新版●大学院博士課程単位取得●土木作業員★at RECRUIT
新版●大学院博士課程単位取得●土木作業員★ - 暇つぶし2ch475:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:36:05
博士まで行って民間行くような奴は負け組、だったら修士の時点で就職しとけよ。
俺はもう教授までの道のりは見えてるが、博士からメーカの管理職なっても俺の方がステータス的にも遙かに上だな。

476:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:43:46
>>475
負け組って決め付けんなよw 別にその人がそれでいいというならそれでいいじゃん。
修士で就職が理想なのかもしれんが、もっというなら学部卒で就職の方が100倍いいだろ。
もはや院行った時点で修士で中退しようが修了後就職しようが博士中退しようが博士修了後無職だろう
が一緒w 新卒の人たちに給料でかなわないし、無駄に年齢重ねるし。就職のタイミングの話題なんて意味なしおだよ。

477:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:48:14
10~20代
適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、ノーベル賞を目指しているなどといいつつ、同年代の社会人に比べると
たいした苦労もなく、勉強だ!研究だ!学会だ!と気ままな生活を送る。
皆生きるために必死で働いているという事を全く理解できていない。

20~30代
同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草、ポスドク生活。
ただ、親が退職した頃から生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。
ポストもあるわけも無く改心していざ職に就こうにも年齢制限、職歴なし、
実務能力ゼロで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30~40代
社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、
ボーナスの額に一喜一憂するが、自分の時給は20代の頃と変わらない。
それどころか、体力は衰える一方なのに、仕事は日雇バイトで、相変わらず
単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。
希望を持つどころの話ではなく、「絶望」が全身を支配する。


478:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:49:03
40代~
若いフリーターの方が動きがよく安く使えるのでバイトをクビになる。
新しいバイトを探すも、物覚えが悪く首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、
バイトも見つからない。当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる。
社会のお荷物と化す。いつしか一線を超えてしまい
雨風をしのぐためのビニールシートを購入。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代~ 
同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。
しかし健康保険も加入してないので病院にも行けない。
もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末
親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。


479:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:49:46
>>477
コピペ乙
それ一読したことあるけど何も思わんなー。
というかなんでそんなに必死なの?
人それぞれ自由に生きればいいじゃん

480:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:50:52
教授「君は大学院の5年間、私が論文書くのをよく手伝ってくれたね。
はいこれ学位。これで温かいものでも食べて帰りたまえ。」
学生「これじゃ冷や飯しか食えません」

481:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:51:13
きょうていCOE研究員(ぽすどく)です。教職相当の給与がでています。年450-550です
今28だけど、来年から某大手製薬会社いきます。ドクターから就職したいのであれば所属する大学研究室が
重要ですね。地方大学でも良い研究してるところはたくさんあるよ、だけどやっぱりドクターに行くかどうかは
その研究室の研究レベルを自分でしっかり客観的に判断しないとだめだよ。そういった客観性をもって自分を
みれるかどうかだろうね。たいした研究室でないのに、そこのドクターにいくやつの気がわからん。


482:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:56:34
>>481
ぽすどくって聞こえはいいが、
要は国が養ってあげてる存在でしょ?
年収が多いとか少ないとかどうでもいいが
説教できるような分際じゃないよあんた!
あと理系と文系は全く違うの事情が。

483:就職戦線異状名無しさん
05/12/04 23:59:48
専攻は何なの?
参考のために聞きたいんですけど、
医薬系の企業って専門外でも博士理系割と取ってくれるってほんと?

484:お前ら糞ポスドクに一言言わせてくれ
05/12/05 00:00:52
ポスドクだって、在日だって、性犯罪者だって、ニートだって、フリーターだって、ヒッキーだって、
みんな「ほっといてくれ。アンタに迷惑掛けてないだろ。」って思ってるだろう。

で・も・忘れちゃいけないのは、コイツらが社会に寄生するダニだって事。

日本が近代国家でなけりゃ、こんなヤツラは誰にも迷惑掛けず野垂れ死んでるんだが、
あいにくオレ達はこいつらの面倒を見なくちゃいけない。

「何も生産してないのは、教授や助手だって同じ。学生だって親に金出して貰ってるだろ。」
って言うかもしれないが、
俺たちは自分の時間を売った金の一部を税金や保険料として、お前らのために使っている。
学生は親の世話になってるかもしれないが、家族単位で見れば社会に迷惑は掛けていない。
むしろ大学や経済に貢献している。
あの渋い文科省がわざわざ金と人を掛けて調査してるんだぜ。ちょっとは気づけ。>ポスドク
俺たちは紳士なので、「あんな無能なヤツラほっとこうぜ。死んだ方が彼らのためさ。
金はもっと有効に使おう。」なんて言わない。そんな事は俺たちの良心が許さない。

「ほっといてくれ。」だぁ?ハァ?
だったら、実体的にも社会制度的にも俺たちの視界から消えてくれ。
二度と研究室に来るな。死ぬかフィリピンの森林に潜んでろ。
研究室の一員とか言ってずうずうしく写真に収まるな。
科学技術の国際的封鎖に喘ぐ北朝鮮だって、お前らだけは欲しがらないだろう。

オレ達は「ダニだって生きてるんだ。」って言う博愛の精神から、
ダニにもそれなりの幸せを分け与えつつ、血を吸われないようにしようという難題に、
果敢に挑んでいるんだ。
いや勿論直接そんな研究をしているわけじゃないよ。
税金などの社会的負担を負うことで間接的にそれに貢献しているんだ。

俺たちと、お前たちポスドクとの決定的な立場の違いはここにある。


485:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 00:05:49
製薬とか医療とか化学とか、
普通に人間が生活してて
病気するし、必須な学問だろ。
そういう学問はどんな時代であろうが
需要が多々あるの。人が不死身にならない限り
病気になるんだから。

でも文系は必要ないでしょ?過去の人の生活を省みて
今の生活にいかすって、そんなの院いかんでも
ケーブルテレビで教育番組でもみてなさいってばよ。
語学力だって理系の人だってある人はあるし、
高校生でも話せる人は話せるよ!
キリスト教の研究って、日本は象徴としての天皇を中心とした神仏の国だよ!?
外国にいったらキリ教は必須って、別に欧米人は日本人がキリ教しってるなんて思わんよw
あと変に宗教議論とかなったら殺されるよw

486:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 00:07:34
>>484
・・・で、君は結局、反大学院なの? 親大学院なの?
結論がわかりませーんw

487:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 00:09:41
いちいち反応すんなってコピペに

488:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 00:11:27
あとね、学生だから親に依存していて駄目だとか、
社会人だから独立してるとかそういう議論は低脳だよ。
結局、社会人だって会社に依存しないと生活できないんだから。
依存先が会社に変わっただけ。どんな高貴な仕事してるか知らんが、
社会人なぐらいで世の中自分中心に回ってるみたいな極論をしないこと。

489:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 00:16:18
中国人とか韓国人で構成されてる大学院ってうざいね。
中国人と議論するとすぐに靖国とかになって、しまいには
中国人民がみんな軍隊に入ったら日本はかなわない?みたいな
方面に話がいきますね。漏れはやんわりと野蛮人たるシナ人を諭してやったよ。
あとあいつら金稼ぎでくるうえに、帰国しても親日家として活動するわけでもないしね。
桜美林とか城西国際とかそこらへんのDQN大学院はそんなやつばっか。勿論、漏れは両大学とは
関係ないがw


490:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 00:31:10
ここで宮廷総計文系で電力内定の俺が颯爽と来ましたよ。
悪いけど26,7のおっさんよりは勝ち組だと思うよ。

491:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 00:53:32

( ´,_ゝ`)プッ

492:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 10:33:44
はじめまして、学部卒のものです。
博士課程にいかなくてよかったです。
さようならwww

493:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 15:53:01
45歳の博士課程D6がいるんだけど・・。
サラリーマン5年やってお金をためて修士課程
また8年やってお金ためてから博士課程
でも資金が底をついてるみたい

494:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 16:27:46
>>493
彼をそこまで駆り立てるものは何?

495:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 16:51:19
東大博士新卒27でもホ-ムレスか塾講師しかないのですか?

496:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 17:14:04
八百屋のバイトがいいぞ
正社員東洋もある

497:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 19:31:44
>>493
働きながら院に行くのは立派だし、本来そうあるべきとも思うけど、
D6って…才能ないじゃん

498:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 19:38:21
つーか博士とっても彼にその後はあるのか。

499:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 19:57:19
K柳タソなら行方不明の博士も面倒みてくれそうだから大丈夫じゃね?

500:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 20:19:17
D6って・・文学かなにか?
きついと思うが独身ならありかなぁ
よほど思い入れがあるんだろうし

501:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 20:21:47
京大数理解析研究所にはD13がいます。
数学板では有名な話。

502:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 21:20:55
女友達が「知り合いであんたのこと好きって人がいるんだけど」
「え!だれ?だれ?」って聞くと「飯奢れw」・・・女って意味わからんね
で、ファミレスで奢ると「さて、誰でしょう?」ってクイズ形式
「もう帰るぞ」って切れ気味で言うといきなりキスしてきた
そんで「これがヒントw」だって・・・わかんねーよw
アホらしくて帰宅・・・早く誰か教えろっつの

503:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 21:44:56
コピペ乙
違うなら妄想乙

504:就職戦線異状名無しさん
05/12/05 22:05:51
こぴぺだとおもいます。

505:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 00:55:28
>>502
大概の大学ってD6で博士号取れないと
退学になるんじゃないの?
ODで15年居座っていたネ申とかならうちの大学にもいたなぁ。

506:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 00:57:51
論博も就職の面倒も見ない教授のもとで7年研究生やってる生き字引がいる

507:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 01:02:22
京大理学研究科は
「教授の指導を受けますよ」
っていう申請書を出してから6年までいられる。
申請書を出さなければ桶。

508:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 02:18:37
D6自体は、休学とかくり返せば、珍しくない。
多分、東大とか京大の方がそういうのいるはず。
しかし、45歳は…。そういう人には、かける言葉がないね、本当の意味で。

509:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 10:11:42
45はキツイな。
D取った後どうするんだろ。

510:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 10:33:49
休学を繰り返してD6の漏れだが、45はすごいな
とっくに悟りを開いて今の漏れが抱えているような苦悩とはおさらばしてるんだろうな

511:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 10:48:10
私大社会科学系統博士1年です。
宮廷博士を受けなおそうかな。
そんな椰子は他におらん?

512:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 10:51:19
>>506
北大の方ですか?

513:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 14:43:13
>>495
そんなわけないだろ。就職うんぬんで苦労してるのは3流大文系だけだYO!

514:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 15:05:53
某都内の私大の陰のHPで「若手研究者紹介」というコーナー
があるけど・・40過ぎて白紙課程ゴロゴロ
いるぞ
見てみろ

515:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 20:41:55
>>514

ハハ、お戯れを。


516:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 20:42:39
>>515
お前は崩れ業界の厳しさを知らないんだな

517:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 21:30:56
崩れ業界か・・・気がついたら自分も身を置いてたよ

518:就職戦線異状名無しさん
05/12/06 22:35:41
崩れきる前に隣の岩に飛び移れば良いんだよ

519:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 01:56:10
>>518
そう、ここはそういう人たちのためのスレだ!

520:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 01:57:14
だんだん飛び移る体力も気力も
そもそも足場がないorz

521:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 02:14:43
>>520

>>4
6. 年齢制限がない新卒枠に応募しまくれ。情報収集は怠るな!
7. 50社は最低でも応募し、それでも採用されなかったらはじめて悩め。
  普通の文系学部生でさえ、それ位は応募する。


522:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 12:01:07
>>520
わかるわかる
そーいう俺は次の足場の見つからないポスドク3カ所目の研究員

523:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 12:10:15
ポスドクで愚痴ってる人ってさ、何でポスドクになったの?
人の数に比べて教員ポストが少ないのなんて、二十年前から
分かっていた事なのに…

俺はそんなに研究能力が優れていないことが分かったから
さっさと博士新卒段階で企業に行ったよ。
やっぱり、ポスドクの人って物凄い自信家だったことなの?

524:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 12:17:03
学部生の頃 修士の頃 博士の頃 ポス毒1回目 ポス毒2回目 ポス毒3回目 その後
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       ( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::       ∪  。ノ
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::      ∪∪
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~::::
                                   ↑
                                 おいら今ココ

525:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 16:00:23
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l 28歳職歴なし・・・ご冗談でしょ。
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、               /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~  ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、    ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'           /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /



526:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 16:50:33
>>525
俺は30歳職歴なしの博士卒で一部上場企業に入ったから
28歳ならもっと問題ないはずだぞw

今は年収840万で、明日からシカゴへ出張です。

527:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 18:12:42
>>526
出張前に、後輩へのアドヴァイスを。

528:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 18:27:05
>>527
アカポスに色気を出すな。

以上。

529:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 18:30:49
>>528
負け犬乙。
博士でて民間と教授じゃ天と地ほどの差があるな。
俺は何よりも社会的地位とか重んじるから、リーマンなんて死んでもやだよ。

530:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 18:38:16
>>529
博士出民間と崩れの間にも天と地のギャップがあるがな

531:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 18:48:38
>>529
教授になれるならなw

現実を見てみろよ。同年代の博士でアカポス目指したのと民間行ったのでは
年収にして200万以上差があるのが普通だぞ。
もちろん上場企業じゃないところに行ったやつは別な。
教授になれるのは100人に一人。
99人は…助手までいければ良いほう。助教授なら大成功。
多くの場合はポスドクやって、ショボイ民間にドロップしていくのが現実だろ。

そのころ初めから民間に行ってたヤツとの差は…
年収にして500万、社会的地位にしても圧倒的に差がついてるよ。

532:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 18:56:12
>>531
1/100・・・そんなに悲惨なの?東大でも?

533:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 18:57:46
>>532
年に何人博士がでてるか知ってる?

1万6千人だよ。

それが毎年毎年生産されてるんだ。
100分の一でも多すぎるくらいだよ。

534:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 19:01:30
>>533
((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
俺は通りすがりの就活生だけど、大変なんですね。

535:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 19:14:49
>>526
博士卒はまだましだと思う。単位取得退学はさらに不利だよ。

536:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 19:34:51
>>531
1/100で教授って・・・確率高杉。

1/150で助手になれるかなれないか。
助手になったうちの1/30ぐらいがやっと助教授・教授になれる

だからは博士卒が教授になれるのは5千人に1人ぐらいだよ。

537:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 19:50:10
と、ポスドクが申しております。

538:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 20:00:37
>>536
その通りだろうね。
とにかくいまや教授になれるのは殆どいないというのが現実。
でも、世間の認識は30年前で止まったまま。
博士になれば何れは教授になれると思ってる。

アカデミアの現実は世間には伝わりませんな。

539:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 21:24:24
>>532
この世界は東大京大がデフォ。その中で熾烈な競争が行われる。
前述の通り、教授になれる確率は絶望的に低い。
しかも、敗退者には一切の社会的フォローがない。
まさにハイリスク・ローリターン。

540:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 22:19:06
>>535
理系は何とかなるよ、景気良くなったから。
数年前は吊るしかなかったけど。

541:就職戦線異状名無しさん
05/12/07 22:39:11
>>540
ホントに景気が良くなったと思ってるわけ?
あぁ?

542:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 00:32:49
>>529
ここでは何とでも言えるからな。
せいぜい自分が負け犬にならんよう頑張れや。

543:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 01:02:12
>>523
言い方が悪いけど、そういった状況に目をつぶって
ポスドクになっちゃった人が結構いるよ。

544:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 02:43:11
民間滑ってポスドクにならざるを得ない状況もあるわけだが。

545:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 05:09:52
>>544
確実に崩れるだろうな。

546:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 09:35:51
>>544
就活続けりゃいいだろ。

547:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 12:51:31
友人のリーマソ
研究したくって
会社退職して社会人入試で
入院。博士課程に進んだが・・・・
あとは言わなくてもわかるだろ
例のパターン

548:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 12:57:09
>>547
(ノ∀`)アチャー

549:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 13:19:24
ビルメン(うんこ手づかみ)になれるじゃん

550:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 13:58:06
【児童買春:東大助教授を逮捕 中3女子にわいせつ行為】
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

(ノ∀`)アチャー
熾烈な争いの中で手に入れたせっかくのポストをどぶに捨てるとは・・・
今の社会は冷たいから再就職先は無いぞ。
おお、くわばらくわばら。

551:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 14:03:08
>>550
多久島容疑者は95年3月、東大大学院工学系研究科を修了。
97年4月に同センター講師となり、
00年4月から現職。


……(ノ∀`)順調そのものの人生だったのになw

552:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 17:13:09
>>523
自信なんてないけど自負はあった。最初のポスドク先でJCB1報
留学先でNを1報。ここらへんんが人生の絶頂だったな、今思うと。
えらい良待遇で迎えられた私大で鬱発病。もう研究続ける気力無し。

553:就職戦線異状名無しさん
05/12/08 18:01:54
>>552
あなたは優秀だったから、余り将来に不安は感じなかったのでしょうね。

でも、今からポスドクコースに行く人には冷静に判断して欲しいなぁ。

・アカポスはどんどん少なくなっていく
・基礎的な予算もどんどん少なくなっていく
・アカポスはどんどん任期制になっていく
・大学はどんどん統廃合されていく
・博士は毎年1万6千人ずつ増えていく
・一度パーマネントになった人は定年までやめない

冷静に考えれば、パーマネントのアカポスを得るのは宝くじ並の確率…
博士量産が続く限り、一番良い選択肢は民間じゃないか?

554:就職戦線異状名無しさん
05/12/09 14:30:47
age

555:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 00:58:15
hage

556:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 12:02:45
mage

557:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 14:29:35
学会の自由論題の募集要項が送られてきたけど・・・

558:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 16:55:43
研究者としての素質の有無ってマスターの時点でわかるもんですか?
今M1でドクター進学希望なんですけど、ここまで来てやっぱり自分は
普通の人だなと思うのです。
研究者としての実力という点では大したことない人間だと思います。
こんな自分がドクターに進学する資格はあるんでしょうか。
マスター後に就職を考えるならもう就活を始める時期としては
タイムリミットということもあり、悩んでいます・・。

559:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 17:10:40
資格はあると思うよ。それを行使するかは別問題…
>研究者としての実力という点では大したことない人間だと思います。
そりゃM1何だから当たり前。絶対的な勉強量の方が大事だし、
わからん状態にどこまで耐えられるかというのが、学生の才能だと思う。

560:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 17:13:15
>>558
>研究者としての実力という点では大したことない人間だと思います。


一点でも迷いがあったら、即就職を勧める。
良い企業に入って業績を上げ、それで大学に招かれた方がずっと効率的。

561:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 17:21:42
>>ALL
もまいら何故博士課程なんて煉獄の道を進もうと決意したんでつか?
もまいらも博士から教授への道がどれだけ難関か位分かってたはずなのに・・・


562:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 17:57:55
>>561
何で教授目指す為に博士過程に行ったと思うの?

民間就職しても、博士と修士じゃ立場が違うんだぞ。
民間の研究部門でソルジャーではなく、指揮官になるために
博士課程に行くやつも一杯いるぞ

563:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 18:15:38
>>562
本気で言ってるの?

564:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 18:49:12
>>562
釣り乙

565:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 19:23:03
558です。
指導教官に相談したところ、
大丈夫ですかだのD後の就職が不安ですだの言ってる暇があったら
研究進めるぐらいの覚悟じゃないとドクターはやってられんぞみたいな
事を言われました。
でも、今の時代、後先考えるな的な考えってどうなの?と疑問に思うのです。
どうにも人事に聞こえます。実際、どうなんでしょうか・・。


566:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 19:23:56
教授職には全く興味はないが、興味に深みを持ちたかったのでD進学。

567:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 19:28:04
人間的にはかなりアレだが、学究の人としては尊敬できた母校の教授にDまでついていった友人は
修了まで5年かかったが、国研のパーマネント研究員になった。
人間的なアレさにちょっとついていけないけど、研究が好きでDから宮廷の大御所の門を叩いた同期は
やはり5年かけて修了し、この分野では注目の新進のベンチャーの開発部長になった。
いずれも、独法化以前の話。
独法化以降は、何年かけてもモノにするというタイプの教授ですら、3年で出すことのほうを重視する。

568:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 20:09:26
>>563-564
何で釣り?

うちにはそういうヤツ結構いたぞ?
俺もはじめから民間間狙いで、実際に今民間に勤めてる博士だし。

569:563
05/12/10 20:14:14
ネタじゃないなら失礼しました。
修士修了後企業で実務3年間の方が博士課程の研究よ
り勝ると思っているもので。
差し支えない範囲で分野をお尋ねしても宜しいですか?


570:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 20:34:49
>>569
それなら学部終了後二年間の修士課程より、実務の方が良いとも
なっちゃうわけで。
学位の取得や研究というものの修練ってのは実務とはまた別の
価値があるでしょ?
それがないなら修士行くことだって無意味なんだから。

因みにバイオですよ。

571:563
05/12/10 20:50:38
>>570
おっしゃる通りです。
私もそう思って博士行って来年から企業研究所行きます。

ただ、言い訳がましいようですが、うちらがいるような無機系
となってしまうと大学と企業とで基礎と応用の住み分けが成
されてしまってる感があるので、博士高待遇で民間に行く選
択肢はあまりないです。

ご丁寧にありがとうございました。

572:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 21:12:51
>>571
う~ん、私なんかからすると無機系の方が羨ましいなぁ(笑
就職先もいっぱいあるし。
博士課程で基礎系の研究していたとしても、それは応用系では
無意味になるようなものでもないでしょうし。
研究の分野でもまれて、学会発表や国際誌への投稿なんかを
経験すれば、そういったものは企業でも非常に役に立つと
思うんですけど、無機分野ではそうでもないのでしょうか?

私らのバイオ分野では、企業就職のクチ自体が非常に少なくて、
化学系の人たちの状況を羨ましく思っていました。
ほぼどんな業界でも化学系の需要はありますからね。

573:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 21:15:05
>>565
そういうことを言う教官の元でDへ行くのは如何なものか。
使い捨てされる可能性高くね?
その教官のこと全く知らないから何とも言えないが、
「就職活動する暇があったら研究しろ!」と言っておきながら修了後のことは知らん顔、
なんて教授を知っているだけにお薦めできないような気がする。
貴方の人生なんでしっかり考えてください。

574:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 21:19:41
>>565
そういう教官のところはお勧めは出来ないですね。

というのも、人間って稼ぎがなければ生きていけないですからね。
収入のクチがなく、学位だけ持っていても飢え死にするだけです。
かといって、研究が好きで博士になったのに、全く関係のない
日雇いの工員みたいな仕事で生きていくのも、何のために
博士課程に行ったのかわけが分からないですし。

やはり、キチンとした教官というのは自分の生徒の将来も
研究と同様に考える人のことだと思いますよ。
学んだ事を社会で生かす人間を作ってこその学問であり
指導であるわけですから。

575:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 21:35:47
>>565
研究室に博士課程の学生か最近学位取った人いる?
それが藻前の数年後の姿だと思え。


576:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 23:36:49
うちの研究室はまだ歴史が浅い(9年目?)せいか、今の指導教官の下で
博士過程に進学した先輩はまだいないようです。
過去の先輩方全員が修士号取得後、就職しています。

指導教官がわたしに
「ごちゃごちゃと心配ばかりしている暇があるなら研究を進めなさい」というのは
ただ無責任に言ってるのか、何か考えがあってのことなのかを
ハッキリさせたいのですが、M1のペーペーがそんなことを指導教官に聞くのは
やはり無礼でしょうか。
もし「君が将来どうなるかなんてわたしの知ることではない」なんて
言われようものならやはり博士課程進学は不安が残ります・・。
自分が特に優れた能力も才能も持ち合わせていないことぐらい、自分が良く
わかっていますから・・。

577:就職戦線異状名無しさん
05/12/10 23:45:17
文字通りの意味でしょ
なんの研究すればいいですかとか就職できますかとか
聞いてるようじゃ面倒見きれないと思ったんでしょ

578:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 00:00:08
博士が優遇される専攻だってあるさ

579:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 00:22:24
>>576
研究に集中しろってことは、その指導教官があなたに
才能があると思ってのことだと思います(><)
自分を信じて博士課程に進まれてはどうですか。

580:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 00:31:34
都合の良い解釈は隙を生むぞ

581:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 00:32:20
>>579
よっくそんな無責任なことが言えるなあ
2chとはいえ

582:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 00:35:23
>>576
9年目でまだDに進学した学生がいないってことは、
これまで実働部隊がいなくて論文がじゃんじゃん出ていないので、
教授がとにかく業績をほしがっているんだと思います。
奴隷決定ですね。

あと、D3で何とかメーカーへの就職間近な漏れも、
M1の頃にそんな話を教授とした記憶があります(><)
気づけば助教授ライン、助手ラインとは別の研究グループを形成させられて、
修士の学生の顔を立てながら使うのは大変ですた(><)


583:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 00:40:10
肝い

584:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 06:57:47
>>579
(  ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) パーン

585:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 11:17:32
スレリンク(dame板)l50

586:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 14:50:27
口先ばっかりで全く信用できないボスから
進路についてお前にはこのポストを考えていると言われた。
いいからもう黙ってろよアンタ。金だけ取って来い。

587:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 15:06:32
違う専攻で修士からやり直せ

588:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 15:27:52
62 :実習生さん :2005/09/14(水) 23:33:28 ID:38PFW1dF
専任、非常勤含めて7~8校(偏差値は様々)の授業を知る機会があったが、
大体学識と良心を兼ね備えている教師の授業はどの大学でも評判いい。ってか
概ね学識ある人の方が学生に対しても良心的(というか親切な対応をする)だ
ったと思う。学生の方もそれを知ってかどうか、静かに聞いていた感触がある
な。理解出来ない内容を扱っても「へえー」と感心していたようだ。
一番駄目なのはすぐ学生をバカ呼ばわりする奴。こーいうのに限って専門分野
での業績はない。学生もそこらへんは敏感だから、授業の評判は悪い悪い。
出来ない学生でも、教師の学識を見抜く目は鋭いよ。


589:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 16:12:07
教授なんて基本的に無責任だよ。
自分には関係ないもん。
就職率だって博士のデータなんて関係ないしね


590:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 21:21:24
だいたい分野によって状況はぜんぜん違う。
情報系なら(学部・院とも休廷クラスなら)博士にいってもぜんぜんOK
アカポスも他の分野に比べれば抱負だし民間就職もある。
逆に理論系とかだと当然先のない覚悟は必要だろ?

>570

そりゃそうだがいまの学部の体制だとほとんど研究なんてできてない
修士で2年研究すれば一応それなりの研究の作法とかはわかるしそのくらいの人材が欲しいってことでしょ。
逆にそれ以上の経験はいらんと企業は判断してる。
まあ、実際には博士の経験はそれはそれで意味はあると思うけど
それを社会がどう評価していくかは別問題だからなあ

>565

こういうことをいう教授がひどいってことになるのか?
真実を親切に言ってるだけじゃん。なんていって欲しいんだ?大丈夫、就職はまかせろ
みたいな保証もなにもない言葉を言って欲しいの?(いや大御所で就職ばっちりってなら別だが)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

が現実だろ?

591:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 22:13:44
>>570
こりゃまたなかなかの欠陥品だなあ。
乏しいよ~、乏しいよキミ、人間性が。

592:就職戦線異状名無しさん
05/12/11 22:35:39
↑人間性の優れたお人の書き込み

593:就職戦線異状名無しさん
05/12/12 21:49:56
>>590
いや、別にお前の事を必要としてないから。

594:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 13:58:08
o(*`ω´)o

595:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 14:34:52
27歳で課程博士
そのまま助手
30歳で痴呆私大の専任講師
33歳助教授
37歳で母校に戻り助教授
39歳で教授
という友人もいる
でも痴呆に逝ったまま東京に帰れない
友人もいる
で・・・オレはまだ無職

596:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 14:36:51
>>595
全英が泣いた

597:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 15:48:37
>>595
あなたの年齢は?

598:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 16:38:04
>>595
いくら何でも友人というのはネタだろ。脳内友人か、担当教授の話か。
でなきゃ、30代後半くらいで職歴なし無職ということになる。いくら何でもそんな人間はいない。


599:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 16:55:25
でも灯台でもどうなんだ?
アカポスにありつけてるのか?
ネタと疑いつつも実際にありえる
状況じゃないか?
このスレタイもネタっぽいけど
かといってすべて笑い飛ばせるわけでもない。

600:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 17:18:31
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)
博士課程逝くならこことか参考にしたら?
あと100人の博士のお話は笑えないけど本当、漏れの
知り合いで既に 2人高飛び・・・


601:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 17:26:42
>>599
東大のホームページに進路状況が乗ってるよ。

工学部でも博士の最大の就職先は「無職その他」だけどな…

602:就職戦線異状名無しさん
05/12/13 18:04:44
おらは内部T大だから知ってるぜ。
できる奴は、あっという間に修飾している。
できない奴は、30迎えて、まじ悲惨。
調査する係の人が、「判らない人の方が多いんですよね」ってこぼしてた。
勝ち組と負け組の選別が、どんどん早くなってて、
32くらい、あるいは30くらいで全てが決まる。

603:就職戦線異状名無しさん
05/12/14 13:34:28
下流社会の縮図

604:就職戦線異状名無しさん
05/12/15 14:24:11



605:就職戦線異状名無しさん
05/12/16 16:47:31
だから修士でやめとけって・・
言ったのに

606:就職戦線異状名無しさん
05/12/17 11:43:46
PSP買ったから博士行こうかな・・・


607:就職戦線異状名無しさん
05/12/17 12:04:33
>>606
???

608:就職戦線異状名無しさん
05/12/17 14:00:53
それを言うなら
白紙に逝ったからPSP買ってもらおうかな
だろ

609:就職戦線異状名無しさん
05/12/17 14:37:53
>>606
つ【XBOX360】

610:就職戦線異状名無しさん
05/12/17 19:33:00
>>606
つ【セガサターン】

611:就職戦線異状名無しさん
05/12/18 13:03:39
>>606
つ【人生ゲーム】

612:就職戦線異状名無しさん
05/12/18 18:47:22
【人生ゲーム・博士課程版】
医師免持ちの医学博士を含めてもハッピーエンドは3人に1人ぐらいだな。
残りは極端なバッドエンドになりそうな予感・・・


613:就職戦線異状名無しさん
05/12/18 18:49:12
何を選択してもバッドエンドしかないゲーム

614:就職戦線異状名無しさん
05/12/18 19:27:12
悪いイベントには事欠かなそうだな

615:就職戦線異状名無しさん
05/12/18 20:00:58
例えば、「駒場寮から追い出された。明日からどこに寝泊りしようかな。」イベントか?

616:就職戦線異状名無しさん
05/12/18 20:15:21
○×派の教授に目をつけられた。
効果:翌年度の奨学金申請が無条件で却下される

617:就職戦線異状名無しさん
05/12/19 09:38:57

今時の二極化・格差問題は、幼稚園入園前・小学校入学前
から始まっているのが実情。(ガキには一切責任がないのに)

『貧しい人が自衛隊に志願する』のも、ある意味で当然でしょう。
将来、ろくな職・バイト先すらおぼつかない訳ですから。どうせ
ダメなんだよっ、、て見放されて放し飼いに、されているんだし。

米軍兵士に黒人(貧困層出身)が多いのも、頷けますね。
日本でも貧困層のニート達が、やがてはこうなってしまうのか。




618:就職戦線異状名無しさん
05/12/19 10:18:27
博士前期の単位を持ち上がりで後期に進み、そのまますぐ退学しても、
後期課程単位取得退学になりますか?


619:就職戦線異状名無しさん
05/12/19 12:59:05
>>618
通常、博士課程単位取得退学は後期課程または博士課程の標準年限(3年)在籍し、
講究などの必須単位を全て取得したが学位は取れなかった場合を指します。
必須単位を満たしてない場合はただの中退です。
どちらにしろ世間の評価は変わりませんが(少なくとも理系では)。

620:就職戦線異状名無しさん
05/12/19 13:07:22
>>619
【無事に就職できれば】全く問題ないよ。

621:就職戦線異状名無しさん
05/12/19 13:15:55
だいじょうぶ景気が上向いてるから
高齢満期退学者にも土木作業員の口はあるぞ

622:就職戦線異状名無しさん
05/12/20 15:06:36



623:就職戦線異状名無しさん
05/12/21 00:36:15
NECから大切なお知らせとお願いです。
スレリンク(phs板)l50

↑この書き込みをどう思われますか?

624:就職戦線異状名無しさん
05/12/21 00:42:08
浮気がバレた・・・
↓最近の俺の彼女

                                            "'_'---.,
                                       r--''''"\`'i  !
                                        _,,.-'ヽ-_\| .|
                                       `',.-.,-.,_`'    !`--.,_
                                     ,.r'" ,.--..,,`    .\   `''--.,_
                                     `'''"     `ヽ,   \_     ヽ
                     _,,,,,,,,_                 ,---..,,,)     `''     ヽ
              ,.--''''''".  _,,...`''--.,_             `''--.,_,,..----‐ヘ      '!
            ,.r"    /:/ /"  _,,,,,,,__ \                       '!      '!  生きて帰れると思わない事ね
          ,r"   ... ./:/ !.-''",. ,.  ,`'''\                      .'!      '!
        /   .:::/ ./:::! レ.,.r",/ ,/!.| '!ヽ ヽ                      !      ヽ
     /  ..:::::/ / /|:::! .E.-<_/! / ! | `!|                  _,,.--ヽ      ヽ
    ,/   /:::/./! //:::|  |'f"r`ミ,y,// .ノ | !!!               ,.-'"--'''""!       ヽ
 . /'  /::::/ /! /イ:::::! ヽヽ`-'-"./ノ//!.ノ '             ,r'"''"       |        !
  /,/  /::/ /:'/ /ト!:::::|  .ヽ     '  r'/' |            ,.r"'"     _,,..---'!        ト--..,,_
//  .:::::/ /''/ ./| `!:::::::.  \-..,_   ゝ  ヽ.,_       ,.-''" _,....--''''"............::::|        '!-......_`'-.,_
. /  .:::/ ./'/ ./;! |::::|':::.  \-_`^/.,_     `'''''''''''''"-''''''"......:::_,,,.........-----'!        '!''''''---.,_ヽ
/' .:::/  / /;/ /;;;| ヽ::ヽ'':..  ヽ`<:::::..'::::....  `''''''''''''''''''''''''"     _,..-'"~\......|         ト-.,__   `\

625:就職戦線異状名無しさん
05/12/22 15:49:32
・・

626:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:15:51
奨学金総額書き込め

627:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:26:43
5.5万×12ヶ月×11(B4・M3・D4)=orz

628:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:27:30
300万くらいか。

629:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:28:46
まちがった

5×12×11=660マソ

630:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:30:53
>>627-629

それをこれから返済?

631:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:33:34
アカポスげとして踏み倒す予定だったが返せないんだろうなぁ

632:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:34:45
もう俺あきらめます。
さらば内定先。
さらばこのスレ。
さらば両親。

633:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:44:43
Ph.D終わった後すぐのポス毒で年収いくらくらい?

634:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 13:51:32
●大学院修了「デイトレ」で生きます●
スレリンク(market板)l50

635:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 17:52:53
>>633
30万x12=360万ぐらいでは?

636:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 21:46:24
ストレートでPh.D取れたとして、28才で360マソか。
ナスボーもあるだろうから、4ヶ月として120マソ。
年収480マソ。

高学歴・修士卒で30才600マソくらいだとして、博士号とった方が年収安いじゃん。
残業代なし、福利厚生なし、短期契約だし。

637:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 21:57:15
>>636
???一体何の計算???
ポスドクならボーナスはないし…
会社員なら「残業代なし、福利厚生なし、短期契約だし」が当てはまらないし…

638:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 22:07:44
手を打つなら、早い方がいいぜ。
たしかに教授になれば、高給うまうま人生だが、
多分なれるのは、50人に1人くらいだ。東大京大レベルで。

639:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 22:10:26
学位取得後遅刻助手3年目で現在年収600マソ弱。そんな漏れは勝ち組でつか?負け組でつか?

640:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 22:12:30
>>639
任期付でなければ、君は勝ち組だ。

641:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 22:13:14
>>638
まだまだ認識が甘いな
当たってるのは一行目だけだよ

642:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 22:17:24
>>640
遅刻なので今のところ任期なしでつ。
ただ助教移行後はどうなることか・・・・ガクガクブルブル

643:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 22:30:00
>>638
50人に1人ならオイラもまだまだ頑張っちゃうよ。
でも現実はその100倍過酷なのだよ。

パトラッシュ・・・もう眠いよ。

644:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 22:50:09
やっぱ、東大だと、10人に1人くらいは、教員になってるよ、
俺の先輩とか数えてみたら、そうだもん。
でも、アウトになった場合の悲惨さは、東大とか関係ないね。
というか、東大出だけに悲惨さは一入だよ。

645:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 22:53:04
比較しようがないけど確かに悲惨だな
オレガナー

646:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 23:31:11
藻前ら、まだアカポスなんかに色気だしてるのかよ。

某国の元ノーベル賞候補みたいにすれば万事桶だろ。

647:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 23:53:45
修士や博士課程って、学部よりも勉強が大変ですか?
週に何日ぐらい学校に行かなくてはなりませんか??

648:就職戦線異状名無しさん
05/12/23 23:59:43
好きなだけ学校に入り浸れるはずです

649:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 01:40:34
>>647
お前みたいな奴が修士や博士を考えてるとは世も末やね

650:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 01:41:42
学校が自宅になります

651:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 10:05:24
>>649
遺産が十分にあって、働きたくも勉強したくもないので。
でも無職は世間体が悪いから、自殺するまでのつなぎで職業が欲しいわけで・・

652:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 12:50:35
>>651

そこで土木作業員

653:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 13:04:59
     :☆:       .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ..::*◎.。         . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::
    ..::彡*‡:*..     . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   .:+彡*★:ミ:♪:。:.,        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::
 .,;☆*;▲★::.ミ~:ミ+:..       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::
 .*彡゚◎.从♪.:,☆,゚:ミ:,,     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::
.:゚:彡*,.彡〓::,,,○;ミ+:.ミ::.   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::: : ::::::::::
 ,;彡::彡彡ミミミミミ:ミ゛  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
   ■■■■/
   ..;■■■/;...    大丈夫、私は博士号餅だ、大丈夫大丈夫……
               生きていけるはずだ……


654:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 13:07:38
博士号w

655:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 14:42:56
もう博士なんていらないから早く脱出したい。
どんなに努力したって審査員の虫の居所ひとつで結果が決まるなんてあほらしい。


656:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 14:51:24
>>655
なら脱出しよーぜ
俺も限界だ

657:就職戦線異状名無しさん
05/12/24 16:05:53
あぁ、俺も脱出してぇ
まあ、公聴会大失敗すれば放逐だけどな

658:就職戦線異状名無しさん
05/12/25 08:31:29
【理系エリート】メーカーの給料が低い!【終電】
スレリンク(recruit板)l50


659:就職戦線異状名無しさん
05/12/25 10:43:30
そこでニート

660:就職戦線異状名無しさん
05/12/25 15:36:24
僕はDラン学部卒で下位駅弁にロンダした化学系D4、現在32歳なんですが
某研究所にいたときに知り合った宮廷教授のおかげで
4月から2年間のアメリカポスドクが決まりました
学部時代は部活にかまけてほとんど勉強してないため理論は駄目ですが、
有機合成の技術だけは独法研にいた東大院生たちをはるかに凌駕していたので
自信があります
しかしポスドク先は有機合成は関係ない分野らしく、
英語が出来ないこともありやっていけるか少し不安になっています
でも、なんとしてでも将来は独法研か大学の教授になりたいと思っています
そこで聞きたいのですが先輩方のなかで私のような状況からパーマネントアカポスを得た例はありますでしょうか?
教えてください
なにかしらのアドバイスもいただけたらうれしいです


661:就職戦線異状名無しさん
05/12/25 15:47:55
無理じゃなかろうか。。。。
テクニシャンではきついと思うよ。
2年間理論を勉強してそれでだめならタクシー運転手でも
やるしかないと思う。
その教授もポスドクは紹介できても、赤ポスは難しいと思う
それに年齢が。。。。。アメリカ行ってる場合じゃないと思う。
公募出しまくれる国内にいたほうが有利だと思うけど、
まして英語がだめというなら。

私は大学に嫌気がさしたのでとっとと民間行きますけど。


662:就職戦線異状名無しさん
05/12/25 16:20:14
>>660の自己評価が謙遜でないならコネ以外で生きる道はないな
その宮廷の教授さんを大切にして履歴書だけでも綺麗にしとくことだ
そう言う意味で留学は受けるべきだと思う
地方私立で塾講紛いのポストでも良ければ何かあるでしょ

663:就職戦線異状名無しさん
05/12/25 18:37:01
>>660
アメリカで、有機合成に関することをやって来い。
余り関係ないって事は、ほんの少しは関係あるだろ。

その歳でその経歴だと、もう尋常なことでは逆転は無理だと思う。
得意なことで突き進み、地方の小さな大学辺りの職をゲットせよ!!

664:就職戦線異状名無しさん
05/12/25 19:24:53
おい、行方不明者の増産を増長するなよ。

665:就職戦線異状名無しさん
05/12/26 01:51:21
アカポス狙いならアメリカ行ってる場合じゃないってのはまさにそうだね・・・
とにかく頻繁に(最低1年に1回)は日本に帰って学会報告して
顔を売るしかないと思う。

666:就職戦線異状名無しさん
05/12/26 19:08:45
決めた!
今年は今日で終了だ。

明日は何処行こか。
関西から青春18切符で行けるどっか良い場所ない?

667:就職戦線異状名無しさん
05/12/26 21:24:54
富士樹海駅かな。

668:就職戦線異状名無しさん
05/12/26 22:08:06
冬の日本海はどう?

669:就職戦線異状名無しさん
05/12/26 23:31:42
ハワイ

670:就職戦線異状名無しさん
05/12/27 00:33:34
今日D論仮提出ですよ。。。orz



671:就職戦線異状名無しさん
05/12/27 20:19:13
そんな内容で出していいの?

672:就職戦線異状名無しさん
05/12/28 12:01:44
 名古屋大は27日、教授など教員の採用で、研究や社会貢献などの
業績が同等であれば、新年からは女性を優先して採用するとの方針を
発表した。

 4年制総合大学では初の試みという。

 同大学では、助手を含む全教員のうち女性は10・9%にとどまっており、
2010年には16・2%に引き上げることを目標にしている。22のうち12の
研究科・学部ですでに今回と同様の採用方針を取っているが、大学全体
での取り組みに拡大する。

 国立大学協会によると、大学教授の女性割合は、米国13・8%(1998年)、
フィンランド18・4%(同)、フランス13・8%(97年)の一方、日本は4・1%
(98年)にとどまっている。

ソース(読売新聞) URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
別ソース(時事通信) URLリンク(www.jiji.com)


673:就職戦線異状名無しさん
05/12/28 18:08:05
博士の学位は必要か?
スレリンク(joke板)l50

674:就職戦線異状名無しさん
05/12/29 11:21:48
必要だ

675:就職戦線異状名無しさん
05/12/29 13:33:45

30代でも非婚者が増えているよな・・子無しの夫婦も多くなっているよな・・
と思ってはいたがね。 ”少子化対策”を真剣に考えないと、取り返しが
つかないぞ! 社会保障体制は、速攻で根本的に見直しするべし!!

2005年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)が
1・26前後に落ち込み、過去最低となることが28日、明らかになった。
厚生労働省が先に発表した人口動態統計(年間推計)の分析で判明した
もので、これまで最低だった03、04年の1・29を大きく下回る。


676:就職戦線異状名無しさん
05/12/29 13:40:29
少子化を憂える人達が3人づつ生めば無問題

677:就職戦線異状名無しさん
05/12/29 13:47:50
>>676
社会運動家にとっては、自分の手を汚さないのが商売の秘訣です。
子育てなんて面倒くさいのでしません。(byこどものための運動家)

678:就職戦線異状名無しさん
05/12/29 16:05:47
DQNが盛って細胞分裂のごとく増殖して陸兵くらいにしか使えない低能だらけになって亡国一直線

679:就職戦線異状名無しさん
05/12/30 22:09:34
age


680:就職戦線異状名無しさん
05/12/31 19:30:34
無事に年越しできそうだお。
D2はこれからが勝負だからガンガレな。


681:就職戦線異状名無しさん
06/01/01 16:19:12
そうかな?

682:就職戦線異状名無しさん
06/01/02 18:21:01
はげ

683:660
06/01/02 20:55:52
返事が遅くなりました。皆様レスありがとうございます。
>>661
民間も考えてたんですが就活がうまく行かなくて…
ポスドクでは実験の毎日でしょうから英会話の上達はあまり望めませんよね。
>>662
その宮廷教授とはそんなに深い関係でもないのであまり頼ってはいけないと覚悟しています。地方私立のポストってコネなしでもいけるんですかね?
>>663
有機合成に絡んだ各分析手法も得意なほうなんでそっちでもがんばろうかと思っています。
>>665
今までほとんど学会に出たことがないですし、学会での知り合い作りなんでしたことがないんで学会に出ても効果が少ないかも知れません。

出身大学はその地方では悪名高い私立なので有名大学の教員は無理かと思ってました。予想通り国立や有名私立大の教員は無理そうですね。
スレ違いを覚悟で皆さんに質問ですが、私ぐらいな経歴でも独法研でパーマネントポストを得られた例ってあります?
現在の研究分野もポスドク先もあまり流行分野でもないです。論文数は化学系としては人並みの数です。ポスドク先では3報も書ければいいかなって感じです。

684:661
06/01/03 00:09:57
それでも合間を縫って英会話やらないと。
自分は宮廷ですが、赤ポスには学歴はあんまり関係ないと思ってます。

学会に出たこともないというのは何をしてたんだ?ということになるし、
論文数もその年で博士の人並みだと厳しすぎるような気がします。
学会に出れば聞きに来てるひとからアドバイスの1つももらえたりします。
そういった人のアイデアを生かすのも研究を進める1手だと思います。

今の考え方では地方の私大も厳しいと思いますが。

とにかく学振は出したのですか?
博士論文の内容で世界初の発見はいくつありますか?

インパクトがあればどの大学でも採用してくれます。
国立でも有名大の私立でも。


685:就職戦線異状名無しさん
06/01/03 05:56:59
  ∧_∧    
 ( ´・ω・) ∫     うそつき
 //\ ̄ ̄旦\   
// ※\___\    
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――ヽ


686:就職戦線異状名無しさん
06/01/03 10:17:40
       
    ここのレスを読んでいると当事者・社会にとって不幸だな。
  
  ・課程者
    博士課程=国内大学教員への登竜門と言う固定概念を排除し、
    民間・NPO、加えて世界にも選択領域を広げる必要があるな。
    又、”目的意識を持ちその道の学問に真摯に取り組んでいるのか
    、課程がモラトリアムとなっていないか”等を自己チェックする必
    要があるな。
  ・教育機関
    ”社会に必要な分野と妥当な定員枠となっているのか。世間体と
    金儲け主義になっていないか。真の能力主義に裏打ちされた人事
    制度になっているのか”等を大學自身がチェックし、組織改革す
    る必要があるな。加えて、進路に関する相談機能(窓口)も今後
    必要かな。まま大部分の大學は見かけ上の組織改革は進めている
    のだろうが。 
  ・民間企業
    採用枠の拡大と賃金制度面の見直しが必要だな。因みに、従来民間
    企業は博士課程卒業者の採用は前提としていない(除く製薬業界等)
    ため人事面で未整備なところが多い。
  ・官
 国立教育機関の独立法人化は結構だが、技術立国を狙うからには予算
    枠の保証も必須だな。

  構造的には産学官の課題・問題で遅きに帰したが真剣に改革する時期だな。
  一方、当事者は自分自身の価値を高めることが前提だな。
                         By;憂国の志士より

687:就職戦線異状名無しさん
06/01/03 12:49:01
学会の懇親会の料理
あれなんとかならないか?
まずい、まずすぎる。
で、重鎮たちが泥酔はみっともない。

688:就職戦線異状名無しさん
06/01/04 06:46:04
予算が大切だよ。 結局金の世界なんだな。

689:就職戦線異状名無しさん
06/01/04 10:45:49
情報系はすごいぞ。。
企業が金出してくれるから


690:就職戦線異状名無しさん
06/01/04 16:33:32
>>689
自社でやるより安い単価で奴隷が働くってだけだろ。

691:就職戦線異状名無しさん
06/01/04 17:13:20
>690

689は学会の懇親会の話だろ?
いくらなんでも読解力に問題が・・・

692:就職戦線異状名無しさん
06/01/05 12:10:13




693:就職戦線異状名無しさん
06/01/05 17:54:29
>>683 はいくらなんでも後ろ向き過ぎるだろ。
27歳のPDと同じスタートラインに立つのに同じレベルじゃ
話にならないと思うが。

そもそも英語があんまり出来ないって時点で既にダメな気がするが、
それはしょうがないんだからもっと努力する必要はあるだろ。
実験って言っても毎日フラスコ振るわけじゃなくて、現地研究者との
ディスカッションの時間の方が長いだろうし。

アメリカだと予算はもっとシビアだから、結果が出ないと実験なんてできない。
『100点パラメータ振って使えるデータ20点』ってやり方ではなく
『10点パラメータ振って使えるデータ9点』ってやり方を目指すべき。
現地の研究者と話して、絶対に結果が出ると説得できなければ
実験なんてさせてもらえないだろうから、そんなに実験なんて
しないだろうし話す時間は幾らでもあるだろう。
アメリカじゃ実験はPDとテクニシャンしかやらないんだから、
研究者はディスカッションの時間をかなり取ってくれるはず。

論文誌のグレードにもよるのかもしれないけれど、そんな感じで
年2報の最低6報ぐらい書いてれば帰国してアカポス取れる可能性も
20ppmぐらいあるんでないの。

694:就職戦線異状名無しさん
06/01/06 11:30:56
みんなは英語以外に語学なにができる?

695:就職戦線異状名無しさん
06/01/06 13:28:59
茶魔語

696:就職戦線異状名無しさん
06/01/06 17:57:05
C

697:就職戦線異状名無しさん
06/01/06 20:41:27
>>695
へけけ!
それならぽっくんも負けんとぶぁい!

698:就職戦線異状名無しさん
06/01/07 12:20:52
無意味だ

699:就職戦線異状名無しさん
06/01/07 12:54:04
藻前らD論もう出した?

提出3日前なのに、まったくまとまる気がしない。

700:就職戦線異状名無しさん
06/01/07 13:25:59
発表お疲れさん

701:就職戦線異状名無しさん
06/01/07 13:46:23
口頭試問で叩かれるだけ

副査は2人もイラネーよ

702:就職戦線異状名無しさん
06/01/07 13:51:45
俺なんて副査5人だよ o r z

703:就職戦線異状名無しさん
06/01/08 09:10:20
>>699
俺は仮提出が来週だよ。
本提出までまだ1ヶ月あるよ。

704:就職戦線異状名無しさん
06/01/08 13:24:37
主査は優しいけど
副査が曲者

705:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 02:36:02
>>702
おまw
東工大か?w
おおおおおお、おれの同士か?wwww

706:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 12:46:34
おまいら緑色のインコの鳴き声ウザくないか?

707:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 12:50:40
京都はすこぶる静かじゃ

708:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 16:51:50
ぽまいらドクタロンの進み具合はどんな感じよ?

709:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 18:07:54
>>708
大幅書き直し・・・欝だ。
>>702
審査が5人もいるってやっぱり多いの?
他のとこ知らんから普通だと思ってたよ。

さて、専攻会議用の資料を作らねば・・・

710:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 18:28:12
>>708
もうやめたよ
厭きた、いろんなことに

711:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 18:42:24
>>709
俺は審査4人だった。

>>710
俺は一足先に審査通ったよ。
苦労したが…頑張れ、ここで頑張っておけば報われるさ。

712:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 18:51:29
もう諦めた。ずっと研究していない。
3月には退学予定。

713:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 19:08:26
>>712
データは持ってるんだろ?
だったら何とか書いてみろよ。後は教授との折衝だよ。
退学するだけの決意があるなら、一応やってみてからでも同じだろ?
もしかしたら学位取れるかもしれんから、やるだけやってみろって。

714:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 19:09:57
漏れなんて取得退学するって条件でも内定もらった瞬間に
オナ研究する気が失せたお。

715:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 19:15:00
>>713
思いがけぬ励ましの言葉でありがたいが、D論着手の条件を満たしていないんだ。
明文化されてるから、教授一人の裁量ではどうにもならない。

それでも就職は決まってるから気持ちは楽なんだけどさ。
ありがとうな

716:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 19:15:39
まあ、思いつめて自殺するよりは退学したほうがよほどマシ。
(数年前にマジで自殺者がでたらしい研究室よりカキコ)

717:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 20:07:53
俺は取得退学の場合はどうなるのかと面接で聞いたら、
お茶を濁されてはっきりしない…。

とりあえずD論書きます。明日提出。

718:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 20:53:03
でも、頑張っても3月に不合格言い渡されたら自殺したくなる気持ちもわかる。

719:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 21:09:49
駄目なときは公聴会の雰囲気で分かるだろう・・・えぇ、よく分かりました・・・

720:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 21:18:16
公聴会乗り切るのは、内容も大事だがプレゼン方法とか
受け答えの仕方とかが重要だからな…
あらゆる研究において「完璧」というのは無いわけで、その
ほころびや弱点をどうカバーできるかにかかってくる。
これに重要なのが普段の人間関係とか人当たりなんだよね。

就活のときの面接と同じだが、明るくハキハキと自信たっぷりに
振舞えば何とかなる場合もあるもんだよ。
あとは…無理に反論しないで相手の言う事を持ち上げるというのも
意外と有効だったりするんだよね。

俺はそういう感じで何とか乗り切ったよ。就活に比べれば
まだ楽だった。てゆーか、就活しといてよかったw

721:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 21:56:04
>>720 そうとも限らん。持ち上げられて上機嫌になるタイプと
きちっと反論しないと評価しないタイプといろいろいるから。
そういう相反するタイプが同席してると泥沼だよ…。

722:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 22:07:29
>>721
もちろん全面的に持ち上げるって話じゃないわけよ。
ここは博士の公聴会の話してるんだからさ、一かゼロかみたいな
レベルの低い話じゃないよ。
一つキッチリ反論して二つ持ち上げるとか、そういうことさ。

723:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 22:12:14
課程博士やってて公聴会までしてダメってことあるのか?
まあ、嘘がばれた場合はダメだろうけど。

724:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 22:32:55
あるよ。
数年前に目の前で大炎上。
事前にヤバイことは分かっていたけれど・・・

その人は、2ヶ月審査延期→のち、音信不通となりました。
メーカーに就職決まっていて、そのまま学位なしで就職OKになったようです。

725:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 22:46:46
大炎上って何
そんなの想像つかん

726:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 22:49:59
724じゃないが、大炎上はありえるぞ。
実験系の組み立て方に瑕疵があって、それを鋭く突っ込まれた時に
テンパっちゃう人っているからな。
データの読み方でも、かなり多角的に読めることってあるじゃん。
そういうときにどっちの言ってることも正論なときってあるでしょ?
そういう時にテンパってアワワしちゃってドツボってのも見たことある。

727:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 23:31:46
724です。

元々、実験データが少なくて解釈が微妙でした。
投稿論文数はギリギリでクリアしていました。
中間発表のときに1年延長を教授から勧められたようですが、
就職が決まっていたこともあってそのまま強行。
公聴会が近づくにつれて大学に来なくなり、教官との意思疎通が不十分。
発表はしたものの、予定の半分以下で終わってしまい、審査教官の質問にも十分に答えられず、
主査の教授が終了を宣言。
会場には重苦しい雰囲気が立ち込めました。

人間的には良い方だったのですが、やや気の弱いところのある方だったので、
公聴会のころはほとんど鬱病だったのだと思います。


728:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 23:34:29
投稿論文数なんてあるのか
うちのとこ(理論物理)は無いぞ

729:就職戦線異状名無しさん
06/01/09 23:53:15
>>728
ウチ(バイオ)は国際誌にファースト2報が条件。

730:就職戦線異状名無しさん
06/01/10 02:57:51
うちは3本だ。
まだ1本しか出てないのに、公聴会は通った。
あとは最終諮問のみだが、多分延期だろうな。
論文がacceptされないときつい


731:就職戦線異状名無しさん
06/01/10 08:02:33
うちは国際誌に5本だ。
辛杉。
ふざけんな。

732:就職戦線異状名無しさん
06/01/10 13:12:56
5本はきついな。
プロシー増産という裏技は効かんの?

733:就職戦線異状名無しさん
06/01/10 15:11:12
博士論文書きまくってるときに限ってPCが
壊れる

734:就職戦線異状名無しさん
06/01/10 15:50:32
俺もだ。
このクソ忙しいのに再インストールしたよ。
空気嫁!このアホPC!

735:就職戦線異状名無しさん
06/01/10 19:24:44
教官さえ目を通さない学位論文を書くことの空しさと言ったら。

736:就職戦線異状名無しさん
06/01/10 21:59:35
というかPCって期限付きの論文書いてるとき以外に壊れる話を聞かないぞ
異常だってこれ

737:就職戦線異状名無しさん
06/01/11 01:42:24
なんたらの法則

738:就職戦線異状名無しさん
06/01/11 13:24:29
マーシーの法則・・


739:就職戦線異状名無しさん
06/01/11 17:41:57
ぴーしーの法則

740:就職戦線異状名無しさん
06/01/12 12:22:26
パーキンソンの法則

741:就職戦線異状名無しさん
06/01/12 12:22:57
ついでにムーアの法則

742:就職戦線異状名無しさん
06/01/12 14:21:16
ES細胞の法則

743:就職戦線異状名無しさん
06/01/13 12:13:49
>702
副査5人か、うらやましい。
漏れは日本人4人+外国人3人(学内:3人,学外:4人)....orz

744:就職戦線異状名無しさん
06/01/13 14:46:17
査読

745:就職戦線異状名無しさん
06/01/13 15:07:40
ついにE論提出。お祝いのオナニーはチョーきもちいい。

746:就職戦線異状名無しさん
06/01/14 14:08:06
コンビニで「D論」のコピーとってついでに弁当買って
レジに逝くと店員さんが
「博士論文?どうせ通らないよ
来年はオレみたいにここの店員だろ」
大学の校門前のコンビニはこれだからな・・

747:就職戦線異状名無しさん
06/01/14 14:11:03
コンビニで「D論」のコピーとってついでに弁当買って
レジに逝くと店員さんが
「博士論文?どうせ通っても
来年はオレみたいにここの店員だろ」
大学の校門前のコンビニはこれだからな・・

こうだろw


748:就職戦線異状名無しさん
06/01/14 14:16:45
何のために苦労して研究してるのかわかんなくなってきた。
金もらえるわけでもないし、学位とったところで就職が決まるわけでもない。
なんか馬鹿らしくなってきたよ。あひゃひゃひゃひゃひゃhrhjkl;ふじこ


749:就職戦線異状名無しさん
06/01/14 14:21:59
大学院に出願したけど・・ログ読んでると・・。
35,000円払ったけど・・
提出した卒業論文のコピー代もバカにならないけど・・
どうしよう

750:就職戦線異状名無しさん
06/01/14 14:41:36
英会話スクールやらビジネススクールなら金払った分は学習の成果を上げるように
こちらから文句をいえるけど、大学院は金払っても放置プレイは平気でされるし、研究成果を
上げなかったら全部本人のせいにされて単位くれなかったり中退させられたり
いじめを受けるだけ。


751:就職戦線異状名無しさん
06/01/14 14:47:38
ああ、成果あげても妬まれたりひがまれたりして嫌な思いをすることもある。
いい大人が互いに足の引っ張り合いをして何が楽しいんだろうね。
大体、大学の研究なんて自分がいかに賢いかを誇示するためのオナニーなんだけどね。


752:就職戦線異状名無しさん
06/01/14 17:56:57
もまいら、放置プレイ、ひがみ、ねたみを乗り越えて、自力で就職をしてこそ大学院生ぞ。
がんがれ超がんがれ

753:博士と助手
06/01/15 10:15:07
現在修士をもっていて、今年博士課程を受験しようとしています。
ここでみなさまに質問です。修士の時の研究内容と博士で行う研究内容が全く異なっている場合っていうのはありなのでしょうか?皆さま教えてください。

754:就職戦線異状名無しさん
06/01/15 10:38:50
>>753
ありだとは思う。
しかし、うちの研究室(材料系)で博士から入った人は過去3人いるが、
2人は4年かかり、1人は満期退学した。
博士論文の着手要件は大学によって違うが、欧文査読誌3報以上を要求するところは、
3年での学位取得は難しいかもしれない。

ついでに進路について言うと、どっちにしろ大変。
強いて言うなら、民間が28歳以上を採る可能性は極めて低い。
アカポス狙いなら関係なし。みんな厳しい。

755:就職戦線異状名無しさん
06/01/15 13:37:35
理学系も似たようなもの
10年くらい前から大学院に残るのは、
最初から院に進みたい奴らと、
就職活動を失敗して院に進もうとした奴らに別れた。
当然、後者はモチベーションも低くて、いまいちだった。

就職も出来ず、院試も落ちた奴もいたけど



756:就職戦線異状名無しさん
06/01/16 15:00:25
高卒どもに告ぐ

死 ね 。これは命令だ。お前らに存在価値はない。
綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前たちが叩かれまくっているのは、
みんな高卒が嫌いだからだ。
高卒が存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。
お前らに選択の余地はない。
お前たちにできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。
もう一度言う「 死 ね 」


757:就職戦線異状名無しさん
06/01/16 17:20:32
もう一度言う「カレーにじゃがいもは入れるな」

758:就職戦線異状名無しさん
06/01/16 19:12:09
同意しかねる

759:就職戦線異状名無しさん
06/01/16 20:02:26
    _________________________
    |    |  ________________......|    |
    |    | |                         .| |    |
    |    | |      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ  ....| |    |
    |    | |       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡   .| |    |
    |    | |       || l  i''"         i彡  ....| |    |
    |    | |       /〔.| 」    ⌒' '⌒ |     ..| |    |
    |    | |      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |   .....| |    |
    |    | |       ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|     ..| |    |
    |    | |     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|    .| |    |
    |    | |     ../     ノ'"\  ヽニニソ |   ...| |    |
    |    | |   人     ノ\/    ^  ノ     | |    |
..◎○..|    | |.... /  \_/\ヽ、       / \  ....| |    |..※◎..
i|iiii|iiii| |    | |/      /   \ `ー─ '/  ヽ.... | |    | |iiii|iiii|i
..@※..|    | |       /      ── /     ヽ | |    |..○@..
i|iiii|iiii| |    | |     /|              Y  ....| |    | |iiii|iiii|i
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|




760:就職戦線異状名無しさん
06/01/17 15:26:27
医学部や薬学部出てない医博や薬博って凄く悲惨そうなイメージがある。
医学部出の医博は無敵の存在だろうけど。

761:就職戦線異状名無しさん
06/01/17 16:40:23
>>757
溶けるまで煮込め

762:就職戦線異状名無しさん
06/01/21 01:24:35
age

763:就職戦線異状名無しさん
06/01/21 01:37:13
漏れは、数学専攻の博士課程だけど、某私立中高で非常勤講師もやってて、もし研究の道がダメならその学校に就職できることになっている。
教員就職だったら、けっこう博士崩れでも行けると思うよ。まぁ。仕事内容は、糞だけどな。

764:就職戦線異状名無しさん
06/01/21 22:24:50
子供教えて面白いか?

765:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 03:31:02
面白いつまらないで仕事を選ぶ余裕なんて俺にはない

766:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 13:16:52
私立の進学校は満期退学者のオンパレード

運がいいと痴呆の私大の専任講師に
なれるが、そいつは未だに東京に戻れない。
指導教授の紹介だったから断れなかったんだろうけど・・・

767:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:22:59
少子化でますますポストは少なくなるな。貧民が増えれば、大学すら行かせられない子が出てくるだろうし。
まぁ東北大在籍の俺には無縁の話だけどな、将来ほぼ確実にアカポスゲットできるだろうし。
どっちにせよ、休廷の博士は安泰と言うことだ。
ここで吠えているのは私大の博士だから、初めてきた人は絶望しないように。

768:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:25:40
> 将来ほぼ確実にアカポスゲットできるだろうし。
ぇー、ここは突っ込むところでしょぅか?と吊られてみる

769:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:28:24
今年で33歳の男が博士課程入学すると幸せになる確率は何%でしょうか?また詳細な人生ストーリを希望します。(やはり野垂れ死にということで帰結?)

770:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:29:41
たいした目的も実力も無いのに進学するなら確実に不幸だ

771:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:34:19
>>767
面接で一緒だった宮廷の人は進学は失敗と言ってたけどな
その人は面接堕ちました
推薦も修士→学部→博士って感じだし

772:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:37:25
>>768
まぁ専攻によるんだろうね。
俺みたいに理論物理とかやってると、旧帝とかいうくくりはほぼ無意味。
東大とそれ以外って感じ。東大博士でもアカポスゲット率は良くて5割程度か?

773:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:40:21
>>769
ハンデは大きい。特に年齢面での。33で入るなら、博士号取るのは30後半になってしまう。
それに博士号を取っただけでバラ色の未来が開かれるわけでもない、若い奴だって苦労しているんだから。
幸せになる確率はほぼゼロに等しい。

だがやらなければ確実なゼロだ。

774:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:42:02
博士の人等は変人が多すぎてきんもー
と学部生が言ってみる

775:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:44:00
博士になる人は皆教授になるんだと思ってた。なれない人もいるんだね。
だったら何で博士まで行くの?やっぱモラトリアムとかいう奴?

776:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:45:40
博士に行く人って道程多いよね

777:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:47:48
東北大学は、コネの世界なんだよね。
専門でも違うかもしれないが、少なくとも俺の業界で、
東北大学は一番の無能さを誇っていて、しかも就職率一番高。
東北地方の大学を押さえていて、勉強よりも人間関係でポストを割り振る。
教職についても、一番勉強しない。こんなやり方、続くのかね。このご時世。

778:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:49:21
>>769
3年で博士を取れる見込みがなければ、やめた方がいいでしょう。
34才限界説をシらんのか?

779:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:49:49
学部生、特に文系の意識なんて>>774-776程度に過ぎないんだよなぁ。実際。
そういう人間が企業に入って人事とかやるわけだから、そりゃ博士採用しないよね。
という俺は修士卒でドロップアウトですがね。

780:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:53:09
>>777
無能私大乙、嫉妬は見苦しいよ。
ライン工でもやってろw

781:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:54:17
>>780
論文2本とかで専任になってる奴いるだろwww

782:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:55:46
俺は部外者だが、コネでも何でも勝てば官軍じゃないの?
電通やらマスコミやらもコネが横行してもこの世の春を謳歌しているわけだし。

783:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:56:55
>>782
俺もそう思うが、なぜ、こいつが…というのが多すぎるのが、東北クオリティー。

784:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 17:58:58
そういうもんなのか…。
まぁ勝てば官軍でいいんだけど、>>780みたいのは
世界の広さを知った方が人生豊かになると思うよ。
東大卒ハーバードとかの人間は脳のスペックが違うよ。

785:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 18:00:15
東北地方なんてなくていいよ。地方は無駄金投入せず切り捨てでよし。

786:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 18:10:34

しかし、小泉・奥田が推し進めてきた日本「改造」路線の落とし子が堀江・ライブドアであることを、
私たちはしっかり見とどける必要があると思います。
堀江・ライブドアを切り捨てて知らぬ顔を決め込もうとする小泉・奥田を許すようなことがあってはならないと、私は強く思います。
今回の「ドラマ」から私たちがくみ取るべき教訓は、小泉・奥田に日本の運命を委ねてしまったら、
日本はどうなってしまうか分からないということです。
それほど市場原理至上主義・拝金主義が日本社会をゆがめているのです。(中略)
今回の事件を単なる事件として終わらせないために必要なことは、
私たちがこの事件から本質的な意味をくみ取ることだと思います。
本質的な意味とは、市場原理主義を人間の尊厳の上に置いて恥じない日本の政治と経済をこれ以上許してはいけないということです。
小泉「エセ改革」政治をこれ以上許してはなりません。
新自由主義で日本社会を拝金主義で塗り固めようとする経済界の暴走をこれ以上勝手にさせてはならないのです。
そのためには、日本の政治を根本から変えなくてはなりません。
小手先細工ですませていてはいけないのです。
私は、一人でも多くの国民が、今回の事件を転機として惰性的な政治的眠りから覚め、
日本という国家の主人公・主権者として毅然として行動することを願います。(後略)
URLリンク(www.ne.jp)
浅井元東大教授(現・広島市立大学広島平和研究所所長)



787:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 18:14:48
脳のスペックか…
俺は幼き頃はバカで成績も5段階で1ばかり。
高校も底辺だが1浪して私大工学部へ。
この頃から勉強が楽しくなり修士へ。研究室は某有名国立大付属研究所に外研。
業績も出し洋論文2報投稿。努力すれば上に行けると自信をつけたが、やっぱり脳スペック高い奴には適わない…
修士卒就職2年目の俺が最近感じた壁だ

788:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 18:36:37
3流私立大の博士課程にいく33歳の男が幸せに成る確率は?
        もしくは
1流大の博士課程にいく33歳の男が幸せに成る確率は?
そもそも1流2流3流の大学の博士課程ってなにか関係あるのでしょうか?


789:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 19:00:15
30過ぎて大学名でしか判断できないやつに未来はない

790:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 19:27:51
確率とかいってる時点で無理だな

791:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 20:06:35
>>787
おまえはよく頑張った。
自覚してるおまえなら壁も乗り越えられるよ。

>>788
分野によっては大学の研究室名が効く。ようはコネだ。それだけのこと

792:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 21:11:56
>>767
> まぁ東北大在籍の俺には無縁の話だけどな、将来ほぼ確実にアカポスゲットできるだろうし。
> どっちにせよ、休廷の博士は安泰と言うことだ。

君の先輩たちはその言葉証明できてる?
私は東北大の博士課程出てるけど、今の現状はかなりキビシいぜ。

793:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 21:30:16
分野によるだろ
上がドカなきゃポストは空かず

794:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 22:20:56
情報・看護>>>供給不足の壁>>>理系実学系・法学系>>>過当競争の壁>>>理系理論系・文系その他

795:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 22:52:22
↑意味わからん

情報系の博士なんて必要なのか?

796:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 23:13:22
なんかいろいろ混ざってそうな雰囲気

797:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 23:37:28
>>ALL
これをみると鬱になるなぁ・・・
っていうか猛鬱だよ
肯定的な意見はないのかっ!!
だれかいってみるっ!!!

798:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 23:39:36
博士ってある意味国家資格だよな?

799:就職戦線異状名無しさん
06/01/22 23:48:38
やっぱり
URLリンク(www.geocities.jp)
のなかかの最後の8人になるのか?


800:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 00:21:22
きみたちは、研究が隙なんだから、
結婚できなくても、のたれ死にしても、研究を続けるんだろう。
ある意味、そういう人も必要だよ。世の中。

801:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 00:27:47
博士はどれくらいもてますか?

802:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 00:28:55
>>801
そりゃあもうとんでもなく

803:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 00:32:48
>>802
ヤタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!


804:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 00:56:59
>>802
忘れものですよ。

っ もてない。

805:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 08:08:10
そりゃそーだよな、いい歳して金もってねーもんw
学部の同級生が結婚したり彼女とハワイとか行ってるときに
俺たちゃ貧乏研究生活だもん

806:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 11:53:12
わかってねーな、所詮女は男の肩書きで股を開くかどうか決める。
博士の肩書きは弁護士、医者に匹敵するよ。
確かに金は今はないが、金持ってるだけのDQNと貧乏な医学生、世間の女性の大半は後者を選ぶということ。
世の中には金よりも、男の社会的地位により重点を置く女はかなりいる、特に高学歴の女性にね。

807:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 13:30:21
LD株大量に信用買いして
青ざめてる大学院生がいるんだけど・・。

808:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 13:34:26
何処の大学?
俺の知り合いにも信用やってる奴多いから他人事じゃない

809:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 14:21:39
>>806
将来安泰な医学生と先の見えない院生とを同列で語るなよ
貧乏医学生を釣るなんて実利主義もいいところじゃねえか

810:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 18:52:38
うっ 漏れの人生LDの株価並に下落していく・・・って、漏れは高騰もしたことないか・・・

811:就職戦線異状名無しさん
06/01/23 19:02:10
追証キター

812:就職戦線異状名無しさん
06/01/24 01:39:23
あー何とかして就職決めてー
就職決まれば学位なんていらねーよ!!!!!!!!
つーか潔く辞めるか!!!!!!!
明日ハローワーク行ってくるかなぁ….


813:就職戦線異状名無しさん
06/01/24 02:41:58
>795

情報系は、理系学部だけじゃなくて文系しかないような専門大学や小さな私立大学でも
情報教育が重要視されててポストがある。他の分野に比べるとアカポスの数がぜんぜん違う。
また、企業が強い上に博士でもばんばん採用するので結構民間に流れる奴も多い。

814:就職戦線異状名無しさん
06/01/24 02:53:30
いいなー

815:就職戦線異状名無しさん
06/01/24 15:05:35
そこで東洋史

816:就職戦線異状名無しさん
06/01/24 18:34:37
ご愁傷様です…

817:就職戦線異状名無しさん
06/01/24 18:37:13
餃子の王将に決まりました(^-^)

818:就職戦線異状名無しさん
06/01/24 18:53:01
ご愁傷様です…

819:就職戦線異状名無しさん
06/01/25 13:30:49
>>817

おめー

820:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 09:56:15
>>1-819
日本には明治の初期からユニバーシティ・カレッジと言う物が一つとして無い!
お前らイエローモンキーどもだけ知能がミミズ並に低すぎるんだよ
もう欧米キリスト教国家が日本にやり続けて来たバレバレの
世界一コケにし捲った粉飾誉め殺し行為すらも分からないぐらいにな
あのなぁ全世界のバチェラー保持者は20センチ以上もある分厚い学術
専門書20冊以上3日で何から何までページ数すらも全部頭に叩き込んで、毎回
の講義に臨み2日でレポート1000枚近く都度作成提出。毎日この繰り返しで
全単位履修する訳な。
そういう類のが世界の知的労働者達全員のお仕事なの。
お前らの言う博士、修士、学士と言う事にしておいてやっている世界一知惠遅れ
の猿どもの中で誰がそれを出来るんだ。
ごく僅かな数の出来る日本人達は全員、日本の学士資格とやらの肩書きが付くのが死ぬ程嫌でさっさと
編入してくるぞ。
いい加減に身の程を知って、ありえないお前達の中学生並の妄想世界の終わりに気付くんだな。
お前達の財なんてこの地上にはびた一文ないんだからな。
あのホームレスの知障窃盗殺人犯をあいかわらず首相に末続けている超基地害沙汰
で、欧米の世界中への根回しは後6年で終わり!

821:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 10:04:55
なにこのコピペ

822:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 12:15:47
>20センチ以上もある分厚い学術専門書

823:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 13:12:53
>>820
きっとこいつは大学受験で二浪、一年留年して
3回院浪、やっとはいってM4
さらに博士課程満期退学
あげくに研究生6年
ジャマイカ?

824:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 13:28:26
20cmってすげえな。ためしに手近にあった専門的な学術書(w)で
かなり分厚いやつの厚さを測ってみたら5cmだったよ。4倍か。
ページ数は5000ページに届きそうだなw

825:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 13:29:53
出版社からしても、暑さ20センチの学術書なんて
コストパフォーマンス最悪だろうなw

826:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 13:34:47
厚さ20センチの本か…
一度開いたら割れておしまいだなw

どんな製本技術で造ってるんだろう?

827:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 13:36:27
流石、他スレと比べて>>823のコピペへの突込みが鋭いな

828:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 14:28:23
>>823
相当なハイスペックだなw

829:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 19:53:36
石版なんじゃないの?厚さ20センチの本って

830:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 19:57:27
>>823
研究室には海外の大学出の留学生が居ることも
日本でも海外の院と同じ教科書を使ってることも知らないような奴が
院生のはずあるか

831:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 20:13:07
漏れの知ってる厚さ20cmの本は裁判所にあった六法全書くらい。
通称電話帳って呼ばれてるgravity(だっけ)でも10cm程度だった希ガス。

832:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 22:49:39
Zinn-Justinなら20cmあるかもな~
しかも電話帳(GRAVITATION)より使用頻度が高くてイイ!
価格は高すぎだが・・・orz

833:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 22:55:47
今ものさしで20cm計ってみたら、滅茶厚いやんか!
流石にZinn-Justinでも20cmは無いな。

つーか、20cmの本って開けるのか!?

834:就職戦線異状名無しさん
06/01/26 23:56:23
ちなみに漏れは手をパーして
親指の先から小指の先までの直線距離が21cmだ。

漏れの積んである全エロゲ(箱抜き)がちょうどこれくらいだお。

835:就職戦線異状名無しさん
06/01/27 03:04:11
エロスゲームって要は声が出るカラフルなエロ漫画でしょ?

836:就職戦線異状名無しさん
06/01/27 04:32:37
羊皮紙の聖書とかなら20センチ行くかも
あとロゼッタストーンとか…

837:就職戦線異状名無しさん
06/01/27 05:21:35
Landau & Lifshitz Course of theoretical physics
10 volumes bound as one

838:就職戦線異状名無しさん
06/01/27 07:51:09
>>837
開けないって

839:就職戦線異状名無しさん
06/01/27 14:17:17
粘土板でも読んでろ

840:就職戦線異状名無しさん
06/01/27 15:25:16
>>835
エロゲの神様を冒涜するな。


841:就職戦線異状名無しさん
06/01/27 15:55:04
>>840
もしかして姉汁が認定ゲームになってるスレにいる?

842:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 03:16:37
Powder Diffraction Files を全部読めば相当な厚さだな。

843:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 04:43:02
>>830
お前と話が合うんだから、お前と同じ縁故のコネの裏口入学だろう。
大体、日本に来るのは全部不良外人だもんな。

844:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 04:46:49
>>824-839
こいつらが広辞苑すら見ない知障だと言う事がよく分かるなw

845:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 04:51:59
>>844
ヒント:学術専門書

846:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 05:23:22
>>820
20センチの学術専門書だと。
おおまかにいえば、デスクトップのパソコンのタワー型て感じだな。
ページ数まで覚えてってバカだなこいつ。
能率の悪い丸暗記タイプだな。暗記はしたが応用ができないアホ。
だいたいそんな本、製本するなら、もっと細かく分けて本作るってーの。
何がいいたいのかもよくわからん。

847:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 06:54:57
まあ漏れが後3日後の審査に向けて資料を作らないと
いけないということだけは確かだ。

('A`)マンドクセ

848:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 08:11:38
まあ、漏れもここ数年は広辞苑を含めた辞書は
DDWinかlookup経由でしか引いたことがないことも確かだ。

849:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 12:54:33
普通20センチになるなら
少なくとも5分冊にするだろ

850:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 13:38:42
なんだかなぁ

851:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 14:09:11
よく見たら>>820は厚さ20cmとは書いてないな。
対角の長さが20cmの大きさの紙、ってことかもしれん。


……くだらないこと言ってないで発表資料作ろう('A`)

852:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 15:26:22
学会発表でレジュメ棒読みはヤメレ
院生ならまだしも
ちゃんとした大学で教鞭とってる香具師が・・

853:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 15:34:57
>>852
つっかえつっかえ読まれるよりも、マシ。

854:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 15:42:41
やめとけよ。
お前らがスーパーフリーと同じ日本一のクルクルパーで。
何もしていない、何も出来ない事ぐらいは世界中だれでも知っているんだからな。
この日本には教育は一切無い。馬鹿でも分かる嘘ばかり押し付けて、お前たちはそれにすら
気付かないパー猿どもであり、世界中の笑い者だw
例えば日頃お世話になっている電気。電流がどうして流れるか論理的説明をしてみろ。
正孔:ホールの流れでは論理的説明にも何にもなっていない事がどんな馬鹿でも分かる筈だ。
だから江崎玲央奈はノーベル賞受賞者でも何でもなく世界一の笑われ者。
と言うよりダイナマイトの戦争利用により起こされた罪深いどす黒い授与式が、キリスト教に
とっての誉れである筈が無いじゃないかw

855:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 15:59:48
>>846
そのとうり。
お前その丸ごと全部記憶を呼び起こしてくる人間の当然の能力
が無いにに等しいからクルクルパーなんだよ。
過去の事物を丸でその物がまた目の前にあるように最大漏らさず
想起する能力。
ハイスクルールまでの教育履修者でもお前達より遥かに上だ。
と言うよりスラムの黒人達の方のがまだマシだ。
だからお前たちだけは人間ではなく猿。イエローモンキーなのだよ。
日本の著名人の中でそれが出来た時期のあった者は豊田佐吉だけだ。
しかし直ぐになくした。
奴はまともな宗教を持っていなかったからな。
庄屋の家のどら息子で、いつも楽ばかり考え怠けてばかりで村一番のごく潰しだった。
その当時村の人間はそんな事は誰でも出来た。
この島は世界一の馬鹿で世界一の悪人で世界一のゴミが住まう所にしておかなければならなかったから
欧米にはチト都合が悪かったのだよ。
だからトヨタをハリボテの世界一にしてやったw

856:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 16:25:17
>>848
テレビもパソコンも映っているものは単なる輝点にすぎない。
それを使ってばかりいると、お前はさらにクルクルパーになるぞw

857:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 16:48:49
>>820のカキコを見て、ふと、厨房の頃、よく地元の図書館で目撃した
デブ・メガネ・蝶ネクタイ・サスペンダー・半ズボン(+移動手段はロードサイクル←尾行して確認)
という強烈な出で立ちのオッサンのことを思い出した。

分厚い本を何冊も傍らにおいて、ブツブツ独り言を言いながら
なにやら書き物をしているのだが、そのキモさと五月蝿さに
たびたび他の入館者(大人・子供問わず)とトラブルになっていた。

今思うと、彼は文系崩れの基地外だったんだろうな。
以上、落ちナシ。

858:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 16:55:09
いくらなんでも文系に失礼だと思うが・・

859:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 17:35:02
>>857
それはお前の事だろw 和田。
本を読むのはペラペラ捲って行って終わりだよ。
それでページ数から余白の端書まで全部何から何まで全て頭に入っている。
大体、お前達知障猿どもと世界中の頭脳労働者達とでは、会議も打ち合わせも成り立つ
分けないだろw
お前達は世界地知恵遅れの国のそのまた一番知恵遅れどもだから、縁故のコネだけで学者や政治家や偽の大企業社長
判事や弁護士や医者と言う事にしておいてやっている。
馬鹿でも分かる異常事に全く疑問を挟まない日本で一番の脳天パーどもだからだ。
無能で知惠の全く回らない奴に権力を持たせたやると、ロボットの如く何でも思いどうりに動いてくれるから都合が
いいのだよ。
なまじっか少しでも周りより賢いと疑念を抱いて反抗しだすからな。
だが、お前達猿どもに毎日毒を食わせて、その上で医者が一人も居ない事をよく考えろ。
日本は欧米が作っている地球上一番の地獄だ。
だから、他の国では激しい人口流出があっても、日本には外国人は殆ど寄り付きもしない。

860:就職戦線異状名無しさん
06/01/28 22:46:54
かわいそうに


861:就職戦線異状名無しさん
06/01/29 05:46:36
>>860
世界中が日本の男達に対してそう思っている。
まだ後進国の人間達の方のがマシだからな。
手に入りにくくても、猛毒の化学薬品入りの食物は与えていないからな。
知能が極限まで減退しているお前達にさらに知覚異常を起こさせ、当然の当たり前の事
を認知させない薬品を混入させている。
そのカモフラージュに合成着色料、合成保存料、香料などの名目でさらに有害な
薬品を混ぜる。
太平洋戦争後、他国に売るものが何も無いお前たちを欧米が養う交換条件は、毎日
欧米が指定している有害薬品入りの食物を摂取する事、日本と言う島と海外の日本人
コミューンから一歩も外に出て生活しない事だったのだからな。
比較的マシな日本人達は全員北米南米に移住していった。
第一大戦直後から識字テストを実施し続けてきたから、本来日本人達は全員移民出来なかったの
だよ。
貧民窟レベルの貧しい生活しか待っていなかったが、この島よりかマシなのでスタコラ逃げていった。
だから、そこを出れば檻を出た猿として日本国籍の者は、射殺するか自由に動けないような体にして暗黒街へ卸す。
そのため、誰何する時まずお前達には中国人か?と聞くわけだ。
お前たちほど不憫な男達はいない。
お前たちをそんな不具者の体にした張本人、有史以前から人類が戦って来た敵たちばかりに囲まれても
何の敵愾心も湧かないばかりか、V字型の口の端だけが吊り上がったおぞましい笑い顔を投げかけられて
尻尾を振って媚び諂っているのだからな。

862:就職戦線異状名無しさん
06/01/29 06:03:10
カワウソ・ウニ

863:就職戦線異状名無しさん
06/01/29 06:19:07
あと広島、長崎に僅か4,5年で草木が繁って来たように、熱核反応兵器などは
存在しない。
核融合反応はあっても核分裂反応などと言う現象は無い。
大体、核融合はお前達が思っているような物でもない。
NASA経由で太陽は表面より内側の温度の方が低いと報せたのに、何も反応が無いのだから
お前たちの知能の無さには呆れる。
あれは後年それとなく報せたように、トリニトロトルエンの複合型だ。
戦争行為と言うのは、お前達猿どもが思っているような人間同士のエゴのぶつかり合い
ではなく地球存続の為の計画的な物なのでな。
ウラニウム92からプルトニウム94の重たい原子が出来たら核分裂ではなく核融合である事ぐらい
どんな馬鹿でも分かる筈だなw
ウラ二ウムでさえも超新星の中で生成されるとしているのに、どこまで知能が0なんだか。
だから日本には学者など一人もいない。重度の知障ばかりだと言っただろw
ホント、ハレムの黒人達でもここまで馬鹿げた事であっさり騙されないからなぁw
日本に流れているニュースと同じ物が、世界中にも同じように流れていると信じ込んでいるのだから
お目出度いと言うか、最後の審判まで終わっていると言うか。
原子炉の名前の発電所も電子レンジの巨大版に過ぎないと分からないのだから抱腹絶倒物だよ。お前ら。
だがラジオアイソトープは存在する。
お前達は世界一最弱の人類どもだから、原子炉の名目で放射性物質の純化した貯蔵所を沢山
作ってきた。活性化の目的で。
死に瀕した熊が十八で自ら火口近くのラドンを求めるのと同じ効果だ。お前たち自分では全く
死に臨まないから仕方が無いので強要と言うわけだ。
どちらにしても後6年で茶番も終わりだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch