恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー 39軒目at BUILD
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー 39軒目 - 暇つぶし2ch192:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 00:05:09 qnvDMfps
注文住宅での新築を計画しているので、建材の知識を
得たいのですが、構造用合板の代わりにコンパネ合板を
使う事は、妥当な選択でしょうか?
 ホームセンターで聞くと、値段も安く強度も優れている
との事で、それなら通常の合板より価値があると、考えられ
ます。
 構造用合板と言っても、特殊なものではなく、通常の合板を
(厚みはあるが)構造材の一部としてつかっているだけで、
それならコンパネ合板の方が強度も優れ、安価なのにあまり
使わないのは、不思議ですが、・・。

193:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 00:27:11 l+/5MTG0
建ぺい率について教えてください☆角地の建ぺい率50%までの土地で国(市?)で決まってる角地緩和(すみきり)をすると建ぺい率を多少あげることができると聞いたのですが、できますでしょうか?

194:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 00:27:51
>>192
書くの面倒だから、
「構造用合板 コンパネ 違い」でぐぐってみて。
10サイトも見ればわかるから。

195:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 05:05:11
>>193
できるかどうかは役所で確かめるしかない

196:187
07/01/27 08:43:08
移住は無理です。
本当にきれいですばらしいスタイルの女性なんです。
これほどいい女にはもうめぐり合わないだろうなというぐらい。

しかし娘もかわいい。

妻とダイワの女性ならダイワの女性を選びます。
しかし娘にはつらい思いをさせたくないんです。
娘のためには離婚はさけたいのです。

197:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 09:04:58
>>187
ダイワの子に結婚迫られて、ダイワで家建てて捨てられるのがオチ。

198:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 09:07:01
>>187
「何でダイワハウスなんだ?」

199:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 09:10:26
>>192
そもそもホームセンターのコンパネにF4なんてないんじゃない。気にしないならいいけど。



200:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 10:17:36
>>192
1.同じ商品とは限らない
2.必要スペックを満たしているとは限らない
3.ホームセンターが商品性能を保証してくれるとは限らない

「安いから」で安易に選べないのがビルダー側の「責任」で
それは、建てた後もずっと続く

>>196
鬼女板あたりで相談してみなよw
少なくともここでは板違い

201:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 11:05:00 5QFc0yoU
>>187
正直に彼女に、
子連れで結婚してくれるか聞けばいいじゃん。
たった一度の人生だから、チャンスは生かせばいいんでないかい?
ただ、私が彼女ほどきれいで賢ければそんな選択しないけど・・・



202:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 11:12:48 G+TghLR/
>>196
自分で好き勝手やっておいてわがままな奴だなお前

203:187
07/01/27 11:15:39
彼女はダイワで建ててとかは一切いってきません。

>198
>「何でダイワハウスなんだ?」
いろいろ見に行っていただけですよ。

>201
彼女は俺が妻子持ちだということはもちろん知ってます。
展示場であってますのでね。
子供を引き取ってもいいともいってます。
しかし娘は母親に取られてしまいそうで心配です。
娘は母親になついているし、裁判になっても
母親が引き取るケースが多いようですね。
娘と一緒にいれて娘が悲しむことなく
彼女ともいつまでも自由にあえるのは
どうすればよいでしょうか?
離婚は無理です。


204:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 11:32:21
>>201-203 スレ違い 移動せよ

★★★ダイワハウスってどうよ!?9軒目★★★
スレリンク(build板)

205:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 12:35:16
藤田氏が指摘するも川崎市が耐震偽装ないと断言した「エグゼプリュート大師駅前」も水落の構造設計
↓川崎市のリリース
URLリンク(megalodon.jp)
↓マンションの構造設計概要書(表紙に事務所名あり)
URLリンク(megalodon.jp)

ここも再調査対象?


206:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 13:56:10 5QFc0yoU
>>187
で、貴方はそんな状態で家を建てるわけ?
家は慰謝料で奥さんと子供に譲る?


207:187
07/01/27 14:01:47
>206
妻は早く建てたいようですが
俺は延期させています。
こういう状態では新築する気持ちになれない。


208:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 14:36:45
自問自答は空しくないか?

209:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 15:24:40
ダイワの娘は不倫は初めてかしら?
貴方がすきなのか、不倫という状況が好きなのか
微妙にわからない時期があるから、
ちゃんと見極めないと、
家庭を捨てた男が結局愛人にも捨てられるパターンになるかもね。
女にとって不倫は楽だから。
せいぜい貴方がとても素敵な男性だといいけど・・・


210:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:04:39
気持ちよかったのか?


211:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:08:24
遊ばれてるな。

212:187
07/01/27 19:10:52
>>209
不倫ははじめてということです。
23歳の女の子です。
当方、30歳です。
自分も外見は悪くないと思います。
いままでに何十人かの女性に告白されてますから。

>210
とても気持ちいいですよ。
肌もすごくきれいだしね。

213:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:23:14 l+/5MTG0
>>196奥さんと子供本当に本当に可哀相!あなたと子供と新しいお家で幸せに暮らすことを夢見てモデルハウスに行ったのに(;_;)
娘サンが大きくなってその事実を知ったら…どうなるのか考えて欲しい!

214:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:40:56
いい加減にしろよ

215:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:46:54
引っ張ってる馬鹿も釣られてるアホもいい加減スレ違いだという事を
認識してください

216:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:54:17 0KVGPZ5F
>>187
あれも無理。これも無理。自分の都合のいいことだけを念頭に置いた考えはどうかと思いますよ。
あなたは所帯を持って、かわいい娘に恵まれ、家まで建てる状況まで到達した一般人でしょ?
それを壊さないでその女性と続けていきたいというなら、リスクを背負わないといけないのは当たり前。
娘をとるか、女性をとって離婚・娘の親権は奥さん・慰謝料毎月支払い・それに対する女性の後々の態度の変化・世間の冷たい目等
どっちがいい?


217:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:01:02 0KVGPZ5F
すいません。
釣られてしまいました。

218:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:02:05 JS4ganLc
質問させて下さい。
平成4年に茨城県内に土地を購入し、家を建てたのですが、今現在(5年以上前から)、床の歪みが酷く、立ってるとすぐに頭痛がしてきます。
また、ほとんどのドアは開閉出来ない状態です。
住める状態ではないですし、今は空家状態です。
何か良い方法はあるのでしょうか?
ちなみに土地は手放したくありません。
15年経っていると、単なる老朽化ということで全て自己責任になってしまうのでしょうか。
耐震強度の調査をしてもらおうかとも思ってます。
その結果によっては、建築会社に(例えば解体の)費用を一部請求することも出来るのでしょうか。

よろしくお願いします。

219:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:04:36 ZuBL88XY
もっとも愚かな道を選ぶべきだ。哲学者になるには。

220:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:11:26
>>218
耐震調査しても無駄、
基礎があぼーんしてる
費用は請求できない

221:218
07/01/27 20:16:52 JS4ganLc
早速のご回答ありがとうございます。

やはりどうしようもないんですね。
でもそれが分かっただけでも助かりました。

行く行くは解体し、プレハブを建てようと思います。
莫大な費用が掛かるのでしょうが・・・。orz

222:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:30:04
>>218
>床の歪みが酷く、
>ほとんどのドアは開閉出来ない状態です。

尋常な状態ではないようだが、築15年でそれは酷いな

>何か良い方法はあるのでしょうか?

そうなった原因にもよるのでプロの調査が必要だと思うが
躯体の強度が確保されているか、補強で確保できるなら
内装を引っぺがしてやり直すことで対応できるかも
(もちろんそれなりに金は掛かる)

>耐震強度の調査をしてもらおうかとも思ってます。

上で述べたように、原因を調べてもらうことが必要
耐震強度調査ではダメかも

>その結果によっては、建築会社に(例えば解体の)費用を一部請求することも出来るのでしょうか。

隠れたる瑕疵があり、それが原因でそうなった(と証明できる)なら
築15年だろうが瑕疵担保責任を追及できる…はず

223:187
07/01/27 20:32:25
>>213
娘にだけは知られたくないです。
>>216
ではどうすれば最小限のリスクで
今の状態を続けられるのでしょうか?
ダイワの子は最近は会うたびに結婚してといってきます。
どうすればよいのでしょう?

224:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:38:38
187は荒らし

225:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:43:18 BE:126504768-2BP(1059)
削除依頼、出しときますんで
荒らしは放置でおながいします

226:187
07/01/27 20:45:33
>>222
瑕疵担保責任は15年もたっていれば無理ですよ。
債務不履行責任も10年で時効です。

通常は無理でしょうが、多少可能性残るのは
不法行為責任でしょう。時効は20年ですからね。
ただし不法行為責任の場合は立証責任は被害者にありますから
相手の不法行為によって損害を受けたことを明確に
立証しなければならない。
とても困難です。

227:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:04:58
>>226
「隠れたる瑕疵」でもか?
債務不履行責任は隠れたる瑕疵を発見してから10年だ

もう一度民法読み直してきたほうがいいと思うが

228:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:07:29
こいつ、不動産板の質問スレにもいるな。>187

229:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:27:35
ビルトインガレージと通常の車庫の違いって何でしょうか。
車庫の両サイドに壁、上に屋根を設置したら、建蔽率の計算が関わってきますか?

230:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:30:56
建築基準法上の面積の取り扱いについてか?>違い

231:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:32:52
>>229
>車庫の両サイドに壁、上に屋根を設置したら

何のためにそんなことをするのか、理解できないんだが。

232:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:42:35
229です。
横サイドからの風雨を防ぎたいんです。
>>230
はい、そうです。
>面積の取り扱いについて

233:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:04:04
車庫ならもともと、屋根はあるだろ

普通の車庫ってカーポートの事か?
だったらサイドパネルがOP設定されて
いるから、それ使え

面積は、もともと算入されてるよw

234:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:04:30
>>229
壁がなくても屋根があれば面積加算

235:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:12:07
>>233>>234
屋根で面積加算なんですか・・・ガックシ。
ありがとうございました。


236:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:18:19
>>229
建築面積の算入に関して言えば車庫だろうと、ビルトインガレージだろうと、カーポートだろうと
算入される。

車庫とビルトインガレージとの違いはソコではなく、
建物の一部としてあるか構造的に切り離されているかの違い

237:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:40:55
カーポートというのは、車を停めるためのスペースの事ですよね??
それも建蔽率計算に関わってくるのですか?

238:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:50:51
だから屋根だってーの

239:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:52:28
了解です。
最後までありがとうございました!

240:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:06:42 ut2sCA7u
オーニングでもかかわってきますか?

241:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:09:46
電気しか知らん馬鹿に低脳あつかいされる筋合いは無い。
設備屋は上下水道の工事の国家資格も、ガスの設備工事の国家資格も
持っているのがほとんどだ。
俺は、そのうえ電気工事士(1級)の資格もあるし、工事担任者(電話)
のアナログ デジタルもある。
他にもボイラー技術者もある。(お前には解らないだろうがマル簡もある)
あまえごときの糞野郎に低脳といわれる筋合いは無い!

242:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:21:13
木造の家を検討しているけど2階との遮音を重視するなら
どんな床がいいのでしょうかね。木造にALC板はアリでしょうか?

243:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:35:06
設計図の
最高の高さ 7040ミリメートル
最高の軒の高さ 6390ミリメートル

このように書かれています。
どの場所のことをいうのですか?
2階建ての木造住宅です。
またこの高さは普通ですか?

244:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:41:06
    ←最高高さ
\       
  \
    \
      \
 ̄ ̄| ̄ ̄    ←最高の軒高
   |
   |



245:187
07/01/27 23:44:37
227 :(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/27(土) 21:04:58 ID:???
>>226
>>「隠れたる瑕疵」でもか?

なんだお前は?らりってんのか?
頭わりーな。日本語で書かれてる民法も理解できない?
隠れたる瑕疵でないならばそもそも570条の瑕疵担保責任の
対象にもならんよ。「隠れたる瑕疵」でもか?だってww
狂ってるよ。
そして瑕疵担保責任には消滅時効の規定が適用される。
時効は引渡しの時から進行する。
債権の時効は10年だ。
つまり隠れたる瑕疵であろうと引渡し時から10年で
時効は完成する。

おまえは法律も判例も知らずに偉そうにすんな。ボケ!
間違ってるのがわかったら便器に顔突っ込んで
汚い顔洗ってでなおしてこいや。



246:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 00:02:46
いろいろ混戦中???

247:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 00:34:54 oWyD4wDN
192ですが、194さんの示唆と200さんの解説は、
とても参考になり、御礼申し上げます。
やはり、構造用合板と一般の合板は違うのですか?
 もう一つ、質問させて下さい。
建築基準法では、一階の床高は地盤から最低でも40
Cmが必要と聞きましたが、これは本当ですか?
 私は、アメリカでは一般に普及しているスラブオン
グレード(床下を設けない基礎工法)で建てるつもり
でしたが、これでは法に触れる恐れがありますので、・。

248:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 00:43:03 +gPvOhVz
187は基地外か
犯罪おこすなよ

249:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 00:44:48
>>247
なんか大げさ>床高
公庫融資の条件程度でしょ。

250:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 08:23:14
>>247
床下の高さじゃなくて地盤面から床までの高さだよ

251:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 09:33:47
>>247
45cm

床下をコンクリート、たたきその他これらに類する材料で覆う場合~
はこの限りでない。

>>249
施行令42条

>>250
直下地面から測定 施行令42条

252:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 11:43:59
>>247
一般の合板と構造合板が違うなんて誰も言ってないと思うけどね。


253:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 15:45:50 ibz7TzFS
今度家を建てる予定の土地(おおよそ100坪)なんですが、
昭和49年の洪水のときに床下浸水があったらしくて
建築予定地の周辺の家はみんな盛土をして道路より30~40cmくらい
高くなっています。(予定地は30年くらい前まで水田だったところです)

 100坪の土地に盛土(30~40cm)をして地盤を固めるのに費用としては
どれくらいかかるか教えていただけれないでしょうか。
 また、100坪の土地の中でも建築する部分だけ盛土して固めるってのは
耐震性等に問題ないでしょうか、また、安い業者でいくらくらいかかるでしょうか?

 あまり高いようだと土日に自分でトラック借りてきて、作業できないかなあ
と考えているのですがそういうのって素人でもできるもんですか?

254:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 16:04:09
【何でも】テキトーに見積もるスレ2【OK】
スレリンク(build板)

255:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 16:12:36
木造軸組工法なのですが
サイディングメーカーを組み合わせての使用は可能でしょうか?
白 系→ニチハ
グレー→クボタ


256:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 16:52:35
質問です。
RCで家を建てようかと思ってます。
で、夏場に植木にやる水を雨水貯水でと思ったんですが、
家の地下に貯水槽を作ると、建坪率や容積率へ算入されるんでしょうか?


257:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 17:06:08
>>255
可能な場合もあると思うが、お勧めは
できない(つーか、やめとけ)

258:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 17:11:10
>>256
居室でないなら不算入の可能性が高い

かもしれないw
雨水利用は、原理は簡単だけど実際は
いろいろと難しいから、プロに相談
してくれ

259:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 19:36:10
>>257

260:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 20:17:25
>>256
浄化槽みたいなFRP製の製品が安くて良いよ。
躯体の防水代金で十分賄える。

261:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 23:05:50
>>258>>260
成る程、ありがとうございます。
浄化槽タイプで検討してみます。

262:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 11:20:34 mls5CsyR
不動産板の質問コーナーでも質問しましたが
よろしくお願いします

4メートル以上の道路に挟まれた
角地は建ぺい率が10%ボーナスがあるそうですが

それには私道(位置指定道路)でもよいのでしょうか

前が10メートル以上の道路で横が4メートルの私道です

263:名無し無し
07/01/29 11:23:47 7aEaqzfp
2級建築士を勉強する前に、受験資格をクリアできているか確認するには、どうしたら良いのでしょうか?

264:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 11:28:48
日本語の勉強した後で、ぐぐれ
それでも解らなければもう一回来い

265:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 11:41:54
教えてください。
スレリンク(build板)
1 名前:名無し無し[] 投稿日:2007/01/29(月) 11:34:44 ID:7aEaqzfp
2級建築士の勉強をしようとしているのですが、受験資格をクリアしているか確認したい!!!
どうしたらできるのでしょうか???


   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  | ?  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ', 顔  ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉 で  で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、 す  す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   ! か  か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.? ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /

266:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:07:21
>>262
私道でも道路の規定に当てはまっていれば基準法上角地緩和に該当。
但し地域によってはその道路幅員による条例も有り。
ちなみに私の地域では道路幅員合計が15m未満は緩和無し。

267:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:36:42
>>262
位置指定道路…所有権持ってれば条例に該当すれば桶
所有権が無ければ? 行政に聞け

>>266
ウチの行政は
それぞれ4メートル以上で、その和が10メートル以上であり、かつ、その接する長さの和が、
街区の角にある敷地にあつては当該敷地の周囲の延長の3分の1~のもの。

268:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:43:54 Cqg5HZMj
質問です。今年の三月で建ってから一年になる、
新築の建売住宅を購入するのですが、
売主の負う瑕疵担保責任はどうなるのでしょうか?
完成してから一年たった建築物は、売主の瑕疵担保責任が
免除されるということなので
そこらへんが心配です。
宜しくお願いします

269:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:45:57
業界のみなさんに聞いてみたいのですが、業界人として、

・「この家はすごい!」
・「こんな家を建ててみたい!」
・「こんな家に住んでみたい!」

と思う家(除く集合住宅)ってどんな家ですか?
もしその家がネット上で紹介されていれば、リンクなど貼っていただけると嬉しいです。
そして、なぜその家をそう思うのかも教えてください。
もちろん「豪華・贅沢」な家に限りませんし、国内の建築物にも限りませんし、
構造や工法も限定しません。
また地域性によりその家の魅力も変わってくるでしょうから、
それを含めての回答ももちろんかまいません。

お暇がありましたら回答宜しくお願いいたします。

270:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:59:34
>>269
タ●ホーム
いいねぇbyみの

271:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:11:16 Ex+/BBpR
築29年の木造古家を母親が勝手に増改築したんです。
それがどう考えても必要ないだろってのなんですが


南側が裏庭で北が玄関というつくりで
キッチンとダイニングは1間続きになっていて
その横にある和室は西に小さな下の方についている小窓しかありませんので
日が当たらないのですが
増改築した部分が、ダイニングの南側の窓側~和室のところに横に長い縁側を
作ったという感じなんです。
そもそもなぜ作ったのかというのが、私の仕事関係の荷物の置き場所を作ろうとしていただけで
でも紫外線にあてるとダメなものなので、全く必要がなく
母親が人の意見は全く聞かずに、当初小屋みたいなものを作ろうとしていたのに
その家の大規模リフォームをした悪徳と思われるリフォーム屋(一度頼んだ時
廃材を床下に置いたままにしていた)にアドバイスされて作ったと言い張ります。
だけど普通に考えて、そんなものを南側に作れば
日がささなくなるのは明白だし、事実冬が非常に寒く
カビが生えまくるようになりました。

前置きが長くなりましたが、質問したいのは
普通築29年も木造古家に増改築(しかもダイニングや和室がますます暗くなって
日があたらなくなる)を勧めるのなんて優良リフォーム屋では考えられませんか?



272:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:13:57
>>271
まともな所ならそんなリフォームは勧めないねぇ。

273:271
07/01/29 14:16:29 Ex+/BBpR
一番問題なのはその頃からいずれその家は売却して
引っ越すということになっていたんです
金捨てだし、あほな母親のせいでリビングに全く日があたらないのが腹立たしいです

274:271
07/01/29 14:18:41 Ex+/BBpR
>>272
ですよね
私でさえ悪徳ということはわかるのに、うちの母親は
なんか完全に信じ込んでて、優しいからいいとこよといったり
わけのわからないことばかりいっています
もう高齢だし脳梗塞のせいで判断能力がおかしくなっていたりすのです
私の話のほうがどう考えても正しいときでさえ全く人の話は聞こうとしません
お金がないのに最低でも100万かかったみたいで本当にばからしいです。


275:271
07/01/29 14:21:13 Ex+/BBpR
そこは古いけど日当たりがよくなったのに
天気の真夏でもうっすら薄暗いリビング・・・・
実は売りにだしているのですが、私ならそんな薄くらい家なんかかいません
しかも古いし・・・

それで喧嘩ばかりです

猛反対しても人の話聞かない親だから仕方ないですかね

新しいところではもう母親の意見は通さないように必死です
あろうとこか新しいとこもそこの悪徳に頼もうとしていました。


276:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:22:38
>>274
で、あなたは何がしたいの?
ボケた親の財産を自分のものにしたいなら、家裁にいけよ。

277:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:26:14
>>271
母親を禁治産者にしなさい。
そうすれば今後契約など出来なくなるから。

278:271
07/01/29 14:27:01 Ex+/BBpR
>>276
全然違いますよ
皆で新しい所に引っ越すから
ただ悪徳リフォーム屋ということを確認したくて
その母親にこの回答を見せたかった
上にかいたけどがんとして自分の意見曲げない親だから
他人の意見見れば納得するかなと。


279:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:27:06
母親が本当に納得してるのなら悪徳とまでは言えないような。

暗い部屋の方が好きとか
ホームシアター用に極限まで窓減らすようなリフォームにも
需要が無いわけじゃないし。

280:271
07/01/29 14:28:03 Ex+/BBpR
>>277
いやいや全然ほけけてないし
一部分おかしいだけで全然まともです
ただ脳梗塞になってから忘れっぽくなったり
何百回といったことを忘れるし
人のいうことは全く聞かなくなったし
ますます頑固になった
年だからかな。


281:271
07/01/29 14:29:32 Ex+/BBpR
>>279
違う
全く知識がない人なの
なんたってCDだって去年使用できるようになった人なんだから

そこを大幅リフォームした時に頼んだ経緯で
全面的に信頼している
しかし私は当初から床下の廃材問題などあり
信頼していなかった。


282:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:34:06
>>280
忘れっぽくなったり
何百回といったことを忘れるし

そういうのを総称して ボケてる って言わないか?

283:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:34:18
わかったからもういいよ。

ハイ次

284:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:39:08
母親が強く希望したから、言われるとおりに
リフォームを行ったのか
業者が提案したプランに、母親が、よく
理解しないまま同意したのか
そのへんの経緯が分からないとなあ

285:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:42:39
認知障害の母親と
被害妄想の娘か
くわばら、くわばら

286:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:42:55 JKpYBTM5
まったく恥ずかしくないので質問どす。GLって何ですか?

287:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:47:37
ground line で 地盤面を表す線 か
石膏ボード直張り工法(GL工法)

288:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:55:05 h7UXrce0
ちょっと疑問。ベランダ排水はドレエン?ドレイン?教えて

289:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:58:08
だれか私を雇ってください。
あっはずがしかった。

290:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 15:09:46
drainだよ

291:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 15:46:01 JKpYBTM5
勉強なるなる★★垂れ壁って何ですか?何故あるのですか?

292:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 15:56:08
>>291
ぐぐればすぐ出るが。
って言うか、ぐぐれカス!

293:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 16:16:53 h7UXrce0
ドレイン。さんくす

294:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 16:24:51 bIh9bpl1
宅地の入り口付近で、道路際の半分位の土地が
調整区域ですが、土留め用の擁壁を設けられますか?
土地自体は、完全な宅地ですが、道路に沿って半分ほど
調整区域で、土盛りが困難な感じで、これでは庭を
作れそうになく、困っています。


295:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 16:26:35
>>294
なぜ役所に電話しない?

296:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 16:49:17
恥ずかしくて聞けないからだろ

297:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 17:47:05
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥

298:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 17:48:28
聞いても恥ずかしくない内容だから聞いて来い

299:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 19:00:24
ぐぐって判る質問するなよな

300:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 19:29:29
>>294
>土地自体は、完全な宅地ですが、

地目が宅地ということか?

>道路に沿って半分ほど調整区域で、

調整区域部分を通らないと道路に出られない?

>土盛りが困難な感じで

開発行為のこと?

301:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 20:11:22
>>278
わが子の話も聞かぬ母親に2ちゃんねるの何を信じさせるつもりだ?
きっとインターネットすら意味解らんだろ。親が親なら子も子だなw

302:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 20:37:35 JKpYBTM5
アホっぽいのは無視するとして
垂れ壁ってなんだね
目的はなんだね

303:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 20:50:58
>>302

アホっぽい君へ

URLリンク(www.google.com)

304:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 20:52:20
>>302
何らかの理由で室を区切るために設置するんだよ

ドアつけると邪魔だけど視覚的に区切りたいとか
暖かい空気(当たり前だが上に昇る)をせき止めたいとか

305:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:03:50
垂れ壁は大抵の場合には防煙区画のためにするんじゃないかな

306:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:17:05 JKpYBTM5
垂れ壁に関しては賛否両論ありますね。なかなか難しい問題です。

>301あほですね

307:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:29:55
質問に答えてもらったにも関わらず、お礼の一言も述べられない
馬鹿がいるのは仕方無いですが、これも、なかなか難しい問題です。

308:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:57:35
間柱受け材ってどこに使うんですか?
在来だと大抵加工あるんでちょっと気になって

309:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:59:43 bIh9bpl1
294ですが、郷里に新築する土地を買おうとして、
土地の不動産屋から送付された宅地の入り口付近が、
道路沿いにタテに調整区域の‘飛び地’のように
なっています。
つまり、宅地の入り口が半分調整区域です。 
 道路の方に、ゆるやかな斜面になっているので、
どうしても擁壁を設けないと庭を造るのが困難です。
 現在は、都会暮らしなので役所に聞くのはむずかしい
です。
 常識的には、調整区域に恒久的な工作物は不可である
程度は知っていますが、単に住宅に付属する庭の
擁壁程度ならば、許可されるのではないかと思いますが・。

310:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 22:11:49
>>309
市街化区域と調整区域の境目が、道路以外で設定されているなんて珍しいな
しかも道路側が調整区域とは…

それはそれとして
地図があるなら、FAXするなり郵送するなりしてみて
地番が分かるなら電話でも対応してくれるかも
それか、その土地を紹介してくれた不動産屋さんに
調べてもらうのもいいかも(売買の際には説明義務があるし)

311:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 15:20:59
>>271
ココで答えは貰おうと思わない方が良い
建築業界を中心でしか物事を考えられない奴が居る場所だ
gooでも言って答えてもらった方がいいぞ

312:垣内洋次郎
07/01/30 15:32:16 dWcy+LpE
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき

313:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 16:00:12
>>311
建設業界の人「しか」いないわけでは
ないので、勘違いしないように

しかし、他でも質問してみるのには賛成
自分が望む答えが、いつか得られるかも
しれないからな
ここで頑張るよりはいい

314:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 16:51:15 5fRe/M7s
建築現場でガガガガッってコンクリートを壊す
手持ちの工具って何て言うんですか?

315:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 16:59:28
電動なら「ブレーカー」
エアなら「チッパー」

もうマルチポストすんなよ

316:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 17:03:32 5fRe/M7s
>>315
ハンマードリルとは違うんですか?

317:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 17:34:54
すみません、質問させていただきます。
S造、RC造の躯体工事における施工管理の重要事項
がわからなくて困っています。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

318:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 17:44:22
>>316
ドリルは穴をあける道具

>>317
漠然過ぎて答えようがない

319:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 17:47:07
>>317
一生懸命やれ

320:317
07/01/30 17:50:58
>>318
漠然すぎますね、すみません。
重要事項のうち一例でも教えていただけるとうれしいです。

321:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 18:03:57
>>320
全部重要 こんなところで説明しろというのが無理

322:317
07/01/30 18:13:00
場違いな質問をしてしまってすみませんでした。
どうもありがとうございました。

323:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 00:45:33
間取りスレ面白いなぁ。
素人が真面目に悪戦苦闘して、
プロ(?)がみんなでバックアップ。
暇な人、向こうの>>406あたりから覗いてみて。

324:187
07/01/31 08:11:06
みなさま早く解決方法を教えてください。
ずっと待っているんですよ。

ダイワの女性との不倫の件です!

325:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 08:44:10 DnrqTmmj
>>317
建築雑誌「建築知識」のバックナンバーにいろいろあるよ。
図書館でみれ。

326:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 09:44:54
>>187
ここで秘密書いて悩みの半分は解決したでしょ
あとの半分はおぬしが決める

327:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 10:29:49
>>324
たくさんレスしてもらっててまだ何が不満だ

328:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 12:10:41 dT8lx8an
ハンドクラッシャーって幅なんぼまで噛めるんですか?機械にもよるとおもうんですが…

329:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 13:46:35
>>328
「ハンドクラッシャー 開口」でぐぐったらだいたいわかるぞ。
でかいので360mmとかが出てきたが。

330:187
07/01/31 15:31:03
>>326
そうなんです。
誰にもいえなかったから
聞いてもらえるだけでも精神的にはいいんです。
もっと相談に乗ってください。

>>327
娘の幸福と彼女を両立できる解決方法が提示されていません。
それがメインです。
お願いします。

331:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 15:45:50
>>330
スレ違いどころか板違いだ。
死ね。氏ねじゃなくて死ね。

332:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 16:00:43
>>331
つか、>>187は釣り師だよ。相手にすんなよ。
相手にしなければそのうちに寂死する。

333:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 17:04:10
断面図にある
○の中にアってどういういみですか?

334:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 17:05:02
>>333
厚み

335:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 18:45:02
何年も不倫してたけど、
年下のBFできたら、
糞ほども思いださない。
・・・参考になれば・・・

336:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 18:56:13
教えてください
2x4工法をインチで換算すると5.08x10.16、
になると思うのですが、
webで検索すると38x89と表記されているページもあります。
何故でしょうか・・・

337:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 19:03:55
>>336
いくつか説があるが、2インチ×4インチは鋸引きした直後の寸法で、
仕上げ後は1.5インチ×3.5インチだと言う説が多いかな。

338:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 19:15:45
説なのかよw

339:336
07/01/31 19:20:41
>>337
ありがとうございます。
木材の収縮でこのサイズになるのかな、
なんて思いましたけど1㎝も縮みませんよね。

1㎝以上もサイズが小さいのですから、ちょっと不安ですよね。
2x4協会のページにも記載されてないですし

340:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 19:45:36 t61Ttylr
あのー質問ですがサーマックスという断熱材はどうですか?いいと思うHMが50mmのサーマックスを使ってます!どなたか分かる方お願いします!ちなみに外断熱で屋根はウレタン10mm吹き付けです!

341:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 19:47:01 t61Ttylr

訂正します!ウレタン100mmです!

342:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/31 20:48:48
>>339
昔は本当に2×4インチの資材だったが、
鋸引きなど製材するようになってサイズが変わっただけど
ツーバイフォーという呼称だけは残った、と
アメリカのドキュメンタリー番組で解説してたよ。
いちばん信用できる筋だと思われる。

343:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/01 10:41:13
>>334
ありがとう

344:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/01 10:43:45
鋸引きってなんですか?

製材所のカッターの刃の厚みが厚くなったせい?

345:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/01 12:51:07 FvtahMqh
開閉器とブレーカーの違いがわかりません。

346:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/01 14:17:30 RW8Yq82y
2×4
昔聞いた話では、輸出元では原木量で2×4材の出荷総量を計算するので、
加工するとその寸法になると言い訳していた。

米を枡で計り売りする商人が、枡に親指をいれて計り売りをして、
親指の分で屋敷を建てた話に似ている。

347:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/01 14:41:10
>>346
原木から荒く挽いた状態が2×4(インチ)で
使用時のランバーは1.5×3.5(インチ)

じゃあ0.5インチ(約1cm)はどこ行った?って話だが
乾かして縮む分+荒挽きを仕上げるために削る分、ジャマイカ?
片面で5ミリなら、まあそんなもんかなと思うし

348:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/01 23:43:55 c3IdyFGp
角地は隅切りが必要なのに、していないマンションや
オフィスビルとかおおいですよね、 もっとも前に
歩道があったり道路幅が短かったりするようですが。
こんなこと認められるのでしょうか。

その場合でも、こいつら 角地の建ぺい率+10を
もらっているのかな



349:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/01 23:50:13
>>348
素人さんの戯言を聞くスレッドでは無いのですが?

350:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 00:29:22
>>348
質問する前に日本語の勉強してこい

351:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 02:06:22
角切りが必要な角地、というものが
何か、知らないだけではないか

352:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 07:29:57
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ココのブログで大工さんが逃げ出したらしいんですけど
こういった場合、工事か遅れてもHMの責任問題とかないんですか?
遅れれば遅れっぱなしで責任を問えないのでしょうか?
家もこのメーカーとうっかり契約してしまって不安を感じてます。


353:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 09:53:20
>角地は隅切りが必要なのに
いつからそんな法令が出来たのですか?

354:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 09:59:00
>>353
県によっては条例であるのかも。うちの県には無いが…

355:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 10:04:43
排煙で1/50以上の開口部が取れない場合に、内装仕上とかで免除になりませんか?
建物は住宅で鉄骨2F のべ250㎡です
宜しくお願いします

356:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 10:39:30
>>355
告示1436四号 ハ(四) 不燃小居室
100㎡以下の居室+不燃仕上げ

357:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 11:04:56 EBOSSfVM
>>348
東京都の安全条例には幅員がそれぞれ6m未満が交わる
角地は底辺を2mとする部分を道路状に整備することとある。
ただし、その部分は敷地面積として算入可、
高さ4,5mの上は建築可とある。
マンションやビルの建つところは道路幅は広いんだよ。

358:355
07/02/02 11:08:36
その部屋自体は9㎡程度ですが、のべだと250㎡あります
不燃仕上にしたらOKなのでしょうか?
間仕切下地はLGSです

359:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 11:15:49
>>358
あのー たぶん君は素人さんじゃないと思うが
一から十まで人に聞いていたらいつまで経っても
知識不足じゃないかなぁ…

告示番号までレス貰ってるんだから検索するとかしないのか?
苦労して調べて覚えたことは忘れないが
安直に人に聞いたことはすぐ忘れると思うが?

360:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 12:00:06 Ege5gsSB
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー

361:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 12:10:40
恥ずかしいという自覚がない人に、それを
教えてあげるのも、立派な回答だと思うが

362:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 12:51:44
排煙 内装仕上 免除 で検索するとわかる
自分で書いた文字列で簡単に判明する。

恥ずかしいというか、
なんでまず自分で調べる努力
をしないのか不思議だ

363:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 13:13:37
聞くことは恥ずかしいことじゃないが
単なる教えて君じゃあダメだ
自分で何の努力もしないのは恥ずかしいこと

364:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 13:22:14
検索してみたが200㎡以内でないから緩和は受けられないのでは?
俺は馬鹿チンだからわからん
条文は難しい。。。

因みに「355」ではないよ


365:348
07/02/02 14:58:37 HBxa8YOX

ああすみませんでした。

横の角地のマンションが迷惑で少しイラついていました
ゴミが荒れていてよく変なのがたむろっているので
それで、知人とそのことを話していたら、
角地は建ぺい率が緩和されていて特典ある、でも隅を切
らないといけないはずだとか聞いたものですから。
ちと興味をもっただけです


366:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 15:46:55
>角地は建ぺい率が緩和されていて特典ある、でも隅を切
>らないといけないはずだとか聞いたものですから。

角地は建ぺい率10%うp
でも、角切りしないと云々は間違い(位置指定道路と混同してね?)

それより、「マンションがウザイから荒さがし」なら感心しないな
矛先間違ってんじゃないの?
言い過ぎかもしれんが、あんたの私怨と憂さ晴らしのための質問なら
勘弁してくれ

367:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 21:54:22 +c3WZcmH
ヒノキの木を使った家を建てるのですが、家族がアレルギー体質で花粉症もありスギとヒノキのアレルギーなのですがヒノキの木そのものには花粉はないですよね?(・・;

368:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 22:00:43 eIWlS3lU
80戸くらいのマンションの延べ面積ってどのくらい?

369:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/02 22:10:11
>>367
檜の製材には花粉は無い。
空気中を漂ってきて付着した物までは知らんが。

ただ、質問があまりにもお馬鹿さんだと思う。
アレルゲンが檜そのものから出るものなら、
(質問文はそういう意味になってる)
花粉が無くともアレルギー症状は出るだろ。

370:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 00:56:48
>>366
42条1項道路でも狭い道路は角切りの必要があるよ。

371:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 06:04:22 oepmlqCG
仕上げ工事の、でいいのですが、積算とはなんですか?見積もり
ことでいいいのですか?

372:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 10:13:08
>371
どっちも同じようなものですが・・・
工事をリストアップして費用を足してくのが積算書(社内用)、
そこに会社の利益分もプラスしてまとめたのが見積書(提出用)。

こんな風に分けてることが多いかも?



373:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 10:45:07 wOPZPvCt
>>367
どこかの工事現場からヒノキの切れぱしをいただいてきて
家族が気がつかないように隠しておいて、どうなるか
観察してみたらどう。案外大丈夫かもしれない。

374:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 11:15:18 dc+tUHgZ
>ヒノキのアレルギーなのですが

花粉関係なく、あくまでもヒノキのアレルギーと分かった理由が知りたい。
そのくせ、花粉の心配してる理由も知りたい。
しかし、何故そんなに馬鹿なのかは知りなくもない。

375:367
07/02/03 11:25:15 HvRQUq9Y
工務店さんからヒノキの切れ端をもらってくるの良いですね♪ありがとうございます♪病院でアレルギー検査をした所スギ.ブタクサ.蓬.ヒノキの数値が高く陽性でした…。

376:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 11:52:38
スギやヒノキのアレルギーなんてはじめて聞いた
スギなんかはどこの家でも使ってるからアレルギーならとっくに発症してると思うが

377:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 12:14:21
わからんよ、潮風アレルギーや白米アレルギー
なんてのもあるくらいだから
そのうち自然素材アレルギーなんか出てきて新建材じゃなきゃダメ
なんて人種も現れることだろう(w


378:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 13:18:40 wOPZPvCt
花粉症って自然に感謝するといい方向に進むと言う人もいます。
でも、原因が自然である木々なので、なかなか感謝などできるもの
ではありませんよね。
そこで、ボランテアで植林とか枝打ちなどの事業に参加されるのは
いかがでしょう。そこまでできないならば、枯葉の掃除とかね・・
自然を見る目が変わると体調も変わるかもしれませんよ。

379:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 13:27:55
オカルトかよwww

380:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 18:44:23
アレルギー板行け。
家の心配より家族の健康第一ですよ、屑野郎。

381:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 20:47:26
いやむしろメンヘル板では…

382:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/03 21:18:08
花粉症の俺様としては早速今日から自然に感謝するよw

383:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/04 02:15:52 siODfGb6
よいマンションは床の厚さ20cm以上とよく聞きますが
また検索しても25cmや20cmを売りにしているマンション
がでてきます。
これは、下の部屋の天上から上の部屋の表面までの長さ
でしょうか?
現在賃貸でアパートに住んでいますが、壁が薄く10センチ
も無く隣りの音が聞こえるのに、床が48cmもあると聞きました。
一人暮らしが住むようなアパートでも48cmです
分譲のほうが短いというのはおかしな話なので、
何か他のものを含んで 天井から床表面になる場合は
どのくらいの長さを目安にすればよいでしょうか


384:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/04 04:06:37
>これは、下の部屋の天上から上の部屋の表面までの長さでしょうか?
違います。スラブ厚です。

RCのマンションと木造等のアパートを、
そのまま比べることには殆ど意味がありません。
また木造等で下階天井からその上の床までの厚さに目安はありません。
その中身次第です。

385:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/04 07:07:38
>>375
それらの花粉に対して陽性で、木材でないでしょ

386:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/04 07:35:57 0BvQQuXb
>>367
みなさま大変お騒がせしました(>_<)
そうですね…花粉が陽性なだけで、木材自体に花粉はついてないということですもんね…
お騒がせしてすみませんでした。

387:371
07/02/04 08:19:15 iq3Cxeaa
誰が答えてくれてるか、本当にありがたいね。サンクス


388:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/04 16:13:31 Ek8x6XlC
すみませんが、耐火サイディングと防火サイディングでは火災保険料違うのですか?
断熱材の発砲スチロールみたなのは、性能がいいのですか?

389:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/04 22:05:14 C996caNq
ガルバリウムって海の近くでは錆びにやられますか?
海岸から500メートルぐらいのところなんですが。。。

390:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/04 22:29:44
サビ難いだけでサビない訳じゃない>ガルバ

391:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 00:06:57 fDjklPsF
業界に詳しい方、お願いします。
自分の土地に生えている杉を切って家を建てると
よけいに費用がかかってしまうのでしょうか?

