【庶民参加型政党】日本国民労働党 実質・・・参at SEIJI
【庶民参加型政党】日本国民労働党 実質・・・参 - 暇つぶし2ch271:名無しさん@3周年
06/12/23 01:15:44 w75oKpy3
>>268
国策として産業保護とかはいらないと思いますよ。
庶民の購買力がついて内需が活性化しさえすればそれで豊かな社会になります。
今はむしろ輸出産業だけを保護してると言った方が良いのではないでしょうか?
輸出で生き残ろうとすると結局途上国の安い人件費と戦わざるを得ず労働者には辛い
大体内需大国日本なのに輸出ばかりを優遇するのが間違っていると思います。
輸出は本来必要な資源を得る分だけあればいいのですから。
内需企業が利益を上げる構造になれば他の内需企業との人件費競争になって日本の経済水準
に合う給料を全ての企業が出さざるを得なくなります。
あと、輸出企業にしてもアメリカで売るトヨタ車はアメリカで車を作ってるんですよね。
奥田は日本人労働者にだけ中国人労働者と人件費争いをさせようとしてますが・・・。
しかもトヨタはその高い人件費に支えられたアメリカの内需でこそ莫大な利益を上げている。

272:名無しさん@3周年
06/12/23 01:17:07 s6hQSBMS
>>268
>景気回復のための企業の収益を優先しているのが
>現在の政府方針だが、そのために行われている手段が
>法人税の緩和のみというのが現状。
まさに無修正資本主義=新自由主義。

273:名無しさん@3周年
06/12/23 01:19:43 w75oKpy3
>>270
成長するかしないか決めつけずにまずは成長を促す税制やその他のシステムを
試してみるべきだと思います。
結果が出てから次の策を考えればいい。
少なくとも内需を潰そう、成長を阻害しようとしてるとしか思えない現在の政策群
よりは遙かに良い結果が出る事は明らかなのですから。
また人口減も結局内需潰し=賃金の減少や雇用形態の不安定化によるものですから
それを止めさせれば当然歯止めがかかりますよ。

274:名無しさん@3周年
06/12/23 01:41:56 DZlExSK4
>>271 >>273
コメントありがとう。
経済産業の路線はまったくの新自由主義なのね。ちょっと残念。
労働者の味方として、自由主義+αの路線かとおもったのだけど、違ったようです。ノシ



275:名無しさん@3周年
06/12/23 01:46:54 s6hQSBMS
>>270
>>274
まった!産業一極化を推奨するのはいいとして、
所得格差の大きい情報産業に産業が集中することを考慮した場合
この格差をどのような所得再分配で解決しようとお考えですか?

276:名無しさん@3周年
06/12/23 01:58:40 DZlExSK4
>>275
まず、「情報産業に集中」という点から、コメントです。
日本が情報産業で米国とやりあうのは、無理です。
情報産業はイノベーション命みたいなところがあります。
米国では、うまくいくかどうかわからないベンチャーがたくさん立ち上がって
上澄みがビジネスとして成功し始めています。googleしかり、youtubeしかり。
また、Intel、MS、HP、IBMという列強と、NEC、富士通、日立が戦えるかというと、
ハードもソフトも抑えられている状況で非常に苦しいと考えます。

一方、セキュリティ関連や、組み込み関連の技術は日本人に
マッチしているところがあり、どうやら得意なようです。
一口に情報産業といっても幅は広いので、どこで戦うのか、どこを保護するのか、余地があると考えます。

277:名無しさん@3周年
06/12/23 02:10:21 DZlExSK4
>>275
>>276の続きで、所得の再分配についてです。
どういう分野に事業を絞ろうとも、所得の格差は生まれます。
賃金は労働意欲に直結する反面、成果主義はさまざまな弊害をもたらしてます。
また、仕事のできる人へ仕事が集中し、お金はあるけど余暇のない人や、
逆の状況で、お金はほしいけど時間が余っている、という人も増えています。

という状況を考えると、労働可能層においては、
 終身雇用(年功序列ではない)+ワークシェアリング
で、再分配を実現し、ライフステージにあった賃金と、ある程度の余暇を確保できると考えます。

278:名無しさん@3周年
06/12/23 02:15:48 DZlExSK4
あと、現在の課税方針はキャッシュフローに重きを置いているように感じてます。

なので、お金を持っていることに対しする課税を強化したいと考えてます。
これにより、お金の周りがよくなり、死んでいる財産を呼び起こすことになると考えます。


279:名無しさん@3周年
06/12/23 02:34:33 s6hQSBMS
>>276-277
コメントありがとうございます。
考えてみれば格差が大きくなった分だけ
再分配を大きくすればいいだけですね。

あとここで言われている新自由主義は法人税を下げて
消費税を上げることがさも労働者のためであるかのようなミスリードをする
詐欺師自民党のことを指しており、あなたが去る必要はないと思いますよ。

280:名無しさん@3周年
06/12/23 09:33:06 Zbwvy029
>7.労働者の職場、家庭における惨めな扱いをなくす。

職場はわかるんだけど、家庭にまで及ぶと変な気が・・・。
大抵の人は労働収入によって家庭を維持するんだから、家庭における惨めな扱いって???

頭悪くてスマソ

281:名無しさん@3周年
06/12/23 09:39:06 37i/CTke
自由国民労働党から一人、1000円のカンパで
一人でも国会議員だすことができないものだろうか。
国民とついたこの党を歓迎する。

282:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/23 11:14:04 lDGzVwUB
>>209>>219 が私の思う所です。

主義なんてどうだって良い。
だが、あえて主義に名称を付けるなら”日本主義”としてくれ。
どういった主義なのかは、全てこれからの日本国民の動向に掛かっている。

同志諸君らの働きが、日本主義を創るのです!!

283:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/23 11:25:22 lDGzVwUB
>>281
そうですね、当初から選挙資金は広く浅く浄財を募ろうと考えています。

そして、全小選挙区に候補者を擁立して政権を一度に奪取する事が第一の目標です。

必要なのは地道な宣伝と口コミ戦術。

日本国民労働党は日本国民の為の政党であり、日本国民労働党は日本国民です!

他国の傀儡である既成政党に見切りを付け、日本国民としての責任を果たそう!

以上、周知徹底を何卒お願いします。
事の成り行きは、全て私や各人に働きに掛かっているのです。

284:名無しさん@3周年
06/12/23 11:37:06 HgISNr1W
とりあえずの目標は一議席以上の比例区での議席獲得でしょ。
小選挙区での議席奪取なんてまだ言う段階じゃないと思う。
社民党ですら苦労しているのに。

強力な支持団体もないんだから浮動層を多く取り込むしか手はないよ。


285:名無しさん@3周年
06/12/23 11:50:22 aqw1pHml
スレリンク(recruit板)l50
頼む力を貸してくれ

286:名無しさん@3周年
06/12/23 11:50:36 qrnO1U6k
色んな動きが出てきている。
うまく連携していきましょう。
リーマン学生フリーター無職関係ない。

スレリンク(recruit板)l50

287:名無しさん@3周年
06/12/23 12:42:22 Yfxgu5RV
2ちゃん労働党スレにいた洗脳集団に完全に乗っ取られたな。
やっぱ主義主張でなく政策をと言い張ってた奴ら新自由主義工作員だったんじゃねえか。
お前らここの党まで潰すつもりか。

288:名無しさん@3周年
06/12/23 13:41:46 K3YmPjT4
>>287
とりあえず落ち着け。
少なくともここはリアル志向の反新自由主義だ。
2ちゃんが活動の全てじゃないから工作員とか考えるな。

289:名無しさん@3周年
06/12/23 13:42:18 Yfxgu5RV
>>271
>国策として産業保護とかはいらないと思いますよ。
>庶民の購買力がついて内需が活性化しさえすればそれで豊かな社会になります。
>今はむしろ輸出産業だけを保護してると言った方が良いのではないでしょうか?
>輸出で生き残ろうとすると結局途上国の安い人件費と戦わざるを得ず労働者には辛い
>大体内需大国日本なのに輸出ばかりを優遇するのが間違っていると思います。
>輸出は本来必要な資源を得る分だけあればいいのですから。
>内需企業が利益を上げる構造になれば他の内需企業との人件費競争になって日本の経済水準
>に合う給料を全ての企業が出さざるを得なくなります。
>あと、輸出企業にしてもアメリカで売るトヨタ車はアメリカで車を作ってるんですよね。
>奥田は日本人労働者にだけ中国人労働者と人件費争いをさせようとしてますが・・・。
>しかもトヨタはその高い人件費に支えられたアメリカの内需でこそ莫大な利益を上げている。

2ちゃん労働党スレでも全く同じ主張を展開したよな。
製造業が出て行けば失業問題が発生し、その失業をカバーするだけの新規雇用など創出不可能。
到底、現実敵とは言えん罠。

290:名無しさん@3周年
06/12/23 13:48:00 OC/KYFHq
>>288
レスしてる間にレスがついてたんで読まずに289書いちまった。
連中の主張は2ちゃん労働党にいた工作員と同じだからまず工作員とみて間違いないわ。
2ちゃん労働党スレで工作員とばれた香具師が姿を消し過疎スレ化したすぐ翌日、
2ちゃん労働党にいた工作員と同じ内容のレスがつけばほぼ確定だろう。
主義主張云々と言い張って新自由主義者を排除することを嫌いさえしてたんだから。
この辺りの手口も2ちゃん労働党から反新自由主義的な連中を革命派とレッテルして追い出したのと似てる。
連中の正体は企業家寄り・起業家寄りの非労働者の立場だから。

291:名無しさん@3周年
06/12/23 13:56:18 K3YmPjT4
ともかくここは反新自由主義的で反企業家寄り・起業家寄りの労働者の立場です。
それ以外の意見を推し進める人は一緒に行動することは出来ないでしょう。

議論においては我々と反対意見者がここに書き込みすることもあるでしょうがね。

私は同志達の固い意志を信じます。


292:名無しさん@3周年
06/12/23 14:01:28 OC/KYFHq
>>291
とにかく用心してくれ。

293:名無しさん@3周年
06/12/23 14:08:46 K3YmPjT4
(。・x・)ゝ
今2ちゃん労働党の方見てきましたが酷いことになってますね。。。
こっちはああいうことにはなりたくないですね。

294:名無しさん@3周年
06/12/23 16:40:55 CFQ3tyEK
ここの投稿もたぶん、日本の官憲が抑圧するだろうな。
日本の政治状況が全くよくならないのは、貧乏人に対する
搾取がきびしく、いじめを受けても『反抗できないまで、
徹底的に押さえ込まれているからだ。見事なまでに押さえ
込まれている。だから、身内殺人や家庭内暴力という形で
しか表現できない。既成の野党はみな自民の補完勢力。
国民をあざむいており、自民の危機の時にはみずから
腰砕けになるように仕組まれておる。声を上げれば、
近所にパトカーを走らされて、いじめを受ける。
いじめを受けたら、一生そういうめにあうため、
中学でしぬんだろうな。自殺が正解な選択だよ。
小生だっていまだ、中学の時の集団暴行の後遺症が
わが、社会的適応能力を奪ったままだし、低賃金
労働のままだ。今までは自殺者もおおかったが、
これからはそろそろ、『復讐」がはやるだろうな。

295:名無しさん@3周年
06/12/23 16:49:22 K3YmPjT4
>>294
そう思うのは勝手だ。
だが我々は諦めたり逃げたりは否定するよ。
自殺が正解?後遺症で苦しい?

丸ごと考えを否定はせんが全く合いそうに無いな。

296:名無しさん@3周年
06/12/23 16:51:17 CFQ3tyEK
258さんよ。そレは無理だよ。だって一握りの大企業の
高給取りの人たちの賃金は、下請けや、多くの社員いじめ
によるリストラや、涙、人を泣かして、巨億の富を築き上
げた大企業が多いもの。東芝なんか、そうでしょう。
下請け労働者で、『灯油かぶって抗議自殺」したひとの
おかげで、大企業が成り立っていることを決して忘れては
ならない。それに比べ、ほりえもんはまだ、子供だよ。
今の日本は、昔、アメリカが、自分たちは、慕い放題、
アジアを侵略したのに、日本が負けたから、日本だけを
悪者あつかいしたのと同じことをほりえもんにやったで
はないのか。ほりえもんは、共産的日本社会を平等な
大衆資本資本主義にしようとして、官僚の『エリート
社会手主義、貧乏人排他主義」に敗北させられた。


297:マコリンペン
06/12/23 16:57:41 At3S0I+z
素直にお祖父様の誕生日を祝いなさい!この平民共が!!
  _r――-、
 /爪ヽ ヽ \ \
`/ /iヽ \ \ ヽ)ヽ
/ / ハ \_ゝ_ゝノ彡i
7 L/ ヽイf9)>l/rヌノ|
レfi辺   ̄ ̄ >リiノ|
 | ̄`_   Lノリ
 ヽ ヽ_)  /||||
  \   / ||||
     ̄|フ _」」l|
   _ノ/=ニ三>、
  /ム/=ニ三イ" |
  /ミ/O/=ニ/ノ/ / |
 ハ/ //_ノ//  |
`/ 二 ̄ ̄ ̄〈   リ
/ヽ/ノハ   〉  ハ
L/ノiヽ  〈

298:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 17:39:30 7ThJnj7c
アポロン?

299:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 17:41:17 7ThJnj7c
>>258
方針はわかったし、方向性には概ね同意するが、具体的な政策案としては何が
あるんだ~?

300:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 17:48:06 7ThJnj7c
>>289
新規雇用が創出できないとする根拠は何だ~?
国民が豊かになれば、従前は自分で行っていた、例えば家事なんかのアウトソース
サービスを利用するようになるから、そこでの雇用が発生し、それで暇になった
主婦がカルチャーセンターに行くようになればそこでの雇用が発生し、・・・と、
別に製造業にこだわらなくとも、雇用創出の可能性はいくらでもあるけどな~。

301:名無しさん@3周年
06/12/23 17:49:24 q8KipQZC
在日の生活保護廃止!!年金問題の解消!!
税金の流れの透明化!!

302:名無しさん@3周年
06/12/23 18:02:29 ibsFka7L
党首代行さん、前に言った広報と政策募集を兼ねたスレを各板に立てるという案、
実行に移してみましょうか?
大体↓のような感じのを考えてるのですが
対象板
マスコミ /少年犯罪 /自然災害 /議員・選挙 /警察 /裁判・司法
環境・電力 /河川・ダム/運輸・交通 /就職 /転職 /ボランティア
介護・福祉 /地方自治知事 /自衛隊 /郵便・郵政 /生涯学習 /通信行政
起業・ベンチャー /経営学 /店舗運営 /賃貸分譲不動産 /公務員
法律勉強相談 /資格全般 /派遣業界 /保険業界税金経理会計
会計全般試験 /病院・医者 /医療業界 /光通信 /DTP・印刷 /アルバイト
広告業界 /農林水産業 /建設・住宅業界外交政策 /交通政策 /経済 /株式
株個別銘柄 /投資一般 /先物 /金融 /生活サロン /教育・先生
学習塾・予備校 /専門学校 /美術・デザイン学校 /音楽系学校 /公務員試験
軍事 /鉄道総合 /パチンコサロン /スロットサロン /ゲームサロン
PCサロン /アニメ・漫画業界 /インターネット /通信技術 /プロバイダー
各スレごとに一人スレを統括する有志の人をつける(複数掛け持ち有り)
統括者は一定期間ごとに議論のまとめをWikiにまとめる


303:名無しさん@3周年
06/12/23 18:08:38 KlUcNARo
>>300
新規雇用が創出できないなんて一言も言ってねえだろ。
製造業の穴埋めが出来るような規模は無理だという話だ。
ま、あんたら経済板の連中が来ると、
また反新自由主義の連中は追い出されるんだろうな(嗤)
お前らの得意技は異なる意見の排斥だろ。

304:経済板の連中には注意しなよ
06/12/23 18:10:32 KlUcNARo
634 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 13:21:49 ID:xr8SssXA
自分らの政策が支持されなければ、相手を貶めるのは、
経済板の常套手法でしょう。
経済板の連中引き入れるなら、防波堤用に、
経済政策議論専用スレを別途作ったほうがいい。
本スレが荒れなくてすむ。

640 :だな~ ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/23(土) 16:12:20 ID:7ThJnj7c
>>634
経済板では支持率より理論的論理的整合性が重視されると教えてやったたろw

305: ◆oL/gQPdy0M
06/12/23 18:10:45 ERqlDdgi
がんばれ

306:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 18:28:18 7ThJnj7c
>>303
無理だという根拠の提示がないな~。
ちなみに経済板でも新自由主義は批判の対象であって、あんなの支持してるの
N速ぐらいだと思うがな~。

307:名無しさん@3周年
06/12/23 18:31:41 KlUcNARo
>>306
そう、そうやって自説以外の説を排斥して行き飲ませる。
おまえ自身は創出できるという根拠も出さずにな。
もういいよ、別に、疲れるだけだから。
お前ら新自由主義工作員には勝てそうもないから撤退するわ。
言論の自由すらないんだな、この国は。
お前の大好きなアメリカにまた一歩近付くわけだ。

308:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 18:33:26 7ThJnj7c
はっきりいって、中国人にも作れるものを作っているだけなら、所得水準も中国に
鞘よせせざるを得ないのだな~。ここをわかってない奴が多いようだな~。

309:名無しさん@3周年
06/12/23 18:34:15 KlUcNARo
こんな言葉を弄して反新自由主義者とアピールしても無駄だからな。
お前らは自分の立ち位置が新自由主義に立っていても絶対に認めないだろ。
新自由主義左派の自称非新自由主義者なら嫌になるほど相手してきてるんでね。

>ちなみに経済板でも新自由主義は批判の対象であって、あんなの支持してるの
>N速ぐらいだと思うがな~。

310:名無しさん@3周年
06/12/23 18:37:18 KlUcNARo
>>308
脱工業化社会とやらでアメリカがどうなったかよく見るんだな。
お前の言動に騙される奴は当然出るだろうが騙されない奴には噴飯だよ。

311:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 18:40:59 7ThJnj7c
>>307
オレは創出できるともいってないな~。単に、創出しなければならないと言っている
のみだな~。

我が国から製造業が中国等に流出すればする程、我が国から輸出される製品は
減るわけで、そうなると我が国の輸出は減って輸入は減り、円はどんどん安くなる
わけだな~。それが続くと、いずれ我が国が中国とコスト面において並ぶ日がやって
きて、製造業は我が国にかえってくるな~。もちろん、その時は、我々の生活水準も
中国人並みに下がっているんだけどな~。そこまで生活水準を下げてまで製造業に
固執する理由がわけわからんと、オレは言っているのだな~。

312:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 18:44:05 7ThJnj7c
>>310
アメリカがよいとはだーれも言ってないんだがな~。
しかしいずれにせよ、中国製品の方が我が国製品よりも安いんだから、向こうが
売れるのは仕方のないことだな~。それを止めることはできんな~。

313:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 19:02:58 7ThJnj7c
すまん、>>311の「輸出が減少し」は「輸出が増加し」の誤りだな~。

314:名無しさん@3周年
06/12/23 19:08:16 KlUcNARo
>>311-313
う~ん、息巻いて307のレスした俺は何だったんだろw
こんなにあっさりとその辺を認められたんじゃねえ・・・・。
アメリカの失敗から得られる教訓というのは、
脱工業化社会なんてのは幻想でしかないんじゃないか、ということだな。
現実の問題として、製造業が弱まれば、雇用の喪失と共に国力も危うくなる。
どんなに社会が変化しようとも、やはり物造りの強みは失われないわけで。
これは食糧に関しても同等だ罠。食糧は立派な武器にもなるし。

まずは製造業を失うことによって生じた失業者を吸収できるだけの新規雇用があるのか。
繰り返しになるが、この部分というのは、労働者の党なんだから最重要のテーマだろう。
そして新規雇用の創出にしてもそうだが、
失業者に職業訓練を施せば、新たに創出された仕事に就業できるという単純な問題でない、ということ。
人には適性があるので、その人の適性と合わない仕事に無理に就業させようとすれば高い確率で失敗する。
だから仕事を作り出せても失業者を減らせるとは限らないという問題に直面するわけだ。

歯に物の挟まったような言い方しかできんのはこの問題が滅茶苦茶難しいからなんだよ。
対処法としての選択肢がそれほど存在するようには思えんし、どれもバラ色とは程遠いものばかり。

315:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 19:57:01 7ThJnj7c
>>314
製造業にこだわれば生活水準は中国にさやよせし、農業にこだわればラオスとかに
さやよせしていくな~。いずれも過去の産業なのだな~。そこのところをお前は
間違っているな~。
一方、アメは、未だに世界最高水準の一人当たりGDPを叩きだしており、その
全体としての豊かさは否定しようがないな~。

確かにアメの庶民の状況は到底よいものとはいえないが、それは上記の富の再分配を
行っていないからということにつきるのだな~。

確かにアメの状況の全てがよいとはいえないが、だから製造業や農業とかなったら
それは貧困への道だな~。その方向ではなく、ネオコン的新自由主義、いい変えれば
アメリカ的格差社会の批判の方向に向かうべきなのだな~。

316:名無しさん@3周年
06/12/23 20:01:53 KlUcNARo
>>315
あんたも
日本をよくするための政党
のスレに移ったらどうだ?
2ちゃん労働党スレの連中は向こうに移ったみたいだから。
元々、こっちの党を割って出た連中の党だから、合うだろうよ。

>いずれも過去の産業なのだな~。
>そこのところをお前は間違っているな~。

違うな。
過去の産業と軽視した結果がアメリカの現状だろ。
再配分機能を強化したくらいじゃ是正なんて不可能だよ。
なるべく産業の空洞化を防ぐ方向で行くしかないんだよ。

317:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 20:10:55 7ThJnj7c
経済板的には常識の話として、クルーグマンの床屋の話というのがあるな~。
アメリカの床屋はタイの床屋の10倍とか稼ぐわけだが、それはアメリカの床屋に
「国際競争力」なるものがあるからでもなんでもなく、単にアメリカの平均賃金が
タイのそれより高いから、ってだけの話なわけだな~。飛行機に乗ってタイに髪を
切りにいくバカはいないからな~。まあ、サービス業ってのは概してそういうもんだな~。

この例が示すことは、我が国が、お前の言葉でいうところの「脱工業化」に進んで
いくと、単純労働の労働者にも恩恵がある、ということだな~。何も、お前が
想定するように、失業者を新産業に就労させる必要はなく、玉突き的にシフト
させていけば足りるのだな~。

318:名無しさん@3周年
06/12/23 20:16:20 KlUcNARo
>>317
行かないわけか、きみはw
ま、いいや、そういうことなら。

>玉突き的にシフトさせていけば足りるのだな~。

やっぱ発想が逆だな。
サービス業で失業者を収容するなんて現実的じゃないだろう、
というところからこっちはスタートしてるんで。
あくまでもここは労働者の党なので主体は労働者よ。

319:名無しさん@3周年
06/12/23 20:42:48 K3YmPjT4
議論のみが目的ならそういう板のほうが面白いでしょう。
PCの前から動く気が全く無さそうなので。
意見は参考にしますが。

320:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 20:56:33 7ThJnj7c
>>318
高い日本製品を売るって方がはるかに現実性がないけどな~。

321:名無しさん@3周年
06/12/23 21:05:37 5kbOjKtp
経済オンチの俺から見るとどっちも正しく見える
なんてこった

322:名無しさん@3周年
06/12/23 21:17:00 KlUcNARo
>>320
反論になってない。
やり直し。
・・・・でももう疲れたから俺は降りる。

こうして反新自由主義派が潰されていくってのがよく分かったから。
多分、これから具体的政策と称して新自由主義者達の洗脳が始まるだろうが、
何とか耐え抜いてくれ。

323:名無しさん@3周年
06/12/23 21:21:03 HgISNr1W
労働者のための党とはいえ一般公務員については
年収800万を大体の上限にして雇用は保障するというという
政策でいいですか?
現状はどんな左遷組というか無能でも役職なしでもいるだけで年収1000万を超える
自体になっていますから。
当然役所機能は効率化して省を超えた人材移動を積極的に行う。

既存の政党は公務員については優しい政党だらけですからこの姿勢は
党として特色が出せるので是非態度を鮮鋭化してほしいところです。

324:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/23 22:00:47 7ThJnj7c
>>322
中国人が200円で作るっていってるのに1000円払って日本人に頼む奴なんかいないわな~。

あと、サービス業に否定的なようだが、ずいぶん昔から製造業で働く労働者の比率は
20%を切ってるぞ~。

325:名無しさん@3周年
06/12/23 22:14:14 K3YmPjT4
>>324
貴重な意見どうもでした。
党が立ち上がったら是非講演会の講師に来てください。
お待ちしております。

326:関東108 ◆1Np/JJBAYQ
06/12/23 22:51:56 6swncuk9
スローガン・・・・・・。

「住みよい社会を国民一人一人の手で築く。」

だめだぁ、こんなのしか思いつかない。orz

>>317
うーむ、この話の例での疑問ですが、だな~さんは「単純労働の労働者にも恩恵がある」
と述べていらっしゃいますが、私的には以下の様な状況になるんじゃないの?
と思います。

例:タイの床屋がアメリカに移住し、その稼ぎの良さに驚きアメリカの床屋の3分の2の
価格でもやってける。と、思った。そして、それを実施したタイの床屋は大繁盛し、
アメリカの床屋は客足が遠のき、経営が苦しくなった。そして最終的には倒産し
失業者になってしまった。

この認識とどの様に違い、単純労働者にも恩恵があるのかご教授お願いします。

327:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/23 22:53:53 lDGzVwUB
>>302
有難う御座います。
その件に関してはお任せします。

>>323
公務員は増やすつもりですよ。
JRの国有化で全駅に駅員を配置しますし、田舎路線も列車本数を増やします。

>>経済対策他
そちらは経済板関係で煮詰めて頂けませんか?
国内消費9割、輸出1割で賄える位が外交的にもベストかと思います。

328:名無しさん@3周年
06/12/23 23:16:52 wlLyB2fI
トヨタが国内で十分やっていける理由をわかってないな。製造業の賃金が中国に鞘寄せするなんて噴飯ものだ。

329:名無しさん@3周年
06/12/23 23:24:00 wlLyB2fI
大概のものづくりは高度なノウハウの集積が必要。中国の技術水準も上がっているが、こちらも年々進歩している。
確かに縫製業なんてのは、あちらに持ってかれたが、こんなのにこだわる必要はない。
つーか、縫製でもサンプル縫いなんかは経験と熟練が必要で、単価も高い。それができる人材の枯渇が問題になってきてるよ。

330:名無しさん@3周年
06/12/23 23:28:31 wlLyB2fI
本気でやるなら、経済政策を詰めるのは必要。奥田便所八代のむちゃくちゃぶりを論破するためにも。
ここの経済板より、いちごびびえす経済板の方が頼りになる。

331:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/23 23:29:48 lDGzVwUB
>>302さんの言うように、それぞれの政策などは各板の住民に任せるのが確実性はあるでしょう。

【政策論議】日本国民労働党@経済板

という感じでスレを立て、その内容を>>1のwikiにまとめていく感じが良いでしょう。

このスレは、各板スレの中心的な役割でまとめるのが良いかと思います。
各板のスレに、それぞれのまとめ役みたいな方が必要ですが、
こちらは自身の専門性に合わせてご協力頂ければと思います。

以上、宜しくお願いします。

332:名無しさん@3周年
06/12/23 23:48:56 lDGzVwUB
あと、1月7日(日)に神戸三宮で開催予定の結党大会準備OFFですが、
時間や集合場所など、詳細を詰めたいと思います。
時期的に現地は混雑が予測される為、集合場所や会合場所など、
それなりの配慮が必要かと思います。

日程・・・2007年01月07日(日)
集合場所・・・兵庫県神戸市三宮近辺
時間・・・未定
行程・・・集合(未定)→会議(未定)→初詣(湊川神社)→解散

詰めなければならない所を簡便に挙げてみました。

333:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/23 23:50:12 lDGzVwUB
壺が落ちてた・・・>>332は私です。

334:名無しさん@3周年
06/12/23 23:54:14 K3YmPjT4
日時はそれで行きましょう。
待ち合わせ場所が問題ですね、、、
時間は昼過ぎで良いでしょう。1時とか。


335:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 00:02:22 lDGzVwUB
>>334さん、
では13時集合って事にしましょう。
場所は、メリケンパーク近辺の方が近いかな。
今日は家族奉仕って事で三宮近辺を歩いてきましたが、
三宮から神戸駅方面は歩くと結構疲れます@高架下
会議場所はファミレスなどの飲食店が良いでしょうか?
※要ドリンクバーで考えています。

336:名無しさん@3周年
06/12/24 00:08:11 3Dud9zpA
>>335
ですね。
ファミレスあたりで良いのではないでしょうか。
何人来るかにもよりますが問題ないでしょう。

337:名無しさん@3周年
06/12/24 00:19:57 A0anSNbw
URLリンク(mixi.jp)
明日はここに集え。
デモ開始。


338:名無しさん@3周年
06/12/24 00:22:20 U7qrCV1H
2chの専門板はそれぞれ住民の気質が違うし、互いに矛盾したこともでてくる。
取りまとめるのは大変そうだな。各板に勝手に出張っても「マルチスレうざい」で無視されて終わりだろ。
ひろゆきに、それとなく話を通しておくぐらいは必要だろ。綱領もしっかりしたのがいるな。

経済政策的には、リフレ(総需要の創出)、再分配の強化、資本規制の強化などが合いそう。
ITや教育、技術開発に資源を集中させ、高度成長を復活させる。成長目標はできれば4、5%。
一方、今ある国内法を厳格に運用し、それに違背するヤクザ、エセ同和、違法残業や請負、適性国家への送金などは徹底的に取り締まる。
そのために警察力、国内治安維持力を強化する。そうしないと、成長の果実が日本国民に行き渡らない。
これぐらいが、2ちゃんの総意にあうと思う。

339:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 00:27:02 +7H+iCKk
>>383
その辺は、レスしながら空気を読んでスレ立てに導くしかないでしょうね。
今年中には各専門板に1スレづつ整備したいと思います。


340:名無しさん@3周年
06/12/24 00:38:37 U7qrCV1H
敵ははっきりさせた方がよい。売国便所とその走狗。
当面、WEをつぶすことに精力を集中する。

メディアとの距離の取り方は難しいが、マスゴミとは是々非々で。赤日はどうにもならないが、
サンケイ、毎日とは、まだ付き合える部分もある。
既成政党はそれもヌエみたいなもので、当面共闘は考えず独自路線かな。比例で数議席とるのも容易ではないかもしれないが
前回、自民に投じ安倍に幻滅した層(ねらーと一番かぶる層)の取り込みを図れば、あるいは。。彼らの琴線に触れるスローガンは何がいいだろう。


341:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 00:41:38 +7H+iCKk
繰り返し書きますが、

あなたの小さな行動が、大きな結果を導く力にもなり得るのです。
だから、「やっても無駄」なんて事は絶対にありません。

自分を守れるのは自分自身なんですよ。
だから、誰かに頼っても限界があります。
自分を守り、そして多くの日本国民を守るには
それなりの努力が必要です。

非常に面倒な事だとは思いますが、
信念を貫けばどんな厚い装甲板も貫けるのです。
自分を信じて頑張りましょう。

>>340
WEもOFF板にスレリンク(offmatrix板)l50あります。
こちらを盛り上げる形で協力しましょう。


342:名無しさん@3周年
06/12/24 00:59:31 U7qrCV1H
国家社会主義色を出すのは余り得策とはいえない。どうしてもナチスとかぶり、一般層に引かれる恐れがある。

実はナチスの経済政策というのは、今の日本の状況に妥当する部分が多いのだが、
ある時点から暴走しすべてをだめにした。

新党が革命政党か国民政党かで、性格は異なるが、労働者を基盤にし敵をはっきりさせるのであれば革命政党の性格を帯びる。
代行が「党独裁」と発言したのは、それを念頭においてのことだろう。
このへんも論議の対象になる。革命とか独裁という表現が、かつてのマルキシズムを連想させるかもしれない。
日本主義と言うのは便利な言葉だが、ややあいまい。「日本人を大切にする党」ぐらいの方がマイルドでわかりが良いかも知れない。
これだと、「すべての日本人に尊厳を持った生活を保障する」などの政策が包含される。日本人を大切にしない売国者には厳しく当たることもできる。

343:名無しさん@3周年
06/12/24 01:11:51 cRUHmoWb
ファシズムは権力を掌握する道具的思想であるとか、特定のパーソナリティの指導者が抱く幻想に近い心理的事象であるとか、
話し合いや議論を重視する議会政治を軟弱と侮蔑する超行動主義、暴力主義であるとか様々な意見が今でもたたかわされているが、
いまひとつ的を得ない。スチュアート・フット、リッツァ・ジャンス著の「fascism」には統一した定義を設けているのが興味深いが、
両者は生粋の社会主義者であり、本の内容からも著しく公平性を欠いているのであまり信憑性がない。しかしなるほどと思う部分も
あるので以下に簡略して転載する。

・民主主義、議会政治への軽蔑、強固な中央集権型政権
・革新派と保守派の主張のいいとこどり
・社会主義への嫌悪。組合国家形態を形成し、資本家と労働者の利害の相違をなくした
・目的のためならば暴力も正当化された
・独裁、軍国主義
・超懐古主義、歴史、伝統の過剰な賛美
・労働者、農民の存在を重視した
・男尊女卑
・強力な資産家からの経済的援助、プロレタリアート独裁による失墜を恐れたため、社会主義革命の防波堤にしばしばファシストを利用した
・圧倒的中産階級の支持
・常に敵を作って、国民の関心を外にそらした

 以上のようなものである。なるほどと思える部分もあるが参考程度にとどめておいてほしい。
 ファシズムはあらゆる物事に「反」を唱える思想である。反リベラル、反マルクス、反議会主義、反ブルジョアジーである。
彼らに言わせるとブルジョアの時代は空虚で、唯物的で、偽善的で、コミュニティが欠如しているとされる。
これは世界中のファシストの共通テーマであるとされる。

344:名無しさん@3周年
06/12/24 01:18:08 cRUHmoWb
社会主義が危険思想といわれる所以は、その多くが急進的社会主義者の革命的転覆、秩序を乱そうとする暴動のその凶悪性によるものである。
社会主義は全く新しい、理論上でしか存在しない思想であった。そんな空論を実践するとなると反対論者が多数現れるのは必然である。

また、その時代強大な権力を握っていた資本家が、みんな平等になることによって失墜することを恐れて、金に糸目をつけず
社会主義運動を妨害した。社会主義国家を平和的に作るということは事実上不可能であった。それゆえに強力なカリスマ性を持つ指導者が、
陰謀に陰謀を重ね、権力を握った後、反対論者を抹殺するという構図が出来上がったと考えられる。

みんな平等の理想社会を作るために強力な権力者を必要としたところに多大な矛盾があるのである。そして、権力者の多くは死ぬまで権力を
手放さず、国家を私物化し、無残な末路を呈したことは歴史が証明している。否、今の北朝鮮を見ればわかることである。

社会主義の未来

 社会主義に未来があるとすればそれは民主的手法によって、社会主義の良い面を取り入れることにあると筆者は考える。
 資本主義は万能ではない。多くの矛盾点があることもまた事実である。現に守られていない労働基準法や、過労死まで出る過酷な職場環境、
金のかかりすぎる子育て、そこから生まれる共働きの必要性から子供にとっては非常に生きにくい社会である。少子化が進むのも当然の
ことである。どこまでもアメリカ式に進む日本経済は、これからも多くの問題をはらみ、多くの病理を露呈するだろう。
その時に過酷な職場に置かれる労働者たちが団結しないと誰が言い切れるだろうか?革命には多くの犠牲が払われる。
これだけは絶対の真実である。

345:各板スレ立てについて
06/12/24 02:25:39 OaVMdfMP
>>331
>【政策論議】日本国民労働党@経済板 という感じでスレを立て、
>>338
>2chの専門板はそれぞれ住民の気質が違うし、互いに矛盾したこともでてくる。
>取りまとめるのは大変そうだな。各板に勝手に出張っても「マルチスレうざい」で無視されて終わりだろ。
>ひろゆきに、それとなく話を通しておくぐらいは必要だろ。綱領もしっかりしたのがいるな。

確かにうざがられる可能性は大いにあるのでスレのタイトルは政党色を出さずに
○○(板名)業界をよくするにはどうすればいいか、などといったタイトルにして
2以降にこの日本国民労働党スレや各政党スレ(ここ重要)のリンクを貼っていくという
形にしたほうがいいかと思います

各政党スレのリンクを貼るのはこのスレのみならず全てのネット発の政治運動を盛り上げるためと
ある程度公共性を持たせるためです
日本国民労働党スレだけが独占するよりはよほど印象がいいかと

あとひろゆきに許可を取る必要はないと思います
ダメかどうかは運営に判断してもらいましょう
知らせることでひろゆき自ら宣伝してくれるなら是非やって欲しいですけど

346:だな~ ◆DNRj/G0/Mg
06/12/24 02:34:25 MWvs7nN7
>>326
クルーグマンの床屋の例は、非貿易財に関する話であり、また、移民の是非は
別の論争があるので質問自体が的外れであるが、そいつ一人だけ移住してきたとして
話をするな~。

そいつは確かにそれで客を得ることができるが、そいつの体は一つしかないので、
早晩、キャパはいっぱいになるな~。そうすると、そいつは結局料金を引き上げる
ことになるな~。その方が儲かるからだな~。他の床屋より値段が低いかぎりは、
キャパいっぱいまで客はくるのだからな~。んで、結局、元と大差ない値段に
落ち着くことになるな~。


347:名無しさん@3周年
06/12/24 02:44:59 JdfV1LFb
よこからすんません。

>>346
国策として大量に労働移民を受け付けると言う状況では?
(現にアジア・ゲートウェイ構想というのがあるらしいですね。)
また、労働者側に賃金決定権がないのが現実ですね。

結果として何が起きるかは明白な気がします。

348:名無しさん@3周年
06/12/24 08:22:12 Kz+3K0xZ

党首代行様はJR関係者なんじゃないですか???
あまりに私的利益誘導を政策に持ち込むのは危険ですよ。?
役所の無駄は明らかなのになんで電車だけ拡張路線なんですか?
地方は金のかかる電車よりむしろコミューターバスとかその土地に
あった交通手段を提供すべきだ。金のかかる電車は国民の血税で捻出される
わけで。
堂々と公務員をつか鉄道マンを増やしたい心情のようですが
だったら莫大な税金を投入する理由を説明してください。

おいらも公務員自体を雇用対策で増やすのは内容次第では
必ずしも反対ではない。だけどなんで電車なんでしょうかwww
役所の無駄を省き効率化すること自体は国民全体の利益になるはずだ。
JRだけ例外とか納得いかないです。

党首代行様は説明責任を果たすべきだ。


349:名無しさん@3周年
06/12/24 08:40:00 Kz+3K0xZ
役所の効率化、不正も正さず歳出は垂れ流しを放置で
法人税増税のみとかちょっと能天気すぎです。

もしJR職員の利益だけを求めるなら政党を立ち上げる動機としては
あまりにも不純です。
もちろん今のJR職員の労働環境は問題が多いみたいなので
正すべきですが国営化というのはつながりません。

いや、譲って国営化でも拡張路線はもってのほかです。
役所というか公機関は国民を向いて仕事をすべきだ。
役人が常に役所をみて仕事をするやり方は問題がある。



350:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 08:52:06 +7H+iCKk
>>348
プラント関係の大手”孫受”けで働いていますが。

バスは道路の渋滞を導くだけで非効率的で時間的な正確さに欠けています。
鉄道は、それ専用の路線であるが為、安全性と時間的確実性のより高いものです。

また、一つの車輌に搭乗できる乗客数も圧倒的な差があり、
更に鉄道上を走行するが故、消費するエネルギも一両あたり約40tという巨体ながら少なく効率的です。

JR国有化の際には田舎路線への貨物輸送も考えており、
大型トラック輸送の減少で道路の渋滞緩和も企んでいます。



351:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 08:55:45 +7H+iCKk
田舎路線の列車本数拡充も重要です。
今のJRは本数を減らし過ぎました。
2hに一本とか、利便性も糞もないでしょ。
駅員は駅に居ないし、列車には車掌すら乗っていない。
”効率化”の皮を被った地方の切捨てですよ。
そんな事だから地方経済が衰退するんです。

352:名無しさん@3周年
06/12/24 09:25:41 Kz+3K0xZ
>党首代行
JR関係者ではないのですね。失礼しました。
だけど電車は賛成できかねるなあ。確かに田舎は切り捨てられていることは
事実だが、田舎に適した交通手段というのはあると思うんだ。
車掌も駅員もいないかもしれないが、乗客もいないし。ww
地方というか田舎はバスのほうが適正ですよ。大量輸送も何も人いないし
電車を作れば人が移住してくるわけでもない。大都市のベットタウンなら分かるが。

JRの国営化、特に田舎は競争原理が働かないから国営化でも理屈は
分かるけど拡張路線は理解できないな。
鉄道にはある種独特の哀愁とかあるのは分かるけど。

なんか役所に対する姿勢があれなのでがっかりしました。
俺はよく言うねたみとかじゃなく個人的な経験役所の内実に詳しいから
それを正したかったのだが。
歳出削減は社会保障の切捨てではなく公的部門の効率化でこそ果たすべきだと
思っているから。繰り返すけど既存の政党は公務員に優しい党ばかりだし。

353:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 09:34:04 +7H+iCKk
>>352
乗客数が少ないのは本数が少なくて不便だからですよ。

つか、変えたきゃ自分で書き足せばいいでしょう。
自分の思うとおりにすれば良いじゃないか。


354:名無しさん@3周年
06/12/24 09:38:47 iCFP43E7
需給っつーもんを考えろよ・・・>党首代行

鉄道は確かに安全性と時間的確実性は高いが融通が利かない
輸送量の細かいコントロールが利かないし
発着のポイントもアバウトだ
道路網を利用した輸送以上に効率が良ければとっくの昔に鉄道輸送主流の流通プロセスが完成してるわ
流通の末梢は未だに人力なんだぞ

各家庭の玄関出たら線路って国にでもするつもりかよ

355:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 09:55:27 +7H+iCKk
>>354
トラック輸送の利便性を、主要幹線道路の慢性的な渋滞から説明してくれ。
都市間の輸送を昔みたく鉄道にすれば、定時的な輸送が出来る。
運送業は、特別急ぎな荷物ばかりではないのだからね。

特急品はバイク便からトラックなり使えば良いでしょ。
その代わりに定期便は鉄道輸送、これ省エネと時間的確実性と主要幹線道路の渋滞緩和ですわ。

356:名無しさん@3周年
06/12/24 10:25:58 2UUGlu0l
単純に需給だけ考えたたら、農業・宇宙・航空・軍需も今のままでいいって事だろ
だったら自民に入れればいい。
必要なら公務員は増やせばいいんだよ、生涯所得が民間の2倍なんだから、
是正すれば倍雇える(極論だが)、大体検疫、徴税、海保は人が足りなすぎる。
また警察みたいに軍・海保削減を主張し肥大してる様な組織は組織改変で
本来の組織に移動させればいい。

357:名無しさん@3周年
06/12/24 10:31:10 iCFP43E7
>>355
都市部で需要のあるトラック輸送って鉄道で賄える質のものじゃないんだが・・・

都市部での道路網整備は現在でも続いているが
それと並行して都市部への人の流入が続いているのが実際のところだろう
だから渋滞解消目的で道路整備をしても完成したころにはもうキャパ一杯になってると

貴方の主張は道路族潰して鉄道族生み出そうぜって言ってるのに近いと感じるよ

省エネを論ずるならば車そのものを考える必要があるかと
日本の技術を集約するなら環境・エネルギーだと思う

支離滅裂だが今夜も仕事なんで失礼 ノシ

358:名無しさん@3周年
06/12/24 10:50:13 lk30aieu
党首代行は詭弁やめろよ。
批判されてカッとなって書いた文って
あとで冷静になって見直すと恥ずかしいもんだぜ。

359:名無しさん@3周年
06/12/24 10:57:48 bUIpTQlI
今度はここが工作員どもにやられるのか・・・

360:名無しさん@3周年
06/12/24 11:48:32 ZbsemMGC
>>1を批判すると工作員だそうです。
みんな逃げてー!!

361:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 12:54:36 +7H+iCKk
>>357
私は都市間の輸送を鉄道メインでしようって主張しているのだが、
あなたの文章は確かに文章が理解できかねる。
後程、政策案としてまとめて下さい。
メリット、デメリットをより明確にね。
バランスを欠いた極論は受け付けないので宜しく。

以上、文句があるなら自分で変えれって事です。
その為にwikiは項目を足したり掲示板を別に設置したりしているのです。
根拠の無い文句だけ言って書き逃げするような無責任な方には要はありません。
必要なのは、日本国民として責任ある方々なのですから。

362:名無しさん@3周年
06/12/24 13:10:27 RIeto39q
良い品は高くても売れる。
流出した技術失われた技術は逆輸入したらかえってくる程度のものではないよ。
日本製品が売れるのは安いだけではなく良い品だから。
良い品というイメージを育むことが出来たから。

技術は大切にしないと育たないが、
中国が大切に技術を育てたからといって大切に使うとは限らない。
一子相伝ではないけど、技術を伝える場合相手を選ぶ技術も必要なのだが、
中国にサービスしても金と唾と弾が飛んでくるだけ。
新自由主義者は金だけもらって高飛びすれば良いのだろうがな。


363:政策:トラック輸送から鉄道輸送へのシフトについて
06/12/24 13:32:12 OaVMdfMP
どれくらい効果が出るか数字的な部分はまだ未知数ですがいい政策だと思います
ただこのまま議論を続けるには専門的な知識、資料が必要なので専門板で
議論した方がいいかと
現場の声を聞くという点でも非常に有意義なので
党首代行さんが鉄道に詳しいなら関連板にスレを立て管理してもらうのも
いいんじゃないでしょうか

364:名無しさん@3周年
06/12/24 14:24:53 QZII8YOn
地方の交通手段が自動車がメインの場合、
今行われてるように、地方に毎年、自動車道路整備のために、
膨大なばらまき予算を交付し続けるなど無駄が多い。

このような、状況になったのは、国鉄の民営化にともなって、
地方の赤字路線が廃線になったため、地方の交通手段が、
自動車しかなくなったためだといわれている。

鉄道部門の微妙な赤字を削減した結果、
かわりの自動車道路整備で、大幅に赤字が拡大したというまぬけな結果になっている。

地方の場合は、交通機関のメインは、自動車より鉄道を優先すべきだろう。
自動車道路整備のほうがはるかに高いコストがかかりすぎる。

JRを国営化まではしなくとも、地方路線には補助金を交付することによって
地方の路線が維持できるようにすることがいい。
自動車道路整備よりコストが大幅に削減できる。

365:名無しさん@3周年
06/12/24 15:05:25 2UUGlu0l
>>364
納得できる。

ただ、本来、鉄道と自動車は流通においてハブとスポークになれたはずなのに
対立関係になっている、つまり利権が移動したわけだ。
その面では、上で批判者が書いていた、道路族がそのまま鉄道族に
なるって部分は考慮しなくちゃいけないだろうね。

366:関東108 ◆1Np/JJBAYQ
06/12/24 15:23:33 FSuBLJ+w
>>346
なるほど、クルーグマンの床屋の例と、先の例は別の論争ですか、
それは失礼しました。
ただ、大抵の人の考えとしては、安い労働力が流入する事で自分た
ちの職が失われると考えるのもまた事実ではないかと思う次第です。
大抵の人は私も含めて経済学に無知ですから。

だな~さんの述べてるご意見は、
URLリンク(homepage3.nifty.com)
こちらのHPにあるのと大体の所同じなんでしょうか?


367:名無しさん@3周年
06/12/24 15:52:49 Pt18TYZg
>党首代行
昨日NHK教育テレビ「土曜フォーラム」でやってたが、
日本は2030年までに輸送分野における石油使用率を
現在の93%から80%まで削減することを目標としてるらしい。
日本ではガソリン(重油)エンジン車が圧倒的に多いため、
トヨタなどの自動車メーカーがバイオ燃料、電気自動車、
ディーゼルエンジン車とハイブリッド融合など
技術で燃費をよくし、環境負荷軽減を目指している。
とやってますた。

これに対抗して、
鉄道輸送による環境負荷軽減率>自動車の省エネ進歩による環境負荷軽減率
をうたえば環境保護に興味のある市民をひきつけられるのでは?

368:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 22:07:23 +7H+iCKk
>>367
鉄道はあまり詳しくありませんが、スレ立てして見ましょう。

簡便な比較ですが、

10tトラック・・・300馬力 積載能力10t  輸送能力・・・30馬力/t
1300t貨物列車・・・4500馬力 積載1300t 輸送能力・・・3.5馬力/t

桁違いのエネルギ効率ですね。
これは各機関の最大出力時の比較ですので正確さに欠きますが。
実際はそれぞれ半分程度ってところでしょうか。

つまり、都市間などの長距離輸送の場合は定期便等は鉄道貨物に注力した方が
省エネという観点に於いては優位性を認むる事が出来るのではないでしょうか?

369:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 23:01:44 CxL57reI
経済板スレ

【政策論議】庶民の為の経済政策を論じるスレ
スレリンク(eco板)l50

370:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/24 23:57:24 RIMpsqOh
スローガン募集ぺえじ

我々、貧乏庶民の声はこれまで15年間の自公政権下全く届きませんでした。
資本家優遇の政策ばかりを成し、庶民を苦しめ年間3万もの自殺者を生みだした
現政権構造は破綻してると言っても過言ではありません。
今こそ、我々庶民が政治の場に立ち庶民の為の、日本国の為の政治を成さねばならんのです。

庶民一人一人の力は弱いものです。
が、皆で団結すれば政権を覆す大きな力となります。
その為のスローガンを考えたいと思いますので、
何か良いスローガンが思い浮かびましたら簡便なものでも構いません。
あなたの言葉が政治を変える力となり得るのです。
以下に投稿を、何卒お願いします。
URLリンク(www21.atwiki.jp)

371:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/25 00:31:19 2h0l6zoo
日本国民労働党の主義主張に関しては以下のスレへ。

【日本国民労働党】日本国民なら日本主義だろ~?
スレリンク(sisou板)l50

372:落ちこぼれ技術者
06/12/25 03:42:50 6sGKkyds
>>党首代行
気に入った。維新政党・新風と同時に応援する。

1.政策に関して
エネルギー関係なら太陽エネルギーの有効利用を考えたほうがい。
地球に降り注ぐエネルギーを45分全て集められれば地球で消費するエネルギー一年分をカバーできる。
日本は太陽エネルギー技術は世界トップクラスだ。大々的な注目を集めてはいないが
試験プラントも欧州が中心となって北アフリカで組み立てしてる。
オヌヌメだ。

2.日本の一番の問題
少子化で日本人が急激に減り続けてる。合計特殊出生率は1.26。これは100人の親から子が63人しか生まれないということだ。
そしてこの63人からは子は40人しか生まれない。わずか3世代で人口が4割になってしまう。
この少子化が引き金となって、年金破綻、医療費自己負担増額、移民受け入れ等が浮かび上がってきてる。
このままだと2050年には人口の4割が65歳以上の老人になってしまう。この頃の新生児は40万人程度だ。
日本の未来を考えるなら少子化は絶対に止めなければならない。
少子化は日本社会が子供を産みにくい環境になった事が原因だ。だから一時的な問題じゃない。
30年前から少子化傾向のままだ。社会を変えなければならない。
少子化対策も入れてほしい。具体策はある程度は提供できる。


373:名無しさん@3周年
06/12/25 04:14:43 CFlACxXR
党名にインパクトがないというか
「労働党」の部分が中ソの傀儡に見えちゃう可能性がなー

「日本自給党」とか「日本共有党」とか
これまでの冷戦構造に置ける共産・社会主義と一線を引いてると言うことを
党名の段階でアピールできないと「またアカか」って言われちゃう気がする

374:名無しさん@3周年
06/12/25 04:58:35 XYgX55PO
>>373
ほとんどの単語は売国工作団体に先に使われてるからな、、、



375:党首代行 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/25 07:16:33 2h0l6zoo


日本国民労働党の目指す道

一、普通選挙制度を最大限度に生かし、我々庶民の団結を以って政権与党を獲得する。

二、企業からの政治資金を絶ち、これまでの有象無象との柵を絶つ。

三、革新技術への支援を惜しまず、国内技術者の育成に注力し、国際競争力なる幻影を消し去る。

四、国内産業の活性化を特に推進し、内需からの日本経済の建て直しを図る。

五、宇宙・航空産業を特に支援し、人類の火星への移住をも可能な水準まで引き上げる。

六、日本国の絶対的な地位を確立した後、党を解散。派閥毎に党を立て通常国会を再開する。

376:名無しさん@3周年
06/12/25 09:37:15 5qv4dIHH
>>373
そこで「我々はアカじゃない」のキャッチコピーですよw

377:名無しさん@3周年
06/12/25 10:07:03 PGvX2xFU
気に入った。俺も入るよ。
封建主義、撤廃。自由近代
資本主義とともに
『自由と正義の世界を打ち立てる」党。
これが日本国民労働党であるな。


378:名無しさん@3周年
06/12/25 10:32:33 CFlACxXR
>>376
「でも労働党だろ?アカじゃん」って言われちゃう訳よ
やっぱりそう言う単語を党名に入れると誤解されかねん

個人的には「自給党」あたりがいいと思うんだが(食料・労働力自給問題も考えて)

379:名無しさん@3周年
06/12/25 10:35:37 5qv4dIHH
>>377
歓迎します!
力を合わせて頑張りましょう!頼りにしてます!

380:名無しさん@3周年
06/12/25 11:08:36 gJcseXeK
六、日本国の絶対的な地位を確立した後、党を解散。派閥毎に党を立て通常国会を再開する。

これは意味が分からないんだけど。
一時的に一党独裁を目指すって受け取られないか?

381:名無しさん@3周年
06/12/25 17:18:58 h4VwI7Lp
>380
与党単独政権を目指すらしいぞ

382:&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2
06/12/25 18:13:32 NE6LcMyA
普通に大連立政権を目指せばいいのに。
夢ばかり見てると、問題が解決する前に国民が飢え死にするぞ。

383:名無しさん@3周年
06/12/25 18:27:04 EIec3new
理想と現実のギャップは大きすぎない方がいいわな

384:名無しさん@3周年
06/12/25 19:23:24 1s6YOvwa
理想は高くして実際は現実路線
で良いんじゃない
超強硬派とかは入り込んでこないよね?

385:名無しさん@3周年
06/12/25 21:37:41 IRVasy5W
アカでもなんでもいいじゃん。
別にアカでも悪い事じゃないし。


386:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/25 22:21:38 2h0l6zoo

日本国民労働党の目指す道

一、普通選挙制度を最大限度に生かし、我々庶民の団結を以って政権与党を獲得する。

二、単独与党で政治を改め、これまでの有象無象との柵を絶つ。

三、革新技術への支援を惜しまず、国内技術者の育成に注力し、国際競争力なる幻影を消し去る。

四、国内産業の活性化を特に推進し、内需からの日本経済の建て直しを図る。

五、宇宙・航空産業を特に支援し、人類の火星への移住をも可能な水準まで引き上げる。

六、日本国民の絶対的な地位を確立した後、党を解散。

現実性なんて妥協の産物でしかないのです。
未来への希望に対する足枷でしかならないのです。


387:名無しさん@3周年
06/12/25 22:38:41 7qfZLV7K
いよいよ日本国民労働党旗揚げです!
今なら入会金無料です!労働者同士団結してがんばりましょう!

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

↑まだmixiアカ持ってない人はまずコチラを見てメール送ってください。
  折り返し招待メールを送りますので。

388:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/25 22:41:57 2h0l6zoo
つか、頭痛いわ。
自分一人、何でも抱え込もうってのは無理。
だから、私は妥協する。


389:名無しさん@3周年
06/12/25 22:48:47 Oe7lZBBN
じゃあ日本のたたみを使わないほうがいいし
柔道をあてにしないほうがいい


390:名無しさん@3周年
06/12/25 23:19:32 29m1kFPy
実際に政権奪取を考えた場合、自民党との壮絶な政治闘争に
勝利しなければなりません。
百戦錬磨の自民相手に勝算はあるのですか?

391:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/25 23:28:49 2h0l6zoo
>>382
まともな政権を望む事が夢なのかよ。
全く、この世は地獄だぜクソッタレめ。

>>390
勝算なんてものは、各人の努力で得られるんです。
貴方が、私が頑強な意思を持って政治を行えば決して負けません。
正義かどうかは分かりません。
が、日本国民の為に人生を捧げる覚悟があるならば、その強い意思を以って負ける事はありません。
腹黒い政治屋に負けてなるものですか。

392:名無しさん@3周年
06/12/25 23:33:23 cGisl4Hf
こうした巨額の赤字を解消するため、夕張市は、生活保護関連などの
市単独の事業を廃止するなど、すべての事業を大幅に縮小するとしています。
また、学校の統廃合も進める方針で、現在7校ある小学校と
4校ある中学校を、4年後までにそれぞれ1校ずつにするとしています。

さらに、市民税や固定資産税などの税率を法令の上限まで上げ、
施設の使用料も50%引き上げるなどして、市民にも負担を求める方針です。

夕張市職員にボーナス支給wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

公務員はおかしいと思わないんだろうか?


393:名無しさん@3周年
06/12/25 23:51:26 z/dr53GJ
2chだけで終わらないことを願う。そして何色にも染まらないことを願う。
この二つさえ守ってくれるなら全身全霊をかけて支持・応援する。


394:名無しさん@3周年
06/12/25 23:56:02 BAw1BmTI
自民党=経団連 中曽根→小泉→安倍
改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=小さな政府=貧困やワーキングプア は自己責任
消費税増税 閣議で外国人単純労働者の受け入れ禁止要綱削除
法人税減税 外資の献金認める 母子控除廃止 派遣の企業直接雇用要綱廃止  年金保険料毎年値上がり
定率減税廃止 ホワイトエグゼプション→残 業の概念廃止
一日8時間労働制崩壊 同一労働同一賃金の原則崩壊
何のために労働基準監督が存在するかわから ない状態
一昔前はフリーターが批判されていたが
今はすでに3人に1人が非正規雇用
美しい国の連呼 今年を一文字でたとえると 責任
一身上の都合13回連呼
西欧はサービスサービス残業なし 休日も守られている
年金もかなりもらえるため貯蓄しないで消費に回せる
企業の労働者に対する犯罪は重罪
長年階級闘争の中で培われた労働者の権利をみんなが重要視している
日本は労働者の権利もGHQから与えられたため意識が低い
自民党が参議院で勝てば若者世代は死亡する

395:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/25 23:56:48 2h0l6zoo
とにかく、日本国民労働党計画の工程表を組もう。

来年1月7日のOFF以降、結党大会までの宣伝や周知策の共通化。

ビラ撒きOFFや集会の幹司役など、煮詰めるところは幾らでもある。

私の言ってる事は、馬鹿馬鹿しい話に聞こえるかもしれん。
だがしかし、今の政治に納得している方が馬鹿なんじゃないですか?
怒りを行動に、未来を我々の手に、自分の為にこそ行動を起こすべきなのです。

以上

396:名無しさん@3周年
06/12/26 00:00:47 wzMasWSk
>>395
まず、第一に公務員給与の半減、退職金、ボーナス廃止。
各種手当て、福利厚生廃止。
これなら、多くの人の賛同を得ることができるだろう。

397:名無しさん@3周年
06/12/26 00:03:21 6kJMPP0M
それは公務員をスケープゴートに使っているだけでは?

398:名無しさん@3周年
06/12/26 00:04:01 IS13vK1l
URLリンク(www.geocities.jp)

40歳代前半の年収

【青森県】
青森県庁職員(公務員) 734万円    
従業員100人以上の民間 522万円   +212万円(青森県の民間企業の 2.4%)
従業員100人未満の民間 372万円   +362万円(青森県の民間企業の97.6%)

田舎の多くの県ではほとんど同じ状況なんだろう。
ほとんど県民は奴隷状態だな。

公務員給与を大幅削減して、公務員から県民を解放しよう。
奴隷解放。

399:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 00:04:04 6g1Fs37a
スローガンのぺえじ
URLリンク(www21.atwiki.jp)

既に、有志の方から幾つかの投稿を頂きました。
これは!?と頷く物もあり、迷うところです。

この中で、若しくはあなたの脳内にあるスローガン、
これこそが国民労働党のスローガンかと感じるものがありましたら
教えて頂きたいのです。

「考えるんじゃない、感じるんだ」ということわざにもありますが、
直感に響くものが良いですね。


400:名無しさん@3周年
06/12/26 00:12:44 6ZRTIU/z
>>399
国民の敵、公務員。

公務員給与を下げることが国民みんなの大きな願い。

401:名無しさん@3周年
06/12/26 00:12:57 IVQ8cT70
とりあえず行動は来年からでいいよ それではよいお年を

402:名無しさん@3周年
06/12/26 00:27:28 owbTqu5d
頑張ってください。応援しております

403:名無しさん@3周年
06/12/26 00:37:36 5l6lwxcQ
自民党=経団連 中曽根→小泉→安倍
改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=小さな政府=貧困やワーキングプア は自己責任
消費税増税 閣議で外国人単純労働者の受け入れ禁止要綱削除
法人税減税 外資の献金認める 母子控除廃止 派遣の企業直接雇用要綱廃止  年金保険料毎年値上がり
定率減税廃止 ホワイトエグゼプション→残 業の概念廃止
一日8時間労働制崩壊 同一労働同一賃金の原則崩壊
何のために労働基準監督署が存在するかわから ない状態
一昔前はフリーターが批判されていたが
今はすでに3人に1人が非正規雇用
美しい国の連呼 今年を一文字でたとえると 責任
一身上の都合13回連呼
西欧はサービス残業なし 休日も守られている
年金もかなりもらえるため貯蓄しないで消費に回せる
企業の労働者に対する犯罪は重罪
長年階級闘争の中で培われた労働者の権利をみんなが重要視している
日本は労働者の権利もGHQから与えられたため意識が低い
自民党が参議院で勝てば若者世代は死亡する
官僚はアジア諸国とヒトモノサービスを自由化するFTAを交渉中
労働力の再生産である日本人の結婚や出産は諦め大規模な移民政策をとる模様
なぜ急ぐかというと2007年から団塊の世代退職が始まるから
日本人と移民労働者の賃金格差も将来是正するため下がり続ける日本人の収入

まともな神経持つ日本人や普通の知識のある日本人は怒るの当たり前だ
報道番組でも労働政策を扱う時間がほとんどない 異常だよ この国
俺はまだ日本が好きだから最後の可能性にかけて訴えかけてるんだけどな

404:名無しさん@3周年
06/12/26 00:39:02 7NPf4VTz
国民の最大な敵、自民議員及び同政党。この国賊の称号が相応しい方達を、公職より一掃すべし。国民が救われない。

405:名無しさん@3周年
06/12/26 00:39:27 8jCR25Wi
世直し、やってくれ。
陰ながら応援させていただくよ。

406:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 00:47:53 6g1Fs37a
私には、社会的地位も資産もありません。
日々生活費を稼ぐこの体と、キーボードを叩くこの指しか無いのです。

ですが、覚悟はしています。
闘争に身を捧げる覚悟です。

私の力は小さなものです。
社会的影響力もありません。

でも、決して逃げたりはしません。
無謀と言われようとも、頑強な意思を貫き通すのです。


407:名無しさん@3周年
06/12/26 00:49:09 owbTqu5d
ところで、さっきから張ってあるヨウツベの動画って関係あんの?
リチャード見て思わず消してしまったのだけど

408:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 00:51:00 6g1Fs37a
>>407
関係ないと思うよ。
私も途中まで見て消した。

409:名無しさん@3周年
06/12/26 00:51:48 owbTqu5d
>>408
ありがとう、もう遅い時間だからあんまり根つめないでね

410:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 00:58:54 6g1Fs37a
>>409さん
お気遣い有難う。
おやすみなさいませ。

411:名無しさん@3周年
06/12/26 00:59:06 7NPf4VTz
かのA・ヒットラー総統閣下も、政治闘争に勝ちました。また、当時のドイツ国民に希望と夢を与え、政策の幾つかは実現されました。

412:名無しさん@3周年
06/12/26 01:10:33 L2o+ePTw
名前は変えたほうがいい
共産ぽい
アドバルーンと思われる


しばらくそのままで活動しつつ名前は考えよう

それと愛”国民”心教育もスローガンに加えてほしい

413:名無しさん@3周年
06/12/26 01:24:00 oqsv7/3S
>>375
5.の火星はいらんだろ?
ホリエモンじゃ、あるまいし・・・。

414:名無しさん@3周年
06/12/26 01:28:59 /J/UjGnE
>>390
一度火がつけば余裕。
自民党が百戦錬磨というのは、錯覚を見ている。
ほかにろくな政党がなかったから、不戦勝してきただけ。
まともな政党ができれば、むしろ自民党はこれほど弱かったのかと、
哀れとすら思えてくるようになる。
勝利は目前に迫っている。


415:名無しさん@3周年
06/12/26 01:46:36 vkoD1rmq
                      
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ         
     (     _____ )        
    (   /        ヽ         
   (   l   ⌒     ⌒ヽ       
   (   ヽ , ― 、  , ―‐‐、       
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |       
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 )      / はぁ~、ここかあ! 無能の給料泥棒が
       l    _______)   < キチガイカルトと接触してる秘密のりすとらんって
        l    (    \|ノ'       \_________________  
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ      
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_   
  ̄   \ ヾヽ     //|  

416:名無しさん@3周年
06/12/26 01:51:05 zj6yI68P
小泉の政策批判を繰り返して連続国策逮捕されるミラーマン植草語録。
「結果は、私の懸念通りだった。
日経平均株価は小泉首相が所信表明演説で政策方針を発表した2001年5月7日を起点に、順当に暴落していった。
2003年4月28日には7607円に達した。わずか2年で株価は半値に暴落した。
1989年12月29日の史上最高値のわずか5分の1以下に暴落したのである。」
URLリンク(web.chokugen.jp)

417:名無しさん@3周年
06/12/26 02:02:52 /ndsdh9y
クソミンスから前原を引き抜きたい気分だ。

418:名無しさん@3周年
06/12/26 02:08:00 KXUZQshl
労働党だと資本家の協力が得られそうに無いが。
しかも元来階級闘争をやってるやつはアカだから
国軍や新憲法に賛成するわけが無い
どうやって支持を集める気だよ

419:名無しさん@3周年
06/12/26 02:11:04 MvCAbG6B
二次元を具現化する装置を全力で開発します

420:名無しさん@3周年
06/12/26 02:17:46 1WXRIW/X
OFF会を積極的にして、具体的な策を決めていくといいと思う。

決して諦めるなよ、俺が諦めてないんだから。

421:名無しさん@3周年
06/12/26 02:50:57 rVwvBw1G
奇麗事だけでは済まないのが政治だからねぇ・・・
既存の社会構造が続く限りは地道な活動しか望めないかも。

戦争や大災害が起きて国民の不安や疲労が極限に達した時、
初めて主権や国家の重要性を国民が認識し『自国の為の政治』
が望まれる様になる。
ッそんな状況なら、ナチスですら最大与党になった。
皮肉な事に、日本を駄目にしているのは国民自身なのかもね。
人より裕福な暮らしを、人より高い地位を、自分がよければそれで…
今の日本のままじゃ愚集政治の見本じゃあないか。



ってなわけで問題点はいくらでも出てきそうだが支持しております。
何か出来る事があれば参加キボンヌ。

422:名無しさん@3周年
06/12/26 03:02:36 7NPf4VTz
ジークハイル!!。ヒットラー・ナチスは崇高である、どこぞの与党の馬鹿政党の掲げる政策は、腐敗だらけ議員諸氏が行うのだから、愚行であり、真実身などない。同政党で崇拝出来る人物皆無である。

423:名無しさん@3周年
06/12/26 03:34:32 briGARy6
既存の政党や思想に使われていた言葉は誤解を招くと思うんだ

労働力、食料等の自給率を高め在日特権等の排除を訴える
→「自給党」
著作権や中古等の概念を見つめ直しリソース・リユースを普及させる
→「共有党」

今のところ思いつくのはこの二つくらいだけど
こういった党名を見るだけで「新しい事をやってるんだな」と
思わせる名前にしないと既存の派閥に飲み込まれるぞ

424:名無しさん@3周年
06/12/26 04:17:46 rVwvBw1G
自給自足を推進するなら農業政策を主体政策に盛り込んでいってみては?
各政党もある程度構想をまとめてはいるが余り表に出ず目立つ事もない農政。
例えば国からの援助、これは資金援助だけでなく人的な援助(公共事業として派遣)
であったり、規模や土地柄にあわせた管理サービスを打ち出してみる。
災害時に自分の田畑を見に行って命を落とす方もニュースなどで良く耳にするが
こういった心配を無くすだけでも農家にとってはとても有り難いのではないだろうか?
競争を煽る様な現行の改正案ではなく、共存できる農業。
若者からお年寄りまで様々な年齢層が従事できる農業。
ITやインフラ系企業の発展が煮詰まったなら原点に返り農業国家日本を推し進めれば良い。

まぁぶっちゃけ土建・ITと来て次に当たるビジネスは農業だと考え続けていただけですがねw
単に競争を煽って生産力を煽るのではなく、安心を提供し腰を据えて農業を発展させられる
土台は必ず日本を豊かにしてくれると思います。
頭打ちの既存勢力(土建屋やヒルズ族)を解体するという意味合いも兼ねて、御一考頂ければ。
後は税金に見合った、あるいはそれ以上のサービスの考案なんかかな・・・

425:名無しさん@3周年
06/12/26 06:01:39 9qDHnhr+
民間企業に就職した農家の長男だが……農業系の政策を考えるなら参考になればと思いちょいと書き込み。
実家の関係で地域選出の農業やってる地元の町議と親しいんだが、
その町議によると、農業系の政策を提言しようとするとどうしても共産党と近い立場になってしまうらしい。
付き合いで赤旗の週一版?みたいなのを取らされてる、と苦笑いしてた。
農業ってのは純粋にビジネスとして捉えると結構厄介な部分も多くて
経済学的社会主義の匂いがするのはしょうがないんだが、共産党を支持したいとは思わない。
ってことで、いい農業政策がでるなら俺等みたいな層も支持に回るかもよ?と訴えておく。


426:名無しさん@3周年
06/12/26 06:04:23 aTDRc9OP
理想だけでは絶対無理
共産主義と変わらんじゃねーか

427:名無しさん@3周年
06/12/26 06:14:30 briGARy6
>>426
とりあえず鎖国政策だけでも何とかしたいねえ
国内の理想についてはそのあとだ

428:名無しさん@3周年
06/12/26 07:00:48 Nevlv9k8
>>414
党首が、こんなキチガイの党が共感よぶ訳ないだろww
本気で政治やりたいなら、もう少し現実みろよ。


429:名無しさん@3周年
06/12/26 07:14:07 Hd0ORFwg
>>425
>赤旗の週一版
赤旗日曜版だな、それは。
母親が共産党支持者で実家で取ってたよ。


430:名無しさん@3周年
06/12/26 07:44:53 vSgmehN8
単純に2ちゃんねる党にしたほうが絶対票は集まる。

431:名無しさん@3周年
06/12/26 08:21:19 rVwvBw1G
安易なグローバリズムを国際的というのもどうかと。。
理想論の裏で悪事を働くのが既存の政党なワケで…
妄信的に資本主義マンセーを唱えても煮詰りゃ格差社会と呼ばれるわけですよ。
ま、何でも口で語るだけでは理想論になってしまいますね。提案も、反論も。

432:名無しさん@3周年
06/12/26 08:32:29 CttDGPgs
>>430
ネタにとられる恐れもあるけどね。

共有党はいいかなとか、英語名はShare Party?ww
とも思ったけど、情報が漏洩しそうだし、
自給党は辛気臭い。


433:名無しさん@3周年
06/12/26 09:15:52 0d2GQGv5
OFF会を積極的にしていきたいですね。
関東圏在住の方はいないでしょうか?


434:名無しさん@3周年
06/12/26 09:43:34 x/IXePZX
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

435:名無しさん@3周年
06/12/26 10:06:43 JWo0XfUP
日本は本来国民性として労働を尊重している、従って労働はむしろはずせないと思うがな。
自給とか自足を出すと俗流個人主義のにおいがする。
芸能人やセレブが俺って自立してるでしょ凄い?というきざったらしい雰囲気。
国民性を基盤に労働が大事だというところに、この党名のバランスがあると思う。
労働を通じて、また労働から得られたもので各自が各自を育てていく、
そういった日本的な真っ当さを、労働という言葉で充分強調出来ると思う。

妥協案を出すなら協働党か共働党。ダイナミズムを鑑みて働の字は外せないと思う。
財産やお金だけを目当てにすることを否定する意味もある。

436:名無しさん@3周年
06/12/26 11:10:05 92Bkc4fS
やっぱ「国民新党」じゃね?w

437:名無しさん@3周年
06/12/26 12:08:31 x/IXePZX
OFF会がんばれ~

438:名無しさん@3周年
06/12/26 12:12:31 ni0+DltO
>>428
うせろカス

439:名無しさん@3周年
06/12/26 12:54:56 iSu3Vzg3
そうやっていちいち反応するあたり子供が多いのかな? このスレ。

440:名無しさん@3周年
06/12/26 13:17:47 ni0+DltO
>>439
ガキはうせろと言ってるのがわからんのか?
アク禁申請しとくよ

441:名無しさん@3周年
06/12/26 13:57:12 iSu3Vzg3
何か勘違いしてるみたいだけど>>428とは関係ないよ。
まあアク禁申請でも何でもご自由に。

442:名無しさん@3周年
06/12/26 13:57:25 3fKU0zfJ
農漁業政策には力を入れて欲しいですね。
目標として、食料自給率を80%くらいまで上げて欲しいです。
食料がなければ経済は発展しません。
何より有事の際に国民が、飢え死にしてしまいます。
第一次産業を蔑ろにすれば確実に国は滅びます。



443:名無しさん@3周年
06/12/26 13:59:18 owbTqu5d
パチンコ税導入きぼんです

444:名無しさん@3周年
06/12/26 16:53:14 rVwvBw1G
地域間での相互扶助農業…駄目だわな。
農地の国営化や農業の公共事業化は絶対に反対。
故にビジネスとしての視点ではなく行政のサービスとしての支援にしたい。
農地の維持が出来なくなって宅地化した際の固定資産税率の調整であるとか
農地に対して支払う税に見合うだけのバックアップ、農作物輸入率の引き下げ
による需要と供給の調整と国外に対する穀物輸出の売り込み等を打ち出して、
JAに依存しない安定した専業農業家経営を…分かってる、これは理想論だ。
しかし、マジメに農業における『再チャレンジ』は必要だと思う。
農業もれっきとした労働であり労働者の環境改善はこの党の理念にも叶う物だろう。
自営業も、サラリーマンも、スタートライン(再起も含む)位は平等であるべきじゃないか?

445:名無しさん@3周年
06/12/26 17:54:45 iK7As1FW
労働党だと社会主義、共産主義系だと思われる。
国家社会主義政党なら「勤労」を推奨する。



446:名無しさん@3周年
06/12/26 19:31:43 p6/26xDL
こういうスレを待っていた。もう安倍や自民には何も期待しない。てか日本の今の政治家にはもう一切期待しない。
この国は完全に狂ってる。ウヨサヨなんて関係ない。もう日本人一人一人が立ち上がる時が来たんだと思う。俺も
参加したい。何か出来ることがあれば言って欲しい

447:名無しさん@3周年
06/12/26 20:17:39 jXcnEXbu
今の政権安心できるのは外交だけ
内政がgdgd杉でなんとかしてくれ

448:名無しさん@3周年
06/12/26 20:38:47 2sS6Nnsp
このままじゃごく一部を除いた日本人が絶滅する・・・。

449:名無しさん@3周年
06/12/26 20:49:39 6kJMPP0M
安心せい、生かさず殺さずが肝心じゃからな

450:名無しさん@3周年
06/12/26 20:53:16 2sS6Nnsp
>>449
いや、出生率・・・家庭を維持できないレベルまで追いつめられちゃ話にならんし。
まさかコンドームが買えなくなるまでとか本気で思ってないだろうな?

451:名無しさん@3周年
06/12/26 20:57:00 owbTqu5d
>>450
出産するより、堕胎するほうが金かからないから
結局産まないのにね。
女性の体により負担かけて終わり。
最悪だと、これの繰り返しで不妊も増えるかもしれん。

452:名無しさん@3周年
06/12/26 21:01:04 2sS6Nnsp
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>他方、過去にさかのぼれば、親が子を殺すことはそれほど珍しいことではない。
>親が生き延びるために、子を犠牲にする事例は様々な時と場所で認められる。
>日本でも、明治以前の貧しい地域では、それ以上は子供を育てられない状況の場合、
>生まれた子をすぐに殺す事例があり、間引きと呼ばれた(1970年(昭和45年)ごろにも貧しさを原因とする子殺しが多発した)。

これ、現実に日本で起きた子殺し、こんな地獄絵図が冗談抜きで起きるかもな。

453:名無しさん@3周年
06/12/26 21:21:33 ShPZ1q1P
面白そうだけど、どこまで本気なのかね。少なくとも党首の顔や実際に選挙
に誰か立候補するまでは様子見る。

454:名無しさん@3周年
06/12/26 21:21:55 MGMOvYhF
社会主義で何が悪いんだ?

455:名無しさん@3周年
06/12/26 21:30:46 PovFCjew
僕、会計しますから・・・。

と、冗談を言っているひまなど無い。
えらいこっちゃで、ホワイトなんとかと消費税。
経営者ばかり優遇され、労働者が虐げられるなんて、なんかおかしいのとちゃう!?

456:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 21:58:12 6g1Fs37a
>>446
今出来る事は、周知の徹底と各地域での集会の開催です。
「WE反対」という集会のネタもあります。
なるだけ多くの方に、出来るだけ協力を求め、
国政を国民の手に取り返すチャンスを確実にするのです。
例え、あなたの小さな行動でも、国民を動かす起爆剤になり得ます。
重要なのは、強い信念を持ち、決して諦めないことです。
これは、あなたや私が生きる為の闘争なんですから、
他人事じゃないですし、逃げる先も無いのです。

457:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 21:59:30 6g1Fs37a
農業政策は、農業に詳しい方に率先して作って頂きたいです。
何よりも現場の声こそ重要だと思いますので。

458:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 22:07:30 6g1Fs37a
食料自給率に関して言えば、
日本国には土地は十分余っています。
只、そこは過疎地だったりする訳で、だから一見土地が無いように見えるのです。
その土地を有効活用すれば、食料自給率は十二分に改善される可能性を秘めていると思う訳です。


459:名無しさん@3周年
06/12/26 22:15:08 77sD4EuU
青果関連の仕事してる俺がマジレス


もう今からじゃ無理、早くて後十年したら農作物の自給率は相当に低下する、それだけ後継者不足は深刻だ
周りのお百姓さん見てたら解るだろ、若い奴なんて全然居ない、俺が取り引きしてる中でも未だ一人しか見ないからな、…他の方策を考えておけ

460:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 22:29:53 6g1Fs37a
>>459
製造現場でも同じです。
職人は年寄りばかり。
後継者も糞もありません。
だからといって、切り捨てるなんて御免ですよ。
育てないと自滅するって状況に、リアルに追い込まれてるんですから。

461:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/26 22:32:06 6g1Fs37a
>>433
1月7日に、関東関西同時OFFが開催出来ると良いですねえ。
少なくとも十数人は居るはずなので、OFFを企画してリアル顔合わせ如何でしょう?

462:名無しさん@3周年
06/12/26 23:16:27 wfPetRai
公式がウェブログじゃあインパクトが足りんな。
誰か、カコイイサイトを構築することができる人おらんかね。

463:名無しさん@3周年
06/12/27 00:29:38 /mhghUk1
質問。もし衆議院参議院問わずに選挙に出れるようになるまでどういう事が必要なの?

464:名無しさん@3周年
06/12/27 00:32:00 FaJFrSuy
資金調達が難関ですよねぇ・・・金持ちに有利になってるから。
そういう意味で選挙マニアの羽柴秀吉さんは凄い

465:名無しさん@3周年
06/12/27 00:42:07 ByN3uS5C
>>464
羽柴さんに頼むとか・・・。代わりに出させてくださいってw
資金か・・・。経団連に反対してるからそっち方面はだめだしね。
労働者の政党だから。

466:名無しさん@3周年
06/12/27 00:43:29 FaJFrSuy
献金だけでどこまで賄えるかが問題ですよね。
お互い厳しい懐具合ですから

467:名無しさん@3周年
06/12/27 00:49:36 ByN3uS5C
中小企業は大企業と違って手を携えようとしてるんでしょ?
ならそういううとこかな。東大阪とか頑張ってるし。まいど一号とか。
中小企業と労働者が手を組めば・・・。

468:名無しさん@3周年
06/12/27 01:05:28 +MDoIX0v
自前の候補者を上げずに

・不適格立候補者の列挙
・投票率アップのため投票しない連中の啓蒙

などいくらでも手はある
ワンフレーズポリティクスだよwww

469:名無しさん@3周年
06/12/27 01:22:53 hf+9bs+R
おれ、この党に期待してるのは、
いくつかあるけど、
とにかく、今度の参院選で投票させてほしいんだ。

新風に流れちゃおうか迷ってるんだけど、
なんか、新しい勢いを感じる国民労働党を推したいんだよ。

規模が確保できなければ、しょうがないのも理解する。
でも、とにかく選挙に出てほしい。
応援するのでがんばってくれ。

470:名無しさん@3周年
06/12/27 01:57:02 nwU8ksDc
私にとり、ジークハイル!!。に代わる方、政党を求めている。

471:名無しさん@3周年
06/12/27 02:19:00 ACL30lZ4
簡易サイト構築中、不必要なら取りやめます。
資金に関して、web投げ銭やアフィはやっぱり反発強いよね…
思い切って無所属の現職議員を探してみたらどうかなw

472:名無しさん@3周年
06/12/27 03:05:37 AFMedZpV
見に来ましたよ。日本国民労働党ね。
選挙出たら票をアゲルよ。クソ社会に一矢報いるつもりでさ。

頑張ってください。

473:名無しさん@3周年
06/12/27 03:48:22 FQ9NVWnp
初めてここを見たけどJRを国有化って国鉄の復活ですか。
鉄ヲタな自分にとっては面白いですね。
ただ、JRに手を付けるのは相当の覚悟がいるかと思われます。
JRにある組合を調べてもらうとわかるけど
極左の末端組織ですよ。中核、革マル等々魑魅魍魎が跋扈しておりますw
URLリンク(marukyo.cosm.co.jp)
↑のサイトを見て頂くと参考になるかと思います。
そういえば、最近週刊現代だったと思うけどJR東労組の中の人が何か暴露してたような。

まともな労働者が報われるような社会になったらいいですね、応援しますよ。
是非頑張ってくださいね。

474:名無しさん@3周年
06/12/27 07:02:22 EqLAP0++
圧力団体や暴力機関は作らんの?
身を守る術がなきゃ、すぐにユダ公に潰されるぞ?

475:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/27 07:24:41 W4ZJWjY0
>>464-466
選挙資金、これは、あくまで国民からの浄財のみで賄うわけです。
前レスを参照して頂ければ分かると思いますが、庶民の政治参加
で政治を政治屋や資本家から取り返す運動です。
金持ちの支援は全く当てにしていません。

>>469
狙うのは次期衆院選です。
それまでは、周知の徹底と大規模な組織化を目指しましょう。
参院選比例区は狙いたいのですが、候補者も資金も支持基盤も十分にありませんので。

>>471
乙であります。
こちらはリアル活動が前提ですので、その点にご配慮願います。

>>473
応援はありがたいのですが、
リアル活動が前提ですので、出来る限り活動に何らかの形でご参加お願いします。


476:名無しさん@3周年
06/12/27 07:42:27 ACL30lZ4
>>475
リアルで何かしたいのはやまやまなのですが北関東の田舎からでは関西のオフはきついです^^;
支所的役割は東京が最適だろうし…まぁ、佐田玄一郎氏のおかげで自民離れは進んでますがw
個人的にはアンチ自民デモなんかを企画したいとこですが人が集まるかどうかといかにも左派が取りそうな行動で迷っております。


477:名無しさん@3周年
06/12/27 10:06:53 Kh/UyUM8
関東でOFFすればいいんんじゃね?

478:名無しさん@3周年
06/12/27 12:24:11 hyejR870
現在支持率何パーセントだ?

479:名無しさん@3周年
06/12/27 12:25:33 msWFr9fc
政党作るのって金掛かるんだよね?

480:名無しさん@3周年
06/12/27 12:28:01 4K5TEZVc
既存政党有利の選挙制度でいきなり国政に出るのは無理でしょう。地道に地方
議会から切り崩していくしかないと思うけどな。

481:名無しさん@3周年
06/12/27 12:29:34 /F8vPnE4
誘導されてきたけどこれマジなの?

482:名無しさん@3周年
06/12/27 12:31:19 efkGmY0k
ちゃねらーが一斉に投票すれば
すぐ国会に送り込めそうだと思うんだが・・・

483:名無しさん@3周年
06/12/27 12:36:17 SO/UCS9D
>>481
マジでやるよ。
年明けからリアルでの活動も始動する。

484:名無しさん@3周年
06/12/27 12:38:04 WWG2ofiH
参議院選出るの?

485:名無しさん@3周年
06/12/27 12:50:01 4K5TEZVc
既存政党は国政選挙の際にドブ板と呼ばれる地方議員を活用して選挙を戦っている
ので、まず地方議会から既存政党の弱体化を図る必要があるよ。いきなり、国政に
出ても100%勝てない。小選挙区では一人しか当選しないのだから、マスコミ受けが
悪い労働者よりの政党にスポットライトが行く事はないので供託金を没収されるだけ
で何の意味も無い。比例にしても最低五人は出さないといけないし、供託金だけでも
数千万円かかる。地方議会がオール与党化している現状から変えて知名度を上げ国政
に討って出るというやり方が一番無難。

486:名無しさん@3周年
06/12/27 13:55:09 PDhtA4Ie
>>482
無理。
こういう時のために、小選挙区制&比例ではある程度選挙区で票を集めないと当選出来ないようにしてある。
2ちゃんねるなんて、日本全国で行けばある程度票は集められるかもしれないが、
今の選挙制度では一人出すのも難しいと思う。

487:名無しさん@3周年
06/12/27 13:56:54 Kh/UyUM8
>>485
利権がらみで選挙を勝ち抜くなら
その戦術なんでしょうけど。


488:名無しさん@3周年
06/12/27 14:31:03 TMA1e02r
資金なら2ちゃんで集めよう。
ひろゆきにお願いして宣伝してもらおう。
負けるな!!!!!

489:名無しさん@3周年
06/12/27 14:33:18 Au9VK5gc
いきなりひろゆきの借金まわされたりな

490:名無しさん@3周年
06/12/27 16:01:38 Z00nckjm
票格差で有利なところに引っ越せばいい
名義だけ移すのならそんなに難しくないだろう

491:名無しさん@3周年
06/12/27 17:09:37 OFbdLVZ4
こんばんわ。工学部を目指している浪人生です。
日々メディアで報道されるこの国の惨状には目を覆うものがあったのですが、
この党の存在を知って希望が湧いてきました。
自分たちの子孫のために身を賭して改革に挑む姿勢に実に惹かれました。

私は大学で数理工学を学んでより良い社会システムの構築に何らかの形で携わりたい、
と考えていたのでこの党に尽力するのも悪くないかなと思っています。
そこで党首代行さんにお伺いしたいのですが、
労働者ですらない(=労働者の苦労も知らない)私にこの党への参加が許されるのでしょうか。
あと、まだ現時点では学問に触れてもいない見識のない私に何ができるでしょうか。(ザ・ゆとり世代なもんで・・・)

その辺の問題が解決すれば大学に入り次第すぐにでも活動に参加したいと思います。
スレを読んでみたところ、活動自体には賛同してもそれに多くの時間を割ける方はあまりいないようにお見受けしますので、
学生の特権を活かしてできる限りみなさんのお役に立てればいいなと思います。(一応第一志望は近畿圏の大学です)

最後に生意気にも提言をさせていただきますと、
このスレの住人の方々(支持する方々)に対してコテ推奨をなさってはどうでしょうか?
上での議論を見ている限り常連さんはいるように思いますので、
それがどれくらいいるのか、その方々の得意な分野は何か、在住はどこか、どの程度の活動に参加可能なのかなどなどを
整理して名簿化するだけでも現時点で実現可能な活動がどのようなものなのかが見えてきそうな気がします。
(もちろん個人情報に関わるので提示する情報の程度は各々に委ねたらいいかと思いますが)

以上です。
何にせよ私は合格しないとどうにもならない身分なのでひとまず勉強に戻ります。
長々と失礼しました。頑張って下さい。

492:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/27 18:48:10 W4ZJWjY0

この党の場合、利権などの柵は一切考慮しなくていいので
いきなり国政狙いっていうか国政一本でいきます。
国政に討ってでるのは次の衆院選。
目標は政権与党です、この点に妥協は絶対出来ません。
まとまった多額の資金などありませんので、選挙資金は支持者からの小額カンパです。
主に、インターネットと口コミ戦術で支持基盤の拡大を狙います。
選挙に出る候補者は、各地域毎に有志を募りその中で立てます。

我々庶民の未来は、我々庶民でしか作り得ないものなのです。
自分の未来に決して妥協してはいけません。

難易度は高いでしょう。
ですが、皆様が笑って老後を迎えられるように、
皆様自身の手で政治を変える必要があるのです。

>>491さん、
参加は自由です。
未来を担う若者が参加出来ない理由なんてありません。
ぜひとも、ご協力ください。

参加者のコテ推奨は、私も賛同します。
簡単なものでいいのです。
例えば「都道府県@年齢」でも良いと思います。

くれぐれも勉学に影響のない程度にお願いします。

493:名無しさん@3周年
06/12/27 19:32:18 tWEXeXEo
これ何て振り込み詐欺?w
前は労働組合作ろうとか言って次は政党ですか。
カンパを集めて後はドロンってのが見え見えなんだよねー。
まあこんなトンデモ共に金渡そうなんてお馬鹿さんは居ないと思いますがw

494:名無しさん@3周年
06/12/27 19:43:34 0lWlxWsP
>>483
年明け、楽しみにしてるぞ。
煽りに負けんな!!

