07/03/06 06:40:56 tuCZ273f0
コールセンターの仕事多いね。専業じゃねえの?と思えるぐらい。
「典型的な仕事しないOL」のための派遣会社かと。
33:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/08 23:48:29 fpI6yFgY0
>>32
もともとテレマ会社だからね
確かに他社では仕事の紹介はできない年齢の
オババしかいないね
34:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/09 09:44:12 tcQ9jDme0
>>31
糞ルコはやり方が汚いから止めた方がいい。
平日勤務の仕事だよ、と紹介しておきながら
業務について数ヶ月もして慣れて定着したと見ると
「土日祝も出てもらう。嫌なら辞めろ」と言ってくる。
希望シフト制といっても実際は希望通らないから。
エサで釣って定着させた後、強引なシフトがんがん入れてくる。
35:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/09 09:53:05 tcQ9jDme0
他社で働いてみればわかると思うけど時給安いし、待遇もヘンだし(有給は6割分しか出ない)
年齢層はやけに高齢化してるし、スキルなんて全然ない普通のご近所オバチャンが沢山働いてるし
仕事も営業がヘタレだからNTTや役所の現業系(ゴミ・汲み取り)の仕事ばっか
拾ってきてるよね。
40歳すぎて初めてパートに出るような主婦オバチャンや
若くても資格ろくに持ってなくて無能な女は向いてるかも。
スキルある人には時間がもったいないよ。経歴に傷つくんじゃね?
36:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/13 18:10:14 F8PKTe4bO
派遣元のくされババアがウザイ
生理か?www
若い子のファッション偵察してダメ出ししてるが
肌の質や顔の作りは完璧負けてますからww
ああいうババアにはなりたくねえな
どうせ辞めるからいいけど
37:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/22 06:30:02 Y/2sJV310
最近ここどうよ?
38:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/23 15:16:39 PmGG7hWL0
>>36
生理あがっちゃってるオバサンが多いでしょ。
娘が中央大学(経済)いってるのよ~って自慢してたオババがいたけど
あそこは法学部以外低偏差値ウンコ学部ばっかじゃん。誰でも入れるし。
卒業したら就職先がクレカのコールセンターで契約社員だし。
お前らの子供のレベルなんてこの程度なんだよ糞ババア。
39:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/25 10:07:39 BoN2YgRcO
短期の電話の仕事なんですが接客経験はあるか?や電話の仕事はやった事あるか?など聞かれたんですが、まったく未経験で大丈夫ですか?研修は一週間ですがどんな事するのでしょうか?
40:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 15:56:46 rwbK9Az50
未経験で大丈夫ですかって、そんなこと心配して一体何になるんよ。
それを判断して雇うかどうかを決めるのは派遣会社とユーザだ。
その相手が雇うと判断したなら適正アリと考えろ。
研修は所詮形だけのもの。1週間の研修でヒトが変わるかよ。
あれは言ってみれば催眠術だよ。
研修を積んだという事実が仕事上でのアガリを幾らかは緩和してくれるしな。
41:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 16:01:22 rwbK9Az50
女というのは仕事しない。
世の中がどれだけ変わろうがこればかりは不変だよ。
仕事をする女というのは総合職のことだ。
総合職の女は最初から一人で生きていくつもりの奴が多い。
つまり35年間仕事を続ける腹が据わっている女だ。
「いつかは結婚して退職」というコースを考えている奴が、懸命に仕事するかよ(笑)常識で考えろ。
「その仕事を失うと生きていけない」という事実が突きつけられないと、人ってなかなか仕事はしないもんだよ。
まぁ、資産家の息子とかってそういう意味では勝ち組なんだけどね。
頑張らなくても食える奴は仕事しないもんだ。
42:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 20:12:57 zcBVlsaGO
コルセン、時給安過ぎ。
他社からきた子と400円も違ってた。すぐ辞めた。
43:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 22:24:13 zKhca4jH0
>>41
あんた何が言いたいの? 結婚して家庭に入る女性が仕事しないと言いたいの?
仕事してんじゃん、出産・育児・家事・それらをこなしながらのパート(派遣)…
くやしかったらこれ全部体験してみたら?
で、やれるものならやってみろよ。できないくせに。
ちゃんと椿山荘かオークラで夫婦20代前半のうちに式挙げて、
新居は都内に戸建てを買って自家用車は2台。
お産は医師のアドバイスどおりに計画的に進めて安産。
子供は2人以上で有名私立へいれ、長じては全員大学院進学で博士号習得
させ、一流大企業に入社させ40代で既に老後の貯蓄を始める…
現実にやってる人はいくらでもいるからねー。
会社に残る女って要するに「結婚したくても結婚できなかった」から
腹を決めて定年までいすわって退職金貰って年金ババアになり
孤独死して腐乱死体になるのを覚悟した女なんだよ。
結婚退職して主婦になる女は男と巣作りをして
そっちの方を充実させる「仕事」に、自分が注ぎ込むエネルギーを
シフトしただけのこと。
44:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 22:25:55 zKhca4jH0
>>42
リクルートとかマンパワーの方が高いみたいよ時給。
NTT系のセンターは安いから。
45:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 22:27:41 zKhca4jH0
結婚して子供を作らなかった独身の男と女は年金をもらうなよ。その資格ないわ。