家というか、家の横に小屋みたいなのを作ろうと思ってるんですが、
ちょうど杉も伐採予定なのでその杉で・・と思ったら
建築屋に、製材に費用がかかってばからしい
と言われてしまいました。
伐採する木がもったいないな、と思ったんですが・・。


392:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 00:35:29
>>391
どのみち伐採してすぐは使えない。
何年もかけて乾燥してからじゃないと、
使い物にならない。
切ってすぐに製材して使うと、
乾燥収縮でグネグネ・へニョへニョになる。

仮にそれを使うにしても、
伐採・運搬・製材の費用は結構かかる。
おそらく買った方が安い。

393:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 00:56:08
最近主流?の根太のない剛床ってロークォリティーなの?
「剛」なだけに頑丈なのかと…

394:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 10:59:19
>>392やっぱりそうなんですか
まっすぐの杉が何本もあるけど意味ないんですね
売っても二束三文ともいわれました
あきらめます
ありがとうございました

395:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 12:19:48
杉の柱は1本数千円、そんな価値しかないんだよ

396:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 12:26:17
今はそうかもしれんが、いつかは稀少になるかもよ!
余ってる時はゴミのように扱って、無くなると高値でも群がってくる。

397:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 21:33:47
百年も経てば太くなって希少価値が出るかもだけど、生きてるうちには無理だな

398:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 21:51:35
太い杉いいね。
日光街道の杉並木ぐらいになればいいんだけど。

399:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/05 22:00:13
余談だけど
伐採→植裁
の感覚がないと、東南アジアのようになってしまう。
去年なんかベニアそのせいでとんでもなく高騰したしな。

400:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 13:47:07 Eir7vZ5i
今住んでいる家を壊して
60/200の第一種地域で
三階建ての二世帯をたてようかと考えていますが、
日影規制ってどんなものでしょうか。

親は一階か3階を賃貸にしても良いんじゃないかと
言っていますが。
むろん道路斜線制限や北側斜線制限は素人ながら
勉強して範囲内で私の52坪ほどの敷地にも3階ができると
わかりましたが、日影だけは、どれだけ下げたらよいとか
あるいは半地下とかさっぱりわかりません。

家の前が6メートルほどの道路でそっちが南側
北側が裏でうしろに小さな家2軒です
北側斜線で2.4メートルほどあけなくてはいけませんが
そこはクリアできるんですけどね。
その場合日影はどうなのかと
高さは今のとこ7.7メートルくらいです
5時間5m3時間10m測定1.5mです

401:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 14:01:30
>>400
第一種地域 の次はなに?(住居だろうと思うが)

402:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 14:07:00
>>400
どこの地域か知らないけど10m超えなきゃ日影はかからないよ。

403:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 14:09:31
第一種住居地域と想定してだけど、
うちは北側斜線は無いよ。

404:400
07/02/07 15:43:45 6WjojJO3
第一種低層住居地域です
役所に電話したら高さ12メートルまでとかいわれましたが
あまり三階建てはない地域なんですよね

敷地が広いマンションで三階や4階はありますが、


405:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 15:53:03
>>404
うーんとね、役所によって違うからここでは聞かないでね。

406:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 16:05:21
>>400
近所の設計事務所にお金払ってボリューム算定だけして貰ったら?
手間考えるとその方が安く上がると思うよ

賃貸と二世帯では規制が全然違ってきちゃうし

407:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 16:35:19 HvWNMhmm
掘り込み車庫について教えて下さい。
(1)
ロングバンと普通乗用車を直角駐車する掘り込みのガレージがほしいのですが、
前面道路が狭く急勾配です(幅員4.6m、約12%)。
取り回しや傾斜処理のための余裕を含めると、寸法はどの程度必要でしょうか。
| ̄ ̄|  (←立面でこんなふうに)間口の中央を道路と同じ高さにするとして、
|\_|  間口5500×奥行6500くらいで足りますか?
 ̄ \  片側(坂の下、幹線道路に向かうほう)は多少隅切りできそうです。
(2)
また、そのガレージを作る場合、石垣(昭和20年代の造成地で自然石積の擁壁)と
コンクリートの階段を一部壊すことになります。
工事が可能かの調査やプラン・予算の相談などは、どのような業者さんにお願い
すればよいのでしょうか。○×ホームなどといった住宅建設会社の守備範囲ですか?

408:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 17:12:36
>>407
今一判らない。

設計事務所かな。
紐付きじゃなければだけど。

○×ホームは守備範囲外。
○×ホームに依頼すると、
間に○×ホームがある分高くなる。2割ぐらい載せられるかな。

409:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 17:28:53
>>407
(1) 古いスーパーなどの駐車場で「狭い」と感じるのが
通路巾5m 一台あたり2.5*5mで割り付けてある イメージしてみてくれ
ざっと書いてみたが 車庫そのものは有効でその寸法が確保できれば
余裕はないが大丈夫、ただ道路が狭いのと急勾配をすりつけなければ
ならない(中心振り分けで≒300mmの高低差)ので道路から2m位導入部が
ないと(出入りを含め)苦しいと思う(それでも下を擦るかもしれん)
詳細に図面を書いてみないとわからん

(2)以上の理由+申請がいる+構造計算がいる
(法的には不必要でも土圧を受けるのでしたほうがいい)
ので設計事務所又はそこそこの規模の工務店に頼むべし

410:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 19:24:54
ちょっとおしえてください。
3階建てRC造の新築建物なんですが、3階部分に浴場がありまして、
そこに設備の配管用の穿孔箇所が200箇所以上あるのです。
ダイアモンドビットでの穿孔だそうですが、こういうものって
建物の強度には影響ないものでしょうか?

411:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 19:38:19 jHNR1Dpy
将来、崩れる恐れのある農道に接した境界の土地を、
全く使う見込みがなく何の役にも立たない土地を、
境界に沿って1mほどタダで差し上げるから、農道
として編入して下さいとの申し出は、受理されますか?
 農道に所有地が一部でも食い込んでいる場合、農道が
崩れた場合に、所有者として応分の修復費用を負担する
危険性を回避したい訳です。

412:407
07/02/07 19:39:44 HvWNMhmm
>>408さん、>>409さん、ありがとうございます。

なるほど。奥行はバン全長+300で5000としても、最低7000はほしいし、
斜面でよじれながら入る難しさを考えると、幅ももう少しあったほうが無難ですね。
今、配置図の縮小コピーしか手元になく、原図と敷地の測量図を家捜し中ですが、
家屋が建っているのが道路から7500くらいのところなので辛そうです…
車の底擦りは、素人なりに図を書いて目処だけでもつけてみます。

自社できちんとやってくれそうなところを探さねば。
隣家改築が大きな工務店だったように思うので、まずはそちらをあたってみます。

413:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 19:41:55
穴径や位置にもよる

414:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/07 21:35:46
>>410
新築なのに
<ダイアモンドビットでの穿孔
するの?

普通設備配管があるのならば、最初からボイド(紙製)等を入れておくのが普通だよ。
後からの場合、場所(雑壁や構造フレームに属する耐震壁、梁など)にも因るけど、
配筋にぶつかる可能性が高いので、慎重に対処しなければならない。
特に200ヶ所以上ってどういうこと?

415:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/08 00:20:29
鉄筋切りまくりでつね。
通報しますた。


416:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/08 01:35:56
>>414 さん
図面の変更かなにかしりませんが、スリーブはほとんど使えなかったようです。
そんなずさんな現場ですから、穿孔時の事前のチェックなど行うはずもなく・・・
>>415 さんのおっしゃるとおり、鉄筋切りまくりということらしいですよ。
でも、建築元請さんによれば、床だから大丈夫という説明なんですが、
信用してよいものやらと思いまして。

417:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/08 02:24:37
>>416
大丈夫ならはじめから鉄筋入れなくてもいいだろ。

418:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/08 08:59:52
>>416
主要な太い鉄筋を切っていないか一つずつ写真を付けて確認報告させるべし。
床だから大丈夫、屋根だから大丈夫と言う問題ではなく、
スリーブのサイズ、位置、間隔、補強筋の有無などが要求される強度を
損なっていないかどうかなんだろうな。


419:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/08 12:55:02
>>393
尺ピッチでいちいち根太をかけるよりも
分厚い合板一枚貼るだけだから大工の手間が安い。
ロークォリティーでもあるがローコスト。
○マホームとかね。
どこが剛なんだかよく分からんが名前は「剛床」だな(w

420:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/08 13:29:09
>>419
水平剛性の確保という意味からは「剛床」で間違いではないよw
ただ、床が垂直荷重に対して剛かというと…微妙だな
撓みに対しての配慮が足りない、と感じるよ

421:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/08 14:37:41

読めない

422:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/08 14:58:37
たわみ

423:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/09 01:33:23
軒先1Mを超えるバルコニーの設置を考えています。
1Mまでは計算外という事は、

―――
 □□□   
 □□□
 □□□

上のようなバルコニー(3M×3M)は、

―――
 ■■■   
 □□□
 □□□

黒い四角部分は建蔽率計算から除外できるのでしょうか。

424:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/09 07:22:38
3Mも出てると柱が必要だろうから、柱があれば除外できない。
柱が1M後退した場所についていれば大丈夫だけど。

425:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/09 11:34:04
ありがとうございました。
柱の有無まで関わってくるなんて・・・。
凄く細かいんですね、ありがとうございました!

426:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/09 11:40:27
漠然とし過ぎてる質問ですみません。
規制の範囲内で、敷地の最北に建てられる事が多いと思うのですが、
例えば建ぺい率60パーセントの土地だと、南面の家の北壁は、どのくらい迫っているものでしょうか。
敷地が縦長であるほど距離は取れると思うのですが、
その辺もひっくるめて平均的に・・・とかムリかな。

427:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/09 12:23:19
>>426
漠然としすぎていて答えられないかと。
容積率は?北側斜線は?風致の有無は?
実例でないと難しいです。

428:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/09 12:29:34
まず、民法では、境界線から50センチ以上
離せと定められてるよ
更に、住居系地域の一部には、壁面後退
という規制があり、1~1、5m離さなければ
ならない場合がある
あと、実際の施工も、足場を組んだり
するのに、およそ1mほど必要

429:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/09 12:37:49
容積率にも寄るのですね。。。
でも自分が思っていたよりも、隣家との距離って無いらしい事が分りました。
>境界から50センチ、1~1.5M離す
足場が組めないにしても、サイアク50センチなんですね。
ありがとうございました。


430:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/09 12:46:10
>>423
バルコニーの床がすのこの場合は建ぺい率に算入しなくても
良い場合があります。

431:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 11:43:26
>>430
そういえばそんな話を聞いた事があります。
すっかり忘れてた、ありがとうございました!

新たに質問なんですが、
大きさやサッシが同じ場合、FIXにした方が断熱性能は高まるのでしょうか。
高まるとして、違いはどのくらいあるものなのでしょうか。
規模としては、4枚全部吐き出し窓にするか、両サイドはFIXの2枚吐き出し窓にするか、こんな感じです。
よろしくお願いします。

432:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 12:14:53
隙間が5箇所から3箇所に変わる程度。よっぽどのサッシじゃなきゃそこを変えただけで
体感できるほどの差は無い。

433:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 13:17:04
>>431
両サイドFIXよりも、中がFIXで両袖引込みのほうが中のガラスが大きく
方立ても少なくスッキリしますよ。

434:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 16:08:17
2枚の片引きに一票


435:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 21:04:14
>>433
ありがとうございました。
そういうものなんですね。
>>433
ありがとうございます。
なるほど、そういうものですか。
ただウッドデッキに面する窓で考えているので、真ん中は開放できた方が嬉しいんです。
>>434
FIXは効果があるという事ですか。
サッシは防音性を考慮して樹脂サッシを考えているんですが、
4枚全部引き戸だとスースーする気がするんです。
サッシ屋さんにも相談した方がいいですね。
ありがとうございました。


436:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 21:45:04
>>435
>ただウッドデッキに面する窓で考えているので、真ん中は開放できた方が嬉しいんです。

なら、両袖FIXで、真ん中2枚を外側へ引き分けるのはどうか?
規格品では無いかもしれんが、サッシ屋さんに「ストアフロントで
検討してみてください」と言って相談してみて

>サッシは防音性を考慮して樹脂サッシを考えているんですが、

樹脂サッシは防音性とは(殆ど)関係無いよ、断熱性ならともかく…
二重ガラスで、ガラスの厚みが違うものを選ぶほうがいい
(同一の厚みだとコインシデンス効果が発生することがある)
もちろん値段は上がるからよく検討してください

437:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 22:15:53 oamcQGH0
建築中の物件で、道路側の淵石の一番高い所からプラス80でGL設定をしていたのですが、高さに疑問を感じレベルを測ってみると、淵石の一番高い所より±0となってしまってました。
淵石より低いので、雨水が入って来る事は考えにくいのですが、この事の対処に頭を悩めてします。
何かてだてはあるのでしょうか? また、どうすれば良いでしょうか? 詳しい方、お教え下さい。 ちなみにに今は内装工事に掛かり出した所です…。

438:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 22:26:21
>>437
最初に突っ込んでおくが「淵石」ではなく「縁石(えんせき、ともいう)」だw

で、「道路が縁石より低いので、雨水が入ってくる事は考えにくい」については
雨は道路だけに降るわけではない、と言っておく

まあ、437が施主なら、設計図書と違うどうしてくれるゴルァ!だな
施主じゃなくて設計・施工側なら、土下座して許しを乞うしかないかも
気にしない人は(゚ε゚)キニシナイ!! のだがw

439:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 22:57:15 oamcQGH0
>>438
437です。 謝って済む問題かどうかと考えると、こちらからの話をきり出す事が出来ないのです…。

440:「新型機種が普及すれば、同じ問題は起きない」
07/02/10 23:04:55
リンナイ湯沸かし器事故:不具合、99年に把握 CO中毒、公表せず OEM販売の東京ガス指摘後も
ガス機器メーカー「リンナイ」(名古屋市)製のガス小型湯沸かし器を巡る一酸化炭素(CO)中毒事故で、最初の中毒事故が発生した00年1月以前の99年に、同社は事故機種の不完全燃焼防止装置が作動しないケースがあることを把握していたことが10日、分かった。
問題を解決した新型機種を99年12月に発売したが、「新型が普及すれば、同じ問題は起きない」と判断したため、公表や事故機種の点検・回収は行わなかったという。
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070210dde001040060000c.html

441:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 23:06:30
躊躇すればするほど事態は悪化する
一日延ばせばためらいも増える

決断しる!
相手も人間だ、まさか命まで取られることはあるまい
小細工するな、とにかく詫びろ、ごめんなさいと言え

442:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 23:10:26
>>437
「実は…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」
「えっと…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」
「まずお話を…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」
「あのですね…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」
「お怒りもごもっともですが…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」
「現実的には…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」
「そこを何とか…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」
「確かにこちらが悪いのですが…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」
「…」
「図面通りに仕上げてください。追加費用は払いません」

443:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 23:19:05
>>442
ヒドスwwww

まあ、軽微な瑕疵については、解体やり直しではなく
金員によって補償することが法律で認められているので
外構工事で100万ほど値引きすりゃ済む話だと思うよ

それよりも、施主さんが納得することの方が大事
自分のミスであることを認めた上で、お詫びすれば
分かってくれる人も、たくさんいるよ
怖じ気づいている今の状態が、一番イクナイ

444:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/10 23:58:29
>>436
ありがとうございます!
「ストアフロント」を覚えておきます。
ポイントはサッシよりガラスなんですね、ありがとう。

445:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 00:10:47
>>444
>ポイントはサッシよりガラスなんですね、ありがとう。

ですです
サッシは、ガラス面積が殆どですからw
その上で、樹脂サッシだと更に良いです

446:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 06:59:14
>>437
縁石+80と±0じゃ、素人が見ても気付く。
指摘されてからだとキツイな。

447:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 08:30:59
>>444
 横レスですが、

複合素材の枠や障子、
内外素材の縁切りしたサッシもあります

FIX+引き違い+FIXというユニットも
作れると思いますよ
大手サッシメーカの商品で各社同じような物
出しているはずです。

448:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 12:04:23
スレタイとは少し趣旨が違うかもしれませんが
他に適切と思われる板やスレが見当たらなかったのでここで聞かせて下さい。

一戸建ての住宅の風呂場で
バリカンなどを使って髪を刈り
刈った髪をそのまま排水溝に流したら
排水の管を詰まらせてしまったりなどと言う不都合が起こりますか?
”長い髪をバッサリ刈って捨てる”等と言うのではなく
元々坊主頭なのをマメに刈るので一本の長さは数ミリ程度なのですが、
髪ですから数(本数)は多いですし
これを週一くらいのペースでずっと続けたら相当な量だと思います。

こういう行為は家の排水周りの事を考えるとやらないほうがいいですか?
それともこの程度の体毛が流れる事くらい所謂”想定の範囲内”と言う感じで
何ら気にすることは無いものなんでしょうか?

排水とか配管とか(?)のこういう分野に詳しい方、教えてください。

449:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 12:21:19
>>448
>こういう行為は家の排水周りの事を考えるとやらないほうがいいですか?

結論からいうと、やらないでください

髪の毛とかは流れにくいし溶けないしパイプの内側に張り付くので
そこにゴミが堆積し、排水の流れがだんだん悪くなることがあります
短髪でも同様です
また、お風呂やキッチン、洗面洗濯の排水は、下水の臭いが逆流して
こないように、わざと配管の一部に水を溜める構造になっていますが
ここに髪の毛などが溜まって詰まることが多々あります

8~10cmのパイプに、5~10リッターの水を一気に流すトイレなら
張り付くことも少ないですが、わざわざトイレに流すくらいなら、ゴミ箱に
捨てたほうがいいですw

どうしてもお風呂場でやるのなら、排水口に入らないようにして
後で掃除機できれいにする、くらいの気持ちでおながいします

450:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 12:27:03
>>448
俺は大丈夫だと思う。実際俺自身が15年ぐらい続けて無問題だから。
まあ大半は回収しているけど2割ぐらいは配水管に流れているだろう。

451:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 12:30:43
>>451
明日詰まるかもよw

452:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 12:31:15
自己安価しちまったw

>>450
明日詰まるかもよw

453:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 12:48:01
>>450
配水管に流さないで。おながい。

454:448
07/02/11 13:07:48
>>449,450,453
やっぱり流すのはマズいですか、そう言う事でしたら止めておきます。

あと、言葉足らずだったようでスミマセン。
「風呂場で刈る」と言うのは単に場所が風呂場って事ではなく入浴の時という事で、
例えば洗面台の鏡の前等の室内などで刈る場合は
まず寝た毛を立たせる為にシャンプーしてから
下に新聞紙敷いて、髪が他所に飛ばないように、衣服につかない様に気をつけて刈って
刈った髪は新聞紙ごと丸めて捨てて、そのあとまたシャンプーして、バリカン洗って・・・
と、色々手間が掛かるのですが、
風呂場で入浴と一緒に済ませば
新聞紙もいらないし、飛び散ったり服に付いたりって事を気にする必要も無いし、
シャンプーもバリカン洗うのもそこで済むしので、
「切った髪もそのまま全部流せれば・・・」と考えた次第です。

髪の回収を考えるとそれまで水に濡れる事が出来ず
そうなると風呂場でやるメリットも無くなってしまいますので
今までどおり手間掛けて刈る事にします。
レスありがとうございました。

455:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 14:05:27
>>447
ありがとうございます。
HPを色々と見てきましたが、素敵なのが色々あるんですねー。
>>445
どうも私は窓周りにかなりお金かかる事になりそうですw
どーしよ、何削ろう。

456:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 14:37:02
>>454
たとえば、洗い場の排水口に「貼る」タイプの
ヘアキャッチャーシールが市販されているが、それで捕集できるなら、
あるいは排水口の蓋にパンストなどをかぶせて置けば、排水管に
流さずに済む、かもしれない(すぐ目詰まりするけど)

ただ、捕りきれずに流れていく分もあるわけで、そのリスクを
考慮すると、やっぱり「流さないで」となるわけですよ
あくまで自己責任ということなら、やっちゃダメとは言いません

あー、それと、流すにしても下水道が大前提
下水道が来ていない地域(家の外の溝に流れる)は近所迷惑だし
浄化槽(合併処理)だと処理能力に影響が出るかも

457:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 15:08:00
下水処理施設に流すんだったらなおさらダメだろ!

下水に流すのはあくまでも汚物や生活排水。テンプラに使った油や
ゴミなど流すのはもってのほかだぞ。



458:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 15:30:14
>>428
確かに民法に定められているが、
外壁が防火仕様であれば無視できる。
近隣との不仲とどっちをとるか。

459:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 15:31:23
>>457
そういう突っ込みは、もっと早く入れてくれよ…

460:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 15:44:47
>>458
確かに基準法では防火地域または準防火地域内にある建築物で外壁が
耐火構造のものについては、その外壁を隣地境界線に接して設けることができる。

法律論で言えば 民法50cm<民法例外慣習 一般法と特別法の原則にて <建築基準法
だが、建蔽率60%地域で・・・周辺環境にもよるが 俺は一応反対意見

461:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 15:45:34
>>458
>外壁が防火仕様であれば無視できる。

それは「防火地域または準防火地域内で、外壁が耐火構造の場合」だけ
防火指定無しや法22条地域では適用できないので、念の為

462:461
07/02/11 15:47:04
>>460 かぶったスマソ

463:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 16:47:41
>>454
真冬以外は庭で散髪。
後始末はほうきとちりとりで。

「ヘアキャッチャーS」と言う散髪用ケープがある。
これは髪を外にこぼさないように、すそが持ち上げってる。
子供用ならこれも使える。
URLリンク(www.hamono.co.jp)


464:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 17:35:32
初歩的な質問で恐縮ですが…
この業界での「北」とは「磁北」の事でしょうか?
はたまた「真北」の事でしょうか?
回答をよろしくお願いいたします。m(_ _)m

465:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 17:57:43
真北
磁北じゃ日影や北側斜線の検討はできない


466:464
07/02/11 20:35:09
>>465
ありがとうございました。

467:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 21:14:56 RfZ7lWQ2
工務店と大手HMとで間取りと見積もりを出してもらいました。HMの方がキッチンやトイレ等の仕様のランクが上なのに工務店との金額の差がありませんでした!そんな場合、工務店にHMの見積もりを見せて金額変えずに同じ仕様にしてもらうことは可能なことでしょうか?

468:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 21:22:21
>>467
シネ

469:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 23:14:06
>>467
キッチンやトイレなんて判りやすい部分だけで比較しても意味無いだろ。その他の部分をしっかり比較できてるのか?
よ~く考えてみ。あんたは構造の比較や素材の比較が出来てるのか?

470:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 23:15:22
>>467
可能か不可能かは要求してみないとわからないが、
キッチンやトイレの仕様以外には興味ないの?
キッチンやトイレのアップグレードさえ通れば、
他はどうなってもいいというのなら、たぶん可能。

471:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 23:16:56
競りじゃねんだから・・・
HMの方が何故安いかって質問ならまだしも。

472:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 23:31:03
競合させれば安くていい家が建つと真剣に考えてるお馬鹿が多いからな。仕方あるまい。
車買うのとはわけが違うことに気づくべきだな。

473:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/11 23:47:51
ベタ基礎止める。
床の二枚貼り止める。
断熱材の厚み変える。
サッシのランクも密かに下げますか?

これくらいやればキッチンとトイレのグレード上がるね。

474:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 00:02:17
>>473
めんどくさいので2割抜いてもやってくれそうなところに丸投げ。

475:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 03:06:57 tKHpfy0A
すいません。
初めてこの板に来た者です。

今度スタジオ用に地下の物件を格安で貸して頂けるという話が浮上したのですが、
残念ながらそこには給排水設備がありません。
せめてトイレだけでも付けたいと思うのですが、こうしたゼロからの取り付けになると
いったいどれお金をくらいかければいいのでしょうか。
スレ違いでしたらすいません。急をようしているもので。

宜しくお願いします。

476:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 03:23:26
>>475
状況により10倍以上開きが出てきますので、一概にこのくらいとは言えません。
その地下の物件の外から土木工事で掘り返して外に配管出したいけど、
ビルが密集していて舗装された道路を幅が広い歩道をくぐって掘らなきゃいけない、
しかも地下3階にある物件だとか言う場合には、半端な費用では済みません。

477:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 03:31:18
貸し物件を改造する承諾は得ていますか?
その建物の地下以外の部分には、給排水設備はありますか?
トイレでしたら公共下水道具か浄化槽でも設置されていないと無理ですが、それはいかがでしょう。

何もないという状態でしたら、トイレ一つと言えど、
地下と言う特殊な場所ゆえ、給排水設備費だけでも数百万は掛ると思って下さい。
他に当然トイレの部屋を作る必要から、大工工事・内装工事・電気工事等が必要になります。
これらについては、現地を見てみないと具体的な数値はお答えしにくい。

478:475
07/02/12 03:48:39 tKHpfy0A
有り難うございます。

給排水工事の許可は既に取ってあります(むしろやって欲しいとのこと)
物件は 地上7階建住居用マンションのB1階部分(SRC)
    10坪程度で隣はマンションが隣接
 
という感じで、1階はテナント2階以降が住居なので基本的な公共設備はあります。

どちらにしても相当なお金がかかるということですね…。

479:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 03:58:56
そんな感じでしたか。
極端に言うと、給水は見た目を気にせず露出でも良く、
尚且近くに分岐出来る部分が在れば、それ程の費用は掛りません。
しかし排水となると、こればかりは適正勾配で然るべき場所まで配管を持って行く事が必要となり、現地を見ないと何とも・・・
個別に給水メーターを付ける必要があれば、申請などの公的な事も絡みますし、
やはりかなりの金額は必要です。

大家さんもそれをご存知の上で、むしろやって欲しいと仰ったのでしょう。

480:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 08:13:41 tevD0C/Y
>>467です。
質問に答えて下さってありがとうございます。トイレやキッチン等のグレードに物凄くこだわりがあるわけではないのですが…構造体には工務店もHMもどちらも同じくらい満足していて…それで次にキッチン等考えてみると工務店の方がかなりグレードが低い事が判明して⇒

481:467
07/02/12 08:15:03 tevD0C/Y
⇒続き。
そうなると工務店にしようかHMにしようか迷いに迷ってしまって。。構造体に差が出ていたら構造体が良い方を選んでいたのですが…。キッチン等あまりにも差があるのでどうしたら良いのかわからなくなってしまっています(;_;)

482:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 09:10:21 ER7KSf+K
家を建てるという事は…大手HMだから安心で小さい工務店だから駄目だと。そんな感じに言われたのですが、一概にそんな事はないと思ってるのですが、どうでしょう?

483:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 09:52:08
大手全国チェーンのファミレスと、地元で評判の小さなレストランを比べてるようなもんですよ?

484:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 11:04:38
>>482
そんなことないよ

485:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 11:26:30
>>482
HMの営業の言うこと鵜呑みにしてない?

486:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 12:43:52
>>482
HMも小さい工務店も仕事請け負ってるけどHMも工務店もピンキリよ
担当する職人さん次第かな
HMにしたって小さい工務店が下請けに入ってる所もあるし
安くあげたいんならHMの標準仕様で、細かい事やりたいんなら工務店だと思う

487:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 13:59:56
細かい事をやりたいなら大手HMだと思ってた、意外!

お聞きしたいんですが、
外から鍵をかける事が出来る仕様の引き戸ってありますでしょうか。

488:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 15:38:49
487です、自己解決しました。
ありがとうございました。

489:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 17:19:46
>>487
>>486のとおり。
ま、HMでもできないことはないけど
文系の営業さん相手に技術的な話をしても無駄かと。
全く分からないか、簡単にできます!と言ってあとは知らんぷりか
そのどっちかですから。
また、HMの規格・商品からはずれるとバカ高い変更料金上乗せされます。

平均点ねらいでよければHM、
細かいところにこだわってつくりたいなら
『腕のある』工務店。

490:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 18:39:04 m0j5oh+R
今年東京で鉄骨三階建ての家を建てる予定なのですが
坪単価でいくらくらいが相場なのでしょうか?
出来れば安くていいHMをご存知でしたら教えてください

491:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 20:43:01
街中で住宅だと最低、60万/坪位かな
エアコン、照明は別途だよ

492:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 21:00:09
床をモルタルで塗る時、先に厚塗り用(#150など)で下塗りをしますが、
その上に#20を重ねる場合には改めてエマルジョンの塗布が必要でしたっけ?
漏れ先週それを全然しなかったのね…大丈夫かな??

493:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 21:28:33
>>492
割れるよ

494:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 21:37:15
>>489
『腕のある』工務店がどこだか普通の者には分からないからHMに
注文するわけで、あんまり有益な答えにはなっていないね。

495:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 21:46:02
>>494
あとは自分で探せ、ってことでしょう

何から何まで教えてもらえると思ってる人には
良い家は建てられないかも

496:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 22:06:09
自分で探す努力をしない人はファミレスの料理で十分でしょ。
本当に苦労して地元で評判のレストランを探し当てられた人だけ本当に美味しい料理が食べられる。

497:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 22:10:33
>>496
食べ歩きする程度に家もたくさん建てられるなら、あなたの仰ることは正しい。

498:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 22:12:00
>>489
いい加減学んでください。

>HMの規格・商品

あなたの言う規格は広すぎ
hmだけに限らないでしょ
工業製品すべてに規格はつきものです。

ハウスメーカーにおいてはずれるとバカ高い変更料金上乗せされるのは
企画商品においてです。


499:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 22:14:47
料理は、食ってみるまで分からないが
家は、住んでいる人に聞くことができる

500:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 22:15:29
「企画」キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

501:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 22:25:45
>>499
自分にとっての回答と呼べるお手本が身近にあるなら何も苦労はない。
「同じモノ」を同じ値段で同じ工務店に発注するだけ。

しかし、それで満足する変人はレアでしょうね。

502:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 22:33:57
>>501
>自分にとっての回答と呼べるお手本が身近にあるなら何も苦労はない。

苦労を惜しむ人が得られるものは、それなりのものですよ

建築というものは基本的には単品生産なのです
だからこそ奥が深くて(以下数十行続くが割愛)

503:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 22:51:08
>>502
俺も苦労を惜しみたくないから、こういうスレを覗いているが
分かることは技術的なことだけだろう。
肝心の「誰が腕がいいの?」の答えはない。
ちなみに女房が職場で「良い大工さん」の評判を聞いてきた。
ざっと聞いた限りでは確かに良さそうだ。
しかし、その話をここで披露したところで、おそらく
太鼓判は押されないだろう。
そういうもんでしょ?

504:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 23:08:21
>分かることは技術的なことだけだろう。

実際に、住んでいる人の話を聞いてみるといいよ
ここで何もかも伝えられる、知ることができると
思っているから、勘違いが続くわけで

やってもいないことを想像して云々するより
やってみろ、そのほうがずっと早い

505:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 23:19:40
>>504
もちろん最大限やるさ。HMは考えていない。
まあともかく、ありがとうと言っとく。

506:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 23:32:20
頑張ってくれ
ノシ

507:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/12 23:39:27
言い忘れてた
家作りは、結果だけではなく
その過程も、楽しんでくれよ
あんたなら、できると思う

じゃあな

508:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 00:07:12
>>496
人の書き込みを無知晒してパクるなや。

509:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 00:07:54
URLリンク(homepage2.nifty.com)
東京人なら新木場の貯木場に足運んでいい大工紹介してもらいな

510:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 00:17:19
後から建てる人のために、大工の腕が上がるようなことを
してあげようという発想もある。そのような考えがあると
隠していてもできばえに反映される。


511:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 02:12:28 8At0gw2t
普 請 負 け

512:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 08:53:24 ZCphnAcd
オール電化のメリット、デメリットを教えて下さい。

513:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 09:57:25
オール電化、でスレタイを検索してみれ

514:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 22:49:38
関東ではアルミサッシに雨戸は標準ですか?
こちらの地域、雨戸付ける慣習が無く
新築物件の5%程度の物件しか雨戸付いてないようです
雨戸を閉めると家は留守ですよと泥棒に教えているような
気もするのですがどうでしょう?

515:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 22:53:31
その通り。
しかし装着する者は空き巣を恐れているわけではないみたい。
在宅侵入殺人事件の被害者になることを心配しているw

516:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 23:07:42
関東に限らず、新しい物件ほど雨戸は少なく
なってきているように思う

それと、雨戸は防犯よりも、開口部の破損防止を
主目的として設置されているように思う
その気になればバール1本で破壊できるし

517:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 23:16:57
>>514
雨戸があると室内温度もけっこう違うと思うよ。
関東じゃ騒音被害がなきゃ二重サッシなんて付けないのが普通だけど
雨戸が二重サッシの役割をしてくれる。

最近はずっと暖冬だから恩恵はあまり感じないけど
むかし学生時代に東京の多摩地区の木造アパートに住んでた頃は
雨戸閉めるのと閉めないのでは部屋の温度が5度くらいは違った。寒かったよう…(((゚Д゚)))ガタガタ

518:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 23:29:47
実用性はそれなりにあるだろうけど、雨戸の戸袋がみっともないからね。
それが最大の欠点。

519:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 23:41:15 b98N/8AB
梁背についてですが4m間隔では最低270mm必要でしょうか?
金物工法の私の家は240mmなんですが弱いですか?

520:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 23:48:40
>>519
4m間隔だけでは答えられないよ、スパン(長さ)が分からないと。

521:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 23:50:03
防犯には猟友会のステッカーが最強


522:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/13 23:51:34 b98N/8AB
>>520
失礼スパンが4メートルでした 上に柱は載ってなくて過重無しです

523:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 00:15:15
テラス戸がでかい二枚戸でペアガラス割れると高く付きそうだし
かといって雨戸締めるのは台風の時くらいか?
ご指摘ありました戸袋みっともないし、
雨戸  やーーーーーめた  イラネ

524:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 00:18:06
戸袋が嫌ならシャッター雨戸という手もある。

525:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 00:28:52
>>522
荷重無しって、上は何なの?

526:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 00:35:57
>>522
忘れていた、梁の間隔は?

527:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 09:14:51 M9ySli0j
木造の外壁でパワーボードの下地ってなんですか?
構造用合板を貼るのでしょうか?
それとも柱にパワーボードを留めるのか教えて下さい

528:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 12:04:41
戸袋って・・・
俺は今までシャッター雨戸で論議してるもんだと・・・

529:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 12:19:22
そりゃ~戸袋の雨戸ならいらんわなw
純和風なら有りかもしれんが

530:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 14:00:55
RC造の3F 延べ600㎡の建物を解体すると、
コンクリート塊って何トン位になりますか?

531:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 18:26:56
>>529
折れ戸も観音開き戸も有るよ。


532:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 18:34:49
>>526
木製の場合は疑問、H鋼抱き合わせ梁も疑問。トラス型鉄骨梁が良いかも?単独4000mmスパンだとふれ止めのために、甲乙梁要の場合もあるよ。


533:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 18:39:58
>>523
ガラスの重量に注意、レールの摩耗が早い。メーカーによっては、通常型レールと同一の場合がある。


534:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 18:40:29
>>530
ラーメンか壁式か 基礎形式で違うがざっと1000㌧

535:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 18:44:02
>>509
大工が良くても良い家は建たない。木工事の仕上げは良いだろうが、家造りは、総合力だからね。


536:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/14 19:07:01
>>492
事実上、先に塗る#150にも接着剤(エマルジョン)を混入してネタ作りしてるわけだから、
その上に#20を塗りつけても大丈夫だよ。ただ、わかっているとは思うが#20の性質上
薄く塗ってやるんだよ。


537:530
07/02/15 08:45:33
>>534
ありが㌧

538:内装工のひよこより
07/02/15 12:58:16 gQgQSacE
ふかす、さがり、とりあいの意味を教えて下さい。

539:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/15 13:50:53
 >>538
 当初の予定の仕上がりよりも出す事をふかすと言います。
例えば、既存のRC壁に、胴縁を打って、ボードで壁をふかすとかいう感じでしょうか

 さがりと言うのは、下がり壁の事と思いますが、
開口部や出入り口の上部の壁の事を下がり壁と言いますので、其の辺りのニュアンスで
押さえておけば良いのではないかと思います。

 とりあい・・・・・はて・・・・難しいね書くとなると・・・・
つまり、私も、しっかりとした意味を理解していないのですね
仕上のぶつかる所というのか、納まりの絡み方というのか・・・・
そんな感じかな

何方かフォロー頼みます

540:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/15 16:06:25
さがりは他に「水糸から5cmさがり」のように
基準高や基準線より下にある(若しくは後退する)ことを
言うこともある

541:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/15 18:55:56
>>539
確かに言葉で表そうとすると難しいですね。>>とりあい

部材と部材の接する部分
または
部材と部材の納め方

ということでよろしいのでは。
じゃあ、納め方ってなんだよ、とさらに言われて
用語解説スパイラルになりそうな予感。

542:539
07/02/15 19:59:03
>>540
>>541
フォローさんくす

543:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/16 02:00:42 4Cy+6nh7
2×4住宅のメリット・デメリットを教えてください。耐震性や気密・断熱性等の性能はどうなのでしょうか?よろしくお願いします

544:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/16 03:55:13
>>543
URLリンク(www.google.com)

545:内装工のひよこより
07/02/16 07:30:20 WR7jIIJ5
ご教授ありがとうございます。
昨日、乗り込み現場で新規教育のアト、親方と担当監督が打合せで、図面をみながら、お尋ねしたい言語がでましたので、この場をかりてお聞きしました。
それにしてもレスポンスの早い回答にびっくりしました。
しかも、わかりやすいです。
勉強になります。
また、わからないことがありましたらこの場を借りてご教授をお願いします。

546:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/16 11:10:09
>>545
ご教授・・・×
ご教示・・・○

547:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/16 22:48:16
<<43


548:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/16 22:49:56
>>547


549:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/16 23:36:24
>>547-548
どおした?

550:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 06:42:27
開発行為の防火水槽はどんな規模だと要求されるのでしょうか?
都市計画法を読んでもいまいちピンと来ません。
よろしくお願いします。

551:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 09:48:21
>>550
行政によって違うだろ?

552:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 19:18:39
>>550
防火水槽って、消防水利でしょ。

553:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 20:57:55 qC9/FZSJ
分譲地で新築中の者です。隣との境界までは1mは離れてないと駄目なのですか?北陸なんですけど。もし1m離すなら外壁からなのか屋根からなのか、教えてもらえませんか。

554:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 21:03:06
>>553
離すのは外壁
ただし1mとは限らない(民法では50cmだが他にも色々ある)

555:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 21:24:39 qC9/FZSJ
>>553の者です。早速返事ありがとう、ございます。他に色々あるとは、を教えてもらえませんか。

556:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 21:32:05
色々ありすぎてw

都市計画法に定める用途地域のうち、特定の地域では1mまたは1.5mの
距離が定められている場合がある(建築基準法54-2、詳しくは市役所で)
また、準防火地域あるいは防火地域で、外壁が耐火構造なら、隣地境界線に
接して外壁を設けることが許されている(建築基準法65条、同じく市役所で)
これ以外にも隣地斜線制限、北側斜線制限、高度地区制限などがある(ググれ)

とりあえず今すぐ出る範囲で書き連ねてみた

557:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 21:34:00
あー、それと、まだあったw
境界より1m未満で他人の宅地を眺められるような窓や縁側をつくるときは
目隠しを設置しなければならない、なんてのもある(民法235条)

558:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 21:36:30
もういっちょ

井戸、用水溜め、下水溜、肥料溜めを掘るときは、境界から2m以上
池、あなぐら、便所用の穴を掘るときは1m以上
水を通す管を入れたり溝を掘るときは、それらの深さの半分以上(ただし1mまで)
離す必要があるらしいぞ(民法237-1、2)

559:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 21:45:37 qC9/FZSJ
>>553の者です。一応、都市計画区域内で、非線引区域です。建築基準法等では、指定のない地域です。これで参考になりますか。

560:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 21:50:03
あー、非線引きね












最初に言えよwwwwww

561:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 22:05:19 qC9/FZSJ
>>553の者です。非線引区域だと、何かあるんですか?初心者なので。教えてもらえませんか。

562:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 22:27:44 qC9/FZSJ
>>553の者です。実はHMが境界から1m無くても建築基準法では、大丈夫って言ったので、1m未満で新築中です。窓に目隠しをしないと、いけないとかは聞いてなかったので。どう対処したらいいですかね。

563:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 23:05:52
>>562
>>557氏ではないけど、建築基準法と民法は別だからw
お隣さんの状況にも因るし、苦情言われてからでも良さそうに思うが?

564:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 23:19:12
>>562
取り敢えず有効寸法で50cm離しておけば安心
目隠しは言われてから考えていいと思う

565:(仮称)名無し邸新築工事
07/02/17 23:23:22
>>560
お疲れさんでしたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch