06/12/24 15:52:49 Pt18TYZg
>党首代行
昨日NHK教育テレビ「土曜フォーラム」でやってたが、
日本は2030年までに輸送分野における石油使用率を
現在の93%から80%まで削減することを目標としてるらしい。
日本ではガソリン(重油)エンジン車が圧倒的に多いため、
トヨタなどの自動車メーカーがバイオ燃料、電気自動車、
ディーゼルエンジン車とハイブリッド融合など
技術で燃費をよくし、環境負荷軽減を目指している。
とやってますた。
これに対抗して、
鉄道輸送による環境負荷軽減率>自動車の省エネ進歩による環境負荷軽減率
をうたえば環境保護に興味のある市民をひきつけられるのでは?