495:名無しさん@3周年
06/12/27 20:24:53 wUMKIz6X
マジで社会を変えたいなら、皆だまって自民党に潜りこんで
反旗を翻した方がいいんでねか?
ちなみに、俺も本当に政治を変えたい。
いつか出馬したい。


496:SUS
06/12/27 20:39:38 dQ6bJMGY
なかなか面白そうだね。
地方の零細企業なんてもう滅茶苦茶だよ。
何か力になれることは極力協力するよ。
九州支部だって夢じゃない!!
>>1さんにはどうしたら連絡取れるの?

497:名無しさん@3周年
06/12/27 20:53:54 MVDy9Ic+
で、小選挙区候補はどこの選挙区に出馬するのかね?
見かけたら一票投じさせては貰うが。

498:名無しさん@3周年
06/12/27 20:59:42 gHzygm96
>>493
貧乏人から金なんか取るかよ
一般人は呼びかけ程度の協力すれば十分。


499:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/27 21:06:11 uqoMabv0
>>498
いや、みんな一般人です。
一般人が政治を既得権者から取り上げるって運動ですよ。

まだ、会計などの体制が整ってませんが、
その体制が取れ次第、カンパを募って選挙資金にするつもりです。

この活動には、資産家などの金持ちの協力は絶対に得られません。
我々、貧乏庶民が協力し合って闘争を続けるしかないのです。

500:名無しさん@3周年
06/12/27 21:06:48 2to2h5J6
九州支部大歓迎です!
出来るだけ早く各地方に支部を作り、組織として活動できるようにしたいですね。

501:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/27 21:09:53 uqoMabv0
>>496さん、
mixiでも連絡は取れます。
URLリンク(mixi.jp)

九州支部担当をして頂けるなら、大変心強い限りです。

502:名無しさん@3周年
06/12/27 21:12:10 gHzygm96
>>499
票投じようとする人間がまだ少ないのに、
金投じる人間はさらに、稀少。

幹部が自腹きららない限り、金出す党員なんて増えない。

503:名無しさん@3周年
06/12/27 21:15:10 2to2h5J6
>>502
当面は執行部並びに幹部が自腹出費するのはやむを得ないと思っております。
個人で出せる額はしれてるとは思いますが・・・

504:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/27 21:22:55 uqoMabv0
>>503
暫くはそうですね。

引き続き、スローガン募集中です。
脳裏に閃いたその言葉を、スローガンとして発表して下さい。
URLリンク(www21.atwiki.jp)

505:名無しさん@3周年
06/12/27 21:35:13 CvxistgI
【政策論議】庶民の為の経済政策を論じるスレ
スレリンク(eco板)l50

すみませんが経済に詳しい方、このスレの応援をお願いします
日本国民労働党の関連スレです
広報と専門的な政策論議を兼ねたスレになる予定でしたが現在人が少なくて
寂しいです

506:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/27 21:45:16 uqoMabv0
URLリンク(www21.atwiki.jp)
こちらに党の運動方針をまとめて行きます。

507:名無しさん@3周年
06/12/27 22:09:13 v1PQX4Nq
いきなり国政行くのか・・・
悪いとは言わんが風頼みになりそうな。
党名に「労働」入れるのなら横のつながりとして労働問題の情報共有して点から面へ展開することを狙ったらどうよ

508:@☆仕置人☆φ
06/12/27 22:11:46 0+Y8vVcQ
他スレから来ますた~
凄いね・・・・
これって、もしかして・・・2ちゃん党??

ゾクゾク~するわ~♪

509:名無しさん@3周年
06/12/27 22:14:22 c74qL0XK
― ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄― |_
                         ̄ ー __
\__                        ____ノ  非正規の待遇向上のために
|::::::/~~==============~~
|::/:::::;; -==-::;;::::::::::::::::::;;:-==-:;;:::\ヘ|   一緒に戦ってくれるのかだって……?
V::::=__   ◎ /|::::::::::::::|_  ◎  >::|
:::::::::::::::======;;;;|:::::::::::::::::|;;:=--─~:::::|     何を言い出すんだ この派遣
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
:::::::::..     :::::|::::::     |       |     お前らはセイシャインの肉便器……!
::##:::::..   ::::::|:::::::     |  #   |
;#####   ::::l;;;;; -‐、_,-‐、_l #;# |      …使い終わったら
:::::::::::=ニニニニニニニニVニニニ==-|
:::::::::::::ヽトLL|_|_|_|_|_LLlヲ|    ホワエグ潰して用済みになったら……
\:::::::::::\ヽ―ニニニエニニ―^/
.::\::::::::::::゙:―---__-―´/      また昔のようにポイだよ……!
|::::\::::::::::::..         /\
:|::::::\:::::::::...   ≡  /:::::::::\
::|::::::::\::::::..........   /::::::::::::::::::\
::::|::::::::::\::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::|
ホンネノ・セイシャイン

510:名無しさん@3周年
06/12/27 22:20:59 j5pVbR+Y
>>417
前原は帰化○○との噂もあるが?

511:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/27 22:31:18 uqoMabv0
1月7日神戸OFF
引き続いて参加者募集中です。
URLリンク(www21.atwiki.jp)

また、関東でもOFFしたいという意見が御座いました。
ので関東OFFの企画にご協力をお願いします。

この活動には、皆様の行動が何よりも必要です。
何卒、ご協力お願いします。

OFFのネタは、
・WE反対運動を盛り上げる方法を話し合う(役割分担など
・組織化の為に何をすべきか話し合う
・リアルなネットワークの構築
・ついで?に初詣に行きましょう

と、この辺りでしょうか。


512:名無しさん@3周年
06/12/27 22:39:41 hf+9bs+R
>>501
mixiはコミュニティはあるんですか?

513:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
06/12/27 22:45:49 uqoMabv0
>>512
こちらでございます。
URLリンク(mixi.jp)

514:名無しさん@3周年
06/12/27 22:51:44 Cxw/Umaa
もっと露出してくれないとなかなかお目に掛かれない
見掛けたときは差し入れでも声援でも送るから

515:名無しさん@3周年
06/12/28 00:08:48 gDlhVfrh
高3だけど、大学入学したら協力させてもらう

516:名無しさん@3周年
06/12/28 00:17:37 aZlZ9Z0U
>>515
高3でそう思ってくれてるとは心強い。
是非、協力してくださいね!

517:名無しさん@3周年
06/12/28 00:26:18 MkcF89lN
既存政党有利の選挙制度において国政一本でやるなんてのは、あまりにも無謀
すぎてついていけません。参加呼びかけ人の党首の名前すら公開されないもの
に信用を置くなんてのも無理ですね。

518:名無しさん@3周年
06/12/28 00:30:43 pNTwi26O
>>517
まだ公開する事無いだろう
とりあえずOFF会とか通じて党の外郭が出来てからじゃないか

国政一本ってのはどうだろうね
代行さんは一直線が信条のようだけど
足元から浸透していく方向も考えておいた方がいいとは思う

519:名無しさん@3周年
06/12/28 00:35:27 wZhbuoLP
目標は政治を変えることでしょ

政治を変えるためには猫元気さんがどうしても政界に打って出る
だけとは限らない

時間は本当にない
その中で効率的な方法を考えるべき

投票率をあげるためにはどうすればいいのか

・強烈なマスコットキャラクター(この場合は猫元気さんとする)
・明確な大衆に分かりやすい指針
 (ワンフレーズポリティクス)
・プロパガンダ

それを集中的に考えた方がいいのではないのか?

心意気は良しだけど本当にそこまでの覚悟があるなら
顔写真を公表した方がいい

520:名無しさん@3周年
06/12/28 00:38:38 aZlZ9Z0U
OFF等、無事に進み結党となったら否が応でも名前その他は公表することになるだろね。
早めにリアルでの活動に目処が立てられれば良いですがね。

521:名無しさん@3周年
06/12/28 00:40:34 kMeswS92
中央集権国家である日本の場合、
自治体の長になることにあまり意味はない。
やれることが限られているから。
分権が進まないことには、経済にしても、
労働問題にしても特に改善できない。

国政で影響力を保持する。→分権を進める→地方でも影響力保持していく。

この順番でないと、問題の改善が進まない。

522:491改め大阪の青二才@18才 ◆IlLkwHHf.Q
06/12/28 00:43:35 /20uOuBq
>>492
早速コテをつけさせていただきました。
大学に入ってすぐでは政策に関わるのはとても無理そうなので、
当面は事務的なこと(運営とか)をお手伝いできたらと思います。
受験までの間も動向を確認しにちょくちょくお邪魔させてもらいますので、よろしくお願いします。

皆さんおっしゃる通り献金を募るのはかなり大変でしょうね。
時世が時世ですし>>493さんのようにうがってしまうのがむしろ健全かなとも思いますし。
地道に信用を得るだけの実体を築くのが課題なんでしょうね。
そのためには政策や組織運営に精通した方をしょうへいする必要があるわけで、
やはり今私たちにできることは周知の徹底ってことになるのだろう、
などとつくづく思う次第であります。

523:名無しさん@3周年
06/12/28 00:43:40 xHIXh6Xa
>>519
それって小泉総理の時のやり方じゃん。
でそんなのに大衆がまた乗ればほんと大衆=愚民てことだな
庶民はワンフレーズ何とかにはもう騙されないと思うよ。


524:名無しさん@3周年
06/12/28 00:45:06 pNTwi26O
>>521
いや、上に繋がる為に下で顔見せしとくって考え方は?
数年に一度の国政選挙だけだと「またぞろ色物」と思われるだけかも
地方選挙にでも顔を出しておけばその度に党をアピールできるわけで
んまあ、簡単なことではないだろうけど

525:名無しさん@3周年
06/12/28 00:49:30 wZhbuoLP
>>523
そう

あえて小泉手法というか某ドイツ政党
の出始めと同じ手法を列挙した

それに不安なご時勢、この手法は役に立つ
騙す騙さないは別にして”分かりやすく何度も伝える”
というのは選挙の要諦

ちょっとくらい胡散臭い方が大衆もてすんだよww

526:大阪の青二才@18才 ◆IlLkwHHf.Q
06/12/28 00:59:03 /20uOuBq
>>495
もし仮に自民でいいとこまで行ったとして
体制を一気にひっくり返すことなんて可能なんでしょうか?
熱狂的な国民の支持があっても変えられたのはこの党でやろうとしてること比べるとごくわずかですし。
そもそも既存の政党のいずれもが何らかの利権団体とズブズブの関係になってて宛てにならない、
との前提に立脚しての政党立ち上げなんだと思いますよ

>>519
労働者のための党なのですから労働者にしっかり理解していただいた上で支持を仰ぎ、
取り入れるべき指摘については真摯に耳を傾けるという姿勢を保たなければ、
せっかくの崇高な理念もやがては独善的なものになり果ててしまうのではないでしょうか。
遠回りに見えても敵と同じ土俵に上がるのは避けるべきではないかと思います。

・・・
難しいテーマですね。
いろんな意見が出てほしいです。

527:群馬@24歳 ◆/.wGEvSoxI
06/12/28 02:57:58 VHQqw7ws
一度自民に潜ったら嘘をつき続ける事やダブスタが当たり前になりそう。
最初は地盤と仲間を集めるためにって媚びたふりでもいつのまにか
有象無象の一つに組み込まれてしまう…それは本人の強い意志次第ですが。
それと、政治思想が不鮮明ないし鮮明すぎると支持する地盤が不安定になるかと思います。
まだまだ~主義って言葉に対する盲目的崇拝は無くなってない筈です。
右派という事は分かりますが今の状態では国粋主義一辺倒と見られても仕方有りません。
そして、このご時世では国粋主義は歓迎されないと思います。
皆戦争に怯えているのだと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch