06/06/05 18:15:22
質問させてください。
着物を買ったときに呉服屋さんからすすめられるパールトーン加工って
実際どうなんでしょうか?
水分や汚れがつきにくくなるから絶対しておいたほうがいいと勧められ、
振袖、色無地はその加工をお願いしました。
最近ほかの呉服屋さんとお話する機会があり、その話をすると色や風合いが
多少なりとも変わってしまうのであまりすすめていないと言われました。
着たらすぐクリーニングにだすんだから、加工してもしなくても汚れに関して
変わらず、風合いが変わってしまうなら加工しないほうがいいんじゃないかと
思ったんですが、みなさんどうされてますか?