パソナ Vol.14at HAKEN
パソナ Vol.14 - 暇つぶし2ch608:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 19:49:33 T9HPW9KZ0
●派遣の末路

☆10代
 高校卒業間際に慌てて登録。ちゃんと就職出来たと勘違いする。
 零細企業に入社した同級生より収入が多く、少し天狗になる。
 就職先を聞かれると迷わず派遣先の上場企業名を答える。手取り22マソ。(残業込み、夜勤アリ)
☆20代
 正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない。
 月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる。
 クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く。手取り22マソ。(昇給は無い)
☆30代
 正社員を目指して転職活動するが、職歴ナシとみなされどこも受からない。
 友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。
 年収で友人たちと150マソ近くの差がつき、人生に不安を感じる。手取り23マソ(ほんの少し昇給)
☆40代
 転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く。
 友人たちとは、もはや話すら合わない。気の毒そうに思われたりする。
 長年の夜勤がたたって、体調を崩す。でも給料に響くので休めない。手取り21マソ(時々きつくて早退) 
☆50代
 もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である。
 友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた。
 高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く。手取り16マソ(寮費なども引かれる)
☆60代
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


609:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 20:20:36 mf8tnLlW0
とりあえずパソナな糞

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 00:13:58 Io0wiMkU0
加藤あいが受付にいたら用なんかなくても行くよな

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 17:21:40 pF/cK4ca0
パソナには、中年主婦派遣が多すぎ。
たまにまともな主婦派遣もいるけど、大多数は傲慢で怠慢な中年主婦が多すぎ。

特に大阪は酷いよ。
よくあんな無能なのを数多く集めたものだ。
中にいるまともな人まで同一視される

しかし、パソナから中年主婦が派遣される職場というのは、
パソナに舐められてるんだよね。


612:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 18:51:00 aeOuR2ZS0
パソナは中年主婦の掃溜め。
タッチタイピングすらできない主婦を派遣したりすることもある。
実話。

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 23:44:47 m6fNGRBq0
それだけ派遣先の会社のレベルが低いということだよ。

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 00:10:29 7XVGZ7BhO
>608
ガキの想像だろ。バカバカしい。一流大学卒業すれば、一流企業に自動的に入れると勘違いしてるガキかもしれんが。

一流大学卒業して一流企業入社したものの、大学時代遊びほうけてたから、そのくせが抜けず、仕事に支障をきたし、
数年たってみたら、専門卒や短大卒で厳しい講義で資格をしっかり身につけた同期や後輩に置いてけぼりにされてる始末。
そして、コスト削減のためのリストラにあい、退職。転職活動したが、在籍年数にしては大した実績がないため、即戦力にならないため、不合格を連発。
派遣に登録したが、一流大学卒で一流企業在籍年数の割にスキル不足や知識不足でコーディネートの人に苦笑される。派遣会社は安い作業系しか勧めてくれない。
そこで、一流大学卒業しても、一流企業リストラされて、転職できない、派遣会社からも見放される現実に直面する。

最近は企業は研修に金をかけたくないため、在学中に資格取得やマナー研修をしっかり受けていて、即戦力になる短大卒や専門卒を重宝する。
いくら一流大学卒とはいえ、ある程度の資格やマナーは必要。大学は自由に遊び回れるという見方がある。
専門学校は学校によっては、マナー研修が企業より厳しいとこもある。やはり即戦力を育てる為。
一流大学卒という学歴だけでは、仕事で実績を出せるという保証はない。むしろ、パソコンスキルやマナーをしっかり叩き込まれている専門卒や短大卒のが保証出来る。


派遣の職歴を生かすなら、派遣終了後に双方同意で正社員に切り替わる、紹介予定派遣がある。
全ての派遣労働者がそれで正社員になれるということではないが、就職活動で正社員を見つけるよりかは、
派遣で職歴を積んで、紹介予定派遣で正社員になる方がスキルも高められていいだろう。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 00:35:56 tAUFCnzM0
>>614

608 は、コ・ピ・ペ。ちょっと派遣板みればあちこちにあるよ。
それより、>>614が学歴コンプなのは、よくわかった。



616:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 02:02:21 2Wls0fzU0
派遣だろうと、正社員だろうと、パート、バイトだろうが仕事しに会社行くわけで
仕事してお金貰うんだから仕事出来ない人材はどこ行っても一緒。

ただ、派遣を上手に使いこなせない企業があるのも事実
そういう所って他の従業員も使いこなせてないけどな

それこそ、使えない上司を辞めさせた方がよほど会社のためだ


617:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 06:47:20 rTj4ojLa0
>>608のコピペは素晴らしい内容な分>>614の幼さが痛いたしい
派遣は基本的に無能だが、そんな無能なのを使いこなせない企業のせいにする辺りが、手の施しようがないと感じる

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 10:51:38 u0bCdHdD0
えー、今までのスレで分かったこと・まとめです。

>>608>>614>>617 ←結局パソナに登録すら断られた口に人たちです。

>>617に至っては、いつもの農協ですので基本スルーの方向で。

いい加減農協も飽きないのか?



619:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 12:55:46 zFxBYzbg0
う~ん、、、派遣社員云々もですが社風はどんな感じなんですかね?
オープン?フラット?
あるいは体育会系?

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 13:12:13 O+dbojxF0
WEBから応募して
今回は他の候補の方に決まりましたと電話で連絡がきて
その時に他のお仕事紹介をされて
ぜひお願いします
というと、
営業担当から連絡が行きますのでお待ちくださいと言われ
その営業担当からの連絡はまず、1日から2日来ない・・・
で もちろん 連絡がきても「今回は残念ですが・・・」と
言われます。

こういうことで1日2日無駄になるんだけど
向こうから紹介してきてくれたのに 結局断られるっていったい
なんなの???
遊ばれてるのかとさえ思ってしまいます。

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 14:07:49 hP/xaUF90
>>620
並行して他の派遣会社で探してもいいと思うよ。
それこそ10年以上前は他社競合とか同社競合ってほとんどなかったし、
採用を前提に面談行ったりしていたから同時進行ってなかなかできなかったけど、
現状を考えると同時進行しないほうがバカを見るし。

622:617
07/02/02 15:02:29 gOrdY6BdO
農協です
飽きなくてごめんね

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 17:00:59 kmacfaEoO
登録のとき面談とスキルチェックがありますよね。
他の人はスキルが先で私は面談が先だったけど、('A`)イラネってことかな。
それを察してスキルチェック前に登録辞めた。
私にはパソナは敷居が高すぎた。

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 17:10:19 mHmxXWND0
パソナは短期のコルセンやろうとして登録に行ったけど
コルセンなのに結構細かいスキルチェックあるよね。
電話がかかってきた時の実際の応対方法テストとかさー
他社はそういうの無かったから驚いた。
短期希望だったし(;´Д`)

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 18:43:42 Ttet0kIt0
>>623
先にスキルチェックした人たちは
すでに登録済みで更新(2年ごと)の人だったのでは?
私も初めて登録に行った時は面談が先だった覚えがある。

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 19:05:05 +8gRM7dv0


 パソナは主婦派遣を派遣するな。ここの主婦派遣は怠惰な無能者ばかり。

  

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 19:56:50 IXdiFGmr0
>>623
私も面接が先だったよ
スキルチェックするPCが満席だったのと
経理希望だったので簿記テストがあったからかな。と思ってる

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 20:06:55 jqbjDB4V0
経理って、簿記2級持ってても実務経験ないと就業はムリですかね?

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 20:46:33 +8gRM7dv0

 実務経験ない主婦の派遣なら無理。
 実務経験ない主婦以外の派遣なら、派遣先によるだろ。

 弥生とか会計ソフトの経験者がいいとか、伝票処理や売掛金、買掛金の扱い、
 銀行勘定の扱いとか、必要とされてることが派遣先の大小・業種によって違う。
 単純に、入力だけってことはないだろ。
 しかしだ、商業高校出身で簿記や珠算、会計ソフトがバリバリできるって人が
 いるから、そういう人なら、いいかもしれない。
 しかし、そういう人は、簿記2級だけでなく、全経とか建設業会計とかも出来たり
 するから、安い時給の経理職には就きたがらないだろ。

 まぁ、とにかくだ、主婦の派遣はいらねってことだ。

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 21:04:06 ZJUQfD3l0
>>610
モリ ミユキ萌え~!

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 23:50:08 9ddzNn5D0
パソナから派遣されている中年女性って、プライドだけ高い。

オマエは上司かよ?って位、人を見下す態度を取るくせに、
臨機応変な仕事ができない。

こちらが意見すれば逆切れ。
いきなりオフィスで声を荒げるのやめて下さいよ。

次回の更新はさせません。
派遣より、うちの正規スタッフの方が大事ですから。

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 00:52:28 fWcil3hbO
パソナ評判いいしパソナに登録しようかな

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 00:58:44 UsUlSQwQ0
>>628
アシスタント的な仕事であれば実務経験なくても
知識があればOKっていうのありますよ。


634:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 02:04:02 zB4a2UFNO
パソナも最終学歴とか、育った家庭のレベルとかを選考の基準に取り入れてくれたら少しはマシなのが派遣されるんだろうけどな
今の名前書けば受かるスキルチェックだと、試験の目的がPRなのがバレバレw
電話の取り方ぐらい覚えさせてよこしてくださいよ

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 10:39:49 stj9rQDEO
>>634
禿同
条件だけにつられて登録する馬鹿もいるから、
登録審査をしっかりして欲しい。
ヒューマンスキルチェックもして欲しいぞ。

636:農協語録
07/02/03 12:11:54 D74MMaSI0
29 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/11/22(水) 08:50:07 ID:ucCiNOomO
健康管理も仕事の一つで給料に入ってんだよ馬鹿
帰ったら「うがい」と「手洗い」するだけでも風邪は引かない
努力や根性で風邪引くなって言ってるんじゃねーぞ?
健康管理しろって言ってるんだ馬鹿
それが理解出来てるかどうが、正社員と派遣の海より大きな違いだと思うよ
有給の処理とかその後の話だろカス
風邪引くなら面接で健康管理出来ないタイプですとちゃんといっとけよ


637:農協語録
07/02/03 12:14:54 D74MMaSI0
152 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/02(土) 07:45:49 ID:cXOMtlvu0
まぁこれで正社員と派遣のレベルの差がくっきりとわかったじゃないか
副業に対する考え方に派遣という人種の意味が凝縮されている
派遣は副業を持っても本業の業務に支障は出ない
会社も派遣には副業を持たれてもおとがめが無い事から、戦力として考えていない、
単純作業をする労働力としか見てない事が伺える
他にも一社だけでは食べて行けない賃金しか貰えてない事
後、「派遣がバイトぐらいいいじゃんw」と言う発言から、仕事に対する考え方や、レベルなんかもわかる
まさに凝縮されてる話だったなw


638:農協語録
07/02/03 12:16:12 D74MMaSI0
317 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/19(火) 09:59:10 ID:JE1B6VAuO
俺は派遣の女の採用基準は顔で選んでるなw
時給とか派遣会社の名前とか正直関係ないぞ?
ブスは断る。それだけ
一緒に働くんだからカワイイ方が職場の雰囲気よくなるし、ブス入れたら誰が面接したのって責められるの目に見えてるし
当たり前の話だろ?
パソナ終わってるとか、スキル試験があーだこーだ言ってるみたいだけど、どこの会社も顔しか見てねーよ


