/25(金) 23:57:47
>>722
総務省のHPあたりに条文のってるだろ、バカ
426:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 01:37:27
725 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 23:59:35
>>722
>できる限り、過去のスレッドを読んだ上で質問しましょう。
既出ですよ。
726 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 00:23:27
>>722
たぶんこういう池沼が「私大職員はヤリガイがなく負け組み」などといった工作活動
をおこなっているのだな・・・。
カワイソス p
427:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 01:39:16
これも恐らく現職。名乗ってはいないが、良く来る現職と口調が同じ。
712 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 09:00:43 ID:0efmlghp
何度同じネタ書けば済むんだ?もう飽きたよ。
ローカルで禁止されているので、書きたきゃ経営学板でどぞ。
・法律上、学生数や学部構成に応じて人数が決まっている
勝手に減らすことはできない。
・正職員のみが補助金の対象だからある程度雇ったほうが得
(職員1人あたり最低361万円以上の補助が出る)
-------------------------------------------------------------------------------------------
657 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 00:05:19 ID:8pWP5gAt
ただ専任職員給与費は最低額361万だから、それ以下の年収設定はできない。
(それができたら年収300万で無限に職員を雇えば大学は無限資産増殖が可能になってしまう)
428:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 03:10:42
四月から専任職員として内定をもらっているが
2chでの待遇がよいという話を鵜呑みにしてはいけないような
気がしてくるよ。こういった現職の様子を見ているとorz
真の高給マターリは何処にか(ry
429:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 18:39:52
<素人が考えていそうなイメージ>(あくまでイメージ)
明治大学の他大学採用者:東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学
東洋大学の他大学採用者:慶應義塾大学、明治大学、立教大学、中央大学
大東文化大学の他大学採用者:明治大学、法政大学、獨協大学、駒澤大学
<実際のイメージ>(あくまでイメージ)
明治大学の他大学採用者:一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学
東洋大学の他大学採用者:一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学
大東文化大学の他大学採用者:一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学
ちょww
430:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 18:46:41
>>429
現実は厳しい・・・
431:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 21:28:29
>>405
おまえアホ。
粘着現職が全私大職員だとでもおもってるのか。
他の職員で見にはくるが、指導とか訂正とかするやつなんてほとんどやらんぞ。
おまえは外国に入国するのに、その国の殺人犯やテロリストのたった一部の考えに合わせようというのと同じことを言っている。
2CHにくるのは誰でも自由だが、荒らしはアク禁対象。
おまえはロムと荒らしを一緒にしているアホ。
粘着現職は荒らし。
荒らしはくるな。
なにがおかしい?
わかったらロムってろ。
432:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 21:47:12
粘着低脳現職へ
ROMれそして氏ね
433:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 21:55:12
民間から私大職員になりました。
夏休み数週間は本当です。
学生のみんなもきっと民間企業で働けばわかるでしょう。
目先の高い年収よりも、そこそこの年収+長い休みのほうが
貴重であることを。
434:就職戦線異状名無しさん
07/02/21 22:34:48
>>429
それ自称現職の妄想ネタだぞw
信じるなよ。まぁ学歴は高ければ高いほど有利だとは思うが。
粘着現職はこっちいかねーのかな?
あ、論破されてしまうからかw
スレリンク(student板)l50x
435:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 10:23:28
板違いで削除依頼でとるし話題の6割は国公立だ
436:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 17:13:10
>>434
ぜんぜん資料の意味が違う。君の読解力不足。
このことを表現したいだけ。
>「大学の学生の入学難易度」は、「職員としての入職の難易度」に関係ないという意味です。
>採用に関係がある:受験者当人の学歴
>採用に関係がない:採用される予定の職場における学生の入学難易度
最近はテンプレ貼り付けてるからいなくなったけど、昔の職員スレでは、
職員の採用難易度は、予備校の偏差値と完全に比例するかのような
印象を持つ書き込みがやたらにあったから、そうではないことを表現したもの。
ずっと前のスレで上の引用部分の文章の、意味がわからなかった人がいたので、
イメージの例示を出しただけで、実際がそうだという意味ではまったくありません。
437:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 18:28:23
ここに来る現職は>>425あたりに書いてあるような嘘・デマを
流すことがあるというのもテンプレに入れるべきだな。
438:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 19:07:45
ん、それってデマだと証明されてないじゃん
もしデマだと思うならコピペじゃなくお前の論証で述べてみ。
2ch中毒のヤツほどネガティブ情報を無条件に信じる傾向にあるが
この件に関しては現職が憎いあまりか一度もちゃんとした反論が出たことないからな。
こいつ、アンチ職員の馬鹿学生の匂いがするから、
他のヤツはこの件についてレスしないでおいて。
俺が追い詰めてやるから
439:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 19:22:47
>>438
ちょ、お前何が言いたいの?w
440:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 19:26:25
バカはどこでもいいから他所に行ってくれないか
441:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 20:03:43
438=440か?
質問させてちょうだい。
1. 君は現職か?
2. 現職だとした場合「現職メッセンジャー軍団」の一人か。
3. 普段は何と名乗るか。コテハンはあるか。
4. 「職員1人あたり最低361万円以上の補助が出る」に誤りはないと思うか。
442:現職
07/02/22 20:16:07
うんこしたい
443:438
07/02/22 21:12:24
>>441
440とは別人なので訂正、謝罪をしていただきたい
1.はい
2.違う
3.コテハンもないし、いつもはほとんど書き込みしたことがない
4.俺が437に質問してるんだから答えたら意味がない
早く437に回答してもらいたい
444:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 22:45:13
>>435
本当に削除依頼でてるの?探したけど見あたらなかったんですが。
っていうか、削除依頼がでるようなスレだからこそ粘着現職はそっちに行きやがれ
445:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 23:21:57
>>443
>440とは別人なので訂正、謝罪をしていただきたい
お前キチガイか?
どの発言に対して謝罪を要求しているんで・す・か?w
>4.俺が437に質問してるんだから答えたら意味がない
>早く437に回答してもらいたい
君が不明確なスタンスであいまいな質問をするから、分かりやすく聞いてやったんだろうが。
もう一度聞くが、
「それってデマだと証明されてないじゃん」の「それって」が指す事、君が正しいと信じて疑わない事は
「職員1人あたり最低361万円以上の補助が出る」という事ですか?
446:438
07/02/22 23:33:33
>どの発言に対して謝罪を要求しているんで・す・か?w
>>441の「438=440か?」という発言に対して謝罪を要求している
>「それってデマだと証明されてないじゃん」の「それって」が指す事、君が正しいと信じて疑わない事は
>「職員1人あたり最低361万円以上の補助が出る」という事ですか?
こっちの意図とまったく違う。
437に対して「ただ単に何でもいいから現職を叩ければOK、内容なんて問わない」という印象を持ったのと、
このスレは「ネガティブ情報は無条件に信用」という風潮があることに憤りを感じた。
もし、437が本当の職員で詳しいことを知っている人間ならいいが、
学生とかがとりあえず職員叩きを出来る要素を探して無根拠に叩いている気がしたので、
437自身に「職員1人あたり最低360万円以上の補助金が出ない根拠を君自身の言葉で述べよ」
(根拠を述べられないのなら職員を叩く権利もない)と書いたんだよ。
正しいか正しくないかが争点ではなく、
「よく知りもしないで無条件に職員を叩く馬鹿」
「ネガティブ情報だけは根拠もなく無条件に受け入れる馬鹿」
に対して一石を投じているんだよ、俺は。
447:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 23:36:27
つまらん事でいい争いをしないでくれ
っていうか出てけ、他でやれ
448:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 23:45:19
>>446
>「438=440か?」という発言に対して謝罪を要求している
分からないから聞いただけで謝罪要求とは。w
人の心配する前に自分のオツムの心配して下さい。
>正しいか正しくないかが争点ではなく、
>「よく知りもしないで無条件に職員を叩く馬鹿」
>「ネガティブ情報だけは根拠もなく無条件に受け入れる馬鹿」
>に対して一石を投じているんだよ、俺は。
だったら余計なお世話なので結構です。根拠はちゃんとあるわ。
正確な金額は「3,601千円」だと知ってると言えば分かるだろ?
ということで、
>学生とかがとりあえず職員叩きを出来る要素を探して無根拠に叩いている気がしたので、
という発言に対して謝罪を要求します。
449:438
07/02/22 23:49:29
>>448
人に対して結果として疑いをかけるときに、そんなぶしつけな聞き方があるか。
「間違っていたらすいませんが」とか頭語につけたりするもんだろ。
場合によっては他人に対しての名誉を傷つけかねないんだから。
そんな常識もない人間が採用されるとはとても思えんがね。
ブルーカラーや接客サービス業のような常識のない商売と一緒にしないでくれ。
その前に、あなたは437自身なのでしょうか?
他の人に回答は求めていませんよ。
450:就職戦線異状名無しさん
07/02/22 23:52:21
別に叩かれたっていいじゃん。そんなムキになんなよ
451:437
07/02/22 23:57:45
>>449
おいおい、いきなり人に対して↓なんて言った奴の発言とは思えんな。
>こいつ、アンチ職員の馬鹿学生の匂いがするから、
>他のヤツはこの件についてレスしないでおいて。
>俺が追い詰めてやるから
そんなあなたにアドバイス。
>人に対して結果として疑いをかけるときに、そんなぶしつけな聞き方があるか。
>「間違っていたらすいませんが」とか頭語につけたりするもんだろ。
>場合によっては他人に対しての名誉を傷つけかねないんだから。
これに懲りて無駄にしゃしゃり出てくるなよ?現職ちゃん。w
452:就職戦線異状名無しさん
07/02/23 00:15:05
どうでもいいがうちの大学は残業しなかったら
フツーに新卒は1年目360万割るな。
当然税込で計算して。
当方は安くて有名な慶應ですが、
法律違反はしていないw
あと慶應はよく薄給と例に出されるが
新卒から30歳くらいまでは実は他大より高め。
というわけでお金がすべてな人は
まず慶應に入って35歳くらいで高待遇大学に
転職すると良いよ。門戸は開かれてないけどw
453:就職戦線異状名無しさん
07/02/23 02:26:21
東海大学ってこの先大丈夫かな?
就職考えてるんだが…
給料は薄給でもいいよ。
営業やりたくないし。
454:就職戦線異状名無しさん
07/02/23 02:44:47
やっぱ学歴フィルターあるよね…
やっぱ優先的に早慶クラスとか?
455:就職戦線異状名無しさん
07/02/23 11:00:04
>>436
あぁ、そういうことね。つーか>>6見ないで
>>429だけ見たらそう思うのが当然でしょ。
あと自称現職の人に質問だけど、
●自大学・他大学出身者の採用有利度について。
→上述の通り、専任職員は体や拘束時間は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に楽なのは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
また、後にも記しましたが、大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生視点でしか物事を見られなくなり、学生気分で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
このことから、大々的に新聞やネットで公募をしている大学でも
就職課掲示で「本大学の学生の応募はお断りしています」と堂々と書いている大学もあるほどです。
業務の高度化と学生気分の排除のために、この手法が多くの大学でさらに強まると考えられます。
↑これは嘘じゃないか?
俺は内定者だけど、聞いた感じどこも内部生有利だぞ。
少なくても五割、多けりゃ十割(日大ね)は内部生。
しょうもないテンプレ作って学生を困惑させるよりも、
もっとためになる話してくれないか?
まぁできないから基地外とか粘着って呼ばれてるんだろうけどw
456:就職戦線異状名無しさん
07/02/23 18:41:25
>就職課掲示で「本大学の学生の応募はお断りしています」と堂々と書いている大学もある
これどこ大学よ
こんなところないだろ・・・