07/02/11 20:00:18 Ln2VOkdh0
とりあえず直接関連スレなんで貼っておきましょう。
派遣業界板@削除議論
スレリンク(sakud板)
>>48
うる覚えなんでスマソなんだが、
2年前にLRを制定したときにそれをはっきりいれようとしたら反対されたんじゃなかったかな。
なんで
業界に関係あっても主題が他板でも議論できるスレ立て・投稿も厳禁です
という表現になったと(LRの字数制限もあったのも影響していたはず)。
・・・こりゃLRの改定がいるのかしら。
ところでこ>>45などの投稿には反応しないほうがいいと思われ。
ただのコピペっぽい。
51:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 22:35:10 Zc1jWcwX0
このスレは派遣業界に関する話題を扱っていない板違いスレです。
この板は派遣業界について語る板であり、派遣板自体の運営について語る場所ではありません。
板違いの指摘については、該当する個別スレごとに個別に指摘、誘導して下さい。
規制に関する議論は、規制議論板に移動して下さい。
もしくは、規制に関する馴れ合い系の雑談板に移動して下さい。
(尚、この指摘は、誘導として手順を踏んでいるまでのことです。
いきなり、削除依頼するような真似をしてないだけです。)
52:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 00:05:24 BazjgYaY0
削除依頼まだあ?
53:板違い多過ぎでしょ?
07/02/12 00:36:32 PrspEJ3W0
>>50
やはり、派遣先企業の話題は板違いって話はLR制定時にも出てたんですね。
各企業について語る板は存在するのに何故、反対だったのでしょうか?
というよりも、話題に参加してる人が正社員であろうが派遣社員であろうが
インサイダーな話題ですから『チクロ板』が最も相応しいと思います。
あと、削除議論板は削除されたことに対して異議申し立てづる板だったと思いますけど?
削除されて困った人はその板で議論すべきなのに懲りずにスレ立てして荒らしてる気がします。
この板内でたまに「派遣でも無い人がなんでこの板覗いているの?」という書き込みがありますが
逆に派遣社員であるとなかろうと派遣業界を語るのはこの板ですから。。。。
ところで『規制に関する馴れ合い系の雑談板』ってなんでしょう?リンク貼ってください。
「
54:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 13:16:22 22amSE4u0
>>53
単純に自分たちが群れる場が壊されるのがいやだったんでしょうな。
確かに多くはちくり板が一番ふさわしいとは思いますが、いくつかはVIP板でもいけますw
なお、現状を考慮すると急激なルール変更は反発もでかいので>>35の提案をしたつもりです。
一定期間(数ヶ月~半年程度と見ていますが)経過したところで派遣先の新スレ立てを禁止にして収束を図る形。
ちなみに規制に関する馴れ合い系の雑談板なんてものはありませんよ。
派遣板の住人の一部は板とスレの違いすら理解できない初心者も多いので。
・・・強いて言うなら難民板でしょうかw
55:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 15:49:41 yhXYfLMf0
なんだ、自治って仮面の病人同士の馴れ合いスレかwwwww
56:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 16:45:01 22amSE4u0
>>55
オマエガナー
57:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 00:19:49 kU9an4LF0
派遣先個別企業スレ見つけたよ!
NTT東日本 光サポートセンタ
スレリンク(haken板)
58:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 01:30:45 cBOXhLtV0
また通信関連ですね。。。
通信関連と工場勤務者は板趣旨読まないんでしょうか?
59:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 02:55:53 rzSCRs320
略して検索に引っかからなくした板違い派遣先スレがあるので削除依頼出してください
【幼稚園】山形M下限定スレ2007【動物園】
スレリンク(haken板)
60:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 16:27:42 tXMlb/k80
派遣先企業の話題は板違い
・・・とLRに明示しなければ、スレ立ては無くならないと思われ。
61:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 17:59:48 7sZ2rnbw0
>>60
んじゃそーしますか?
とはいえ、今のままだとはいらないので、以下の案を提案。
・「下部機関で応対してもらえないようなら上位機関を使うことも考えましょう」は削除
・「業界に関係あっても主題が他板でも議論できるスレ立て・投稿も厳禁です」を
「派遣先に関する話題はちくり板またはVIP板でやりましょう」とす
62:60
07/02/19 00:22:57 zYGAu+wY0
確かにちくり板でやったほうがよさそうなスレや投稿は時々ありますし、
参加する人数の多寡のせいか、本家スレから分家したかのような
類似スレも数パターン見られます。
ローカルルールに明示されている地域限定スレもありますね。
派遣業界に関する議論よりも、同じ職場同士、話の通じる気楽さからか
馴れ合い雑談化しているスレも少なくないです。
現状としては、「派遣業界に関係があればなんでもあり」な状態かも知れません。
現状に疑問を感じる人もいて不思議じゃないと思います。
この現状に影響を与えるであろうローカルルールを変えることによって起きる
板への作用と反作用、具体的なメリット・デメリットは一体何なのか、ここできちんと
議論してみるのも良いかも知れません。
63:板違い多過ぎでしょ?
07/02/19 01:35:46 FuFs2v690
細分化され過ぎてスレが無限に増えていくのが問題だと思います。
元々派遣で働くのは一企業に属するのではなく職能を売るという観点からも
「事務員集まれ」「テレオペ集まれ」的なスレは情報交換の場として相応しいですけど
「●●に勤務する派遣」的なスレは馴れ合い・雑談系の板でやるべき話題だと思います。
勘違いしている人が多いと思いますが、この板は「派遣関係者」の板では無く
「派遣業界」について語る板なので投稿者の身分や職業は無関係なのです。
64:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/19 13:32:40 L8R7GkM60
>>62-63
> 現状としては、「派遣業界に関係があればなんでもあり」な状態かも知れません。
> 細分化され過ぎてスレが無限に増えていくのが問題だと思います。
現状のスレ立て規制は128とかなり厳しい数値になっています。
これは以前、サーバの能力に依存するライブスレッド数の制限があったとき、
そのような細切れスレが乱立してdat落ちの頻度が高かったことで
規制強化につながったのではないかと思われます。
65:板違い多過ぎでしょ?
07/02/23 23:31:49 jh/MFBwH0
また派遣先臭いスレだよ。例によって電話関連かも?
中電のコールセンターっどうよ
スレリンク(haken板)
66:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/24 23:26:58 zfbL1ut40
派遣先企業スレ
ダイセル播磨工場@9LE
スレリンク(haken板)
例によって工場プッ
67:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/27 20:22:59 XbrK8mXq0
【尼崎】松下PDP工場請負専用スレ【限定】
スレリンク(haken板)
68:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/02 00:50:48 g9r5h4cg0
自治厨さんへ
悪質なマルチポストコピペ荒しが発生中です
スレリンク(haken板:213-220番)
に投稿したマルチ荒しを規制異論板に持ち込んでください
お願いします。
69:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/03 00:50:12 6gL68RwH0
>>38
【m9(・∀・】 掛川松下★4 【脇田さつき】
スレリンク(haken板)
70:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/06 19:25:35 ypbbDbyl0
ローカルルールのURL書いとく。
URLリンク(money5.2ch.net)
>>63をもとにルール追加提案。スペースも含めて+166バイト。
・派遣職種限定スレは本板の対象ですが、派遣先を限定するスレは板違いです
・派遣元スレは原則として1社1スレです。社名変更も旧社名スレを使い切ってから立てましょう
71:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/08 16:34:11 owiGVm7k0
>>70にも既に提案されてますけど、ローカルルールの改定しませんかね?
参考:★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
スレリンク(operate板:1-4番)
72:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/08 16:35:43 owiGVm7k0
あと スレリンク(operate板:8番) より
・板設定値BBS_PASSWORD_CHECKを1にすると
スレ立て画面が板トップと別になり、ローカルルールがフォームの直上に表示されるので
板違いが多い板などでローカルルールの周知をするのに利用できる
とのこと。
73:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/08 23:18:30 Smb2XIxl0
> ・派遣職種限定スレは本板の対象ですが、派遣先を限定するスレは板違いです
派遣先を限定するスレは板違いという見解に関して
もう少しいろんなスレの中の人たちから考えを集めてみてはどうでしょうか。
他板でも扱える範囲というのは、他板に「なんでもあり」のような板を含めれば
かなり幅の広い話題が範囲に入りますし、スレ立ての傾向を見ていると、どうやら
ローカルルール上の「業界ネタ」という範囲には派遣先も含まれている、と
板トップの説明を受け止めている人もいるかもしれません。
> ・派遣元スレは原則として1社1スレです。社名変更も旧社名スレを使い切ってから立てましょう
「原則として」とあるけれど、「例外」としてどんな例があるのかな、と気になりました。
ローカルルール改定も目に見える変化として有効な方法なので、無闇に反対はしませんし
議論を続けることも大事ですが、他にもいろいろ考えておいたほうがいい点もまだあるように思います。
74:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/09 09:31:52 MxIZExZM0
>>73
例外としては以下のようなものでしょうか。
・隔離スレ
・大きく報道されたネタ
LR改定を発議した理由は「誰も読まない」「あまり守られているという傾向が見られない」というのが大きな要因です。
もし>>72を実施して板違いスレ立てが落ち着くようなら「しばらく議論を続ける」というスタンスでいいと思います。
急ぐ必要のないことでもありますから。
75:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/11 23:26:11 oUNbcuRM0
派遣業ではない企業のスレですよ
マイクロソフトに派遣された人集合
スレリンク(haken板)
76:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/14 22:55:06 db1yswAT0
>>72でやってみるのがいいんじゃまいか
77:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/15 14:10:46 r1t1BMwW0
>>76
とりあえずそれでいきますかね。
1週間ほど放置して具体的な反対意見がなければ申請ということで。
78:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/17 00:25:46 IhQohMun0
コレって派遣先スレ?削除対象?
↓
☆フジワーク・京都日立マクセルの怪人2人目☆
スレリンク(haken板)
79:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/17 11:26:22 rNQmjSoi0
>>78
内容からして明白な板違いだな(スレ名ともまったく関係ない)