100円ショップ セリアat SHOP
100円ショップ セリア - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
04/07/20 15:45
(^▽^)100円ショップでの成功編 4回目(゜O゜)
スレリンク(shop板)l50

(´Д`)100円ショップでの失敗編 3回目(゜Д゜)
スレリンク(shop板)l50

\\100円ショップ使える物、使えない物\\ 8品目
スレリンク(kankon板)l50

お気に入りの100円ショップは?
スレリンク(shop板)l50

☆100円化粧品について Part35☆
スレリンク(female板)l50

3:おかいものさん
04/07/21 17:21
かなり大き目のアメ瓶が良かったよ。
梅干干したらいれようかな。

4:おかいものさん
04/07/23 06:39
アメ瓶品切れだった(T^T)
欲しいヒト早く買った方がいいカモ

5:おかいものさん
04/07/23 12:57
見たこと無いぞ

6:おかいものさん
04/07/23 23:10
1200mlのヤツ買って、もう一個欲しかったから店員さんに聞いたら
1200mlは限定商品だから、入荷予定は無いんだって。
小さいのなら、まだ発注できるらしい。
だから、まだ残っているようなら買いだね!

この間も158X88のすだれ
(ホームセンターなんかで200円はしそうな大きいやつ)
買ったんだけど、それも限定だったみたい。


いい買い物したな。

7:☆
04/07/23 23:26
わたし、某店舗のセリアの店員です!

8:おかいものさん
04/07/24 07:33
アメ瓶じゃないけど、欲しかったものが行った店になくて
一番近くの店に問い合わせてくれた。あったから買いに
行ったらちゃんと取っておいてくれたよ。
ある時は、隣で注文した品物を客が持ちきれなくて、店員が駐車場まで運んでた。
その店員はよかったな。応対の悪い店員もいるけどね。
店によって雰囲気も入っている品物も微妙に違うので、それからは両方の店に行ってる。

9:おかいものさん
04/07/24 16:36
近くにできた!!うれしい

10:☆
04/07/25 00:52
わたしの勤めているところは、評判どうなんだろw


11:おかいものさん
04/07/26 13:44
☆とかいう店員ウザ。役に立たん。

12:おかいものさん
04/07/26 15:49
11 :おかいものさん : :04/07/26 13:44
☆とかいう店員ウザ。役に立たん。

13:おかいものさん
04/07/27 10:37
セリアスレ立ったー!

私は防水バンソーコーをage
なかなかいい感じです。
手を洗ってもシャワー浴びても平気。
摩擦には弱そうだけど。

14:おかいものさん
04/07/27 20:37
>>13
防水じゃないヤツはすぐはがれちゃって駄目だった。
まぁ、ねちゃねちゃしなくて良いと思えばいいんだけど。

なんか、ミッキーとプーさんの変な形のバンソウコウあったよ。

15:おかいものさん
04/07/28 07:37
セリアのアクセサリーって結構(・∀・)イイ!
デザインが100円には見えないよ。
マグネットピアスなんて子供が喜びそうなのもあったし。


16:おかいものさん
04/07/28 12:38
セリアといえば単4のニッケル電池!!

17:おかいものさん
04/07/28 13:39
>13
それ最初に使った時びっくりした。
なんて硬い絆創膏なんだ!!って。
まさか上にもフィルムがあるとは…。

18:おかいものさん
04/07/29 21:44
底の抜けるタイプのケーキ型買いますた。直径14センチで小さめだけど…。
普通のものだと1000円以上するから嬉しい。腐食させないように大事に
使おう。

19:おかいものさん
04/07/30 05:20
一時なくなっていたLEDライトがまた入ってた。
どうせなら電池(LR41)も売ってくれ~
単三充電池もカムバック~

20:おかいものさん
04/07/30 18:22
セリアって、いかにも100円じゃなくて
ちょっと良さげにみえるよな。
●イソーよりおしゃれな感じがするし。

あと文具が有名メーカーなのが(・∀・)イイ!

21:おかいものさん
04/07/31 03:10
雑誌によく出てるサンダル型のペンダントもあったYO!
フツ-は1000~1500円くらいで売ってるのに(それよりは安っぽい?)
その時10個ぐらいあったから「また今度でいいや」と油断していたのだが
今日見てきたらもう無かったヽ( `Д´)ノウワァァァァン

22:おかいものさん
04/07/31 14:11
100円のニッケル水素には驚いたな。
ニッケル水素といっても単三はほとんど容量はニカドと変らないんだけど……
単四の650mAhは問題なし

23:おかいものさん
04/08/02 21:42
香り関係のグッズも安っぽく見えないデザインでイイ!
ハーブの香りの透明石鹸が気に入ってます。
 あと、アイロン掛けに使う「リネンウォーター」。
天然の香料の控えめな香りが○。



24:おかいものさん
04/08/03 20:37
セリアは通路が広くて良いです。
たくさん買うとき、カート押してても邪魔にならないので。


25:おかいものさん
04/08/05 23:19
今日行ったら麦茶パック50袋位入ったのがあった!!
無名メーカーでも普通100均の麦茶パックって15袋入り位だから
105円で50袋はめっちゃ多いよ!!
今まで200円くらいでつるべぇの50袋入り買ってたけど
1つ100均のも買ってみるかな。

26:おかいものさん
04/08/06 00:08
ウチの近所のセリア、北海道物産展やってた。
当然100円商品しかないから、しょーもないラインナップだったけど…。



27:おかいものさん
04/08/06 14:39
>>26
どこもやってるんだね。<北海道フェア
ジャガバター丸々1個にはワロタ。
ネタにと思って「男爵いもキャラメル」買って食べたんだけど
想像ほど、まずくなかったよ。

28:おかいものさん
04/08/07 22:46
>25セリアの某店舗でバイトしてるけど、うちの店でもやってる。北海道フェア。
男爵いもバターキャラメルうちも買った。どこでもやってんだね。
最近、店の売り上げ落ちてきたらしい・・・

29:おかいものさん
04/08/08 22:12
セリアで水彩色鉛筆ゲットー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ

30:おかいものさん
04/08/09 00:29
スズキサリナ

31:おかいものさん
04/08/09 12:13
28>もしや、しりあい!?じゃないよねw

32:おかいものさん
04/08/10 10:26
>38何地区?

33:おかいものさん
04/08/10 15:35
B地区

34:おかいものさん
04/08/10 20:29
内輪の話はよそでやれよ

35:おかいものさん
04/08/13 09:07
まだ、食べてないけど「カニ缶」が売ってた。
よくお中元とかで貰うやつは「ずわいがに」とかだけど
100均のは「わたりがに」だった(w

36:おかいものさん
04/08/14 19:19
何って言ってもDVD-Rが良いね。
大事なデータはともかく、ちょっと人にあげる奴や
どうでも良いデータ書く時は助かる。
ダイソーの200円はエラー出たけど、
コイツはもう30数枚焼いてるけどゴミ出てないw

>>28
カレー味のジャガイモ(°д°)ウマー

37:おかいものさん
04/08/15 19:01
秋冬になると、ハウスとかエスビーなんかのメーカーもののレトルト食品
が出てくるのでまとめ買いしてまつ。
粉末コーンスープとか、ポタージュスープとか。国内メーカーで安心・ウマー。

38:おかいものさん
04/08/15 21:20
>>35 えー?買ったの?臭いという噂が・・

39:おかいものさん
04/08/15 21:37
>>38
かってないよ。見てきだだけ。
100円なら良いんじゃない?臭かろうが
噂でモノ言っちゃいかんよ。人柱せいっ!

40:おかいものさん
04/08/16 17:10
>>27
ジャガバタ、めちゃくちゃうまかった!!
じゃがいも1つ100円は高いかと思ったけど
腹減ってたので買っちゃった。
おやつ用に買い足したけど、
カレー味と醤油味?は買う勇気が出ない・・・。

41:36
04/08/16 22:18
>>40

マヂでカレーうまいよ!
食パンにはさんでも(°д°)ウマー

42:おかいものさん
04/08/17 23:44
初めてセリア言ってきたけど、期待してた充電池がなかった・・・。
単に品切れなのか、そもそも置いてる店と置いてない店があるのか・・・
電池コーナーには売り切れたらしき空きスペースはなかったが・・・。ショーっク!

43:おかいものさん
04/08/18 15:45
>>42
数ヶ月前にゲットしたが、
「限定品早い者勝ち」って出てたぞ。


44:おかいものさん
04/08/18 16:47
>>42 遅すぎ

45:おかいものさん
04/08/21 14:47
セリア出来てからダイソーイラネ!
店員も親切だしな。
しかし、商品の製造元がどうもキャンドゥとだぶっている様な・・・

46:おかいものさん
04/08/21 23:31
>>45 
そうそう!大体ダイソーは客に自分で袋詰めしろなんて生意気だぞ。
ダイソーしか無い商品は仕方なく買ってるが…

47:おかいものさん
04/08/22 00:26
うちの方は逆だなあ。
せリアがセルフサービスで、ダイソーは袋詰めしてくれるよ。

48:おかいものさん
04/08/22 09:32
>>47
相当な田舎?
都心近郊はほとんどセルフ&ドキュババア店員

49:おかいものさん
04/08/22 21:22
>>48
高田馬場、高円寺のダイソーは若いお姉さんで、ちゃんと袋詰してくれるよ。
中野や中野坂上も若い兄ちゃんが多くて、品数が少ない時や混んでいない時は袋詰してくれる。
吉祥寺も横浜(東京じゃないけど)も袋詰してくれる。

自分の家の周りがそうだからって決め付けない。

50:47
04/08/23 00:06
>>48
すいません。SAGAです・・・

51:おかいものさん
04/08/23 01:16
SAGAより田舎ですが…

52:おかいものさん
04/08/23 01:18
デニムのブックカバーがいい出来でした。

53:おかいものさん
04/08/23 14:08
私も色違いで2個買った。

54:おかいものさん
04/08/23 23:21
ビタミンCやビタミンCEパウダーが良い。
7本で100円は高い気もするがw

55:おかいものさん
04/08/26 15:16
ニッケル水素またでないかな。どっか売ってるとこって・・・・・・


もうないか。

56:おかいものさん
04/08/26 17:45
>>55
ヤフオク

57:おかいものさん
04/08/26 20:56
体操おやじ買った。かなりばかばかしくて笑える
ネットで調べたら元々780円もするものなのね…。
URLリンク(www.bandai.co.jp)

58:おかいものさん
04/08/27 23:06
観葉植物のサンセベリア
●イソーだと210円だけど、セリアなら105円で買える(・∀・)イイ!!

59:おかいものさん
04/09/01 10:03
ダイソーの210円にはむかつくね。

60:おかいものさん
04/09/01 17:02
>>59
アルカリ10本210円
これ(だけ)はうれしいね。

61:おかいものさん
04/09/01 18:35
セリア、店舗が少なすぎ。
一番最寄のところ行くにしても交通費が880円かかるorz

62:おかいものさん
04/09/01 23:57
車のエアコン吹き出し口用ドリンクホルダー買ってみた。
スライド式だし紙パック対応ってのも(・∀・)イイ!
デザインもダイソーのよりちょっと高級そうに見えるしね。


63:おかいものさん
04/09/02 10:02
>>60
二酸化マンガン電池の間違いだろ。アルカリ10本で210円は有り得ん。

64:おかいものさん
04/09/02 18:34
>>63

釣りですか?本気ですか?

65:おかいものさん
04/09/03 07:45
単三ならダイソ-でもあるじゃん。(5本105円)
単ニや単一のアルカリはありえないけど。

66:おかいものさん
04/09/04 00:43
だから10本で210円なのか。

67:おかいものさん
04/09/04 07:32
本を開いて置いておく読書台が良かったです。
料理本とかすぐに閉じてしまうし
料理してると手が汚れて開きなおすのが面倒だったので
開いたままの状態に出来るのは便利でした。
ただ100円だけあって弱そうですが十分です。

68:おかいものさん
04/09/13 08:39:15
age

69:おかいものさん
04/09/13 23:00:22
スポット品だけどメンズD制汗パウダーがいいよ。
風呂あがりに体につけるとひんやりクール。汗を抑えてくれる。
粉が飛び散りやすいのが難点だけどね。
キャンドゥにもあるみたい。
ハンズで800円で売っていてびっくりでした。

70:おかいものさん
04/09/14 11:10:20
セリアのヘッドホン踏んだらコードが切れた。
ていうか軽く力を入れたらすぐ切れる。

71:おかいものさん
04/09/22 23:18:44
トイストーリーのものがいっぱいあって嬉しい!!
めっちゃ可愛い(*゚∀゚)
タオルは100均だからもっと薄いかなぁ?と思っていたけど
そこまで薄くも無いし良いよ!
他にも紙袋と食玩があった。

72:おかいものさん
04/09/23 23:30:28
フードカバーってのいいよ。
それとー、吊り下げるタイプの収納カゴ。台所用に3個ゲトー。
ダイソー、ちょっと調子に乗ってる感じ。
200円、300円ってなんじゃ~。
子どもの英語の歌CDは良かったが…。

73:おかいものさん
04/09/24 23:25:23
セリアにも英語の教材っぽいのあるよね。

74:おかいものさん
04/09/27 10:29:29
セリアもけっこう人気あるんですね。
私、昔働いてました。
品数が少なくて、お客様には迷惑を
かけっぱなしで・・・。

75:おかいものさん
04/09/27 20:36:48
店の大きさで良さが決まるよね。
まぁダイソーだろうがキャンドゥだろうが一緒だと思うけど、
アイスクリームとかある店もあれば、食品すらない店もある

76:おかいものさん
04/10/03 22:58:24
百均にアイスクリームがあるとは…( ゚д゚)

77:おかいものさん
04/10/03 23:25:36
漏れのとこにはアイス置いてある百均はないよ

78:おかいものさん
04/10/03 23:58:01
え!アイス売ってるって珍しいのか!

79:おかいものさん
04/10/04 21:46:11
漏れの近所でも聞いたこと無いなぁ。
置いて欲しいかも。

80:おかいものさん
04/10/05 01:16:03
近所のセリアに置いてあるDVD-R、
セハン製からKEEPとかいう会社のものに変わってしまった。
セハンのDVD-Rは相性良かったのでとても残念。

81:おかいものさん
04/10/05 07:43:45
>>80
両方取り扱ってる店もあるから
「前置いてたDVD-Rってもう入れないんですか?」
と聞いてみるのも手。

82:おかいものさん
04/10/07 23:23:47
>>80
うちの近所の店はKEEPと併売してたけど、
「KEEPショップ99で置いていた」と
実際焼きむらが出来たKEEPを見せて、
「今後もセハン置いて貰えませんか?」の会わせ技でセハン復活!!
どうもケースでKEEPにしようかと判断してたらしいけど、
言ってみて損は無いよ。

ちなみにセハン100枚以上使っているけど95%以上の成功率、
値段のワリにかなり優秀ですね。

あと、常盤ののど飴かなり効きますね。

83:おかいものさん
04/10/10 07:56:03
セリアで普通に150円以上するお菓子105円で買ったよ~!!
トンガリコーンとか紗々とか。
最近ダ●ソーはスポット品でも210円とかで売ってるけど
セリアはどれでも1つ105円なところがウマー(*゚Д゚)

84:おかいものさん
04/10/11 10:26:06
>>83
ダイソーは200エソショップになったものなw
最近セリアは商品管理バーコードで管理してるし進んでるよね。

85:おかいものさん
04/10/15 16:25:22
あーあーそうそう、それ驚いた<バーコード管理
ちゃんとレシートに商品名でてるんだよね。
今まで100均行ったあとは、すぐわすれないうちに
レシートの裏に何を買ったか書いてたんだけど
(お小遣い帳つけてるので)セリアなら必要なくて助かってる。

86:おかいものさん
04/10/17 21:23:33
今日行ったら、すっかりクリスマスになっていた。
知合いの店員に聞いたら
「リピート(再発注)出来ない商品があるから
 良いなと思ったら今のうちに買っとくと良い」らしい。
12月に入るとやっぱり、良いものは売り切れちゃうのかな?
星の形の電球なんて結構可愛かったよ。

87:おかいものさん
04/10/19 00:04:04
亀さんとタコさんのツボ押しグッズは
どのように使うものなんでしょうか?

仰向けに寝て背中の下に敷いて使おうかと
思うんですが、そのように使った方が
いらしたら使い心地を教えていただけないでしょうか?

88:おかいものさん
04/10/19 20:41:59
>>87
使った事無いけど、ガラスかなんかで出来てるから硬くて痛いんじゃないか?
誰かにタコや亀の足で背中やらで、ぐいぐい押して貰って使う道具じゃないの?

89:おかいものさん
04/10/21 23:27:06
今更ですが、以前販売していた充電池は何mAhまで対応
しているかご存知の方いませんか?

90:おかいものさん
04/10/21 23:28:05
↑ 充電池→充電器の間違えでした 失礼しました

91:おかいものさん
04/10/27 22:19:07
いないみたいだね(・∀・)

92:おかいものさん
04/10/27 23:02:53
残念ながら充電器はあまり出回ってないみたいだよ。
私も、充電池はかったけど、充電器はパナのやつ使って充電してるから

93:おかいものさん
04/10/28 01:36:30
ウチの近所、充電器だけ未だ大量に残ってる。

94:おかいものさん
04/10/29 01:30:07
充電池・充電器ネタって聞き流していたけど
デジカメとかで使えるのかな。
買ったひとは何に使っているの?

95:おかいものさん
04/10/29 08:33:37
単三は一般のやつよりAhが劣るから
デジカメみたいに大電流が必要なやつにはむかないんじゃないかな?
私は時計に使っている。あと電池の大きさを変えるやつで懐中電灯に入れたりとか。
単四は最近セリアで買ったAMラジオに入れて使ってる

うちの近所は単四だけ残ってる。単四対応の充電器ってあまり無いものね…。

96:おかいものさん
04/10/29 22:59:43
ナルホドそういう使い方があるとは知らんかった(゚∀゚ )
まりがとうー!

97:おかいものさん
04/10/30 00:46:46
最近セリアで働き始めました。田舎。
大変だけど商品色々見れて楽しいカモ。

ちょっと前の方に出てましたが、
うちのとこではアイスクリーム2個100円で売ってますよー
充電器はないっぽい。


災害続きで防災グッズ出てるけど売れてなさそ。
ここの意見をいろいろ参考にさせて頂きたい……

98:おかいものさん
04/10/30 08:37:39
アロマポット、素焼きでとてもかわいい。
ダイソーのは萎萎なので、ちゃんとアロマショップで買おうと思ってたけど
行ってヨカタ~
アメリカのアロマキャンドル2個100円のやつはアロマショップで普通に
1個360円ぐらいで売ってるやつだし。

99:おかいものさん
04/10/30 08:45:41
梱包用のぷちぷちの量り売りはすげーなー
まるでホームセンターじゃん!

100:おかいものさん
04/11/02 22:13:53
やっぱ都会はちがうね。

101:おかいものさん
04/11/07 18:23:03
と、とかい??

102:おかいものさん
04/11/07 23:55:54
カプチーノメーカー(または同じような商品でクリーマー) いいね~。
100円商品でこんなに手軽にカプチーノが作れると思わなかったよ、感激したぁ。
壊れた時の予備にと思って3ケも買ってしまった。

普通に買うと、カプチメーカーって機能はほぼ一緒でこんなに↓高いんだよね。
URLリンク(www.toki-meki.com)
 ※ページの一番下「プリンセス カプチーノメーカー」価格参照


103:おかいものさん
04/11/08 22:21:33
>>102
このスレ見てセリアに行こうと思っていたけど、シルクにもあったよ。

104:デューク
04/11/09 23:13:46
うちの近くのセリアは通路が狭い。
時計屋のくしゃみが大きい。

105:おかいものさん
04/11/10 01:59:36
いますか

106:おかいものさん
04/11/10 13:12:47
いません

107:おかいものさん
04/11/10 14:09:18
いや、いますけど。他人を騙らないでください。

108:おかいものさん
04/11/11 15:45:58
普通500円くらいするハムスターの家。
かわいいアロマポットを見つけたので愛用してます。
ひんやりして夏場向け。
星とか月とかの形がくりぬいてあって、そこからハムの
鼻がひょこっとでてくるとかわいい。

109:おかいものさん
04/11/11 20:17:08
ぼくハム太郎だよ

110:おかいものさん
04/11/12 11:11:01
「セリア大感謝祭」
11/19~12/12
10人に一人 当たる!当たる!
商品引換券が当たる!

111:おかいものさん
04/11/12 22:06:07
商品引換券っていっても100円商品引換券だよね。
1個しか引き換えできないなら、別に必要ないなぁ。

112:おかいものさん
04/11/13 19:14:15
>>110
チラシ貰った。
5点以上買うと、100本に1本の確立で5点分の商品券があたるらしい。
10本に1本の確立は1点分らしい。
どっちにしても5点買わないと権利は無いらしいけど。
コンビニみたいな感じかな?
でもコンビニみたいに、割引券とかじゃ無い分良いよな。

113:おかいものさん
04/11/17 15:26:47
2782 セリア PER12.2倍

第1四半期の経常利益は既に中間予想の7割以上達成!
ワッツやキャンドゥに比べPERが割安
11/22中間決算発表予定


114:おかいものさん
04/11/17 18:57:16
セリアって、生活良品館やOne-Oh-ohと同系列だったのね!
Webでぐぐってみるまで全然知らなかった。
セリアはうちの近くには無さそうだけど、
One-oh-ohならちょっと離れた所にあるみたいだから
今度の週末にでも自転車で行ってみよっと♪
このスレで紹介されてる商品あるといいなぁ・・・
カプチメーカーほしい~!!

115:おかいものさん
04/11/19 00:02:23
大感謝祭あげ!

116:おかいものさん
04/11/19 00:17:29
ちょっと離れたとこにしかないけど久し振りに逝きたくなった( ゚∀゚)
ガソリン代高い…orz

117:おかいものさん
04/11/20 09:19:59
商品券当たった~♪ヽ(* ̄▽ ̄)ノ
レジが「カタカタカタカタ・・・・パッパパーン♪」って抽選してた。
私が当たるなんてかなり確立いいかもね!!
なんか感謝祭用のスポット品みたいなのもたくさんあったよ。

キャンドゥもなんかやるらしいけどスポットだけらしいからセリアに行く!

118:おかいものさん
04/11/22 11:24:41
水色と白のストライプにクローバーの模様が入った
便座カバーO型を買った。洗濯しても毛玉ができないし、
100円ぽくなくていいなぁと思うんだけど着けづらい…。

最近、近所の店はカートを置いてあるからすっごくラク!
いちいちクルマからべビカ出さなくていいからありがたい。


119:おかいものさん
04/11/23 23:43:34
カプチメーカー2種類あったよ。台が付属のやつと無いやつ。
まだ使ってないけど、楽しみ!

120:おかいものさん
04/11/24 04:46:12
昔ブレンディーにおまけで付いてたクリーマーあるの思い出した。
マンドクセーと思って一度も使ってなかったんだが、あれカプチーノなんだヘー
使用説明読んでみたが、60℃で30秒ポンプしてレンジ40秒!? やっぱマンドクセー

121:おかいものさん
04/11/24 09:49:49
所詮、泡だしね

122:おかいものさん
04/11/24 12:17:19
>>119
両方買って違いを確認してみました。
台つきの茶色のは、回転するだけでなく、ブルブル・ガタガタ
上下にも多少動きます。白い台無しの方は単に回転するだけ。
でも自分で自由に上下操作できるて回転だけの機能の白いのの方が
私は使い易かった。台はあった方が便利なんだけどねえ。
上下ブルブルしない白い方のにも台つけて欲しいナ。値段同じなんだし・・。

123:おかいものさん
04/11/24 20:53:36
>122
台付きの方使ってるけど、回転するだけで上下運動しないよ?
どこかがガタついているのではないかと思われ。

124:おかいものさん
04/11/25 14:54:15
>>123
122さんが言ってるのはみんなが言ってるカプチメーカーと違うと思う。
122さんのは形で言うと「コーヒー&ティーメーカー」似てて、
プラスチック製のカップで、レンジであっためた牛乳を少しいれてシャフトを上下させて泡立てるってタイプ。
(122さん、違う?)
私もブレンディで同じの貰ったけど、でも捨てちゃったw


125:おかいものさん
04/11/25 17:33:40

レス番確認したら全然違う会話にレスしてしまったようです。
スミマセン、>>124は透明あぼーんしてくださると嬉しいです。


126:おかいものさん
04/11/25 20:25:46
>>120
あれ、全然泡立たなかった。頑張っても駄目駄目。
カプチーノメーカーは手軽に泡立てられてイイ!

127:おかいものさん
04/11/28 01:33:18
うちの近所のセリア(チャリで20分~30分位の距離に2店ある)は105円でトランクスなんかはあるけどブリーフは置いてない。ダイソーだとブリーフも置いてあったけどセリアだと何処の店にもブリーフは置いてないのかなぁ~?

128:おかいものさん
04/11/28 08:23:22
ボクサータイプならセリアでも有るよ。

129:おかいものさん
04/11/29 04:55:47
商品券当たったー!
レジでファンファーレが鳴った。
いまんとこ2000円で1枚。

130:おかいものさん
04/11/29 09:53:19
オメ!

131:おかいものさん
04/11/29 10:06:31
1000円分、買い物をしたらファンファーレが鳴って,100円
券が当った!と思ったら300円券が続けて出てきました。
1000円で400円分もゲット!
嬉しいよぉ!!

132:おかいものさん
04/11/29 16:06:30
セリアって気前良いよね。
商品券当たるわ、感謝祭限定商品もあるし…
他の100均に用はないな

133:おかいものさん
04/11/29 22:47:22
近所のセリアに売ってたポータブルスピーカーかなりいい感じだったよ
テレビスピーカーと違ってちゃんとステレオだし
ちっちゃいから手持ちのmp3プレーヤーとサイズ的にぴったりなのもイイ
近所のホームセンターだと1000円ちょっとするからすごい得した気がする

134:おかいものさん
04/11/30 00:49:49
私も買った!
ちょうどこういうのを探していたので嬉しい。
他のスピーカーだとコードが長いのも難点だったんだよ。

135:おかいものさん
04/11/30 01:08:50
単3ニッケル水素充電池最近見かけないけど
見かけた人いない?

136:120
04/11/30 03:45:02
>>124 >>126 君らは正しい
今試したら、カフェオレになったよOTL

137:おかいものさん
04/11/30 03:46:10
ミニスピーカーはネ申!
使いどころが多い
邪魔にならない

思わず買い占めたよw

次はステレオマイク降臨に期待汁!

138:おかいものさん
04/11/30 16:15:58
セリアとワンオーオーておいてる商品同じですか?
何がちがうの?

139:おかいものさん
04/11/30 21:02:02
>>138
一緒。
「Seria生活良品」「生活良品館」「One-oh-oh」
全部同じ物を扱ってる。
物の違いは規模の違いかと…。

140:おかいものさん
04/12/01 15:30:40
へえーポータブルスピーカーなんてあるのか!
最近ここ行ってないな。
行ってみよっと

141:おかいものさん
04/12/01 15:47:51
昨日買い物したら800円で500円券もらいました。
ラッキー!!

142:おかいものさん
04/12/01 17:39:49
>>139
一緒ですか、ありがとう
行ってみます

143:おかいものさん
04/12/01 21:40:44
>>137
セリアじゃないけど、コードが無くてヘッドフォンステレオ等に直で取り付ける小型ステレオスピーカー売ってました。
スピーカーとマイクは機構的には殆んど同じなのでマイクとしても使えると思いますよ。

144:おかいものさん
04/12/02 07:06:22
>>133
俺はスピーカーの無いライターサイズの携帯ラジオを常用してるんだが、
書き込みを読んで、うっかりミニスピーカーを買いそうになったぜ。
ミニスピーカーを持ってレジに向かう途中で
自分に「携帯ラジオの音をスピーカーで聞きたくなる場面がまるで無いこと」
に気づいてミニスピーカーを棚に戻したよ。
危うく100均マジックに引っかかりそうになった。危ない危ない。金欠なんだ俺。
その100円はスーパーの見切り品ブロッコリー大(2個80円)に化けたよ。

145:おかいものさん
04/12/02 07:44:42
セリアのPP製の仕切り板って使えるね
今まではダイソーのプラ製を使ってたんだけど、
中に入れるものによってはPPのほうがいい

146:おかいものさん
04/12/02 08:43:21
>>145
アロマオイルの整理に使ってます。
以前はダイソーのを使ってたけど、セリアのがサイズも高さもピッタリ。
強度はダイソーのほうがあるけど。

147:おかいものさん
04/12/04 02:23:40
セリアでVISAとかMasterカードは使えますか?

148:おかいものさん
04/12/04 12:01:23
>>147
キャッシュのみだった希ガス

149:おかいものさん
04/12/04 14:29:56
おいらもニッケル水素電池ホスィ。。

150:おかいものさん
04/12/05 18:13:56
>>148
ああ~…
146はダイソースレを荒らしてる基地だから
相手しなくていいよ

151:おかいものさん
04/12/05 20:51:45
>>150
>>147じゃないのか・・・?

152:おかいものさん
04/12/06 21:57:52
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

153:150
04/12/07 00:37:24
>>146
>>151

フヒヒヒw すいません

154:おかいものさん
04/12/07 01:42:46
近所のセリアに置いてあるDVD-R、KEEPのが無くなって
セハンに戻ったので喜んでいたら在庫切れで
またKEEP製になってしまった。orz

155:おかいものさん
04/12/07 06:02:56
キヤンドウが近所にあれば探してみなされ。
標準厚ケースでHIGHDISCというDVDがあるかもしれんよ。
製造元はSAEHANと同一じゃからの。ふぉっふぉっふぉ。

156:おかいものさん
04/12/07 10:19:06
キヤンドウってギャランドゥみたい

157:おかいものさん
04/12/08 16:40:11
キヤンドウじゃなくて、キャンドゥですから。残念。

158:1000円ショップって都内にあるの足立だけぇ??
04/12/08 18:24:17
新宿にぁるって噂きぃたんだけど違うのかなぁ(>_<)

159:おかいものさん
04/12/08 19:06:51
>>158
URLリンク(www.seria-group.com)

160:おかいものさん
04/12/09 00:45:58
CAN★DOじゃなかった?
そういえばスレなくなっちゃったね。

161:おかいものさん
04/12/09 22:21:05
キャンドゥスレにもあったけど、
(´・ω・`)みたいなやつセリアにもあるよね。
トイレットペーパーホルダー気に入って使ってます。

162:おかいものさん
04/12/10 00:28:45
商品券当たった。
500円分しか買ってないのに、500円券げっと。
前に並んでた人7000円分買って、抽選権利14口なのに、全部ハズレ。
その後で当たったもんだから、睨まれた。
何か申し訳なかったが、自分のくじ運の無さを恨んでくれよ。

163:おかいものさん
04/12/10 00:45:26
>>162
うらやましー。

感謝祭は日曜日まで!

164:おかいものさん
04/12/10 02:55:03
いいなあ。。。
へんぴなところにしかないんだよな、セリア。

165:おかいものさん
04/12/10 23:07:39
引換券使って買い物したのに、また当たった…

166:おかいものさん
04/12/11 01:03:00
>>165
きっと年末ジャンボは当たらないよ。

167:おかいものさん
04/12/11 11:28:22
そんなこと言わんでも

168:おかいものさん
04/12/11 13:05:12
>>165
例えるならチョコバット買ったら当たりが出て、それを食べたら又当たった様なものかな?
ツイてるんだから今の内に年末ジャンボ買った方がいいかも。

169:おかいものさん
04/12/11 22:59:12
セリア大感謝祭
商品引換券の当たるチャンスは明日(12/12)まで!!

170:おかいものさん
04/12/11 23:27:53
セリアうちの近くにもある~。
アイスとかレトルトとか置いてある。
食器も結構ソコでそろえたな。

最近は観葉植物にはまってる。
結構珍しいものおいてあるよね。

171:おかいものさん
04/12/14 16:32:17
感動した。
クオカで頼もうか迷ってたコーンミールを発見。
なんだよ、徒歩圏内に売ってるじゃないか~♪

さて、イングリッシュマフィンつくるぞ・・・。

172:おかいものさん
04/12/15 21:05:51
確かにセリアの製菓用品は
変わった物まで、色んな種類あるね。
イーストをたまに買うけど元気そのもの!
1回使いきりな所もイイ(・∀・)
割高だけどね。

173:おかいものさん
04/12/17 02:58:37
アイスの元、いろいろあってウレシー。
ごくたま~にだけど食べたくなるんだよね。
1回分づつになってると無駄がなくて いいわぁ

174:おかいものさん
04/12/17 03:25:34
知恵の輪最高。面白い。
本屋で売ってるのは1000円近くもするし。

175:おかいものさん
04/12/20 23:37:08
携帯電話のハンズフリーイヤホンマイク(*゚∀゚)キター

176:おかいものさん
04/12/21 07:53:22
イングリッシュマフィン作ったけど、美味しかったよ~。

177:おかいものさん
04/12/21 12:17:02
スタッフの影響かおしゃれを気取った感じだが
品数少なく 使えるものが無い
無駄におしゃれグッツ多い これ最悪
100円のおしゃれグッツなんて一番使えないもの
100均なんて素材になるものや道具売ってなんぼだろ 

若い女スタッフ間違った方向に逝ってる チネ

178:おかいものさん
04/12/21 13:39:50
>>177
オサレと若い女を目の敵にしてまつねw

179:おかいものさん
04/12/21 15:07:39
きっとオサレする事を忘れた、オバサーンなんだろうね

180:おかいものさん
04/12/21 16:27:59
うちのちかくのセリアはオサレグッヅ少ないでつよ。
食品がイパーイ。


181:おかいものさん
04/12/21 17:38:00
>>179
禿げ同、おばさん丸だしだよね。
いくつになってもオサレを忘れてはいけませんね。

182:おかいものさん
04/12/22 02:50:19
誰もつっこまないけど「グッズ」じゃないのかな。
180タソの「グッヅ」はオケ!

183:おかいものさん
04/12/22 13:44:04
グッズをグッツと書いてしまうおばさんがいるスレはここですか?

184:おかいものさん
04/12/22 14:43:10
グッツ裕三

185:おかいものさん
04/12/23 00:41:56
サッカー台にカップラーメンが100個ぐらい置かれてて、
「ご自由におもちください。賞味期限間近なのでお早めにお召し上がりください」
という張り紙があった。
太っ腹だセリア。
(ちなみにサッカー台とは袋詰めをする台@トリビアの泉)

186:おかいものさん
04/12/23 17:49:31
>>178
そうじゃないんだよな
100円の帽子とか そんなのどうでもいい
ダイソーみたいな 「使える」ものが少ないって話
100円のおしゃれっておまいらどんな人種だ
せめてユニクロが限界ラインだろうが
人目につくものを100円って馬鹿な発想がわけわかめ

でなんでそんな「使えない」モノばかり置いてるかと言えば

どう見ても若い女スタッフが店内におしゃれ感を出してるからとしか思えない

でそのおしゃれっぽい雰囲気なんてここには無駄で無用なんだよボケガといいたい



187:おかいものさん
04/12/23 19:37:22
そうかな。ダイソーみたいなマンモスとくらべても微妙だと思うけど。

製菓材料も変わったもの多く置いてるし
クッション封筒もちゃんとあるし、食品も普通にあるし
基本的なものもちゃんとあるし。

188:おかいものさん
04/12/23 20:34:13
セリアでじゃがりこばかり買ってしまうのは俺だけじゃないはず。
微妙に小さくてカワイイんだよ~。


189:おかいものさん
04/12/23 20:46:16
>>186
なんか荒んでるようだけど、
欲しいものがあったら店員に言ってみれば良いじゃないか?

あとは、貴方がその店の客層と合ってないんだね。
老人の多い店、学生の多い店、外人が多い店
色々あるから売れるものも違うし、置いてるものが違うのは仕方ないと思う。


まぁ好みの問題だけど、
ダイソーの100円商品はいかにも100円って感じがするから好きじゃない。
セリアの手袋使ってるよ?そんなにダメか?
おしゃれとは思わないし、若い女性の趣味だとは思えないけど
一冬越して捨てれば良いから楽だし、安いから良いと思う。

190:おかいものさん
04/12/23 21:24:02
>>186
おばちゃん、意地になってるねw
嫌なら行かなきゃいいじゃん。
ダイソーマンセー!自称オサレで、若い女が嫌いなのね。
藻前がお洒落なおばちゃんだというのはもうわかったよw

191:おかいものさん
04/12/23 21:42:17
福島県伊達郡という所に住んでいます。
うちの町にあるワンオーオーには対応の悪い店員がいます。
客に対してため口で、探してる商品のありかを聞くと「そこ」と冷たく言うだけ。
またうちの耳の遠い婆ちゃんに対して馬鹿にしたようなでかい声で「315円。だして。」と。
きくところによると至るところで評判が悪い。
ちくりをいれたいんだが、どうしたら良い?
かなーりムカついてます。
よく利用してるのですがもう限界だYO。

192:おかいものさん
04/12/23 22:22:28
>>185
( ・∀・)つ∩ヘェ-ヘェ-ヘェ-

193:おかいものさん
04/12/24 00:28:04
>>191
そんなピンポイントな苦情をこんなところに書かれてもな…
その店に電話するなり店員に呼び出させるなりして店長に直接言えば?
んでもしその対応の悪い店員=店長だったら(まさかな…)その時は
支社なり本社なり電話して苦情。
それくらいしか助言できんわな。


194:おかいものさん
04/12/24 11:26:52
>>193がイイコト言った!それしかないわな。

195:おかいものさん
04/12/25 01:39:34
店員ここ見てるだろうから ここに書くだけでも多少の効果あるだろう

196:おかいものさん
04/12/25 15:45:30
ヒラの店員が見てても意味なしでしょ・・・。

197:おかいものさん
04/12/25 18:58:59
直接店にクレーム入れるのが早いし確実だと思うんだけど…。
もし会社にその店員のことが知れても
事務や営業してる人に、店で販売してる人なんてシラネ(゚⊿゚)だろうし。

198:おかいものさん
04/12/25 22:44:08
クリスマス用にネタで買ったシャンメリーがうまかった。
ただの甘ったるいサイダーみたいなやつを想像して買ったけど
なかなかに酒っぽくて大人でも結構楽しめると思う。

199:おかいものさん
04/12/25 22:55:50
>>198
えっ?
ま、人の味覚は色々だよね~

200:おかいものさん
04/12/26 00:12:38
200ゲトー

201:おかいものさん
04/12/26 00:59:47
>>199
(つД`)

202:おかいものさん
04/12/26 10:26:31
シャンメリーは酒っぽい苦味があるから
ま そんな感じに思えなくも無いwwwwwwwwwwwwwwww
シャンパンぐらい飲もうな

203:おかいものさん
04/12/26 18:20:51
ここで売ってた暗記マーカー(サンスター文具)多用して
今年公務員試験合格しました。
ただ個人的には消す方は必要ないですね。その部分にマーカー増設して、
消す方はバラで売ってくれた方がいいです。
100均最高です。

204:おかいものさん
04/12/26 18:31:35
入り口のゲーム機の商品が豪華。PSPにDSにディズニーリゾートパスポートとか。

205:おかいものさん
04/12/27 04:22:09
近所のセリアのアロマコーナーでアロマオイルやアロマポットはあるのにそれを暖めるキャンドルが置いてなくて店員に指摘したら即置いてくれた。にしても店員たちも興味ない分野だから言われるまでこの品揃えの矛盾に気付かなかったんだろうね。

206:おかいものさん
04/12/27 15:17:13
>>205
そこまで店員を責めなくてもいいんじゃない?
アロマ好きで詳しいが故に、あなたが「キーッ」と
なるのはわかるけど・・・。
でもアロマ専門店じゃあるまいし。


207:おかいものさん
04/12/27 22:12:56
百均で買う人を何故か「貧乏人」と決めつけて書き込む人いるけどなんで?
そういう考え方のほうがよっぽど貧乏くさいんだけど。
叶姉妹とか読モも百均ぐらい逝ってるよ。

208:おかいものさん
04/12/27 23:23:43
叶姉妹も?Σ(゚Д゚;エーッ!

209:おかいものさん
04/12/28 00:10:34
なんて言えばいいのかな?プラ製の積み重ねて書類入れとくやつ。
ひっくり返して別売りの専用のトレーを引き出しにするんだけど
こういうの探してた。見つかって嬉しい。
スキャナの下に引き出し作れた。ペンやらマジックやら入れてる。
ダイソーのには専用トレー無かったから入る大きさのトレー探すのに苦労した
自然素材のカゴしかなかったので妥協した。
ダイソー飽きたし100均じゃなくなったから遠出してセリアに行って正解!


210:おかいものさん
04/12/28 00:30:15
>>191
URLリンク(www.seria-group.com)

URLリンク(www.seria-group.com)

211:おかいものさん
04/12/28 01:41:40
>>206
205じゃないけど、205のどこをどう読んだら「キーッとなってる」ことになるんだ?
指摘したっつーだけで別に責めたようにもとれないが。
面白い読解力だねキミ


212:おかいものさん
04/12/28 01:48:52
過剰反応してる>>206は店員だろうな
少々被害妄想で何にでも食ってかかる
人格障害で半島の血が流れている

213:おかいものさん
04/12/28 01:56:28
>>212
おまいも、どうしたら、そこまで深読みできるんだよっ!

214:おかいものさん
04/12/28 09:43:51
まぁ、アロマグッズを置いてるかたわらにキャンドルが置いてあれば、
「キャンドルも買おうかな」という相乗効果があるかもしれないし
買う側にとって親切だよね。あちこち探しまわらなくてもいいしさ。
って店員見てる?

215:おかいものさん
04/12/28 12:04:46
>>211-212

>>205たん 自 演 乙 !!w

216:おかいものさん
04/12/28 12:43:31
自己中心で自分にとって都合の悪い事は認めない
そういう意味では脳天気

実際は単なる低脳だが

217:211
04/12/29 01:31:23
>>215

違うよ。ドあほ。
どうしてこうすぐ自演扱いしたがるんかねぇ…やれやれ

じゃ決め付け返しで>205に指摘されてムカついた店員=>206=>215でおkデスカ?w

218:おかいものさん
04/12/29 01:50:56
釣られんな!

219:おかいものさん
04/12/29 04:43:13
ここの店員ブスばっかだな
可愛い子いる?
100円ショップなんか安い商売やる奴にロクな居なそう

220:おかいものさん
04/12/29 12:47:15
>>219
まずは鏡を買ってこい

221:おかいものさん
04/12/29 13:44:19
>>217
禿げしく釣られたねw

222:おかいものさん
04/12/29 19:03:06
鏡もちも買ったし、しめ縄も買ったし新年の準備は出来た。

223:おかいものさん
04/12/30 23:43:31
お餅、余ったらどうするんだろうね。

224:おかいものさん
04/12/31 13:40:37
カレー雑煮なら何日でもいける

225:おかいものさん
05/01/03 23:29:05
セリアによく入ってる和泉化学が今テレビに…
原料の高騰は知ってるけど、なんかいずれ消えそうな勢いだな。
あそこのもの好きなんだがなあ。

226:おかいものさん
05/01/04 04:34:25
>>225
和泉化成のことかな?放送では、何ていってるの?

227:おかいものさん
05/01/04 23:46:38
今日行ってきました^^
2個105円キャンドルと車の窓拭くウェットティッシュと
パンダのパヤンのエアーフレッシュナーGET!
セリアってダイソーより安っぽくないですね(・∀・´)

228:おかいものさん
05/01/05 19:00:14
>>227
車の窓を拭くウェットティッシュの撥水のやつは結構使えるよ

229:おかいものさん
05/01/06 14:43:28
ELECOM互換詰め替えインクが倍量になったって本当?
CanDoスレで見た噂。元は同じだから。

230:おかいものさん
05/01/06 19:14:22
昨日セリアに行ったらセハン、KEEP以外のDVD-Rを売っていました。
販売元はあまり聞いた事が無いところでした。
(元林とか書いてあった気がします)

使ったことある方情報キボン。

231:おかいものさん
05/01/08 01:33:28
>>230
そういう時は自分が買って試してレポしてください。
人柱たてようとすんな。

232:230
05/01/08 20:18:27
>>231
1度店で見かけて、次に買おうとしたら売り切れ...。
どうやって試せばいいんだyo。

233:おかいものさん
05/01/08 21:18:41
>>232
売ってる時に買って試せばいいだろ?
今売ってないんだったら、今情報入れてもしゃーないじゃん

234:おかいものさん
05/01/08 21:44:58
100円ショップは見かけたら考えずに買え
次はないものと思え

235:おかいものさん
05/01/08 23:17:29
>>230
それってパッケージの色が赤、青、緑の3種類あるやつ?
それならSILKやFLET'Sで売ってたよ。
色が違うだけで同じ物の筈なのに何故か赤だけがやたら減ってましたわ。

236:おかいものさん
05/01/09 00:50:43
>233
230じゃねーけどそんな言い方しなくてもいいじゃん。マターリ汁。

>234
禿堂。

>235
単なる色違い?漏れ見た時はCD-RとCD-RWがあってそれぞれ色が違ってた。
DVDは見てないので知らん。




237:おかいものさん
05/01/13 19:22:46
すぐ塗れる靴墨がヨカタ。
けっこう高いんだよねアレ…

238:おかいものさん
05/01/18 07:16:29
次の大感謝祭はいつ?


239:おかいものさん
05/01/18 07:50:49
そんなにしょっちゅうやっとれんだろ

240:おかいものさん
05/01/22 23:05:37
立体マスク良さげ

241:おかいものさん
05/01/27 03:45:43
白色LEDキーライトがどこにも売ってません。

242:おかいものさん
05/01/27 05:34:03
>>241
赤と青と緑を買って同時に点灯。

243:おかいものさん
05/01/28 02:31:44
>>242
赤も青も緑も売ってません。

244:おかいものさん
05/01/28 08:04:04
赤と、青はあるじゃん

245:おかいものさん
05/01/28 20:53:35
241は白色と言ってるんだが

246:おかいものさん
05/01/28 20:56:03
セリアのコンセプト通り、化粧品も日本製にして欲しいなぁ。
量少なめでもイイから。

247:おかいものさん
05/01/29 00:03:16
>>241
LEDだけ買ってきて交換すればいいじゃん

248:おかいものさん
05/01/29 14:30:41
>>245
光の三原色知らんのか?

249:おかいものさん
05/01/29 19:33:17
>>247
ところがLEDの場合、青や赤と白では
見た目が似たようなキーライトでも
適用電圧・電流が違ったりするんだ。
豆電球と違って結構微妙なんよ。
LED球そのものにものプラス・マイナスあって面倒。

250:241
05/01/29 23:12:40
なんつーか、どこにも売ってないんですよ。
電車賃や地下鉄代使ってまで行くのはもったいないし。

251:おかいものさん
05/01/29 23:49:08
うちの近所には普通に売ってるよ。
細い型のや四角っぽい型のなど色々。
たまたまキミの近所で無いだけだよ。

252:おかいものさん
05/01/30 12:39:59
>>250
1000円で買わないか?

253:おかいものさん
05/01/31 00:34:28
>>241
まずどこに住んでるか書けば?
そしたら誰か教えてくれるかもしんないよ。

254:おかいものさん
05/01/31 06:20:21
キーホルダー扱いだからアクセサリ売り場なんだよな。
懐中電灯とかは電気・工具売り場だが…。
もうほっとこうぜ。

255:おかいものさん
05/01/31 23:04:14
漏れの所は、
・懐中電灯の近く
・キーホルダーの所
・防災用品の所
とありとあらゆる所に置いてある。

256:おかいものさん
05/02/01 01:16:02
>>241
セリアはバイトが発注もしてるから
こんな商品ないですか~?って何回も聞いてたら
人気商品だと思って入荷してくれることもあるぞ。

257:おかいものさん
05/02/01 03:30:59
もういいって。違う話題書こうよ。

258:おかいものさん
05/02/01 08:10:53
257
そういう事書くくらいなら、自分で話題もってこようね

259:おかいものさん
05/02/01 11:05:41
DVD-Rって輸入モンでも特に問題ないと思う。
でも、セリアで買うより他で買った方が安いよ。
今までで一番安かったのが国産5枚で680円。

ダイソーだと輸入モンが一枚200円。詐欺だと思う。

260:おかいものさん
05/02/01 14:53:33
セリアで買ったカフェ風カレンダーの評判が良くて嬉しい!
とても100円には見えないかわいさです。

261:おかいものさん
05/02/01 23:18:33
ラッピング用品可愛い~♪
んでも、ちょっと可愛すぎて、
バレンタインで男にあげるには、ちょっと・・・・って感じもする。

262:おかいものさん
05/02/01 23:53:20
セリアの自転車前かごカバーよかった!
それと、歯ブラシもいい!前はダイソーの
毛先が剣を使ってたけど、こっちより華奢でやわらかくて
使いかってがいいので、お気に入りだ。

263:おかいものさん
05/02/02 12:12:08
話は変わるけどLEDライトって、最近また棒状の奴ばっかだね?
ロックできるプラスチックの丸い半透明のは仕入れできないの?

264:おかいものさん
05/02/02 12:46:55
100円ビデオテープ、ちょっと心配だったけどちゃんと普通に録画できてた。
10本でも税込み1050円・・・ヤスー

調子にのって大量に買ったら置き場に困った・・・

265:おかいものさん
05/02/02 15:08:59
そろそろDVDにすれば?

266:おかいものさん
05/02/02 20:58:30
S-VHSのビデオテープはナカナカお得だと思う

267:おかいものさん
05/02/03 00:46:42
ビデオは1本105円は高い。
ホームセンターなどに行くと3本258円くらいのもある。
ドンキでは3本195円くらいまであった。
180分テープ3本で428円ってのもある。これはかなりお得。
1時間単価で比べるとどれがお得か分かる。

268:おかいものさん
05/02/03 01:00:22
トイストーリーのメラミン食器がかわいくて
全種類買い揃えてしまった

269:おかいものさん
05/02/05 19:27:05
ヘチマはセリアで買ってる。
ダイソーのより長いし、形もいいのが多いし。

270:おかいものさん
05/02/07 14:12:00
>268
うちのほう売ってないよ~。それとも最近出たばかり?

