05/11/20 13:59:42
ヤバイ。博士課程ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
博士課程ヤバイ。
まず入りやすい。もう入りやすいなんてもんじゃない。超入りやすい。
入りやすいとかっても
「受験倍率1倍くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無制限。スゲェ!なんか定員とか意味無いの。何人とか何倍とかを超越してる。無制限だし超枠広い。
しかも定員広げているらしい。ヤバイよ、定員拡大だよ。
だって普通は少子化で大学とか定員増やさないじゃん。だって卒業後の就職先が増えなかったら困るじゃん。パーマネントとか超遠いとか困るっしょ。
博士の数が増えて、10年前は年間5000人だったのに、最近は年間15000人の博士が卒業とか泣くっしょ。
だから学部とか定員拡張しない。話のわかるヤツだ。
けど博士課程はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最もアカポスから遠くにある私立大学で学位をとる博士とかもいてよくわかんないくらい多い。ヤバすぎ。
無制限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、内部進学は無試験ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超就職寒い。ほとんどPD。民間企業に言わせると「視野が狭くて使えない」。ヤバイ。寒すぎ。年金もらう暇もなく死ぬ。怖い。
それに超将来の保証何も無い。超不安定。それに超年齢制限。応募は35歳以下に限るとか平気で出てくる。35歳て。職安でも求人ねえよ、最近。
なんつっても博士は任期が凄い。2年契約とか普通だし。
会社員なんて60歳定年制だと年金がもらえるまで期間があいてしまうから、65歳まで定年延長とかしてみたりするのに、
博士は全然平気。任期制をずっと続けるやつもいる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、博士課程のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ博士課程に進学しなかった修士卒とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
orz