07/01/02 20:18:27 q4OaFqhB
>>18
障害者や生活保護世帯に更なる自助を求めるのは、現実問題として無理だと思います。
これらの世帯(多重債務者も含む)はにっちもさっちも行かないのが現状でしょう。
少しでもやる気を出して無理をすると、結局は死人が出ます。
自殺者3万人、犯罪激増の現実を直視してください。
最低生活費を引き下げる方が政策的には簡単で、実効性が高いと思います。
食費・住居費を効果的に引き下げるには、穀物輸入・農地取引の制限緩和だと思います。
一時的にでも、米価が半値になれば、耕作放棄地が増え地価が下がり、家賃も下がるでしょう。
食糧安保としては国土保全名目で耕作放棄地の耕作を地元の建設会社に請け負わせる。
兼業農家には農業者年金で対応。
最低生活費の引き下げが出生率を上げる方向に結びつく施策(教育等)をとれば
長期的には十分ペイすると思う。
結局、旧田中派的な富の分配策ー中央で吸い上げた富を公共事業という形で地方農民に
分配し、購買力を高め正の循環を作り出すーは人口構成が変化し、都市下流民と地方非農民に
が増加した現在では無効となった。
この状況で、下流民衆全体に均等に恩恵の及ぶ分配政策で実行可能で分かりやすいのは
「米輸入自由化」しかない。(ベーシックインカムの恩恵はホームレスに及ぶだろうか。
誰がどうやって支給するのか?)
「プールで溺れそうな100人を、一人で助けるには?」
「排水レバーを引いて、水位を下げる」
と思うのですが。