外からでは分からない監査法人の実態at TAX
外からでは分からない監査法人の実態 - 暇つぶし2ch551:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 14:24:59 jFiWI7QW
環境会計の分野に強い監査法人ってどこですか?

552:52
06/03/08 18:08:04 zemBRg81
40歳で年収どのくらいですか?

553:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/08 19:59:55 z9qyM84e
800万で頭打ち

554:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/08 20:07:38 zemBRg81
>553
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?ですか
トーマツ新日本中央青山とか、40歳平均1500万はいってるんじゃないんですか?



555:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/08 20:51:04 JLA3Hmmq
オマエ、受験生だな!知らんのか?社員は薄給で大変だぞ!

556:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/08 22:54:16 MsCcmp/i
>>554 いいせんいってる。40歳を社員3年目と仮定すれば中央青山では、1500万弱だね。これはおれのモロ知り合いの年俸。その他出資金に対するわずかなゴミ配当あり。
ちなみに他の大手は知らん。

557:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/08 23:24:41 9ElA8ec/
無限責任のリスクを考えると厨房の1500万円というのは、果たして高いのか・安いのか?

558:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/12 02:09:19 NwwAemEa
というか実際に家までもっていかれた台車なんておるのか?

559:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/12 04:24:18 01UP5JsD
悪事が“行列”弁護士(東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

560:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/05/06 14:12:02 FNVi7pgy
高卒歴&慶応卒資格=公認会計士


561:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/05/07 17:55:37 lKgljfa/
マーチ&一発逆転=公認会計士

562:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/05/07 23:56:09 pLJo7/DB
>>561
賛同!
慶応だったら、金融行けばいいもんね!
会計士うかれば、愛○学院大や神○川大でも威張れるからね!
低学歴の期待の星、会計士!まんせー!

563:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/05/09 20:37:46 Hmo2MMOG
監査法人って封建社会
幾つもくっついた事務所ごと派閥みたいなのがあって。
それじゃあ、出世は出来ん。
上の方のジジイ供に媚うらにゃならんから、俺はやめた。

564:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/06/06 01:45:43 OBsu/qpw
 ^ω^)会計士はキモ  


①自分は偉いと勘違いしている
②森をみて木には一切とらわれず
③くだらない監査作業が勝ちあるものとして法外な料金を請求するペテン師同様
④自分はエリートで公認会計士でないやつは公認会計士に憧れコンプレックスを持っていると思っている
⑤形だけのスタンス、見てくれだけを気にして中身、内容はどうでもいい欠陥住宅お構いなし
⑥税理士に免除でしかなれない税務知識ゼロの免除税理士
⑦慶応卒でも公認会計士試験合格した時点でただの落ちこぼれとみなされる
⑧1回受験で合格できるやしが多いのにさも合格できたことを凄いと勘違いしやすいこと自体すでに公認会計士資質ばっちりだ
⑨税理士にコンプかかえている公認会計士が多いらしく税理士が・・・というスレを立ち上げる誰から見ても惨めな公認会計士
⑩税理士にも、会社にも、社会にも、法律にも甘えるのが当たり前
⑪類推解釈・拡大解釈等により法の解釈をよく間違える(公認会計士の名称で税務が出来ると勘違いしている、監査業務と非監査業務を同一企業でなければできると勘違いしている)


^ω^)会計士はキモ


公認会計士は嵌り組みとして選ばれた人々
今や税理士を抜きナンバー1の高卒資格

565:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/06/15 03:23:30 E9FB4Dcz
OB税理士と同様、通常会計士の監査業務は 業務リスクが高く、激務でみんなやり
たくない仕事のため免除特典制度として 税理士付与制度あり、これは税理士付
与がなくなったら公認会計士を目指す人 がいなくなるとの懸念と会計監査を促
進するためで、税理士試験を目指すより 公認会計士試験を目指した方が税理士
資格への近道となっていることも政策的 配慮である。
公認会計士試験は簡単で短期合格できないと意味がないと言われ ている。
こんなままでいいのであろうか?

公認会計士監査に厳しい罰則規定が設けられる模様
信頼性回復を目指す公認会計士は、今まで何をしていたのかは
すでに世論では知れ渡り、専門家とは言えない公認会計士集団は、
責任を逃れるのに必死である。責任をとろうとしない公認会計士
集団は、もはや専門家としては認知されていない。
公認会計士の無責任、癒着に歯止めをきかせ低能力ゼネラリスト
から 本来の職責である会計監査士としての専門家意識を目覚め
させるのに 有効であると考えられている。
公認会計士の監査とは何か?公認会計士のあるべき姿とは何か?
を世間にうったえていくいい機会だ。


566:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/09/30 21:39:04 oGQ3P5+J
スーさんは
なんでいつもあんなにぶんむくれしているのか?

567:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/09/30 21:53:25 mXSRc7Og
所詮私立文系が取る馬鹿資格。

568:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/10/01 16:07:11 1tCOCwwo
信頼と実績の資格学校の最高位TACの事実を語るランキング

弁護士難易度:特A+
弁理士難易度:特A+
司法書士難易度:特A+
税理士 難易度:特A+
公認会計士 難易度:特A-
社会保険労務士 難易度:A+
不動産鑑定士 難易度:A+
行政書士 難易度:A
中小企業診断士 難易度:A
情報処理・シスアド 難易度:シスアド…A~B、基本情報技術者…B、ソフトウェア開発…A
宅地建物取引主任者 難易度:B
DCプランナー 難易度:B
証券アナリスト 難易度:A
ファイナンシャルプランナー(FP) 難易度:A~C
公務員(警察官・消防官) 難易度:B
米国公認会計士 難易度:A~B
簿記検定 難易度:A~C
建設業経理事務士 難易度:A~C
証券外務員 難易度:B~C
ビジネス実務法務検定 難易度:A~C
パソコン財務会計主任者 難易度:B~C
マンション管理士/管理業務主任者 難易度:B
経営財務プロ養成講座 難易度:AA~B
基礎から学べるファイナンスコース 難易度:B
簿記検定 難易度:A~C
公務員 難易度:A


569:潤亀
06/11/12 02:08:29 siCDXEWH
外からでは分からないヲレの実態

570:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/12 10:20:22 vNz2S/lI
>>569
このスレで一番興味をそそられるカキコに出会った。

571:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/12/08 16:40:23 Czpjk4Qf
私立文系なんて何の価値もない馬鹿。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch