07/01/27 01:59:10
居留守
何回かしてるうちに不気味がって来なくなる
NHK早く潰れないかなぁ~♪
50:名前書くのももったいない
07/01/28 22:43:08
こないだNHKがきたから居留守したんだ。
で、そーっと覗き穴から覗いてたら、
最後にドアに向ってお辞儀してやがった!
51:名前書くのももったいない
07/01/30 14:24:09
家政婦です、っていうのが最強
52:名前書くのももったいない
07/02/05 23:09:03
144 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 2007/01/28(日) 00:54:19 ID:hk52hBzN0
不払いなどせず 解約で縁を切りましょう。いきなりハガキを送るだけ
NHKが「届いていない」と言い逃れしないよう
配達記録郵便&内容証明郵便にしよう
内容証明郵便は、第三者、郵便局が見てもらえますのでいざ、裁判という時に有力な証拠になります。
(表)
〒157-8530 NHK事務センター御中(これだけで着きます)
(裏)
・「放送受信機廃止届」 ・理由 平成○年○月○日に受信設備故障
・住所・氏名・電話番号 ・捺印をする 尚お客様番号はわからなければ不要
------------------------------------------------ わかればいちお書いとく
ハガキなんか有効なの?→YES
受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する
・受信規約取扱細則11条の2
尚NHK側で解約したとしても、
解約したという通知はNHKからはきませんので
電話で確認必要(ゼロイチニイゼロイチゴウイチゴウイチゴウ
53:名前書くのももったいない
07/02/08 12:07:30 pAoyP6sL
解約したらNHK見ちゃいけないの?
54:名前書くのももったいない
07/02/12 11:42:11 paYLLCm6
放送法第32条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信に
ついての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又は
ラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に
該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみ
を設置した者については、この限りでない。
つまり民放を受信する目的で買ったTVなら契約する必要はないし、
(受信できても)NHKの受信料も払う必要はないわけですな。
みんな、NHKを受信する目的でTVを買っているのかなぁ?
そうでなければ NHKの受信料を払わないほうが法律を守っているということに
なると思うのじゃが...
55:名前書くのももったいない
07/02/14 18:22:59 kbSXb2lH
「テレビ無いんで・・・」って言おうにもアンテナでバレない?
56:名前書くのももったいない
07/02/14 19:24:41
>>55
「あれはアンテナではありません
あたま大丈夫ですかぁ?」
と言いながらすかさずドア閉める。
機転を利かすことが大事
57:名前書くのももったいない
07/02/14 19:27:16
>>56
良いこと言った、無駄な時間はかけないのは大切
58:名前書くのももったいない
07/02/14 20:03:31
無言でドア閉めればいい。
59:名前書くのももったいない
07/02/14 22:33:41
壁際に寝返りうてばいい。
60:名前書くのももったいない
07/02/15 18:46:09
>59の年がバレる
61:名前書くのももったいない
07/02/15 23:07:46
そもそも、壁際に寝返りうって背中できく
というのがどういう姿態なのかよくわからん
62:名前書くのももったいない
07/02/22 22:13:16
うそはよくない。法を犯すこともよくない。たとえ悪法であっても。
俺は滅多にTVを見ないが自宅と別荘の両方で払っているよ。
NHK廃止法案を地元代議士に働きかけているけどね。
63:名前書くのももったいない
07/02/23 00:28:17 PV5nQNmG
NHKディレクター流出写真、最近知った人のために再度うP(パソ画)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
同じ画像の携帯用(QVGA画)
URLリンク(gban.jp)
URLリンク(gban.jp)
URLリンク(gban.jp)
64:名前書くのももったいない
07/02/23 09:37:55 q0Sak92J
何故か最近家に集金来ない…
65:名前書くのももったいない
07/02/23 09:51:36
>>64
うちも最近来ないな~と思ってたら払い込み用紙を送りつけられたよ。
12~3月分で5580チーン。
66:名前書くのももったいない
07/02/23 12:32:29 wKioQl/P
>>65
払うの?
67:名前書くのももったいない
07/02/23 14:19:34
>>66
多分払います
68:名前書くのももったいない
07/03/14 16:06:07
いつも「(払う気はないけど)申込書とかの葉書、ポストにいれといてくれる?」で
まぁ帰させているんだけど、
最近来た集金人は「契約時の受信料は*必ず*料金は*手渡し*でいただくことになってます
はじめの2ヶ月間は、私集金人に受信料を払って下さい」とか言うんだ。
電話でも契約できんじゃん?とか思ったんで
「そんな話は聞いたことナイ」っていったら
「法律で決まってます。なので、初めてお支払いいただく方には
私がこうやって、お願いしてまわってます。
必ず手渡しで料金をいただかなくてはいけません」
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
マジデスカー
69:名前書くのももったいない
07/03/14 16:08:07 zRc4i0Jr
何と言われようが絶対に払わないのがドケチクオリティ
NHKはさっさと氏ね