271:おかいものさん
05/02/08 11:40:39
>>270
新商品みたい
プリンセスシリーズもあったよ


272:おかいものさん
05/02/08 16:43:41
セリア行ったら3個入りのコンドーム売ってた。
1発50円は高いなあと思ってたけど33円なら安いね

273:おかいものさん
05/02/08 17:53:59
\|/
/⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)彡<そうでもないよ >>272
| ∵ つ  \___________
| ∵ |
\_/

274:おかいものさん
05/02/08 19:29:17
バレンタインが近いせいか、手作りキッドが山のように並んでました
そのなかで粉砂糖をゲット
上に振って、飾るものだから、安くすんで嬉しい

275:おかいものさん
05/02/08 20:38:15
手作りkid

276:おかいものさん
05/02/09 18:24:04
ボールペンに浸透印のついたタイプのが置いてあった!
今まで使ってた同様のタイプのは400円くらいしたから
105円でボールペン&浸透印は嬉しい!!

277:おかいものさん
05/02/09 20:03:51
>>276
浸透印ってシャチハタみたいなやつ?
それならダイソーでかなり前から売ってるんだけど。

278:276
05/02/09 20:38:28
URLリンク(www.hbd-goods.net)
これとは違うけど、よく似た感じのやつでつ

279:おかいものさん
05/02/12 22:42:40
>>278
今日早速行ってみました!が、、俺の行った店には置いてなかったorz

280:おかいものさん
05/02/20 06:34:11
A

281:おかいものさん
05/02/22 01:49:59
野菜ジュースがやさい

282:おかいものさん
05/02/23 20:28:25
3個入りコンドームはセリアだけかな

283:匿名
05/02/25 15:49:53
CDケースってどう?ダイソーは24枚入りのがあるけど。


284:おかいものさん
05/03/03 01:23:29
ダイソーには32枚入りの150円のCDケースもあります。

285:おかいものさん
05/03/03 01:24:45
生理ア

286:おかいものさん
05/03/03 05:41:51
CDケースの止めるところがしっかりしてた

287:おかいものさん
05/03/03 08:14:26
CDそんなに持ち歩くの?
車に積んどく分は10枚くらいで十分なんだけど…。
あんまり多いと邪魔だし重くない?

288:おかいものさん
05/03/03 12:09:35
持ち歩くんじゃなくて、収納用だと思われ。
今時たくさん音楽聴く人はMP3プレーヤーとか使うだろうし。

289: ◆IX3mqc7/qQ
05/03/03 12:20:39
セリア店員です。
店員の皆さん、棚卸は無事済みましたかい?


290:おかいものさん
05/03/04 22:48:32
ウチはまだ…
無事には済まないだろうな。

291:おかいものさん
05/03/05 08:28:12
>>289-290
仕事の話はアルバイト板にでもスレ立ててよそでやって欲しいなぁ…

292:おかいものさん
05/03/05 11:49:57
セリアって(・∀・)イイ!!物が揃っています。
ダイソーも頑張ってほしいのに。

次スレに張れば?
訂正したいならよろ。
100均はダイソーやキャンドゥだけじゃないです。
アウトドア用品からコンドームまで扱ってるセリアのスレです。
URLリンク(www.seria-group.com)

293:おかいものさん
05/03/05 11:57:27
すみませんが質問させてください。
shop one-Oh-Ohと生活良品館の違いを教えてください。

294:おかいものさん
05/03/05 13:20:49
セリアで買った除湿シート
東急ハンズで見かけてびっくりした

295:おかいものさん
05/03/05 22:36:34
>>293
セリアでぐぐってみれば一発でわかる。

296:おかいものさん
05/03/05 23:41:50
295もうちょっと良い誘導してやりなよ。
293ログ嫁 >>138-139

297:おかいものさん
05/03/06 00:41:49
ちょっと調べりゃわかるような事までいちいち相手してると
かまってちゃんの巣窟になるだけだぞ。

298:おかいものさん
05/03/06 16:28:03
ニュース速報板

100円ショップって儲けあるの?
スレリンク(news板)

299:おかいものさん
05/03/07 00:55:44
細かいところそうじする
ちっちゃいブラシ3つ組
すみっこぶらし?だったかな?
すげー便利・・


300:おかいものさん
05/03/08 08:46:21
seriaってトイストーリーの物がたくさん置いてあって(・∀・)イイ!!
キャ○ドゥは女子高生狙いなのか、マリーちゃんとティンクばっかりorz
トイストーリーの携帯の首かけストラップ買ってしまった。
けど携帯が重くて肩こりそう・・・・

301:おかいものさん
05/03/08 16:59:56
>>299
どこ掃除するの?

302:おかいものさん
05/03/08 23:01:21
バブのパクリみたいな入浴剤が3個105円だた

303:おかいものさん
05/03/09 01:58:32
>>301
水道の蛇口とかガスコンロのこげつきとか
細かいとこのほこりとかサッシのふちのほこり取りとか・・
すごい便利。

でもセリア製品を多く扱ってる、近所の
トライアルというディスカウントスーパーの100均に置いてあるもので
ラベルにはセリアの名前なかったから
ほんとのセリアにはないものかも。。なかったらすいません。。
人気でいっつも品薄。。


304:おかいものさん
05/03/09 12:39:04
>303
詳しくありが豚

305:おかいものさん
05/03/13 00:17:05
test

306:おかいものさん
05/03/13 13:49:58
てすと

307:おかいものさん
05/03/15 14:26:17
>294
除湿シートってどんなの?
タンスとかに敷くやつですか?

308:おかいものさん
05/03/15 16:27:39
>>303
ほんとのセリアにもあったよ。
サンドペーパーっぽいのとかスポンジとか、
用途に合わせたバリエーションが多くて、確かに便利。

309:おかいものさん
05/03/15 20:18:25
>>308
いいな・・うちんとこずーっと品切れだよ・・
店員あたまヨワそうな人が多いとこだからなかなか
いれないのかなあ??


310:おかいものさん
05/03/15 23:20:06
>>307
そうです。

311:おかいものさん
05/03/18 13:55:53
昨年末の感謝祭で500円券当たった。
じゃがバターが2個100円で売ってたからまとめ買いしたなぁ。
北海道フェアの売れ残りだったのをスレ読んで知りました。

312:おかいものさん
05/03/19 23:48:37
>>311
漏れは堺筋本町の店で買ったんだけど賞味期限切れ間近だったよねぇアレ、、、

313:おかいものさん
05/03/22 15:23:38
流山のくすりの福太郎の有った所にセリアがオープンした。


314:栗戸りす ◆bQXLaktCGc
05/03/28 20:03:57
定期age


315:おかいものさん
05/03/31 22:47:37
ahe

316:おかいものさん
皇紀2665/04/02(土) 00:35:04
近くのセリアが閉店してた!



あるある(ry

317:おかいものさん
05/04/02 09:56:34
ハデな透明ビニルに入った爪きり・やすり・耳牡蠣・鼻毛鋏の
セット。(・∀・)イイ!

318:おかいものさん
05/04/05 21:55:34
セリアの中心で、オメコを開く

319:おかいものさん
05/04/07 16:30:17
報告します。
サニーデライト社のバターココナツサンドチョコレート
ま・ず・い   ふすまでした。 マジピーと間違って買ってしまったらしい。



320:おかいものさん
05/04/07 23:11:42
コノ前、スーパーで買ったら普通に270円くらいするお菓子のプリングルスが、売ってた1おとく!

321:おかいものさん
05/04/10 00:20:59
プリングルズのロング缶はスポット商品でたまに店頭に並ぶね。
確かにお買得だけどあの味の濃さには閉口します。
好みもあるだろうけどトップバリュの方が美味しいと思う。

322:名無し募集中。。。
05/04/10 10:06:19
CDケース買おうと思って行ったが、ケースに爪の跡付いてるわ、しわがあるわ。しかも
12枚入りだしやめた。もうひとつのファイル型ずあったのでこれにしようかな。これも12枚入り


323:おかいものさん
05/04/10 11:42:25
面接に行ったら制服買い取りの店だった
経費掛かる店なんて受かってもイカネ!!

324:名無し募集中。。。
05/04/10 12:59:49
ファイル型はほこりが入りそうだしなぁ。やっぱケースかなぁ、2つくらい買っとくか。

325:おかいものさん
05/04/10 20:41:40
100均の話なのに割って入って悪いが、CDケース買う人に
おすすめしたいのは、電気屋さんで売ってるCDのソフトケース。
両面で2枚入るのが、100枚入り(200枚収納可能)で700円くらい。
友達にCDを上げる時などにも便利。しかも、収納場所もとらない。
レンタル屋さんで使ってる透明のケースみたいな感じです。
穴があいてるものもあって、ファイルすることも可能。
2穴用のファイルを買うか、ファイル用のリングを買うだけでOK。
普通のケースと違って割れたりもしないから、重宝してます。

326:おかいものさん
05/04/10 23:56:40
>>325
同等の物ならDイソーにもある
両面収納で20枚入り、100枚分(5パック)買っても525円

327:おかいものさん
05/04/12 17:33:08
323
私、3月までセリアで働いてたけど
制服買取は無いよ。
しかもセリアはエプロンだし。

328:おかいものさん
05/04/12 21:56:36
フランチャイズか直営かの違いとか?

329:おかいものさん
05/04/13 00:49:44
店長の趣味

330:おかいものさん
05/04/13 14:51:02
いまセリアではたらいてます。
制服というのは、なんかシャツとかじゃないですか?
私のお店はエプロンだけですが、近くにあるセリアはシャツとエプロンを着用する店があるみたいです。
そこでは、シャツ代のみ自己負担と聞いたことがあります。
なので、323のかたが面接でいった店はシャツ着用の店なんではないでしょうか。
もしエプロン代が自己負担だったら、おかしいとおもいますよ。
わたしもタダでエプロンは配布されましたよ。

331:おかいものさん
05/04/22 00:05:36
セリアで買い物してたらガキンチョに浣腸された

332:おかいものさん
05/04/24 00:46:23
>>331
おめでとう。
あなたの尻に幸多からんことを。

333:おかいものさん
05/04/24 11:33:00
327、330
黄色のどう考えても着まわし出来ない変なシャツを
1枚1500円で買い取りって言われました。
2枚買うようにって言われて、でも今本社に
ないんだよねーとかこっちの顔を見ないで変な自問自答する人だった。
エプロンについては何も言われなかった。
その面接した幹部みたいな人の応対はすごい最悪でした。
(ドアをヒステリックに大きな音で壊れるんじゃないか?って心配になるくらい
開け閉めしたり、面接の途中で挙動不審になったり、ガリガリなのに滝汗かいたり…)

334:おかいものさん
05/04/24 21:17:13
精神的に病んでるんじゃなかろうか…それって…

335:おかいものさん
05/04/25 21:36:11
2本100えんのゲルインクボールペンはだめでした・・
かすれるなあと思ってたら軸の中でゲルインクが
透明部分とマーブル状態に・・捨てたです・・

他の売り場いくのめんどかったからセリエで買ったんだけど
使えなかった・・

336:おかいものさん
05/04/26 11:11:59
筆記具はハズレ多いよね。
ペンだけは文房具屋で国産ブランド買うよいつも。

337:おかいものさん
05/04/26 11:46:32
>>336
セリアで国産ブランドの売ってるやん

338:名無し募集中。。。
05/04/28 18:37:48
Lのトートバッグ買おうかな。大きさもちょうどいいし、Mサイズもあるし。
エイデンでもらったお買い物バッグ物入れて出すたびに糸がほつれてくる。作りが中国製
だでねぇ。あれはもう捨てた。

339:おかいものさん
05/04/30 00:49:23
印鑑押す時の2枚組みシートは良い。
仕事で重宝してる。

340:おかいものさん
05/05/07 14:26:15
近所に最近オープンしたんですが何かオススメのものあります?

341:おかいものさん
05/05/07 17:47:29
あなたのプロフィールによる。

342:おかいものさん
05/05/11 21:11:26
うんこてづかみ

343:おかいものさん
05/05/14 15:02:22
>>342
セリアで?

344:おかいものさん
05/05/15 01:06:31
うん

345:おかいものさん
05/05/15 05:14:12
>>344
嘘つけ!w

346:おかいものさん
05/05/15 22:36:18
100円でゴム手袋買えば良かったのに。

347:おかいものさん
05/05/16 21:29:17
軍手だろ

348:おかいものさん
05/05/22 16:41:00
ナイロン毛のメイクブラシシリーズがいいっすね。
さすが国産。
肌ざわりが柔らかくて気持ちイイ!

349:おかいものさん
05/05/23 17:14:52
ずっと欲しかったカフェラテなどを作る泡だて機をセリアで発見!どなたか購入された方いらっしゃいますか?

350:おかいものさん
05/05/23 17:24:46
>>349
何ヶ月か前に評判が良くて、あちこちのスレで話題になってたよ。
自分は気にいって使ってるから壊れたりした時に悲しいので、
予備として5ケ買い溜めして確保してある。この商品は定番
みたくて、ずーっと長く売ってくれているみたいだけど、
でも100円商品て、ある日突然店頭から消えたりするからねぇ。

351:おかいものさん
05/05/23 21:38:46
[sage]
ありがとうございます。早速購入してみます。

352:おかいものさん
05/05/24 02:51:50
>349
私も3個持ってる。
それで手作り石鹸作る時に活用してる。


353:おかいものさん
05/05/24 03:08:10
電動歯ブラシみたいな細いやつのことですか?


354:おかいものさん
05/05/24 10:16:17
>353
そうです。電池式の。
ドトールみたいなアイスカフェラテできるかなっ

355:おかいものさん
05/05/24 10:26:19
そうそれ。

356:おかいものさん
05/05/24 11:06:04
欲しくなってきたけどラテしないし、石鹸も作らない。
なんに使う為に買おうかな。

357:おかいものさん
05/05/24 14:31:21
ドレッシング

358:おかいものさん
05/05/24 17:00:19
気をつけないと台所中に飛び散ります
私も最初はそうでした

359:おかいものさん
05/05/24 22:59:03
>>356
> 欲しくなってきたけどラテしないし、石鹸も作らない。
> なんに使う為に買おうかな。

・・
すごいなあ・・

360:おかいものさん
05/05/25 01:21:10
まあ100円だし、そういうのもありなんじゃないかな

361:おかいものさん
05/05/25 02:08:12
そういうのばっかで部屋が埋まってるよ・・・orz

362:おかいものさん
05/05/26 23:29:28
2㍑の水と麦茶が今はお買い得!期間限定で、麦茶の500ミリリットルのペットボトル2本で100円です。

363:おかいものさん
05/05/28 21:46:40
100円ショップに毎回行ってると金銭感覚が100円単位になるなぁ
と思ってたら、近くにQQショップができた。

364:おかいものさん
05/05/29 14:24:42
携帯からセリアの商品見れないですか?

365:おかいものさん
05/05/30 23:54:56
>>364 携帯版は無いようです。

366:おかいものさん
05/05/31 03:38:14
カフェラテって飲んだ事無いよ。

367:おかいものさん
05/05/31 15:48:00
美味いよ

368:おかいものさん
05/06/01 02:42:40
セリアだけかも?
イヤリング派なんで可愛いピアス買って
パーツ付け替えてるけど
ここは金も銀もあってお得でうれしいなーヽ(゚∀゚ )ノ

369:おかいものさん
05/06/02 22:28:47
またビーズコーナーに淡水パールいれてくんないかな。

370:おかいものさん
05/06/02 23:27:07
百均の淡水パール、割高じゃん。

371:おかいものさん
05/06/05 19:56:23
アナルパール

372:おかいものさん
05/06/06 21:53:40
B5のノートが5冊で100円だった。

373:おかいものさん
05/06/07 22:56:40
e-maのど飴ってセリア以外で売ってる100均ある?

374:おかいものさん
05/06/07 23:20:40
>>373
shop99。でも百均ではないな。

375:おかいものさん
05/06/08 18:34:27
ありがとう。他の100均で売ってる所があれば
わざわざセリアに出向かなくても良いなと思ったんだけど
ショップ99は近くになかったorz

376:おかいもの
05/06/09 12:08:35
セリアに買い物行って買いたい物の場所がわからなかったから店員に聞いたら
すっごい対応がひどかった・・・顔からして自分で探せよ!って感じで超ー
むかついた!!

377:おかいものさん
05/06/09 12:39:37
>>376 私は、開店直後に行ってレジをしてもらっている時に、その店員の旦那と子供が来て「病院に行くから保険証を貸して」と騒ぎ、他の店員が近くにいなかったのですごく急かされて会計をしました。
後日、店に行くとなぜかその店員に睨まれました。

378:おかいものさん
05/06/09 19:06:38
そんなんばっかりでもないよ。当たり前だけど。

379:おかいものさん
05/06/10 00:02:38
ここでストレス解消できればそれでいいだろ。

380:おかいものさん
05/06/10 02:39:38
店員の旦那や子供が悪いのであって、客は急かされて迷惑しているのに
なんで睨まれなきゃいけないの?www

381:おかいものさん
05/06/10 02:54:53
旦那と子供は緊急性次第だな。
睨むのは論外だが。

382:おかいものさん
05/06/10 07:53:22
店員ってそんな事覚えてないでしょ
こっちからしたら態度の悪い店員だけど
あっちからしたら、たくさんいる客じゃないのかなぁ?
顔がそういう顔だったのかもね(笑)

態度の改善して欲しかったら、こんな所でストレス発散しないで
直接電話とかで訴えるとか、目安箱みたいなのがあればそれを使って
言った方が、すっきりすると思うんだけど気のせい?

383:おかいものさん
05/06/10 09:49:57
気のせいだろ、自分だったら態度の改善望んで働きかけるより
ココに書いたほうがすっきりする。めんどくさいから。

384:おかいものさん
05/06/11 03:01:58
そういう愚痴は↓こちらへドゾー

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part34
スレリンク(kankon板)

385:おかいものさん
05/06/11 16:10:39


386:おかいものさん
05/06/12 23:54:48
そうそう、友達がセリアで働いててそこの店長すごい女って聞いた!! スタッフをランクづけしていて、気に入らない子は、けなして辞めさせようとするしスタッフにお金は借りるし、
口が軽くって仲のいいセリア店長の内緒話、平気でスタッフみんなにばらして笑ってるらしい。
は~女って恐いですな・・・


387:おかいものぉ
05/06/13 00:05:03
嫌ねぇ、女ばっかの職場って。 上にいけばいくおエライさん程バカで自分の事しか
考えてなくって下の事は何にも考えてないんだよ。 その店長さんもいつかは
自分も同じような目に合うかもね!


388:おかいものさん
05/06/13 00:08:35
自演乙。…楽しい?

389:おかいものぉ
05/06/13 00:13:53
うん、楽しい♪



390:おかいものぉ
05/06/13 00:15:16
だって、一人じゃつまんない!!

391:おかいものぉ
05/06/13 00:17:04
あはははははは

392:おかいものぉ
05/06/13 00:18:22
誰かカマッテヨ・・・・寂すう

393:おかいものさん
05/06/15 03:35:17
セリアにクッキーを入れてプレゼントできるきれいな袋とか売ってる?


394:おかいものさん
05/06/15 10:45:49
いっぱい売ってるよ。

395:おかいものさん
05/06/15 14:01:55
>>394
ありがとう。逝ってくる

396:おかいものさん
05/06/17 02:24:53
クッキープレゼントする可愛い袋売ってた
ダイソーはダサいのしかなかったけどセリアはシンプルでかわいいのがあった

397:おかいものさん
05/06/20 09:54:36
カットクロスやハギレを見に行きます。特殊生地がたまにあります。
先日、防水布(傘の生地)を購入。子供のプールバッグを作りました。
W巾だったので、まだ生地が余っています。
もうひとつ作ろうか、車の中に置く傘入れを作ろうか考えています。

あと、名刺を入れられるネームプレート。3つ入り。PTAで利用しました。

398:川‘~‘)|| ◆/////NEETg
05/06/20 23:44:57
LEDライトが気に入って、なぜか3個買いました。

399:おかいものさん
05/06/21 01:50:26
青色LEDでパインアメを照らすと鮮やかに光る

400:おかいものさん
05/06/21 09:45:31
ちょっと前になるが「カブトムシ」の幼虫が売ってたな。

2日で売りきれて未だに再入荷されんが・・・

401:おかいものさん
05/06/21 18:19:01
「カブトムシ」の幼虫。 5月の始めに買いました。
今、さなぎになりかかっています。



402:おかいものさん
05/06/21 19:22:36
おいしかったです。

403:おかいものさん
05/06/21 19:46:13
ギガワロスwww

404:おかいものさん
05/06/21 22:15:15
そういえばフルーティーで甘いって聞いたことあるよ

405:おかいものさん
05/06/22 04:50:42
セリアの店員ってどうなの?対応とか。


406:おかいものさん
05/06/22 08:55:28
普通


407:おかいものさん
05/06/27 14:24:51
そうだな、私が行ってる所も普通だ。

408:おかいものさん
05/06/27 15:17:50
ブリーフ
ボクサーブリーフ
トランクス
はありますか?

ダイソーのは品質が…。
数回洗濯すると糸がほつれて…

409:おかいものさん
05/06/27 17:47:30
有ります。一回履くと伸びゞで洗濯しても元に戻りません。

410:おかいものさん
05/06/27 19:08:07
ロングのトランクスありますか?
ロングは値が張るもので

411:おかいものさん
05/06/30 21:00:59
>>409
99のもそうだった

412:おかいものさん
05/07/04 01:08:26
イヤホン用はどこの100均にもあるがヘッドホン50mmくらいの円形状のスポンジパッド売っていますか

413:おかいものさん
05/07/04 13:43:19
セリアで売ってるビーズが可愛かった。

414:おかいものさん
05/07/04 18:51:14
神奈川県のセリアで「しるこサンド」という菓子を売っている所はありますか?
「しるこサンド」というのは、乾パンに粉末あんこ(しるこ)が
挟まっている感じのクラッカー系の菓子です。
お菓子板の「しるこサンド」スレで「セリアで売っている」という
書き込みがあったので、他にも目撃した人がいないかなと思ってお尋ねします。

415:おかいものさん
05/07/04 21:23:19
おしるこサンド、美味しいよね~。
セリアにあるか知らないけど

416:おかいものさん
05/07/04 22:59:27
>>414
最近近所の百均で買ったよ。ミニしるこサンド(個別包装)と
しるこサンドスティックがあった。
神奈川でもないし、セリアでもない東海地方の店舗でだけれど。
(品揃えはセリアとほぼ同様…たまにキャンドゥともかぶる)

417:おかいものさん
05/07/05 05:13:31
>>414
うちの近所だと99ショップで売ってます。
ちなみに都内東側ですが。

418:おかいものさん
05/07/05 23:52:04
>>415-417
ありがとうございます。
「しるこサンド」に個装のもあったとは。
セリアはちょっと遠いのですが一度足をのばしてみます。
99ショップやその他の100円ショップも回ってみたいと思います。
もう一度「しるこサンド」をサクサクやりたいです。


419:おかいものさん
05/07/06 17:36:28
しるこサンドって珍しいんだね。
当方愛知なので、探さなくても買えるんだよね。
あれ、うまいけどのど渇くんだ。

420:おかいものさん
05/07/07 15:18:16
セリアしるこサンド
あるよ!!

421:おかいものさん
05/07/07 15:38:23
500ml位入るジョッキ(?)買った。何回か落としたけど割れないし、大きいからこの時期便利。

しるこサンド、近所の店はスティックしかなかった・・・でもうまい

422:おかいものさん
05/07/08 01:32:45
しるこサンド、昔に比べてやわらかくなってない?
昔の硬めのほうが好きだったんだが。

423:おかいものさん
05/07/08 01:36:41
しるこサンドグロ
URLリンク(www.matsunaga-seika.co.jp)

424:おかいものさん
05/07/08 11:49:58
セリアのブラ用洗濯ネット?イイ!14×14×なんとかの。
2重のネットになってて、金具が出てこないし、形が立方体だから、型崩れしないし。
セリアの洗濯ネット、2重ネットのは大きいサイズもお勧め。糸くずでない、付かないで
白いタオルと、濃色のポロシャツと一緒に洗える。

425:おかいものさん
05/07/08 22:43:54
>>424
いいこと聞いた!買ってくるよ!
>>423
グロて? ((((゚д゚;))))
こわくて見れん!

426:おかいものさん
05/07/09 01:11:12
>425
しるこさんどは見た事無いけど>423の画像は
黄土色とクリーム色を足したような色の物体が幾つも重なっていて
一瞬、死体が積み重なっているように見えた。
よく見たらそんな恐くないけど。


427:おかいものさん
05/07/09 02:17:45
しるこサンドメーカーのHPw
まぜまぜしてる写真だよ。

うちの地元の店じゃタイ祭りやってるけど
どこの店でもやってるのかな。
トムヤンクン麺とかいろいろあるけど
食べた人いる?

428:おかいものさん
05/07/09 13:50:41
グロっていう先入観があると、たしかにそう見えるねーw
あたしは無造作に棄てられた2体の仏サマかとおもたよ(((((゚Д゚;)))))
ちょっとGJ。いや不謹慎かw

429:おかいものさん
05/07/10 13:40:48
>425-426

しるこサンドの原材料練り合わせの写真だよ

430:おかいものさん
05/07/10 15:36:26
時計の革バンド買ったら開封したら表面に1㍉はある穴があいてた
で交換してもらったけど今度は尾錠が斜めで使えないから結局返品してしまった

431:おかいものさん
05/07/11 14:14:04
セリアで一番お気に入りの商品は何?

432:おかいものさん
05/07/11 18:29:38
季節ものが、他の100均よりかわいい気がする。
ウィンドチャイム かもめの買っちゃった。
プラスティックものは、同じに見えるし。

3ヶ月楽しんで、さようならするものがお気に入りになるのかな。

433:おかいものさん
05/07/11 19:43:14
ここってさ、ダイソーとかよりおしゃれだね
でも品数少ない

434:おかいものさん
05/07/11 22:16:09
>427
うちの近場じゃ、タイ祭りしてる店としてない店とあるよ。
自分はいくつかタイ食品買ったけど、カップ麺とか、カニ、エビのスナック菓子は
美味しかったよ…まぁ、好き好きだろうけど。
チリ味のあられみたいなのは流石に辛かった。

435:おかいものさん
05/07/12 02:58:36
>>431 
フェイスマスクが大のお気に入り!大きめで自分の顔にぴったりなんだよね
オレンジ色やピンク色などの袋に入っているやつです

436:おかいものさん
05/07/12 16:58:28
>>431
レジのおばちゃん

437:おかいものさん
05/07/12 21:10:21
の笑顔

438:おかいものさん
05/07/13 02:43:01
の裏にある悪意

439:おかいものさん
05/07/13 13:17:27
品川商事か

440:おかいものさん
05/07/18 22:04:08
近くのセリアには知る子3度なかった。

441:おかいものさん
05/07/19 01:24:11
蛍光灯って一流メーカー品で結構お買い得な気がするけど
電子点灯管と組み合わせてるけどパッと光って明るさも申し分なく良い感じ

442:おかいものさん
05/07/22 21:42:17
メンズDはキャンドー?

443:おかいものさん
05/07/22 23:05:38
>>442
セリア、キャンドゥ、シルクなどの
去年のスポット品。
^^^^^

444:おかいものさん
05/07/22 23:54:56
>>443
ご丁寧にありがとう<(_ _)>

445:川‘~‘)|| ◆/////NEETg
05/07/24 22:09:25
地元のセリアからLEDライトが消えたorz
赤と青はあるんだけど、LR41を4個使うのが、もう無い。
10個くらい買おうと思ったんだけどなあ。

446:おかいものさん
05/07/26 23:37:11
アロマ蚊取線香買いました
近所のセリアにあったのは
朝顔、りんどう、紫陽花の3種類
ベランダ園芸してる時に使ってるけどイイ感じ
まだ全種類使ってないけどアロマ的にもイイ感じ
ふんわりいい香がするよ
以外と良かったので寝る時にも使い始めたよ

447:おかいものさん
05/07/27 15:03:35
しるこサンドとしるこスティックを買ってみた。
あとユーカリの芳香剤(虫除け)これが105円なら安い!
でも家に置いとくとくさいので屋外推奨

448:おかいものさん
05/07/27 19:27:32
へー、アロマの蚊取り線香なんてあるんだ~!

449:おかいものさん
05/07/28 13:28:02
アロマつながり?なんやけど
『すっきりアロマの入浴剤』がイイ!(^ε^)
花粉の季節・・・とか書いてあって時期外れなんやけど
ローズマリー、ラベンダー、レモングラスの3種類あって
中にはポプリ(乾燥した葉やね)が入ってる
葉が入ってる袋をもみもみしたり匂いかいだりしながらお風呂浸かってるとイイ気持ち~
メントール配合してあるのでこの暑い時期オススメです!

450:おかいものさん
05/07/28 13:47:16
アロマ蚊取りって効果ありますか?

451:おかいものさん
05/07/28 14:15:54
>>450
アロマ蚊取線香のパッケージを今見てみたんですが
製造しているのが除虫菊株式会社だし
ピレスロイド系殺虫剤で、効能は蚊成虫の駆除、ってちゃんと書いてありました
なので普通の蚊取線香と効果は変わりないと思います
使ってみても蚊が寄ってこないのでちゃんと蚊取りの効果はあると思いますよ
香はほのかな感じだけど甘いイイ匂いです
大きさも手ごろで(一巻で2時間くらいもつみたい)かわいいよ~
私はシブめの和風の小皿も一緒に買って、その上でたいてます

452:おかいものさん
05/07/28 14:18:59
>>451
あー殺虫剤入ってるのか~
じゃあ効果あっても私にはダメですわ・・・(喉が弱いので)

453:おかいものさん
05/07/28 21:15:39
>>452
あ~、喉弱いんですか・・・
コレは、やっぱり蚊取線香独特の匂いがあります
普通の蚊取線香がダメならコレもダメだと思います
多分成分は普通の蚊取線香と同じだと思うので(´・ω・`)

今のところ100均ではセリアでしかこの商品みてないなぁ~

454:おかいものさん
05/07/28 23:18:31
ここ読んで、今日近場のセリアにアロマ蚊取の探索に行きましたが
見つかりませんでした…・゜・(つД`)・゜・  
お香とかは一杯あったのに…パッケージはどんなんでしたか?

455:おかいものさん
05/07/29 21:14:41
>>454
小さめで箱に入ってるよ。
衛生コーナーか夏向けにディスプレイされているところに置いてあるかも。

456:おかいものさん
05/07/30 00:21:02
>>452
んなことをいちいち書きこむな。アフォか?
藻前が買わなければ良いだけの話。それとも病弱自慢ですか?ww

(喉が弱いので)

451が殺虫剤まみれでも平気でいられると思ってるな?
情報提供してくれた人間に対してこの言い草。

457:おかいものさん
05/07/30 01:30:08
まあお礼くらいは言うべきだよね

458:454
05/07/30 03:05:23
>>455タン
ありがとう!衛生コーナーは見てなかったよ!
今度のお休みに行って再チャレンジしてみます。

459:おかいものさん
05/07/30 11:50:10
ちょちょ、情報提供した者だけどさ
言い方とか気にしてないんだからさ~
マターリ行こうよ マターリ

セリアオリジナルのウインドチャイムがいい感じ
100円のわりには結構いい仕事してくれるw


460:おかいものさん
05/07/30 14:06:27
なんにでもつっかかる人ってのはどうやっても突っ込みいれてくるんだね。
夏だからか・・・?


461:おかいものさん
05/07/30 14:41:44
夏ってやーねー(´ε`)

462:おかいものさん
05/07/30 23:01:38
とりあえず>456にとっては「病弱」が自慢になる事なんだというのは解った。ヘ~…

463:おかいものさん
05/07/31 02:26:01
>459
毎年可愛いのが出るので気付いたら我が家に風鈴が7個あった。
1kなのに・・・orz

464:おかいものさん
05/08/01 00:01:24
>>463
かわいいからついつい欲しくなっちゃうよね!
今3個もってるけど
キッチン小窓、リビング、寝室に配置してるw
7個だったら毎日取り替えてみたら?
月曜はコレ、火曜はコレ・・・みたいなw

465:おかいものさん
05/08/02 09:42:59
うちの近所のセリア いつ行っても 客 入ってないなぁ
まぁ 挨拶も補充も出来てないから 当然と言えば当然か・・
がんばれょ

466:おかいものさん
05/08/03 00:37:43
挨拶は・・・・・ない方が気楽

467:おかいものさん
05/08/03 00:43:09
ちゃんと挨拶すると万引きが減るって聞いたけど。

468:おかいものさん
05/08/03 17:47:51
仕事する方にとったら、売り上げ上がろうが下がろうが
給料一緒なら、暇で楽して儲けたいよね
だからじゃない?

469:おかいものさん
05/08/06 02:04:14
(デパート等の)接客はウザいけど 声出しくらいはしたほうがいい
暇で楽してお金がもらえるにこした事はないってのは 極論だけど正論ですね
だからセリアは あーなのか

470:おかいものさん
05/08/06 11:10:34
暇だとなかなか時間が過ぎなくて辛いっす。

471:おかいものさん
05/08/08 10:35:43
だよね。ちょっと忙しい方が楽・・

472:おかいものさん
05/08/09 08:42:10
アロマ蚊取線香と小さなホルダーGETしました。
かわいい!

473:おかいものさん
05/08/11 23:16:05
>>472
よかったね!

474:おかいものさん
05/08/16 03:21:14
サプリメントって置いてありますか?

近所のダイソーは105円のがなくなって、成分薄薄の210円サプリメントしか置いてないから使えない。
キャンドゥは家の近くにないから…。

475:おかいものさん
05/08/16 16:02:50
>>474
ビタミンBやカルシウムなどの三~四種類以外のサプリメントは廃番になっているから、
店頭にある在庫がなかったらもう入らないと思うよー。

476:おかいものさん
05/08/16 16:04:48
248 名前:おかいものさん[] 投稿日:2005/08/16(火) 03:08:44
105円サプリメントはなくなっちゃのかな?
210円サプリメントは近所にオープンした店にあるけど成分薄薄だから…。

キャンドゥとかは近くにないし…。

477:おかいものさん
05/08/17 00:02:44
ダイソーとセリア両方あるかどうか知りたいんだよね
でもマルチだと思うとイクナイ!っておもうよね

478:おかいものさん
05/08/17 00:51:51
この前外人さんが
チェーンだのネックレスだのこまかいものを
6千円以上も買っていた
いいんだけど・・・
なんかすごいね
いや、本人の勝手だけど・・・

479:おかいものさん
05/08/17 01:06:23
>>478
それをじっと見て
合計金額までチェックしてるオマエの方がすごいから
心配スンナ

480:おかいものさん
05/08/17 01:09:24
>>479
すいません

481:おかいものさん
05/08/17 19:47:55
>>477
100円サプリスレに行けばいいじゃない。

482:おかいものさん
05/08/17 19:48:30
【安い】100均サプリ2袋目【手軽】
スレリンク(supplement板)


483:おかいものさん
05/08/17 20:42:21
以前対応の悪い店員がいるとカキコしたものです。
その後直接クレームを入れました。
その結果、そいつはなんと店長だったんです!
私の他からもクレームがきていたようです。
今ではその店長も辞めて感じのよい店員ばかりになりました。
それにしても、あの人が店長だったなんて会社はなに考えてたんだろう。
本当にひどかったんだよ!

484:おかいものさん
05/08/17 21:19:33
>>483
376か377?

485:おかいものさん
05/08/18 00:02:18
>>191です~

486:おかいものさん
05/08/18 07:46:23
アロマの蚊取り、どーしても3種欲しくて3軒回りました。
もっと早くこのスレ覗けばよかった。でも手に入れられたので満足。
情報くれた人tnx!

487:おかいものさん
05/08/18 10:41:53
>>446
アロマ蚊取線香。
うちのほうでは苺とスイカがありました。

488:486
05/08/18 19:01:37
えー、そんなのもあるんですか!
全部で何種類あるんだろう。
匂いがあまりきつくなくて二時間くらいで燃焼してしまうのが気に入ったので
全種欲しくなります。
私の所は仙台です。品揃えは>446さんと同じ種類しか見かけませんでしたが、
487さんはどちらですか?

489:おかいものさん
05/08/19 22:50:11
>>446です
久しぶりにこのスレ覗いたけどアロマ蚊取線香ゲトされた方が何人もいらしゃいますね
皆気に入ってくれたようで情報提供してよかったぽ
イチゴとスイカの香があるの?見た事ないや~
最近セリア行ってないから明日行って探してみるよ
ちなみにオイラは福岡でつ

490:おかいものさん
05/08/20 12:28:13
>>488
神奈川です。
苺とスイカとリンドウがあったので同じシリーズだと思います。


491:おかいものさん
05/08/21 00:03:14
スイカってやっぱり、スイカの皮部分の匂いですかねー?
マリン系の香水っていうか…

492:おかいものさん
05/08/21 23:25:26
>>489です
アロマ蚊取線香少ししか売ってなかった('A`)
紫陽花1つ、りんどう4つのみ
イチゴとスイカには出会えんかったとです
今日は観葉植物がたくさん入荷してたよ
買わんやったけどね
正式な名前はよく分かんないんだけどミラクルリーフ(?)
(一枚の葉っぱのヒダヒダの所からたくさん芽がでてくるヤツ)
たくさん売っててビックリした!
ウチで3つくらい水に浮かべて育ててるけど
おしゃれな雑貨屋さんで1つ500円だった・・・
ヽ(`Д´)ノ ウァァァァァン!

493:おかいものさん
05/08/26 12:24:08
単3ニッケル水素充電池

494:おかいものさん
05/08/26 22:00:42
>>493
売ってる?

495:おかいものさん
05/08/27 01:40:10
最近みかけないなぁ


496:おかいものさん
05/08/30 16:13:53
今の時期のオススメない?
なんか廃れ店ね

497:おかいものさん
05/08/30 18:59:07
こないだカフェカーテン吊るすクリップを買った。
リーフ型と、さかな、シェルとヒトデのかたちしかなかったけど、他にも違うデザイン
あるのかな?


498:おかいものさん
05/08/31 14:46:14
ベージュ色のロールスクリーン買ったけどいまいち…
専用の巻き上げ機の紐が細すぎてうまくまきあがらない。
これだったらスダレ用の巻き上げ機のほうがいいかも。

499:おかいものさん
05/09/01 22:15:42
今日ブリキのオイルポットを買いました
今思ったけど、普通はステンレス製などだよね
確かに説明書きに
「キズなどから錆びるからそこに油をぬるとよい!」みたいな事が
書いてあるけど、大丈夫だったんかいコレ…
すぐにまっ茶っ茶~~じゃ嫌YO

500:おかいものさん
05/09/01 23:46:39
まぁ ブリキでも
すぐ茶色にならないから 心配すんなって
500ゲト

501:おかいものさん
05/09/02 09:11:09

わ~いありがとっ
安心したよ、>>500愛してる!

502:おかいものさん
05/09/02 18:48:36
うちのところの食品、最近なんだか品数が微妙。担当者がかわったみたいだけど、前のほうがよかった

503:おかいものさん
05/09/02 19:42:07
そぉいや もう少なくなってるけど
マリンドーム?みたいなのちょっと色がはみでてるけど
かわいくて二つ買っちゃった!

504:バイト店員
05/09/02 21:00:12
これからもセリアをよろしくお願いしますm(^^)m

505:おかいものさん
05/09/02 23:40:12
そう思うんなら出てくんなうぜえ

506:おかいものさん
05/09/04 00:00:37
>>502
発注が面倒くさいから なくなったらやるんですよ
欠品してたって売り上げには全然影響ないし
こういう事 聞いたって 皆さん普通に店に来るじゃんね
今後ともよろしくー

507:おかいものさん
05/09/04 00:24:25
>>505
       /ヽ       /ヽ
       /  \___/  \
     /ノ(           \  あぁ?
    /  ⌒  _ノ    ヽ_   ヽ  
    .|     ●      ●   |
    .|       (_人_)    /
     \             /

508:おかいものさん
05/09/04 02:48:55
いや面倒がるなよ

509:おかいものさん
05/09/04 09:07:01
岡田がる

510:おかいものさん
05/09/05 18:06:10
耐震ジェルマット100円で買えるのはイイ。

511:おかいものさん
05/09/05 18:09:24
買わなかったけどあったなー
電気屋とかで売ってる高いのと比べるとどうなんだろうか

512:おかいものさん
05/09/05 18:34:37
あると鬘がズレなくてとても便利

513:おかいものさん
05/09/05 18:35:23
読めない

514:おかいものさん
05/09/05 18:50:38
>>511
100円だから比較しようもないが、家電量販店で2000~3000円で
売っているのも、とても値段相応の物には見えないんだよな。

515:おかいものさん
05/09/06 06:55:28
ズレには注意してね<桂

516:おかいものさん
05/09/06 11:32:20
読めない


517:おかいものさん
05/09/06 18:56:13
耐震マット買いました。
高いのも持ってるけどそれと比べると粘着力が弱いね。
固定した面が汚れにくそうなのはいいんだけど
軽いものの固定にはあんまり適していないかも。
ある程度重さのある物なら大丈夫そう。

布製のリモコンラック、三角に組み立てないでフラットのままで
ベッドフレームとマットレスの間に挟んで使ってるけどなかなか便利。


518:おかいものさん
05/09/07 10:11:30
耐震マット、長時間貼っても跡が残らないなら欲しい

519:おかいものさん
05/09/07 17:46:24
昨日S字フック付きのタオルかけみたいなやつを買ってつけたら
今日落っこちてた…
しかも両面テープは壁に残ったまま
だめだこりゃー

520:おかいものさん
05/09/07 20:38:32
|ω・`)もう時期も終わりかもしれませんが・・・
アロマ蚊取は竜胆、朝顔、紫陽花、西瓜、いちご、青りんご、海風、
グレープフルーツ、氷いちごの9種類あったんだと思います。
ほとんど売れちゃってましたが、9種類で1セットの形でフックに
香りの名前が書いてありました。
セリアで在庫がないかどうか聞いたら、もう廃盤になってると言われ
(´・ω・`)ショボーン。
但し来年はまた新しく出るかも(出ないかも)しれないそうですが。
参考までに。

521:おかいものさん
05/09/07 23:50:54
S字フックのタオルかけ うちのも翌日落ちてたんだけど
店に電話したら 1週間以内なら返品出来ますが
それ以降は出来ません だって・・
不良であっても 泣き寝入りなのか セリアって

522:おかいものさん
05/09/08 07:44:34
>>521
そんなんで不良扱いしてくれるんだ?

本体の両面テープが貼ってあったところに
大きい穴が開いてなかった?
あんなんじゃ接着面が少なすぎで落ちるのが当たり前だとオモタ

523:おかいものさん
05/09/08 22:28:39
そんなんでって・・
落ちるのが当たり前の商品
売ったら店だってマズいでしょ
すぐにメーカー返品するべき

524:おかいものさん
05/09/09 01:26:23
>>520
そんなに種類があったんだねー。
リピしようと思って買いに行ったら売り切れだったよ。
季節のものだから廃盤なんだね。情報ありがとう。
来年の楽しみにしておきましょう。

525:おかいものさん
05/09/09 02:22:50
>>522
そんなこと言われたんですか?
私は、セリアでバイトをしていますが、ウチの店では期間関係なく返品・交換していますよ。
なので、その店が期間をきめているんだとおもいますよ。
たまに、お客さまで一ヶ月以上前とかにかった品をもってくる方もいますし。


526:おかいものさん
05/09/09 02:24:01
↑間違えました
>>521のかたに対しての発言をしました。

527:おかいものさん
05/09/09 20:21:05
不良品の返品ができなきゃ安心して買い物できん

528:おかいものさん
05/09/09 23:31:41
>>525さん
変換すればいいだけなので もう少し漢字使った方がいいですよ
読めなくはないですが セリアのバイトって・・と思われてしまうかも
別に関係ないから いいんだけどね

529:おかいものさん
05/09/09 23:42:14
うん、関係無いね。

530:おかいものさん
05/09/09 23:44:15
>>528さん
もう少し句読点を使った方がいいですよ。


531:おかいものさん
05/09/09 23:45:44
別に関係ないからいいんだけどね

532:おかいものさん
05/09/10 00:14:47
他の病院でもう一度診てもらったほうがいいと思う。。

533:おかいものさん
05/09/10 00:27:00
>>529~532
悔しいのは分かるけど、やりあうのは大人げない。
セリアのバイトって・・。

534:おかいものさん
05/09/10 00:33:05
バイトですから。

535:おかいものさん
05/09/10 00:33:56
どんな時も 僕は君を忘れない。

536:おかいものさん
05/09/10 00:49:09
>>533
関係ないけど、三点リーダって知ってる…?

537:おかいものさん
05/09/10 11:58:00
これだからセリアのバイトって…

538:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:28:05
本社の営業部長お願いだからセリアから消えてください。あなたのおかげで益々、
我が社のイメージが悪くなります。

539:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:21:51
セリアの営業本部長ってどんな人?

540:おかいものさん
05/09/12 00:00:41
お買い物板で話す内容じゃないだろ。

541:おかいものさん
05/09/12 04:19:58
今さら何だけど>>491さんおもろいねw
スイカの皮部分の匂いって...

542:おかいものさん
05/09/12 13:38:27
>539 自分の部下や業者に対してとても威圧的な態度をとる奴。

543:おかいものさん
05/09/12 23:18:09
>>541
空気嫁
今そういう流れか?

544:おかいものさん
05/09/12 23:33:41
少なくとも営業部長やバイト君の話よりはいいと思うが

545:おかいものさん
05/09/12 23:55:52
禿同

バイトや社員の話してる方がよっぽどスレ違い

546:おかいものさん
05/09/13 00:24:24
ウチとソトのけじめが付けられないような社風と見た

547:おかいものさん
05/09/13 07:25:10
粘着キモイ

548:おかいものさん
05/09/13 08:49:01
セリア大野東店さん!
品揃えはまぁまぁです
店員さんの接客よいです
でもなんで駐車場があんなに草ボーボーなんですか!
アロマ線香探しに行ったけど
一瞬店が潰れちゃったのかと思ったよ!
女の店員さんばっかりなのにそういう所気付かないのかなぁ?


549:おかいものさん
05/09/13 10:21:28
草むしりが嫌いなんでしょ?

550:おかいものさん
05/09/13 12:24:18
これを機にグリホサート剤の取り扱いを開始…なわけないか。

551:おかいものさん
05/09/13 20:11:55
牛を繋いどけばいいのに。

552:おかいものさん
05/09/13 21:39:00
>>551
糞を掃除する方がもっと嫌
落ちた時に数メートル四方に跳びます
車に付いて嬉しい?

553:おかいものさん
05/09/13 22:28:32
>>548さん
接客いいですか?
たまたま話好きなパートに当たっただけなんじゃないかな
あそこの店の内部は・・
草むしり?(担当以外の仕事)当然やりませんよ

548さんに聞きたいのは百貨店じゃあるまいし
接客の良し悪しはどこで見分けるのか・・という点

554:おかいものさん
05/09/14 01:12:12
例え応対した店員が頭の中で客を馬鹿にしてようが
それを表に出さずに接客出来ていればそれは良い接客

根は真面目な店員でも無愛想に見えたり
言葉使いがまずければそれは悪い接客

要は外面、店員の内面なんて関係ないよ。

555:おかいものさん
05/09/14 07:10:29
100円ショップの店員の質なんて、はっきり言ってどうでもいい。

556:おかいものさん
05/09/14 07:53:23
>>553さん
内部を知ってる方なんでしょうか?
人間関係が嫌でやめてしまった元パートさんなのでしょうか?
接客はよかったですよ
あいさつもきちんとしてましたしレジの店員さんの応対もよかったです
他のお客さんに対しても一緒に商品探したり、在庫確認してたりして
丁寧な応対してたのでいい印象でした
内部の事なんて客には知りえない事だから別にどうでもいいですよ
店員が腹の中で何考えててもね
それが表に出てないからいいんじゃないですか?
百貨店であろうが百均であろうがお客さんを相手に商売するんだから接客って重要ですよね
ただ、百均やスーパーなどの店ではこちらからは接客の善し悪しを求めたりはしませんがね
草むしりの事だけど普通はお店の仕事としてやるんじゃないの?
店内清掃と、駐車場のゴミ拾いと草むしりと・・・
担当の仕事以外はしないっていうのはまぁいいとして
駐車場清掃もいつもの店内清掃に加えればいいのにね

長レスすまそ

557:おかいものさん
05/09/14 17:33:42
>>538 >>553
みたいな店員が居る店なんて、セリア関係なく行きたくない。
こんな所で実名だして悪口言ってて性格悪すぎ
そんなに嫌なら辞めれば?つか辞めてくれ

558:おかいものさん
05/09/14 18:02:43
>>557が行かなけりゃいいじゃん・・・

559:おかいものさん
05/09/14 21:44:16
いい加減スレ違いだってことに気がつけよ。
ここは買い物板だ。

客のスレであって店員のスレじゃない。

アルバイト板にでも行ってろ。

560:おかいものさん
05/09/14 22:45:49
>>558
そうですよね。そうすれば全く問題ないのに。。
実は557みたいな人が方向違いの話を盛り上げてるんだよ。

561:おかいものさん
05/09/14 22:46:17
>>559
なぜか涙が出ました…

562:おかいものさん
05/09/14 23:54:05
涙が出ようが笑おうが、こちらは構わないが、
ageるのだけは、やめてくれ

563:おかいものさん
05/09/15 07:10:07
>>562ここ、sage推奨なの?

だったらテンプレに書けよな!


564:おかいものさん
05/09/15 17:49:47
sageてばかり居ると落ちかねないから、
ageても良いと思う。

セリアで売ってるおつまみシリーズの
ゴマ鱈美味いね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch