07/02/25 08:49:14
>>471-472
もちろん地方の大学を含めた全国550の私立大学の方では慶應は良い方に決まっている。
しかし、「専任職員」の「公募採用」の「人数比」の中で考えるとどうかなーと思う。
地方なんかは公募採用をしない大学が多いし、公募採用をしたとしても人数が少ないから、
東京近郊と京阪神の大学だけで公募採用の8割以上の比率を占めている。
公募採用する都会の大学の中にあっても、公募採用を大々的な人数で行うのは、
ごく一部の大規模大学で大きな割合を占めるのも言うまでもない。
それらの大学のほとんどは給与が良い大学でもある。
恵まれた状況の大学の枠をもってほとんどが埋まる中で、
慶應の給料が良いか悪いかと聞かれたら「中の下か、下の上じゃないか?」と言うしかない。
ここまでは序説。正直どうでもいい。
>>468 君が私大職員に入りたい理由って大切なんだよね。
「待遇が悪くてもいいから慶應に入りたい」って、よほどの理由があると思うんだよ。
なんで大学名を指定するのか、それを説明できれば、入れる確率はグーンと上がる。
逆に説明できなければ、「またランキングフェチの馬鹿学生か」と他の学生より落とされる
確率が上がってしまう。
ここに明確なツッコミを入れてこそ、このスレの真の機能なんじゃないのかな?
一般的・初歩的な質問ならスレの最初の方に書かれているものを読めばわけで、
本来、採用情報や採用の最中で起きたこと、わからないことを質問しあうスレである。
職員はなにもスレッドルールの水先案内人の仕事が本分ではない。
現実的な採用に際する問題提起という意味で468は良いレスをしたし、
また、彼を採用する職員の気持ちに立って、「何故特定の大学に入りたいのか?」の質問を行い、
彼の意向を確認し、アドバイスすることこそが、他の学生や業界人ではできない、
このスレにおける本来の職員の仕事ではなかろうか、と思う。