639:農協語録
07/02/03 12:18:45 q8oKWGBT0
576 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/01/28(日) 16:03:39 ID:UnK0IXM0O
パソナから来た奴って小さな声で名前言って(聞こえねーし)猫背のお辞儀して会社入って来るよな
大卒の学生でもハキハキ自分の性格の解りやすいエピソードとユーモラス交えた話が出来る
第一目が生きてて活力があるよ
派遣は死んだ魚みたいな目してる
歓迎会開いてやっても同じ猫背の名前言うだけの挨拶
まあ期待なんかしてないけど、今まで学校で何学んで来たの?って奴ばかりw
社会に出るのが怖くて派遣って形で社会の疑似体験してるわけだろ?
疑似体験なんだから元気に挨拶しようぜ!
それとも自分をアピール出来るところが何も思いつかないのか?派遣ってw


640:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 12:25:12 PiZmHX+L0
>>634-635
まぁ文句送られてくる人材に文句有るなら自分トコで直で人雇えよ。
どうせ募集してもバイトすら応募してこないセコイ会社なんだろうけどw

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 13:21:40 stj9rQDEO
>>640
墓穴掘ったな。
文章が変だぞ。

こちらの会社より、自分の今後を心配してくれ。


642:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 14:02:34 zB4a2UFNO
俺も思ったw
学歴低いから日本語苦手みたいだなw

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 18:25:29 TFE+4Vrd0
社員はこんなところもチェックしているんだな。
スタッフだけでなく相手先企業に対しても
上から目線でしかモノを考えられない社員、
必死すぎw

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 19:29:54 sazO+QJO0
>>643
あなたは不良品を売られても平気ですか?

いいですか?
派遣会社がマージンを取っている以上、
派遣スタッフはいわば商品なんですよ。

クライアントと派遣会社の間に上下関係が生まれるのは当然。
こちらの支払う金額に見合う人材を求めているのに、
あたり前の接客も電話対応も出来ない人や、
言葉遣いのなっていない人、まともに仕事が出来ない人を
送り込まれたら、やはり不満は出ますよ。
直接雇用だったとしても仕事の出来ないスタッフに
下手に出る様なお人よしではないですよ。
ボランティアじゃ無いんだから。

悔しかったら派遣ではなく、企業に属し、
人を使う立場になってから言ってください。
話はそれからだ。

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 20:12:14 TFE+4Vrd0
本物が出てきたw
不良品を売って、文句を言ってきた相手先企業を馬鹿にする>>640と、
なぜか怒りだす>>644
>>640>>644にしっかりと育ててもらいなさい。

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 20:25:01 stj9rQDEO
>>645
ちょっと注意されただけで『怒られた』と派手に言う派遣社員発見。
アナタも育てて貰った方が良いわね。


647:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 20:35:57 TFE+4Vrd0
上司が2ちゃんねらーw

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 20:56:01 stj9rQDEO
2ちゃんの平均年齢高いから、居ても不思議ではない。
休日に上司が何しようと良いのでは?
そういう揚げ足取りは見苦しいよ。

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 21:00:21 TFE+4Vrd0
>>648誰彼かまわず絡むのね。。。
嫌ではないけど
今日はもうご飯だしやめます。

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 22:04:01 D7+YkJf00
10社近くの派遣会社に登録しているけど、パソナがイチバン最低です。
何の説明もなく命に係わる仕事に従事させられました。


651:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 22:28:30 stj9rQDEO
>>649
横槍入れたのは確かだけど、
アナタも充分絡んでる

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 23:59:16 1oeY5X7Q0
ID:stj9rQDEOとID:TFE+4Vrd0は
2人でメールでもやれや
ウザイ

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 01:53:09 7yjQmeXZ0
パソナは縁切りだな、ホント馬鹿ばっか。

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 01:55:26 9w9n1tct0
 
 パソナは主婦を派遣社員として企業に送り込むな。

 パソナの主婦派遣は横柄、無能、社会性の欠如が甚だしい。

 特に大阪は酷いぞ。

 

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 02:46:13 7yjQmeXZ0
パソナの中年独女も態度が横柄なの多い。

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 23:44:20 K8qGoV2M0
担当が人格破綻者だった。
給料の計算ミスを発見し、申し出たときは逆ギレして893の形相だった。

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 23:57:12 K8qGoV2M0
仕事中に大怪我をしたので病院へ行こうとした。
即、担当から電話がかかってきた。
「労災はききません、病院で仕事中に怪我をしたとは言わないでください」

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 00:28:14 kxu+3QCT0
パソナキャリアで派遣の経歴の人間には仕事は紹介できませんと
言われました。
ならわざわざ資料を送付してから呼ばないでくれ・・・・。

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 17:51:04 PmJO3kL/0
>>657
仕事中に仕事で怪我したなら、労災でしょ。

通勤途中で怪我しても労災なんだし。

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 21:00:04 0fL2eNWAO
>>659
そら労災よな。

てか釣られてやんなって。

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 21:15:52 GLXpyAWWO
仕事くれ~

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 21:32:37 Eav0pUPz0
ここの社保担当って電話すると凄く冷たいんだけど人嫌いなのかしら

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 22:17:58 bOpNx6EP0
皆さん、今年のカレンダーは頂きましたか?
オードリーの部分が邪魔なので、切り張りして利用していましたが、
年末年始、未だに担当者の顔ひとつ、声ひとつ聞いておりません。
今の派遣先、1年半続いているんだけどカレンダーひとつもらえないんだろうか?
いや、別にあんなのどうでもいいんだけど・・・ちょっと寂しい。

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 23:14:55 nhpRSziE0
派遣先の私の前任者がパソナに登録に行ったらしく、一緒に働いているパソナのスタッフがコーデ
から聞いてきた。そんなこと、ぺらぺらスタッフに喋っていいのか。




665:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 16:13:20 1iSaOckVO
パソナ京都の社員さんにかわいい人いる 本社ね

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 20:56:33 G5tqgeRz0
登録してきたよ★
仕事は待てば連絡きます?それとも私はこの仕事したい!というJOBサーチで探して
積極的に言わないとこのまま連絡こないのかな?

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 21:12:24 LfWWC8cZ0
>>666
少しは紹介あると思うけど、待ってたら忘れられちゃいますよ。
JOBサーチで探して少しでも興味があれば、
内容の問合せだけでもしてみては?
継続的に自分から連絡してれば、やる気は伝わるんではないかと。

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 23:36:28 A7QsnwbC0
創価学会系ってほんと?

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 01:05:05 /fz95sCA0
>>668
マジ??

うちの会社にパソナから来ている人居るけど、
創価学会系の人って、人あたり“だけ”は良さそうだけど、
そんな感じではないなぁ・・・・。




670:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 11:13:12 6XJ0ZA/sO
パソナから仕事紹介の電話一度もきたことない。
嫌われてるのかな。
前に一度、工場の短期の仕事して、そのあと一度、仕事の問い合わせの電話したけど
もう決まりましたって断られた。

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 14:34:26 y1SznMLG0
そうか

はんとう

2ちゃんのお決まりの流れw

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 17:00:34 OAA4+sUu0
なんかこっちから仕事の問い合わせすると対応が冷たいというか
気まずそうというかお茶をにごす感じで断って来るよね。
まさか出してる求人が釣りって事はないですよね?
私に紹介したくないだけかwww

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 17:18:27 O/aBTWsR0
数年前某大企業で短期で大量募集した案件があって
パソナから派遣で来てた人が3人位いて
その子達みなモデルみたいにスタイルがいいので目立ってた。
だけどその営業がホストみたいな感じで
ホストとモデルの集団?みたいな感じで明らかに初めの日
一斉に色々な派遣の人たちが集まってたけど浮いてた・・・w
時給は他社と同じだったし(私のいた派遣会社は昔からそこでお世話に
なってるらしく20円だけ高かったw)仕事のスキルも普通だったけど
パソナから来た人たちは容姿で選ばれてきたのか?と他の子が噂してた。
もしかして企業によっては綺麗な子ばかり揃えてる?
なんてことないか・・・(;´Д`)

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 13:32:07 ITTI97dd0
>>673
営業の人の趣味なんじゃねぇの?
企業としてもスキル同じなら綺麗な娘の方がいいじゃん。


675:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 15:41:03 8Bd87MphO
パソナって紹介少ないな…
弱いのか?

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 15:51:36 rFvFXkpR0
>>674まあそうなんだろうけどね…
そのモデルみたいな人達
年齢は30近い人達だったけど元モデルとかだったのかも…w
深くは知らないけど。

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 21:09:25 PC+JD/P1O
メールで仕事情報送られてくるやつ登録したけど
一通もこない…

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 21:15:18 le62BzTU0
>>677
どんな条件にしたの?
あれこれいろいろ条件を付けると案件が少なくてメールがあまり来ないよね。

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 21:19:16 jJGLTrXeO
>>631さん
ウチも全く一緒のタイプがキタ(´Д`;)
なんであんな人格破綻者いるんだろ…

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 21:31:03 PC+JD/P1O
>>678
条件いれる欄がそもそもないけど??
職種はいくつかチェックしたし業界不問にしたんだが…

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 22:36:26 y9G76KBA0
企業によってはスキルいらないから容姿端麗とか
26歳以下よこせとか 色々言ってくるよ
でもパソネットにはそんな条件載せられないから
普通の事務だと思って問合せしても 電話の保留の向こうで
登録データで紹介できない顔って確認されて
どうやって断ろう~ってため息のコーディネーターって感じだよ

紹介できないって言われたら素直にあきらめれ。
食い下がると、「空気読めないヤツ」って悪印象なる。

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 23:24:50 Jd+I93CbO
顔で選んでんだ~。
やっぱりな~。

683:678
07/02/09 01:13:13 AyFFej5t0
>>680
ん?ごめん。
パソネットにあるMyJOBサーチというやつかと思った。
いろいろと検索条件を付けていって(○○駅から何分以内とか残業なしとか)
それに合った新規案件が入ると、メールでお知らせが来るやつ。
・・・これはPCなんだけど、もしかして携帯にもメールお知らせがあるのかな?
それは知らないや。スマソ

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/09 02:12:24 CRvXvS+IO
パソネットのパソメルってやつだよ。
地方だと違うのかな仕事自体少ないし。

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/09 11:15:02 /f4O49hQ0
>>681まあそういうのはあるだろうねw
しかし大量募集のところなら>>673
モデル系を選ぶ必要無さそうだけど・・・w
おそらくその営業がその企業に対してハクをつけたかったのかな?w

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/09 18:18:41 tUPVK/wa0
パソナに限らず縁がある派遣会社とそうでない派遣会社はあるな
パソナは何気に連絡がくるけどリクルートは全く来ない
添付は自分から動けば何とか10件中1軒くるかなって感じだけど
なんだかなあって感じです。
4月からはパソナで働きたい

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/09 22:08:25 q4Liai9h0
マットウな人間はやめていく、、。
残るのはヒステリー持ちの上司とカネ好き部下。
どちらも人格破綻者orz





688:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 00:59:38 9gOQTsgt0
パソナって正社員歴ない人は登録お断りされちゃう?非正規雇用で一般事務経験
しかなく、パソコンはワードエクセル基本操作レベルしかできませんw

スキルチェックはどんな感じ?

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 11:39:03 /70tE3EK0
マジで顔しか見てないよ。
派遣に任せられる仕事なんて契約で決められてるから、誰にでも出来る仕事
しか用意しないわけで、スキルとか求めるケースなんてほとんどない。

派遣何社か面接させて、数分の会話でスキルなんてわかるわけないし、
「どの子がかわいかった?」ぐらいのレベルでどの会社も考えてないよ。

正直ブス入れると、誰が採用したの?とか相当言われる。

他の支店に派遣何人入れたとか電話で話すときも可愛いか可愛くないか
しか聞かないしな。「その派遣仕事できる?」とか話さないだろ?

はっきり言って、スキルがあるとかないとか派遣してる人が考えてるだけだよ
企業の人間はスキルなんかで派遣を選んでない。マジで顔だけw


690:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 12:31:30 cCEct9Xg0
という風に釣るやつがいるってことだよ。

安心しな。パソナに美人なんて圧倒的に少ないから。

派遣会社パソナの問題点は、派遣社員に中年主婦が多すぎること。
そして、その大多数が怠け者のババァが多いこと。
美人とかブスとかいう以前に、仕事しようとしない奴らがパソナに
多いこと。
雇う側の人間が見てたら、忠告しておくよ。
パソナからの中年主婦は受け入れたらだめだよ。
後悔する可能性の方が、良かったと思うよりも何倍も割合が高い
と思うよ。

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 12:38:20 yN80ZwoTO
派遣スタッフ同士足の引っ張りあいがあるらしく 試験監督なんかで主任監督の人が監督者の文句をパソ営業にいったりして。
公務員が土日とかにチョコッと働いてるって本当?地方支社らしい

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 14:00:49 ouDdTeCH0
地方支社にDQN営業がいて、そいつはおかまいなしに、
すんごい遅い時間に仕事依頼の電話して来る。しかもどーしよーもない単発の仕事。
断っても断ってもマルチ商法まがいで何度もかけてくる。
この前は週末に携帯からかかってきて、子供の声とか聞こえたけど、
家に個人情報持ち帰って仕事してるんだと想うとぞっとした

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 15:01:48 f/xLkbEb0
仕事熱心でいいじゃん。なにがいけないの?

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 15:41:17 UA06ICQx0


695:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 17:29:55 cKAcVvd+O
>693
何も知らないガキか?個人情報保護の観点から、通常は個人情報は外部には持ち出してはいけない。
プライバシーマークが付与されている、個人情報保護に厳しい会社では個人情報を外部に持ち出したのが発覚すれば、懲戒解雇扱い。個人情報を自宅に持って帰るなんてもってのほか。そんな奴は個人情報を扱う資格はない。

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 19:34:33 f/xLkbEb0
それは692の話が本当ならだろ? どうして自宅から電話してたなんて言い切れるのよ?

そのパソナの奴が「今自宅から電話しています」とはっきり言ったんじゃないだろ?

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 19:56:15 P8lTAjlp0
↑パソナ社員に仕事内容等について疑問を投げかけると
すべからく全くもってこんな感じの対応です。


698:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 20:01:44 cKAcVvd+O
>697
そうだろうね。

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 20:01:55 P8lTAjlp0
○「私はパソナの社員じゃない」
○第三者を装い、非難。
○「イヤなら登録すんな。」

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 20:48:29 fMVZmbEp0
なんだか自分の発言すら覚えていない馬鹿がいるな。

>>692
フリーダイヤルの問合せ窓口あるだろ。あれでチク、いや、質問してみたら?
「御社に登録している個人情報ですが、社外持ち出しは禁止されていますか?
実は最近週末に案件の紹介をいただいた時、
その方のご自宅からかなと思われるふしがあったものですから少し心配になりまして^^;」

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 22:29:06 P8lTAjlp0
それよりも、ちゃんとした第三者機関か行政の窓口に質問したほうがいいぞ。


702:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 23:28:39 IUHfe53L0
私のところにも自宅からと思われるところから
電話がありました。
気になったので折り返ししたら個人名でした。
私の個人情報は会社から電車に乗って自宅に。
こわっ。

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 00:34:02 BjjCuyTf0
個人情報個人情報ってさわぎすぎ

じゃああんたは他人の個人情報である電話番号を記憶している
携帯電話を持ち歩いていないのかと

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 00:46:05 l1po5Lz40
これは痛い!
電話番号=その他の個人情報なんですねw

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 02:36:23 QeAMntwm0
いつでもどこでも紹介できるように個人情報持ち歩いてるのだろう。

感謝しな

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 02:37:01 hU0TbEQH0
>>703
パソナの社員は、派遣スタッフの電話番号と、普通に個人が持っている他人の電話番号と
同じ程度にしか考えていないって事?ありえない・・・・・・。


707:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 11:55:56 6GNcUz3i0
>いつでもどこでも紹介できるように
それは馬鹿社員にとってだろw
駄目だこりゃw

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 13:25:01 mVr13vmz0
他の派遣会社も似たようなもんだろ

709:脳強
07/02/11 15:23:44 g3ZCQE/K0
久しぶりに来て見たら相変わらず学歴の低い派遣どもが低レベルな会話してるなw
なんだよwその電話の向こうで子供の声が聞こえたから大問題だって発想はww

ここまで酷かったんだな。もう手がつけられないとこまで来てるよwお前らw
お前らは日本政府の人間モルモットでゆとり教育という人体実験で作られたゴミなんだよ

常識がないんだから個人情報とか語れる脳みそないんだから、恥ずかしいから黙ってろよw
PマークPマーク、Pマークを誇りに思ってるみたいだが、お前ら派遣が持ってる
もんじゃなくて、お前らを飼育しているパソナが取得した登録商標だろ?w

お前ら家畜は黙って仕事してればいいんだよw

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 15:53:27 YkXtKHfb0
>>709
文面から幼稚さとニート臭さが漂ってるよ。農協!


711:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 16:25:21 7NDjB3DxO
農協みたいな嫌らしい性格になるぐらいなら、
詰め込み教育より、ゆとり世代の方がマシ!

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 18:39:51 mVr13vmz0
子供の声っていやあ…昔タモリのボキャ天でもネタに使われたが、
電話の向こうで「ガッツ石松、ガッツ石松」と聞こえた、
というのが実はトラックのバックするときの「バックします、バックします」
という女性の声だったというのがあるな。

 それのことじゃねえの?

 パソナの営業が外から携帯でかけてたらたまたま近くでトラックがバック
していて「バックします、バックします」という声が子供の声に聞こえたんじゃ
ねえの?

713:脳強
07/02/11 21:36:16 g3ZCQE/K0
派遣女「もしもし!パソナがどうしようもない仕事の電話してくるんですけど!
電話の後ろで子供の声が聞こえたんです!!」
JIPDEC「・・・?は?」
派遣女「個人情報を外部に持ち込むなんて重大な機密漏洩ですよね!懲戒免職なのでは?」
JIPDEC「え?・・・まぁ・・・で、子供の声が聞こえたという証拠はあるんですか?」
派遣女「ハッキリとこの耳で聞きました!」
JIPDEC「パソナに言ったら?w」
派遣女「本気で言ってるんですよ!Pマーク剥奪して下さい!」
JIPDEC「・・・ありえないからwww(ボソッ)」
派遣女「ふざけないでください!!」
JIPDEC「申し訳ありません。落ち着いてください。えっとご職業は何ですか?」
派遣女「だから派遣です!」
JIPDEC「ちょwwww無職?wwwwww」

714:脳強
07/02/11 21:42:36 g3ZCQE/K0
俺の会社も何年か前Pマーク取ったけどあんなもん金払うだけでしょ
Pマーク取るとき現地調査入るから、この書類頭入れといて
とか言われたけど特に調査もなく、会社がPマーク取ると言い出して半年
ぐらいであっさり取れたぞ。

ISOと同じだろw不二家だってあれだけ不衛生な工場でもISO持ちw
金払える企業なら、PマークもISOもアホ会社でも取れる。
別に個人情報の取り扱いに特別な事してるわけじゃないだろ?
Pマーク取得前と後で会社の中や仕事何か変わったのか?w

715:脳強
07/02/11 21:48:25 g3ZCQE/K0
大体子供の声が聞こえたとかギャーギャー意味わからない電波出す前にさ
お前らが襟を正せっちゅーの
匿名の掲示板でソフトバンクの悪口や業務内容ペラペラ喋りやがって

俺たち一般人からしたらソフトバンクの窓口が派遣ってだけでイメージ悪いんだよ
月額払って電話代契約する以上は社員に対応してもらいたいね

いくらパソナの社員が個人情報の取り扱いに気をつけても
馬鹿なお前らが掲示板でペラペラお客様の情報横流ししてたら
それこそ問題あるんじゃねーの?

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 21:56:01 jmFOIhk10

>>714の意見だけは説得力あるから褒めとくよ。

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 22:14:38 7NDjB3DxO
農協うざいんだよ
山に帰れ

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 22:34:39 I2b0Y+aB0
農協には「子供の声」ってのがかなり気にさわったらしいwww


719:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 23:11:39 MUfc1Rdh0
数年前にパソナからヤフーBBのモデム配り(パラソル部隊)のリーダーみたいな
仕事してた。自給1800だった。結構うまい仕事だったが俺の仕事内容にパソナ
マネージャのアホから残業やりすぎだとか難癖つけられて強制退職させられた。
腹いせにアホマネージャーが一番ひいきにしてたブサイク女の生意気な口の利き方に
ブチ切れて思いっきり張り倒してやったぞ。ブサイク女がぶっ飛んだの爽快だったぜ。


720:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 23:57:45 I2b0Y+aB0
↑野蛮人

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 01:06:52 3fimvfGzO
>>719
それが実話ならお前思いっきり特定されるわけだが、覚悟の上?w

722:農協
07/02/12 06:52:22 coN5B4U2O
みんな、すまなかった。

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 15:33:40 3fimvfGzO
>>703
個人情報の定義が理解出来ていない辺りが、頭悪すぎ、育ち悪すぎだなw
生きてて恥ずかしくないの?
浅い知識ひけらかして大恥かいても、周りが馬鹿しかいない派遣板だから誰も指摘しない
異様な空気の漂ってるスレだね
豚の巣窟ですか?ここは

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 20:02:21 YRvHT/p70
豚とブスの登録お断りします

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 22:11:45 nolRptEoO
郵送されてくる給与明細の入った封筒に、就業規則についての再確認みたいのが入ってたんだが、ほかにももらった人いる?

パソナスタッフ各位だったけど、ごく一部にしか送られてなかったりして。

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 00:17:09 rGs6mgtj0
本社で2ちゃんに書き込みしてるとほぼ確定された人には就業規則同封するらしいよ
その上で書き込み続けるようなら、就業規則確認の上で匿名の場所で不適説な発言をして会社に損害を与えたとして、
賠償請求されると思う
給料明細にそれはいってたなら覚悟しといた方がいいよ
担当の営業の耳にも恐らく入ってるしね

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 00:30:50 TTk2reBH0
次に送られてくるのは内容証明郵便だね。中身は訴状だよ

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 01:08:13 70Fse72FO
パソナも恐いですね。登録しようかと思ったけどやめようかな。

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 03:05:18 0ENkQJd6O
蟯。螻ア縺ョ繝代た繝翫�ッ縺ェ繧薙〒蟯。螻ア謾ッ蠎励〒縺ェ縺�
蛻・莨夂、セ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧九s縺ァ縺吶°�シ滉サ悶�ョ蝨ー譁ケ繧ゅ◎縺�縺ェ縺」縺ヲ繧九�ョ縺九↑�シ�


730:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 03:08:40 0ENkQJd6O
岡山のパソナはなんで岡山支店でなく別会社になってるんですか?
他の地方もそうなのかな?


731:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 07:04:55 Gpppw8lL0
書き込みのログの入手の仕方が、世間的に誉められるやり方じゃないから、
匿名の場での書き込みうんぬんの警告を出せないけど、就業規則の再確認が同封されてたならもうダメやね
就業規則をもう一度読みなおして、どれぐらいの制裁を受けるか覚悟決めた方がいい
ソフトバンク辺りからクレーム入ったんじゃないか?心辺りのある書き込みがあるなら、削除依頼出しとけ

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 09:41:18 JUAbl2E10
パソナの登録会に行くことになりましたが、
スキルテストって何のテストをするんでしょうか?
PCのタッチ(入力速度)でしょうか?

しかも夜間登録満席で、昼間に仕事を休まねばならず。
全ての人が登録されるとは限らないんでしょうか?・・・orz

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 13:57:51 jqEq3K2s0
中年主婦は登録に行かないで下さい。
パソナの迷惑ですから。

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 14:32:56 LjOVz/ubO
>725
私も入ってたよ・・・orz
クビ勧告なの?


735:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 16:30:51 Bf0xbR8r0
ババアは人妻風俗のほうが儲かるんじゃないのか?

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 16:44:25 NE+sLqV20
>>734
のー天気だなw
首で済む話じゃないだろ
お前は名誉毀損で賠償請求されるし、お前の営業担当も下手したら首になるんじゃね?

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 17:27:21 JUAbl2E10
ババアじゃありません
念のため

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 18:00:29 Bf0xbR8r0
おねえさん?

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 18:02:42 I3LRUFE/0
よかったー私の給料明細には就業規則再確認入ってなかった

740:732
07/02/13 18:05:33 JUAbl2E10
大学卒業一年未満(´・ω・`)

誰か教えてくだしゃい

ああ、仕事休もうとしたら休むなって言われたんで
土曜日に日程変えてもらったよ。

741:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 23:43:54 ieFHy7jR0
同じ仕事なのに、こっちは時給1400、パソナは1700。
やっぱり大手の派遣のほうが、時給高いって普通?
パソナに鞍替えしようと思ってるんだけど。

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 23:44:43 Tgi8VyDm0
就業規則再確認が入ってたから営業担当に聞いてみたら
「自分の胸に聞いてみなさい!」って切れられた
ムカツク!何あの態度!
そんな問題のある書き込みなんかしたことないのに!

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 23:50:12 LjOVz/ubO
>>726
>>727
>>731
>>736
は、どうしてそんなパソナの内部事情を知ってるの?
パソナ社員の人ですか?

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 00:04:48 OWBrJB8t0
4月から就業規則が変更になります。その為の確認です。ただそれだけ・・・。
>>726
>>727
>>731
>>736
は、ただのアラシさんでしょw
あっ!ついでに
>>742もねw
作り話、そんなに楽しいのかなぁ?
淋しいんだろーね。カワイソス

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 00:21:59 Z/9FFvK/0
>>744

>>739が抜けてるぞ!寂しいんだから相手してくれよ馬鹿w

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 14:55:38 7RG1aSqO0
>>727
内容証明の中身が訴状ってwwwwアリエナスw


747:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 16:28:43 X/nw6DzM0
>>303

お前は俺か?
ワード24点って何?

全く使ったことないエクセルが93点、上級53点。
ありえん。

誰がパソナそのもので働いてるツワモノはおらぬか?

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 17:23:00 7NLvhMYa0
試験なんか名前かけば通るだろ。たかが派遣の登録だぞ?
ウィンドゥズの終了の仕方も解らないような危険な奴を見つけてふるいにかけてるだけだからw

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 17:41:57 bAlasagB0
自信なくなってきた。
登録会でおとされそう

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 17:53:45 AjeSzCty0
エクセルのテストってどんな問題が出るの?

パソナの登録会って人気なのかな?

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 19:25:15 8bPX3tYiO
馬鹿でも受かる自動車免許の試験も受ける前は不安だろ?
あれと同じだよ
心配しなくてもアホでも受かる
仮に落ちたなら人間失格だろw
底辺職派遣で落第って、それより下の試験って何?w

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 19:49:51 SUhKdjsHO
自動車免許と派遣のスキルチェックを一緒にするなんて。
人間性なし

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 20:53:20 AjeSzCty0
東大とか神戸大とかの一流の子が
運転免許の最後の筆記落ちた話は聞いたことあるよ。
何かができるっていうだけで高をくくるのはよくないよね

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 21:02:44 8bPX3tYiO
出ました!これがパソナクォリティー!www

東大とか神戸大とかの一流の子が
運転免許の最後の筆記落ちた話は聞いたことあるよ。
東大とか神戸大とかの一流の子が
運転免許の最後の筆記落ちた話は聞いたことあるよ。
東大とか神戸大とかの一流の子が
運転免許の最後の筆記落ちた話は聞いたことあるよ。
東大とか神戸大とかの一流の子が
運転免許の最後の筆記落ちた話は聞いたことあるよ。

今時、小学生でもこんな事言われたらこういうぜ?w
「ソースは?w」

派遣が東大生をネタにして嘘ついちゃーいけねーなwww

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 21:10:29 4alcVNHf0
東大卒業しても日雇いで警備員やってる馬鹿とか、慶応出たものの余りにも無能で
どの会社の試験にも受からないんで40過ぎて子供までいるのにバイトしてる馬鹿とか
結構いるぞ。

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 21:19:45 AjeSzCty0
>>754
君は東大生や神大生の知り合いがいないのかな?

神大新卒で、保険の営業(外交員)に入社してしまった子も知ってるよ。
何か欠点あるとかはないし、むしろ真面目。
本人、就職が全然決まらなかったって言ってた。


757:725
07/02/14 21:24:52 vbuuBQKZO
昨日営業担当がきて何ごともなかったかのように更新していきました。

だいたいパソナが2ちゃんねるに書き込みしたヤツを把握できるなら、2ちゃんねるのレスで不利益被ってる企業からいちいちひろゆきに情報開示請求なんてこないだろ。

みんな釣られないよーに…って漏れが釣ったみたいなもんか。


スマソ

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 21:28:57 St25PU900
派遣の仕事してるイコール、東大生の知り合いはいないわけだから聞いた話で東大生で普通免許落ちた奴がいると言われても「ソースは?w」としか言いようがないよなw
ソース出すまで書き込み禁止なw
普通免許落ちた東大生のソースはと言われて「東大卒業して保険屋に入った馬鹿がいる」と的外れな答え出しても駄目だろ
大体保険の営業は一千万貰ってる人ゴロゴロいるのに、なんで派遣みたいな人間の底辺してる奴に職種馬鹿にされないといけないわけ?w

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 21:39:51 uj10Q/Tq0
駄目な奴って行動パターンは決まっている
駄目な人を一生懸命探して安心しようとする!
東大卒業したのに警備員してる!保険の外交官してる!
星がぶつかるぐらいの確率の東大卒業生の末路を見て安心したがってる
その天文学的に何倍もの東大卒業生の成功者、すなわち勝ち組を見ないふりをしながら失敗者を顕微鏡で時間をかけて探す!w
頭おかしいんじゃないか?
東大生は勝ち組で、派遣は負け組!
この絶対的な事実から目をそむけて、東大生でも自分達の仲間はいると妄想膨らませられてもさぁ…w
いないからw東大生のお前らレベルの人間なんてw

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 21:46:13 AjeSzCty0
論点がそれてしまったから、話を元に戻すけど。

東大生という学歴も、頭のよさも通用しない世界では
なんでもない普通の人ってことだよ。
スポーツ選手、キャバ、ニコニコ笑顔の営業マン、あまり頭とは関係ないと思う。
東大生ってちやほやされる世界ならそれでいいけどね。

あと、「自分は頭がいいから何でもうまくいく」って思ってる人も多い。

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 21:55:34 4alcVNHf0
そんなに東大出って希少価値あるもんじゃないと思うが、一学部だけでも300人程度毎年卒業してるんだぜ?

漏れの叔父さんの兄ちゃん東大出だけど、万年平社員で親戚中から馬鹿呼ばわりされてるけどw
田舎だし大学出も珍しかった時期だったんで、卒業まで威張りまくってデカイこと言いまくったらしい
んでその反動で正月とかで親戚集まると本人いる前で親戚全員でイヤミ垂れまくってるw

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 22:01:25 bAlasagB0
やっぱここ登録する人って大卒ばっか?
高卒なんだけどやめたほうがいいかな

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 22:03:02 a5flO1qg0
東大に入ろうと思っても並外れた努力と才能がないと無理
東大に入学出来たなら少なくとも他の人とは違う何かを持っているのは間違いない
勿論本人の努力だけでなく、立派な家庭環境も持ちあわせているだろうな
そして東大生なら間違いなく全員こう思っているだろう
「なんで俺達はパソナに雇われている派遣ごときにネタにされてんだ?w」

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 22:08:42 8bPX3tYiO
ところで東大生が自動車免許落ちたソースはまだ?

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 23:13:30 eBfWxKog0
>>725 >>757
2日間も今度書き込みしたら賠償請求と言われてビビって書き込み辞めてて、
農協がネタばらした途端にみんな釣られないようにwww

教科書通りの後釣り宣言だなw

そして俺が釣ったみたいなものか。みんなスマソだってさwwwww
超カッコ悪いw




766:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 23:20:22 adYgDlop0
パソナの営業ってキツイの?

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 23:29:41 PcjNsQuO0
>>762
高卒は登録じゃなくて、人間を辞めた方がよくね?w

768:747
07/02/14 23:32:03 X/nw6DzM0
>>766

が、ようやっと漏れの話を聞いてくれた件について

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 00:17:27 5GQe9/SZ0
そんな事より東大生が自動車免許の筆記に落ちたソースは?
週刊誌のネタに売り込めそうだからソース待ってるんだが
それとも真っ赤な顔して泣きながら逃走?

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 00:25:12 69UQnKZ/0
高卒高卒っていうけどバカでも3流大学に入れる時代に高卒の人なんているの?

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 00:29:46 onBk2TrGO
家庭の事情とかあるかもしれないじゃん。


772:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 00:50:48 inzaTw1a0
家庭の事情があれば高卒がしかたないと?
企業は仕方ないとは言ってくれないぜ?

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 01:38:24 nZyDVH8b0
企業は三流大学卒にも興味は無いぜ。

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 01:43:15 n4uc06e40
へえー、世の中の大学の大半が3流以下なのに?

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 07:16:14 htkDIshc0
大学の講義で習った事自体が勿論就職後に役に立つわけじゃねーよ
小学生の子が「お母さん算数勉強して将来役に立つの?」ってあれと同じだよ
会社は大学で講義を受けた人間が欲しいんじゃなく人間形成が出来た学生が欲しいわけ
野球の巧い子はサッカー経験なくても教えたらすぐ上手になるだろ?
それは運動神経がいいだけじゃなく、その子が一日にどれぐらい練習したら周りに追い付けるか考えて実践出来る能力があるから
大卒と高卒だと、仕事の能力が全く違うだろ?
大学でコンパばかりやって毎日遊んで四年間過した奴でも、やらないといけない事はキッチリするだろ?
勝負所で頑張れる人間は大学受験も結果出すし、逃げる奴は高卒で終る
就職でなんで学歴が必要かぐらい理解しろよ

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 08:58:05 xZMe9ck60
入社した時、初任給がみんな21万だったけど、高専の奴は17万だった(流石に高卒は新入社員300人はいたけどいなかった)
同じ年に入って年齢が違うだけでなんでこんなに給料が違うの?私もそんな事考える時代がありました
入社十年たって同期の活躍見てたらよくわかる
やっぱ大卒明らかに能力高いわ
受験に失敗する奴は人間的にどこか欠陥があるんだと思うよ
新人研修の時、四年間遊び尽して大卒なんか馬鹿ばっかりと思ってたけど、やる時はちゃんとやるから仕事は出来るよな

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 10:21:40 exmI1ZLaO
通信大学でもオケ?

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 11:11:38 n3kMp9Uc0
オケじゃないから派遣やってんだろwww

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 11:22:06 exmI1ZLaO
やっぱ三流じゃ話にならないってことか

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 12:01:24 fhZqSqr40
通信教育を三流というのか?
論外というか、なんというか
あんなのヒキコモリのオナニーだろ

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 12:19:25 exmI1ZLaO
誤解の無いようにいっておくが、自分は通信大学ではないからね。


782:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 13:37:19 Db34ZBVM0
久しぶりに見たら、なんだこりゃ?
学歴厨が居ついてるじゃないか。

巣が違うだろ。学歴板に戻れよ。

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 13:38:53 onBk2TrGO
派遣の実情はなそう

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 14:28:30 uJ4tRFGh0
高卒の人って知的障害スレスレの人がいるよね。ボーっとしててやる気がなくて
目の焦点が定まってないの。

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 18:17:37 TW3tYLtPO
東大生が自動車免許の筆記に落ちたソースはまだですか?
泣きながら逃走中?

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 18:23:07 23Zrg6nq0
ここの営業ってプライド高い人多いですか?
顔合わせ終了後意向を聞かれたので、
「少し考えさせて欲しい」と言ったら「何時までに結論出るのか」とか
「企業には後ろ向きなことは言えないので」とかすごくしつこく言われた。
が、顔合わせ終了から1時間半後に企業側からNGの連絡があったようで。
こっちが即答しなかったから営業が企業に断りを入れたのかなと思ってしまった。
ものすごい神経質そうな営業だったので。


787:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 18:43:15 TQ73ORBa0
自分の担当が神経質ならパソナの営業全員が神経質と考えるお前が異常
派遣やってる奴の書き込み見てると頭がスカスカのスポンジなのがよくわかるw

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 18:51:17 23Zrg6nq0
関係ないのにわざわざここにきて頭がスカスカのスポンジの人の
書き込み見て自分の方が上って自己満足しているんだね。
そっちの方が異常・・・

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 20:05:07 HsKOUanD0
>>786
プライドなんて関係ないじゃんw

そりゃアナタからのオッケーが出ない限り、企業側に強く言えないし
なるべく早く返事が欲しいと思うでしょう。
あと営業が自ら断ることはないよ。(あなたが「絶対この企業は嫌」といわない限り)
わざわざ金の縁を切るようなマネはしないでしょ。

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 20:25:10 HvChE7wXO
ハケンも競争。
のろのろしてたら、ピカピカメイクのボイン営業に仕事取られるのだ。

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 20:45:44 qeZJzzFz0
企業からお断りって結構あるの?

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 20:59:28 QYBHPXQ00
派遣会社で取り合ってるんだからそりゃあるがなw

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 21:37:53 4n7tl5+t0
最近パソナから来てる馬鹿女真面目に働き出したな
電話取るのに雇った方は使い物にならんけど、客回らせてる方はサボらなくなってきた

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 23:03:35 65OwL2yE0
篠原涼子に感化されたんだろう

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 07:21:19 UT5CCl4A0
サラリーマンの生涯収入は約3億円強と言われています。
仮に30年働いたとすると平均年収は約1000万、平均月収は約83万になります。

この中には給与とは別に支給される福利厚生は含まれません。
さらに退職金にはほとんど税金がかかりません。

月の手取りベースで正社員と比較し、派遣のほうが稼げるとか言ってる御馬鹿さんたちは
月に83万稼いでいますか。あ、もちろん正社員が会社から支給されている通勤費や
携帯電話代などは差し引いて計算してくださいね。

もしあなたが月42万の稼ぎなら、あなたの人生の価値はサラリーマンの半分なのです。

仕事をしない期間が生じるリスクを考えるともっと稼がないとサラリーマンと互角にはなりません。
月に100万以上なら派遣のほうが稼げると言えるのではないでしょうか。

このスレを読んだあなたはもう現実逃避はできないでしょう。
一刻も早く派遣を辞めて就職活動を始めない。それで生活できないというのなら一旦、親元に帰れ!
それがあなたのため、日本国のためなのです。
いつまでも派遣(=ニート=フリーター)でいてはいけません。

文句があるなら必ず自分の生涯収入を添えて反論してください。
派遣の場合、昇給の見込みがないですから仮に月50万の稼ぎなら、こういう式になります。

 1億8千万円 = 50万円 × 12ヶ月 × 30年

年取って派遣先がなくなるリスクは見逃してあげましょう。

参考リンク
大卒者の生涯賃金は約3億円、高卒者の生涯賃金は約2億7000万円
URLリンク(www.poor-papa.com)


796:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 07:22:40 UT5CCl4A0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 07:24:07 UT5CCl4A0
●派遣の末路

☆10代
 高校卒業間際に慌てて登録。ちゃんと就職出来たと勘違いする。
 零細企業に入社した同級生より収入が多く、少し天狗になる。
 就職先を聞かれると迷わず派遣先の上場企業名を答える。手取り22マソ。(残業込み、夜勤アリ)
☆20代
 正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない。
 月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる。
 クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く。手取り22マソ。(昇給は無い)
☆30代
 正社員を目指して転職活動するが、職歴ナシとみなされどこも受からない。
 友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。
 年収で友人たちと150マソ近くの差がつき、人生に不安を感じる。手取り23マソ(ほんの少し昇給)
☆40代
 転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く。
 友人たちとは、もはや話すら合わない。気の毒そうに思われたりする。
 長年の夜勤がたたって、体調を崩す。でも給料に響くので休めない。手取り21マソ(時々きつくて早退) 
☆50代
 もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である。
 友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた。
 高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く。手取り16マソ(寮費なども引かれる)
☆60代
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


798:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 10:48:26 V0W206Vm0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 12:42:36 ldLKZimB0
ドラゴンボールとユウユウ白書テラワロスwww

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 21:06:39 M4TW0BUP0
派遣先に同じくパソナから派遣されていたヤクザのバシタ(←推測)がいた。
全く身に覚えのないインネンをつけられ、誠意を見せろとオキマリの
脅迫をしてきたので担当に相談したら「とにかく謝って下さい」
と言われ、一人で警察に相談に行った。
本当にパソナは信用できない。

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 22:36:44 o7kZYosDO
>>800
派遣してるだけあって日本語が不自由な方みたいですね
もう少し解りやすく書いて下さいねw

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 23:54:46 /S4m2ifL0
どのへんが分かりづらいのかな?w

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 08:48:41 r3Sto4KP0
頭の悪い農協さんに解説

まずヤクザの下っぱが、パソナに登録していた
ある日、派遣先が決まり職場に行くと、そのヤクザも同じ職場に派遣された
ヤクザとは因縁をつけて誰かれ構わず絡む動物である
そしてヤクザが誠意を見せろと絡んできた
絡まれた事をパソナに相談したが解決してくれなかった
だから警察に相談した
つまりパソナは信用出来ない会社である

これでどうだw

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 11:09:36 0kVPpIq80
もっと細かく説明しないとわからないお!

近年、暴力団対策法、組織犯罪処罰法に伴い、暴力団もパソナに登録する時代w
パソナも登録数を増やすためにそんな暴力団もご自慢のスキルチェックの審査に
合格させ企業に派遣することがあるw
そんな事情の中、派遣先にヤクザと一緒に彼は同じ職場に派遣された。
なぜ彼が因縁をつけられたのか?
それは相談されたパソナが「とにかく謝ってください」と言っている事から、
もしかしたら彼側に落ち度があった行為があったのかもしれないが、
>>800の文には全く触れられていないので不明である。

これでどうよw

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 12:09:30 Gdo6QDUS0
因縁つけられたにも理由があるだろ
パソナが「とにかく謝って下さい」と言ってるなら何に対して謝れと言ったのか説明しろよな
まぁすべてが作り話なんだろうがなw
パソナが信用出来ないということを作り話で言いたいんだろうが、余りにもレベルの低すぎる作り話で萎えるw
ああ、そういえば東大生が普通免許の筆記に落ちた作り話のソースはまだかい?
底レベルなくだらん作り話でレベルの低さ露呈する暇があったら真面目に仕事しろよw

806: ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/02/17 13:03:18 rjQvDD410
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 13:18:51 P/MKn0OIO
登録しよかと思って見に来てみたけど、
馬鹿ばかりの様ですね。

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 14:00:43 t4XX4zpIO
スカスカのスポンジばっかり

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 15:16:35 ZkB0ppm50
オレも800の言っていることが一度では理解できなかった。バカなんですかね?

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 18:33:35 71eO09m/0
さっきパソナに登録してきたけど、落ちた人は誰もいなかったみたい。
けど、未経験OKで行ける所、初めに紹介された会社が某消費者金融で
そのまま契約社員になって・・・というものだった。
悪いけど断った。
その代わり条件落として・・・との話で、時給を落とした仕事の紹介。
他は聞いた感じ、特に悪いところなし。
顔合わせ面接もないとのこと。(社内選考はあるらしい)
登録後に研修を受けてもらわないといけないとのことで
その時に営業と意思確認するとのこと。
本当にすぐ決まるんだろうか。

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 18:38:06 whuS45dx0
自分もわからなかった。バシタって何?

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 19:20:15 uKNTG4Y90
お願いですから
ほんの少し下のレスくらいは読んでから、
書き込んでください。
同じような文章が三つほど並んでいますから。






813:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 19:44:32 T8Oyv7CKO
顔合わせがないって?
そうなんだぁ。騙されてるね。
ヤクザって…
なにいってんの
いみわからん


814:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 19:54:11 71eO09m/0
しかし、このスレ見てて、登録で落とされるって話は
気にしなくて良かったって分かった

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 20:27:14 4YFpc9030
登録で落とされるのは、自動車普通免許に落ちるような物だと言っただろ?w
反論があるなら底辺職、派遣のスキル試験より簡単な試験を添えて反論するように
大体ここに書き込まれてる書き込みのレベルを見てみろよw
2ちゃんねる全掲示板の中で間違いなく一番レベル低いぜ?
何がヤクザと一緒に派遣されて絡まれて警察に一人で相談に行っただよwww
成人式終わった人間の思考じゃねーぞ?オイwww

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 22:31:56 AZxwHGoE0
やくざの話につられてる人かこわるい

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 22:51:19 1K2yRV8L0
また後釣り宣言かw

派遣の行動パターンが読めてきた

学歴低いから恥ずかしい書き込み

叩かれる

釣られてカッコワルイ(後釣り宣言w)

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 22:54:25 71eO09m/0
初めて「派遣で働く人」と会ったのはパソナの人だったけどね。
学生時代のバイト先で社員のいない日に総責任者になってたけど、バイトは誰も派遣って知らなかった。
新人バイトが勝手にやったのをその子が言い訳して、責任者だった私のせいみたいな
いいかたして、原因がくだらないことですっごい怒り出して、コイツ何?!って正直思った。
その人が全然会社のことを知らなかったことも原因。

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 22:59:46 ZkB0ppm50
お前の言っていることも良くわかんない。

主語とか述語とかちゃんと書いてくれよ

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 23:09:40 71eO09m/0
私バイトでリーダーやってて、新人も含めてまかされてたけど
新人が私の言動から憶測で、私に故意もあって、無断で指示外のことをしたのを派遣の人に話す時に
私が原因だったと言いわけして、派遣は信じていたらしい。
その派遣、彼女達と私のことを言う時は、私のいない場、私と彼女たちのことを話すときは彼女達のいない場、
その人の前では言いにくいから、なんて圧力、かけてませんよ。
しかも、その人が派遣ということを、居合わせたバイト全員知らなかった。

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 23:10:37 LqbD4MhX0
>>818
また派遣が学歴の低い酷い文章書いてるな…
本当に義務教育を卒業したのか?それとも今のゆとり教育がそこまで酷いのか?
美しい日本にはまず美しい日本語からだぞ?
主語がないのと、文章の区切りがないのと、話自体に背景を書かずに感じた事だけ書いてるから解り難いんじゃないか?w
もう一回書きなおせw

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 23:15:53 LqbD4MhX0
>>820
書きなおしてそのレベルかい!www
いいキャラだなw面白そうな奴だwワラタwww

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 23:22:08 NG3Zqf3v0
>>820
ますます内容がわからん。。。
途中で読む気失せてきた。ごめん。

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 23:29:41 iga1ZJRw0
でもよく読んで見たら、派遣ってわけじゃないみたいだよ
バイトの時に派遣社員に会った話をしているみたい
しかし、日本語酷いな
もう一回書きなおして見たら?
もう馬鹿にしないからさwここで辞めたら一生進歩しないぞ

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 23:38:50 71eO09m/0
学生時代、大手の予備校で試験官やってたんだ。
んで、大学借り切ってやったときの話。
その時予備校の正社員が誰もいなくて、その派遣の人一人が総責任者になってた。

あんまりいうと個人特定されかねないもの。

しかし、私は低学歴と言われるほどの大学ではないよ。
中堅だから、三流かもしれないけど。
新人は短大。

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 23:50:36 quxjKvQd0
正直三回目の書きなおしをしてくれるとは思わなかった
率直な感想としてお前は「素直でいい奴」
でも国語は苦手だろw

827:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 02:47:25 6FmkP+0MO
大高千○

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 03:19:38 PFqKx3XW0
パソナは中卒でも普通に仕事まわしてくれるよ。

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 09:19:10 0D+3sKg60
>>817なるほど分かった。
どこかのアホが、>>800に対して、「日本語がわからない」と
いつものように派遣を馬鹿にするつもりで書き込んだら、
>>800のどこが分からないんだよ、バカなんじゃないの?ぷっw」
と逆に馬鹿にされてしまったから、
なんとか馬鹿にし返してやろうと思って
何度もしつこくその話をぶり返してきたわけだな。





830:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 09:31:37 zjDUtuQfO
>>829の不自由な日本語の文章を見る限り、>>800の人みたいだねw
お前ら本読まないから、そんな文章しか書けねーんだよ
少しは自分に投資しろw
まぁそれが出来るなら正社員になってるかwww

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 09:58:49 0D+3sKg60
>>830あなたも「ワタシ日本語ワカリマセン」宣言ですか?

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 10:05:33 0D+3sKg60
>>830
つーか、今、お前ら、オレの人生のプライドの中ではかなりムカついてます。

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 10:24:26 zjDUtuQfO
>>832
だーかーらーさーw
お前の>>832の文章が文法的におかしいのが解らないんだろ?w
指摘してやらないと間違ってる所が解らないのか?w
それって日本語が日本人なのに解らないって事だぜ?
自己投資しろよw自己投資イイイイwww
どういう家庭環境で、どんな学校卒業したらお前みたいな日本語になるんだよ
何が「ワタシ日本語ワカリマセン」宣言だw
お前は日本語使えてねーんだよ!理解出来ますか?
お前その日本語なら正社員なら嫌われるぞ?
素直に月に一冊ペースで本読め。月に一本テレビゲーム買ってる金を回せば買えるよwww

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 10:42:38 +Ryv0eYq0
× つーか、今、お前ら、オレの人生のプライドの中ではかなりムカついてます。

○ つーかお前ら、今俺の人生の中ではプライドがかなり傷つく事でムカついている。




「お前ら」を使って文末をですますで〆ると恥ずかしいですよ・・・

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 10:44:01 0D+3sKg60
あまりにも古いネタを持ち出してしまってごめんなさい。
素でつっこまれたw


836:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 11:08:58 Y+rQjCcOO
前に登録してたけど、コーディネーターが意味わからない人だったりしたので、再登録はやめた


837:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 11:14:30 +Ryv0eYq0
>あまりにも古いネタを持ち出してしまってごめんなさい。
素でつっこまれたw

>>817
>>817
>>817
>>817
>>817

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 11:17:27 0D+3sKg60
>>834の日本語も、どうかと思うけどなぁw

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 11:20:13 +Ryv0eYq0
>>838前の文章をあまり崩さずに手直ししたかったから、あーなっちゃったんだよ!!
自分でもおかしいのわかってるよ!


悪かったよ!ちきしょう!

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 11:23:36 0D+3sKg60
こんな古いネタ若い人にわかる分けないよね。
おじさんも悪かった。ごめんね。



841:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 11:33:06 zjDUtuQfO
お前のおかしな文章はあの一文だけじゃねーだろ
後釣り宣言で開き直るのは恥ずかしいから止めなさい…
こっちまで顔が赤くなりそうだw

ところで提案
スキルチェックを登録の時にするんだろ?
ワードやエクセルの試験するのもいいけど、国語と容姿確認だけでいいんじゃね?
パソコンは派遣されてからでも一週間あれば教えれるが、日本語は育ちだ
可愛くて日本語の話せる奴を派遣して来てよ

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 12:44:34 +Ryv0eYq0
>>840
おじさんって・・・まさか派遣で「男」で「中年」なのか?

フリーザ様に学ぶフリーター問題
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

843:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 15:22:36 0D+3sKg60
キミたち面白すぎw

844:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 15:23:43 0D+3sKg60
派遣業界ってどうしようもねえなw

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 15:30:08 0D+3sKg60
ピンハネ業なんて出来るだけ若いうちに足を洗ったほうがいいぞ。



846:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 18:23:32 M9Gv8mqx0
フリーザ様に学ぶフリーター問題
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

クリリン「い・・・いくら就職課だからって欠陥品はひどいな・・・」
クリリン「も・・・もうすぐ景気回復する頃だし」
ベジータ「日本は新卒社会だ!好景気でも既卒では就職出来んっ!!」

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 18:30:19 M9Gv8mqx0
戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

戸愚呂「この履歴の空白をご説明ください」
幽助「圧迫面接するんじゃねーーーっ」
戸愚呂「この程度で圧迫面接か。ゆとり学生と変わらんな」
戸愚呂「今まで就職活動はされなかったのですか?」
戸愚呂「他に就職活動された結果はどうでしたか?」
戸愚呂「リーダシップを発揮した体験をお聞かせください」
戸愚呂「貴方を雇うことで当社にどんなメリットがありますか?」
幽助「ぐあっちっ・・・く しょお~~~(答えられねぇ)」

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/19 23:12:27 U624QW/K0
お誕生日のプレゼントは今年からポイントになりました

と営業が言っていたんだけど、なんのポイントになったんですか?

849:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/19 23:43:42 tZBlbaSI0
はけんけんぽのだろ

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 00:00:04 uz/DDqPI0
パソナには パシリがいるらしい。派遣の仲間にたかられていたのを見た。


851:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 00:19:23 w5Va6dlK0
パソナに限らずパシリとタカリはどこにでもいるよ。

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 00:42:35 JHVsl5zbO
俺の勤めてる支店50人以上いるけど、パシリとタカリはおらんなぁwww
パソナに限らずどこにでもいるってどこにいるんだ?w
マトモな学校通ってたから、生まれて一度もパシリやタカリを見たことないや
派遣って大変なんだねヽ(≧▽≦)/

853:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 01:02:05 w5Va6dlK0
ホントに見たことない?
目に映っても気にしていないだけじゃないのか?

854:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 07:09:53 JHVsl5zbO
>>853
見たことねーよw
お前がどれぐらいの偏差値の学校行ってたのか知らないけど、
パシリやタカリなんて恥ずかしい事やろうとするガキはいなかったな
ましてや、一部上場企業に入社した今、そんな奇行見れるわけねーしな
金に困ってる奴も、育ちが悪い奴もいないし
派遣の常識を押し付けないで頂けませんか?(^-^;

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 08:27:29 KoNCmZnj0
きっとパシリにされていた過去を忘れたいんだよ
>>852

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 09:45:15 JHVsl5zbO
恵まれない国の人間は、日本に来てまず自動販売機を見て驚くらしい
24時間、商品とお金が入っている箱が、警備もつけずに路上に置かれているのが信じれないらしい
実際日本に来てその目で自動販売機を見るまで信じない

同じように生活水準の高い人間のグループに入らないと、普通の人間はパシリやタカリなんて遭遇するわけない事が信じれないだろうねwww

857:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 12:13:01 g9hq19120
>>848
数ヶ月前に明細と一緒に案内が入ってましたよ。
ベネフィットと提携している感じで賞品は豪華なのですが、
かなりのポイントを貯めないと交換できません。
いったい何年パソナで働けばいいのかwww

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 16:28:31 pq2hhVQi0
無理して働く必要はないよ。

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 23:00:04 ekG/AsVn0
パソナキャリアの契約社員に応募しようと思うんだけどどう?
残業多いかな。激務なんですか?

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 23:32:43 C02JS9ZY0
>>849
>>857

ありがとうございます
ポイント見ようと思ったらパスワードを失念してしまいました
もうほっときます

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 23:48:21 g9hq19120
>>859
去年、受けました。
よほどじゃない限りは面接に進めるみたいです。
グループ面接で2つ質問されただけ。
私は不合格でしたがあの面接でいったい何を見ているんだろうって疑問でした。
職種にもよると思いますが営業アシスタントの方から22時台に
メールをいただいたこともあるので、残業は多いかもしれないですね。
給与計算部門は営業の人から聞いた話ですが、
普段は定時くらいで帰れるようですが締め後はかなり遅いみたいですよ。
ここは企業への請求書もスタッフの給与明細も退社と比べて届くの早いので、
短期集中で処理をしているのだと思います。

862:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/20 23:50:27 g9hq19120
すみません。
退社ではなく他社です。

863:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 01:01:31 SxE2W+Hj0
派遣のメリットって残業ないところだろ?他にメリットないし

864:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 01:03:42 lHQiQmBlO
派遣会社の違法行為を告発しよう!
スレリンク(haken板)

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 07:14:14 C3R7bp3U0
>>864
告発するような行動力あるなら、今頃正社員してるだろ
どうせ負け犬のように匿名掲示板で吠えるだけだろ?
それとも吠えてたら、労基が匿名掲示板を秘かにチェックしてくれていて、
匿名の告発を信じてお前の労働条件を改善してくれるとでも思ってるのか?

パソナは職案やハローワークじゃないんだから、不満なら辞めればいいじゃん
労働条件のいい派遣なんてありえない
登録するだけで、まともな仕事紹介してもらえるなら、誰も就職活動なんかしないだろw

866:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 13:11:55 SC89h6M/O
テンプやアデコスレにも、派遣会社はボッタクリのインチキ会社と宣う嫌がらせカキコする奴が居る。
そんな派遣会社に登録したのは他でも無い自分なのに…
全てがそうとは言わ無いが、そんな事も理解出来ない奴大杉。

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 16:38:51 TiIZvIuC0
派遣に登録してるだけなのに、公務員や上場企業にでも入社したつもりなんじゃね?
言うこと言いたければ、まず自分がやることやってから言え!
短期アルバイトと変わらない仕事しながら、何が派遣会社の違法を告発しようだw


868:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 16:42:00 d0tz/sulO
違法面接は違法


869:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 16:49:00 hm9a9hg90
>>868
具体的にどうぞ
具体的な話も出来ないのに、違法違法言ってるわけじゃないよね?

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 16:53:39 GsqHzqr10
同じ案件でも時給ここ高いって有名だけど
20円位なんだね(;´Д`)
でもいいけどさ(´・ω・`)

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 17:44:50 MnBD9mqHO
ここって社会保険の加入
うるさいというかきちんとしてるんだね・・・
短期で辞める予定だったけど
保険があるからやめられない・・・

872:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 17:58:29 whb/wz6b0
同じ部署にマンパから来てる人いるけど
時給100円違う。

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 18:02:38 GsqHzqr10
>>871保険あっていいじゃん・・・w
他社は長期でも入れてくれない所もあったよ・・・

>>872
万派は安いよね・・・w

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 18:18:32 GuDkrmkD0
ここは都内フルタイムだったら職種に関係なく時給が決まっているので、
たまに同じ案件でも他社の方が数十円高いものがあるよ。

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 19:57:56 ttIp7OXE0
社会保険あるからいいよねって書き込みが、派遣の悲惨な惨状がヒシヒシと伝わって来て貰い泣きしそうだ…

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 20:25:20 Gi/BO+G60
パソナとマンパの本社は同じビルにあるのにそうも違うとは…

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 20:41:46 O8zy4OUx0
社会保険やら厚生年金やら勝手にじゃんじゃん引きやがって!ってのが、一般人の給料明細見たときの反応なんだけど、
派遣の場合は、「パソナって、社会保険払えるから素敵な会社!」だもんな
当たり前の日常をお前ら見てたら感謝しながら生きないとな!って思えるよ
ありがとう

878:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 21:33:18 NNFe/A5q0
>>877
そんな自分の幸せ再確認の為にわざわざ派遣板覗きに来るお前は日頃どんだけ虐げられてんだ

879:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 21:40:07 6TEyXuda0
>>877
かわいちょうに。
虐げられておかしくなっているんだね。
ヨチヨチ。

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 23:22:59 hJyitAaQ0
ここは無産ピンハネ社員のくだらない馴れ合いスレだったのか、、。

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 23:26:46 hJyitAaQ0
就業規則が違法無効w


882:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 23:39:31 qSfgIDw40
サラリーマンの生涯収入は約3億円強と言われています。
仮に30年働いたとすると平均年収は約1000万、平均月収は約83万になります。

この中には給与とは別に支給される福利厚生は含まれません。
さらに退職金にはほとんど税金がかかりません。

月の手取りベースで正社員と比較し、派遣のほうが稼げるとか言ってる御馬鹿さんたちは
月に83万稼いでいますか。あ、もちろん正社員が会社から支給されている通勤費や
携帯電話代などは差し引いて計算してくださいね。

もしあなたが月42万の稼ぎなら、あなたの人生の価値はサラリーマンの半分なのです。

仕事をしない期間が生じるリスクを考えるともっと稼がないとサラリーマンと互角にはなりません。
月に100万以上なら派遣のほうが稼げると言えるのではないでしょうか。

このスレを読んだあなたはもう現実逃避はできないでしょう。
一刻も早く派遣を辞めて就職活動を始めない。それで生活できないというのなら一旦、親元に帰れ!
それがあなたのため、日本国のためなのです。
いつまでも派遣(=ニート=フリーター)でいてはいけません。

文句があるなら必ず自分の生涯収入を添えて反論してください。
派遣の場合、昇給の見込みがないですから仮に月50万の稼ぎなら、こういう式になります。

 1億8千万円 = 50万円 × 12ヶ月 × 30年

年取って派遣先がなくなるリスクは見逃してあげましょう。

参考リンク
大卒者の生涯賃金は約3億円、高卒者の生涯賃金は約2億7000万円
URLリンク(www.poor-papa.com)


883:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 23:40:14 NCDrXz0t0
>>863
残業ある仕事もあるのでは?

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 23:40:30 UEunr7qB0
フリーザ様に学ぶフリーター問題
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


885:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/21 23:47:36 lIcgUOA7O
>>883
残業がないのが派遣の少ないメリットとの書き込みを見て「残業ある派遣もあるのでは?」
こういう反応を見ると、なんつーか…頭悪いの?

お前は鳥は空を飛ぶと聞いたら「水の中を泳ぐ鳥もいるのでは?」
と、常に斜め下を行く答えを答えるタイプだろw

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 00:08:42 Uu7/0jaM0
>>885
それはかえって頭が良い人の発想かもしれん。

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 00:58:03 +FRh+XaR0
ここに応募しようかと思うのですが、
友人が無料求人誌の会社で働いていて
読者問い合わせの評価ってのがあるらしくて、
ここは下から3番目のCって言われました;
そんなにキツイのですか?

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 07:12:55 8UJr+LQh0
>>887
派遣ってのは派遣先で働くわけだから、ここはきついんですか?って、何マヌケな質問してるの?
コンビニとかに置いてある、無料就職情報誌、何冊か持って店員にどの本が楽な仕事載ってますか?って聞いてるのと同じだぞ…
正社員じゃなくて、派遣なんだからキツイ仕事なんてねーよ
収入がキツイだけだろ

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 07:35:29 imETAsIM0
>>887
パソナはスキルないと紹介来ないよ
キツイ=スキルだと思ってるんじゃないの?
他のマヌケな派遣会社探したほうが合ってそう

890:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 08:04:33 x2I2xa9m0
で、でたーwww
パソナがスキルないとキツイと思ってる馬鹿www

高スキルがあると勘違いしてるお馬鹿さんは、生涯年収添えて反論して下さいね

891:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 09:34:31 2xep0MxvO
ここのキツイ=プライドばっか高い奴が多くてキツイです。

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 09:49:46 bJvwAsAS0
まあここはスキル重視な面もあるよ・・事実w
だから時給が高いと言えるのだが・・・

893:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 10:09:21 kUTlKG180
派遣のスキル試験と、普通自動車免許ってどちらが難しいの?

自動車免許は、高学歴の一般人も受けるけど、派遣のスキル試験は無職の人間しか受けないわけだろ?

とりあえず、俺の会社に来てるパソナの女の子は、スキル試験は名前かけば受かるし、落ちる人はいないと言ってる

どちらが嘘ついてるんだ?ま逆の事言ってるみたいだけど

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 10:16:02 3YLfOzS/0
時給が高いって、世界中、日本も含めて収入の基準は「年収」だよね?

「時給」って単位はアルバイトとか、日雇い労働に使われる単位だぜ?

なんで世界標準で、年収表記なのに派遣は「時給」なの?

それだと本当に高いのか低いのか解りにくいから、年収で答えてくれないかな?

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 10:24:16 qHuFwsVH0
大体、時給が高いとか言ってる人って年収聞くと黙るよねw

ドラゴンボールのコピペで、毎月20万円もらえる厚生年金が、派遣の年金は六万円しか貰えないってマジなの?

あれって読んでて凄く怖くなったよ

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 10:48:15 bJvwAsAS0
>>895>毎月20万円もらえる厚生年金が、派遣の年金は六万円しか貰えないってマジなの

派遣で入ってる年金も厚生年金だろうが・・・w
自営業とか国民年金だったらそうだよ。

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 11:04:24 KfgmiXn/0
つまりパソナで給料から年金引かれてたら、老後毎月20万入って来るわけか
よかったー

898:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 11:04:35 2xep0MxvO
定年まで厚生年金に加入している人に比べ、
派遣の場合、契約期間が過ぎて稼働してない期間がある度に
厚生年金を脱会する時期があるからでは?
転職を繰り返し、厚生年金を継続出来なかった人も同様になるかと。

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 11:07:42 bJvwAsAS0
通算して25年間厚生年金に入ってれば
きちんと貰えるよ。


900:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 11:12:20 KfgmiXn/0
フリーザ様が言ってる事は、半分正しくて半分間違ってる感じかな?
てか、ニ十五年も払うには中年になっても、途切れず仕事紹介してもらわないといけないね
四十過ぎても仕事貰えるのかな?

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 12:18:50 ACHElmVG0
今いくつか知らないけど年金制度が崩壊するかもしれないのに、
20万もらえるよかったって言ってる呑気さが好きw

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 13:13:45 5FvzFcCo0
年金制度が崩壊するかもしれないから、派遣を続けてても問題ないってか?
一部上場企業の平均年収は700万
老後に向けて貯蓄も蓄えてるし、家を建てる奴もいる
年金制度が崩壊しなくても、家賃払ったら終りの収入で危機感感じずに、ヘラヘラしてるお前が素敵
その日暮らしの今の生活で今貯金いくらたまった?
俺は31だが、一応1200万程は貯めたぜ?
年金制度が崩壊するのに年金当てにしてる正社員が呑気だって?
お前の少ない知識でどれだけ小子化問題が語れるんだよ
派遣に心配されなくても充分生活設計ぐらい出来てるから御心配なくp(^-^)q

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 13:21:27 ACHElmVG0
そうだね!社員がこんなとこ覗いてネチネチしてるほうが問題だね!
こんなネチネチしているヤツが親になるくらいなら少子化万歳!

さ、通常のパソナの話題に戻しましょう!

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 13:26:14 bJvwAsAS0
女性で主婦になったら
旦那が厚生年金だったら妻も年金貰える。
派遣は女性多いしあまり厚生年金がどうとか
考えてる人少ないかもしれんねw


905:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 13:34:55 dtTKRzdFO
つまり男で派遣は終わってるでFAかな?
俺なら嫁には派遣させないなー
不倫して下さいって言ってるようなもんじゃん
世間体も悪いしね
嫁には家事をしてもらってる分、金銭的なストレスは与えないのが、普通の男であり旦那の義務

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 13:35:42 5lXTg5Ww0
女は正社員だったとしても60歳まで働くほうが珍しいからね
男の派遣と女の派遣は立場が違うような
しかも平均700万というのは男の場合じゃないかと

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 13:36:41 5lXTg5Ww0
女は30~35歳ぐらいで正社員一回辞める人が大半だと思う

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 13:39:05 bJvwAsAS0
主婦には派遣っていい制度だと思うよ。
普通のパートだったら時給900円くらいしかもらえないけど
週3~4日で一日5~6時間で時給1500円とかのコルセンとか
事務の仕事も多いし。定時に終わるから子供がいても問題無し。
実際大規模のコールセンター等は主婦多い。

909:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 13:47:27 dtTKRzdFO
だから女の派遣は問題ねーよ
旦那の稼ぎでやっていけないならやるしかない

で、男の派遣は生きる価値なしでFAか?と聞いてるんだ

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 14:13:29 gbgKivs/0
男の派遣って見たことないんだけど、存在するの?

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 14:26:03 2xep0MxvO
いるよ。
男のコルセンもあります。(消費者金融系など)

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 14:32:13 1nt14v0/0
ああいうのって電話して男性が出るとなんかホッとするときがある。

女だと事務的とかいうか仕事だから仕方なくあんたの相手してやってんのよ
という感じがする

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 15:02:07 5lXTg5Ww0
でも、男が出てホッっとするのは
その男が社員で専門的知識があるはずだと思うからじゃないの?
実際は女も男も派遣でマニュアルどおり喋ってるだけなんだよね

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 15:14:40 dtTKRzdFO
まぁコールセンターに女入れるのはクレーム女に言ってもしょうがねーかと思わす為だろうな

んな事より男の派遣は将来真っ暗なんだけど、マジでどうするの?

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 15:18:00 GWV2OZmz0
消費者金融に電話して男が出たらホットするって、サラ金にまで手出してんのかwww
どんな奴が利用するのか解らなかったが、本当にその日暮らししてんだなwww

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 15:35:58 5lXTg5Ww0
スカパーとかのコルセンは男も多い

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 16:03:36 bJvwAsAS0
コルセンで男性って珍しくなくなったよね。
最近は通販とかにもいるよ。

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 16:24:57 DUeKjypA0
珍しいとか珍しくないじゃなくて、男の派遣がどうか?って話だろ
貯金どれぐらいあるの?年金崩壊するらしいんだけど、老後収入も蓄えもなしにどうやって家族を養うの?

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 16:46:22 5lXTg5Ww0
女は35歳以降は正社員として会社に居づらくなり退社して派遣なりパートなり専業主婦なりetc.
男は35以降バイトや派遣として居づらくなり正社員探す以外の道なし

ってパターンが多いと感じる

920:虎壱
07/02/22 17:03:12 flE/HBIK0
パソナに行って登録した。
パソナが、1週間したら本登録する、しないの合否決定を通知します。といわれた。

だめだった人いてる?

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 17:04:44 2xep0MxvO
派遣してる結婚予定のない独身女にも聞きたい。
老後は?

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 17:23:13 dtTKRzdFO
結婚してない30超えた女ってのも確かに怖いけど、まぁ親元帰るなりお見合いするなり手はあるだろ
女の武器を使えば結婚ぐらい出来るんじゃないか?
ややこしいから男の派遣を語ろうぜ
女はセーフって事でw

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 17:29:16 mUMseKtp0
>>919
派遣の女が来るって聞いてチンコおっ立ててワクテカしてるところに、
35越えたオバチャンがやって来たらガッカリするよな!

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 17:32:11 bJvwAsAS0
>>920
登録ダメな人っているの・・・?


925:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 18:09:05 ItiZacMjO
ソフトバンク携帯のコルセンの案件
紹介きたけど・・・
大変だよね?
私みたいなおばちゃんだとこういうのしか
来ない(´・ω・`)

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 18:18:41 2xep0MxvO
コルセンは大変だが、ソフトバンク携帯なら客層がまだ若そうだからマシかも?
電話でクレーム入れそうな客って中年以降が多そうだし。

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 18:27:17 Jgw1hx8G0
>923
杉本彩みたいな婆なら俺は許す!!
化粧とったら人相変わりそうだがw
ま、いねえよな。

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 19:14:35 ZJmZZ2WC0
>>920
アテクシでもダイジョブだったぐらいだから
問題ないわよ。

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 19:46:37 5lXTg5Ww0
女はたとえ50過ぎたとしても、離婚した男とかと結婚して収まるという可能性だってあるわけだから
女の高齢独身派遣と男を比べるのは無理
男の高齢派遣を養ってくれるような女はマズいないよ

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 20:09:30 dtTKRzdFO
やらせてくれるなら35超えたババアでも歓迎だが、定時に来て帰るだけのババアはマジで嫌われるよ(内心な)
これはガチだから覚えといてね!

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 20:20:44 zoVb3/fa0
>>929
五十過ぎて結婚出来るって、芸能人かなんかのニュースでもみたのか?
現実的にリアルで考えてみろよ
交際相手がいるならともかく、三十過ぎて独身の女と結婚にまで発展する出会いがあると思ってるのか?
鏡見てみろよ!お前の顔は杉本彩じゃないんだぞ?

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 20:23:38 5lXTg5Ww0
妻に逃げられた60過ぎのオッサンなら結婚するだろぉ

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 20:24:23 f75kyjFa0
つうかオマエが世間知らなさすぎだろ。
結構50過ぎで婚姻届出す人とか多いぞ。

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 20:26:10 5lXTg5Ww0
自分の近くでも
50過ぎの独身だった人が50の女性と結婚したよ
こんなケース、普通にあるよ
男じゃありえんけど

935:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 20:31:20 hsu0tQlJ0
>50過ぎの独身だった人が50の女性と結婚したよ

この話の流れからすると、主体が50女の話だから、こういう意味だよな?
「50過ぎの独身だった(女の)人が50の女性と結婚したよ」
            ~~~~~~~~~~~
>こんなケース、普通にあるよ
>男じゃありえんけど

いや、理解できん。直訳すると、50女のレズの結婚ってことか?
そんなの普通にあるのか?
わかんねぇわ。

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 20:36:07 ZC8ow76T0
>>920
そういうこといわれた場合ダメな場合多いです。
通常はその場でカードくれますから。

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 21:26:53 5ItIAHY90
50越えても結婚大丈夫とか言ってる売れ残りの腐女子の溜り場はここですか?

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/22 23:19:54 fRg8ndWP0
>920
「一週間以内に」といわれたら、ほぼ数日後に書面でお断りの文書が届きます

仕事紹介がどう考えても無理(条件ありすぎ・仕事が特殊すぎ)
またはいわゆる「ヒューマンスキル」が不安すぎる場合

登録させても仕事がなさそうで、かつ問合せとかされたら
面倒そうな人には登録不可にしてる事が多いです
ただ、スキルが弱い、条件ありすぎでもヒューマンスキルよくて
やる気のある人であれば登録させて様子見たりすることもあります

面接官によって判断基準も異なるので、犬にかまれた
と思ってあきらめて別の派遣会社あたってください

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 00:20:59 +ExHM2Nv0
派遣の登録すら落とされる奴って次どうするの?
死ぬの?

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 00:53:24 4yI886Q60
大卒でも落とされるときは落とされるもんかな? 
スキルってあくまでPCとかのスキルでみるのだろうか?

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 01:34:13 19OfIti00
なんじゃ、この板。
2ch史上最強の程度の低さだな。

全米が泣いた。

現在無職。
文句ある?

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 01:39:20 JExIlxlP0
見た目。

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 07:11:12 ypdQlPFV0
>>940
日本は新卒社会
派遣の登録には、新卒か既卒は関係ないが、正社員の雇用には新卒か既卒は最重要項目
今年卒業するならどんなに就職活動がだるくても維持でも就職しろ!
もし今年就職出来なかったら、もう就職口はなくなるよ

まぁ…2月の今に就職決まってないなら人生終わりだろうがなww
既卒は就職出来ない、負の連鎖に入ったんじゃないか?
それでも後二ヶ月採用をしてる三流企業でもいいから入社しといたほうがいいぞ?
既卒になったら今の百倍就職難しくなる
派遣の登録なんていつでも出来るんだから

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 07:30:11 +5y3sbco0
>>940

悪い事は言わないから>>882を何回か読んで新入社員が入社する4月までに派遣の人生を選ぶか、正社員を選ぶかもう一度考えた方がいい

日本は新卒社会!

もう2月だから採用試験はどこの会社もしてないだろう
でも入社したい会社の人事部に行って土下座の一つでもしたのか?
4月越えたら土下座してもどうにもならなくなるぞ?
俺はお前の未来の家族の不幸な顔は見たくない。ただそれだけだ
俺の言ってる事が信じれないなら登録して既卒の就職活動をしながら派遣してろ
それも25歳越えたら就職出来なくなるから25までに頑張れ

945:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 08:18:47 WIyATN/70
50歳未婚の女になんの魅力があるんだw
再婚ならともかく50で未婚はやばいだろww
間違いなく誰でも引くぞ

946:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 11:06:33 gyopTZlOO
自分も接客伴うのは嫌って断ってるのに、紹介案件はショールームとか旅行会社の窓口、企業の受け付けばかり。
一応事務経験は5年以上あるが、旅行関連に永く携わったからとの理由らしい。
希望しない案件でのご連絡はお断わりします、的な事をいつも言うのだが、懲りないですね。
コーディネーターも半年で5~6人、はじめましての挨拶してる。

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 11:11:15 gyopTZlOO
ごめん……誤爆
SSすれと間違った

パソタン(・∀・)アイチテルオ♪

948:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 11:19:55 DSNlUmaI0
仕事選べる程お前は優秀なのかよカスwww
馬鹿だから派遣してんだろ?w
風俗ぐらいしか、お前にはもう仕事なんかねーよw

949:\_____________/
07/02/23 11:23:38 K5/f8eE+0
          V
     ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.


950:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 11:36:38 tqb9gCq60
パソナって
雇用保険もすぐ入れてくれるの?

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 11:42:49 aQ5/0dLeO
このスレは、醜い争いばかりで役に立ちません。
パソナの派遣の話をしましょう。
私は今、ドコモ本社で一般事務をしています。
パソナの派遣登録に行こうと思い、何か参考になればと、ここを見ました。
役には立ちませんでしたが、後日パソナへ登録に行って感想をレスします。

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/23 12:11:09 sHxh3DXu0
酷い争いばかりって、別に間違った事話てるわけじゃないんだから問題ないんじゃないの?
派遣してる奴が、触れて欲しくない現実、フリーター雇用問題
目をそむけて、考えたくない話題
これを役に立たない話題、酷い争いと位置づけるから、お前は派遣なんだよ
目先の時給に目をとらわれて、年収を考えずにその日暮らししているうちに、あっと言うまに年取るぞ?
その時になって、掲示板で触れて欲しくない話題を、醜い争い扱いして目を背けた事を後悔しても遅いんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch