恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー 39軒目at BUILD
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー 39軒目 - 暇つぶし2ch1:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/19 08:55:29
建築の初歩質問を受け付けますよ。

土地・マンションの売買等、不動産取引はこちらへ
賃貸・分譲不動産板
URLリンク(money5.2ch.net)

ネタ質問はこっち
【誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ 13件目】
スレリンク(build板)

過去ログは>>2-3あたり

前スレ
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー 38軒目
スレリンク(build板)

2:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/19 09:20:13 m0m/VvNO


3:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/19 23:55:29
過去ログそのいち
01 - URLリンク(mentai.2ch.net)
02 - URLリンク(mentai.2ch.net)
03 - URLリンク(money.2ch.net)
04 - URLリンク(money.2ch.net)
05 - URLリンク(money.2ch.net)
06 - URLリンク(money.2ch.net)
07 - URLリンク(money.2ch.net)
08 - URLリンク(money.2ch.net)
09 - URLリンク(money.2ch.net)
10 - URLリンク(money.2ch.net)
11 - URLリンク(money.2ch.net)
12 - URLリンク(money.2ch.net)
13 - URLリンク(money3.2ch.net)
14 - URLリンク(money3.2ch.net)
15 - URLリンク(money3.2ch.net)
16 - URLリンク(money3.2ch.net)
17 - URLリンク(money3.2ch.net)
18 - URLリンク(money3.2ch.net)
19 - URLリンク(money3.2ch.net)
20 - URLリンク(money3.2ch.net)

4:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/19 23:58:17 BE:94878094-2BP(1047)
過去ログそのに
21 - URLリンク(money3.2ch.net)
22 - URLリンク(money3.2ch.net)
23 - スレリンク(build板)
24 - スレリンク(build板)
25 - スレリンク(build板)
26 - スレリンク(build板)
27 - スレリンク(build板)
28 - スレリンク(build板)
29 - スレリンク(build板)
30 - スレリンク(build板)
31 - スレリンク(build板)
32 - スレリンク(build板)
33 - スレリンク(build板)
34 - スレリンク(build板)
35 - スレリンク(build板)
36 - スレリンク(build板)
37 - スレリンク(build板)

5:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/20 12:01:30 6Yhe0ZgD


6:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 01:03:54
素人考えでふと思ったんですが、ビルで重量鉄骨が使われますが、
あれを例えばチタンなどに変えたら、その軽さと強さで、
超高層ビルなどではかなりメリットがあるような気がするんですけど、
材料価格を相殺するまでには至らないでしょうか?

単に鋼とチタンを入れ替えるだけでは価格が上がるだけでしょうが、
その強さと軽さを生かしてきちんと設計すれば、
価格的にもメリットがあると言うことにはならないでしょうか?
もしかして、今まで使われていないのでそんな設計をするノウハウがない、
だから誰も作ろうとしないと言う可能性などがあるんでしょうか?

7:6
07/01/21 01:29:53
そういえばヤフードーム(福岡ドーム)の屋根とかには使われてますね。


8:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 09:09:34 exonnGPn
私は恥ずかしくないのです、ちょっと質問

2間に3枚立の建具で半柱立てて引き込み。つまり3本レールね。
これを35巾の敷居、鴨居に納めることってできると思いますか??

設計士がこんな設計してきたので、文句言ってやろうかと・・・・


9:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 09:14:36
>>6
構造材をチタンってあんたw
躯体費にゼロがひとつかふたつ増えていいなら…
F1とは言わんが普通の車とレーシングカーくらいの差があると思う

>>7
あれは屋根葺き材
詳しくは知らんがSUS316の単価の5倍~10倍かかったと聞いた

10:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 09:23:20
>>8
半柱がよく解らんが3.5の敷居・鴨居に三枚はできるよ、
何回も作ったことある、3,5寸加工で100仕上げ
2・30・3・30・3・30・2(30が建具)
鴨居のひ(漢字をしらん)を普通の5・6とかじゃなしに一工夫する

俺も無理だと思ってたが戦後作られた料亭で見た時は新鮮な驚きと
既成概念にとらわれてた自分が少し恥ずかしかった。

11:8
07/01/21 09:56:28 exonnGPn
>>10 ありがと。
計算上は立つ事はわかってます。
半柱ってのは片側3尺のとこに半柱立てて、壁のなかに建具納め。
大壁なので、鴨居の下端から半柱を立てた方がいいと思うけど、
木拾いは3mで拾ってる。
壁の納まりをどうするつもりか?ふっと思ってしまう。

仕事もらって、じっくり眺めてみたいが相見積なんで。

12:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 10:35:25 GgDZtKBK
>>6
建築って金属部材だけじゃないしね。
内装材やガラスや電気・設備機器などあらゆる部材を
そこに組み込むわけで、構造体だけ軽量化をする意味がない。



13:10
07/01/21 10:42:34
>>11
100の中で建具×3+壁じゃないよね(当然無理だが)
戸袋状になる壁の仕上げをどうするか?ってこと?

パネル状にして内壁をポリ合板などで仕上げて持っていき固定
拾いは敷居・鴨居共2間じゃないかな?

解釈が違ってたらスマン。

14:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 10:43:31
>>6
チタン、という金属名を知ったばかりの小学生なみの脳だな

コストメリットが出るようならどっかのゼネコンがとっくにやっとるわ

15:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 10:50:23 zmw66E2g
サイディング下地の吹付けで外壁を施工します。
リシンとかグラストとかどう違うのでしょうか?

リシンについては色々検索し、
URLリンク(kw.allabout.co.jp)
等である程度理解できましたがグラストについてが良く解りません。

16:8
07/01/21 11:35:53 exonnGPn
>>13
部屋の間仕切りなんです。
敷居鴨居は2間、半柱10尺×15×35です。
敷居の両外に半柱を立てると、当然壁はふくわけですね。
そうすると、鴨居部分がボードとの見切りに15巾の見切りがいると思うのです。

見栄えがよくないとおもいませんか??

17:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 11:59:02
>>16
納まりがよくわからんが鴨居で止めたら不細工だわな

18:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 12:25:38
そういう時って大体壁全体をふかさないか?

19:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 12:26:40
>13   オイラ >8 じゃないけど。

> 100の中で建具×3+壁じゃないよね 
まさしく上記のことを言ってると読める。3寸5分の中で納めるから
質問として成り立つんだろう。出っ張って構わないならなんとでも
できる。w

3.5寸の中で袖壁と3枚建ての襖?を入れるのはオイラの事務所だと
不可扱いにしちゃうな。大壁で良いなら間仕切り壁を、そっくり一壁
フカして納めたほうが綺麗だろうし、後々のクレームの発生率も低いだろう。   

20:8
07/01/21 13:10:35 exonnGPn
>>19
間仕切り壁を一面ふかせば綺麗なのはわかります。
でもね、鴨居部分の見切りが大きくなるでしょう、そこが気に入らない。
なので35巾より5寸くらいの鴨居入れたほうが見栄えもよくなると思うのだけどね。
設計士は納まりまで考えてないんですよね~。

21:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/21 13:41:28
で、いったい何が聞きたかったの?

22:19
07/01/21 13:41:29
>20の8なヒトへ。
展開図は納まってる風味な絵になってるのだろうか?
現在見積もり中なら、設計事務所へ質疑書を出すべし。
回答が知りたい。w

> 設計士は納まりまで考えてないんですよね~。
これは、事務所の質の問題だろうなぁ。。。


23:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 01:26:34 xxAMAsvx
新築する時は火災報知器を付けることが義務付けられましたが、一部屋に一つ付けるのですか?それとも数は決まっていないのですか?

24:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 02:35:47
>>24
キッチンおよび各寝室、寝室のある階の階段の踊り場
以上が最低条件。すべての部屋につけられるのなら理想だが。
各部屋に一つあれば桶

25:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 10:45:22 Bz49prhE
素人ですが、自宅の床材の表面をひどく傷めてしまったので、お教えください。
自宅の床材の30cm×30cmぐらいの場所に有機溶剤をこぼしてしまいました。
また、良く通る場所や普段ファンヒータを置いている場所1m×50cmぐらい
の床材は傷みが進んで表面に小さな裂け目ができてしまっています。
これを直すためには床材の交換が必要と言われました。

この床材の一部分を張り替えるというとき、どういう工事になるのか、
知りたいと思います。

こちら→URLリンク(www.maruyoshi21.com)を見て、現状の床に
釘が見えない理由がわかったのですが、これは一部張替えには適用できない
ですよね。やっぱり、一部張替え後は、釘の頭が見えるのでしょうか?
また、傷んだ床材を切り取るとき、どうやって切断するでしょうか?
床材は厚さ15mmが普通のようですし、厚さ15mmまで切断するような丸ノコギリ
があったりするのでしょうか? そうでない場合、どうやって根太を
傷つけずに表面だけ切断できるのか、不思議でなりません。

どなたか、「一部張替えのときは釘の頭が見えるのか」と「どうやって
床材の表面だけ切り取るのか」について、教えていただければ幸いです。

26:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 10:54:07
ど素人ですが質問です
壁の事なんですが
おお壁としん壁とはどういった壁なんですか?
名前の由来なども知ってる方がいましたら教えてください、お願いします

27:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 11:28:19
>>25
作業順に

丸鋸は切る深さを調整できる
URLリンク(www.tool-for-you.net)
★切り込み深さ&平行定規の位置調整がワンタッチ固定で使いやすい!

最後の一枚が問題なんだが
隠し釘使う
天井から きり梁 (つっかい棒)と接着剤を併用して固定する
のいずれか又は併用

大工を信用しなさい。

28:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 11:28:59
>>26
URLリンク(www.abe-kk.co.jp)

29:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 11:32:25 Nj5DZkVN
>>8は相見積先の業者じゃねえ?
揚げ足取っている風なにおいがする。
素直に納まりますか?とたずねて、確認する。
それで間違いでも、差額分はサービスするだろう。


30:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 13:27:10
>>27
了解です。ありがとう。しかし、大工すごいですね。
今すぐ工事する必要はないのだけど、なんか見てみたくなってきたなぁ。


31:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 16:54:55
容積率について教えて下さい。
ビルトインガレージの上に、1F(2Fになるのか?)の住居を作る場合、
ビルトインガレージ部分も容積率に含まれるのですか?


32:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 16:58:13
駐車場の用に供する部分は全体の住宅の床面積の1/3を上限に参入されません。

33:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 17:09:28
ありがとうございます。
三分の一を超えた場合、超えた部分だけを容積率に含めて計算するのですか?
また一般的に、普通乗用車が2台分停められる車庫を作るには、
面積はどのくらい必要でしょうか。

34:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 17:30:14
1/5だろ

35:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 17:43:34
>>34が正しい。

1/3は住宅の地下部分

36:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 17:48:52
A:住居
B:駐車場

B < (A+B)/5 
ならばBは容積対象面積にならず

Aがその住宅の容積対象面積になる。

B > (A+B)/5 
ならば超えた分+Aが容積対象面積になる。

駐車場の車一台分は2.5mX5.0mが基準。
大きめの車を止める場合はそれよりも大きくしないとダメ。
洗車等の作業をしたいならば作業するスペースもみないとダメ。

37:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/22 17:52:43
>>36
ありがとうございます!!
今必死にググってたんですが、頭ヨワなので本当に助かりました。


38:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 01:16:47 W9PLTexe
セットバック部分は、駐車スペースにも使ってはいけないのですか?

39:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 03:11:08
>>38
意味が判らん。kwsk

40:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 07:33:06
>>38
道に駐車してはいけないんですか?と同義

41:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 07:53:59
>>38
42条2項によるセットバックだよね
民事上の所有権は存在するので停めて桶
但しセットバックラインを超えてポ-ルなどの設置は不可
舗装は桶

>>40
以前同様問題で行政・警察に問い合わせした
車庫証明も取れる(一応)

42:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 12:26:04
>>41
ありがとうございました!

43:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 13:07:33
道路後退のことをセットバックと呼ぶ人が多いが
昔は、道路斜線による後退だけをセットバックと
言ってたような希ガス

44:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 13:35:13
>>43
俺も

45:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 21:37:31 Plli6GAq
基礎を作る時使用される防湿シートとはなんでしょうか

46:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 21:42:45
その名の通り湿気を防ぐシート

47:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 22:05:52 wl/u+3Ol
最近建売を購入しましたが点検時指摘した個所を補修してくれず、時間だけが過ぎています。金融なら財務局に訴えるとこですが、建設業界は何処に電話するのが1番ききますか?正直怠慢な業者にうんざりしてますのでご教授願います。

48:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 22:11:10
>>47
弁護士 雇って裁判所

49:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 23:15:53
不動産売買なら宅地建物取引業協会

50:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/23 23:57:33 wl/u+3Ol
宅地建物取引協議会って建設業界の関係者で成り立ってる機関でしょうか?であれば、うやむやにされるのがおちですので、出来ればその会社を営業停止や廃業にするくらいの打撃を与えたいのですが、やはり個人では無理でしょうか?

51:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 00:11:20
以降こういう被害妄想傾向系の輩は無視↓

52:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 00:52:27 XoGRQvOg
防火、準防火地域で木造二階建を建てる場合は必ず準防火構造にしないとダメですか?

53:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 03:17:12
ベランダの1M以内と、ベランダ等のはね出し2M以内は、建築面積に含まれないそうですが、
ベランダと、ベランダ等のはね出しと、どのように区別するのですか。

54:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 03:35:19
前面道路の幅が12m未満の場合は、
前面道路の幅に用途地域に規定されている係数をかけた数値が問題となるそうですが、
土地が二方向に渡って道に接している場合、
狭い方の道と広い方の道、どちらが計算に用いられますか。

55:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 09:12:11 XoGRQvOg
>>52です
準耐火構造の間違いでした

56:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 09:24:55
>>52
>>53
>>54
>>55
法規の勉強でも始めたのかな?

57:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 10:53:06
>>52
規模による
防火地域:100㎡超えると耐火建築物
準防火地域:500㎡超えると準耐火建築物又は耐火建築物
(超えなくても延焼ライン内は防火構造)

>>53
建築面積除外は1m以内
ベランダ等=屋根・庇の類

>>54
広いほう

てか法令集嫁

58:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 10:54:25
>>54
狭いほうだよ。

59:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 11:12:02
>>58
建築基準法 第五十二条 (容積率)
2  前項に定めるもののほか、前面道路(前面道路が二以上あるときは、その幅員の最大のもの。
以下この項及び第十二項において同じ。)の幅員が十二メートル未満である建築物の容積率は、
当該前面道路の幅員のメートルの数値に、次の各号に掲げる区分に従い、
当該各号に定める数値を乗じたもの以下でなければならない。

60:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 12:38:05
>>57
ありがとうございます。

準防火地域で500㎡以内の場合は延焼ラインまでを防火構造にすれば必ずしも準耐火構造にしなくても大丈夫って事ですか?

では500㎡以内で準耐火構造にする場合って施主の希望って事ですか?

61:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 13:02:43
>>60
だから法令集嫁

62:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 14:20:30
>>60
貴方のように素人でないと判断される場合
>では500㎡以内で準耐火構造にする場合って施主の希望って事ですか?
の前後の補足とか具体的に質問に至った説明がないと答えたくはないわな、
調べれば済むことだからな、結果>>61 となる。

63:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 14:37:11
素人ですけど

64:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 14:56:18
>>60
用途・規模による
住宅なら延焼ライン内防火構造でOK
特殊建築物は不可

>施主の希望って事ですか?そういうことになるな
防火指定なしでも耐火構造にする人もいるし(俺がそう)

自主的に準耐火構造にする場合
固定資産税の面は不利
火災保険の面は有利

65:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 16:30:47
>>57
ありがとうございます。
法令集読んだんですが、前面道路が二以上の「二」を2Mと勘違いして、
意味不明になっていました・・・。
53も自分なんですが、ありがとうございました!

66:太陽は何処に
07/01/24 17:52:29 yJzLBeM2
相談に乗ってもらいたいのですが、今、私の自宅の隣
に家が建っています。この場所は道路拡張でみんな移転したりしています。
設計士と言う立場でお聞きしたいのですが、この辺は建物も3階かほとんどで家
もそうです。隣に家が建てば暗くなることは想定内でしたので電気代をいくらか
でも還元しようと太陽光発電をつけました。ところが隣のうちが屋上を作ったの
でその上がり口がソーラーのまったく正面で見事に隠してしまう形です。
そのことについて、話した所、建築は何も違反していないので関係ないとの回答
でした。施主は年寄りであまり何にも分かっていなく言うとうりに任せています。
設計士的にはこのような建物をどう思いますか?そのかいだんはそこでなくても
良いと思うのですが。日照権はないことは分かっていますがこのような事例など
はございませんか?。
ご意見をお聞かせください。

67:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 17:55:00 ds6xYLFr
ハウスメーカーをよく知る方に質問です。

現在HMに外構はうちを通さないとできませんと言われました。
約款に書いてあると言われました。

そんな事HMでは普通の事なんですか?
ちなみに通常の見積もりの1.25倍の見積もりを出されました。


68:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 18:07:28
>>66
おたくのソーラーパネルはそんなに小さいの?
それともおたくだけ太陽は常に一点で動かないの?
自分とこの取り付けを変更できないの?

とりあえず文章が見にくい。

69:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 18:14:39
>>67
それは契約に関すことなので民法かと思われます。弁護士さん範疇かと
ただ、場所によってはお近くの建築士会で相談にのってくれるかもしれません

発注者都合の一方的な契約解除になるので契約書の約款による。

70:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 18:30:47
>>66
どうもこうも、
隣が法に違反してないなら諦めるしかないだろ。
その階段がそこでなくても良いというのは、
あなたの考えにしか過ぎないし。

71:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 18:38:55
>>66
おまいさんの家の北側に平屋の家が出来て、
「66の家のせいでうちが暗い」
といわれたらどうする?

ソーラーの位置を工夫したらどうだ?

72:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 18:44:29
今回、ハーフティンバーを付けたチューダー調の家を建てようと計画中ですが
ふと瓦のタイプについて考えていたところ、色は濃い茶色と薄い茶色でマダラ模様にしよう思っているのですが
瓦の形について疑問がでてきました。通常は平瓦(フラット)なのでしょうか?
自分は波瓦(S形)が好きで、漠然と波瓦にしようと思っていましたが
波瓦って南欧風の家でよく使われてますよね。
色が南欧風のオレンジ系ではなく濃い目なので波瓦でもいいのか?迷っています。

73:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 20:03:37
瓦は好きなの使えばいいが、屋根の勾配をもっと気にしろよ。
まちがても5寸とか4寸勾配なんかでしないように。

最低でも9寸、カネ勾配以上にしないといっきに嘘っぽく安っぽくなり、
見る人が見るとプゲラになる。

74:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 20:22:30
>>67
約款読まずに契約したのか。そんな事契約者として普通のことなんですか?w
愚かだな。でも約束は守るのが当たり前。諦めて最低限の内容で契約して後は他所に頼みなさい。


75:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 20:32:11
>>73
ありがとやんす。
6寸でプゲラ仕様になりそうですが頑張ります。

76:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 21:05:04 JK56Kse+
これって建築士の方々的にはどうなんでしょうか?
9.11のWTCビル崩壊についてです
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

77:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 21:57:00 ZXr4n4kb
新築するのですが見積もりに建材?は3、5寸と書いてありました!3、5寸は一般的な太さなんでしょうか?4寸や4、5寸柱もあると聞いたことがあるのですが…太い方が家が丈夫になりますよね?

78:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 22:23:29
>>77
3.5*3.5=12.25
4.0*4.0=16.00
4.5*4.5=20.25

3.5寸を1とするなら
4寸は≒3割り増し
4.5寸は6.5割り増し

それだけの材料費増を認めてくれるなら
勿論使いますが…出してくれますか?

79:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 22:39:01
>>66
これから家を建てようとしている単なる一般人なのですが、
私が施主ならば、そんな北側の家にケンカ売るような行為は絶対にしたくないし、
そういうのを考慮した設計案を練り直すと思います。

厳しい意見が多くてびっくりです。
確かに現場を見てみないと断言は出来ませんが。

80:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 22:40:04
>>77
確かに丈夫にはなるが、柱だけ太くすればいいってモンでもない。
全体のバランスが大切。

柱太くすると必然的にその分廊下とかの有効寸法狭くなるからね。
3.5寸→4寸で3cm、4.5寸で6cm

81:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:00:05 yzDYDFHE
注文住宅を建てるつもりですが、こちらで建材を指定
してもいいものでしょうか?
例えば、内壁の下地材を通常は‘普通石膏ボード12ミリ
を使用する所を、ガラス繊維強化石膏ボードで施工して
下さいなどの要望は、通りますか?
このように、使用する建材について建て主だからと言って
あれこれ言うのは、業者から越権行為と見られますか?

82:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:08:07
>>81
別にそのぐらいかまわんよ。そのための注文住宅だし。
でもその分金がかかるのは承知してくれ。

83:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:12:24
>>79
じゃあ北側の家が、「一切陽を遮るな」って言ったら、
そういう家を建てるわけね。

そういう面倒を避けるために法での制限があって、
それはお互いの権利と義務を定めてあるわけなんだけど、
「法が許しても俺が許さない」と北側の家が言えば、それに従うのか。
…馬鹿だ。

84:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:13:54
>>81
まさか建築条件付きのフリープランを注文住宅と言ってないよね?
だったら大丈夫。
ただし施工実績がない部材に対しては渋られる場合はある。

85:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:15:19
>>74
あのね約款の1項目に分かりやすく書いてあるんじゃないんですよ。
2・3項目の意味合いを合わせてって言われたんですが・・・
貴方たちメーカーは、それを利用して客に分かりにくく約款作ってるんでしょ
それゆえ施主は、分からないし普通名の知れたメーカーがそんな
姑息な事するとは普通は思いませんよ。

それがこの業界では普通って事なんですね。

86:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:29:55 fMUILD1T
「普通」の基準がわからんけど
その名の知れたHMが普通だと言ってるのなら
それも普通なんじゃないの?


87:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:39:28 fMUILD1T
それで思い出したけど、ずっと前工事したお客さんは
完成後に「普通、食器棚ぐらい付くんじゃないですか?」と言ってきた。
キッチンに食器棚が無いのが不満らしい。
おれは「普通は付かないと思いますよ」と答えたが、
おかしいなあ、普通は付いてると思った、と納得行かない様子。
「普通」なんてそんなもんです

っつーか「普通に」断れないんですかね?
契約したのは外構工事込みの金額じゃないんでしょ?
だったら金額が合わないとか、DIYでやりたいとか言って
あとで勝手にやっちゃえばいいと思うが。

88:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:45:03
>>85
あおりじゃなくてさ、マジな話し何だけど、
その約款がトラップっぽいと思うなら、弁護士に相談してみな。
相談だけなら30分5000円とかでやってくれる所が多いから。
その上で弁護士に違法の可能性が強いと言われれば、
それを相手に伝えて圧力をかけるなり、いきなり裁判するなり、
好きな方法を取るといい。

89:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/24 23:47:13
>>85
マンション買う人、戸建て買う人、戸建て建てる人、、、、いろいろいますよね。
面倒だから、メーカーに一括して任せて建てる人もいれば
自分の膨大な時間を割いてあれこれ業者探し打ち合わせをして
建てる人もいるわけです。
ぼったくるうんぬんは最初に検討されなかったのでしょうか?
あなたに落ち度はないのでしょうか?

>それがこの業界では普通って事なんですね。
最後の言いぐさが、まさに自分勝手で何様?って感じ聞こえてしまいます。カチンときた

90:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 00:36:17
>>85
次の打ち合わせの時に約款のどの部分とどの部分を指してそういってるのか
ハッキリ書面で下さいと言っておきました。
それを持って、そういう場所に相談に行こうと思っています。
答えて頂いて有難うございました。

>>89
私は業界全体がこんな事をしてるとは思ってませんが、そういうメーカーも
あるのか?それは、普通に横行している事なのか知りたかったので聞きました
約款を理解できない施主が悪いような書き方に見えましたので、業界では
普通の事で、それに気が付かない施主が悪いという事なんですね。という
意味で書きました。

ちなみに検討も何も最後の最後行政手続が終わった時点で言ってきた事です
その前にお宅で外構はやらず(高いので)他でやると散々いってきました。
そうした方がいいですよねと言っていたのに、一変して請求書を突きつけ
られた状態です。逆にまる投げ施主だったら諦めも付くと言うものですよ。


91:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 01:09:20
>>87
注文住宅での打ち合わせ用の図面にカウンターテーブルが書いてあったんだから、
見積もりに入っていようがいまいが作るだろ「普通」。って言われたことあるぞ。

92:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 01:21:24
>>83
あくまでも66のケースに限っての話ですから。
その階段の位置に必然があるならば話は変わりますけど。
すべて法で切り捨てるような設計なんて、欲しくないですね。
特に66のような住宅密集地に建てる場合は、細心の注意が必要じゃないですか?
建売じゃあるまいし。

93:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 02:01:31
>>92
他人の家の階段の必然性のあるなしを、
何であなたが判断できるのか、それが知りたいね。
意匠上そこに付けたいと言うだけでも、
当人にとっては「必然」だと思うが。

94:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 02:11:59
法があるお陰でみんなが平等に暮らしていける
法があるお陰で揉め事が少なくて済む
法があるお陰でソーラーに影が落ちる

そんなに不満なら法に則って行動すればよろし

95:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 02:15:39
>>92
>あくまでも66のケースに限っての話ですから。
これを前提とすると、

>私が施主ならば、そんな北側の家にケンカ売るような行為は絶対にしたくないし、
>そういうのを考慮した設計案を練り直すと思います。
これはつまり、私は隣家の施主ではないので、
隣家に対してそうしろと言いたいだけの話であって、
自分の家の北側に対しては、考慮なんか一切しませんって事ね。

…なんて傲慢な奴だ。呆れた。

96:92
07/01/25 03:33:53
・・・喰いつきいいなぁ。
>>93
まぁ確かにそうですね。
しかしたとえ法的に許されても、心情的に周りに受け入れられにくい「必然」は、
住宅の完成度としては疑問が残ると思います。
それと66のケースは、施主がこだわった故の結果でなく、
単にソーラーシステムへの無配慮な設計が引き起こした状況ですよね。

97:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 07:10:34
>>96
それはあなた一人の勝手な思いにすぎない。
社会全体としては法に反しない限り何をやってもいいのだ。これ基本

でだ、もし、あなたが他人の「不法行為」によって損害をこうむったというのなら
それに対する損害賠償を請求する権利があなたにはある。

請求する権利を相手に対して主張してみたらどうかね?
たとえば影によって減った発電量に対する価額とかの少額裁判を起こすとか。

98:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 07:16:10
>>92
法律で認められた範囲で隣家が背の高い建物を建ててしまうことは、ソーラーを
載せる設計をする時点で予想しなければならない。
そういう悪条件も想定せずに高額の設備が役立たずになるような設計をした 66 の施主
設計士がバカだっただけ。

99:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 07:58:55
隣家が建つことで容易に陰が出来てしまうところにソーラーを置いた設計が悪いだけ。

100:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 08:21:13
教えていただけますか?
二重張りの床(フローリング)下地は、コンパネですか?構造用合板ですか?
違いがわかりません。。。

洗面所はコンパネを2枚貼って、クッションフロアー仕上げで良いですか?
24ミリの構造用合板でもOK?

ベニア…コンパネ…構造用合板 どう違うのでしょうか?
宜しくお願いします

101:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 08:31:58
コンパネはコンクリートパネルの略でコンクリの型枠に使用する
基本的には耐久性が余りよくないので完成時まで残る部分には使わない
ただ業者でも構造用合板とコンパネを混同している輩は多いけどな

ベニヤは合板一般の意味で使われることが多いが、もともとの意味は違う
URLリンク(dict.realestate.yahoo.co.jp)

102:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 08:35:45
コンパネとか合板とか検索すると
いくらでも出てくるんだけどな。アホみたいな質問だな。

103:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 08:52:29
83よ
自分の行いを法律に委ねてしか行動できないなんてアホか
もっと生の世界で人と関わりな

104:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 08:56:30
100のアホです。
クッションフロアーの下地には何を貼るのでしょうか?
置き床式らしいのですが、フローリングの下地は何を貼るのですか?

アホに教えて下さい

105:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 09:07:51
google というサイトで、「クッションフロア 下地」と入れて
[Google検索]というボタンを押す。携帯なら携帯で。

106:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 09:09:03
>>90
契約後に値段を云々言うのは社会人として失格

そのメーカーが独自に約款を作ってるのかは知らないが
普通は四会連合(業界団体)共通の約款があって、その内容は
中学生が読んでもすぐ理解できるほど簡単な内容だが?

>それに気が付かない施主(委託者とか注文者)が悪いという事なんですね
そう、建築業界だけでなく一般社会ではそう解釈するな。

107:102
07/01/25 09:09:17
>>104
クッションフロア(以後CF)ならラワン合板が良いと思う。

構造合板に使われるのは一般的に針葉樹合板が多く、
針葉樹は節穴がたくさんあったり、木目に均一性がなくて
表面の平滑さに欠けるため、
CFのような柔らかい素材だと表面が凹凸しちゃう恐れ大。
タイルのような硬いものならいいんだけどね。


なので内装用の「ラワン合板」を使用しましょう。
☆☆☆☆(4スター)というスタンプが押されているやつは
毒性が薄いので内装用に使えるよ。

厚さは何ミリでもいいが、廊下の床面と高さを合わせられるように
薄いのや厚いのを組み合わせて高さ調整することも出来る。





108:102
07/01/25 09:11:31
厚さだが、最低でもいちばん下に貼るのは12mmだろうな。


109:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 09:12:10
>>80
計算間違ってるぞ

110:100
07/01/25 09:15:57
有難うございました。

111:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 09:21:53 a6bh4RFR
今は基礎の段階なのです。

地縄をはる際に工務店から
隣との境界がわからないから
何か印をつけてくれといわれました。
それで仲介してもらった不動産屋に
連絡しました。
そしたら土地の測量士に連絡とってくれました。
そして測量した測量士が杭を立てて
白線を引いてくれたということでした。

昨日、見に行ったら本来の境界よりも60CMずれてました。
そのせいで庭が狭くなったいました。
測量士が急に言われたから間違えて線を引いたのだろうと
思います。
どうすればよいでしょうか?
誰の責任になるのでしょうか?

ちなみに工務店からは地縄を張る際に
確認が必要か否かと書類にはあったのですが
聞かれもしませんでした。
前もって連絡がなかったので
仕事の都合で自分はいけませんでした。
土地の売主には分筆して売る場合に
境界を明示しておく義務などは
あるのでしょうか?
測量士は売主に依頼された測量士です。


112:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 09:27:15
>>111
本来の境界って誰が決めたの?
隣地の持ち主と話はついてるの?
登記はどうなってるの? まずそのへんがわからん

測量士は間違えたって認めてるわけ? じゃなけりゃ境界杭が正しくて、
あなたの思ってる正しい境界が間違ってるんじゃないの?

わからん

113:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 09:31:39
>>111
地籍測量図はないのか?

114:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 09:36:30
>>111
詳細が解らないので境界の妥当性や責任の所在はなんともいえませんが、
分筆した土地なら地積測量図などがあるので殆どずれることはありません。

115:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 10:11:23
>>111
その前に境界のない土地を買ったの?
どうしてそんな事を

116:111
07/01/25 10:25:48 a6bh4RFR
土地は隣地の地主からかったのです。
希望の坪数をいって相手が分筆したのです。
だからもちろん測量図はありますし
登記も正しくされています。工務店にも
測量図も登記簿もわたしてあります。
だから設計の図面などは正しかったのです。
わたしも図面は確認してありましたから。

117:111
07/01/25 10:32:28 a6bh4RFR
しかし境界はしっかり作ってなかったのです。
こちらも急いでいたので分筆後に着工する際に
工務店から連絡がきたのです。
境界がわからないと。
そして調査士が杭をたてにいったのです。
その杭が間違っていて、基礎を作る人がそれに
あわせてやってしまったのだろうと思います。
60cmずれていました。
見た感じがおかしかったので図面に照らして
メジャーではかりました。確実にずれています。

118:113
07/01/25 10:36:36
>>116
すまん 地積測量図 だった

測量図があるなら辺寸法が書いてあるだろう?
境界明示は法律上は鋲(頭の大きさ指定あり)又は標又は杭が
2点でいいが可能な場所には通念上、明示するはず

ちなみに明示責任は家屋調査士又は測量士、元地主にはない。

再復元を頼め。


119:113
07/01/25 10:41:37
>>117
あーもう基礎作ったのか・・・

法的に言えば復元した 測量士
と有名無実だろうが
確認済証に書いてある 監理者

120:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 11:05:35
>>117
確認申請第二面に監理者という欄があるがその人物が
図面どおり建てられているかチェックする義務がある。まず、その人に聞いてみそ
建築士法第3条~第3条の3及び第2条6項及び第18条4項より
監理者は図面との照合義務がありかつその通り実施されていなければ
建築主に報告する義務もあるはず。

一番わりーのは測量士だろうけど

121:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 14:17:38
>>106
なるほどね。業界人の本音が聞けてよく分かりました。
裏を返せば、契約書に載っとれば、ぼったくりや詐欺のような事を
してもかまわないというのが、この業界の常なのでしょうね。
と、貴方の文面見て思いますが、きちんとやってる会社もあるんじゃないですか
そんなに必死な貴方の会社は自社中な会社だという事は十分に分かりましたけど。

約款はHMからしたら毎日見るもので、トラブルが起こるたびに変え
お抱え弁護士も付いている事でしょう。しょせん1施主が太刀打ち出来ない
仕組みに上手くなっていると言う事ですね。
契約前に会社の評判を慎重に吟味しなかった私の落ち度は認めますよ。
ほんと、HMの評判が比較できる場所があると良いのにと思いますね。


122:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 14:19:55
以降こういう被害妄想傾向系の輩は無視↓

123:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 14:36:56
>>121
なんていうメーカー
約款にあるなら後輩のためにも教えてください。

124:111
07/01/25 14:44:44 a6bh4RFR
みなさまレスありがとうございます。
>>2点でいいが可能な場所には通念上、明示するはず
ちゃんとしたものはありませんでした。
何箇所か似たような印がありましたが
どこが境界かわからない状態でした。
そこで工務店からどれが境界かわからないと
連絡がきたのです。
>法的に言えば復元した 測量士
>有名無実だろうが
>確認済証に書いてある 監理者
そうなんですか。測量士に責任があるのですか!
それ以外でもすごくいい加減な測量士だったんです。
方位も間違えるし、期日は守らないし
(売主側が依頼した測量士ですけど)
とても迷惑しました。
引渡しが大幅に遅れて着工も当然遅れていたのです。

>監理者は図面との照合義務がありかつその通り実施されていなければ
そうなんですか!
ありがとうございます。

そうすると管理者と測量士の連帯責任なのでしょうか?
こういうことってよくあるのですか?
まさかこんなことが起るなんて思ってもみなかったです。
基礎やり直すとかなり金がかかりそうだけど
どうなるんだろう。資金はぎりぎりだしなぁ。欝だ。
そういえば地縄に応じて四隅をJIOの地盤調査したらしいの
ですが、それもやり直しかなぁ?



125:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 14:48:20
>>121
業界人というか我々も業種が変われば普通の消費者になるわけで
車を含め高額商品を買う時は契約書を交わす、契約書の約款は一瞥で
理解できなければ持ち帰り精査する、それが普通の社会人。

お前はその社会人として当然すべき行為を怠っただけ、ちなみに大手HM
と言われてる組織ほど自己防衛をするような約款となっている、逆に中小工務店ほど
一般解と言われてる四会連合の約款を使用する。

必死なのは小銭を損したと便所の落書き板の法律板で相談し自分よりの回答が得られないから
業界板にノコノコきて自分擁護のレスを期待したがそれも叶わず詐欺だと騒ぐお前さんw

126:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 14:51:50
↑長々と酔ってんなよ

127:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 15:24:56
>>66
設計者の立場で答える

周辺が殆ど3階ということはどこも敷地にあまり余裕はないよね
建築主の要求または動線上屋上利用が理にかなってるとしたら
屋上利用を計画する、敷地の特性を加味して設計すると日当たりの悪い
貴方の敷地側に水周りとか廊下・階段が集中する、その階段位置がそのまま
塔屋として屋上に出現する、この時法律違反は当然しないんだが考慮すると
すれば塔屋高さを実用上影響のでない高さギリギリまで低く抑えることくらい。

>そのかいだんはそこでなくても…たぶんそれを優先すれば隣宅の居室はおそらく
日当たりの悪い居室になる、それを受け入れる道理はどこにもない。

貴方も3階建ての空間を確保して生活してる以上その立体の影が誰かの日照を
妨げている事実を認識して欲しい。

128:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 15:48:19
>>123
名前を言いたいんですけど、今現在契約進行中なので、解約又は家の引渡し後に
名前はジャンジャン言っていこうと思いますので、お許しください。

>>125
なんでそんなに熱いでしょうね。私が今引っかかってる会社の人ぽいですね
車業界のお客に対する姿勢と比較できないでしょうに、車は早い人で2・3年で
買い換える人もいる上家族や知り合いで同じ会社になる傾向のある商品です。
客の満足度、ニーズ、評判に敏感な業界なのに、比較に出す事自体違うでしょうに
別に擁護なんて期待してませんでしたよ、2ちゃんに染まりすぎじゃないですか
貴方のような方が事も十分分かってますしココの板は施主より業界人のたまり場
だという事も分かってますから、やっぱりねってといった意味で貴方のご意見は
参考になりましたよ。

129:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 15:59:18
>>124
>こういうことってよくあるのですか?

頻繁じゃないが時々あるな もっと酷いのが
90°回転させたり 隣の敷地に建てたりw

130:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 17:02:54
>>129
はい、180度逆に建て方をやった事があります。

131:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 17:09:14 kE+KF1jm
ポイント間違えて隣との離れが取れなくなり、
基礎を造り替えたことがあります。
その時は、施工会社負担でした。

132:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 18:49:56
>>127
設計の立場で建主の利益を阻害してまで隣地の住民を尊重したら
建主にとっては駄目設計士だろうなあ

トラブルにならないように多少の配慮をする事はままあるけど

133:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 20:05:14
>>128
約款に書いてるんなら仕方が無いじゃないか。
業界批判して憂さ晴らしも良いが、約款やら説明書やらの書類に書いてあることはどの業界だって重要なことだよ。
あんたはそれをチェックしきれなかったわけだろ。ホームインスペクターに頼んでれば回避できたかもしれないのにしなかったんだろ?
自分のチェックに抜けがあった事に対して逆ギレせずに反省してれば誰か助け船も出すだろうよ。
あんたの態度が馬鹿すぎるからろくなレスがつかないんだよ。そろそろ気付け。
可哀想だから俺からアドバイス。住宅問題の専門家に約款見せて相談しな。
相手も明記してるとは言い難い書き方のように思える。回避策があるかも。
相談相手はググればいくらでも出てくる。
あ、それから下手にネットで実名出して叩くなよ。逆に訴えられることもある。冷静になれ。

134:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 20:20:44 76HHNAfg
↑長々ともういいじゃん

135:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 20:36:57
>>133
駄目だよこいつ被害者意識があるもの
ある意味 基地外

136:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 20:46:49
分離発注のオープンシステムってどうですか?


137:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 21:03:29
>>133
なんでそこまでむきになる?確かに基○外


138:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 21:30:20
>>136
問題が出た時に責任の所在が曖昧になりやすい。相応のリスクを覚悟できるならいいんじゃね。

139:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 22:27:28
以降こういう被害妄想傾向系の輩は無視↓

140:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 22:36:47
はじめまして。
現在知り合いの不動産屋が手掛けている建て売り物件を購入しようか検討中の者です。
これから建てるというので間取りに関しては多少の融通がきくよということで、折衝しはじめたところ、
そこの土地の目の前には水道が通ってないとのこと。でも井戸を深く掘るから大丈夫だよって。
渇れることはないよって。でも私はもしも渇れたらと思い躊躇しています。
不動産屋は口では、責任とるよとは言ってますが心配です。
その人は60過ぎで当方は33歳です。その人が亡くなったら誰が負担してくれるのかとか書面にしてもらったほうがいいのでしょうか?
長々すみません(>_<)

141:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 23:00:46
ん?ちょっと意味が分からないんだけど、
その不動産屋は水道を引かないで建売分譲しようとしてるの?

それ、どんな山奥?

ありえないから買うのもやめておけ

142:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 23:01:47
二階リビングで間取りを考えているのですが、
その場合、2階のキッチン近くに洗面所や風呂など固めた方が、
メンテナンスや建築費などで好ましいのでしょうか。
二つの階に分けた場合でも、上下のラインで位置を固めるつもりではいるのですが。
よろしくお願いします。

143:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 23:10:30
>>142
まとめた方がいいよ。
音の面でも夜中の水の音は目立つので、端がよろしいぞ。

144:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 23:15:33
≫141
一応、政令指定都市なんですが・・・駅からも車で10分。
すぐよこの広い道(片側二車線)には水道が通ってて
そこから入ったその道には通ってないみたいなんです
その道も私道ではなく市道なんですが。
水道局に確認したほうが早いですか?



145:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 23:33:07
>>144
水道引き込まないで開発許可下りてるのが凄いな。

146:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 23:33:53
>>143
ありがとうございます。
出来るだけ端に寄せつつ、まとめ・・・られるかな。
がんばります!

147:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 23:36:41 iTv1QNAe
水道を引き込むと分担金が高くなりすぎて土地が売れないんだろう。
そのような土地に住むと、後で共同で水道を引きたくなっても
皆はお金が無いから引けないことになる。
井戸も、飲料に使えるかどうかも解らないよ。



148:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/25 23:56:54 G/hRjz1d
質問です

うちの家がリフォームが終わりまだ住んでないのと
アプローチは作ってないので車などが勝手に止められるようになっています
隣もリフォームを始めておりかんり大掛かりなんですが
駐車場がないみたいで、うちのとこに止められる可能性大なのですが
毎日見張れないし、文句いっても感じ悪いので
先手必勝で何か対策したいと思っています。
絶対に車もバイクめ止められなくて、外したり持っていきもできないものなどで
ふさぐなど何かいいアイディアあったら教えてください。

149:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 00:09:33
URLリンク(www.kaneso.co.jp)

これの脱着式は?

150:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 00:24:04
>>148
むしろ有料で車止めさせたら?
期間と金額とどこどこに何台ってきちんと決めて。
「やぁやぁこのへんは良い駐車場が無くて大変ですね、
うちの敷地に止めませんか?1台月○○円でいかがです?」って感じで。
断られたら「そうですか、では停めないようにお願いしますね、
停めたら一月契約していただきますよ」って。

151:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 00:29:40
>>148
ガーデニングに使うとか言って堆肥でも山にしとけば?

152:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 00:37:09
>>148
これ最強。
URLリンク(www.youtube.com)

売ってるのはここ。
URLリンク(www.koeiind.co.jp)

153:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 00:45:53
>>152
確かにwww

154:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 00:47:21
問題はそれを設置する間に隣のリフォームが終わっていることだろうな

155:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 01:37:26
マンション価格は今MAXレベルに上がってると思うんですけど、
土地や戸建てもその動きに追随しているのでしょうか。
少子化の影響で、数年後には住宅関連はもっと購入しやすくなるような話も聞くのですが、
それについて実際に建築関連に関わってる方の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

156:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 03:10:00
>>155
MAX?バブル崩壊直前より上がってる?

157:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 05:36:24
>>155
今後の不動産価格の動向を予想するのか?
それがわかれば苦労しないよ。
当たれば大金持ちになれるぞ。


158:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 06:42:08
>>156
すみません、一番すごいバブル期に比べれば全然上がってないですね。
>>157
そうかぁ・・・。
言われてみるとその通りですね。
アホな質問してしまいすみませんでした。

159:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 09:28:22
>>158
アホなことない。
ここで聞いたのが間違いなだけですよ。


160:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 09:31:26
すごいせん断応力ですね。
地中100メートルくらいうまっているのでしょうか?

161:148
07/01/26 10:14:15 zRosBVYi
>>149
>>151
>>152
>>154
アドバイスありがてうございました
今から検索して調べてみます

>>151
その場面、想像して笑ってしまいました
それいいアイディアですね。



162:148
07/01/26 10:19:07 zRosBVYi
すみません
>>152を見てみたら
破壊力がすごいんですが・・売ってるとこもよくわかりませんでした
置くとしたら4個は必要で値段も高そうで手が出なさそうです。


>>149のようなものを設置するとしたら、期間は何日かかりますか?
長さは4m~7mほどでことたりると思います。
料金は大よそで、幾らくらいでしょうか?

163:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 10:28:18
>>162
URLリンク(www.c-cone.net)
カラーコーンとコーンバーでいいんじゃね
どけてまでは停めまい

164:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 10:47:48
同意。
コーンをどけてまで駐車するヤシがいるとすれば
それは相当なドキュソ。こっちも強気で対応可能

165:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 11:09:05 yAc3wRCs
はじめまして。アスファルトフィニッシャの価格について
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
小型(舗装幅1-1.5m)、クローラ型の場合、実際購入するとしたら(定価ではなく)
幾ら位が相場なのでしょうか?



166:148
07/01/26 11:10:02 FTaiS1VC
>>163>>164
ご親切な誘導とレスどうもありがとうございました
近くにちょうど売ってるホームセンターがあるので
いってみます。

167:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 12:42:04 wp0MBO03
教えてください。
また、耐震偽造が報道されています。
新耐震基準の70%云々と言われています。
そこで、いつも思うのですが、
新耐震基準以前の建物、1981年以前の建物は
新耐震基準強度の何パーセント程度と思われますか。
本来なら補強したり、解体しなければならないのではないかと
思うのですが、いかがでしょう。

168:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 13:06:29
>>167
半分以下じゃね?

169:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 13:36:12
>>167
まず最初に言っておきたいのだが
「耐震強度が新耐震基準の何%あるか?」
という考え自体が間違ってると思う
その「何%」は、震度に対してなのか
マグニチュードなのか、ガルなのか

新聞報道でも、耐震偽装物件の強度が
何%という表現を行っていたけれど
分かりやすく表現しようとして
間違って伝えてしまってはいないか?

170:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 13:43:07
>>167
むやみやたらに不安がる必要はないよw

学校の耐震診断でも、かなりの補強が必要な物も有れば、意外と補強が少なく済む物もある。
現に、阪神淡路大震災や中越地震で倒壊した建物(木造除く)は、その物の強度的問題より
偏心などの一つ一つの建物の特徴に因る場合が、多かった。
一概に言えるわけないだろw(比較的に鉄骨の方が、「倒壊」までは至らないだろうけどね)

今みたいな「経済設計」が沢山有った訳じゃないのが、せめてもの救いかな?

経済的に余裕が有るのなら、診断は是非とも受けるべきかと思うが、それだけでも幾ら掛かると
思っている?国が・・・とか、簡単な話じゃないしな。

171:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 15:21:06
>>167
新耐震基準の70%というのは現在の基準の
保有水平耐力に対して70%しかないという意味で、
新耐震以前の物件はIS=0.6というのが基準になり、
ISが0.6を超えていればまあ安全だろうという感じでしか評価しない。
保有水平耐力に換算すれば1を切る物件ばかりだろう。

しかし、耐震新男児に、避難所になりうる学校は0.6×1.25倍の0.75で計算し、
補強するから倒壊する危険性は少ない。
まともに計算して保有水平耐力を出したら恐ろしい結果になるだろうな。

172:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 15:26:10
ふと思ったんですが、床暖房はあるのに、
一般家庭向けの床冷房がないのはどうしてでしょうか?

でっかいメインフレーム(大きなコンピュータシステム)が置いてある部屋では、
フリーアクセスから吹き上げで冷房しているところもあるので、
家庭でも工夫すれば不可能じゃないような気がするんですが。

173:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 15:28:39
>>169
>>133
これもこれも君か?

174:169
07/01/26 15:54:18
>>133は他人だが?

175:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 15:59:04
>167
新耐震以前の建物が一律に足りないのではない。
簡単に言うと、マスコミ等のいう、新耐震設計での耐震強度は、大規模地震を対象にした場合の
保有耐力の比率の事で、あくまで二次設計の話です。
新耐震以前の建物では二次設計という法律に裏打ちされた概念が無く、保有耐力レベルでの
耐震強度の概念もなかった。だから確認していないだけ。だから改めて計算してみると、あるもの
はあるし、ないものはない。

それともう一つ、ほとんどの人が勘違いしているのは、耐震強度(保有耐力上)が不足していると
聞くと絶対量が不足していると思い込むこと。
通常の場合保有耐力には、カウントできる耐力とカウントできない耐力とがある。いゆば、良い子
の耐力と悪い子の耐力。耐力が足りないというのは、良い子の耐力の合計の割合が少ないという
こと。経験上、全体(良い子+悪い子)の耐力の絶対量が足りないということはめったに無い。

耐震設計で耐力を向上させるというのは、悪い子を良い子に更生させる作業がほとんどを占める。
足りないから鉄筋を増やしたり等の作業はあまり無いよ。
補強しすぎると逆に悪い子(部材)になるというパラドクスもあるからね。良い子にするために個々
の部材の鉄筋をギリギリまで減らすということさえする場合もある。

176:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 16:18:50
>>172
床暖房は床そのものを暖める仕組みで
床そのものを冷やしているわけではない。
そのコンピュータを冷やしているのは床下を通ってきた冷風だよね?
冷風ならエアコンから吹出させればいいんだし、もし見た目を
気にするなら集中換気のエアコンにすれば良い。


フリーアクセスフロアによる設備工事は設置が簡単だったり
あとから変更可能なのがメリットであって、
一般住宅ではほとんど意味ないもんね。

最初から床下に配管を通して冷風を吹出させるアイデアは
面白いと思う。が、冷風は上から下に降りてくることを考えると
やっぱり吹き出し口は天井付近にあるべきなんじゃなかろうか?


177:176
07/01/26 16:19:27
2行目間違えた。
床そのものを暖めているわけではない に訂正。

178:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 17:34:00
>>172
床が冷たいというのは夏場でも不快に感じる要因のひとつだから。

179:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 17:43:13
>>177
訂正しても何かおかしいぞ。

>床暖房は床そのものを暖める仕組みで
>床そのものを暖めているわけではない

わけわからん。

180:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 18:21:47
だから三菱のムーブアイがいいんだって

181:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 18:28:29
耐震強度うんぬん言っているやつはアホか?
今問題とされている物は構造計算書=設計図=机上の計算値が強度不足だと言っているだけで、
実際の建物の手抜き工事は問題となっていない
良く考えてみ、実際の施工で設計図以上のものをつくる人は少ない、利益を考慮すれば少なからず何か手抜きをするもんだ
しかし、そんな建物がすぐに崩壊したこともないし、今の基準以前の建物などすぐに崩壊してしまっていると言っているのと同じだ
そんなに心配なら、机上の計算書でOKでも、実際にある建物がOKか診断してもらわないと意味がないぞ

182:177
07/01/26 20:01:36
>>179
スマン、明らかに変な文章だ。仕事しながら打ってたので
気が散ってしまった。

床暖房は床そのものを暖めるものだが、
床冷房の場合は床そのものを冷やすわけではない。
ということを言いたかったのデス。



183:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 21:07:54 CpJstBc6
>>181 おまえがあほ

184:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 21:13:02
>>181
施工不良や手抜き工事は、また別の問題だろ
(もちろん、それが安全だとは一言も言っていないが)

185:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 21:14:37
東日本ハウスの支店長接待費を使用で使ってる。これって問題にならないの?

186:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 21:31:01
>>185
ちくり裏情報板でどうぞ

187:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 22:54:02
半年前に、ダイワの展示場に家族で行きました。
そしたら案内してくれたのが
とんでもなくきれいでスタイルもいい女性で
一目ぼれしてしまいました。
いったんでて家族と車に乗ってから
あ!パンフもらい忘れたのがあったといって、
一人で戻り、結婚しているけど
一目ぼれしてしまいました。食事でもいかがですか?
よろしければメールくださいと言って
メルアド書いたメモを渡しました。
それからしばらくしてメールがきて何回かデートを
重ねるうちに不倫の関係になってしまいました。最近になって
彼女から結婚を迫られています。
折れも彼女を好きなんだけど子供がいるのでわかれるのは
無理です。何よりも娘がかわいいので。どうすればよいでしょうか?

188:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 23:12:16
>>187
条件はそれだけだな?後出し条件は不可だ。

答えは、「一夫多妻制の国に移住」。

189:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 23:35:21 7EOQSwwf
>>187
しねよ

190:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/26 23:52:54
確かにはずかしくて聞けない内容だな

191:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 00:00:57 l+/5MTG0
因果は巡りますよ…
不倫する人間は何度でも不倫します!奥さんや可愛い娘さんがいてその存在を裏切るような男を好きになる神経がわからない…裏切り者を好きになるなんて!

192:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 00:05:09 qnvDMfps
注文住宅での新築を計画しているので、建材の知識を
得たいのですが、構造用合板の代わりにコンパネ合板を
使う事は、妥当な選択でしょうか?
 ホームセンターで聞くと、値段も安く強度も優れている
との事で、それなら通常の合板より価値があると、考えられ
ます。
 構造用合板と言っても、特殊なものではなく、通常の合板を
(厚みはあるが)構造材の一部としてつかっているだけで、
それならコンパネ合板の方が強度も優れ、安価なのにあまり
使わないのは、不思議ですが、・・。

193:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 00:27:11 l+/5MTG0
建ぺい率について教えてください☆角地の建ぺい率50%までの土地で国(市?)で決まってる角地緩和(すみきり)をすると建ぺい率を多少あげることができると聞いたのですが、できますでしょうか?

194:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 00:27:51
>>192
書くの面倒だから、
「構造用合板 コンパネ 違い」でぐぐってみて。
10サイトも見ればわかるから。

195:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 05:05:11
>>193
できるかどうかは役所で確かめるしかない

196:187
07/01/27 08:43:08
移住は無理です。
本当にきれいですばらしいスタイルの女性なんです。
これほどいい女にはもうめぐり合わないだろうなというぐらい。

しかし娘もかわいい。

妻とダイワの女性ならダイワの女性を選びます。
しかし娘にはつらい思いをさせたくないんです。
娘のためには離婚はさけたいのです。

197:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 09:04:58
>>187
ダイワの子に結婚迫られて、ダイワで家建てて捨てられるのがオチ。

198:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 09:07:01
>>187
「何でダイワハウスなんだ?」

199:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 09:10:26
>>192
そもそもホームセンターのコンパネにF4なんてないんじゃない。気にしないならいいけど。



200:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 10:17:36
>>192
1.同じ商品とは限らない
2.必要スペックを満たしているとは限らない
3.ホームセンターが商品性能を保証してくれるとは限らない

「安いから」で安易に選べないのがビルダー側の「責任」で
それは、建てた後もずっと続く

>>196
鬼女板あたりで相談してみなよw
少なくともここでは板違い

201:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 11:05:00 5QFc0yoU
>>187
正直に彼女に、
子連れで結婚してくれるか聞けばいいじゃん。
たった一度の人生だから、チャンスは生かせばいいんでないかい?
ただ、私が彼女ほどきれいで賢ければそんな選択しないけど・・・



202:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 11:12:48 G+TghLR/
>>196
自分で好き勝手やっておいてわがままな奴だなお前

203:187
07/01/27 11:15:39
彼女はダイワで建ててとかは一切いってきません。

>198
>「何でダイワハウスなんだ?」
いろいろ見に行っていただけですよ。

>201
彼女は俺が妻子持ちだということはもちろん知ってます。
展示場であってますのでね。
子供を引き取ってもいいともいってます。
しかし娘は母親に取られてしまいそうで心配です。
娘は母親になついているし、裁判になっても
母親が引き取るケースが多いようですね。
娘と一緒にいれて娘が悲しむことなく
彼女ともいつまでも自由にあえるのは
どうすればよいでしょうか?
離婚は無理です。


204:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 11:32:21
>>201-203 スレ違い 移動せよ

★★★ダイワハウスってどうよ!?9軒目★★★
スレリンク(build板)

205:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 12:35:16
藤田氏が指摘するも川崎市が耐震偽装ないと断言した「エグゼプリュート大師駅前」も水落の構造設計
↓川崎市のリリース
URLリンク(megalodon.jp)
↓マンションの構造設計概要書(表紙に事務所名あり)
URLリンク(megalodon.jp)

ここも再調査対象?


206:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 13:56:10 5QFc0yoU
>>187
で、貴方はそんな状態で家を建てるわけ?
家は慰謝料で奥さんと子供に譲る?


207:187
07/01/27 14:01:47
>206
妻は早く建てたいようですが
俺は延期させています。
こういう状態では新築する気持ちになれない。


208:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 14:36:45
自問自答は空しくないか?

209:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 15:24:40
ダイワの娘は不倫は初めてかしら?
貴方がすきなのか、不倫という状況が好きなのか
微妙にわからない時期があるから、
ちゃんと見極めないと、
家庭を捨てた男が結局愛人にも捨てられるパターンになるかもね。
女にとって不倫は楽だから。
せいぜい貴方がとても素敵な男性だといいけど・・・


210:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:04:39
気持ちよかったのか?


211:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:08:24
遊ばれてるな。

212:187
07/01/27 19:10:52
>>209
不倫ははじめてということです。
23歳の女の子です。
当方、30歳です。
自分も外見は悪くないと思います。
いままでに何十人かの女性に告白されてますから。

>210
とても気持ちいいですよ。
肌もすごくきれいだしね。

213:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:23:14 l+/5MTG0
>>196奥さんと子供本当に本当に可哀相!あなたと子供と新しいお家で幸せに暮らすことを夢見てモデルハウスに行ったのに(;_;)
娘サンが大きくなってその事実を知ったら…どうなるのか考えて欲しい!

214:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:40:56
いい加減にしろよ

215:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:46:54
引っ張ってる馬鹿も釣られてるアホもいい加減スレ違いだという事を
認識してください

216:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 19:54:17 0KVGPZ5F
>>187
あれも無理。これも無理。自分の都合のいいことだけを念頭に置いた考えはどうかと思いますよ。
あなたは所帯を持って、かわいい娘に恵まれ、家まで建てる状況まで到達した一般人でしょ?
それを壊さないでその女性と続けていきたいというなら、リスクを背負わないといけないのは当たり前。
娘をとるか、女性をとって離婚・娘の親権は奥さん・慰謝料毎月支払い・それに対する女性の後々の態度の変化・世間の冷たい目等
どっちがいい?


217:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:01:02 0KVGPZ5F
すいません。
釣られてしまいました。

218:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:02:05 JS4ganLc
質問させて下さい。
平成4年に茨城県内に土地を購入し、家を建てたのですが、今現在(5年以上前から)、床の歪みが酷く、立ってるとすぐに頭痛がしてきます。
また、ほとんどのドアは開閉出来ない状態です。
住める状態ではないですし、今は空家状態です。
何か良い方法はあるのでしょうか?
ちなみに土地は手放したくありません。
15年経っていると、単なる老朽化ということで全て自己責任になってしまうのでしょうか。
耐震強度の調査をしてもらおうかとも思ってます。
その結果によっては、建築会社に(例えば解体の)費用を一部請求することも出来るのでしょうか。

よろしくお願いします。

219:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:04:36 ZuBL88XY
もっとも愚かな道を選ぶべきだ。哲学者になるには。

220:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:11:26
>>218
耐震調査しても無駄、
基礎があぼーんしてる
費用は請求できない

221:218
07/01/27 20:16:52 JS4ganLc
早速のご回答ありがとうございます。

やはりどうしようもないんですね。
でもそれが分かっただけでも助かりました。

行く行くは解体し、プレハブを建てようと思います。
莫大な費用が掛かるのでしょうが・・・。orz

222:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:30:04
>>218
>床の歪みが酷く、
>ほとんどのドアは開閉出来ない状態です。

尋常な状態ではないようだが、築15年でそれは酷いな

>何か良い方法はあるのでしょうか?

そうなった原因にもよるのでプロの調査が必要だと思うが
躯体の強度が確保されているか、補強で確保できるなら
内装を引っぺがしてやり直すことで対応できるかも
(もちろんそれなりに金は掛かる)

>耐震強度の調査をしてもらおうかとも思ってます。

上で述べたように、原因を調べてもらうことが必要
耐震強度調査ではダメかも

>その結果によっては、建築会社に(例えば解体の)費用を一部請求することも出来るのでしょうか。

隠れたる瑕疵があり、それが原因でそうなった(と証明できる)なら
築15年だろうが瑕疵担保責任を追及できる…はず

223:187
07/01/27 20:32:25
>>213
娘にだけは知られたくないです。
>>216
ではどうすれば最小限のリスクで
今の状態を続けられるのでしょうか?
ダイワの子は最近は会うたびに結婚してといってきます。
どうすればよいのでしょう?

224:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:38:38
187は荒らし

225:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 20:43:18 BE:126504768-2BP(1059)
削除依頼、出しときますんで
荒らしは放置でおながいします

226:187
07/01/27 20:45:33
>>222
瑕疵担保責任は15年もたっていれば無理ですよ。
債務不履行責任も10年で時効です。

通常は無理でしょうが、多少可能性残るのは
不法行為責任でしょう。時効は20年ですからね。
ただし不法行為責任の場合は立証責任は被害者にありますから
相手の不法行為によって損害を受けたことを明確に
立証しなければならない。
とても困難です。

227:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:04:58
>>226
「隠れたる瑕疵」でもか?
債務不履行責任は隠れたる瑕疵を発見してから10年だ

もう一度民法読み直してきたほうがいいと思うが

228:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:07:29
こいつ、不動産板の質問スレにもいるな。>187

229:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:27:35
ビルトインガレージと通常の車庫の違いって何でしょうか。
車庫の両サイドに壁、上に屋根を設置したら、建蔽率の計算が関わってきますか?

230:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:30:56
建築基準法上の面積の取り扱いについてか?>違い

231:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:32:52
>>229
>車庫の両サイドに壁、上に屋根を設置したら

何のためにそんなことをするのか、理解できないんだが。

232:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 21:42:35
229です。
横サイドからの風雨を防ぎたいんです。
>>230
はい、そうです。
>面積の取り扱いについて

233:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:04:04
車庫ならもともと、屋根はあるだろ

普通の車庫ってカーポートの事か?
だったらサイドパネルがOP設定されて
いるから、それ使え

面積は、もともと算入されてるよw

234:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:04:30
>>229
壁がなくても屋根があれば面積加算

235:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:12:07
>>233>>234
屋根で面積加算なんですか・・・ガックシ。
ありがとうございました。


236:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:18:19
>>229
建築面積の算入に関して言えば車庫だろうと、ビルトインガレージだろうと、カーポートだろうと
算入される。

車庫とビルトインガレージとの違いはソコではなく、
建物の一部としてあるか構造的に切り離されているかの違い

237:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:40:55
カーポートというのは、車を停めるためのスペースの事ですよね??
それも建蔽率計算に関わってくるのですか?

238:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:50:51
だから屋根だってーの

239:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 22:52:28
了解です。
最後までありがとうございました!

240:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:06:42 ut2sCA7u
オーニングでもかかわってきますか?

241:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:09:46
電気しか知らん馬鹿に低脳あつかいされる筋合いは無い。
設備屋は上下水道の工事の国家資格も、ガスの設備工事の国家資格も
持っているのがほとんどだ。
俺は、そのうえ電気工事士(1級)の資格もあるし、工事担任者(電話)
のアナログ デジタルもある。
他にもボイラー技術者もある。(お前には解らないだろうがマル簡もある)
あまえごときの糞野郎に低脳といわれる筋合いは無い!

242:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:21:13
木造の家を検討しているけど2階との遮音を重視するなら
どんな床がいいのでしょうかね。木造にALC板はアリでしょうか?

243:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:35:06
設計図の
最高の高さ 7040ミリメートル
最高の軒の高さ 6390ミリメートル

このように書かれています。
どの場所のことをいうのですか?
2階建ての木造住宅です。
またこの高さは普通ですか?

244:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/27 23:41:06
    ←最高高さ
\       
  \
    \
      \
 ̄ ̄| ̄ ̄    ←最高の軒高
   |
   |



245:187
07/01/27 23:44:37
227 :(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/27(土) 21:04:58 ID:???
>>226
>>「隠れたる瑕疵」でもか?

なんだお前は?らりってんのか?
頭わりーな。日本語で書かれてる民法も理解できない?
隠れたる瑕疵でないならばそもそも570条の瑕疵担保責任の
対象にもならんよ。「隠れたる瑕疵」でもか?だってww
狂ってるよ。
そして瑕疵担保責任には消滅時効の規定が適用される。
時効は引渡しの時から進行する。
債権の時効は10年だ。
つまり隠れたる瑕疵であろうと引渡し時から10年で
時効は完成する。

おまえは法律も判例も知らずに偉そうにすんな。ボケ!
間違ってるのがわかったら便器に顔突っ込んで
汚い顔洗ってでなおしてこいや。



246:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 00:02:46
いろいろ混戦中???

247:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 00:34:54 oWyD4wDN
192ですが、194さんの示唆と200さんの解説は、
とても参考になり、御礼申し上げます。
やはり、構造用合板と一般の合板は違うのですか?
 もう一つ、質問させて下さい。
建築基準法では、一階の床高は地盤から最低でも40
Cmが必要と聞きましたが、これは本当ですか?
 私は、アメリカでは一般に普及しているスラブオン
グレード(床下を設けない基礎工法)で建てるつもり
でしたが、これでは法に触れる恐れがありますので、・。

248:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 00:43:03 +gPvOhVz
187は基地外か
犯罪おこすなよ

249:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 00:44:48
>>247
なんか大げさ>床高
公庫融資の条件程度でしょ。

250:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 08:23:14
>>247
床下の高さじゃなくて地盤面から床までの高さだよ

251:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 09:33:47
>>247
45cm

床下をコンクリート、たたきその他これらに類する材料で覆う場合~
はこの限りでない。

>>249
施行令42条

>>250
直下地面から測定 施行令42条

252:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 11:43:59
>>247
一般の合板と構造合板が違うなんて誰も言ってないと思うけどね。


253:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 15:45:50 ibz7TzFS
今度家を建てる予定の土地(おおよそ100坪)なんですが、
昭和49年の洪水のときに床下浸水があったらしくて
建築予定地の周辺の家はみんな盛土をして道路より30~40cmくらい
高くなっています。(予定地は30年くらい前まで水田だったところです)

 100坪の土地に盛土(30~40cm)をして地盤を固めるのに費用としては
どれくらいかかるか教えていただけれないでしょうか。
 また、100坪の土地の中でも建築する部分だけ盛土して固めるってのは
耐震性等に問題ないでしょうか、また、安い業者でいくらくらいかかるでしょうか?

 あまり高いようだと土日に自分でトラック借りてきて、作業できないかなあ
と考えているのですがそういうのって素人でもできるもんですか?

254:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 16:04:09
【何でも】テキトーに見積もるスレ2【OK】
スレリンク(build板)

255:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 16:12:36
木造軸組工法なのですが
サイディングメーカーを組み合わせての使用は可能でしょうか?
白 系→ニチハ
グレー→クボタ


256:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 16:52:35
質問です。
RCで家を建てようかと思ってます。
で、夏場に植木にやる水を雨水貯水でと思ったんですが、
家の地下に貯水槽を作ると、建坪率や容積率へ算入されるんでしょうか?


257:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 17:06:08
>>255
可能な場合もあると思うが、お勧めは
できない(つーか、やめとけ)

258:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 17:11:10
>>256
居室でないなら不算入の可能性が高い

かもしれないw
雨水利用は、原理は簡単だけど実際は
いろいろと難しいから、プロに相談
してくれ

259:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 19:36:10
>>257

260:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 20:17:25
>>256
浄化槽みたいなFRP製の製品が安くて良いよ。
躯体の防水代金で十分賄える。

261:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/28 23:05:50
>>258>>260
成る程、ありがとうございます。
浄化槽タイプで検討してみます。

262:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 11:20:34 mls5CsyR
不動産板の質問コーナーでも質問しましたが
よろしくお願いします

4メートル以上の道路に挟まれた
角地は建ぺい率が10%ボーナスがあるそうですが

それには私道(位置指定道路)でもよいのでしょうか

前が10メートル以上の道路で横が4メートルの私道です

263:名無し無し
07/01/29 11:23:47 7aEaqzfp
2級建築士を勉強する前に、受験資格をクリアできているか確認するには、どうしたら良いのでしょうか?

264:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 11:28:48
日本語の勉強した後で、ぐぐれ
それでも解らなければもう一回来い

265:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 11:41:54
教えてください。
スレリンク(build板)
1 名前:名無し無し[] 投稿日:2007/01/29(月) 11:34:44 ID:7aEaqzfp
2級建築士の勉強をしようとしているのですが、受験資格をクリアしているか確認したい!!!
どうしたらできるのでしょうか???


   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  | ?  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ', 顔  ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉 で  で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、 す  す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   ! か  か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.? ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /

266:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:07:21
>>262
私道でも道路の規定に当てはまっていれば基準法上角地緩和に該当。
但し地域によってはその道路幅員による条例も有り。
ちなみに私の地域では道路幅員合計が15m未満は緩和無し。

267:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:36:42
>>262
位置指定道路…所有権持ってれば条例に該当すれば桶
所有権が無ければ? 行政に聞け

>>266
ウチの行政は
それぞれ4メートル以上で、その和が10メートル以上であり、かつ、その接する長さの和が、
街区の角にある敷地にあつては当該敷地の周囲の延長の3分の1~のもの。

268:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:43:54 Cqg5HZMj
質問です。今年の三月で建ってから一年になる、
新築の建売住宅を購入するのですが、
売主の負う瑕疵担保責任はどうなるのでしょうか?
完成してから一年たった建築物は、売主の瑕疵担保責任が
免除されるということなので
そこらへんが心配です。
宜しくお願いします

269:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:45:57
業界のみなさんに聞いてみたいのですが、業界人として、

・「この家はすごい!」
・「こんな家を建ててみたい!」
・「こんな家に住んでみたい!」

と思う家(除く集合住宅)ってどんな家ですか?
もしその家がネット上で紹介されていれば、リンクなど貼っていただけると嬉しいです。
そして、なぜその家をそう思うのかも教えてください。
もちろん「豪華・贅沢」な家に限りませんし、国内の建築物にも限りませんし、
構造や工法も限定しません。
また地域性によりその家の魅力も変わってくるでしょうから、
それを含めての回答ももちろんかまいません。

お暇がありましたら回答宜しくお願いいたします。

270:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 12:59:34
>>269
タ●ホーム
いいねぇbyみの

271:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:11:16 Ex+/BBpR
築29年の木造古家を母親が勝手に増改築したんです。
それがどう考えても必要ないだろってのなんですが


南側が裏庭で北が玄関というつくりで
キッチンとダイニングは1間続きになっていて
その横にある和室は西に小さな下の方についている小窓しかありませんので
日が当たらないのですが
増改築した部分が、ダイニングの南側の窓側~和室のところに横に長い縁側を
作ったという感じなんです。
そもそもなぜ作ったのかというのが、私の仕事関係の荷物の置き場所を作ろうとしていただけで
でも紫外線にあてるとダメなものなので、全く必要がなく
母親が人の意見は全く聞かずに、当初小屋みたいなものを作ろうとしていたのに
その家の大規模リフォームをした悪徳と思われるリフォーム屋(一度頼んだ時
廃材を床下に置いたままにしていた)にアドバイスされて作ったと言い張ります。
だけど普通に考えて、そんなものを南側に作れば
日がささなくなるのは明白だし、事実冬が非常に寒く
カビが生えまくるようになりました。

前置きが長くなりましたが、質問したいのは
普通築29年も木造古家に増改築(しかもダイニングや和室がますます暗くなって
日があたらなくなる)を勧めるのなんて優良リフォーム屋では考えられませんか?



272:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:13:57
>>271
まともな所ならそんなリフォームは勧めないねぇ。

273:271
07/01/29 14:16:29 Ex+/BBpR
一番問題なのはその頃からいずれその家は売却して
引っ越すということになっていたんです
金捨てだし、あほな母親のせいでリビングに全く日があたらないのが腹立たしいです

274:271
07/01/29 14:18:41 Ex+/BBpR
>>272
ですよね
私でさえ悪徳ということはわかるのに、うちの母親は
なんか完全に信じ込んでて、優しいからいいとこよといったり
わけのわからないことばかりいっています
もう高齢だし脳梗塞のせいで判断能力がおかしくなっていたりすのです
私の話のほうがどう考えても正しいときでさえ全く人の話は聞こうとしません
お金がないのに最低でも100万かかったみたいで本当にばからしいです。


275:271
07/01/29 14:21:13 Ex+/BBpR
そこは古いけど日当たりがよくなったのに
天気の真夏でもうっすら薄暗いリビング・・・・
実は売りにだしているのですが、私ならそんな薄くらい家なんかかいません
しかも古いし・・・

それで喧嘩ばかりです

猛反対しても人の話聞かない親だから仕方ないですかね

新しいところではもう母親の意見は通さないように必死です
あろうとこか新しいとこもそこの悪徳に頼もうとしていました。


276:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:22:38
>>274
で、あなたは何がしたいの?
ボケた親の財産を自分のものにしたいなら、家裁にいけよ。

277:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:26:14
>>271
母親を禁治産者にしなさい。
そうすれば今後契約など出来なくなるから。

278:271
07/01/29 14:27:01 Ex+/BBpR
>>276
全然違いますよ
皆で新しい所に引っ越すから
ただ悪徳リフォーム屋ということを確認したくて
その母親にこの回答を見せたかった
上にかいたけどがんとして自分の意見曲げない親だから
他人の意見見れば納得するかなと。


279:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:27:06
母親が本当に納得してるのなら悪徳とまでは言えないような。

暗い部屋の方が好きとか
ホームシアター用に極限まで窓減らすようなリフォームにも
需要が無いわけじゃないし。

280:271
07/01/29 14:28:03 Ex+/BBpR
>>277
いやいや全然ほけけてないし
一部分おかしいだけで全然まともです
ただ脳梗塞になってから忘れっぽくなったり
何百回といったことを忘れるし
人のいうことは全く聞かなくなったし
ますます頑固になった
年だからかな。


281:271
07/01/29 14:29:32 Ex+/BBpR
>>279
違う
全く知識がない人なの
なんたってCDだって去年使用できるようになった人なんだから

そこを大幅リフォームした時に頼んだ経緯で
全面的に信頼している
しかし私は当初から床下の廃材問題などあり
信頼していなかった。


282:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:34:06
>>280
忘れっぽくなったり
何百回といったことを忘れるし

そういうのを総称して ボケてる って言わないか?

283:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:34:18
わかったからもういいよ。

ハイ次

284:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:39:08
母親が強く希望したから、言われるとおりに
リフォームを行ったのか
業者が提案したプランに、母親が、よく
理解しないまま同意したのか
そのへんの経緯が分からないとなあ

285:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:42:39
認知障害の母親と
被害妄想の娘か
くわばら、くわばら

286:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:42:55 JKpYBTM5
まったく恥ずかしくないので質問どす。GLって何ですか?

287:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:47:37
ground line で 地盤面を表す線 か
石膏ボード直張り工法(GL工法)

288:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:55:05 h7UXrce0
ちょっと疑問。ベランダ排水はドレエン?ドレイン?教えて

289:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 14:58:08
だれか私を雇ってください。
あっはずがしかった。

290:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 15:09:46
drainだよ

291:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 15:46:01 JKpYBTM5
勉強なるなる★★垂れ壁って何ですか?何故あるのですか?

292:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 15:56:08
>>291
ぐぐればすぐ出るが。
って言うか、ぐぐれカス!

293:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 16:16:53 h7UXrce0
ドレイン。さんくす

294:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 16:24:51 bIh9bpl1
宅地の入り口付近で、道路際の半分位の土地が
調整区域ですが、土留め用の擁壁を設けられますか?
土地自体は、完全な宅地ですが、道路に沿って半分ほど
調整区域で、土盛りが困難な感じで、これでは庭を
作れそうになく、困っています。


295:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 16:26:35
>>294
なぜ役所に電話しない?

296:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 16:49:17
恥ずかしくて聞けないからだろ

297:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 17:47:05
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥

298:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 17:48:28
聞いても恥ずかしくない内容だから聞いて来い

299:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 19:00:24
ぐぐって判る質問するなよな

300:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 19:29:29
>>294
>土地自体は、完全な宅地ですが、

地目が宅地ということか?

>道路に沿って半分ほど調整区域で、

調整区域部分を通らないと道路に出られない?

>土盛りが困難な感じで

開発行為のこと?

301:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 20:11:22
>>278
わが子の話も聞かぬ母親に2ちゃんねるの何を信じさせるつもりだ?
きっとインターネットすら意味解らんだろ。親が親なら子も子だなw

302:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 20:37:35 JKpYBTM5
アホっぽいのは無視するとして
垂れ壁ってなんだね
目的はなんだね

303:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 20:50:58
>>302

アホっぽい君へ

URLリンク(www.google.com)

304:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 20:52:20
>>302
何らかの理由で室を区切るために設置するんだよ

ドアつけると邪魔だけど視覚的に区切りたいとか
暖かい空気(当たり前だが上に昇る)をせき止めたいとか

305:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:03:50
垂れ壁は大抵の場合には防煙区画のためにするんじゃないかな

306:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:17:05 JKpYBTM5
垂れ壁に関しては賛否両論ありますね。なかなか難しい問題です。

>301あほですね

307:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:29:55
質問に答えてもらったにも関わらず、お礼の一言も述べられない
馬鹿がいるのは仕方無いですが、これも、なかなか難しい問題です。

308:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:57:35
間柱受け材ってどこに使うんですか?
在来だと大抵加工あるんでちょっと気になって

309:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 21:59:43 bIh9bpl1
294ですが、郷里に新築する土地を買おうとして、
土地の不動産屋から送付された宅地の入り口付近が、
道路沿いにタテに調整区域の‘飛び地’のように
なっています。
つまり、宅地の入り口が半分調整区域です。 
 道路の方に、ゆるやかな斜面になっているので、
どうしても擁壁を設けないと庭を造るのが困難です。
 現在は、都会暮らしなので役所に聞くのはむずかしい
です。
 常識的には、調整区域に恒久的な工作物は不可である
程度は知っていますが、単に住宅に付属する庭の
擁壁程度ならば、許可されるのではないかと思いますが・。

310:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/29 22:11:49
>>309
市街化区域と調整区域の境目が、道路以外で設定されているなんて珍しいな
しかも道路側が調整区域とは…

それはそれとして
地図があるなら、FAXするなり郵送するなりしてみて
地番が分かるなら電話でも対応してくれるかも
それか、その土地を紹介してくれた不動産屋さんに
調べてもらうのもいいかも(売買の際には説明義務があるし)

311:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 15:20:59
>>271
ココで答えは貰おうと思わない方が良い
建築業界を中心でしか物事を考えられない奴が居る場所だ
gooでも言って答えてもらった方がいいぞ

312:垣内洋次郎
07/01/30 15:32:16 dWcy+LpE
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき

313:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 16:00:12
>>311
建設業界の人「しか」いないわけでは
ないので、勘違いしないように

しかし、他でも質問してみるのには賛成
自分が望む答えが、いつか得られるかも
しれないからな
ここで頑張るよりはいい

314:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 16:51:15 5fRe/M7s
建築現場でガガガガッってコンクリートを壊す
手持ちの工具って何て言うんですか?

315:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 16:59:28
電動なら「ブレーカー」
エアなら「チッパー」

もうマルチポストすんなよ

316:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 17:03:32 5fRe/M7s
>>315
ハンマードリルとは違うんですか?

317:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 17:34:54
すみません、質問させていただきます。
S造、RC造の躯体工事における施工管理の重要事項
がわからなくて困っています。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

318:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 17:44:22
>>316
ドリルは穴をあける道具

>>317
漠然過ぎて答えようがない

319:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 17:47:07
>>317
一生懸命やれ

320:317
07/01/30 17:50:58
>>318
漠然すぎますね、すみません。
重要事項のうち一例でも教えていただけるとうれしいです。

321:(仮称)名無し邸新築工事
07/01/30 18:03:57
>>320
全部重要 こんなところで説明しろというのが無理

322:317
07/01/30 18:13:00
場違いな質問をしてしまってすみませんでした。
どうもありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch