07/01/14 20:41:44
>>630
いや、してない。的の部分だけ直して投稿してみようかな。
633:就職戦線異状名無しさん
07/01/14 20:43:23
>>631
事実は小説より奇なりという言葉があるべ
まあリアルにこんな43がいたら、さすがに絡めません
634:就職戦線異状名無しさん
07/01/14 20:57:18
>>632GJ
635:就職戦線異状名無しさん
07/01/14 22:16:58
こんなドラマはなかなかないですね。
れっきとした企業戦士のはずなのに、
ハケンってだけでどこか、蚊帳の外って感じがしていたので、
良いシナリオだと思いました。
いくらなんでもってとこも一方ではありました。
現場の実情をもっと掘り下げて欲しいとおもいます。
実録ものではありませんが、リアリティは必要だと思います。
逃げられない正社員との格差など、
避けて通れない話題も多いかと思います。
でも、全体としての構成は面白かったし、
すばらしいキャスティングだったとも思います。
ネーミングもなかなか!!
636:就職戦線異状名無しさん
07/01/14 22:21:46
ここに書くだけじゃなく投稿しなきゃ意味がないゾ
637:就職戦線異状名無しさん
07/01/14 22:25:34
>>635
「現実逃避」がすぐに分かっちゃうよ。
638:就職戦線異状名無しさん
07/01/14 22:46:06
優秀は派遣なんているの?
そもそも派遣って仕事してないじゃん、あれは作業。
派遣=作業要員ってことを理解していない時点で頭悪い
639:就職戦線異状名無しさん
07/01/14 23:14:30
丁寧で素早く、しっかり仕事してるんですが認めてもらえません。
協力してくれる正社員もいません・・・・。
ぐったりですよ毎日。身も心も。
ツライです、負けそうです。
どうしてここまで派遣は差別されなくちゃいけないんでしょうか。
うんと働いても、待遇は正社員には遠く及ばない・・・・。
イヤなら正社員になればいい?
るせー!そういう問題じゃない!!
640:就職戦線異状名無しさん
07/01/14 23:27:28
優のな派遣社員は助っ人外国人みたいなイメージでいるんだけど
641:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 01:48:30
>>623に書いてたようなことを掲示板に書き込もうとしたんだが検閲でダメだったようです
642:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 06:18:29
chocoboさん 40歳~49歳 / 女
私も派遣社員です。まさにあのドラマの通り、派遣に対する偏見の中で耐えております。
前回の放送を見て、何度も拍手しました。元気の出るドラマをありがとう!
毎回見るつもりです。ちなみに篠原さんより私のほうが入力スピードは速いですよ!
馬鹿女w
643:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 17:57:09
大学生でもレポかいてれば分速で200字はいけるよな (´・ω・`)
644:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 18:53:43
番組関係者の工作員だろ
645:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 19:42:06
|ω・`)とりあえず日テレから内定貰った奴は
「派遣の真実」的な番組を作ってくれ
646:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 20:44:13
>>644
いや、素で喜んでる人もいると思うよ。
「正社員より優秀な派遣」「格好いい派遣」に自分の願望を重ね合わせて、
変身願望を満たしてるんだろう。
・・・派遣の立場が悪いのは、正社員のせいではなく派遣会社のせい、
という当たり前のことに気づけないあたりが気の毒だ。
647:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 22:04:14
●●さん 30歳~39歳 / 女
派遣先の正社員は仕事のできない人が多すぎます。業務の優先順位がまったくわからない人、
恐ろしいほどPCスキルが足りない人が多いです。先月まで派遣されていたところは正社員さんはタイピングが遅くて業務も滞り、それで毎日残業している人がザラです。
ちゃんと備え付けのPC解説本もあるのに、いちいち操作方法を私に聞くな! 解説本くらい読めるようになれ!
それに、人の悪口を言っている暇があったらさっさと業務を進めろ! そのくだらない時間を業務に当てたら残業も減るでしょうに・・・
おっと、つい愚痴っぽくなってしまったぃ。
パソコン操作の早さが仕事の全てだと思ってる人発見
648:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 22:05:17
改行すらまともにできない奴がよく言うよ>BBSの人たち
649:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 22:07:49
わざと残業してんじゃねーの? 残業手当貰うために
650:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 22:09:44
基本的に派遣と違って総合職は
外回りを終えた後にやっとPC業務だからね
そもそも仕事の配分が違う
651:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 22:11:46
パソコン使った雑用を専門にして、そればかりしてれば
そりゃあスピードだけは上がるだろ、当然。
652:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 22:23:41
誰か縦読み投稿して
653:就職戦線異状名無しさん
07/01/15 23:19:20
トラブろうがどうしようが派遣は定時に帰る。
あるいは自分のミスで残業しても割り増しの残業代がでる。
責任ある正社員は自分のミスだろうが誰のミスだろうが
とにかくサービス残業をする。
というか残業と休日出勤をせざるを得ない量の仕事が降り注ぐ。
654:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 00:04:24
>>653
派遣が定時に帰らせてもらえるわけないだろ
655:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 00:05:37
>>654
>>654
>>654
656:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 00:18:34
最近の女はパソコンか英会話しかできない子ばかりだから困る
657:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 00:26:48
ナニがしたいんだろw
658:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 00:55:32
t.yさん 30歳~39歳 / 女
正直言って私も派遣の扱い悪すぎだと思います。
社会に出て立派に働いているのは皆同じなはずなのに!!
陰湿な社内いじめもあります、私の派遣先。
大した仕事もしてない正社員が大きい顔しててさ。
ぐっとこらえて毎日仕事してるんですが・・・・、
うっとおしいったらないですよホント!!
引き篭ってしまいたい位です、仕事なんか放りだして(笑)
下に見られてるんですね・・・・派遣・・・・。
ゲンキ出させてくれますよね、このドラマ見てると!
目を見張る春子の活躍は、胸がスカッとします!
適当な仕事してたら春子みたいにはなれないよね、頑張ろう!
駄目人間なんかじゃ無いぞ派遣は!!
ロクでもない正社員は引っ込んでろ!!(笑)
載った。あ~けどなんか罪悪感が出てきたな~。
659:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 00:57:10
ないすw
もっといこうか
660:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 00:59:41
お局くらいしか女子社員の話題がないと、会社を舞台にしたドラマを思っていました。
ところがこのドラマは、お局以外、それも派遣社員にスポットを当てとても驚きました。
ぎすぎすした社内の様子までメスを入れたのは画期的。
話題のドラマになること間違いないと確信しました。
661:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 01:01:11
第1話 「割り箸を袋に詰めるんだ」
第2話 「利用禁止の社員食堂」
第3話 「交通費はおまいらが負担」
第4話 「風邪マスクと私服でアスベスト処理」
第5話 「現場への移動と待機、計5時間は無給だから」
第6話 「派遣スパイラル」
第7話 「ボーナスって何!?」
第8話 「新入社員のガキにこき使われた!」
第9話 「え、軽作業って引越し?しかも他県まで行かされるの?」
第10話 「派遣の価値、私の価値」
第11話 「正社員への道」
最終話 「もう延々と弁当の真ん中に梅干を置きたくない」
662:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 01:04:42
派遣(市場に見出せる)の(?)品格(を)
663:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 03:46:51
くだらねードラマ
664:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 15:29:48
不適切な内容ははぶくようチェックしてますってあるけど
これじゃ意味ねーwwww
日テレ社員馬鹿すぎるにもほどがあるwww
665:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 16:34:10
日テレ社員の中に俺らと同じような思いのやつがいるのかもしれん
666:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 16:36:40
プロパガンダage
北朝鮮と同レベルのドラマだな
667:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 16:52:50
日テレ社員ってセクハラ魔ばっかりじゃなかったか?
668:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 17:13:04
WEや偽装請負があれだけ言われる中、このドラマ・・・
初めは冗談かと思ったわ。
マジ、まともな神経してないな、読売。
669:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 17:26:41
BBSの本気書き込みが怖いです
670:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 17:30:31
っつーか正社員がホッチキスとめで
派遣と勝負してどうすんだよ。頭わりー
671:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 17:35:05
ホッチキス留めの速さ=仕事の能力??????
672:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 18:01:58
誰かワーキングプアで縦読み作って
673:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 18:10:16
このドラマはいかに派遣が馬鹿で使えないことを暗に伝えてるんだよ
だからドラマ自体があり得ない馬鹿な話になってるだろ?
そういう意図じゃないと日テレが馬鹿すぎって話になる
674:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 18:14:07
いや、日テレがバカすぎで正しいんじゃね?
675:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 18:36:11
>>673
センスのある皮肉だな
そういう書き方でいいと思うぜ
676:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 18:59:36
わたしも派遣社員としてもう5年以上働いてます。
あ、一応自己紹介しておくと、メーカーで事務やってる27歳派遣OLです。
金のためだけに、仕事が嫌でも必死で働いてる正社員と違って、
ぐちぐち文句ばっか言ってまで働いてばかりの人生なんて真っ平だと思ってるのが派遣さん。
プールいったりお花とお料理習いにいったりと、私は自分を高めるための努力は惜しみません!
あれこれ言う正社員には真似できないですよね!いい女になってやる!
677:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 18:59:37
つまりギャグと
だがしかし,馬鹿みたいな詐欺やへんちくりん宗教が蔓延する日本で・・・
ギャグとは思わずに「すごーい」と信じる民度の低い香具師も多いんだろう
678:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:02:47
27歳でまだいい女になりたいとか言ってる馬鹿が居ることに驚き
679:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:03:31
>>673
テレビ局はいちいちそこまで気にしてないと思うよ
考えてるとは思うけど
儲かればいいしね
680:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:04:34
>>678
>>672
681:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:05:29
20代後半負け組み女の為のドラマだから仕方が無い
男向けのエロゲーみたいなもんだ。絶対あり得ない物語でオナるだけ
682:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:06:10
>>678
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
683:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:07:16
>>678
だな
おれもその女に笑ったわww
派遣に人権はありません。
684:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:11:36
>>683
>>683
>>683
>>683
>>683
>>683
685:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:21:47
プールだの習いことだの、それは自分を高めることなのか?女を磨くことだろ?女を磨きたいならストレスは肌に悪いからさっさと辞めちまえ
686:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 19:26:49
>>685
釣られた振り飽きたクマ
687:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 21:42:19
本気で釣られてるのか?まさかな
688:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 21:45:10
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
689:就職戦線異状名無しさん
07/01/16 21:45:58
>>687
まさか。
そんな絶望的なアフォいるわけないよw
690:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 00:34:19
mikaさん 20歳~29歳 / 女
時給3000円!!
仕事もできてその時給は羨ましいな~(笑)
私は時給1300円で事務の仕事してるんですが、この前派遣会社の担当者さんに時給が上がらないか相談したら「(派遣会社の)取り分の関係があるから難しい」って言われちゃいましたよ(T▽T)
こうなったら春子みたいにスキル上げて目指せ時給3000円!!
遠まわしに派遣会社のピンハネを批判したけど、検閲の対象にならなかった。
とりあえず「出演者」「ドラマ自体」を褒めて、「自分も頑張るぞ~」的な事を
書けば少なくとも検閲には引っかからないっぽい。
691:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 00:36:45
取り分くらい誰だって把握してるだろ
692:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 00:37:28
検閲者の目は節穴か
693:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 00:41:46
>>627
ワードやエクセルの基本動作のような
あたりまえのことすらできない正社員
近くにいると、能力のない社員ってわかります。
具体的な指示がないまま、派遣で判断処理することすら…
プロとしての気概が感じられない正社員より
あくなき向上心を持った派遣を優遇すべきだと思います。
694:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 00:46:49
なんか今派遣BBSのトップに結構過激なのが載ってるな
検閲者一杯来すぎて投げやりになってるんじゃないか
695:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 00:50:44
>>693
うまい
696:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 02:52:29
>>693
>ワーキングプア
うまいがそれだけだと派遣待遇批判か正社員待遇悪化批判のどちらかわからない点が微妙だな。
載った?
697:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 02:59:32
>>658
おめ!
経団連や政府の悪意のこもった政策にイチ労働者が対抗するのに何故罪悪感を感じるの?
少なくとも俺はGJと思ってるぞ。
698:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 03:20:54
日本の会社のやりかたっておかしいと思います。
テレビドラマで派遣の現実を扱うってスゴいことですね!
レアなタイプだって言われるけど、私も春子と同じようなタイプです!
にてるのが「契約時間しか絶対働かない」「正社員より仕事できる」ってとこ。
だから、できない正社員(よくいる)見てるとイライライライラ…
まぁ、正社員ってことにあぐらかいてるような奴はほんとダメですね。
さらに腹立つことに、私達派遣が言うことは聞かないという…
れっきとした職場のスタッフなんだから、派遣社員も尊重してほしいです。
るいとも?って言うんでしょうか、入ってくる新入社員も無能なのばっかり…
なんか愚痴ばっかですいませんでした(笑)
よし、明日からも頑張るぞ!春子みると元気出ます!
699:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 11:31:12
>>698
分かりやすすぎwww
700:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 12:37:05
URLリンク(www.toeic.or.jp)
IV-4 役職別平均スコア
派遣社員の点数が一番高いな
701:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 12:40:08
>>698
今なら意外とイケるかもしれんw
702:ニッセイ同和
07/01/17 15:37:33
「華麗なる一族」のモデル…
阪神銀行(神戸銀行)
大同銀行(太陽銀行)
東洋銀行(太陽神戸銀行)
阪神特殊鋼(山陽特殊鋼=65年当時戦後最大の倒産といわれた。
メインバンクは神戸銀行。竹村健一が調査役か何かの役職に就いていた。)
万俵一族のモデルは当時の神戸銀行頭取&同和火災海上会長一族の岡崎家がモデルといわれた。
(現・ニッセイ同和損保(同和火災海上保険は戦前の昭和19年に神戸海上火災+横浜火災海上+共同火災海上+朝日海上の4社合併で誕生))。
神戸銀行は岡崎氏の神戸岡崎銀行をはじめ、兵庫県内7つの銀行が合併して誕生した。
旧・岡崎邸は神戸市が太陽神戸銀合併後の昭和48年に買収、現在公園になってる。
現存する岡崎邸園路は下記に写真あり。
URLリンク(www12.plala.or.jp)
元・同和火災会長の岡崎氏は皇室とも血縁関係にあるらしく、「皇位継承権第57位」らしい。
現・ニッセイ同和損保社長は4代目。
703:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 15:55:34
☆☆☆インターネット非正規雇用労働者組合設立☆☆☆
・正規と非正規の年収格差はどれぐらい?2(ハケンの品格、スーパー派遣、大前春子は実在するのか?)
・ハケンの品格(派遣の品格)を語る前にそもそも日本国と派遣制度に品格はあるのか?
・統合する世界経済、グローバリゼーションの先に希望をもたらすのは?利益それとも...。
・増加する非正規雇用のしわ寄せはどこへ?実感からかけ離れていく形骸化した完全失業率
・莫大な利益をあげる派遣会社、搾取される派遣労働者の過酷な現実
・偽装請負という犯罪、人生をつまみ食いしたその罪を誰が償うのか?
・フン!黙って働いていれば非正規雇用労働者だってきっと認められるんだよ!
・劣悪な待遇の非正規雇用なのに仕事は正規並みという矛盾
・正規雇用と非正規雇用の年収格差はどれぐらい?
・完全失業率が改善しても増加する非正規雇用、減少する正規雇用
・非正規雇用と間接雇用は意味が違うのでご注意を
・インターネット非正規雇用労働者組合設立のご挨拶
上記の記事はこちらのアメブロ労働問題にて
あなたの記事の投稿も大歓迎です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(scrapbook.ameba.jp)
704:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 16:11:09
公式のBBSにさ、派遣女が「派遣社員にも人生があるんです!!」って力説してるのがあったよ。
なんかそれ見て可哀想になった。
705:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 16:59:13
正社員になるのってそんなに難しいもの?
新卒派遣ってありえないんだが
706:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 17:06:17
性格がダメな奴には辛いです・・・
メンヘラは死ぬしかないんですかね
707:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 17:39:59
まあ、女はいいよ派遣でも
男はもうどうしようもない
708:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 17:47:55
派遣の女にひがまれるのが心配です
4月からメーカー総合職だけど
709:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 18:11:43
>>705
新卒は最強の属性 馬鹿でも正社員になれるぐらい簡単
中途採用の場合は何らかのスキルや経験が必要かと
契約社員ならいけるけど、正社員に上がれる保証ないし
710:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 19:53:54
マトモな人がいた
2007/01/16 20:44:40
●さん 20歳~29歳 / 女
ここで正社員は~って文句だけ言ってる人が同じ派遣として恥ずかしい。
派遣やってる以上仕方ないんです。
スキルは正社員より私のほうが上!と言い張ったってただの遠吠えです。
正社員は正社員で私達にはやらせられない仕事やってることも間違いないんですし。
本当にスキルがあるなら派遣なんてやめて個人で独立すべき。
そういう愚痴は派遣会社の傘の元から離れて、独立してこそ言って意味のある言葉だと思う。私は愚痴を言う前に本当のスキルを磨いて、
自分自身の足で立てるように頑張ります。
711:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:03:48
派遣会社の社長は人格異常じゃないとつとまらん。
売春屋のおやじと同じ。
そこまでして金儲けがしたいか、ゴミども。
712:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:16:33
まともな派遣女は玉の輿結婚狙ってるよ
713:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:20:38
>>712
自分で稼ぐ能力がない頭の悪い卑しい玉の輿狙いの女なんか選んだら
逆切れの末にバラバラにされてポイされるよ
714:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:22:30
「仕事ができる=偉い」なんじゃなくて「偉い=下っ端を使って楽できる」なんだよね。
だから派遣が正社員より有能かどうかで争っても仕方ないんだよね。
派遣もそんなに有能なら正社員になればいいのに、どうしてならなかったんだか。
715:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:31:32
>>714
正社員に「なれなかった」んじゃなくて「ならなかった」と言い張りそう
そして「自分の働き方で~」とか「家族が~」とか言い訳してきそう
716:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:32:59
実際主婦とかで派遣やってる人は分かるんだけどね
正社員だったけど結婚してやめて子供も大分手がかからなくなってきたから働こうって人とかは
でも大学でていきなり派遣とかはただの馬鹿だと思う
717:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:34:05
派遣会社の社長は人格異常
718:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:35:57
>>716
だったら主婦のパートなんだから
いちいち文句言わず正社員の言うこと聞いてろって感じ
719:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:38:13
人材派遣会社(正社員)って比較的高学歴な女子大生にも人気だが、
なぜ行きたがるんだろう?
現代の奴隷商人じゃないか
720:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:43:49
>>719
大手銀行事務員受けたけど、落ちた人たちでしょ。
正規雇用だろうがどうでもいいから、とにかく大手に潜り込みたい玉の輿希望の人たち。
あと、「確実に正社員になれます」って売り文句に素直に騙されちゃってる場合も多い。
721:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:51:16
>>718
もし君のおかんが、パート先で社員にいじめられたとしても
同じことを言うのかな…。
労働形態の違いを理由に、人を差別したり、いじめたりするのは、
分別のある大人のすることじゃないと思うんだお。
722:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:51:44
>>720
周りにもいっぱいいるけど
誰一人金融は受けてなかったよ
「人材超行きたい!超行きたい!」って言ってた
早稲田なら他にいっぱいあるだろうにね
723:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:56:46
>>721
そうじゃないよ。
BBS見てると「正社員使えないくせにムカつく」とか文句ばっかり言ってるじゃん。
派遣は事務系雑用補助なんだから正社員に従うのが当たり前じゃないのか?
そんな無能な母親いらねぇw
724:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 20:59:00
>721
派遣社員乙wwwww
725:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:02:55
>>723
そういう的外れで馬鹿すぎる文句言ってる奴は当然いらん
ただ、最初から差別の目で見る気は俺もないよ
726:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:05:07
派遣に指示を出すのって主任とか、
人を管理する立場としてはぺーぺーの人間でしょ。
派遣が正社員使えねーって言うのはおそらく派遣に対する管理能力とか
場合によっては事務処理能力とかだったりするんだろうけど、
前者については、正社員も反省すべきというか、
真摯に受け止めるべきだと思うんだよな。
だって、今後管理職になって正社員を使う立場になるんだし
派遣程度に使えないって言われてるようじゃ将来やってけないじゃん。
使えない派遣(もちろん使える奴も含め)を
しっかり使いこなせるように正社員も努力したほうが
後々の自分のためになると思う。
727:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:07:01
グッドウィル氏ねよ・・・
728:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:11:58
ドラマのBBS見てると恐怖すら感じる
729:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:21:29
>>710
自分で立ち上げた事業が軌道に乗るまで、
短期の派遣と兼業している人も多いことを知らないのね…。
技術系自営業にとって、その技術を生かした短期派遣はメリットが多い。
詳しくは言わないけど。
730:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:23:32
>>729
そういう派遣は無味に正社員に愚痴言わないだろうと思われるぞ
どう見ても公式BBSの派遣は短期の派遣と兼務している自営業ではないだろ
731:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:27:07
ここで叩かれてるのはBBSにいるような香ばしい勘違い派遣だよ
732:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:28:50
派遣と正社員がホッチキス止めの速さを競うようなドラマを喜んで見る奴って
733:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:28:54
>>710>>729みたいな派遣にはここでも特に何も言われてないよな。
734:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:33:24
>>732
しかも予告みると大泉の方から喧嘩吹っかけてるみたい
たしかにフィクションだから文句言っても仕方ないんだろうが
もうね、馬鹿かと…
735:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 21:35:13
さーてと、ウンコして準備するか
736:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:06:37
わずらわしい人間関係に惑わされず3ヶ月で去っていく
って・・・w
737:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:12:01
いきなりありえない展開ktkr
738:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:14:52
前回見てないんだけど、加藤あいも派遣なの?
739:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:23:00
経団連の提供でお送りしています
740:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:23:39
ネガティブなイメージが先行しがちな派遣だけに
タイムリーなドラマだと思います。
おおくの人がこのドラマで、派遣を考え直すことに
つながれば、良いと思います。
741:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:24:49
また糞展開wwwwww
742:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:26:11
このドラマクソつまんね
743:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:26:32
今ドラマ見てるけど
つーか、こんな派遣の使い方する会社なんてねーよ!
744:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:26:43
何この国策番組
745:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:28:42
明日から馬鹿派遣が使いっぱしりをすごい形相で断りそうな悪寒w
746:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:29:12
これ信じたら経団連の思惑通り正社員批判大勃発だわな。
洗脳乙>経団連
747:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:30:15
「あいつ男の気を引くために派遣やってんのよ」
「派遣の恥だわ」
お前らは違うのかよwwww
748:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:30:22
派遣とヤレそうなんだけど、後のこと考えたら躊躇してしまう
顔は悪くないんだが、、
749:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:30:44
派遣を誇れ!
正社員の待遇を下げるよう訴えろ!!
750:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:32:06
しっかし、嫌らしいドラマだなーw
751:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:32:42
こんな高慢な派遣いるのかよ・・・。
752:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:33:13
ありえねえwww
753:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:34:13
この派遣会社、次から使ってもらえないだろw
754:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:35:16
ホッチキス北w
755:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:35:17
こんな正社員いねーよw
756:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:38:24
初めて見たけどくだらん。本気でくだらん。報道ステーションにかえた。
757:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:39:20
いるんだなw
758:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:39:26
今時ステイプル機能もないようなコピー機つかってる企業なんてあるのか?
コーヒーメーカーも普通はメーカーの保守込み契約だから、
弁償なんて事態は絶対にありえない。
759:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:39:51
うちの会社では複合機がホッチキス止めやります。
760:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:40:01
ひどい
あまりにひどい
誰かとめてやれよ
761:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:40:15
オレも今日初めて見た。ホント三文芝居もいいところ。
次回からは多分見ないな。
762:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:40:27
で、これで何がどうなるの?
763:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:40:40
小泉ww
764:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:42:21
ちょ、今日初めて見たけどナニコレwwwwwwww
765:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:42:56
なんでこの勝負に負けると
おとなしくなるんだぜ?
766:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:42:58
普通の会社なら全員クビだろww
767:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:43:52
( ´・ω・`)
コレどこのサラリーマンネオ?
768:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:44:20
「意地悪正社員」っていうところだけ切り取って見て
「あるある~わたしとおなじ~」とか書き込むBBSの派遣社員テラコワス
769:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:45:22
>>1のリンク先に
ばっちり派遣広告があるのがすげえ・・・
770:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:47:22
てかホチキスしてる2人以外仕事しろよ
松方許すなよ
771:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:47:27
>>746
禿同
772:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:48:20
これを見て「派遣いいわぁ」って思う人もいるんだろうね。馬鹿だね。
773:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:49:01
>>769
「ドラマの内容と広告は関係ありません」
とか書いてるし
嘘だろ!!
774:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:50:19
で、何が解決したんだ?品格??
775:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:51:56
サラリーマンNEOでやってた
原史奈の「カリスマ派遣黒木さん」の方が面白い
776:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:52:16
キスしてる……
777:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:52:27
チューしやがった
778:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:53:10
ギャグドラマで終わるかと思ってたら恋愛要素ありか・・・
779:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:53:18
来週気になるな
780:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:54:23
あれ?
トヨタとキヤノンはこのドラマのスポンサーから手を引いたの?
先週のレスだと先週は付いてたとかかれているが?
781:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:55:39
これは良い大本営提供の国策映画ですね
782:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:56:41
経団連の中の人も
もう少しうまく作ればいいのにな
783:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:56:58
なんで大泉とくっつくかな。孝太郎はどうなるんだよ。加藤あいとくっつくのか?
784:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:57:10
あからさまなプロパガンダドラマ。
劇中に一体何回「派遣」という言葉が出てくるのだろう。
印象操作のための繰り返し以外の何者でもない。
ナチ野郎め。
785:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:57:18
でも加藤あいはかわいいし
786:就職戦線異状名無しさん
07/01/17 22:58:40
加藤あいは品乳だよ