リクルート・スタッフィングpart.14at HAKEN
リクルート・スタッフィングpart.14 - 暇つぶし2ch776: ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/01/21 08:09:26 48B7uCL40
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 08:17:54 pE4GinY20
>>774のレスだけで済んでりゃ、まだ理解力のある人と
思われてたかもしれないのに。
早合点して、>>775でトンチンカンなことまでレスしてしまうと
>>774の印象が台無しだね。

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 09:09:29 oX6CKlr60
>>777

とんちんかんでも何でも結構だけど。
陸スレで安易に張られた陸ページのリンク先へアクセスするような
奴がでてきたら、自身の身元情報を陸へ提供するだけ。

サーバの知識ないのか?基本だろうよ。

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 09:30:44 EgQ8SHpy0
>>770のIQは低いなw

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 10:09:24 7W4xqN/A0
>>778
その指摘されてる773のレスのところのどこをクリックしても
飛べないんだけど、なんで?

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 10:29:06 z6P1XpPB0
全然かんけいないけど関連会社というかリクルート系アウトソーシング
技術系特定派遣のリクルートR&Dスタッフィングの情報もってる人いたら
お願いします。1年前にはプロアウトと言ってたらしいけど今は昨年末
ごろに名称変更したらしい。社員さんでもいいよ・・

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 10:38:13 oX6CKlr60
>>780
釣り質問か?
アドにhいててないだけだろよ。
まさか、貼り付けでアクセスすればログ取得できないなんて
思ってないだろうな?w

いくらなんでも、そんなショボイアクセス解析採用してないだろよw

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 11:04:59 27ddkGxE0
>>781
簡単で、一番手っ取り早く、かつ詳しくて多くの情報を募る方法があるよ。
その会社は、こことは別の会社だから、単独スレを新たに立てればいいよ。
そこに登録して勤めてる人はもちろんのこと、そこに以前いた人とかが
情報くれるかもしれないよ。

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 14:24:37 5MCsLjP60
リクって土日行ってもやってるの?
今日行こうと思うんだけど行ったら休みだったら悲しい

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 14:38:04 XAtqE0NFO
電話するか、ネットで調べろうすらハゲ!

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 17:38:19 3/wBD6L40
40代で、未経験者募集のところをエントリーして、リクルートの選考で落とされる理由は、

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 17:44:10 oX6CKlr60
>>786
経験者が応募したんだろ。

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 18:11:08 yW4+6KOxO
>781
プロアウト時代から漏れいるぞ。
何が聞きたい?

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 23:16:15 1R1deQOZ0
>786
聞かないとわからないようなことか?

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/22 07:59:06 d/3+VmVbO
3重派遣中で職場では2重目の所属と名乗る約束。
IT系はこれが当たり前と言われた。しかし仕事内容は一般事務。
研修充実と言っているが、実際は二重目の会社に研修と今後の仕事をお願いしている節有。スキルアップするため独学で開発関係学んでる事言っても何年かは今のスキルアップ出来ない場に放り込んで「アナタはスキルがないから我慢しろ」と遠回しに言う。
開発関係独学をしているのならウチに来てとネットでスカウトされ今日面接に行く事に決めた。
入社して約半年。転職活動している私は非常識?これが受かったら辞める理由は正直に言うべき?

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/22 08:16:30 p0OSL8y90
>>790
正直に言うべきだろうけど
この文章だと理解しがたいから
言わなくてもいいだろう

792:就活中
07/01/22 13:38:56 4kFR4thnO
派遣って大変なんですね……
やめておこう…
じゃあリクの正社員も大変なのかな?
知ってる人いたら教えてください。

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/22 23:41:32 R7LCZ1/30
>>790
俺2重派遣だけど似たような環境だわ。学歴も職歴も印象悪いからと詐称されまくり。
エンドユーザーはこんな俺に幾ら払ってるんだろう。


794:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/23 00:19:21 2m4K/vlJ0
二重でも三重でも良いから仕事に尽きたいよ
ブランク2ヶ月目でもう予定してた試験の受験料も払えないかも知れん

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/23 09:17:42 er/mcNv50
>>790
転職活動自体はまったく非常識じゃない。

ただ、会社(派遣先)はスキルアップさせてくれる場所じゃないよ。
労働力を提供してお金もらってるわけだから。こっちは。

開発関係は独学が当たり前だよ。OJTなんて言い方するところ多いけど。

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/23 19:50:11 xdYNpyeF0
>>790
さっさと移れ
高卒とか職歴ゼロじゃない限りはIT系の職場選べば
勉強させてもらえて給料もらえる職場もある
俺の今の職場そうだしw


797:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/23 20:49:53 DZ59PL0RO
アメーバから進化した人間て、面白いね。
派遣でも、スキルじゃなくて、優秀な人って、いるよね。
正社員の役職者で、この人、大丈夫?っていう人いるよね。子供がかわいそうに、なっちゃう(^O^)

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/23 21:34:03 SITD1ZMv0
>>797

人の心配より自分の心配をした方がいいよ。


799:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 09:35:10 fKoXZxuoO
ご心配、ありがとうございます。
心から、御礼申し上げ候う。

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 18:23:56 1ZGtWRMk0
残念ながら社会の評価は、
正社員の役職者>>越えられない壁>>派遣  なんだよ

797ががかわいそうに、なっちゃう(^O^) www


801:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 18:33:47 1m/XYAIs0
わざわざ、そんなことを書く800もかわいそうになっちゃう(^O^) www

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 18:49:52 fKoXZxuoO
哀れんでいただき、ありがとうございます。恐悦至極に存じます。
あなた様は、ひょっとして、ゼウスに在らせられますでしょうか。
降臨来ること、信じました。

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 19:20:39 C++AZ6cY0
>>796
高卒でCCNA持ちの現サポセン勤務ですが、正社員でありますかね?


804:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 19:43:20 xw9Ds8wo0
NAって何の証明にもなんないだろw
1ヶ月ぐらい専門行けば、試験自体模擬試験の数字が違うだけとかのレベル
もちろん独学で本読んでるだけでも取れる
IT業界で働きたいならさっさとサポセンやめて実務経験つんだほうがいいよ

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 20:34:00 fKoXZxuoO
仏門修業を、おすすめします。
今から修業をすれば、俗世の労働者とは違う人生が、待っています。

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 23:15:28 3qdo6BU+0
マジレスするとCiscoのコマンド打てるだけでもかなり違うんじゃね?
カスみたいなMCAでさえ幅きかせられるんだから。

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 00:14:30 aYJXTZb7O
MBA?
MOF?
NDA?


808:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 00:43:07 9Qo35ee+0
>>803

業界的に言えば、君の資格事態は、ないよりは、ましってのが
社会的評価になるだろう。

しかし、君の場合は年齢が若いのでその程度の資格でも
αとして、将来の”可能性”という付加価値がつく。

そう考えれば充分、有効で正社員めざせるよ。

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 00:57:43 3dhVfWPh0
どうでもいいけど、正社員めざすとかそういうのってスレ違いじゃないの。


810:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 12:15:25 o2b1Wwxw0
ここの営業の馬鹿っぽい話し方なんとかならないかな
みえみえなうそばかりついているし
人間的にも最低だと思います。

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 14:52:15 EjtGgF350
同意。
でも、ここの内部の奴ら、社員じゃないのがほとんどだから、
ここにまともな対応を期待してない。また、社員もまともじゃないから、
そういう人員構成なんだろう。

ここにスタッフとして登録しても、単純に駒として扱われるだけで
こちらの要望は通らないし、最初からそんなの聞くつもりもない姿勢。

登録スタッフは、単純に仕事に嵌め込むための在庫扱い程度。
だから、在庫相手には、人間に接するような態度をとらないのだろう。
口をきけるロボットか人形みたいに思っているのだろう。

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 14:58:20 rptw/XRM0
だから派遣は奴隷だって。
長くやるもんじゃない。

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 15:20:30 DhlUZK+K0
>>811

まぁまともな社員だったら、過去にも書いたが初めて話す相手に
「ぶっちゃけ~」と連発しないよなぁ。

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 15:22:00 uUydgzJl0
お友達紹介キャンペーンって

HPのどこにあるか教えて!

なんか、1万5千円ずつ貰えるらしいんだけど。

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 15:23:27 EjtGgF350
友達を在庫にしたいのか? それって友達じゃないだろ。

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 15:28:40 uUydgzJl0
>>815

無職の私が登録に行く。

紹介して貰うほうは誰か決めてないけど

前の派遣先で知り合ったリクで働いてる人が10人くらい知ってるから。

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 15:51:24 8zubXj2D0
ブランク2ヶ月目突入しそー
在庫扱いは仕方ないけど、だったら仕事嵌め込めて捌いて欲しいよ
釣り案件で新規登録者増やしてるくせに

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 17:02:59 svAvSG8w0
職場へ顔合わせへ行ったら、募集内容と違ったらしいよ。
社内の雰囲気や就業時間が。

紹介キャンペーンって、前5000円ずつだったけど。

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 19:19:14 11CvWpjs0
>>800
社会の評価は雇用形態よりも年収だろ。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 19:54:28 IfocihYb0
>>819
お、まともな人がいた。

馬鹿みたいに派遣叩いてる「自称:正社員」って、な~んにも知らないんだもん。


821:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 21:32:31 aYJXTZb7O
819へ

金になる話なら、他に行った方が、いいですよ。
ハイリスク、ハイリターンとか。

何があっても、私は、責任取りませんが。
とれないよ~!



822:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 21:39:44 9Qo35ee+0
ほぉ~w社会の評価は金か・・・
それ本当か?w

風俗女やホスト年収いいぞぉ、その論理で言えば
そういうのでも、かなり社会的評価たかいんだろうなw

そういえば、ホームレスで一日18000円稼いでいるのも
いたなw勝ち組ホームレスとかなんとかいってたけどw

やっぱ、これらの奴より収入の低い正社員や派遣って
社会的評価ひくいのか?www

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 21:42:59 BO//Tz+00
>>820
この板の正社員は、中小零細ブラック企業の正社員で、
正社員だとしても何にもいいことない奴が、
派遣派遣と騒いでいるだけだからなぁ。



824:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 22:04:02 aYJXTZb7O
私は、知りませんが、騒ぐ必要もないし、スレッドやめよう。生産性が、全くないし。

825:819
07/01/25 22:07:53 11CvWpjs0
>>822
風俗嬢なら、その仕事した後に金持ちと結婚し離婚するか、
愛人契約結べば問題なし。
ホストなら、20代に荒稼ぎした後、
30代以降は支配人か、
鍛え抜かれた話術で
主婦層をターゲットに営業展開すれば安泰。
>>822は、はっきりいって水商売なめすぎ。
ホストなんていうのは正社員で営業やるよりも、
コミュニケーション能力や気遣いが要求される職業。

ホームレスで1日1万8000円は、それ以前に全般的に
将来の保障が薄いので負け組み。


826:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 22:24:52 9Qo35ee+0
>>825
>はっきりいって水商売なめすぎ。

ぶwつまり、それが社会の評価ってことだ。
社会的評価というのは、その仕事の大変さなどで加味
される門じゃないと言う事だ。

>全般的に将来の保障が薄いので負け組み。

それなら三ヶ月で更新型契約の派遣も同じ理屈になる
わな。w手厚い保障なんてないんからな。

第一ホームレスでそれだけの日当稼ぐ奴は、金にできる
技術があるわけだ。保障の厚い薄いで負け組み判断は安易
な発想。第一、>>819の言う
>社会の評価は雇用形態よりも年収だろ。

という理屈が成り立たないだろう。お前の言ってる
理屈は金(年収)以外の部分での価値基準なんだからさ。w



827:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 22:27:49 aYJXTZb7O
仏門に、入るべし。
おごれる平氏、、、
さかのぼること、
蘇我氏、、、、、、

かたや、
かのうしまい、

ちゅうとうの、を、よるからあさの、せったいする、ゆうめい○、
諸行無情の響きあり

なら、なんなんだろう、その、そんざいかちは、、、、、

まっしょう、、、

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 22:43:41 5S9/JS8q0
ホームレスがどうとか子供か君は

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 22:48:13 9Qo35ee+0
>>828

金が社会的価値という発想が単純で子供の発想だろうにw
それを教えてやっただけの話。

理屈で打ちまかされたら、子供か?というような
論理性のない幼稚な返ししかできない方が子供だと思うが?w

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:00:35 9Qo35ee+0
社会的評価というのは、極論言えば、社会貢献できている
人間かどうか?できまる。

少なくても会社員であるとか派遣だからとかそんな
低レベルの話ではない。

金というのは、大意で社会貢献されていれば自然と
ついてくるものでもあるから、それが全てのように勘違い
するんだろう。

逆に派遣ということで差別されがちなのは、国の将来と
言う大意において、社会貢献度が低いもしくは憂いを
もたれがちだからだろう。

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:06:24 TuSG28ix0
そもそも社会貢献って何?人によって社会貢献の定義が違うのでは
金を儲ければそれだけ貢献できているって事?

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:13:37 9Qo35ee+0
だからそれだと違うだろって話だろ?w
確かに社会貢献できている人間であれば金も
ついてくるもんだが、必ずしも金のもうける価値で
はないといっているんだ。

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:16:44 9Qo35ee+0
犯罪やそれに類するレベルで金を得ている人間
であれば、社会は評価しないだろうよ。

それに社会貢献の意味は大意でと説明しているだろうw

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:21:08 BO//Tz+00
で、正社員様がこんなところで粘着してどうするの?
何も取り柄が無いからこんなところで、派遣をいびって楽しんでるんだろ?

情けないなぁ。


835:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:24:02 9Qo35ee+0
いやいや、俺派遣だがwww

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:26:11 TuSG28ix0
<金というのは、大意で社会貢献されていれば自然とついてくるもの~

#でもこれって結局は結果論でいうと金=社会貢献にならない?

<必ずしも金のもうける価値ではないといっているんだ。~
#社会の評価を気にしていたら金なんぞ稼げない気がする。犯罪行為は論外だけど


まぁいいや…。別にどうでも良いだろうし

837:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:35:30 6ShiYFLy0
このスレは、どんなふうにスタッフがリクによって処遇されるかを
生々しく語るスレなんだが。

もう横レスはそのくらいにして、リクのダメなところを語ってくれ。

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:37:20 9Qo35ee+0
確かにどうでもいい話だが、ここまで話したらついで
だから言うと、例えば、
最近なら不二○のニュースが問題なっただろ?
問題発覚するまでは、社会的評価も高かっただろ。
しかし、問題発覚したら一転、社会で逆の立場になっただろ?

人気=需要でもある。つまり社会で貢献している事になるんだ。
しかし、信頼=裏切りなると社会悪と言う位置づけになる。
同じそれまでの儲けた金額でも社会的評価というのは
それだけ違うことになる。つまり、必ずしも、お金を
もうければ社会的価値があると言う評価にはならない
と言う事。

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:40:27 TuSG28ix0
すまん。じゃあ自分のケースを書くか…。
マイページの仕事案件の多さに思い切り引くんだがあれって殆ど釣りだよな。
今は他場所で仕事をしているって知らせているのに仕事紹介の電話もかなりかかってくる
内部がいい加減な情報管理をしているようにしかみえない。
個人情報ダダ漏れとは言わないけどそれに近いことしているんじゃないかと思うくらい

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 23:46:49 6ShiYFLy0
>>839 そうだよ、そういうレスがこのスレの主要テーマなんだよ。
そういうのが聞きたいよ。

841:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/26 00:06:15 3dhVfWPh0
>>839
まあ、営業だのコーディも、どっかの派遣が切れたら、また別のところに送り込まなきゃ
売り上げ維持できないから、なりふりかまわず紹介することもあるんだろな。穴が開いたら
ひたすら埋めるのが奴らの仕事だ。

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/26 09:34:21 rYVYaTQyO
ただの入力業務で「あんたのせいで薬が作れなくなるんだからな」と派遣に責任押しつけて最終日までパワハラしまくってて自分はしらばっくれてるんじゃねえ外部会社と言えども派遣なんかに大きいものを押し付けるのは不○○以下レベルだ恥ずかしくないのかよ


843:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/26 11:30:45 1z2U3mx50
>>842
ただで入力業務をしているのなら、確かにそれは恥ずかしい。


844:819
07/01/26 14:53:04 zIuO8wuY0
>>ID:9Qo35ee+0
意味がわからないですね。会話になっていません。
これは社会的評価というよりも、職業上の問題です。水商売に要求される
のはタレントと同じで魅力です。仕事に要求される能力は、それぞれ違います。
そこで一番稼いでる人はトップであり、テレビでも紹介されるだろうし、
社会的な扱いも悪くないはずです。

雇用形態よりも年収この考えは、間違っていません。
仕事ができるようになれば、雇用形態がどうであれお金は後からついてきます。
お客を満足させられたぶんだけ入ってくるのです。
これは水商売にも当てはまります。
また、はじめの雇用形態が良くても仕事ができなければ首や、減給、
降格はありえます。


845:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/26 14:58:13 ADl3QlFsO
社会的評価を語るスレじゃねぇ!このうすらハゲども!

846:思うに
07/01/26 22:26:43 QIzwDKNEO
○ープ嬢も、超一品から、なんじゃ、まであると、思うにあたって、基本的には変わらないと、思います。
何に対して不満なのかがわかりません。

お嬢は、お嬢の努力と、プロの意地があります。

君達の、言いたいことが、理解できません。私は、頭が悪いから、わかりやすく、説明してくれます?

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/26 23:47:35 3+gI8Wk80
>>846
「、」の使い方で、頭悪いの丸出しですねw
どんなに解りやすく説明されても、頭が悪いんじゃどうせ理解できないのでは?

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 00:51:07 tEjpwjbm0
スタッフの質悪すぎ

849:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 01:04:05 aL7WdNg80
>>846
釣り乙。
こんな所までチョソが来るのか…

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 01:16:15 tpImlpJsO
もうここで働かない
ひどすぎる

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 01:31:26 ywAvHiOl0
ちょこっと詳しく

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 02:36:47 WoTSHyXM0
使い捨てですよ。
どうしてもせーり的に精神的に人間関係辛くて
あげくに体調崩して先方の会社縁切ったら、お仕事紹介こなくなったもん。
ここ、割かし有名な会社の紹介がお奥手良かったんだけど、
営業に嫌われてその後紹介来たのは、
吹けば飛ぶような零細企業ばかり・・・orz
いい企業の紹介が他のコーディから入っても絶対その営業に邪魔されるYO

853:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 12:32:15 aL7WdNg80
>>852
文章を見る限り営業は紹介しなくて正解。
(体調不良は別として)責任転換&おこちゃま思考だしw

854:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 13:46:47 g0lUvja40
リクルートスタッフィングは、必ず、3月から
自宅近くの最寄の駅から就業先近くの最寄の駅まで、交通費を支給してほしい。
住民税も引き落としてほしい。

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 14:06:04 30No09hv0
リクスタの紹介予定で行ってた会社に、無事採用が決まりホッとしています。

ハロワでは絶対に見つからないようなお宝案件を紹介してもらった事には感謝するが
採用が決定してるのに、今更『紹介予定の今後の相談アンケート』が送られてきたのと
バンバンかかってくる次の派遣先の紹介電話にちょっと引いた。。。

まあ、これからは関わりなくなるからどうでもいいけどね。





856:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 20:01:00 WoTSHyXM0
>>853
アホなフリしてカキコしてるだけじゃんYO。w
あ~、本当に最低企業だった。ロケットとか飛ばしてるからって
その社員の功績じゃねえ。
アイツら何、社名と自分を混交して勘違いしてるの?
会社は1流だけど、だからってそこの人間が全て1流な訳じゃない。
勘違い大杉。
仕事が出来ない営業さんほどその傾向強し。
会社のブランド以外何もなくなって、家族にも友人にも見放された人を
沢山知ってるから、
それでも人を見下して、「オレは一流だ」と言ってる人が沢山居るから
哀れに思うよ。

・・・Tさん、幸せは立場で買えましたか?


857:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 20:47:06 dEsbH7110
>>852
もっと詳しくおしえてください。
会社と縁を切ったのは、契約途中でばっくれたということではないんですよね?
私ももう会社やめたいんだけど・・。契約期間はまっとうしたのに更新しないというだけで
そんなに営業に冷遇されるようになるのはガクブルです・・。

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 21:23:39 3uvc7xbp0
>>857
冷遇されるなら別の派遣会社に登録するという手もあるよ。
まあ普通に企業に就職するのが一番いいとは思うけど。

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 21:36:27 hLP66rhc0
>>857

バックレじゃなくても、更新しなかっただけで「他社と情報共有してるから他社でも就業出来ませんよ!」
という営業はいたけどな。俺より後に同じ部署に配属された、同じく陸から派遣の営業事務のオネェちゃ
ん達は3人連続で1週間未満で辞めてったけど、それを俺の営業に話したら担当違うから関係ないとか
言ってたが。

860:847
07/01/27 21:41:06 TGS63gdeO
おまえよりは、ましだよ。謙虚に、言っただけ。本当に、大丈夫?

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 21:58:53 RA98XJYD0
>>860
の割には文章から知的さや謙虚さが垣間見えないのは私だけ?


862:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 22:05:52 LfFF7B+J0
20人ぐらい派遣いるのにリクからは二人だけ
しかもその一人が辞めて来月にはまた新しく入りますからとか営業は言ってたのに
2月からくる辞めた人がやってた仕事引き継ぐのは別の派遣会社と社員に教えてもらった
他の派遣会社の人は交通費とかでてるみたいだしリクの条件がよっぽど悪いのか?

863:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 22:35:51 DT6ssxLZ0
担当営業、就業先次第
大手企業の担当営業はそれ相応の対応をしてくれる印象

864:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 23:12:32 B/dSRymT0
>>860
他人に、なりすますのは、やめましょう。

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/28 07:57:56 UCsEvy050
>>718
テンポラリーセンター:パソナの旧社名だよ。92年社名変更。

866:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/28 11:49:55 r1MYe8Ni0
仕事を教えてくれる社員の女性が24歳なのに、なぜか40ちかい私が採用されました。
年齢20代~30代まで、で募集してたみたいだけど・・。

ふつう、その社員と同年代~年下の子を募集しない・・・??
向こうも40ちかいおばさんじゃ教えづらいだろうに・・。
よっぽど人が来ないのかなあ・・。


867:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/28 12:10:51 CVQNSVBq0
>>866
そこの現場に問題あるか、その社員の24歳の子に問題があって同世代を近づけないか。。。

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/28 13:24:16 mjKoD+bXO
861*864へ
そうですか。
ビッグバンが、起きてから、今年で何年でしたっけ?

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/28 14:13:53 jM9E18320
>>866
あまり年齢は関係ないのでは?
新卒から正社員で働いていれば24歳でもその会社では経験薄では無いですよ。
その点派遣は何歳であっても新人同様その会社の事を丁寧に教えて貰える場合も有るし。
私は30代になってから指揮命令者が5~8歳下の人が続いてます。

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/28 18:09:27 kiVdeMeS0
>>868、869
そうなんですね・・。

私の場合、上司の独断で採用が決まり、事後に24歳のその女性は「今度40前の人が来るから面倒みてやって」と
言われてかなり困惑していたそうです。どんなおっかないおばさんが来るんだろう、とガクブルだった、と。
その女性はとてもイイ人だけど、確かに部署自体に問題はありそう・・。
定着率悪いんだろうなー、という雰囲気はあるかもです。


871:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/28 19:01:27 iXNLiChA0
賢い人は、リクは使わない。

872:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/29 11:42:37 J0zk2Z9+0
私は数社の派遣会社に登録していますが、基本的にはどこの会社も同じだと思います。



873:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/29 20:48:30 TIo17Onf0
マイページに載っている仕事って必ずしも自分の希望と合って
ないですよね。
あと、マイページ以外の仕事でも応募資格が満たされているのに
マイページに入ってなかったりするのはなんでなんでしょう?

ちなみにマイページ以外のお仕事をTELで問い合わせるとソッコー
「他の方で進んでいますので」って言われるのは私だけですかね??

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/29 21:10:46 jHN2XBYHO
>>873

マイページには掲載しない、裏条件があるので。過去レスでも何度も出ている

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/29 21:12:10 bUE3ww/j0
結局担当者の当たり外れなんだろうな。
今日ここに登録したんだが、登録後即お宝案件を紹介されたし
派遣先の情報も細かに教えて貰ったよ。

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/29 21:47:30 1Gp5CCvy0
アダルトサイトへのリンクを貼ってる勧誘広告みたいなレスだね

お宝w

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/29 23:14:51 fYydKLrL0
確かに当たり外れが大きいな。以前紹介された時の営業は結構良い人だった


878:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/30 12:58:34 TFuHeowT0
今日あたりからクチコミでもっている派遣会社ですなんていうポスターを都内のあちこちで
いやと言うほど目にしますが、ここに登録しない方がいいです。
なぜなら、私は去年たった2ヶ月の短期の仕事をしましたが、その間に個人情報
流出しましたというお詫びの文章が自宅に届きました。


879:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/30 13:31:38 bCUGbDMkO
>>878
kwsk

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/30 21:00:45 GPr5yEvrO
己とは、何か。全ては、脳が、身体をうごかす。
生命とは、何か。
細胞の、限界。

なむみょうほうれんげぃきょう
_(_^_)_

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 02:30:14 KJkBnJNtO
人材紹介での面接って筆記あってもほぼ受かる?

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 03:22:02 504lglHm0
明日登録いきます、2年ニートしてました。そのかんのアルバイトやってたって言うのはばれませんか?
調べられたらいやで。おねがいします

883:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 10:22:51 oi5tPEik0

ここは個人情報流出するようないい加減なところだから登録はやめた方がいいですよ。
それとアルバイトやってたっていうのも仕事内容とか突っ込んで聞かれますよ。
(企業との面接のときも)嘘はやめた方がいい。正直に話した方がいいと思います。

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 11:09:23 iZavv4ZMO
リクにWEB登録したらいきなり午後から会社に来いって言われたんだけど、別派遣で良さそうな仕事の面接が明日あるんだよ。
なんて言って断ったらいいの~

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 12:17:13 huiiVvlm0

登録に行ったら別派遣のことも聞かれるだろうから、
正直に話した方がいいと思います。


886:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 12:37:59 cy83KqC90
>>884 リクになんか登録しない方がいい。 
      あなたのためを思って言います。他社行った方がいいです。

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 13:42:58 VITw+LTW0
it紹介担当かんじわるよー

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 14:27:42 vklJ00KS0
いい加減にしてもらえます?

テメーから案件紹介振っておいてエントリーしたら、それっきり連絡なしって
どゆこと?断りなら断りでいいから連絡を入れろ!もしかしてさっきのワンギリ
が断りの電話か~。。。ハァー...


そうだ、京都行こう・・・

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 15:05:54 9sK2TZE50
リクルートを始め、系列の会社は全てやめておいたほうがいい。
人を人と思っていない。


890:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 17:55:43 TP+oAeda0
電話でエントリしたのにそれ以後他の支店から仕事紹介が
来るからどうなってんのか聞いたら逆ギレされた
「何か質問ありますか?」
「特にないですけどエントリしても他の支店から電話かかってくるので」
「この仕事英語ありますけど大丈夫なんですよねじゃ話進めますよ」
「え?ちょっと待ってください英語使うんですか?」
「そうですよ?」
「それじゃあやめます…」
「じゃまた違うのご紹介しますね~」
普通ちゃんと説明してから話進めるんだよね?
これついさっきの話なのだがココで働くの怖くなった




891:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 23:52:10 0wHjFxCW0
ここって男は登録拒否られるの?
>>1からスレ読んでたら男は拒否られるって書いてあったから
登録できたとしても新卒2ヶ月で辞めた自分には仕事紹介して
くれないか・・・

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 00:06:10 ptxLPxY30
中卒職歴無しの30男でも登録できた

893:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 01:32:10 C0qgpbdL0
リクって、ある一定期間以上働いたら時給上がる?

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 08:08:10 Bq1Ne6ik0
>>891
リクは男も登録できる。
登録しても男に仕事を回さないのは某派遣会社と合併した某大手電機メーカーの派遣会社。

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 13:36:22 lVfn/TRV0
ID:mbFjWIBr0 既女板に住みついとるキモイネカマ 出てこいや!
 気持ち悪いんだよぉ! 女になりすましやがって!
 間違えた女相手に必死こいて!あほんだら 恥じゃ!

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 13:44:46 AWwMfI45O
意味不明。死ねばいいのに

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 20:53:01 +LitoA+u0
リクナビ派遣からエントリーした案件、電話連絡希望を選択したにもかかわらず
メールで断りの連絡が来た。
これって普通なの?


898:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/01 21:30:25 AWwMfI45O
電話代も無駄なほどの応募者

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 00:45:22 BdJAU7SL0
>>894
どこ??

900:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 11:01:05 20NG5xyJO
ここは比較的女性営業のほうがよっぽど対応がいい
だがそのなかでも当たりハズレがある
来週広告代理店に顔合わせする担当がこのハズレタイプ
口調がきつくていやだなあ

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 13:21:06 Jqwen7pq0
まあ、時給1,000~1,500円の契約社員だから許してやってくれ。
営業もコーディも、現場はみんな。

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/02 17:33:47 +Q/x7VRV0
test

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 04:12:23 TSVJ8VmK0
ここの男の営業は、横柄だったりタメ語口調だったり会話しにくいのが多い。
このスレの上の方で出てる○井ってのは一方的にしか話ができないヤツのこと?



904:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 10:04:50 vS3f3nwX0
春に実家に帰ることになり、次回の契約更新をしないと伝えたら
営業に実家のことを色々聞かれ、責任感がない、家族も悪いなど
色々言われてびっくりした。
派遣先のことを一番に考えられないようじゃ
次回の仕事はもう紹介してあげないよと言われて切られた。
女の営業。

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 10:56:59 /dF0BzALO
>>903

一方的ではないが、とにかくタメ口。「ぶっちゃけ~」「~なんだ~。」「~だよ
ね~。」の連発。

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 11:04:33 ouvj1HL90
>904
今のとこの就業期間にもよるだろうけど(まだ3ヶ月だけで入ったばかりとか)
いい歳した大人が急に実家に帰ることになるってのがおかしいからじゃね?
親が歳で心配とかならある程度前々から考えてることだしな
急性の病気とかか?
それで家族が悪いって言うならその営業がおかしいのだろうけど。

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 14:26:38 /0ih7st90
>>904仕事、途中でブッチしたわけじゃないし、
契約更新しなかっただけでしょ。「責任感がない」はどうかと。

>派遣先のことを一番に考えられないようじゃ

ってなに?派遣先が一生面倒見てくれるわけじゃないのに、
あっちだって、雇った派遣が嫌なら割り切って切っちゃう契約の関係なのに。
あなたに何かそこまで思わせる何かをしてたのならともかく、
特に何事も無かったのにそう言われたら、相談窓口に電話するべし。
社会保険もらってたなら、続きの仕事をすぐもらわなきゃいけないんだし。


908:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 17:30:03 vS3f3nwX0
>906
年末から最長で6月までの短期のお仕事でした。
お仕事紹介された時、6月まで続けるのは難しいかもしれないとは
伝えておいたのですが、契約更新の時に伝えればいいと言われて
就業していました。営業に伝わっていなかったのかもしれません。

>907
そこの派遣先は大手企業で企業とのつながりを大切ににしたいようでした。
更新しないなら今の契約中に辞めろとわれても仕方ないとのことでした。
相談窓口にも相談してみます。
ありがとうございました。



909:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 22:14:12 H9VB5dKp0
更新するか否かは派遣スタッフ側にも選択権があるのに
他人の家族叩きまでする営業はおかしい
派遣スタッフと派遣会社は対等な取引関係なのに
新宿にそういう何か感情的な人がいたな



910:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/03 22:38:08 QSlW5O4xO
それは、新宿の、女課長か?
あれは、馬鹿だぞ。

仕事に、なってないやだ。

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 00:32:23 Poz6R+ED0
>>904

契約が三ヶ月更新の仕事であれば、短期業務であろうと
更新に際して、するしないの判断はお互いにある。
そもそも更新しない理由など伝える必要性や義務はない。

半年の契約をしないと無責任だというなら、半年の
契約書を作成してくるのがあたりまえ。そうでないのなら
その担当者は何の権利をもって侮辱したのか困ったコール
経由で尋ねてみてはいかがかな?
そして労基省にも相談してみてはどうだろう。


912:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 00:45:58 Poz6R+ED0
派遣会社の人間がよく労基省などに相談しても
内々に注意されておしまい!というような事を
ほざくが、一定数以上の相談件数超えれば新聞や
マスコミの記事になるんだからさ。
特によくある違法行為などは、皆でタイミング合わせて
相談しに行けば面白いことになるよwww


913:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 00:55:34 0z86HbQRO
更新しないなら今の契約中に辞めろと言われても仕方ないなんて、そうなった
ら交渉して調整するのが営業の仕事だと思うが。

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 01:10:58 w3dLIpeW0
ったく、派遣の営業って、自分が誰のお陰で食べられるか全くわかってないんだよな。
自分のやってることを冷静に考えれば、とてもお天道様の下を歩けるはずがない。
やってることは893と同じだろ。人の上前をはねてナンボ。
まあバカだからそこまで思い至らないだけでなく、自分がスタッフに仕事を提供してやってるような
錯覚に陥ってるクズの多いこと多いこと。
まあこの業界も飽和してる上に、新卒を中心に派遣離れも著しいと聞くし、
この先どこまでデカイ面してられるか見ものだなw

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 11:51:37 SulgQzDk0
今まで担当営業は1人だったのに、2月から2名体制になったよ。
企業担当は男性で、スタッフ担当は女性。
更新確認とか、スタッフフォローは女性が受け持つらしい。
まあ、上手く連携して下さいよってところかな?

担当の態度の悪さが取り沙汰されているけれど、今のところ
そういう経験なしなので、ラッキーなのかな?

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 12:00:21 seK38wpZO
ここって、カード促進の業務は充実しておりますか?

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 12:28:43 Poz6R+ED0
>>915
>2月から2名体制になったよ。
>企業担当は男性で、スタッフ担当は女性。

なんか微妙な感じだな。
女性の担当者の方がきめ細かいスタッフフォローできる
とでも陸は思っているのだろうか?

自分の例でいえば、今までの女性担当で言えば、きめ細かく
フォローのしてくれて素晴らしいと感じた陸の女性担当って
一人しか当たったことないなぁ。

それ以外は、感情を露骨に表に出す安易な奴とか面談待ち合わせして
平気で時間に遅れてくる女性担当ばっかだった。
女性と言う事で甘えてるのか?と言いたい奴の方がおおいし、頼り
にならない奴が多い印象しかない。

男性担当の方が感情的な対応は少なく感じたが、その分、就業させる
にあたって口約束で嘘つく奴が多いように感じる。
いずれにしても、質の悪いの二人そろえても仕方ないだろうになぁ。
それより、男女云々の担当わけなどせず、もっと質の高い担当者を
増やしてほしいもんだね。

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 17:00:33 HzwlXlRJ0
いつも電話紹介だけなので教えてください。
マイページからのエントリーって、一人一案件だけしか
クリックしてはいけないのでしょうか?

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 19:19:37 k2RbMxpwO
担当の女営業が使えない。

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 22:03:36 WsGkePY20
ここで愚痴らないで、その営業の上司か本人に言えばいいじゃん。
自分は言ったぞ。その後も紹介バンバンきて稼動した。

>918 限度は知らないけど、3社は確実にできた。お断りメールも翌日中に3社来た。

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 22:08:42 HzwlXlRJ0
>>920
レスありがとう。やってみます。

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 12:58:55 jqCae8kX0

ものすごく意地悪なヒス粘着ババァが
若い派遣ママ達を虐めています。ここも覘きにきてるかも



【ダブスタ】派遣社員の婆様 応募24社目【職場の癌】
スレリンク(ms板)

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 13:56:21 6atCLPb70
本日、顔合わせに行ってきました。
業務内容など一通り説明を受け、最後に質疑応答になりましたが
その際、派遣先の担当から年齢や家族構成などについての質門を
受けました。
不勉強で申し訳ないのですが、事前面接で個人情報を派遣先に
さらすのは当たり前のことなのでしょうか?

横に派遣会社の営業が同席していましたが、こういう時
派遣会社の営業は派遣先に対して何も言わない(スタッフを
守らない)ものなんですね。
使い捨てのコマだとは自覚していましたが、こうあからさまに
やられると、なんだかなという気持ちですw

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 14:07:46 eLZ9YjOk0
>>923
まずsageろカス。

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 16:46:43 l+qQ8VcMO
今日登録に行ってきた。
職歴を入力するときに新卒2ヵ月ちょっとで
仕事を辞めたのに3ヵ月働いたことにして
登録してしまったんだけどばれたりするんかな・・・


926:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 17:22:59 abZ/MPIz0
ここSSよりはいいの?

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 18:14:44 0jxQd2GKO
まあね

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 18:32:08 1EV2dRnxO
登録行ってきた。疲れた。
ここってsage推奨なの?

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 18:46:37 6atCLPb70
>>924
あなたは今日私の顔合わせに同行した営業でつか?w

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 19:57:15 HaYE9XIS0
なんかいきなり法で決まってるから次は契約更新できないってハガキ着た
だったらもっと早くいえよヽ(`Д´)ノ

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 19:59:59 6hmzBjTw0
>>930
今の会社は何年いるのさ?

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 20:03:29 HaYE9XIS0
10ヶ月
今の3ヶ月契約も2ヶ月までしか無理っぽい

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 20:05:12 HaYE9XIS0
あっ、今のとこはまだ7ヶ月目だ
遠まわしな首か?

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 20:08:05 6hmzBjTw0
>>932
10ヶ月で終了で法で決まってる。。。
どれにあたるんだ?
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

それとも客先都合による契約終了か?

935:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 20:26:10 HaYE9XIS0
なんだろうね?
首なら首って言ってもらったほうが納得できていいんだけど

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 20:37:01 7X2ZUTzl0
>>923
当たり前じゃないと思う。
業務に関係ないことまで質問するのはどうかと。

>派遣会社の営業は派遣先に対して何も言わない(スタッフを守らない)ものなんですね。
派遣会社の営業はそんなもんだよね。企業様々だし。
最悪だけど。

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 21:33:00 87alH8h10
>>923
>>936
うちの会社に来た人で家族内のゴタゴタで契約途中で辞めた人がいた。
以来、うちの会社ではプライベートのことも聞いてるようだ。
仕方ないんじゃないの? よく派遣はわけありが多いって言う、なんて話もあることだし。


938:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 22:10:37 N1W3T37d0
>>923
年齢は職歴を見れば大凡知れるけど家族構成まで訊く必要有るのか?
バックレ対策とかやたら遅刻欠勤しない様に釘刺したいなら
ずばりそう言っとけば済む
もし家族の事まで訊いといて落とされたら更に嫌だな個人情報だし
営業に一言文句言っても良いんじゃない?

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 22:30:27 Jz9jrrEq0
男はどんな仕事してる?
プログラムとかできなんだが

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 00:21:24 0UN0Cs0V0
>>935
どんなに優秀でも、最初から3年とか1年契約で終了って企業があったよ。
顔合わせのときに、人事や陸の営業から会社の方針だって言われた。

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 08:10:57 np8BtnwP0
>>940
会社の方針というか、法律の問題じゃないのか?
3年働けば正社員になれるよ。

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 09:44:33 ytw382TU0
>>941
正確には正社員になれる、じゃなくて派遣先に直接雇用になる。
必ずしも正社員ではなく、期限付き契約社員の場合もあるけどね。

派遣法>(超えられない壁)>会社の方針

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 09:58:59 aMx8FyT90
リクナビって、社員紹介の契約決まると幾ら貰えるの?

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 10:01:21 97vIJnEu0
>>943
リクナビ?
リクスタの間違いだろ?

945:名無しさん@そうだ派遣に行こう
07/02/06 23:41:14 ImmdibYm0
先日登録に行ったら、「今、短期のお仕事しか残っていないんですよぉ」と言われた。
あんなに案件いっぱいぶらさがってるのに、なんかうそくさく感じるのだけど・・・。
はじめてなのだが、短期の仕事を受けるべきか迷っている。短期を受けると短期しか来なくなると聞くけど、実際はどうですか。


946:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 23:59:34 lhRMHIQS0
>945
嘘をついてるわけではないだろう。きっと頭に「あなたに紹介できるものは、」がつくんだ。
派遣会社を変えると同じ案件でも紹介されたりされなかったりするらしいから、
他の派遣会社にも登録してみるという手もある。
実際、数社にまたがって登録してる人は多いと思うよ。

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 02:39:17 DFnZ6qb4O
>>938
NTT系だとちょっと根掘り葉掘り聞かれることがあることも。俺は家のことを聞かれた。しかもここは略歴書は社名も晒す。

948:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 08:15:55 Pql2bydYO
19歳、職歴アルバイトのみ、派遣登録初めてなのですが最初の登録はスーツで行った方が良いのでしょうか?
写真撮ると言っていたので。どなたか、教えてください。

949:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 08:25:45 Qc2B0bmL0
>>948
スーツでよし

950:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 09:55:05 jaNB9XA70

 このスレはage推奨ですから。

 ageてこそ、陸のダメなところが公になり、改善に繋がる道もある。


 sageていては、陸のダメな部分が知れ渡らず、放置されたまま。

 それに、被害者を増やさないためにもsageよりageが効果的。





951:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 10:54:21 TvLdr1+d0
上の方でsageろって言ってる人がいるけど(>>924) 本当はどっちなの?

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 13:43:29 3qvPWob60
こそこそと反論する奴はsageるのがたいてい。
堂々と皆に訴えたいこと、尋ねたいことがある普通の人はageる。
嘘、偽りのない本当のあるがままの陸のことを書くんだから、ageてよろしい。

953:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 16:03:25 kw2PUMD8O
ファスートステップって研修はみんな受けなきゃいけないの?

954:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 18:20:25 Pql2bydYO
>>949
ありがと!

955:名無しさん@そうだ派遣に行こう
07/02/07 18:59:40 XYmWHBjM0
>>946
ありがとうございます。他にまた登録してみます。
陸は登録するときの人は感じよかったが、仕事紹介してくれる担当の人はずいぶん偉そうな感じで非常に事務的。
忙しいのはわかるんだけど・・・。その場で紹介してくれるのは有難いが・・・。
陸は大手だから独自の案件が多いの?案件によってはやっぱり他社との競合があるのかしら?
陸でもし仕事することになるとしたら、いちばん頻繁に接点を持つのは、どういうポジションの人ですか?
仕事紹介のときに出てくる人ではなく、別に営業担当の人がいて、その人とやりとりすることになるとかですか。
もしそうであっても、もちろん契約が切れたらあの仕事紹介の担当者にお世話になるのだろうけど。
支店の規模もあるかもしれませんが、一般的にどうなのでしょう?(初心者なのでへんな質問ですんません)
今日、ちょっと前に1社だけ登録してたとこから、1年契約の話しをもらったので、とりあえずそちらですすめてみようと思っているのだが、
またこの先陸にお世話になることもあるかもしれないので、教えてください。

956:派遣って何だ?
07/02/07 20:33:34 pjTnznji0
教えてくださいな

ここは、登録して派遣先が決まってから3ヶ月経過しないと保健証発行してくれないの?

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 20:34:58 cfVHa3Hc0
>>924はリクスタの(正)社員だったりして。本社じゃこのスレチェックしてるよ。

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 20:43:37 TvLdr1+d0
スタッフ(と思われる人)の書き込みに対してカス呼ばわりしてるし
なんかそんな気がする。 >>929は図星か?w

959:りゅう
07/02/07 23:14:01 wDm2Hg1xO
リクから派遣されてるものなんですが、次の契約更新まで後二ヵ月弱ぐらいです。更新しない時って早い段階で事前に営業担当に言うべきなんですか?

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/07 23:54:13 ZrOgIxxlO
苦粗酢田っ不がう座いから派遣先に更新打ち切るように仕向けてみたりして(笑)
そしてそしておかおのよろしいおいら好みのこに変えてしまうま~。おかおの良さはスキルアルね(笑)てへっ



961:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 00:30:45 87BpQl2MO
英語のスキルチェックは他社大手派遣会社よりしっかりした試験でした。求人の多さは一番と思ったけどどうだろう。

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 00:53:20 EzUZiq+aO
>>959

自分で考えろ!ボケッ!

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 22:44:24 u6sPhj+K0
同じ仕事に他社は交通費出してるのに、出さない会社age

964:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 23:38:37 MHFZF2y60
この派遣会社はいつも希望とは全然違う仕事を紹介してくるけど
毎回断るのも気を使うし時間の無駄で面倒でたまらない
電話代もったいないと思わないのだろうか。
それが毎日10件近く続くと生活に支障が出て迷惑です。
片道1時間以内と何度言っても片道2時間はかかるような仕事だったり。
普通に考えてわからないんだろうか?

10社登録してるけどこういうのはリクルートだけですよ。

965:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/09 15:39:29 Li7UHGW20
電話には出ないでマイページに載ってる案件から
細かくチェックしてみたら?
あるいは、仕事探しは他の9社に任せることにして
リクを切っちゃうか。

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 00:03:44 MR/6ODcV0
なんか知らんが、昨日・今日と計3回、入れ替わり立ち代り
同じ案件が留守電に入っていた。
家からバカ遠いし、興味無いから放置してたんだけど、
普通1回電話が来ても無視してたらそれで終わりだよね?
今回に限って3回も電話が来たってことは、スタッフに断られまくって
もう誰でもいいから突っ込んどけ!!!って状態になった
相当ヤバイ案件が多いからな。
話だけ聞きたくなってきたwww

967:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 12:22:03 LPVZzj8w0
ここって案件は他社に比べて間違いなく多いのだろうけど、
ミスマッチの案件をすすめて来るのがいただけない。
全然経験のない職種と業界だったのに営業は平気だと言ってのけので承諾して勤務したが、
現実はその業界での業務経験がないと厳しい職場だったからもう更新しないよ。
時給も他社より低め(ピンハネ率が高い)らしいし、
やっぱり派遣に絞ってしばらくやっていくのなら、三社は登録すべき。
正社員などを狙いつつ短期中期の派遣なら一社にしないと、
派遣会社からのメールや電話がうざくて職探しの妨げになるだけ。


968:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 12:27:55 cIk2njlM0
>>967
ピンハネ率は高くないと思う。もともとが低いんだと思う。
そもそもここのスタッフや営業ってなんかバイトのノリで仕事してて責任って物を感じてないし。
だから電話対応も悪いし、男の営業は平気で女性スタッフに食事どうですか?なんて誘うんだと思う。

969:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 13:00:07 qnkdiQf00
>>968
>>ピンハネ率は高くないと思う。

具体的にどれくらい抜いてるの?

970:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 13:18:32 oLZ0UpZq0
>>969
一般的な三割じゃね?

971:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 14:27:57 uuGpQWgP0
>そもそもここのスタッフや営業ってなんかバイトのノリで仕事してて責任って物を感じてないし。

彼らも契約バイトだし。
正社員と接する機会のある派遣スタッフは圧倒的に少ないのでは?

972:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/11 20:45:25 I6R6VKXF0
俺の経験から言うと、リクスタとアデコが一番使える。
もちろん俺が使える奴を演じたから結果も伴ってついてきたわけだが、
だが今のところはまだまだ求職中の無職なわけだ。

973:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 00:42:52 3GmUSZ/y0
>>923
俺は別の派遣会社だが、
結婚してるかとかの個人情報は聞かれても
答えなくていい、こちらも止めますけどね
と営業から言われたけど。

974:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 14:01:24 9TVknAhr0
正社員は99.9%スタッフに接することはないよ。本社で数字みてるだけ。
スタッフが会うのは契約社員(KS)か契約アルバイト(KA)だね。

975:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 01:51:20 CEB80QbPO
眠い

976:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 02:58:20 YIn/nT+o0
世知辛いね。安い労働力か。。

977:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 23:17:14 uuYB8zqq0
留守電に案件連絡もらえるのはいいねんけど
フリーダイヤルが欲しい…。


978:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/14 14:06:35 mDYyML680
携帯でかけると「携帯ですか? おかけ直しいたしますが」って
言ってくれるよ。

979:funky_westside
07/02/14 17:21:50 zaQUiIjO0
以前 とある番組で政治評論家のミヤ○氏が三角合併が解禁されれば
いくつかの企業に買収が仕掛けけられるだろうと言っていた。
具体的に企業名も挙がってたし そのひとつはリクの名がでてた
金額も聞いて驚くような数字だったが・・・

グーグルが、もしリクや電通を買収するとしたら 
グーグルの高い株価での自社株と交換されるとしたらってのを想像してみればいい
株式交換での買収なら、グーグルの腹はほとんど痛まない

対抗するリクが非上場のままだとキャッシュのみで買収戦略を考えないといけない
もはやグーグルが買収されることはない
グーグル以外がグーグル対抗策を考えるしかないのだと私は考える

三角合併解禁まで、あと2ヶ月とちょっと 急展開を望む。

980:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 12:06:38 I9oqLFIS0
>>977
留守電に伝言残す際に折り返し先をフリーダイヤルで案内してくれる人としない人がいる


981:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 13:35:28 fA2eRVSv0
リクに電話すると「最寄り駅をお聞かせ願えますか」って聞かれて
「○線・△駅」って答えると「はい、本人様確認できましたので
お繋ぎします」って言われるんだが、あれなんなんだ?
スタッフナンバーとか言ってないのにそれが正しいかどうか
どうやってわかるんだ? 
たぶんそこでつっかえたら「コイツあやしい」って事になるんだ
ろうけど、そんな上っ面だけのことなんか無意味だと思うな。
「うちは本人確認もきちんと行っているまじめな派遣会社です」って
言いたいんだろうけど、なんだかな。
おまいら根本的に何かが違ってるんじゃないかと・・・

982:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 16:09:19 WSomVW7bO
最寄り駅なんて電話した時にはいちいち聞かれないな。
名前言うだけ。

983:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 19:13:37 RuiOSx0AO
同姓同名が何人かいるからといわれて最寄り駅聞かれたよ

984:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 00:30:44 fRXYB5pp0
私は「派遣先のKさんをどう思いますか?」って聞かれて
それが本人確認になってるみたいなんだけど・・・

985:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 09:52:40 ZhbRemoL0
先日登録しました。
面接時、PCスキルは自己申告だけでスキルチェックがないのが気になりました。
派遣会社でワードエクセルの実技スキルチェックのない登録って珍しいですよね。

986:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 19:44:03 HmVaw9jC0
ワードだのエクセルなんか正直スキルの内に入らないし。
ちょと考えりゃ大概の処理なんぞできるだろあんなもの。

987:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 23:37:54 al6kclu90
アデコとかもワードエクセルとかは無かったよ。

988:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/16 23:54:05 xK0o7urV0
最近毎日のように電話がかかってきます
でも出ません

989:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 00:17:31 JlUAOaOa0
ここって会社が払う金額から
4割りくらい取ってないか?
しかも今の仕事WEBに掲載されている
金額と200円くらい違うし
なんかスタッフによって取る金額違うんじゃないか?
今、派遣会社の切り替えを考えている
途中からSSに切り替えとかできるかな?

990:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/17 07:06:05 yo5RQEZZ0
この前登録してみたんだけど、久しぶりにマイページみたら
リクルート関連会社の契約社員の仕事が10件くらいあった
こんなに来るって事は、離職率も相当高いのかなぁ
リクルートスタッフィングの営業もあったけど1600円なんだね
最初に登録したときに対応してくれた人もこうやって雇われたのかな



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch