07/02/22 17:13:10
>>434
ぜんぜん資料の意味が違う。君の読解力不足。
このことを表現したいだけ。
>「大学の学生の入学難易度」は、「職員としての入職の難易度」に関係ないという意味です。
>採用に関係がある:受験者当人の学歴
>採用に関係がない:採用される予定の職場における学生の入学難易度
最近はテンプレ貼り付けてるからいなくなったけど、昔の職員スレでは、
職員の採用難易度は、予備校の偏差値と完全に比例するかのような
印象を持つ書き込みがやたらにあったから、そうではないことを表現したもの。
ずっと前のスレで上の引用部分の文章の、意味がわからなかった人がいたので、
イメージの例示を出しただけで、実際がそうだという意味ではまったくありません。