05/12/08 00:29:40
みなさんレスありがとうございます。
>>622
仕方なく今は洗面器に温水を入れて泡だて器で混ぜて投入してます…
そよ風は余計なものが入っているとのことで使用を迷っていましたが
硬水地域ゆえ、そんな細かいことも言ってられないのかも。
他の石鹸も試して見ます。
>>623
>私は低水量攪拌の後、50lまで水追加してからまた攪拌して、
>泡立ちを見てから洗濯物入れてるよ
この方法は試したことないです。
洗濯物を投入後、水が追加されると消えるのでこれよさそうですね。
やってみます。
>この大量入れてる時ってどのぐらい入れてるの?
>低水量での攪拌中?それとも洗濯物入れて泡消えてから追加して?
低水で攪拌時(水40L)に90入れてます。
これでけっこうもこもこするのですが、洗濯物と水を追加すると消えます。
消えてからは30を追加して(それでも泡立たない時はもう30)
仕方なく泡だて器で泡立てていました。泡だて器を使わないとどうしても泡立ちません。
今は上にも書いたように洗面器で泡立ててから追加してますがけっこうしんどいです…
>ペットボトル等に水すくってよく振ってみて、
>泡がすぐに消えないようなら十分足りてるってさ。
泡はすぐ消えません。でも洗濯機だと消えてしまいます。
ということは攪拌力の問題ですかね…
十分足りてるようならやはり泡だて器でせっせと泡立てるしかないですよねorz
>>624
アトピーは以前よりはよくなってきています。
いろいろやっているのでどれが効果的なのかはわかりませんが
水周りを全て石鹸にしたことはかなりよかったと思います。
もう合成には戻れません。合成独特の臭いも受け付けなくなってしまいました。
洗濯ネットも試してみます。これは低水攪拌時に投入ですよね?