07/02/22 20:59:04 n8aXSrXo0
>>414
企画が通っても責任もって対応できるのならばいいが、派遣契約という不安定な雇用上の問題ゆえの難しさはある。
> パクリして社員はいいのか?
上記のことから、責任のとれる人間が代表として業務を遂行するのが会社の運営をする上で妥当な判断。
賞与、特別手当などの支給は法的に不要だが、職場部課内での上長の判断による何らかのご褒美があってもよいかもしれない。
クルクルパ~マの言動は、将来、上に立つ人間としての素養が欠ける所があるが、おおむね間違っていない。
里中主任の人情的な部分は時に会社運営上好ましくない場合がある。
> 今まで俺も、いろいろなことで首になってきたけど、解雇権乱用だ。
もしかして「バカ」?